松本純の国会奮戦記 |
2024(令和6)年 |
トップへ 国会奮戦記目次へ 今日の予定・昨日の動き 「まちかど政治瓦版」目次へ
TOPIC/過去の記録 |
2024(令和6)年9月29日(日)曇り
●0800〜【地元朝市】へ〜い、いらっしゃい! スイスチャードにピーマンはいかが!
横浜市中区で朝市開催、スイスチャードにピーマン安いよ!地元は皆さん元気いっぱいです。朝市の様子はこちら→ 横浜市中区山元町2丁目朝市
2024(令和6)年9月27日(金)曇り後時々雨 新総裁に石破茂氏当選
【総裁選2024】投開票日
・議員投票及び開票/党員投票の開票
(党本部YouTubeより)
新総裁には石破茂氏が決定しました。無派閥の初めての総裁選挙になりました。また石破氏は5回目の総裁選挙への挑戦でした。
2024(令和6)年9月21日(土)晴れ後曇り
●1515〜【地元】薬不足確認/市内
いま医薬品不足で、患者さん、医療提供者が困惑しています。 その様子をご覧ください
2024(令和6)年9月21日(土)晴れ後曇り
■1430〜【地元】金沢区三師会館現状確認/三師会館
一般社団法人金沢区三師会「休日救急診療所」が建て替え新築工事に入るため、令和6年7月に仮施設に移転しました。住所は、横浜市金沢区谷津町35番地VICSビル204です。その進捗状況
2024(令和6)年9月20日(金)晴れ時々曇り
●1100〜命を守る!消防団に感謝/日本消防協会・秋本敏文会長に聴く/日本消防会館
この8月に竣工した新・日本消防会館で、公益財団法人日本消防協会・秋本敏文会長にお話を伺いました。続きはこちら→ 日本消防会館にて
2024(令和6)年9月17日(火)晴れ時々曇り
●0840〜【地元】地元の要望がまた一つ解決!/旧長濱検疫所一号停留所移設/海の公園へ
⇒
要望解決には約4年を要しましたが、今までもこれからも地元に寄り添って参ります。(純) 解体移設工事の様子
2024(令和6)年9月17日(火)晴れ時々曇り
●1250〜【地元】次世代の移動手段/野毛事務所前
動画リンク https://youtu.be/McrLkVh2Hwk
2024(令和6)年9月12日(木)晴れ 自民党総裁選スタート・27日投開票
【総裁選2024】自民党総裁選挙2024告示・候補者届出 立候補者及び推薦人
2024(令和6)年9月5日(木)
●今までもこれからも地元に寄り添って・・・地元の心配事がまた一つ解決!/ 金沢区の歩道橋改修
2024(令和6)年9月1日(月)
●「まちかど政治瓦版」(No.258)が完成しました。ネット・郵送・駅頭配布でお届けします。
「まちかど政治瓦版」のスタートは2003(平成15)年6月16日号(No.1)でした。
当時2000(平成12)年は衆議院議員二期目の挑戦に失敗し、浪人中の頃でした。応援していただいていた皆様の期待にいかに応えるか、苦悩の毎日でした。一人でも多くの方に私の思いを伝えたい、そんな考えから「広報紙の発行」に挑戦し始めたのです。支部党員・後援会員に活動報告をお届けすることは許されていましたので、「皆様の代弁者たる代議士(衆議院議員)は活動報告をお届けすべき」という考えから郵送方式での広報活動を計画しました。
いま第1号の紙面を見ると恥ずかしいほど「青臭い」瓦版でしたが、その当時の必死の思いはお伝え出来たのではないでしょうか。あれから21年間、毎月毎月瓦版の発行を続け、2,024(令和6)年9月1日号(No.258)まで漕ぎつけました。
いかに分かり易く瓦版をつくるかについては永遠の課題で、毎月試行錯誤を繰り返しています。また、文字で2,000字以上の情報をお届けできる一枚の写真は大切で、そのストックも18万ファイルを超えました。素人の手作りホームページも毎日更新を続けています。出会う人物・場所の取材も積極的に行いました。この積み重ねが、まさに私の政治活動の原点です。
今までも、これからも、故郷横浜の代弁者として、国の平和と国民・市民の幸せを求めて微力を捧げたいと願っています。
2024(令和6)年8月26日(日)
●地元でBBQ
今までもこれからも故郷横浜と共に・・・ 水・緑豊かな金沢、八景島シーパラダイスの夕暮れ BBQ詳細はこちら
2024(令和6)年8月18日(日)
●地元の夏祭り
久しぶりに私の地元、横浜ディープ野毛で神輿渡御・・・ その様子
2024(令和6)年8月9日(金)晴れ時々曇り 長崎原爆の日
●1300〜【政務】麻生太郎副総裁面談/都内 (Instagram始めました)
地元行事の合間をぬって盆休み前の麻生副総裁面談が行われました。世界各国の政治を見てみると不安定な政治が散見される、日本の政治が安定していることが重要だとのご意見をいただきました。総裁選についてはまだ陽が高いとの認識で、情勢をしっかり見極めている様子でした。酷暑の夏ですが、食欲も旺盛、お元気な副総裁でした。盆明けから慌ただしくなりそうです。
麻生太郎副総裁の写真
2024(令和6)年8月9日(金)晴れ時々曇り 長崎原爆の日
●1200〜【政務】大叔父の命日参拝/靖国神社
今年も靖国神社にお参りに行ってまいりました。私の大叔父、海防艦稲木の艦長だった山田忠太氏(海軍中佐)が終戦直前の8月9日に青森県八戸港で米軍航空隊に襲撃され、山田艦長は戦死されました。毎年お参りに来ていた 大叔母も亡くなり、昔聴いた話だけが頭に残っています。今日も暑い日でしたが、いろいろ思い返しながら、ご冥福を祈りました。
2024(令和6)年7月8日(月)
★安倍晋三元総理銃撃事件から2年、ご命日に振り返る・・・
→2022(令和4)年7月8日 安倍晋三元総理が銃撃を受け死去
2024(令和6)年6月29日(土)
★1600〜大切にしたい、東薬大6年生とのふれ合い
→東京薬科大特別授業/松本純客員教授→東京薬科大学特別授業(概要)
2024(令和6)年6月23日(日)
★通常国会閉会→第213回通常国会法案審議結果(詳細)
2024(令和6)年6月1日(土)
★自民党再生に全力を尽くす!→ 1989年1月20日自民党大会で「感動した講演」
2024(令和6)年6月1日(土)
★完成しました!→ 「まちかど政治瓦版 」6月号(No.255)
【テーマ】 誰もが平等に自立でき、共生できる社会を創っていきます。 [金沢区どたばた子育て応援隊] 9月に「まんまるおんがくげき」開催
2024(令和6)年5月31日(金)
●1957〜【NHK】 「チコちゃんに叱られる」に日本薬剤師会・山本信夫会長が出演
本日のNHK「チコちゃんに叱られる」のテーマは「薬は何故薬局でもらうようになったか?」で、 チコちゃんの答えは「フレードリヒ2世が毒殺にビビったから」でした。
2024(令和6)年5月16日(木)
★障害児者と共に・・・ 。衛藤晟一参議院議員に聴く。 動画リンク→ https://youtu.be/CT16IvQw2No
2024(令和6)年5月1日(水)
★皆様からの声をいただき「まちかど政治瓦版」5月号が完成しました 。
2024(令和6)年4月22日(月)
★劉世芳氏が台湾内政委員長(大臣に相当)に内定
間もなく旧知の友人である劉世芳氏が台湾内政委員長(大臣に相当)に就任されます。内政部とは公安や出入国、防災などを担当する部署であり、松本純は大臣時代の経験を踏まえ、 また神奈川県日華親善協会会長としても日台の橋渡しをさらに進めてゆきたいと考えます。
2024(令和6)年4月20日(土)・21日(日)
松本純は第2代野毛大道芸実行委員長。長いこと続いている「野毛大道芸」はいつもワクワクする!
2024(令和6)年4月17日(水)
●2314〜豊後水道を震源地とする震度6弱の地震発生
愛媛県、高知県で大きな地震がありました。深夜で状況等を確認することは難しいと思いますが、政府は人命救助、情報収集に直ちに対応しています。
2024(令和6)年4月12日(金)
小田和正先輩から一言、「頑張って!」(ホームページ記事)
お開きに、小田先輩と力強く握手、そして一言「頑張って!」と。私はその一言に感動しました。この一言を忘れず、私に残された時間をお国のため、国民・地元の皆さんのために捧げると、あらためて心の中で誓いました。(純)
2024(令和6)年4月12日(金)
★74回目の誕生日を迎えました!
昨日(4月11日)は多くの方々からお祝いと激励のメッセージをいただきました。
誠にありがとうございます。
「国に戻ってやってもらわないといけないことが山ほどある」と地元や永田町からの激励、
そして何よりも昨日いただいたメッセージの一つ一つをしっかりと受け止め、
改めて「自民党を変える」との決意を皆さんへの返信に変えさせていただければと思います。
頑張ります!
今後ともご指導の程よろしくお願いいたします。
松本 純
2024(令和6)年4月5日(金)
松本純さんが出演!
○日 時 本日4月5日(金)17時〜17時54分 生放送
○番組名 「自助カナ!!」
○周波数 85.5 MHz
※聴き方
ラジオの他、スマホやパソコンで聴くことができます。
次のFM++をダウンロードの上、金沢シーサイドFMを選択します。
▼Apple:
https://itunes.apple.com/jp/app/id923243308
▼Android:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fmplapla.player
▼こちらから、PCおよびスマホブラウザで聴けます(FM++経由)。
https://fmplapla.com/kanazawaseasidefm
2024(令和6)年4月1日(月)
★まちかど政治瓦版4月号をご覧ください→ 瓦版4月号
テーマは「特殊詐欺事件」について。神奈川県下で横浜市金沢区の被害額が突出しているようです。注意が必要です!
2024(令和6)年4月1日(月)
★お花見に初黄のトリ(鳴き声) 動画リンク→ https://youtu.be/cKimx6PMxmU
横浜市中区を流れる大岡川周辺は毎年桜の開花でお花見エリア。地元の初黄町内会の皆さんも大勢参加され賑やかなお花見で盛り上がりました。遊覧船が通るたびに三種の初黄のトリが不思議な鳴き声でお出迎え。どこから声が出ているのか・・・?
2024(令和6)年3月21日(木)
【地元に貢献】金沢区「長濱検疫所」の解体・移設順調に
厚生労働省の大島一博事務次官、川崎真一検疫所管理室長より「長濱検疫所」について取り組みの進捗状況のご説明をいただきました。これは「長濱検疫所」を解体し、金沢区の海の公園に移設する大きなプロジェクトです。移設に係る予算などについては確保されており、順調にいけば令和6年度には完成する予定です。そして横浜市に移管されて市民の皆様に公開されることになります。また少し地元のお役に立てる仕事に取組むことが出来ました。
2024(令和6)年3月11日(月)
東日本大震災から13年
13年前、発災時に私は衆議院第1議員会館の自分の事務所にいました。会館全体の大きな揺れにびっくりし、廊下に飛び出すと隣りの麻生太郎事務所の秘書さんと共に暴れまくる防火扉を抑え込むなど、尋常ではない対応に飛び回りました。いつ何が起きるか分かりません。自然を相手に自らを守ることの難しさ、常に準備しておくことの重要性、想定外の対処計画をあらかじめ考えておくこと、などなど驚きの連続でした。事務所を引き上げる時には、車の大渋滞、大ぜいに人々が大行列をつくり自宅への帰宅困難の状況でした。そして津波、原発事故が続き、政府の司令塔としての役割の重要性を強く感じた大地震でした。
2016年8月に安倍総理から国家公安委員長、防災担当大臣を命じられた時、「第一に人命救助」「出来ることは全て、しかも迅速に対応されたい」「災害対策は失敗すると政権が吹っ飛ぶ」「在任中は危機感を持ち続けて欲しい」と指示をいただきました。
まだまだ東日本大震災の傷は日本を震災前に戻すことはできていません。長期にわたる復旧復興。私たちは「関心」を失わないよう、これからも力を合わせ、当たり前の生活、当たり前の生業をもとめ、特に政治は努力を忘れてはならないと思います。
2024(令和6)年3月1日(金)
【地元に貢献】 地域医療の拠点の建て替えが決まりました!
横浜市金沢区には、医師会、歯科医師会、薬剤師会という3つの組織が連携して運営する休日急患診療所があります。他の区では医師会が主体となっていますが、金沢区では「三師会」という組織が一つになって運営しています。この金沢区「三師会」はこれまで横浜市から旧金沢保健所跡の木造建物の貸与を受け、市民の皆さんの休日急患診療などを続けてきました。
その施設も40年以上が経過し、再び建替えが必要に。その際、仮設移転施設や会館建替え後の指定認可、物価高による建設費の高騰、助成金申請…などいくつもの課題がありました。地域医療を守るため、これまで培ってきた経験を生かし、金沢区三師会と協力し市民の休日診療を守るため力を尽くし協力してきました。
その結果、現在行われている横浜市の令和6年度予算案審議で「休日急患診療所建替え支援」で建設費用の高騰化に伴う補助単価の増額が計上されるなどしています。
小さな子供からお年寄りまで、“休日”もその命と健康を守るため、急患診療所は地域医療の使命を担っていると確信しています。
引き続き協力していきたいと思います。
詳細は右をご覧ください→ 「まちかど政治瓦版」3月号
2024(令和6)年2月20日(火)
●G20ブラジル外相会合に上川陽子外務大臣出発
上川陽子外相は20日未明、20カ国・地域(G20)外相会合が開かれるブラジルを訪問するため、羽田空港を出発した。19日に東京都内で開催したウクライナの復興に関する「日ウクライナ経済復興推進会議」の成果を踏まえ、ウクライナ支援の重要性とロシア軍侵略に反対する日本の立場をロシアを含むG20外相らに訴える。「法の支配および人間の尊厳が守られる世界を実現するとの観点から、日本の立場と取り組みを積極的に発信していく」(産経新聞)
上川陽子外務大臣表敬訪問
動画リンク→ https://youtu.be/cMCImTUiynk
2024(令和6)年2月7日(水)
●長期にわたる復旧復興・・・ 関心を持ち続けよう!
元旦の能登半島地震を支援するには、「できる人が、できる時に、出来ることをする」、大切なことは私たちが関心を持ち続けることだと思います。
今般、薬剤師の仲間たちが「モバイル・ファーマシー」を駆使し、被災地での医薬品提供にボランティア出動しました。中区薬剤師会の永持健会長も参加され、その様子をレポートしてくださいました。早速ご紹介したいと思います。
2024(令和6)年2月1日(木)
●激甚災害から「いのち」の危機を防ぐ
[「能登半島地震」への支援] 一刻も早く元の生活に戻るために
2024(令和6)年1月28日(日)曇り時々晴れ
●0800〜山元町二丁目商店街朝市/山元町二丁目商店街
山元町二丁目商店街朝市が山元町二丁目商店街にて開催されました。今年最初の開催となった朝市では抽選会も催され大変な賑わいを見せていました。(秘書柴田報告)
2024(令和6)年1月13日(土)晴れ時々曇り
●1400〜令和6年能登半島地震救援募金活動(金沢区)/市内 金沢文庫駅西口
令和6年能登半島地震救援募金活動を自民党神奈川1区支部と自民党金沢区連合支部で京急金沢文庫駅西口で行いました。神奈川1区支部・松本純支部長と金沢区連合支部・黒川まさる支部長、大村悠総務会長と事務所スタッフ、他の会合から駆けつけた高橋のりみ幹事長で金沢文庫駅西口を往来する方々に被災地救援募金の協力を呼びかけました。(秘書森報告)
●1430〜令和6年能登半島地震救援募金活動(中区)/市内 元町通・アイキャナルストリート入口
令和6年能登半島地震救援募金活動を自民党中支部と共同で開催しました。松本純は原聡祐県議、伊波俊之助市議、松本研市議と募金活動を行いました。(秘書柴田報告)
●1500〜令和6年能登半島地震救援募 金活動(磯子区)/市内 新杉田歩道橋
令和6年能登半島地震救援募金活動が磯子区で行われました。参加者は関勝則市議(自民党磯子区支部長)、新井絹世県議、山本尚志前市議、堀川清志(新井県議秘書)、松本純自民党神奈川一区支部長でした。お預かりした募金は自民党神奈川県連にて取纏めをして被災された4県の県連を通じて被災地の救援・復興支援等に役立てていただきます。(秘書古正報告)
2024(令和6)年1月14日(日)晴れ時々曇り
●0930〜麦田町元気朝市・餅つき/市内 津ノ国屋材木店
麦田町元気朝市・餅つきが開催されました。今年最初の朝市となった会場は大変な盛況ぶりでした。それは、いつもは朝一中心ですが、餅つきを一緒に開催したことで雰囲気が大きく変わったのです。お餅つきや祭り囃子を見るため通りを歩く多くの方が足を止めていました。(秘書柴田報告)
2024(令和6)年1月2日(火)晴れ後曇り
★第100回東京箱根間往復大学駅伝 往路は青学大が優勝
★17時55分ころ〜羽田空港でJAL機と海保機が衝突事故
●1040〜松本家お墓参り/保土谷円福寺
恒例のファミリー行事の第二弾は松本家のお墓参りです。保土谷にある円福寺で、ご住職らご家族にご挨拶し、お墓周辺のお掃除、お参りを済ませ、帰りがけにはこれも恒例のおみくじを引きました。「辰」のお人形は可愛らしく造るのが難しいようで、これまでは「のほほん」としたお人形ばかりでしたが、今年は緑色の辰です。私の運勢は「大吉」、家内も「大吉」。本当かなと逆に不安になってしまいましたが、「大吉」を目指せと、将来に向けた「より良い明日へ」と受け止めることにしました。
2024(令和6)年1月1日(月)晴れ時々曇り 元旦
★16時10分〜令和
6年能登半島地震発生
震度7(マグニチュード7.6) 輪島の東北東30キロ付近
謹賀新年
年頭所信 昨年はロシアのウクライナ侵攻継続、イスラエル・ハマスの闘い、それによる物価高、さらには政治に対する不信など、日本を取り巻く環境は良い状況にはありません。 しかし、悪いことばかりではありませんでした。コロナが5類へ移行し、普通の暮らしが戻りつつあり共に喜びを感じることが出来たのも昨年のことでした。
新たな年を迎え我が党は、まずは政治が信頼を取り戻すために、いったい何が問題だったのかを明確にしていくこと、そして一刻も早く同じ過ちを犯さない方法を形にしていかなければなりません。 国連が昨年3月に発表した「世界幸福度ランキング2022」によると、日本の順位は54位と、先進諸国の中で最低順位に位置しています。 この結果を詳しく見ると、「人生の選択の自由度」と「他者への寛容さ」の数値が目立って低く、その他の項目、「一人当たりの国内総生産(GDP)」、「社会的支援」、「健康寿命」に関しては、ランキング上位国とさほど大差がなかったそうです。 世界と幸福度格差を埋めるためには、自分の人生を自ら自由に選択できていると実感できることと、立場や意見の違いに対して理解を示し合う他者への寛容さ、の2点が日本の重要課題であることは間違いなさそうだとの専門家のコメントが示されていました。 また、その中で今後50年、かつてない少子高齢化の時代に突入する中で、気候変動、資源の枯渇、格差や分断など重要な地球規模課題に直面しながら、すべての人が豊かさと幸福感を実感できる社会を構想していくことが迫られていると警鐘が鳴らされています。 世界各国から日本を見ると、「治安が維持され、政治が安定し、経済も着実に発展している日本」と高い評価の声も数多く聞こえてきます。 国内外の課題が山積していること
は皆様もご承知の通り。
2024(令和6)年1月1日午前零時 |