松本純の国会奮戦記2021-01

2021(令和3)年1月

トップへ 奮戦記目次へ 前月のページへ 今日の予定・昨日の動き 次月のページへ 「まちかど政治瓦版」1月号

1月31日(日)晴れ時々曇り 東京コロナ感染633人

緊急事態宣言24日目/31日間

●終日〜(政務)自粛・資料整理・事務処理等


1月30日(土)晴れ 東京コロナ感染769人

緊急事態宣言23日目/31日間

●終日〜(政務)自粛・資料整理・事務処理等


1月29日(金)晴れ時々曇り 東京コロナ感染868人

緊急事態宣言22日目/31日間

国会対策委員長代理辞職(一連の週刊誌記事の責任をとって)

●終日〜(政務)公務・自粛・資料整理・事務処理等

●0830〜今日の国会

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第24控室

森山裕委員長より、特措法の修正については色々考えることもあるが、非常にタイトな日程なので宜しくお願いする、との主旨のご挨拶がなされました。特措法審議に関する委員会協議などについて、担当副委員長より報告が行われました。(秘書鈴木報告)

▼松本委員長代理お詫び挨拶

●0940〜(国対)国会対策委員会/院内第24控室

9時40分より国会対策委員会が開かれました。冒頭、森山裕委員長からご挨拶があり、今通常国会の極めてタイトな日程の中で法案を成立できるよう、連携をしっかり取って進めてほしい、とお願いがなされました。続いて松本純委員長代理からは、感染リスク最小化のため、国対正副も日程を見ながら開催すること等が報告された後、下記案件の説明が行われました。(秘書鈴木報告)

【案件】
▽内閣官房
(閣法)新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律案(和田義明内閣府大臣政務官説明)
▽内閣府
(閣法)原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法の一部を改正する法律案(吉川赳内閣府大臣政務官説明)
▽総務省
令和三年度地方財政計画(宮路拓馬総務大臣政務官)
(閣法)地方税法等の一部を改正する法律案( 〃 )
(閣法)地方交付税法等の一部を改正する法律案( 〃 )
▽財務省
(閣法)所得税法等の一部を改正する法律案(船橋利実財務大臣政務官説明)
(閣法)関税定率法等の一部を改正する法律案( 〃 )
▽国土交通省
(閣法)日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律等の一部を改正する法律案(鳩山二郎国土交通大臣政務官説明)
(閣法)踏切道改良促進法等の一部を改正する法律案( 〃 )
▽その他

国会対策委員会委員に対しお詫び

※1000〜(参考)閣議/官邸

閣議の概要について申し上げます。一般案件等19件、法律の公布、法律案、政令、人事が決定されました。大臣発言として、総務大臣から「令和3年度地方団体の歳入歳出総額の見込額について」、「労働力調査結果について」及び「令和2年度補正予算(第3号)の地方公共団体における迅速かつ適切な執行について」、厚生労働大臣から「有効求人倍率(令和2年12月)について」、菅総理大臣及び西村大臣から「国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策の実行について」、財務大臣から「令和2年度第3次補正予算の成立に当たって」について、総務大臣及び法務大臣から「『更生保護ボランティアに関する実態調査 保護司を中心として』の結果について」、それぞれ御発言があり、私(内閣官房長官)から「『外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議の開催について』の一部改正について」、申し上げました。閣僚懇談会においては、国土交通大臣から「公共事業の円滑な施工確保について」、総務大臣から「地方公共団体における公共事業の円滑な施工確保について」、それぞれ御発言がありました。(加藤勝信内閣官房長官)

※1000〜(参考)政調審議会/党本部603

11時より党本部901号室で総務会が開かれ、下記案件が諮られました。(秘書鈴木報告)

【案件】
▽執行部より報告の件
▽国会対策について
▽政務調査会よりの案件について
@特定都市河川浸水被害対策法等の一部を改正する法律案
A良質かつ適切な医療を効果的に提供する体制の確保を推進するための医療法等の一部を改正する法律案
B裁判所職員定員法の一部を改正する法律案
C防衛省設置法等の一部を改正する法律案
D放送法第70条第2項の規定に基づき、承認を求めるの件(令和3年度NHK予算)
▽その他

●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

理事会の前に与党理事により本会議内容の確認がなされました。

※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

●1300〜(国会)本会議/本会議場

本日より新型コロナウイルス対策のための新型インフルエンザ対策特措法と感染症法の改正案が審議入りしました。菅総理は感染症対策の実効性を高めるため必要な見直しを盛り込んだと説明しました。田村厚生労働大臣は人権に配慮した適切な対応が図られる必要がある、と答弁しました。本会議終了後直ちに関係委員会の審議が始められました。(秘書鈴木報告)

【議事日程】
▽趣旨説明
◎新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律案(内閣提出)
○趣旨説明
・国務大臣:西村康稔
○質疑
・中山展宏(自民)→総理、西村国務、厚生労働
・長妻昭(立民)→総理
・木美智代(公明)→総理、厚生労働、財務、西村国務
・塩川鉄也(共産)→総理
・足立康史(維新)→総理
・浅野哲(国民)→総理、西村国務、厚生労働


1月28日(木)曇り雨時々雪 東京コロナ感染1064人

緊急事態宣言21日目/31日間

週刊新潮に松本純記事掲載

●終日〜(政務)公務・自粛・資料整理・事務処理等

●0830〜今日の国会

0830〜(地元)龍華寺初不動護摩供/龍華寺

金沢区の龍華寺本堂でコロナ対策を施した初不動護摩供が執り行われ、檀家信徒の方々と共に代議士代理として参拝いたしました。法要後、和田大雅住職より世情、明王、護摩のご利益についての法話がなされました。(秘書森報告)

※0900〜(参考)参・予算委員会・総括質疑A/参院第1委員会室

二日目の参・予算委員会で、菅総理は新型コロナウイルス感染拡大について緊張感を持って対処するべき重要局面であるとの認識を示し、緊急事態宣言の効果を見極めるため、専門家が感染状況を分析すると説明しました。河野担当大臣からはワクチン接種に関する検討案が述べられ、他に少子化対策問題や災害対策も取り上げられました。(秘書鈴木報告)

【案件】
◎令和2年度補正予算(第3号)(特第3号)
○質疑(総括質疑方式)
・谷合正明(公明)
・三浦信祐(公明)
・浅田均(維新)
・柳ケ瀬裕文(維新)
・伊藤孝恵(民主)
・小池晃(共産)

1000〜【中止】谷津関ヶ谷初不動尊祭/谷津関ヶ谷不動尊

新型コロナウイルス感染拡大の影響で谷津関ヶ谷不動尊祭は中止になりましたが、ご参拝に訪れる方のため谷津町内会役員の方々が不動尊で受付をされ護摩札の配布を行いました。不動尊祭は中止となりましたが町内会役員の皆さんにご挨拶してお参りをいたしました。(秘書森報告)

※1000〜(参考)政調審議会/党本部603

10時より党本部603号室で政調審議会が開かれ、下記案件が審議されました。(秘書鈴木報告)

【案件】
@特定都市河川浸水被害対策法等の一部を改正する法律案(平口洋国土交通部会長説明)
A良質かつ適切な医療を効果的に提供する体制の確保を推進するための医療法等の一部を改正する法律案(福岡資麿厚生労働部会長説明)
B裁判所職員定員法の一部を改正する法律案(奥野信亮法務部会長説明)
C防衛省設置法等の一部を改正する法律案(大塚拓国防部会長説明)
D放送法第70条第2項の規定に基づき、承認を求めるの件(令和3年度NHK予算)( 橘慶一郎総務部会長説明)
Eその他

※1000〜(国対)与野党国対委員長会談@/院内常任委員長控室

●終了後〜(国対)与野党国対委員長会談後のぶら下がり会見@/院内第24控室

与野党国対委員長会談後にぶら下がり会見が行われ、森山裕委員長より内容の報告がなされました。

【冒頭発言】
先ほど10時から、安住国対委員長と協議をさせていただきました。今回の特措法等の改正案について、与党としての考え方をお伝えをいたしました。一番大きな問題は、感染症法の刑事罰でございますが、懲役を含む刑事罰になっておりますけれども、我々も改めて厚生科学審議会の感染症部会での議事録等を精査をさせていただきました。また政府の方ともよく協議をいたしまして、感染症法の刑事罰ではなくて、行政罰として過料を求めていくということに、基本的な考え方を野党にお伝えをいたしました。また特措法等の過料の金額、また感染症法の行政罰としての過料の金額につきましては、引き続き協議をさせていただいて、1時にまた国対委員長会談を再開をさせていただきたいと思っております。非常に大きな課題でございますので、与党としても、それぞれ正当な手続きも必要でありますし、できるだけ今日中に合意を見れるように、さらに努力をしたいと考えております。また16条の2のところに医療機関を入れることについては合意ができましたので、そういう風にさせていただきたいと考えております。私からは以上であります。

1100〜(地元)赤井不動尊初不動大護摩供ご開扉法要/正法院本堂

赤井不動尊初不動大護摩供ご開扉法要が正法院本堂で執り行われました。昨年からの新型コロナウイルスの影響により法要(ご祈祷)は友繁照純住職と友繁照快副住職が本堂で執り行い、参拝に訪れた檀家信徒の皆さんは境内から不動明王像へお参りをいたしました。私も不動明王へ祈願をいたしました。今年はコロナウイルス感染拡大防止として午前と午後の2回に分けて法要がなされます。(秘書森報告)

●1200〜(閥務)志公会例会/志公会事務所

正午より志公会例会が開催されました。麻生太郎会長のご挨拶は下記の通りです。私からは週刊誌記事についてお詫びをお伝えしました。

志公会例会 麻生太郎会長挨拶
2021/01/28 【要旨】

 本年度の第3次補正予算については、お陰様で一昨日衆議院を通過し、昨日、きょうと参議院でご審議をいただいており、本日中には成立する見込みとなっている。この第3次補正予算は(新型コロナウイルスに関し)感染拡大防止や雇用・生活支援などの予算措置を講じるものであり、速やかな成立が望まれている。

 更には新年度、令和3年度の本予算審議が控えている。これもまた我々の生活に密接にかかわるものであり、早期の成立を目指し、予算委員の先生方にお力添えいただきながらきっちり対応していくことが必要だと思っている。

 今般の松本純(議員)の行動については、緊急事態宣言が発令され、国民の皆様に何かとご迷惑、ご苦労をおかけしている最中、甚だ不適切であり、本人には猛省を促し私からも厳重に注意をした。

 今まさにこのコロナ(ウイルス)に関しての法改正を行おうとしていう最中でもあり、関係者の皆様にも大変ご迷惑をおかけすることになったと存じ、私からもお詫び申し上げる次第だ。

 とにかく(国民の)皆様に我慢、忍耐をお願いし、大変不自由な生活を強いていることをしっかり我々は認識して、一人一人が責任ある行動を取っていただくよう重ねてお願いする。

※1300〜(国対)与野党国対委員長会談A/院内常任委員長室

●終了後〜(国対)与野党国対委員長会談後のぶら下がり会見/院内第24控室

2回目の与野党国対委員長会談後にぶら下がり会見が行われ、森山裕委員長より内容の報告がなされました。

【冒頭発言】
1時から今朝に引き続きまして、安住委員長と与野党国対委員長会談を開かせていただきました。合意を受けまして、四者会談等の結果も踏まえながら、協議を続けているところでございますが、罰金、過料の金額についてまだ隔たりが大きいところがいくつかありますので、これをどうお互いが理解をし合えるかという努力を重ねて続けていくということだと思います。また特措法の支援規定のところで、財政支援のところをどう附帯決議で担当するかという課題も大変大事な課題でございますので、そこの詰めももう少し時間が必要でございます。ただ大筋で合意しておりますのは、何としても今日中に与野党努力をして、まとめていこうということでは合意ができておりますので、さらに努力をさせていただいて、また与野党それぞれ法案の協議もありますので、あと3時から再度やろうということになりました。以上が今の国対委員長会談での内容でございます。私からは以上です。

●1345〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

議院運営委員会理事会の前に与党理事により打ち合わせが行われました。

※1400〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

※1500〜(国対)与野党国対委員長会談B/院内常任委員長室

●終了後〜(国対)与野党国対委員長会談後のぶら下がり会見@/院内第24控室

3回目の与野党国対委員長会談後にぶら下がり会見が行われ、森山裕委員長より内容の報告がなされました。

【冒頭発言】
3時から安住国対委員長と与野党国対委員長会談をさせていただきました。特措法等の修正の件は、行政罰としての過料の金額についてほぼ合意ができたと考えております。(聞き取れず)今後のことでございますけれども、5時半を目途に、与野党幹事長会談を開かせていただきまして、合意を目指したいと考えております。以上が先ほどの国対委員長会談の内容でございます。私からは以上でございます。

※1555〜(参考)参・予算委員会・締めくくり質疑/参院第1委員会室

総括質疑に続いて締めくくり質疑が行われました。続く討論、採決の結果、第3次補正予算案は賛成多数で可決しました。この後の本会議に緊急上程されます。(秘書鈴木報告)

【案件】
◎令和2年度補正予算(第3号)(特第3号)
○締めくくり質疑
・森ゆうこ(立憲)
・若松謙維(公明)
・石井苗子(維新)
・矢田わか子(民主)
・山添拓(共産)
○質疑終局
○討論
・熊谷裕人(立憲):反対
・杉久武(公明):賛成
・浜口誠(民主):反対
・石井苗子(維新):賛成
・山添拓(共産):反対
○質疑
・起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決

※1715〜(参考)二幹二国/院内第23控室

特措法の修正協議について二幹二国で確認がなされました。

※1730〜(参考)与野党幹事長会談/院内常任委員長室

●終了後〜(国対)与野党幹事長会談後のぶら下がり会見/院内第24控室

与野党幹事長会談後にぶら下がり会見が行われ、森山裕委員長より内容の報告がなされました。

【冒頭発言】
先ほど与野党の幹事長会談が行われまして、特措法等の修正が整いましたので、私の方から報告をさせていただきたいと思います。
まず第一点は、感染症法の入院措置の罰則でありますけれども、刑事罰から行政罰に修正をするということといたします。またその過料の金額は50万円以下ということであります。
次に感染症法の積極的疫学調査の罰則でありますが、これも刑事罰から行政罰に変えさせていただくという修正をいたします。そして30万円以下の過料ということになります。
三点目でありますけれども、特措法の罰則でございますが、緊急事態宣言時は30万円以下の過料といたします。まん延防止等重点措置時は20万円以下の過料といたします。特にこの問題につきましては、色々議論がありましたけれども、知事会の要請等も加味して、今申し上げたような修正といたしました。
次にまん延防止等重点措置の速やかな国会報告ということでございます。これはまん延防止措置を(聞き取れず)するということが大原則でございますけれど、できるだけ国会にも事前のご報告をお願いをしたいと思いますけれども、やむをえず事後になることを含みまして、附帯決議でしっかりまとめようということでございます。
次に特措法の支援規定でございますが、事業規模の支援の在り方について、事業者の状況、必要性等を踏まえて検討し、支援が効果的なものとなるよう取り組む旨を答弁及び附帯決議で明確化するということであります。
最後でございますが、感染症法第16条の2の医療関係者への協力要請規定の対象に医療機関が入ることを条文で明確化させていただきたいと思っております。
以上申し上げた6点が、今回の修正協議で与野党合意ができたことでございます。

※2010(公報上1800)〜(参考)参・本会議・禁足/参院本会議場

予算委員会で可決した令和2年度第3次補正予算案は本会議に緊急上程され、賛成多数で可決・成立しました。医療機関への支援やワクチン接種体制の整備といった新型コロナウイルス対策などが盛り込まれ、総額19兆1761億円となっています。(秘書鈴木報告)

【議事案件】
▽予算委員会(山本順三委員長)
◎令和2年度一般会計補正予算(第3号)
◎令和2年度特別会計補正予算(特第3号)
○委員長報告
○討論
・熊谷裕人(立民):反対
・滝波宏文(自民):賛成
・浜口誠(民主):反対
・石井苗子(維新):賛成
・山添拓(共産):反対
○採決(両案一括)
・採決→賛成多数(自民党賛成)→可決
▽総務委員会(浜田昌良委員長)
◎国立研究開発法人情報通信研究機構法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
◎地方交付税法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
・委員長報告→採決→賛成多数(自民党賛成)→可決
▽文部科学委員会(太田房江委員長)
◎国立研究開発法人科学技術振興機構法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
・委員長報告→採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽財務金融委員会(佐藤信秋委員長)
◎令和元年度歳入歳出の決算上の剰余金の処理の特例に関する法律案(内閣提出、衆議院送付)
・委員長報告→採決→賛成多数(自民党賛成)→可決


1月27日(水)雨曇り 東京コロナ感染973人

緊急事態宣言20日目/31日間

●終日〜(政務)自粛・資料整理・事務処理等

●0830〜今日の国会

※0845〜(参考)参・予算委員会・総括質疑@/参院第1委員会室

衆議院より送付された補正予算案は、本日から参議院での審議が始まりました。新型コロナ対策、東京五輪などについて質疑がなされ、また政府分科会の尾身茂会長からは緊急事態宣言の解除に関する発言も述べられました。(秘書鈴木報告)

【案件】
◎令和2年度補正予算(第3号)(特第3号)
○質疑(総括質疑方式)
・徳永エリ(立憲)
・石橋通宏(立憲)
・白眞勲(立憲)
・蓮舫(立憲)
・藤川政人(自民)
・階恵美子(自民)


1月26日(火)晴れ曇り 東京コロナ感染1026人

緊急事態宣言19日目/31日間

週刊新潮ネット版に私に関する記事が掲載

お詫び

 今月18日夕刻以降の私の行動につきまして、週刊新潮より取材がございました。

 国民の皆様に我慢をお願いし、大変なご苦労をおかけしている中、配慮が足りない行動であったと率直に反省しており、衷心よりお詫び申し上げます。

 記事中にある飲食店からは、それぞれ要望や陳情があり、日中に訪問する時間がなかったことから、当日はその時間帯にお話をお聞きするためお伺いしたところでした。

 しかしながら、緊急事態宣言の発令により国民の皆様の行動が制約される中での行動としては適切でなかったものと考えております。

 反省の上に立ち、今後も引き続き有権者の負託に応えるべく、更なる精進をして参る所存です。

令和3年1月26日
衆議院議員 松本 純

●終日〜(政務)公務・自粛・資料整理・事務処理等

※0815〜(参考)閣議/官邸

まず閣議の概要でありますが、一般案件等4件、法律案、政令、人事が決定されました。閣僚懇談会においては、河野大臣から「国家公務員の超過勤務とテレワーク環境整備について」、御発言がありました。(加藤勝信内閣官房長官)

●0815〜(国対)予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室

本日の予算委員会開催に向けて、理事会の前に与党理事により打ち合わせが行われました。

●0830〜今日の国会

●0845〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第24控室

森山裕委員長より、補正予算審議、特措法の修正協議等についてしっかりやらせていただきたい、との主旨のご挨拶がなされました。担当副委員長から本会議などの流れが報告され、本日中に補正予算を参議院へ送ることが確認されました。(秘書鈴木報告)

※0855〜(参考)衆・予算委員会・基本的質疑A/衆院第1委員室

昨日に続いて全大臣出席のもと、令和2年度第3次補正予算案に関する基本的質疑が行われました。菅総理は新型コロナウイルスの感染者が病院への搬送途中で死亡する事例について、医療体制が不十分だと陳謝し、こうしたことがなくなるよう体制を整えていく、と述べました。GoToキャンペーン事業、持続化給付金、東京五輪などについても政府に説明が求められました。(秘書鈴木報告)

【案件】
◎令和2年度補正予算(第3号)(特第3号)
○基本的質疑(5時間)(出席大臣:全大臣)
・篠原孝(立民)→総理、厚生労働、行政改革
・辻元清美(立民)→総理、厚生労働、公安、橋本国務
・本多平直(立民)→総理、農林水産
・大西健介(立民)→総理、厚生労働、西村国務
・奥野総一郎(立民)→総理、財務、厚生労働、経済再生、国土交通、坂本国務
・笠井亮(共産)→総理、財務、経済産業
・宮下徹(共産)→総理、厚生労働
・馬場伸幸(維新)→総理、厚生労働、西村国務、河野国務
・玉木雄一郎(国民)→総理、厚生労働、西村国務、河野国務

●0930〜(党務)役員連絡会/党本部リバティ2・3号室

役員連絡会後に二階幹事長記者会見(令和3年1月26日(火) 10:20〜10:28 於:党本部平河クラブ会見場)が開かれ、下記の通り発言されました。

【冒頭発言】(山口筆頭副幹事長)
本日の役員連絡会の概要を報告いたします。
森山国対委員長からは、予算委員会は本日9時から、補正予算について基本的質疑の2日目5時間を行っている。基本的質疑に引き続き、締めくくり質疑1時間を行い採決し、本会議に緊急上程する。補正予算関連法案については、本日、情報通信研究機構法、剰余金特例法、科学技術振興機構法をそれぞれ2時間質疑し、地方交付税法も含め採決し、本会議に緊急上程する。本日の本会議は19時頃に開会見込みで、所要1時間程度。補正予算及び関連法案の処理を行う。本日12時に、内閣委員会と厚労委員会の与野党筆頭理事4者による、新型コロナウイルス感染症対策のための特措法等の修正協議を開始する。
末松参院国対委員長からは、予算委員会は明日水曜8時45分に開会し、補正予算及び総予算の趣旨説明を行った後、9時から全大臣出席のもと総括質疑を17時まで行う予定。28日木曜は9時に開会し、総括質疑を15時まで行い、その後、締めくくり質疑を1時間行う予定。
下村政調会長からは、「新型コロナウイルスに関するワクチン対策PT」を本日15時に開く。今週の政審は、本日火曜と木曜に開催し、国会提出法案等を審査予定。
佐藤総務会長からは、本日11時より総務会を開催し、政調からの案件10件を審議する。29日金曜も開催予定。
以上です。

【冒頭発言】(二階幹事長)
第3次補正予算の審議が始まりました。この予算は、新型コロナの感染防止対策などに資する予算であり、そうした意義を、国会での議論を通じて、国民の皆さんに分かり易くご理解をいただけるように伝えていかなければならない。速やかな成立を願うとともに、こうした点に重点を置きながら、実りのある国会にしていきたいと、各位のご協力をお願いする次第であります。
以上です。

※1000〜(参考)政調審議会/党本部603

10時より党本部603号室で政調審議会が開かれ、下記案件が審議されました。(秘書鈴木報告)

【案件】
@原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法の一部を改正する法律案(平将明内閣第二部会長説明)
A子ども・子育て支援法及び児童手当法の一部を改正する法律案(冨岡勉内閣第一部会長説明)
B全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案(福岡資麿厚生労働部会長説明)
C成育医療等の提供に関する施策の総合的な推進に関する基本的な方針(案)(福岡資麿厚生労働部会長説明)
D日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律等の一部を改正する法律案(平口洋国土交通部会長説明)
E踏切道改良促進法等の一部を改正する法律案(平口洋国土交通部会長説明)
F令和3年度地方財政計画(橘慶一郎総務部会長説明)
G地方交付税法等の一部を改正する法律案(橘慶一郎総務部会長説明)
H地方税法等の一部を改正する法律案(橘慶一郎総務部会長説明)
I公立義務教育諸学校の学級編制及び教職員定数の標準に関する法律の一部を改正する法律案(赤池誠章文部科学部会長説明)
Jその他

●1000〜(国対)警察庁説明/院内代理室

警察庁・露木康浩官房長より、銃刀法、ストーカー規制法について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

●1015〜(国対)NHK説明/院内代理室

NHK経営企画局より、NHK予算について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

予算委員会等が終了すると直ちに本会議が開かれます。本会議の議事内容について与党理事により確認がなされました。

※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

※1100〜(参考)総務会/党本部901

11時から党本部901号室で総務会が開かれ、下記案件が諮られました。(秘書鈴木報告)

【案件】
▽執行部より報告の件
▽国会対策について
▽政務調査会よりの案件について
@原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法の一部を改正する法律案
A子ども・子育て支援法及び児童手当法の一部を改正する法律案
B全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案
C成育医療等の提供に関する施策の総合的な推進に関する基本的な方針(案)
D日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律等の一部を改正する法律案
E踏切道改良促進法等の一部を改正する法律案
F令和三年度地方財政計画
G地方交付税法等の一部を改正する法律案
H地方税法等の一部を改正する法律案
I公立義務教育諸学校の学級編制及び教職員定数の標準に関する法律の一部を改正する法律案
▽その他

※1200〜(参考)厚生労働委員会・内閣委員会与野党筆頭理事打合せ/院内常任委員長控室

新型コロナウイルス対策のための特措法の修正協議が厚生労働委員会・内閣委員会与野党筆頭理事により行われました。冒頭は与野党の国対委員長も同席されました。

※1200〜(参考)二幹二国/院内第23控室

●終了後〜(国対)二幹二国(自公幹事長・自公国対委員長会談)後のぶら下がり会見/院内第24控室

二幹二国後にぶら下がり会見が行われ、森山裕委員長より内容の報告がなされました。

【冒頭発言】
今日二幹二国を行いました。その内容でありますが、一つは予算委員会で第3次補正の審議が大詰めを迎えておりますので、何としても今日中に参議院に送付することをしっかりやろうということが一つあります。
もう一つは特措法等の修正協議を円滑に進めて、合意を目指していこうということであります。
あと三番目が、ワクチンの接種については丁寧な情報提供を国民の皆さんにしっかりやるように政府にもお願いをし、また政党としてもお互いにそのことを努力していこうということであります。
その三つが今日の二幹二国の主な内容であります。私からは以上です。

※1500〜(参考)衆・予算委員会・締めくくり質疑/衆院第1委員室

15時から締めくくり質疑が行われました。参考人の尾身茂地域医療機能推進機構理事長は、更なるコロナ対応のために三つのことを挙げ、政府や自治体からのより効果的な情報発信、国と自治体間での疫学情報のいっそうの情報共有、責任と権限の一元化、が重要である、との見解が示されました。質疑終局後に編成替え動議も提出されましたが、討論・採決の結果、賛成多数で原案の通り可決されました。(秘書鈴木報告)

【案件】
◎令和2年度補正予算(第3号)(特第3号)
○締めくくり質疑(1時間)(出席大臣:全大臣)
・橋本岳(自民)→総理、財務
・川内博史(立民)→総理、総務、国土交通、西村国務、日銀総裁(参考人)、尾身茂地域医療機能推進機構理事長(参考人)
・宮下徹(共産)→総理、厚生労働
・藤田文武(維新)→河野国務
・西岡秀子(国民)→総理
○質疑終局
※撤回のうえ編成替えを求めるの動議
○趣旨弁明
・奥野総一郎(立民・共産の2派共同提出)
・藤田文武(維新提出)
・高井崇志(国民提出)
○討論
・M地雅一(公明):政府案に賛成、編成替え動議に反対
・森山浩行(立民):政府案に反対、立民・共産提出編成替え動議に賛成
・藤野保史(共産):政府案に反対、立民・共産提出編成替え動議に賛成
・藤田文武(維新):維新提出編成替え動議に賛成、政府案に賛成、立民・共産提出及び国民提出編成替え動議に反対
・高井崇志(国民):政府案に反対、国民提出及び立民・共産提出編成替え動議に賛成、維新提出編成替え動議に反対
○採決(起立採決)
@国民提出編成替え動議:起立少数(自民党反対)→否決
A立民・共産提出編成替え動議:起立少数(自民党反対)→否決
B維新提出編成替え動議:起立少数(自民党反対)→否決
C政府案:起立多数(自民党賛成)→可決
○委員会報告書の作成
・委員長に一任

●1500〜(党務)新型コロナウイルス感染症対策本部・社会保障制度調査会 新型コロナウイルスに関するワクチンPT/党本部901

ワクチン対策PTの幹事を仰せ付かりました。第1回目の全体会議が党本部で開かれ、今後の運営等、接種の目的・準備状況等の説明があり、質疑応答に入りました。

●1700〜(国対)衆参与党国対/院内第21控室

●終了後〜(国対)衆参与党国対後のぶら下がり会見/院内第24控室

衆参与党国対後にぶら下がり会見が行われ、森山裕委員長より内容の報告がなされました。

【冒頭発言】
先ほど衆参の与党国対を開かせていただきました。議論をいたしましたことは、今日中に第3次補正を参議院に送付するという報告をさせていただきました。参議院で予定通りの成立をお願いをいたしました。また特措法等の修正協議について、今議論が始まっている旨お伝えをいたしました。その二つが今日の衆参与党国対の主な議論の内容であります。以上です。

●1910(公報上1700)〜(国会)本会議・禁足/本会議場

予算委員会終了後、予算関連法案を扱う総務委員会、財務金融委員会、文部科学委員会が開かれたことから、公報上17時にセットされていた本会議は19時10分の開会となりました。先ほどの委員会で可決された第3次補正予算案が緊急上程され、賛成多数をもって可決されました。また併せて審議された地方交付税法、情報通信研究機構法、決算剰余金特例法、科学技術振興機構法のいずれもが賛成多数で可決となりました。予算案は衆議院を通過し、明日から参議院での審議が始まります。(秘書鈴木報告)

【本日の議事】
※動議1(議案上程)
▽予算委員会(金田勝年委員長)
◎令和2年度一般会計補正予算(第3号)
◎令和2年度特別会計補正予算(特第3号)
○委員長報告
○討論
・吉川元(立民):反対
・細田健一(自民):賛成
・藤野保史(共産):反対
・藤田文武(維新):賛成
・高井崇志(国民):反対
○採決(両案一括)
・起立採決→賛成多数(自民党賛成)→可決
※動議2(議案上程)
▽総務委員会(石田祝稔委員長)
◎地方交付税法等の一部を改正する法律案(内閣提出)
◎国立研究開発法人情報通信研究機構法の一部を改正する法律案(内閣提出)
・委員長報告→起立採決→賛成多数(自民党賛成)→可決
※動議3(議案上程)
▽財務金融委員会(越智隆雄委員長)
◎令和元年度歳入歳出の決算上の剰余金の処理の特例に関する法律案(内閣提出)
・委員長報告→起立採決→賛成多数(自民党賛成)→可決
▽文部科学委員会(左藤章委員長)
◎国立研究開発法人科学技術振興機構法の一部を改正する法律案(内閣提出)
・委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決


1月25日(月)曇り晴れ 東京コロナ感染618人

緊急事態宣言18日目/31日間

週刊新潮の突撃取材を受ける

●終日〜(政務)公務・自粛・資料整理・事務処理等

●0815〜(国対)予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室

本日開催される予算委員会の議事次第について与党理事による確認がなされました。

●0830〜今日の国会

●0845〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第24控室

森山裕委員長より、今日から予算委員会が始まるので緊張感を持ってしっかり対応してほしい、厳しい国会となるが宜しくお願いする、との主旨のご挨拶がなされました。副委員長からは、特に補正予算関連の委員会の協議状況等について報告がなされました。(秘書鈴木報告)

※0855〜(参考)衆・予算委員会・基本的質疑@/衆院第1委員室

令和2年度第3次補正予算案の質疑が始まりました。新型コロナ対策について、菅総理は感染拡大には断固たる対応が必要と述べ、コロナ特措法改正案の早期成立やワクチンの円滑な接種を目指すと意欲を示しました。特にワクチンは感染対策の決め手とし、政府を挙げて準備を進めていると答弁しました。コロナ対策の他、少人数学級やデジタル改革などについても質疑がなされました。(秘書鈴木報告)

【案件】
◎令和2年度補正予算(第3号)(特第3号)
○基本的質疑(7時間)(出席大臣:全大臣)
・後藤茂之(自民)→総理、財務、厚生労働、経済産業、西村国務、井上国務
・うえの賢一郎(自民)→総理、財務、厚生労働、経済産業、国土交通、西村国務
・牧島かれん(自民)→総理、文部科学、河野国務、平井国務
・篠原崇(自民)→総理、農林水産、復興、地方創生
・遠山清彦(公明)→総理、財務、厚生労働、国土交通、河野国務、山本厚生労働副大臣
・小川淳也(立民)→総理、厚生労働、坂本国務
・江田憲司(立民)→総理、厚生労働
・長妻昭(立民)→総理、文部科学、厚生労働
・岡本あき子(立民)→総理、厚生労働、復興、経済産業
・今井雅人(立民)→総理、厚生労働、西村国務、尾身茂地域医療機能推進機構理事長(参考人)
・後藤祐一郎(立民)→総理、厚生労働、経済産業、西村国務

※1200〜(国対)与野党国対委員長会談/院内常任委員長控室

●終了後〜(国対)与野党国対委員長会談後のぶら下がり会見/院内第24控室

与野党国対委員長会談後にぶら下がり会見が行われ、森山裕委員長より内容の報告がなされました。

【冒頭発言】
先ほど安住国対委員長と、与野党の国対委員長会談を開かせていただきました。修正協議を開始することで合意ができました。
修正協議は、厚労委員会と内閣委員会の与野党の筆頭理事4名でスタートしていただきたいと考えております。明日と明後日、火・水曜日でしっかり議論をしていただきたいと思います。
協議をいただく内容は5項目でございまして、一つは特措法の過料について、協議をお願いをしたいと思います。
二番目は予防的措置の修正が可能なのかどうかを協議をしてもらいたいと思います。
三番目は感染症法の懲役と刑事罰の扱いについて、協議をしていただきたいと思います。
四番目に疫学調査への科料問題について、協議をしていただきたいと思います。
五番目に十分な財政措置をどう担保していくのかということについて、協議をしていただきたいと考えております。
火曜日水曜日、精力的に協議をお願いをしたいと思います。以上が今日の与野党国対委員長会談で合意が出来た事項でございます。私からは以上です。

●1515〜(国対)世耕弘成参院幹事長激励挨拶/院内国対委員長室

参議院世耕弘成参議院幹事長から労いを受けました。

●1530〜(政務)面談/1-302

山本尚志横浜市会議員が来館されました。同行された、永松国際開発株式会社代表取締役鍾運得氏、合同会社あいなーす代表取締役藤田優氏、土橋一雄氏から、「新型コロナウイルス抗体検査キット(SARS-CoV-2)IgG/IgM Antibody Test」についての説明・要請を受けました。(秘書渡部報告)

●1615〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

本会議日程の協議を行う議院運営委員会理事懇談会の前に内容の確認がなされました。

※1630〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

※1700〜(参考)役員会/院内総裁室

役員会後に二階幹事長記者会見(令和3年1月25日(月) 18:00〜18:17 於:党本部平河クラブ会見場)が開かれ、下記の通り発言されました。

【冒頭発言】(山口筆頭副幹事長)
本日の役員会の概要を報告いたします。
菅総裁からは、先週は代表質問、今日から衆院で補正予算の審議を進めていただいている。
先週、質問に立った二階幹事長から、「今こそ、国民の生活を守るために、幅広く政治が力を結集しなければならない」との呼びかけがあった。まさに、政府与党が一致して、この危機を乗り越え、国民の命と暮らしを守り抜いていかなければならない。
補正予算では、病院や自治体の支援、国民の命と暮らしを守る事業規模74兆円の経済対策を実現し、特に事業の継続や日々の暮らしに多くの不安を抱えている方々がたくさんおられる。丁寧に説明を尽くし早期成立に全力を挙げる。
特措法については、先週、法案を国会提出することができた。
野党と十分な議論を行いながら、感染拡大に対応できるよう成立を急ぎたい。
森山国対委員長からは、予算委員会は本日、補正予算について基本的質疑が行われた。明日は9時から基本的質疑5時間を行った後、締めくくり質疑1時間を行い採決し、本会議に緊急上程する。補正予算関連法案については本日、総務委員会で「地方交付税法」の質疑を2時間行い、質疑を終局する。また、明日は総務委員会で「情報通信研究機構法」、財務金融委員会で「剰余金特例法」、文科委員会で「科学技術振興機構法」を予算委員会後にそれぞれ2時間質疑を行い、「地方交付税法」も含め採決し、本会議に緊急上程する。次回の本会議は明日。開会は19時頃になる見込み。補正予算及び関連法案の処理を行う。所要1時間程度の予定。本日行った与野党国対委員長会談で、コロナ特措法等の修正協議を明日から開始することで合意した。内閣委員会と厚労委員会の与野党筆頭理事4者で協議する。早期成立に全力を尽くす。
末松参院国対委員長からは、予算委員会は27日水曜日8時45分から開会し、補正予算及び総予算の趣旨説明を行った後、9時から総理以下全大臣出席のもと総括質疑を17時まで行う予定。翌28日木曜日は9時に開会し、総括質疑を昼の休憩を挟んで17時まで行い、その後、締めくくり質疑を1時間行う予定。
関口参院会長からは、補正予算の早期成立を目指し衆議院と緊密に連携して、しっかり準備を行ってまいる。
世耕参院幹事長からは、今後の予算委員会の審議を参議院自民党一体となって支えていきたい。
山口選対委員長からは、4月8日告示、25日投開票の参議院長野県選挙区補欠選挙について、長野県連より、元衆議院議員の小松裕氏を公認候補とするよう上申があった。今後、持ち回りで手続きを進めていく。
下村政調会長からは、当面の重要課題であるワクチンの問題については、新型コロナウイルス感染症対策本部と社会保障制度調査会のもとに新型コロナウイルスに関するワクチン対策PTを設置した。PTの店開きは、明日15時を予定。今週の政審は、火曜・木曜の定例日に開催し、国会提出法案等を審査する予定。当面、閣法を中心に法案審査が続くので、毎週2回ずつ政審を行う。
佐藤総務会長からは、次回の総務会は明日11時から開催し、政調からの案件10件を審議する。29日金曜日にも開催し、国会提出予定法案を審議する。
以上です。

【冒頭発言】(二階幹事長)
第3次補正予算の審議が始まりました。この予算は、新型コロナの感染防止や経済対策などに資する予算であり、そうした意義を、国会での議論を通じ、国民の皆さんに分かり易く伝えていかなければならない。速やかな成立に向け、各位のご協力をお願い申し上げる。
以上です。

▼秘書の毎日(報告到着順)

○鈴木報告(東京)〜予算委員会

本日から予算委員会が始まりました。開会前の8時頃に院内へ行ったところ、予算委員会の会場である第1委員室から声が聞こえます。のぞいてみたらマイクテストが行われていました。また席をきちんと整えたり、といった準備もされていました。こうした事務方の皆さんのおかげで、今日も7時間の予算審議が無事に終わりました。(秘書鈴木報告)

〇浅野報告(横浜)〜瓦版納品・大立成人クラブ会長

本日、まちかど政治瓦版の2月号が納品されました。封入のお願いは対人接触が無いよう、対面での受け渡しはせずに玄関先での置いての受け渡しを行っています。瓦版納品前には立野町へ向かい、大立成人クラブの荒井政敏会長宅へ伺いました。大立成人クラブは大和町立野町の老人会で、毎年新年会をご一緒させていただています。荒井会長には久しぶりにお会いしましたがお変わりないようで安心しました。「国会は大変な時期ですね。純先生は体に気をつけて頑張ってほしいですね」と激励していただきました。(秘書浅野報告)

〇平木報告(横浜)〜初心に戻ります

本日は郵便物の処理と日程データ更新、名簿データ作成(代議士と約束した宿題です)の作業継続をいたしました。今年なり知り合いや友人がコロナに感染した。と情報が入る様になりました。コロナ禍初心に戻り、正しく恐れる様にいたします。手洗い、消毒が原因の手荒れ、マスク蒸れで口回りにブツブツが出来ても気にしません。(秘書平木報告)

〇滝口報告(横浜)〜経理作業

本日、神奈川県選挙管理委員会より松本純後援会収支報告書の受理の連絡を受け、収支報告書(控)と控除証明書を受け取りに行ってまいりました。(秘書滝口報告)

〇古正報告(横浜)〜支援者訪問

今日は伊勢佐木町6丁目の大野屋書店に伺いました。松本純代議士初の著作「日本社会の処方箋 20年後の安心のために」を店頭に置いていただいています。岡本生子社長から、早速ご近所の方がご購入いただきましたと仰って下さいました。また松本純LINE公式アカウントのお友だち登録をしていただきました。(秘書古正報告)

○森報告(横浜)〜企業訪問

金沢区福浦のバイオ・医薬品企業、癸巳化成H&Bセンターを訪問し、癸巳化成・加瀬大明会長と取締役・総務部門担当の遠藤さんにお会いし近況を伺いました。加瀬会長からコロナウイルスの収束にはワクチンと治療薬の早期開発・接種が不可欠である旨を伺いました。またワクチン接種による後遺症についても対策と取り組みを聞かせていただきました(企業秘密との事)。加瀬会長と遠藤取締役には代議士近況と公式LINEアプリのご登録をお願い致しました。(秘書森報告)

○渡部報告(東京)〜つばきの蕾

本日から、衆議院では、予算委員会、総務委員会が開催され、令和2年度第3次補正予算案並びに令和2年度第3次補正予算関連法案の週内の成立を目指し、審議をしました。国会議事堂の庭に47都道府県の木にツバキの木が植樹されています。その中で、写真の通り、新潟県の「ゆきつばき」と長崎県の「つばき」が蕾を結んでいました。冬から春にかけて(2月から3月)、蕾が膨らんで赤い花が咲くとのことで、春の訪れとともに待ち焦がれています。(秘書渡部報告)

○斎藤報告(横浜)〜挨拶まわり

今日は根岸地区の挨拶に回りました。根岸駅前商店街の新年会などには毎年お招き頂いたのですが、今年はコロナのせいで中止になりました。根岸駅前ビル自治会の岩坪会長に挨拶に伺った所、「こんな状態じゃぁ外出もできないね。ホントに困っちゃうよ」とお話しされていました。(秘書斎藤報告)


1月24日(日)曇り時々雨か雪 東京コロナ感染986人

緊急事態宣言17日目/31日間

●終日〜事務処理

●野毛大道芸開催

毎年10万人以上が集まる野毛大道が規模を大幅に縮小して横浜にぎわい座で開催されました。今回の劇場開催は感染症対策のため、観客の入場時の検温、消毒、観客席半分以下にして事前予約者のみで、演者は6組、歓声の代わりに拍手や手拍子を呼びかけました。(秘書古正報告)

※1800〜【中止】(地元)まつたけ会/地元事務所

新型コロナ感染拡大防止のために中止となりました。


1月23日(土)曇り雨 東京コロナ感染1070人

緊急事態宣言16日目/31日間

●終日〜事務処理

※1400〜【中止】(地元)黒川澄夫さんを偲ぶ会/横浜テクノタワーホテル

昨年他界された元自民党横浜市会議員の「黒川澄夫さんを偲ぶ会」は新型コロナウイルス感染症患者の急増、緊急事態宣言発令を鑑み開催を中止。コロナウイルス終息まで延期となりました。中止のご案内は発送済みですが、万が一に来場された方へのお詫びのためご長男の黒川勝市議、ご長女の黒川裕香さん、ご次女の和地英里さんがホテル内で対応待機されていました。発起人代表を務める松本純代議士は緊急事態宣言に伴い帰浜が困難なため、代理として私も一緒に対応させていただきました。3名様がお越し下さいました。有り難うございました。(秘書森報告)

▼秘書の毎日(報告到着順)

○渡部報告(東京)〜地元事務所打合せ

毎週末、土曜日の地元事務所での打合せに出席しました。開会した第204回通常国会の予算案、法律案等審議予定日程の連絡、陳情報告等情報交換等をしました。(秘書渡部報告)

〇浅野報告(横浜)〜事務所内勤

緊急事態宣言中もあり、瓦版発送準備を継続して進めています。本日で宛先シール貼りは完了しました。発送作業の合間に本牧和田にある 「ながもち薬局」へ伺い、永持健先生にご挨拶をしてきました。処方していただいているお薬についてのお話や、来月の理事会の日程についてなどを伺ってきました。週末の中区の状況は車の交通量は従来通り、人通りは半数以下といった状況でした。(秘書浅野報告)

○森報告(横浜)〜内勤作業

本日はまちかど政治瓦版2月号の封入依頼準備を致しました。(秘書森報告)

○古正報告(地元)〜瓦版発送準備

今日は松本純まちかど政治瓦版発送準備で、後援会のお手伝いの方々に封入をしていただくための宛名シール貼付作業をしました。瓦版は25日月曜日に納品されお手伝いの方々にお届けします。(秘書古正報告)

○斎藤報告(横浜)〜終日事務処理

今日は終日事務処理を行いました。瓦版の2月号の発送準備や名簿の整理を進めました。(秘書斎藤報告)


1月22日(金)曇り 東京コロナ感染1175人

緊急事態宣言15日目/31日間

※0730〜【中止】(政務)第32回浄光会総会/大本山増上寺

第32回浄光会(浄光会世話人安倍晋三衆議院議員、浄光会世話人川中光教浄土宗宗務総長)が浄土宗大本山増上寺大殿にて、一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息と平穏無事な日々を御記念する御回向並びに会員総会の開催の予定でしたが、1月7日に、1都3県への非常事態宣言の発出に鑑み、中止との連絡がありました。(秘書渡部報告)

●0830〜今日の国会

※0900〜(参考)閣議/官邸

閣議の概要について申し上げます。一般案件2件、法律案、政令、人事が決定されました。大臣発言として、財務大臣から「郵便制度150周年を記念する貨幣及び通貨制度150周年を記念する貨幣の発行について」、西村大臣から「中長期の経済財政に関する試算について」、総務大臣から「消費者物価指数について」。閣僚懇談会においては、河野大臣から「新型コロナウイルス感染症ワクチンに関する特設ホームページ等の開設について」、それぞれ御発言がありました。(坂井学内閣官房副長官)

■1000〜(地元)第20回佳絵留(かえる)グループ作品展/らびすた新杉田4Fギャラリー

本日は杉田劇場で開催されている「第20回佳絵留グループ作品展」にお邪魔しました。今回も多数のすばらしい力作が展示されていました。事務局の和田さんは「こんな時期だけど、皆さんが作品の発表という目標を持って準備しているので感染対策をして開催をしました。皆さんの気持ちが作品に表れていますよ」とおっしゃっていました。作品は年を追うことに広がりを見せています。今回初めて絹に描かれた作品を見ることができました。(秘書斎藤報告)

●1030〜(国対)文部科学省説明/院内代理室

文部科学省・瀧本寛初等中等教育局長より、教職員定数等について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

●1100〜(政務)厚生労働省説明/院内代理室

厚生労働省医薬・生活衛生局安川孝志薬事企画官(医薬・生活衛生局総務課医薬情報室長併)、総務課内田隆企画官から、院内3階自由民主党国会対策委員会委員長代理室で、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律」の政省令並びに、「良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するための医療法等の一部を改正する法律案」について説明を受けました。(秘書渡部報告)

■1100〜(地元)尾身伝吉木版画の世界「雪国の四季 故郷の風景展」/GALLERY SHIMIZU

尾身伝吉木版画の世界「雪国の四季 故郷の風景展」がGALLERY SHIMIZUで開かれる予定でしたが、新型コロナウイルス感染防止に向けた緊急事態宣言の再発令のため、急遽中止となり、5月頃に展示会を行う予定との事でした。(秘書古正報告)

●1130〜(国対)国土交通省説明/院内代理室

国土交通省海事局より海事産業強化法案について、住宅局より長期優良住宅法案について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

●1530〜(国対)予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室

本日の予算委員会開催に向けた打合せと来週行われる基本的質疑について、その段取りが与党理事により確認なされました。

※1600〜(参考)衆・予算委員会/衆院第1委員室

参・本会議終了後に衆・予算委員会が開かれ、令和3年度予算、令和2年度第3次補正予算の趣旨説明聴取が行われました。(秘書鈴木報告)

【案件】
◎令和3年度総予算
◎令和2年度補正予算(第3号)(特第3号)
○趣旨説明聴取
・麻生太郎財務大臣
○補足説明聴取
・伊藤渉財務副副大臣
・赤澤亮正内閣府副大臣
○参考人出頭要求に関する件(決議)
・日銀及び独立行政法人等の参考人について委員長に一任

▼秘書の毎日(報告到着順)

○鈴木報告(東京)〜手話通訳

本日は参議院で二日目の代表質問が行われました。院内放送を点けると、ワイプで手話通訳が映っています。今まで見たことがないなあと思って参議院広報に確認したところ、この通常国会から、インターネット中継に初めて手話通訳を導入したとのこと。バリアフリー化の一環で、当面は政府四演説と代表質問の時だけだそうです。国会でも様々な改革が進んでいます。(秘書鈴木報告)

〇古正報告(横浜)〜忌引き

秘書の毎日は叔父の葬儀参列のため、ございません。(秘書古正報告)

〇浅野報告(横浜)〜瓦版発送準備

本日も前日から引き続き、瓦版発送準備を行いました。合間には伊勢佐木町や吉田町のお世話になっている方々へご挨拶に伺いました。この地域は商店が多く存在し、コロナ禍においても様々工夫をしながら営業されている商店が沢山あります。吉田町にある「田中屋茶店」さん横のフェンスには掲示板を設置させていただいています。少し斜めになってしまったので手直しをし、ひと言ご挨拶をしました。発送準備をようやく一区切りつきそうですので、予定通りの発送スケジュールになりそうです。(秘書浅野報告)

○森報告(横浜)〜内勤作業と地域回り

本日はまちかど政治瓦版2月号の封入依頼準備とお世話になっている竹永製作所、天満製作所を訪問しました。竹永製作所は休業されていて竹永正一社長にはお会い出来ませんでした。天満製作所では天満正則社長より、コロナ休業補償金を増やして短期間の徹底した飲食、観光等の事業を休業させない限り感染者は減らないのでは?とのご意見がありました。天満社長には代議士近況をお伝えし激励をいただきました。(秘書森報告)

○斎藤報告(横浜)〜後援会企業・団体まわり

今日は神奈川県臨床検査技師会の事務局を訪ね、厚生労働省から発表されている新型コロナウイルス感染症に対応した医療機関などへの更なる支援の資料をお届けしました。日吉事務局長のお話しでは、PCRの検査は昨年の初めのように決まった検査機関で行うのではなく、様々な医療機関でできるようになって来ているそうです。また、検査をできる技師の方々への教育やトレーニングが進められているそうです。(秘書斎藤報告)

○渡部報告(東京)〜衆議院本会議場に参議院議員席

今日は、衆議院では、予算委員会が、令和2年度第3次補正予算等、令和3年度予算等の趣旨説明聴取等を、参議院では、国家基本政策委員会並びに所信演説に対する代表質問の2日目の本会議が開催されました。衆議院本会場には参議院議員席が、参議院本会場には衆議院議員席が設けられています。というのは、衆議院本会議場には衆議院議員本人しか、また、参議院本会議場には参議院議員本人しか、立ち入ることができないので、それぞれに、傍聴席を設けいているということです。そこで、衆議院本会議場で参議院議員の大臣は、大臣席と中央の演壇までは、たち入れますが、議場に降りることができません。参議院本会議場では、逆になります。参議院規則では次の通り、参議院規則の第17章傍聴の第220条に、「傍聴席は、これを皇族席、貴賓席、外国外交官席、衆議院議員席、公務員席、公衆席及び新聞記者席に分ける。」と定められています。(秘書渡部報告)

〇滝口報告(横浜)〜経理作業

本日は神奈川県選挙管理委員会へ松本純後援会の収支報告書を提出してまいりました。受理されるのは来週となります。自民党神奈川1区支部分については党本部で半月程かけてチェックを行ってからの提出となるため2月中旬以降の提出となりそうです。(秘書滝口報告)

〇平木報告(横浜)〜永田町と野毛

本日は金曜日。定期便の日です。昼過ぎに日程データの更新を終え、議員会館と赤坂宿舎へ荷物を届けました。野毛に戻り、夕飯の買い物して、実家の飲食店に寄った時は夜7時を過ぎており、看板は消えていました。(秘書平木報告)


1月21日(木)晴れ時々曇り 東京コロナ感染1471人

緊急事態宣言14日目/31日間
ジョー・バイデン米国第46代大統領(民主党)に正式就任(現地1/20)

0700〜(地元)第10回早朝駅頭演説会/山手駅

三密を避け本日はJR山手駅で早朝駅頭広報活動を行いました。本日の瓦版配布枚数は95枚/累計482枚。(古正20枚/累計139枚、斎藤23枚/累計101枚、森26枚/累計117枚、浅野26枚/累計125枚)でした。(秘書古正報告)

●0830〜今日の国会

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第24控室

〈お誕生日セレモニー〉副幹事長・武村展英衆議院議員のお誕生日です。昭和47年1月21日生れ、49歳になりました。ケーキのロウソク吹き消しはコロナ対策で中止。代わりにお菓子のプレゼントです。

森山裕委員長はご挨拶でバイデン新大統領就任式に触れ、アメリカの変化にどう対応していくかが大事であると述べました。またコロナ禍での打合会等の持ち方について、明日以降の予定などについて説明がなされました。(秘書鈴木報告)

●0930〜(国対)総務省説明/院内代理室

総務省情報流通行政局・湯本博信審議官より、令和3年度NHK予算について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

●0945〜(国対)文化庁説明/院内代理室

文化庁・榎本剛審議官より、文化財保護法について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

●1000〜(国対)厚生労働省説明/院内代理室

厚生労働省・間隆一郎審議官より、医療法改正について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

本日の本会議を開催するための議院運営委員会理事会の前に与党理事により議事内容の確認がなされました。

※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

●1200〜(閥務)志公会例会/志公会事務所

▼公式LINEで紹介

志公会例会後にメンバー議員に持ち帰って頂くお弁当を、事務局長として事前に「検食」します。

▼例会

正午より第204回通常国会初めての志公会(麻生派)の例会が開催されました。麻生太郎会長の挨拶の様子です。

志公会例会 麻生太郎会長挨拶
2021/01/21 【要旨】

 令和3年初めての(志公会)例会となった。本年もどうぞよろしくお願い申し上げる。

 この月曜に第204回国会が開会した。6月16日までの150日間、気を引き締めて臨んでいかねばならない。

 さて、新型コロナウイルス感染症に関して11都府県に緊急事態宣言が出されているのはご存じの通りだ。また、他の県でも注意が必要な状況にあり、いろいろと国民生活にご不便をおかけしている。

 こうした事態になると「誰々が悪い」だの「飲食店が悪い」だの「若者が・・・」と“悪者探し”になるが、立ち向かうべきはコロナであり、ここが一番大切なところだ。長きに渡り我々は数々の災害などを克服してきたが、今回も各々ができることをやらねばならない。

 我々、政治としては国民の皆様方に寄り添い、人によって置かれている状況は違うので、それぞれ対応していかねばならない。そのための法改正も必要だし、(各種)予算の成立を期した上で様々な対策を講じていかねばならない。そうして国民の負託に応えていくことが我々、政治家に求められている。全てが100%上手くいくとは限らない。また、日本だけが成功しても意味がない。我々はそうしたことを肝に銘じ今国会に臨んでいかねばならない。

 デジタル化や働き方改革など今までできなかったことが、このコロナ禍において一気に進みつつある。そうした意味では禍転じて福と為していかねばならない大事なところであり、これは(戦後の復興や数々の災害から立ち上がってきた)我々が最も得意とするところだ。

 そして、この秋までには衆議院の選挙が行われる。また各地で(各級)地方選挙も行われているが、そうした選挙においてもきっちり答えを出して、来るべき総選挙に備えておくことも併せてお願い申し上げる。

●1400〜(国会)本会議/本会議場

代表質問二日目は、公明、共産、維新、国民の各会派が政府の方針を質しました。新型コロナウイルスの感染防止について、菅総理は特に30歳代以下の若年層への働きかけが重要との考えを示しました。そしてSNSなどを活用した情報発信を強化し、ステージ4を早急に脱却できるよう都道府県と緊密に連携する、と答弁しました。(秘書鈴木報告)

【議事日程】
▽国務大臣の演説に対する質疑(前会の続)
・石井啓一(公明)→総理、国土交通
・志位和夫(共産)→総理
・馬場伸幸(維新)→総理、内閣法制局長官
・玉木雄一郎(国民)→総理

●1650〜(国対)予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室

来週開催される予算委員会のセットのために理事懇談会が開かれます。事前に与党理事により打ち合わせが行われました。

※1930〜【休会】(地元)花純会/初黄町内会館

今月度の花純会は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、休会となりました。(秘書浅野報告)

▼秘書の毎日(報告到着順)

○鈴木報告(東京)〜会館床清掃

今日は議員会館事務室の床清掃が行われました。毎年この時期に、担当の防災センターの方がプロの仕事で全ての事務室の床をきれいにして下さいます。第一議員会館には議員の部屋だけでも200以上ありますから、何日かかけての作業になります。しかも部屋の電話が鳴れば掃除機を止めて下るという心配りに、頭が下がるばかりです。おかげでカーペットが見違えるようにきれいになりました。ありがとうございました。(秘書鈴木報告)

〇平木報告(横浜)〜虹

本日は日程データ修正更新と名簿作成、後援会の皆様へ毎月お送りしている『まちかど政治瓦版』発送の準備をいたしました。地元横浜、野毛本通りに虹が現れました!休業している飲食店も多くあります。寂しい野毛と思っていましたが、寂しいのではなく我慢している野毛です。(秘書平木報告)

〇浅野報告(横浜)〜中区支援者ご挨拶・瓦版発送準備

広報会議を経て、まちかど政治瓦版の2月号の発送準備に入っています。本日は事務所内で封筒に宛先ラベルシール貼りを行いました。キリのいい枚数をこなし、夕刻前には新山下一丁目にある釣船店「粂丸」に伺いました。が、残念ながら本日は休業日でした。リサーチ不足だったと反省していると、偶然に店舗から出てこられた野村隆宏社長にお会いできました。お忙しいご様子でしたので、ひと言ご挨拶し、失礼させていただきました。(秘書浅野報告)

○森報告(横浜)〜内勤作業

本日は後援会名簿のチェック作業と、まちかど政治瓦版2月号の封入依頼準備を行いました。(秘書森報告)

○斎藤報告(横浜)〜地元回り

今日は地元の挨拶まわりを行い、杉田南部自治会の嶋田丈巳会長を訪ねました。新年会を含んでさまざまな会合、イベントがなくなり町内会の皆さんにも会う機会が少なくなった事もあり、会報である「まちかど政治瓦版」の最新号をお届けしてきました。(秘書斎藤報告)

〇古正報告(横浜)〜まちかど政治瓦版

今日は松本純まちかど政治瓦版令和3年2月号の原稿校正と発送準備の宛名シール貼付を行いました。明日校了し、印刷工程を経て、2月1日発行の予定です。(秘書古正報告)

○渡部報告(東京)〜衆議院と参議院の相違(明日の会議日程)

1月18日に召集された第204回国会(常会)は、初日の本会議で菅義偉閣総理大臣の施政方針に関する演説、茂木敏充外務大臣の外交に関する演説、麻生太郎財務大臣の財政に関する演説、西村康稔国務大臣の経済に関する演説の政府4演説に対する質疑の本会議が、衆議院並びに参議院で開催されました。全ての日程が終了した後に、審議日程の表示板を撮影しました。両院の相違に気が付きました。それは、衆議院は、全て散会した本日の表示でしたが、参議院では、明日の会議予定が表示されていました。(秘書渡部報告)


1月20日(火)晴れ 東京コロナ感染1274人

緊急事態宣言13日目/31日間

0700〜(地元)第9回早朝駅頭演説会/能見台駅・並木北駅

三密を避け本日は京急能見台駅とシーサイドライン・並木北駅で早朝駅頭広報活動を行いました。本日の瓦版配布枚数は66枚/累計387枚。(古正20枚/累計119枚、斎藤0枚/累計78枚、森20枚/累計91枚、浅野26枚/累計99枚)でした。(秘書森報告)

●0830〜今日の国会

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第24控室

森山裕委員長より、国会内でもコロナ陽性者が出ていることから、会議の持ち方、質問取りのやり方について考えていくことが与野党問わず大事である、とのご挨拶がなされました。また今日明日の本会議、委員会開催に向けての協議状況が担当副委員長から報告されました。(秘書鈴木報告)

●0930〜(国対)内閣官房説明/院内代理室

内閣官房IT総合戦略室・二宮清治審議官より、デジタル改革関連法案について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

●0945〜(国対)財務省説明/院内代理室

財務省・住澤整主税局長より、所得税法について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

本日の本会議開催に向けて与党理事により議事内容が確認されました。

※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

●1300〜(国会)本会議/本会議場

今日・明日の二日間で、総理の施政方針演説などに対する各会派からの代表質問が行われます。自民党からは二階幹事長が登壇し、コロナワクチン接種の見通しや、特措法の改正の必要性他、憲法改正、東京オリンピックの準備状況などについて質問を行いました。(秘書鈴木報告)

【議事日程】
▽国務大臣の演説に対する質疑
・枝野幸男(立民)→総理
・二階俊博(自民)→総理、総務、橋本国務(オリンピック・パラリンピック)、復興
・逢坂誠二(立民)→総理
◎動議:国務大臣の演説に対する残余の質疑は延期して散会

▼秘書の毎日(報告到着順)

○鈴木報告(東京)〜国会の動きを確認

本日、衆議院では一昨日の政府四演説に対する代表質問が行われました。今国会で中心となる事柄に関する討論です。案内放送に耳を傾けながら仕事をしました。また国会での質問時間などに大きく関係する、会派の動きを確認しました。会派は議院内で活動を共にするグループで、政党とは違うものです。この会派には色々と動きがあり、松本純のホームページにもその変化が載っていますので、ぜひご覧になって下さい。(秘書鈴木報告)

▼院内会派所属議員数(1月15日現在)
●衆議院会派名の変更
※社会民主党所属議員が一人(照屋寛徳議員)となったため、一人での会派結成を認めない衆議院の慣例により共同会派名から社民が外されました。
※あくまで衆議院の慣例なので、参議院も一人(福島みずほ議員)となりましたが「立憲民主・社民」のままになっています。

〇浅野報告(横浜)〜中区情報収集・所内事務処理

本日は午前中に所内で事務作業を行い、午後からは地域の方々から近況などを伺いに回りました。事務作業では作成したデータの洗い直しと追加を行いました。古いままのデータも見られたので間違いが無いように更新を行っています。地域回りでは日ノ出町や末吉町、伊勢佐木町を歩きました。支援者の方にお会いし、様々なお話を聞くことができました。写真は巡回中に偶然お会いした万年青会の菊地正綱会長です。前日にも記載したのですが、コロナ禍で情報の流れる速度も鈍くなっているように感じます。状況を把握しながらも皆さまのお役に立つ知識や情報収集に努めたいと思います。(秘書浅野報告)

〇斎藤報告(横浜)〜なし

今日は日帰り人間ドックの為、通常の報告はありません。(秘書斎藤報告)

〇滝口報告(横浜)〜経理作業

本日もコピー機を陣取り自民党神奈川1区支部の2020年の領収書1年分のコピーを行いました。選挙管理委員会へ提出する領収書は1万円を超えるもののみとなっており、昨年はコロナの影響で会合も少なくA4用紙約300枚程でした。(秘書滝口報告)

〇平木報告(横浜)〜生存確認?

本日は日程データ修正更新、代議士と金曜日提出の約束をした名簿データの作成をいたしました。月がきれいです。明日も頑張ります。努力します。…実家の飲食店で今は亡き父、母を支えてくれていた元板さんが自作の白菜漬けを届けてくれました。私の生存確認ができる様、電話をくれたり、事務所に顔を出してくれます。(秘書平木報告)

○渡部報告(東京)〜自民党での新型コロナウイルス感染症対策

立法府の国会の委員会並びに本会議の審議は、もとより、自由民主党は責任与党として、政策等の審議を同時並行として、党本部でも審議を続けていますが、写真の通り、マスク着用、入室時だけでなく退室時での手の消毒の上、秘書の代理出席を認めず、議員本人並びに役所・団体等関係者の方も事前登録の方に限定し、3人掛のテーブルにソーシャルデイスタンスを保ち2人掛にする等、自民党本部でも新型コロナウイルス感染症対策を講じて、審議を続けています。(秘書渡部報告)

○森報告(横浜)〜内勤作業

本日はまちかど政治瓦版来月号の「ひと・まち・出来事」の記事原稿の最終確認と後援会名簿のチェック作業を行いました。(秘書森報告)

〇古正報告(横浜)〜支援団体

平素より大変お世話になっています、中区歯科医師会の池野雄二会長を訪問しました。松本純LINE公式アカウントを開設した事を報告し友だち登録をしていただきました。(秘書古正報告)


1月19日(火)晴れ 東京コロナ感染1240人

緊急事態宣言12日目/31日間

■0700〜(地元)第8回早朝駅頭演説会/京急杉田駅・屏風浦駅

三密を避け本日は京急杉田と屏風浦駅駅で早朝駅頭広報活動を行いました。本日の瓦版配布枚数は100枚/累計672枚。(古正25枚/累計179枚、斎藤24枚/累計173枚、森21枚/累計157枚、浅野30枚/累計163枚)でした。(秘書斎藤報告)

●0830〜今日の国会

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第24控室

森山裕委員長より、補正予算は国民の安心の一丁目一番地であり、特措法と共に何としても早期成立を目指す、との主旨のご挨拶がなされました。また国会内でも新型コロナの陽性者が出ていることを受けて、いっそう気を付けていくことが確認されました。(秘書鈴木報告)

●0930〜(党務)役員連絡会/党本部リバティ2・3号室

役員連絡会後に二階幹事長記者会見(令和3年1月19日(火) 10:20〜10:33 於:党本部平河クラブ会見場)が開かれ、下記の通り発言されました。

【冒頭発言】(山口筆頭副幹事長)
本日の役員連絡会の概要を報告いたします。
昨日の役員会の発言内容とほぼ同様でしたので、主要点のみ報告いたします。
森山国対委員長からは、代表質問は20日水曜日13時からと21日木曜日14時から行われる。わが党は二階幹事長が質問に立つ。衆参両院での代表質問が終われば、来週から補正予算、さらにはコロナ特措法等の審議に入る。
末松参院国対委員長からは、代表質問は21日木曜日、22日金曜日に行われる。21日は10時に開会し、武見敬三議員が質問に立つ。22日は10時に開会し、渡辺猛之議員が質問に立つ。
下村政調会長からは、本日の政審では、コロナ関連特措法、所得税法、関税定率法等の審査を行う。「コロナ感染症の収束に向けた取組み・工程に関する提言」についても、了承された場合は、本日午後、総理に申し入れを行う予定。昨日、河野太郎大臣がワクチン担当大臣にあらたに任命されたとのこと。 党としても、鴨下一郎議員を座長とするワクチン対応PTを設置し、党を挙げて取り組んでいく。
佐藤総務会長からは、総務会は本日11時から開催する。コロナ関連の法案等、3件を審議する。
以上です。

【冒頭発言】(二階幹事長)
昨日も申し上げたことですが、念のためお願いします。いよいよ通常国会が始まりました。昨日の菅総理の施政方針演説は、新型コロナ収束への強い決意と、その先の社会の変化を見据えた堂々たるものであったと高く評価をいたしております。
党としても、国民の声にしっかりと耳を傾け、予算の早期成立、コロナ対策等に全力を尽くし、実り多い国会にしてまいりたいと念じております。皆様のご協力をお願い申し上げる。
なお、衆議院での党の代表質問は、私が行わせていただくことになっておりますので、よろしくお願い申し上げます。
以上です。

※1000〜(参考)閣議/官邸

▼閣議の概要について
閣議の概要について申し上げます。一般案件等2件、政令、人事が決定されました。
▼新型コロナウイルス感染症のワクチン接種の円滑な推進のための指示について
2件目でありますが、昨日、総理から河野大臣に御指示がありました。指示の具体的な内容は、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を円滑に推進するため、行政各部の所管する事務の調整を担当させるというものであります。
▼鳥インフルエンザ関係閣僚会議について
3件目でありますが、本日、鳥インフルエンザ関係閣僚会議を開催いたしました。本年度の鳥インフルエンザの発生が、発生件数・殺処分数とも過去最大となっていることを踏まえ、予防処置や発生後のまん延防止処置について、引き続き関係府省が緊密に連携し、政府一丸となって緊張感を持った対応を徹底していくことを確認したところであります。
▼統合イノベーション戦略推進会議について
最後でありますが、本日(1月19日)、第8回統合イノベーション推進会議を開催いたしました。会議では、井上科学技術担当大臣から、本年4月からの5ヵ年計画となる「第6期科学技術・イノベーション基本計画」の素案や、大学ファンドの検討状況、官民連携した「標準」活用の取組方針、「革新的環境イノベーション戦略」を始め4つの技術戦略の進捗についての報告がありました。その後、各大臣から、それぞれの省庁におけるイノベーションに関する取組について報告がございました。感染症の拡大や気候変動といった課題に直面する中、科学技術に対する国民の期待が高まっております。政権の重要課題であるデジタル化の推進やカーボンニュートラルの実現を始めとして、国民の期待に応え、社会変革につなげていく科学技術・イノベーション政策を進めていきたいと考えております。
(加藤勝信内閣官房長官)

※1000〜(参考)政調審議会/党本部603

10時より党本部603号室で政調審議会が開かれ、下記案件が審議されました。(秘書鈴木報告)

【案件】
@所得税法等の一部を改正する法律案(鈴木馨祐財務金融部会長説明)
A関税定率法等の一部を改正する法律案( 〃 )
B新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律案(福岡資麿厚生労働部会長兼新型コロナウイルス感染症対策本部事務局長、平将明内閣第二部会長説明)
C新型コロナウイルス感染症収束に向けてのロードマップ(案)(後藤茂之新型コロナウイルス感染症対策本部座長、階恵美子 〃 副本部長、福岡資麿 〃 事務局長説明)
Dその他

●1000〜(国対)厚生労働省説明/院内代理室

厚生労働省・榎本健太郎審議官より、提出予定法案について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

●1015〜(国対)厚生労働省説明/院内代理室

厚生労働省・度山徹審議官より、提出予定法案について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

●1030〜(国対)総務省説明/院内代理室

総務省自治財政局・内藤尚志局長、自治財務局・川窪俊広審議官より、提出予定法案について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

●1045〜(国対)厚生労働省説明/院内代理室

厚生労働省医薬・生活衛生局・田中徹監視指導・麻薬対策課長より、薬物対策の検討会について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

※1100〜(参考)総務会/党本部901

11時から党本部901号室で総務会が開かれ、下記案件が諮られました。(秘書鈴木報告)

【案件】
▽執行部より報告の件
▽国会対策について
▽政務調査会よりの案件について
@新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律案
A所得税法等の一部を改正する法律案
B関税定率法等の一部を改正する法律案
▽その他

●1145〜(国対)参議院国対激励挨拶/衆院国対委員長室

第204回通常国会開会にあたり自民党参議院国対の皆さんが挨拶にお見えになりました。

※1200〜(参考)二幹二国/院内第23控室

自民党・公明党の幹事長・国対委員長による情報共有の会合が持たれました。

■1300〜(地元)JUN CLUB定例会/天吉

松本純後援会JUN CLUBの定例会が天麩羅「天吉」で開かれました。通常の例会では天吉さんの美味しい天麩羅定食などをいただきながらの会合・歓談ですが、新型コロナの感染拡大防止の為、会場内の席も広く取り、持ち帰りの弁当を用意して、30分間の例会となりました。 代議士は東京から戻れず欠席です。(秘書古正報告)

●1300〜(国対)与党法案説明会/院内第24控室

自公国会対策委員会幹部役員と各府省の政務官・官房長らによる法案説明会が開かれました。高木陽介公明党国対委員長、坂井学官房副長官のご挨拶の後、今国会提出予定法案の説明が行われました。最後に森山裕自民党国対委員長ご挨拶(松本代理代読)、松本純自民党国対委員長代理から法案成立に向けてのお願いがなされました。(秘書鈴木報告)

※1500〜【中止】(公社)全日本トラック協会令和3年新年賀詞交歓会/パレスホテル東京

公益社団法人全日本トラック協会(坂本克己会長・代表理事)令和3年新年賀詞交歓会は、新型コロナウイルス感染拡大が厳しい状況になっていることに鑑み、開催を取りやめることとしましたとの連絡がありました。(秘書渡部報告)

●1700〜(国対)衆参与党国対/院内第21控室

衆議院・参議院の自民党・公明党の国対幹部により情報共有が図られました。

●終了後〜(国対)衆参与党国対後のぶら下がり会見/院内第24控室

衆参与党国対後にぶら下がり会見が行われ、森山裕委員長より内容の報告がなされました。

【冒頭発言】
本国会になりまして、初めての与党の衆参国対の会議を開かせていただきました。それぞれ立場立場の方々からご報告をいただき、また二人の官房副長官からもご発言をいただき、今国会、自公で連携をしっかりやり、衆参連絡を密にしながら、法案、予算の成立を確実なものにしていこうということで今日の会議は終わりました。

▼秘書の毎日(報告到着順)

〇浅野報告(横浜)〜中区支援者ご挨拶

本日は地域の支援者の方々へご挨拶に伺いました。山元町4丁目の「有富水道工務店」の有馬賢司社長をお訪ねし、近況報告を行いました。「イベント事が出来ないし大変ですね。純先生も忙しいだろうけど、コロナに注意しながら頑張ってほしいですね」と仰っていました。続いては本牧元町の「八聖殿郷土資料館」に伺い、相澤竜次館長にご挨拶をし、松本純代議士公式LINEアカウントのお友達登録をしていただきました。普段は地域の方々で賑わう本牧臨海公園も静かな状況となっていました。(秘書浅野報告)

○鈴木報告(東京)〜事務方の準備

所用で院内へ行ったところ、事務方の皆さんが午後の法案説明会の準備をされていました。必要な資料を揃えて、椅子を整え、アクリルの仕切りもきれいに並べて下さっています。毎日沢山の会議や打合せが行われますが、こうした皆さんの丁寧な準備のおかげでスムーズに運ぶのだと改めて感謝しました。もうひとつ、感謝のご報告。またまた可愛いミニ胡蝶蘭をいただきました。春らしいやわらかなピンク色が事務所を明るくしてくれます。ありがとうございました。(秘書鈴木報告)

○森報告(横浜)〜地域回り

掲示板協力でお世話になっている野本太助さん、野本修三さんにお会いしました。お2人とも漁師で南部市場に魚を卸しています。普段なら週4日は出漁しているそうですが、コロナウイルスの影響で現在は週2日ほどの出漁になっているとの事です。お2人とも「漁に出てもコロナの影響で魚が今まで通りには売れない。漁獲を減らして卸している状態。我慢我慢はまだまだ続くね。ウイルス感染防止が大切だから自身も気をつけて毎日過ごしている」とのお話しでした。お2には代議士近況をお伝えし激励をいただきました。(秘書森報告)

○斎藤報告(横浜)〜企業・団体挨拶回り

今日は神奈川県宅建政治連盟の事務所にご挨拶に伺いました。3月に開催予定の自民党神奈川県第一選挙区支部の新春総会の参加についてのお話しもありました。また新しく事務局になられた河合さん(向かって右)を俵積田課長から紹介していただきました。今年もよろしくお願いいたします。(秘書斎藤報告)

〇滝口報告(横浜)〜経理作業

選挙管理委員会へ提出する収支報告書の準備を行いました。領収書のコピーを提出するにあたり、領収書を自動でコピーする事は出来ないため、コピー機を陣取り1枚ずつセットしてコピーするという作業を延々としていました。(秘書滝口報告)

○渡部報告(東京)〜梅の蕾

快晴で底冷えのする気温でしたが、国会議事堂の47都道府県の木のなかで、茨城県の「うめ」と大分県の「ぶんごうめ」の蕾が、まさに、寒さにじっと耐え、急ぐでもなく、春の開花のために、ゆったりと育まれているところでした。(秘書渡部報告)

〇平木報告(横浜)〜感染者数

本日も日程データの修正更新と名簿の修正をいたしました。感染しない(させない)事ばかりに神経質になっています。1年前には想像も出来ませんでした。約1年間、欠かす事なく帰宅後に手洗い・うがいをしており、就寝時にはテープで口を閉じているので風邪をひかなくなりました。(秘書平木報告)

〇古正報告(横浜)〜郵便局長会

横浜南部郵便局長会の港部会の宮下部会長・横浜大和郵便局長を訪問しました。松本純LINE公式アカウントを開設した事を報告し友だち登録をしていただきました。日本郵政グループのTVCMが1月16日(土)から放映され、そこに横浜大和郵便局の宮下局長他職員の皆さんが出演され、1月24日(日)22:00〜22:54TBS系列の「林先生の初耳学」、1月27日(水)22:00〜23:00日本テレビ系列のドラマ「ウチの娘には彼氏ができない」で放映されるとの事です。(秘書古正報告)


1月18日(月)晴れ時々曇り 東京コロナ感染1204人

緊急事態宣言11日目/31日間

第204回通常国会召集

0700〜(地元)第7回早朝駅頭演説会/洋光台駅

三密を避け本日は洋光台駅で早朝駅頭広報活動を行いました。本日の瓦版配布枚数は88枚/累計572枚。(古正16枚/累計154枚、斎藤23枚/累計149枚、森28枚/累計136枚、浅野21枚/累計133枚)でした。(秘書斎藤報告)

●0815〜今日の国会

衆議院、参議院ともに、第1回目の本会議で、特別委員会が設置されました。
衆議院では、災害対策特別委員会、政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会、沖縄及び北方問題に関する特別委員会、北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会、消費者問題に関する特別委員会、科学技術・イノベーション推進特別委員会、東日本大震災復興特別委員会、原子力問題調査特別委員会、地方創生に関する特別委員会の9特別委員会。
参議院では、災害対策特別委員会、沖縄及び北方問題に関する特別委員会、政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会、北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会、政府開発援助等に関する特別委員会、地方創生及び消費者問題に関する特別委員会、東日本大震災復興特別委員会の7特別委員会です。(秘書渡部報告)

●0830〜(国会)第204回通常国会応召手続き/国会議事堂衆院玄関

天皇陛下から召集された第204回通常国会に、全国から国会議員が国会議事堂に集まります。召集に応じた証に応召手続きが取られます。

※0900〜(参考)臨時閣議/官邸

臨時閣議の概要について申し上げます。一般案件等として、「第204回国会における菅内閣総理大臣施政方針演説案」ほか3演説案、「令和3年度一般会計予算、特別会計予算、政府関係機関予算」等9件及び法律案が決定をされました。大臣発言として、西村大臣から「令和3年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度について」、財務大臣から「令和2年度第3次補正予算及び令和3年度予算について」、それぞれ御発言がございました。(加藤勝信内閣官房長官)

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第24控室

森山裕委員長より、本日から国会が始まるが、まずコロナ対策をしっかりやりながら国会を進めることが大事だ、とのご挨拶がなされました。そして何としても補正予算、特措法を早期に成立させ、来年度予算の年度内成立を図らなければならない、との強い決意を話されました。一層の緊張感をもって国会に臨むことを改めて認識し、本日の流れの確認などが行われました。(秘書鈴木報告)

●0940〜(国対)国会対策委員会/院内第24控室

9時40分より国会対策委員会が開かれました。通常国会開会にあたり森山裕委員長はご挨拶を述べ、新型コロナによる国民の不安を和らげるために、補正予算、特措法の早期成立、来援度予算の年度内成立を何としても果たす、与党の一員としての自覚を持って国会に臨んでほしいとお願いされました。続いて松本純委員長代理からは予算委員会対応などの説明と、一致結束してやっていこうとの挨拶がなされた後、下記案件の説明が行われました。(秘書鈴木報告)

【案件】
▽財務省
(閣予)令和二年度一般会計補正予算(第3号)(船橋利実財務大臣政務官説明)
(閣予)令和二年度特別会計補正予算(特第3号)( 〃 )
(閣予)令和三年度一般会計予算( 〃 )
(閣予)令和三年度特別会計予算( 〃 )
(閣予)令和三年度政府関係機関会計予算( 〃 )
(閣法)令和元年度歳入歳出の決算上の剰余金の処理の特例に関する法律案( 〃 )
(閣法)財政運営に必要な財源の確保を図るための公債の発行の特例に関する法律の一部を改正する法律案( 〃 )
▽総務省
(閣法)地方交付税法等の一部を改正する法律案(古川康総務大臣政務官説明)
(閣法)国立研究開発法人情報通信研究機構法の一部を改正する法律案( 〃 )
▽文部科学省
(閣法)国立研究開発法人科学技術振興機構法の一部を改正する法律案(三谷英弘文部科学大臣政務官説明)
▽その他

●0945〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

本日の本会議の議事内容について与党理事により確認がなされました。私は国会対策委員会出席のため欠席しました。

※1000〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会

●1100〜(国対)与党国対等挨拶回り/院内

通常国会の開会にあたり、それぞれ、次の順番でご挨拶に伺いました。公明党委員長高木陽介国会対策委員長(衆議院内2F公明党国会対策委員長室)→自由民主党参議院末松信介国会対策委員長(参議院内2F国会対策委員長室)→自由民主党参議院世耕弘成幹事長(参議院3F幹事長室)→→自由民主党参議院関口昌一議員会長(参議院3F議員会長室)

※1130〜【取りやめ】(党務)両院議員総会/院内第14控室

通常国会開会にあたって開かれる両院議員総会ですが、緊急事態宣言が発出されている現状を鑑み、代議士会と併せて取りやめとなりました。代わりに菅義偉総裁よりメッセージが出されました。(秘書鈴木報告)

菅義偉総裁
第204回通常国会の開会にあたって

本日から、2021年の国会が、始まります。
党所属国会議員の皆様には、これまでの休会中も、国会や党でのご議論などに連日ご尽力いただきましたこと、心から御礼を申し上げます。
11の都府県に緊急事態宣言が発出され、多くの国民の方が不安と我慢の中にあります。まずは現在の感染拡大を1日も早く収束をさせる、そのことに政府・与党の総力を挙げなければなりません。国民のために、共に力を結集しようではありませんか。
この国会では、いよいよ国民の暮らしに直結する補正予算、本予算や法案の審議をお願いさせていただきます。
皆様のご協力をぜひともお願いいたします。

今国会の会期中に、東日本大震災の発災から10年の日を迎えます。思い起こせば、我々自民党は8年前に政権を奪還し、アベノミクスの下で、震災からの復興、経済の再生、外交・安全保障の再構築に全力で取り組んできました。
しかしながら、今日、再び、新型コロナとの闘いという大きな困難に直面しています。一日も早く収束させ、そのあとには、日本を新たな成長軌道に乗せていかなければなりません。今こそ、政府・与党一丸となって、国民の安心・安全を確かなものとし、日本の未来を切り拓くために、力を尽くしていこうではありませんか。
長年の課題にも答えを出してまいります。
「グリーン」と「デジタル」を新しい成長の原動力として、経済を押し上げ、大きな雇用を生み出します。
地方の方々の所得を引き上げ、国全体の活力としながら、少子化にも正面から立ち向かいます。

外交・安全保障でも、日米同盟を基軸としつつ、最重要課題である拉致問題の解決を含め、わが国の国益を守り抜いてまいります。
また、我々の党是でもある憲法改正の議論も前に進めねばなりません。

この国会では、自民党は国民の負託に応え、断固責任ある政権与党として、「結果」を出していかなければなりません。
私自身、先頭に立って、「安心」を取り戻し、「希望」を実現するため、この国会を戦い抜く決意です。
そして、この夏の東京オリンピック・パラリンピック。
人類が新型コロナに打ち勝った証として、また、東日本大震災からの復興を世界に発信する機会として、万全の感染対策の下、準備を進めてまいります。

皆様のご協力を心よりお願いいたします。

以上

●1200〜(国会)衆・本会議@/衆院本会議場

通常国会最初の本会議では院の構成が諮られます。議席の指定と特別委員会設置の審議が行われ、九つの特別委員会が設置されました。(秘書鈴木報告)

【議事日程】
▽議席の指定
▽特別委員会設置の件
○種類及びその員数(9特別委員会)(採決2回)
1.災害対策特別委員会(40人)
2.政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会(40人)
3.沖縄及び北方問題に関する特別委員会(25人)
4.北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会(25人)
5.消費者問題に関する特別委員会(35人)
6.科学技術・イノベーション推進特別委員会(35人)
7.東日本大震災復興特別委員会(45人)
8.原子力問題調査特別委員会(40人)
→1〜8を一括して採決→異議なし採決→全会一致→議決
9.地方創生に関する特別委員会(40人)
→起立採決→起立多数(自民党賛成)→議決

●1300〜(国会)第204回通常国会開会式/参院本会議場

12時45分に国会議事堂に到着される天皇陛下をお出迎えします。天皇陛下のご臨席を仰ぎ第204回通常国会開会式が行われました。衆議院及び参議院を代表し大島理森衆議院議長より式辞が述べられた後、陛下よりお言葉を賜りました。(秘書鈴木報告)

衆議院議長の式辞
第204回国会開会式

令和3年1月18日

天皇陛下の御臨席を仰ぎ、第二百四回国会の開会式を行うに当たり、衆議院及び参議院を代表して、式辞を申し述べます。

昨年来、我が国は、新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大による深刻な状況に直面し、社会経済の現状はまことに厳しいものがあります。

我々は、この際、国民の負託を受けた国会の責務を十分に認識し、自ら感染予防対策の徹底に努め、速やかな感染症の終息に向けた必要な施策を講ずるとともに、将来を広く展望して、内政、外交の各般にわたり議論を尽くし、もって国民生活の安定向上に万全を期し、かつ、世界の平和と繁栄の実現に寄与していかなければなりません。

ここに、開会式に当たり、我々に課せられた重大な使命に鑑み、日本国憲法の精神を体し、各々最善を尽くしてその任務を遂行し、もって国民の信託に応えようとするものであります。

 

天皇陛下のおことば
第204回国会開会式

令和3年1月18日

本日、第二百四回国会の開会式に臨み、全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります。

国会が、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、永年にわたり、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。

ここに、国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分に果たし、国民の信託に応えることを切に希望します。

(衆議院ホームページより)

●1400〜(国会)衆・本会議A/衆院本会議場

開会式を挟んで二回目の衆・本会議が開かれ、内閣総理大臣、外務大臣、財務大臣、経済財政政策担当大臣からの演説、いわゆる政府四演説が行われました。1時間30分の時間を要するので、コロナ対策で密を避けるため本会議場内に入る議員の数を絞り、その他の議員は院内放送などで演説に耳を傾けました。各大臣への代表質問は20日、21日に行われる予定です。(秘書鈴木報告)

【再開後の議事】
▽国務大臣の演説
○施政方針に関する演説:菅義偉内閣総理大臣
○外交に関する演説:茂木敏充外務大臣
○財政に関する演説:麻生太郎財務大臣
○経済に関する演説:西村康稔国務大臣
◎動議
・国務大臣の演説に対する質疑は延期して散会

●1530〜(国対)予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室

今後の予算委員会開催に向けて与党理事により打ち合わせが行われました。

※1600〜【中止】(地元)横浜道路清掃事業協同組合新年賀詞交換会/メルパルクYOKOHAMA

横浜道路清掃事業協同組合新年賀詞交換会がメルパルクYOKOKOHAMAで開催される予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。(秘書古正報告)

※1700〜(参考)役員会/院内総裁室

役員会後に二階幹事長記者会見(令和3年1月18日(月) 18:29〜18:43 於:党本部平河クラブ会見場)が開かれ、下記の通り発言されました。

【冒頭発言】(山口筆頭副幹事長)
本日の役員会の概要を報告いたします。
菅総裁からは、いよいよ本日、国会が始まった。長丁場となるが、協力をお願いする。
施政方針演説の中で、安心と希望に満ちた社会の実現ということを掲げて政策について述べさせていただいた。
グリーン、デジタル、不妊治療や待機児童削減など、こうした法案の審議が予定通り進むようお願いしたい。
ワクチン接種については、あらためてしっかりと万全の体制を作り臨んでまいりたい。
森山国対委員長からは、本日、通常国会が召集された。会期は6月16日水曜日までの150日間。本日行われた菅総理の施政方針演説など政府4演説を受け、20日水曜日13時からと21日木曜日14時から本会議を開き代表質問が行われる。わが党は二階幹事長が質問に立つ。衆参両院での代表質問が終われば、来週から補正予算、さらにはコロナ特措法等の審議に入る。参議院とよく連携しながら速やかな成立に全力を尽くす。
末松参院国対委員長からは、代表質問は21日木曜日、22日金曜日の二日にわたって行われる。21日は10時に開会し、わが党を代表して武見敬三議員が質問に立つ。22日は10時に開会し、渡辺猛之議員が立つ。
関口参院会長からは、本日より始まった国会は、緊急事態宣言が出されている中であり、より一層の緊張感を持って、衆議院と連携し、党運営、国会運営に努めてまいる。
世耕参院幹事長からは、緊張感を持って衆議院としっかり連携しながら通常国会を頑張ってまいりたい。
山口選対委員長からは、宮古島市長選挙が昨日17日に投開票されたが、わが党が推す現職の下地敏彦候補が惜敗する結果となった。敗因を分析し、来る1月31日告示・2月7日投票の浦添市長選挙勝利に向け、備えてまいりたい。
下村政調会長からは、コロナ特措法、感染症法等について、本日、コロナ対策本部・内閣第二部会・厚生労働部会の合同会議を開き、了承した。明日の政審で審査を行う予定。明日の政審では、ほかに所得税法、関税定率法等の審査も予定。了承した案件は速やかに総務会に諮る。また、「コロナ感染症の収束に向けた取組み・工程に関する提言」についての審査も明日予定しており、了承された場合は、総理申し入れを行う予定。本日の経済成長戦略本部の会議で、緊急事態宣言を踏まえた経済政策について議論を行った。出席者からは、影響を受ける事業者への支援策について、規模感やタイミングなどについて様々な意見があった。これらも整理し、早期に提言や要望をまとめていきたい。
佐藤総務会長からは、次回の総務会は明日11時から開催する。コロナ関連の法案等、3件を審議する。
以上です。

【冒頭発言】(二階幹事長)
いよいよご承知の通り、通常国会が始まったわけでありますが、本日の菅総理の施政方針演説は、新型コロナウイルス収束への力強い決意と、その先の社会の変化を見据える堂々たるものであったと高く評価をいたしております。
党としても国民の声にしっかりと耳を傾け、予算の早期成立、さらにコロナ対策等に全力を尽くして、実り多い国会にしてまいりたいと考えております。皆様のご協力をお願い申し上げます。
なお、衆議院での党の代表質問は、私が立たせていただくことになっております。安心と希望を訴える、総理のご発言の趣旨がより多くの皆さんにご理解いただけるように、質問が出来ればいいなと思っております。
以上です。

▼秘書の毎日(報告到着順)

○鈴木報告(東京)〜通常国会開会

いよいよ通常国会が始まりました。コロナ禍での国会ということで、感染防止に様々な対策を取りながら進めることになります。開会式では天皇陛下もマスク着用でお言葉を述べられ、まさに非常時の感を強くしました。初日の今日は分刻みで多くの日程があり、全て滞りなくいっているか院内中継などを見守りました。150日間、気を引き締めていきたいと思います。(秘書鈴木報告)

〇平木報告(横浜)〜広報紙『まちかど政治瓦版』の校正確認

本日は通常業務の日程データ更新と名簿データの修正更新をいたしました。午後からは『まちかど政治瓦版』2月号の校正確認をいたしました。(秘書平木報告)

○森報告(横浜)〜内勤作業

先週に続いてまちかど政治瓦版2月号の「人・まち・出来事」の記事原稿の修正と後援会名簿の整理作業を行いました。(秘書森報告)

〇滝口報告(横浜)〜経理作業

自民党神奈川1区支部および松本純後援会の2020年12月分の監査が行われました。両団体とも無事に完了し政治資金監査報告書が発行される運びとなりました。(秘書滝口報告)

〇浅野報告(横浜)〜商店街・神社情報収集

本日は地域の情報収集を中心に活動しました。コロナ禍で目に見える情報が減ってしまっている現状、細かな情報収集が大切です。町内会の掲示板や商店街、神社など様々な場所を歩き、情報収集に努めました。石川町諏訪神社、元町厳島神社周辺を回った際には豆まきの中止案内が出ていました。石川町五丁目の「ペットフードりずむ」さんにはポスターを貼らせていただいています。少し劣化していたので修繕し、店主の高木美幸さんにひと言ご挨拶しました。(秘書浅野報告)

〇古正報告(横浜)〜郵便局長会

今日は横浜南部郵便局長会の横浜部会の高梨勝之部会長・横浜本牧郵便局長と港部会の平本薫横浜住吉町郵便局長を訪問しました。国政報告と松本純LINE公式アカウントを開設したことなどを報告し、友だち登録をしていただきました。(秘書古正報告)

○斎藤報告(横浜)〜地元回り

今日は杉田にあるシティー開発の川原武人社長に年始のご挨拶を兼ねて訪ねました。不動産業での状況をお聞きした所、杉田のIHI横浜工場にある造船会社のジャパンマリンユナイテッドの職人さん達の宿泊施設を毎年契約しているそうですが、最近、造船の仕事が激減して職人さん達が大勢退去してしまったそうです。コロナの影響はさまざまな所に出ていると感じました。(秘書斎藤報告)

○渡部報告(東京)〜新型コロナウイルス感染症対策

本日、第204通常国会が召集されました。新型コロナウイルス感染症対策を講じ、立法府として、迅速で、丁寧な審議を進め、予算、法案の成立を目指します。衆議院本会場では、議員本人が出席の時にたてる氏名標を消毒剤で一つ一つ拭いていました。また、自由民主党の控室では、国会対策正副委員長打合会や国会対策委員会を開催する会議室では、アクリル板等の設置をしました。(秘書渡部報告)


1月17日(日)曇り 東京コロナ感染1592人

緊急事態宣言10日目/31日間

●終日〜事務処理

※0730〜【休会】(地元)昭和会/コーリン

今月度の昭和会は新型コロナウイルス感染拡大防止により休会となりました。(秘書浅野報告)


1月16日(土)晴れ時々曇り 東京コロナ感染1809人

緊急事態宣言9日目/31日間

●終日〜事務処理

■1000〜(地元)まちかど政治瓦版広報会議/地元事務所

まちかど政治瓦版広報会議が地元事務所で開かれました。令和3年2月号のテーマは菅内閣の重点政策の一つ「デジタル社会の実現」をテーマとすることになりました。(秘書古正報告)

▼秘書の毎日(報告到着順)

○鈴木報告(東京)〜地元事務所勤務

今年最初の地元事務所勤務の日です。年明けの挨拶を交わして、気持ちを新たにしました。地元と国会の情報交換、名簿の確認などを行いました。(秘書鈴木報告)

〇平木報告(横浜)〜地元東京全体会議

本日は月に1度の全体会議です。感染防止対策をして情報交換をいたしました。(秘書平木報告)

〇浅野報告(横浜)〜新規ポスター掲示

本日はまちかど政治瓦版広報会議を終え、14時からは前日にお約束いただいた柏葉在住の武田綾子さん宅へ新規のポスター貼りに伺いました。順調に作業を終えて通りの目立つ場所に掲示することができました。ありがとうございました。ポスター貼り後は本牧町一丁目在住の支援者の方へ書類をお届けしました。準備した書類に喜んでいただけました。(秘書浅野報告)

○森報告(横浜)〜瓦版記事作成

本日はまちかど政治瓦版2月号の「人・まち・出来事」の記事原稿案の修正作業と代議士随行業務を行いました。(秘書森報告)

○渡部報告(東京)〜地元事務所打合せ・広報会議

新年、第一回目の広報会議並びに毎週末、土曜日の地元事務所での打合せに出席しました。明後日からの第204回通常国会召集等予定日程の連絡、報告等情報交換等をしました。(秘書渡部報告)

○斎藤報告(横浜)〜終日事務処理

今日は午前中は広報会議が行われ、午後からは事務処理を行いました。今日は東京事務所の鈴木さんも野毛に出社したので情報交換などもできました。夕方の野毛はまだ看板に灯りがともり普段の様子ですが。午後8時にはみな閉店してしまいます(T_T)。(秘書斎藤報告)

〇滝口報告(横浜)〜経理作業

今月も密を避けるため「まちかど政治瓦版2月号」の広報会議には参加せず、2月のタイムカードの作成や月曜日に行われる監査資料を準備しました。(秘書滝口報告)

〇古正報告(横浜)〜瓦版編集

広報会議が行われ、来月号のテーマが「デジタル社会の実現に向けて」と決まり、瓦版の編集を行いました。また引き続き、後援会名簿の精査行いました。(秘書古正報告)


1月15日(金)曇り 東京コロナ感染2001人

緊急事態宣言8日目/31日間

0700〜(地元)第6回早朝駅頭演説会/新杉田駅・根岸駅

三密を避け本日は新杉田駅と根岸駅で早朝駅頭広報活動を行いました。本日の瓦版配布枚数は77枚/累計484枚。(古正21枚/累計138枚、斎藤29枚/累計126枚、森12枚/累計108枚、浅野15枚/累計112枚)でした。(秘書斎藤報告)

●0830〜今日の国会

※0930〜(参考)閣議/官邸

閣議の概要について申し上げます。一般案件2件、人事が決定されました。大臣発言として、総務大臣から「令和2年版消防白書について」、御発言がありました。(加藤勝信内閣官房長官)

●0950〜(国対)予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室

国会開会後の予算委員会の持ち方などについて与党理事により協議されました。

●1015〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

議院運営委員会理事会の前に与党理事により議事内容について確認がなされました。

●1030〜(国対)国土交通省説明/院内代理室

国土交通省水管理・国土保全局・塩見英之次長より、次期通常国会提出予定法案について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

●1045〜(国対)消費者庁説明/院内代理室

消費者庁・高田潔次長より、次期通常国会提出予定法案について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

※1100〜(参考)総務会/党本部901

11時から党本部901号室で総務会が開かれ、下記案件が諮られました。(秘書鈴木報告)

【案件】
▽執行部より報告の件
▽国会対策について
▽政務調査会よりの案件について
@令和元年度歳入歳出の決算上の剰余金の処理の特例に関する法律案
A財政運営に必要な財源の確保を図るための公債の発行の特例に関する法律の一部を改正する法律案
B地方交付税法等の一部を改正する法律案
C国立研究開発法人情報通信研究機構法の一部を改正する法律案
D国立研究開発法人科学技術振興機構法の一部を改正する法律案
▽その他

●1100〜(国対)防衛省説明/院内代理室

防衛省防衛政策局・大和太郎次長より、次期通常国会提出予定法案について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

●1115〜(国対)総務省説明/院内代理室

総務省大臣官房・玉田康人総務課長より、次期通常国会提出予定法案について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

●1300〜(党務)社会保障制度調査会医療委員会役員会/党本部702

社会保障制度調査会(鴨下一郎会長)医療委員会役員会が自由民主党本部702号室で開催され、今枝宗一郎事務局長の開会で進行されました。橋本岳医療委員長の挨拶の後、議題の@医師の働き方改革などを盛り込んだ次期医療法等の一部を改正する法律案等を含む医療制度改革について、厚生労働省迫井正深医政局長、医政局熊木正人総務課長から、A団体ヒアリングがリモートで、日本医師会今村聡副会長から、全国知事会(会長飯泉嘉門徳島県知事)社会保障常任委員会委員長平井伸治鳥取県知事から、それぞれ説明聴取の後、質疑応答・意見交換にうつりました。あと、2回のヒアリング等をへて取りまとめる予定との事です。(秘書渡部報告)

※1930〜【中止】(地元)山純会/港陵館

今月の山純会例会は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止となりました。(秘書浅野報告)

※1930〜【中止】(地元)青友会三金会/山元町1丁目自治会館

今月の青友会三金会は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止となりました。(秘書浅野報告)

▼秘書の毎日(報告到着順)

○鈴木報告(東京)〜国会開会前の一日

いよいよ来週月曜日から通常国会が始まります。本日は金曜日定例の地元事務所との荷物のやり取りと、国会開会に向けて様々な準備をしました(心の準備も含みます)。また日程調整依頼の電話が特に多い一日でした。これから入ってくるであろう日程を予想しつつ、またダブルブッキングをしないように、そして効率の良い流れになるよう、などと考えながら日程を組んでいくと、頭から湯気が出そうになります。コーヒーで一休みしていた、まさにそんなところへチーズケーキが届きました!計ったようなタイミングでいただいて疲れも吹き飛び、来週から気持ちを新たに、また頑張りたいと思えました。(秘書鈴木報告)

〇浅野報告(横浜)〜ポスター掲示お願い・地域巡回

本日は支援者宅へご挨拶と地域の情報収集を行いました。柏葉周辺では掲示板を設置していただいている支援者が多くお住まいです。本日はありがたいことに新たに掲示の許可をいただくことができましたので、明日に改めてお伺いさせていただきたいと思います。本牧町では支援者の方へ電話連絡を行っているとお世話になっている方にお会いしました。大和町立野町町内会の熊王新太郎です。「緊急事態宣言中だが、今は我慢の時。町内は変わりありません」とのことでした。写真は十分な安全確認をしてから撮らせていただきました。ありがとうございました。(秘書浅野報告)

○斎藤報告(横浜)〜関係者のみで実施

今日は森浅間神社に行きました。本来、今日は毎年行われるどんど焼きの日ですが、今回はコロナ感染対策の為、関係者のみで、規模も大幅に縮小して行なわれました。松本小寿枝宮司のお祓いの後、集まった御札や破魔矢などが御焚き上げされました。(秘書斎藤報告)

〇滝口報告(横浜)〜経理作業

なんとか松本純後援会2020年12月分の収支報告書添付資料の作成も終えることができ、ホッとしました。(秘書滝口報告)

○森報告(横浜)〜瓦版記事作成

本日はまちかど政治瓦版2月号の「人・まち・出来事」に登場いただく方の記事原稿案の作成と後援会名簿の整理準備を行いました。(秘書森報告)

〇古正報告(横浜)〜内勤

今日は後援会名簿の精査と明日の広報会議の準備のため終日内勤となりました。(秘書古正報告)

〇平木報告(横浜)〜今日で1年

日本で初めてコロナ感染が確認されて今日で1年です。本日は昼前後に野毛↔永田町を往復いたしました。首都高速道路の電光看板には不要不急の外出、移動の自粛を促す表示がありました。野毛に戻り名簿の修正更新をいたしました。町の灯りが早く点きますように。(秘書平木報告)

○渡部報告(東京)〜開会式の準備

来週の週明けの月曜日、令和3年1月18日に第204回国会(常会)が召集され、あわせて、開会式が挙行されるます。そのために、事前準備がおこなわれていました。その一つで、天皇陛下をご案内するため、中央塔の絨毯が敷かれているところに遭遇しました。普段の絨毯を巻いて、開会式当日用の絨毯を敷き詰めていました。開会式は、会期のはじめに衆参両議院の議員が参議院の本会議場に集まり、天皇陛下をお迎えして行われ、その際、衆議院議長が両議院を代表して式辞を述べ、天皇陛下からおことばを賜るのが通例です。常会、臨時会では召集日から数日以内に、特別会では新内閣の組閣が完了した後に行われるのが通例になっています。なお、法律・規則等では、次に通りです。国会法の第1章「国会の召集及び開会式」の第8条では、国会の開会式は、会期の始めにこれを行う。また、第9条では、開会式は、衆議院議長が主宰する。2項では、衆議院議長に事故があるときは、参議院議長が、主宰する。さらには、衆議院規則の第3章「開会式」の第19条では、 開会式の日時及び場所は、議長が参議院議長と協議してこれを定める。と定められています。(秘書渡部報告)


1月14日(木)晴れ時々曇り 東京コロナ感染1502人

緊急事態宣言7日目/31日間

0700〜(地元)第5回早朝駅頭演説会/磯子駅

三密を避け本日は磯子駅で早朝駅頭広報活動を行いました。本日の瓦版配布枚数は86枚/累計407枚。(古正18枚/累計117枚、斎藤19枚/累計97枚、森25枚/累計96枚、浅野24枚/累計97枚)でした。(秘書斎藤報告)

※1000〜(参考)政調審議会/党本部603

10時より党本部603号室で政調審議会が開かれ、下記案件が審議されました。(秘書鈴木報告)

【案件】
@令和元年度歳入歳出の決算上の剰余金の処理の特例に関する法律案(仮称)(鈴木馨祐財務金融部会長説明)
A財政運営に必要な財源の確保を図るための公債の発行の特例に関する法律の一部を改正する法律案(仮称)(鈴木馨祐財務金融部会長説明)
B地方交付税法等の一部を改正する法律案(橘慶一郎総務部会長説明)
C国立研究開発法人情報通信研究機構法の一部を改正する法律案(橘慶一郎総務部会長説明)
D国立研究開発法人科学技術振興機構法の一部を改正する法律案(渡海紀三朗科学技術・イノベーション戦略調査会長、赤池誠章文部科学部会長説明)
Eその他

●1110〜(国対)厚生労働省説明/1-302

厚生労働省大島一博大臣官房長から、1月18日召集の第204回国会(常会)提出の厚生労働省所管の法律案の概要について説明を受けました。(秘書渡部報告)

●1130〜(国対)農林水産省説明/1-302

農林水産省横山紳大臣官房長から、1月18日召集の第204回国会(常会)提出の農林水産省所管の法律案の概要について説明を受けました。(秘書渡部報告)

●1145〜(国対)法務省説明/1-302

法務省嶋智光官房長から、1月18日召集の第204回国会(常会)提出の法務省所管の法律案の概要について説明を受けました。(秘書渡部報告)

※1500〜【中止】(政務)(公社)日本バス協会令和3年新年賀詞交歓会/経団連会館

公益社団法人日本バス協会(三澤憲一会長)から令和3年新年賀詞交歓会を経団連会館2階国際会議室で新型コロナウイルス感染予防の観点から参加者数を大幅に減らして開催とのご案内を頂いていましたが、新型コロナウイルス感染症数が急増し、感染拡大に歯止めがかからない状況に鑑み、急遽、開催を取りやめるとの中止の連絡がありました。(秘書渡部報告)

※1900〜【中止】(地元)山手会/北欧

今月の山手会は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止となりました。(秘書浅野報告)

▼秘書の毎日(報告到着順)

○鈴木報告(東京)〜国会におけるコロナ対応

昨日の衆議院に続いて、今日は参議院で新型コロナ対策に関する内閣委員会・閉会中審査が行われました。西村康稔担当大臣からは、感染状況によっては新たな措置もありうる、といった厳しい意見も出されました。さて、ある会議室の前を通ると、扉を開けたままで会合が行われており、中の声が外に聞こえます。「壁耳」という言葉もあるほど、会議の様子は秘密にされることが多い永田町で、とても珍しいことです。それだけ換気に気を配って感染拡大防止に努めているのだなあと、今の厳しい状況を改めて思いました。(秘書鈴木報告)

〇浅野報告(横浜)〜飲食店状況調査・事務処理

本日は午前中に事務処理を行い、正午過ぎから食事も兼ねて支援者の方が営む飲食店を訪問しました。山元町二丁目のフレンチビストロ「プティ・タ・プティ」の田中敦子さんに緊急事態宣言時短営業後の状況について伺ってきました。「やはりお客さんは減っている状況です。協力金については前回の緊急事態宣言の時より電話対応がわかりやすく説明してくれました。慌てずに申請方法などをよく読み、状況を把握することが大切ですね」 と現状を話してくださいました。今日は美味しい本格フレンチのハンバーグランチをいただきました。夕刻には事務所へ戻り、明日の業務の準備を行い終業しました。(秘書浅野報告)

〇古正報告(横浜)〜自民党定期党大会表彰者推薦

自民党党大会で各選挙区支部より一名優秀党員を推薦するとの事で、今年は神奈川県第一選挙区支部(松本純支部長)からは磯子区の水野直春さんを推薦する事になり、党員経歴書や写真をいただきに訪問しました。水野さんは党員歴35年の長きに亘り自民党の党勢拡大にご尽力いただいております。水野さんは磯子の杉田の商店街で長い間、こんにゃく屋さんを営んでいました。元のお店の壁にはご趣味の油絵が沢山飾ってありました。風景画が多いのですが、最近の絵はお孫さん?の絵が多く並んでいました。(秘書古正報告)

○斎藤報告(横浜)〜終日事務処理

今日は終日事務処理を行いました。今年は選挙イヤーでもあり、名簿などの整理も進めています。(秘書斎藤報告)

○渡部報告(東京)〜参議院内閣委員会の閉会中審査

昨日は、衆議院での開催でしたが、与野党国会対策委員長会談の合意に基づき、午前10時から、参議院内閣委員会(森屋宏委員長)の閉会中審査が参議院分館4階第41委員会室で開催され、内閣の重要政策及び警察等に関する調査(継続調査)、特に、新型コロナウィルス感染症緊急事態宣言について、自由民主党の和田政宗委員、はじめ、各会派7名の委員から、西村康稔国務大臣山本博司厚生労働副大臣、鯉淵洋子文部科学大臣政務官、こやり隆史厚生労働大臣政務官及び政府参考人に質疑を行いました。(秘書渡部報告)

○森報告(横浜)〜瓦版記事インタビュー

本日はまちかど政治瓦版2月号に登場いただく清川寿司・田邊好光さんのインタビューと、後援会名簿の整理作業を行いました。(秘書森報告)

〇平木報告(横浜)〜明日は永田町議員会館

地元、野毛の町、なんとなく暗い。実家の飲食店は常連さんがご来店下さっています。有り難い事です。本日は名簿データ修正更新に明け暮れました。(秘書平木報告)

〇滝口報告(横浜)〜経理作業

昨日に引き続き自民党神奈川1区支部の領収書の貼付作業を行いました。やっと支部が終わり松本純後援会の方にも着手する事ができました。一部、領収書が未着のものもありますが、来週の月曜日の監査までにはなんとか間に合いそうです。(秘書滝口報告)


1月13日(水)晴れ時々曇り 東京コロナ感染1433人

緊急事態宣言6日目/31日間

(作者:松本陸〈孫〉)

0700〜(地元)第4回早朝駅頭演説会/富岡駅

三密を避け本日は京急富岡駅で早朝駅頭広報活動を行いました。本日の瓦版配布枚数は84枚/累計321枚。(古正25枚/累計99枚、斎藤22枚/累計78枚、森15枚/累計71枚、浅野22枚/累計73枚)でした。(秘書森報告)

●今日の国会(閉会中審査)

※0930〜(参考)衆・内閣委員会閉会中審査/衆院第1委員室

与野党国会対策委員長会談の合意に基づき、衆議院では、午前9時30分から内閣委員会(木原誠二委員長)が衆議院3階第1委員室で、新型コロナウィルス感染症緊急事態宣言等に関して、自由民主党の牧原秀樹委員をはじめ、各会派8委員から、西村康稔国務大臣、赤澤亮正内閣府副大臣並びに政府委員に対して質疑がありました。(秘書渡部報告)

●1030〜(党務)雇用問題調査会役員会/党本部702

雇用問題調査会役員会が、自由民主党本部702号室で開催され、松本純代議士は、会長代理として出席しました。田畑裕明事務局長の司会で進行され、松野博一会長の挨拶の後、議題の全国社会保険労務士会連合会の新型コロナウイルス感染症対応の基本的スタンスについて、全国社会保険労務士会大野実会長、石倉正仁副会長、山中不二雄全国社会保険労務士政治連盟幹事長からのヒアリング、公益財団法人産業雇用安定センターの太田俊明理事長、福士亘事務局長からのヒアリング、雇用情勢等についての厚生労働省田中誠二職業安定局長からの説明聴取に引き続き質疑応答・意見交換にうつりました。なお、田畑事務局長並びに松野会長から、先日(1月8日)の役員会で松野会長に一任となった10項目の次の提言の説明並びに、昨日(1月12日)、下村博文政調会長、田村憲久厚生労働大臣に申入れをした旨の報告があり了承されました。(秘書渡部報告)

緊急事態宣言発令を踏まえた雇用対策に関する緊急提言

令和3年1月12日
自由民主党政務調査会
雇用問題調査会

 新型コロナウイルス感染症の感染者数 について、 昨年10 月末以降増加に転じ、11月以降その傾向が強まり、12月には首都圏を中心に新規報告数が過去最多の状況が継続している。こうした感染状況や医療提供体制がひっ迫している状況を踏まえて、令和3年1月7日に、1都3県( 東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)を対象として、令和3年1月8日から令和3年2月7日までを対象期間とする緊急事態宣言が行われた。
 昨年4月に緊急事態宣言が行われた際には、4月の休業者数が前年同月と比較して約370万人増加するなど、労働者の職場環境に大きな影響を及ぼし、この間、テレワークの普及や職場における感染防止対策など、コロナ禍であっても業務を継続するための様々な取組が行われてきたところであ る。 また、前回の緊急事態宣言の際には、休業者数が4月・5月に急増し、その後縮小した一方で、失業率は横ばい状態が続いており、雇用調整助成金が失業者を増加させることなく 雇用失業情勢を下支えすることに大きく寄与した と考えられる。
 今般の緊急事態宣言下においても、これまでの経験や知見の蓄積を最大限活かしつつ、効果的な雇用対策を講じることで、企業や労働者が安心して感染防止に取り組みつつ雇用を継続できる環境整備を行っていく必要がある。
 このため、以下提言する。
1 雇用調整助成金の特例措置について、今般の緊急事態宣言に伴い、1都3県の知事の要請を受けて営業時間の短縮に協力する飲食店等に対して、大企業の助成率を最大10/10に引き上げたところである 。 この拡充内容を含めた雇用調整助成金の特例措置について、業界団体等と連携するなどして確実に周知するとともに、 その利用により雇用が維持されるよう徹底すること。
2 雇用調整助成金の特例措置等については、現行措置が本年2月末まで延長されており、3月以降の特例内容が具体的に示されていない中で緊急事態宣言が発令された。同宣言下における感染状況や雇用情勢を踏まえつつ、3月以降の特例の在り方が企業の雇用判断に与える影響を十分に考慮して、その内容が労働者の雇用を維持していくのに十分な水準となるよう、速やかに検討を進め、1月末までに公表すること。
3 休業支援金・給付金については、制度が利用できることを当事者 伝えるため、広く周知に取り組むこと。
4 都道府県労働局や労働基準監督署、ハローワークにおいては、緊急事態宣言下都道府県労働局や労働基準監督署、ハローワークにおいては、緊急事態宣言下であっても感染拡大防止に配慮しつつ労働者や企業であっても感染拡大防止に配慮しつつ労働者や企業が利用できるようが利用できるよう、電話による労働相談、電子申請・郵送での各種届出・申請、インターネットによる情報収る労働相談、電子申請・郵送での各種届出・申請、インターネットによる情報収集等集等に対応できるに対応できる体制を整備すること。
5 雇用調整助成金の特例措置等により雇用の維持・確保を図る一方で、失業を余儀なくされる方々に必要な支援が着実に届けられるよう周知を図るとともに、失業等給付の業等給付の的確的確な支給や円滑な労働移動支援等の雇用対策を講じ、これらにより速やかな再就職につなげること。
6 緊急事態宣言が社会経済活動に与える影響により、パート・アルバイトや派遣労働者労働者といったといった非正規雇用労働者や女性の雇用に影響が及ぶ可能性がある。新型コロナウイルス感染症の影響により離職した方々が早期に再就職できるよう、マッチング支援の強化や職業訓練の推進等に全力で全力で取り組むこと。
7 生活困窮の状況に陥っている技能実習生、留学生等の在留外国人の生活の安定を図るため、多言語に対応した多言語に対応した就労支援等の情報発信や相談支援に万全を期すこと。
8 人との接触を減らし、職場や通勤における感染を防止するためにも、時差出勤時差出勤のほか、テレワークを進めていくことが重要である。官公庁は率先して自らテレテレワークに取り組むこと。また、企業等におけるテレワークを推進するとともに、20時以降の不要不急の外出自粛が要請されていることから、可能な限り20時以降の勤務が抑制されるよう、企業等等へ呼びかけを行うこと。
9 緊急事態宣言下であっても働き続けることが求められるエッセンシャルワーカーをはじめ、全ての労働者の感染を防止するため、職場の感染防止対策を徹底するを徹底すること。また、業務により新型コロナウイルスに感染した医療従事者等の労働者の労災請求については、引き続き請求勧奨及び迅速な決定に取り組むこと。
10 雇用保険財政は、雇用調整助成金により支出が増加しているが、今後休業者・失業者の増加も懸念される中で雇用のセーフティネットを確保するため、その健全性の確保が重要不可欠であり、失業等給付の支給や雇用対策の実施に万全を期すべく万全を期すべく、一般会計からの必要な対応を含め、安定的な財政運営を確保すること。
(以 上)

●1120〜(国対)財務省説明/院内代理室

財務省より、次期通常国会提出予定法案について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

●1140〜(国対)経済産業省説明/院内代理室

経済産業省・藤本武士審議官より、次期通常国会提出予定法案について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

※1200〜(参考)二幹二国/院内第23控室

●終了後〜(国対)二幹二国後のぶら下がり会見/院内第24控室

二幹二国後にぶら下がり会見が行われ、森山裕委員長より内容の報告がなされました。

【冒頭発言】
新しい年を迎えて、初めての二幹二国の会議を開きました。今日お互いに確認をできましたことは、18日から始まります通常国会について、まず補正予算の早期の成立を図っていこうということがひとつあります。その次に、特措法等の改正案、新型インフル特措法と感染症等法、それから検疫法でございますが、この特措法関連法案をできるだけスピーディに成立を図っていこうと。そして最も大事なことは、来年度の予算の年度内成立を目指していくということであります。
いずれにいたしましても、野党の皆さんのご理解とご協力を得て、国会審議を続けていくということが大事なことだと考えておりますので、野党の皆さんともよく協議をさせていただいて、今申し上げた三つの目標をしっかり達成できるように、与党として努力をしようということが今日確認できたところでございます。以上が今日の二幹二国で主に議論をし、合意ができたことでございます。

●1215〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第24控室

来週からの通常国会に向けて、新年最初の国対正副打合せが行われました。森山裕委員長より、この通常国会でまずやらなければならいのは、補正予算、特措法関連法案の早期成立、来年度予算の年度内成立の三点である、極めて大事な国会であるからしっかりした対応を取っていく、とのご挨拶がなされました。(秘書鈴木報告)

●1300〜(政務)来客面談/1-302

デジタル社会について民間企業の取り組みを聴取しました。

●1430〜(国対)財務省説明/1-302

財務省主計局より、予算等について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

●1515〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

来週開会される第204回国会及び本日の議院運営委員会開催に向けて、理事会の前に与党理事により議事内容の確認がなされました。

※1530〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

※1600〜(参考)衆・議院運営委員会/衆院第1委員室

16時から衆・議院運営委員会が開かれました。7日に発令された緊急事態宣言の対象に、大阪、兵庫、京都、愛知、岐阜、福岡、栃木の7府県を追加する方針が西村康稔担当大臣から事前報告され、各党からの質疑が行われました。期間は14日から2月7日までとし、宣言の対象地域は11都府県となります。衆議院に続いて参議院・議院運営委員会でも報告と質疑が行われ、その後の政府新型コロナウイルス対策本部で追加発令が決定されます。(秘書鈴木報告)

▼秘書の毎日(報告到着順)

○鈴木報告(東京)〜コロナのための委員会

本日、衆議院ではコロナ対応で二つの委員会が開かれました。一つは内閣委員会・閉会中審査で、午前中2時間30分の質疑を行い、緊急事態宣言発令の要件などについて議論が交わされました。16時からの議院運営委員会では、宣言対象地域に7府県を追加することが事前報告されました。天井近くに設置されたモニターや、衆議院の放送でその内容に注目しながら、仕事を行った一日でした。(秘書鈴木報告)

〇浅野報告(横浜)〜課題処理・本郷町・本牧町一丁目

本日は自身の課題処理の為、地域での情報収集や各所への電話連絡、事務所でのデータ作成を行いました。本郷町や本牧町一丁目をまわり、途中では「安田屋呉服店」へご挨拶に伺いました。ソーシャルディスタンスを徹底する為に入口付近からひと言ご挨拶し、失礼させていただきました。電話対応を済ませ、事務所で事務処理を一区切りさせて本日は終業となりました。(秘書浅野報告)

○森報告(横浜)〜新年挨拶

山本助産院・山本詩子院長をお訪ねし新年ご挨拶と代議士近況をお伝えしました。山本院長は長年に渡り地域で母子の安心・安全なお産の実現に努めて来られ、日本助産師会会長も務められました。山本院長は、母子保健法の一部改正(産後ケア事業の法定化)となりました。子どもを安心して産み育てるために国からの支援拡大(補助金)は大変重要です。少子化対策に大きな役割を果たします。松本先生には是非とも応援して頂きたい旨をお伝え下さいと仰り、代議士の公式LINEアプリを登録するとも仰っていただきました。(秘書森報告)

〇平木報告(横浜)〜私に出来るコロナ対策

本日は通常業務の日程データ修正更新と名簿の修正作業を行いました。このところ地元事務所には色々なお電話をいただきます。国の政策に対する、ご意見が多い中、代議士の著書『日本社会の処方箋』について嬉しいお電話をいただきました。「日本社会の処方箋って題名が薬剤師である松本先生らしいね。本屋へ買いに行きます。もし無かったら取り寄せてもらい、先生の本を読んで勉強させてもらうよ」と。ありがとうございます。コロナ感染拡大、緊急事態宣言と、ついついうつむき加減になっていましたが、元気が出ました!自分に出来るコロナ対策はマスクはもちろん、手洗い、うがい、手指消毒、三密回避の他、買って来た飲食物は出来る限りアルコールテッシュで拭いてから冷蔵庫に入れる様にしています。(秘書平木報告)

〇滝口報告(横浜)〜経理作業

本日も1日中、自民党神奈川1区支部の領収書の貼付作業を延々と行っていましたが終わりませんでした。(秘書滝口報告)

○斎藤報告(横浜)〜新年挨拶まわり

今日はお世話になっている地元の後援者の方への挨拶まわりと、掲示板のポスターの剥がれや破損の見回りを行いました。緊急事態宣言が出ている事もあり、訪問先も考えて回っています。(秘書斎藤報告)

〇古正報告(横浜)〜支援者訪問

松本純後援会のまつたけ会の松浦矩久会長と諏訪恵一さんを訪問し、今月24日(日)開催予定の「まつたけ会」は、新型コロナウイルスの全国的な感染拡大を受け、神奈川県など1都3県に緊急事態宣言が発令されたため中止とする事をご報告致しました。(秘書古正報告)

○渡部報告(東京)〜参議院でも閉会中審査

与野党国会対策委員長会談の合意に基づき、衆議院では、午前9時30分から内閣委員会(木原誠二委員長)が衆議院3階第1委員室で、新型コロナウィルス感染症緊急事態宣言等に関して、自由民主党の牧原秀樹委員をはじめ、各会派8委員から、西村康稔国務大臣並び政府委員に対して質疑がありました。午後3時30分から議院運営委員会理事会(高木毅委員長)が衆議院2階議院運営委員会理事会室で、午後4時から、衆議院議院運営委員会(高木毅委員長)が衆議院3階第1委員室で開催され、『新型コロナウィルス感染症緊急事態宣言』について、西村康稔国務大臣からの事前報告聴取の後、自由民主党盛山正仁委員、はじめ、各会派の6名の委員からの発言がありました。一方、参議院でも、午後4時から議院運営委員会理事会(水落敏栄委員長)が参議院2階議長応接室で、午後5時から、参議院議院運営委員会(水落敏栄委員長)が参議院3階第1委員会室催され、新型コロナウィルス感染症緊急事態宣言について、西村康稔国務大臣からの報告聴取の後、自由民主党の加田裕之委員、はじめ、各会派6委員からの質疑がありました。(秘書渡部報告)


1月12日(火)曇り一時雨 東京コロナ感染970人

緊急事態宣言5日目/31日間

■0700〜(地元)第4回早朝駅頭演説会/能見台駅・並木北駅

本日は天候不良予報を考慮して中止しました。(秘書森報告)

※0930〜(参考)役員会/党本部リバティ2・3号室

●1000〜(党務)役員連絡会/党本部リバティ2・3号室

役員会・役員連絡会後に二階幹事長記者会見(令和3年1月12日(火) 10:51〜11:06 於:党本部平河クラブ会見場)が開かれ、下記の通り発言されました。

【冒頭発言】(山口筆頭副幹事長)
本日の役員会の概要を報告いたします。
菅総裁からは、先週7日に、1都3県に対し、緊急事態宣言を発出した。年末から感染者数は高水準であり、これ以上の感染を食い止めるために、飲食店の20時までの営業時間短縮、テレワークによる出勤7割減、20時以降の外出自粛、イベントの人数制限、を決めさせていただいた。
尾身会長からは、「みんながしっかりとまとまって頑張れば、この1か月でステージ3に行くことは可能だ」との発言を頂戴している。全員で協力して行っていくことが一番大事。国民の皆様によく説明して理解を得ていきたい。
大阪をはじめとする厳しい状況にある府県についても、専門家の意見を踏まえ、状況を見て、速やかに判断していきたい。
来週から通常国会が開かれる。補正予算、特措法、令和3年度予算、デジタル関連法案など、国民生活に直結する予算・法案の審議をお願いする。
森山国対委員長からは、先週、通常国会の18日月曜日召集が正式に伝達された。これを受け、その後の議運理事会で召集日の日程について、12時から1回目の本会議を開いて院の構成。13時から開会式。14時から2回目の本会議を開いて政府4演説を行うことが決定した。なお、与党から20日水曜日と21日木曜日に代表質問を行う日程を提案している。明日9時30分から、新型コロナ対策について内閣委員会の閉会中審査を2時間30分コースで行う。本日10時30分から与野党国対委員長会談を行い、今週の国会日程等について協議予定。
末松参院国対委員長からは、明日、議運理事会を開き、通常国会召集に伴う院の構成等について協議予定。14日木曜日に内閣委員会の閉会中審査を行う予定。
関口参院会長からは、緊急事態宣言が再度発令され、一層高い緊張感を持って新型コロナ対策に取り組んでいく。衆議院と緊密に連携して通常国会の準備を行ってまいりたい。
世耕参院幹事長からは、参院自民党としてもコロナ感染防止の基本的行動、注意すべき点について党所属議員に文書を送り徹底を図った。なんとしても立法機能を麻痺させないという強い決意で臨んでまいりたい。
山口選対委員長からは、沖縄県では今年から来年にかけて首長選挙が続くが、その皮切りとなる宮古島市長選挙が17日日曜日に投開票となる。現地に入っての対策は難しい状況だが、宮古島市の関係者、友人・知人等にお声がけをお願いしたい。
下村政調会長からは、週末の大雪を受け、本日11時から災対特の平場の会議を行い、対応等を議論する。新型コロナについては、先週、対策本部の平場の会議を行い、意見交換を行った。今後は特措法改正に関する議論が本格化する。順調に進めば、来週、法文に対する正式な審査を行いたい。緊急事態宣言に伴う経済への影響とその対応についても、今週、経済成長戦略本部の役員会を開き、議論を深める。医療提供体制の強化が極めて重要との観点から、コロナ対策本部の役員会で、政府への提言をとりまとめ、申入れを行いたい。次回の政審は14日木曜日。3次補正予算関連法案等の5件の法案審査を予定。なお、今般の緊急事態宣言を踏まえ、政調の会議の在り方について、党所属議員に通知を発出した。法案審査の都合上、平場の会議をなくすわけにはいかないが、感染防止に努めながら、しっかり議論していきたい。
佐藤総務会長からは、総務会は15日金曜日11時から開催予定。案件は政調からの補正予算関連法案など5件となる見込み。
以上です。

【冒頭発言】(二階幹事長)
先週、文書にて党所属国会議員に対して、改めて我々国会議員も、飲食を伴う会合への参加を出来るだけ控えて、20時以降の不要不急の外出自粛を徹底して参りたいということを申し上げて参りました。
新型コロナウイルス感染拡大を収束させて、一日も早く緊急事態宣言が解除されるよう一丸となって政府の取り組みをバックアップしていきたいと思っております。
以上です。

※1000〜(参考)閣議/官邸

閣議の概要でありますが、人事が決定をされました。(加藤勝信内閣官房長官)

※1030〜(国対)与野党国対委員長会談/院内常任委員長室

●終了後〜(国対)与野党国対委員長会談後のぶら下がり会見/院内第24控室

与野党国対委員長会談後にぶら下がり会見が行われ、森山裕委員長より内容の報告がなされました。

【冒頭発言】
先ほど安住国対委員長と協議をさせていただきました。政府におかれましては、大阪・京都・兵庫を新たに指定をすべく、基本的対処方針等諮問委員会をお開きになる予定があるように伺っております。これが予定通り行われますと、明日16時から衆議院、17時から参議院で対応をさせていただき、西村大臣から報告を受けたいと考えております。
ただ安住委員長からは総理の出席を強く要請をされたところでありますが、今までこの緊急事態宣言に関する議運の委員会というのは7回行ってきておりますけれども、最初緊急事態宣言を行う時に総理のご出席がありましたが、後の6回は全て西村担当大臣の出席ということで行ってきておりますので、私からは西村担当大臣の出席でご理解をいただきたい旨申し上げましたけれども、最終的には議運の理事会で協議をしていただこうということになりました。
あと新たに緊急事態宣言がなされる都市が決まってまいりますと、予算措置が必要だということを考えますけれども、金曜日の閣議で一定の枠組みが決まるのではないかという風に理解をいたしております。もしそのような手続きが進むようでしたら、金曜日の日に予算委員会の理事懇を開かなければいけないし、そこで報告をし、質疑をさせていただくという段取りについても、前捌き的な話を今日させていただいたところでございます。はっきりした日程を持ってきましたら、今日前捌きで話をしたような方向で会合をさせていただきたいと考えております。今日合意できましたのは、以上申し上げた通りでございます。

●1130〜(国対)外務省説明/1-302

外務省・加納雄大総括審議官他より、次期通常国会提出予定法案について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

●1345〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

明日議運理事会で緊急事態宣言地域の拡大について報告を受ける議院運営委員会が開かれますが、その日程を確定するための議院運営委員会理事懇談会が開催されます。その前に議院運営委員会の議事内容について与党理事により確認がなされました。

※1400〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

●1400〜(国対)内閣府説明/院内代理室

18日の国会開会から審議が始まる各種内閣提出法案の説明を受けました。

●1415〜(国対)文部科学省説明/院内代理室

文部科学省・増子宏官房長他より、次期通常国会提出予定法案について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

※1830〜【中止】令和3年横浜市医師会賀詞交換会式典/横浜ロイヤルパークホテル

令和3年横浜市医師会賀詞交換会式典が横浜ロイヤルパークホテルで開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。(秘書古正報告)

■1930〜(地元)令和3年中区薬剤師会理事会/ZOOM開催

令和3年中区薬剤師会理事会がzoomにて開催されました。永持健会長から開会挨拶がなされたのち、理事会の先生方から今月の報告がなされ、各種審議事項が審議されました。松本研市議からは市内コロナウイルス感染者状況や、各種対策についての市政報告がなされました。松本純事務所からは松本純代議士の年始からの活動、通常国会の予定についてなどの説明をしました。(秘書浅野報告)

▼秘書の毎日(報告到着順)

○鈴木報告(東京)〜コロナ対応

先週の一都三県に続いて、大阪・京都・兵庫への緊急事態宣言発令が検討されています。そうした動きを受けて、国会対策委員会、議院運営委員会でも急遽協議が持たれることになりました。その影響で今日予定していた日程を変更しなければならず、各省庁と電話でやりとりを続けました。また会館で説明を受ける際にマスクを外さないよう、以前はお出ししていたお茶をどうしようかと思案して、今日はご遠慮してしまいました。そんなわけで説明の後の会議室も殺風景ですが、私の逡巡の結果です。(秘書鈴木報告)

○斎藤報告(横浜)〜新年挨拶まわり

今日はお世話になっている企業への挨拶まわりと、地元の掲示板なポスターの剥がれや破損の見回りを行いました。緊急事態宣言が出ている事もあり、訪問先も考えて回る必要があります。(秘書斎藤報告)

○森報告(横浜)〜新年挨拶

金澤ふみくら落語会・友繁照純会長をお訪ねし新年ご挨拶を致しました。友繁会長は金沢区の古刹、正法院のご住職です。正法院は「赤井不動尊」として地域の方に親しまれているお寺さんです。友繁会長に年末年始の様子を伺ったところ、コロナウイルスの影響で年始の七福神スタンプラリーも中止となり参拝者は例年より少なかったとの事です。正法院初不動尊護摩法要は三密を避け午前と午後に分けて執り行うとのお話しでした。コロナが収束しない限り落語会の講演は開催が難しいと仰っていました。友繁会長には代議士近況をお伝えしました。(秘書森報告)

〇古正報告(横浜)〜支援団体年始挨拶

今日は神奈川県歯科医師連盟に新年の挨拶に伺いました。鶴岡裕亮理事長は不在でしたが、庶務課の杉本さんにご挨拶しました。松本純の公式LINEに友だち登録をしていただきました。(秘書古正報告)

〇浅野報告(横浜)〜北欧のランチ・リスト作成中

今月は緊急事態宣言の影響でWebでの会合以外はほぼ中止となってしまっています。定例会である山手会も中止となってしまったので、ランチをいただきに山手駅前のレストラン「北欧」 へ伺いました。お昼時には橋本亨会長が笑顔で迎えてくださり、新年のご挨拶をしました。普段は橋本会長の向かいに座ってお話しながら食事するのですが、今回はソーシャルディスタンスということで離れた席で食事をいただきました。変わらず北欧の料理は美味しいです。ランチはリーズナブルな価格でいただけます。事務所内では新たにリストを作成中です。作業量が多いので、先週からコツコツと作業しています。(秘書浅野報告)

○渡部報告(東京)〜非常事態宣言対応

日程調整、写真撮影、陳情調査依頼等に取り組みました。先週、1月7日、1都3県に緊急事態宣言発出されました。国会でも、更なる対応をしています。例えば、写真のように、廊下等での大声発声への注意喚起。エレベータ内では勿論、エレベーターホールの壁にもエレベータ内でのソーシャルデイスタンス保持の依頼。一般の方が使用しない非常用・貨物用エレベーターホールへの消毒剤の設置等が行われています。(秘書渡部報告)

〇滝口報告(横浜)〜経理作業

本日は2020年12月分の自民党神奈川1区支部収支報告書の添付資料の作成を行いました。相変わらずパーキングの領収書は貼っても貼っても終わりません。(秘書滝口報告)


1月11日(月)曇り時々晴れ 東京コロナ感染1219人

緊急事態宣言4日目/31日間

●終日〜資料整理

終日地元事務所で資料整理を行いました。明日から緊急事態宣言対応、18日に開会される通常国会の準備などに飛び回ることになります。


1月10日(日)晴れ時々曇り 東京コロナ感染1494人

緊急事態宣言3日目/31日間

●終日〜(自粛)資料整理・事務処理等

■1000〜(地元)高舟台どんど焼き(お焚き上げ)/高舟台第2公園

高舟台自治会主催のどんど焼きが高舟台第2公園で行われました。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から公園内には入場禁止、餅つきや振る舞い酒、飲食接待等を取り止め、正月飾りのお焚き上げのみが行われました。吉成和幸会長や自治会役員、消防団の方々に新年ご挨拶をして、コロナ収束と無病息災を祈願しました。(秘書森報告)


1月9日(土)晴れ時々曇り 東京コロナ感染2268人

緊急事態宣言2日目/31日間

●終日〜(自粛)資料整理・事務処理等

※1320〜【中止】(地元)横浜市加賀町消防団新春出初式/山下町公園

横浜市加賀町消防団新春出初式は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止となりました。(秘書浅野報告)

■1530〜(地元)通夜:故新江良一氏/セレモニーホール潮田会堂

故新江良一氏の葬儀がセレモニーホール潮田会堂で執り行われ松本真純夫人と弔問に伺いました。新江先生は神奈川県病院協会会長で新型コロナウイルス感染拡大対策で神奈川の医療を守るため、最前線に立って懸命に努力された方でした。また金沢病院元院長で松本純代議士も大変お世話になっていました。心よりご冥福をお祈りいたします。(秘書古正報告)

※1900〜【中止】(地元)令和3年磯子区医師会新年会/横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ

コロナ感染拡大防止の為、中止になりました。(秘書斎藤報告)

▼秘書の毎日(報告到着順)

〇浅野報告(横浜)〜地域情報収集・掲示板チェック

本日は午前中に事務処理や支援者宅ご挨拶を行い、午後からは本牧周辺のポスター掲示板の破損チェックや、情報収集の為の町内掲示板チェックを行いました。途中、本牧町一丁目の「小川薬局」の小川知房先生をお訪ねし、ご挨拶をしました。現状を鑑み、ひと言ご挨拶で失礼させていただきました。昨日の強風でポスターや掲示板の破損が心配でしたが、変わりなく一安心です。週明けも確認に回りたいと思います。(秘書浅野報告)

○渡部報告(東京)〜地元事務所打合せ

新年、第一回目の毎週末、土曜日の地元事務所での打合せに出席しました。一昨日の緊急事態宣言に伴う対策概要、第204回通常国会等予定日程の連絡、陳情の経過報告依頼等情報交換等をしました。(秘書渡部報告)

○斎藤報告(横浜)〜終日事務処理

今日は昨日から緊急事態宣言があった事もあり、終日名簿整理などの事務処理を行いました。(秘書斎藤報告)

〇古正報告(横浜)〜支援者年始挨拶

今日は支援者へ年始挨拶に伺いました。野毛地区街づくり会会長・野毛地区振興事業協同組合の平出揚治会長のゴールデン文具に伺いましたが、ご不在でご子息の平出晴久代表取締役社長に新年のご挨拶をいたしました。晴久社長に松本純の公式LINEに友だち登録をしていただきました。また自由民主党神奈川県第一選挙区支部の川上氣由幹事にお会いし新年挨拶をしました。3月に開催予定の自民党神奈川1区支部大会及び松本純後援会新春総会のご相談をしました。(秘書古正報告)

○森報告(横浜)〜内勤業務

本日はまちかど政治瓦版2月号の「人・まち・出来事」で登場いただく方への質問事項のまとめ作業を行いました。(秘書森報告)


1月8日(金)晴れ時々曇り 東京コロナ感染2392人

緊急事態宣言1日目/31日間
【緊急事態宣言開始
1月8日(月)〜2月7日(日)まで31日間】

●終日〜(自粛)資料整理・事務処理等

0700〜(地元)第3回早朝駅頭演説会/金沢文庫駅

三密を避け本日は京急金沢文庫駅で早朝駅頭広報活動を行いました。本日の瓦版配布枚数は73枚/累計237枚。(古正15枚/累計74枚、斎藤24枚/累計56枚、森21枚/累計56枚、浅野13枚/累計51枚)でした。(秘書森報告)

※1000〜(参考)閣議/官邸

冒頭、閣議案件について申し上げます。一般案件1件、人事が決定をされました。大臣発言として、菅総理大臣から「緊急事態宣言について」、総務大臣から「家計調査結果について」、坂本大臣及び小此木大臣から「交通事故防止対策の推進について」、それぞれ御発言がありました。閣僚懇談会においては、法務大臣及び小此木大臣から「観察処分に付されているいわゆるオウム真理教に対する観察処分の期間の更新決定(7回目)について」、それぞれ御発言がございました。(加藤勝信内閣官房長官)

※1330〜【中止】(政務)(一社)日本歯科商工協会令和3年新年の会/ホテルグランドパレス

一般社団法人日本歯科商工協会令和3年新年の会(森田晴夫会長)は、当初、来賓の皆様からの抱負を会食を伴わず、着席での開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、昨年12月14日に「GO TO トラベル」事業を2021年1月11日まで全国一斉に停止するとの政府奉仕意を受け、参集の皆様の安全と健康を考慮して、中止するとの連絡がありました。(秘書渡部報告)

●1600〜(党務)雇用問題調査会役員会/党本部702

雇用問題調査会役員会が、自由民主党本部702号室で開催され、松本純代議士は、会長代理として出席しました。田畑裕明事務局長の司会で進行され、松野博一会長の挨拶の後、議題にもとづき、緊急事態宣言下における雇用対策並びにウィズ・ポストコロナ時代を見据えた雇用政策パッケージについて、厚生労働省田中誠二職業安定局長からの説明聴取に引き続き質疑応答・意見交換にうつり、また、調査会としての緊急提言案について意見交換をしました。(秘書渡部報告)

※1900〜【中止】(政務)東京国税労働組合2021新春団結旗開き/ホテル東京ガーデンパレス

東京国税労働組合(豊間根純執行委員長)2021新春団結旗開きは、組合員の皆様と新春を寿ぎ、新たな一年に向けて団結を確認する機会を設けるために、感染防止に万全を期し、飲食を伴わず、着席スタイルでの講演のみでの開催とのご案内を頂いていましたが、新型コロナウイルス感染の状況を鑑み、本年の開催を中止させていただくこととしましたとのお知らせを頂きました。(秘書渡部報告)

▼秘書の毎日(報告到着順)

○鈴木報告(東京)〜今年初の定期便

今年も金曜定期便が始まりました。地元事務所と荷物のやりとり、情報交換を行いました。今日は電話も少なく静かな一日でしたが、おかげで郵便物の封入などを一気に片付けることができました。(秘書鈴木報告)

〇平木報告(横浜)〜いつも通り

午前中に通常業務を終え、永田町議員会館へ向かいました。赤坂宿舎へ洗濯物などを届け議員会館正面の駐車スペースにて待機。出入りする人も少なく感じます。写真は撮れませんでしたが自動で消毒液が出る機材を運んでいる男性がいました。私も出来る限りの予防はしています。消毒し過ぎて手はガサガサです。寝る時にハンドクリームを塗り手袋をしています。(秘書平木報告)

〇浅野報告(横浜)〜瓦版発送・麦田町へ

本日は日中にまちかど政治瓦版1月号の発送業務を行いました。松本純代議士初の著作や、公式LINEアカウント開設のご案内、裏面の地域ネタは中区の特集です。地域でご活躍されている方を取材しています。現在は早朝駅頭広報活動でもお配りしていますので、ぜひご覧になっていただきたいと思います。遅めの昼食をとり、麦田町町内会の石井清会長をお訪ねしました。「わざわざありがとうございます。また大変な事になってしまいましたね。国会が始まれば松本先生も更に忙しくなりますね。今我々に出来る事は感染防止に努める事だけですね。頑張りましょう」と近況を話してくださいました。会話中も写真も距離を取って行いました。(秘書浅野報告)

〇滝口報告(横浜)〜経理作業

2020年12月分の〆作業を行い、資料を所長に提出いたしました。来週からは領収書の貼付作業、監査、収支報告書や使途報告書の仕上げなど作業が目白押しです。(秘書滝口報告)

○森報告(横浜)〜瓦版発送と次号の記事掲載

本日はまちかど政治瓦版1月号の発送と、次号の「人・まち・出来事」の記事掲載者の内容確認を行いました。(秘書森報告)

〇古正報告(横浜)〜郵便局年始挨拶

今日は平素お世話になっています日之出町郵便局の横尾栄一局長と赤門郵便局の渡邊健一局長をご挨拶に伺いました。お二人に松本純代議士がLINE公式アカウントを開設したことの報告をして友だち登録をしていただきました。(秘書古正報告)

○渡部報告(東京)〜国会議事堂敷地内清掃

日程調整、写真撮影、陳情調査依頼等に取り組みました。国会議事堂では早朝から多くの業務が行われています。例えば、敷地内の清掃においても、強風の翌日にも関わらず、廊歩でも、見事に清掃されています。まさにプロの業務です。(秘書渡部報告)

○斎藤報告(横浜)〜新年挨拶回り

今日は瓦版の1月号の瓦版発送を行いました。午後からはいつもお世話になっている団体の事務所に新年の挨拶回りに伺いました。神奈川県石油政治連盟の事務局の多羽本さんにご挨拶して、業界の状況をお聞きした所、全体的にガソリンの消費が減っている事からか、現在価格は値頃で提供しているのではないかとのお話しでした。事務所の応接テーブルには部屋を仕切るような大きなアクリル板が置いてあり、感染対策がなされていました。今日から再度の緊急事態宣言。早くコロナに終息して欲しいものです。(秘書斎藤報告)


1月7日(木)晴れ時々曇り 東京コロナ感染2447人(過去最多)

緊急事態宣言再発令

■0700〜(地元)第2回早朝駅頭演説会/金沢八景駅・並木中央駅

三密を避け本日は京急金沢八景駅、シーサイドライン・並木中央駅で早朝駅頭広報活動を行いました。本日の瓦版配布枚数は88枚/累計164枚。(古正40枚/累計59枚、斎藤13枚/累計32枚、森14枚/累計35枚、浅野21枚/累計38枚)でした。(秘書森報告)

●1200〜(政務)来客面談/1-302

IT新事業の取り組みについて勉強しました。

●1345〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

今日の議運委員会で緊急事態宣言の事前説明を受けるための段取りなどについて、議運理事会の前に与党理事により確認がなされました。

※1400〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

※1500〜(参考)議院運営委員会/院内第1委員室

新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言に関して、本日午前に開かれた専門家の諮問委員会は政府の方針を了承しました。それを受けて、15時からの衆議院議院運営委員会で、西村康稔経済再生担当大臣から国会への事前報告と、各党からの質疑が行われました。首都圏の感染拡大が続き、医療提供体制が逼迫していることを踏まえての発令で、期間は1月8日から2月7日まで、東京都と埼玉、千葉、神奈川3県が対象となります。衆議院に続いて参議院・議院運営委員会でも報告・質疑が行われました。(秘書鈴木報告)

●1530〜(政務)厚生労働省説明/1-302

厚生労働省医薬・生活衛生局安川孝志薬事企画官(医薬・生活衛生局総務課医薬情報室長併任)から、最近の薬事状況についての説明を受けました。(秘書渡部報告)

●1600〜(政務)要望面談/1-302

「日本の医療・薬事について考える会」の発起人の薬剤師の高橋秀和氏、水八寿裕氏、高橋洋一氏から、『緊急避妊薬の分類を「処方箋医薬品」から「処方箋医薬品以外の医薬品」に変更し、薬剤師が処方箋を持たない女性にも緊急避妊薬を提供できるようにしてほしい』との要望書を受け、同席された厚生労働省医薬・生活衛生局安川孝志薬事企画官(医薬・生活衛生局総務課医薬情報室長併任)にも受けて頂き、状況と取り組みについて説明・要請を受けました。なお、4305筆の電子署名を頂いています。(秘書渡部報告)

※1800〜(参考)菅義偉内閣総理大臣記者会見/総理大臣官邸


※NHK中継より

菅義偉内閣総理大臣記者会見が官邸で行われ、総理から国民に向けて緊急事態宣言の意義と理解・協力が求められました。

▼秘書の毎日(報告到着順)

○鈴木報告(東京)〜緊急事態宣言再発令

ついに4月7日以来の緊急事態宣言再発令が決定しました。事前報告の場である議院運営委員会にはテレビ中継も入ったので、多くの皆さんが様々な思いを抱えてご覧になったことと思います。簡単に「頑張ろう」と言えないことは分かっていますが、感染者数を減らさなければ宣言の解除はありません。一日でも早く希望を感じられるよう、それぞれの立場で努力を続けたいと思います。(秘書鈴木報告)

〇浅野報告(横浜)〜事務作業・松本純女性後援会

本日の日中は資料の封入業務など、事務作業となりました。夕方前には支援者の方へご挨拶に伺いました。松本純代議士が市会議議員に当選した頃に設立された女性後援会である「純美会」の会長を務めていただいている岸睦江さんをお訪ねしました。「この状況なので純美会忘年会新年会の開催はしばらく我慢ですね。純先生のLINEは早速登録しましたよ。配信されるのを楽しみにしていますよ。知り合いにも紹介しますね」 と話してくださいました。ありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。その後は事務所に戻り、事務作業して終業となりました。(秘書浅野報告)

○斎藤報告(横浜)〜終日事務作業

今日は早急に処理しなければならない事務作業があった為、新年の挨拶回りを一時中止して終日事務作業を行いました。(秘書斎藤報告)

○森報告(横浜)〜内勤作業

昨日に続いて資料発送準備の内勤作業と金沢区純政会議員事務所に案内書類をお届けしました。(秘書森報告)

〇古正報告(横浜)〜役員年始挨拶

松本純後援会世話人をお努めいただいています山形光正先生のヤマガタ薬局に新年挨拶に伺いました。山形先生は神奈川県薬剤師連盟副会長をお務めです。また1月16日の広報会議の資料作成など準備をしました。(秘書古正報告)

〇滝口報告(横浜)〜経理作業

寄附を下さった方々へ領収証の発行および郵送をおこないました。個人の方からの寄附につきましては一定の条件のもと「政治資金規正法による寄附金」として、選挙管理委員会発行の控除証明書を確定申告の際に提出することにより控除が受けられます。(秘書滝口報告)

○渡部報告(東京)〜今日は強風

日程調整、写真撮影、説明・要望聴取陪席、陳情調査依頼、年賀返信(累計325通)等に取り組みました。本日は晴れのうえ、時折、強風が吹く天候でした。国会議事堂には、毎日、大きな日章旗が掲揚されていますが、写真の通り、時折、めずらしく、日章旗がはためくほどの強風でした。(秘書渡部報告)

〇平木報告(横浜)〜冷たい風

本日は通常業務の日程データ修正更新と昨日に続き郵送物の仕分け作業をいたしました。緊急事態宣言が発令され、飲食店には午後8時までの営業時間短縮の要請があります。寿司屋を営む兄が近所の飲食店の方と時短要請に関する協力金はありがたいが、店の規模や従業員数、家賃などを考えると一律6万円というのは納得出来ない。と話していました。(秘書平木報告)


1月6日(水)曇り 東京コロナ感染1591人(過去最多)

東京コロナ感染重症者113人(過去最多)

■0700〜(地元)第1回早朝駅頭演説会/六浦駅

三密を避け令和3年第1回の早朝駅頭広報活動を京急六浦駅で行いました。まちかど政治瓦版1月号は、松本純代議士の初の著書「日本社会の処方箋 20年後の安心のために」を紹介しています。本日の瓦版配布枚数は76枚/累計76枚。(古正19枚/累計19枚、斎藤19枚/累計19枚、森21枚/累計21枚、浅野17枚/累計17枚)でした。(秘書森報告)

※1000〜(国対)与野党国対委員長会談/院内常任委員長室

●終了後〜(国対)与野党国対委員長会談後のぶら下がり会見/院内第24控室

与野党国対委員長会談後にぶら下がり会見が行われ、森山裕委員長より内容の報告がなされました。

【冒頭発言】
おはようございます。先ほど安住委員長と与野党国対委員長会談を開かせていただきました。
今日お互いに確認ができましたことは、内閣委員会を13日衆議院、14日参議院で開催をすることにいたしました。また西村大臣と尾身先生のご出席をいただきたいということになりました。ちょうどコロナ対応で一番多忙な時間でもございますので、3時間ずつ今までやってまいりましたが、私の方から時間についてご配慮いただきたい旨、お願いを申し上げました。時間については、現場で再度確認をしていただくということになりました。
あと、議運を開いて緊急事態宣言のことについて、国会として報告を受けなければならないと考えております。これまだ正式に決まっているわけではありませんが、議運の委員会立てだけはしっかりやっておくということが大事なことだと考えておりますので、7日の15時から衆議院で、16時から参議院でということの確認ができました。時間については40分程度、今までの前例通りやろうということでございました。野党の方からは総理の出席を強く要請をされましたけれども、こちらの方は西村大臣でということでお願いをいたしましたが、これも現場で最終的には決めていこうということでございます。
以上が今日の与野党国対委員長会談で決まったことでございます。私からは以上です。

※1300〜(国対)自民・公明・維新国対委員長会談/院内常任委員長室

●終了後〜(国対)自民・公明・維新国対委員長会談後のぶら下がり会見/院内第24控室

自民・公明・維新国対委員長会談後にぶら下がり会見が行われ、森山裕委員長より内容の報告がなされました。

【冒頭発言】
維新の遠藤国対委員長から、与党の国対委員長と面談をしたい旨の申入れがありましたので、先ほど公明党の高木国対委員長と一緒に面談をしてまいりました。
維新の遠藤国対委員長からの申入れは、常日頃から主張してこられた特措法の改正について、慣例・慣行にとらわれず、スピーディに成立を目指してほしいということでございました。故に、第三次補正と一緒に成立するぐらいの気持ちで対応してほしいという話でございました。
私の方からは、与野党国対委員長会談でも安住国対委員長と意見が一致をしておりますのは、できるだけ急いで成立をさせようということでございますので、同じ方向性の話でございますから、更に早期成立に向けて努力をしなければなりませんが、いつ法案が出来上がって提出をされるのかということも、大変重要な課題でございますので、与野党連絡協議会の話も更に詰めながら、政府に対しても法案の提出をできるだけ急いでいただくように引き続きお願いをしてまいりたい、そう考えております。以上でございます。

●1545〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

明日予定される緊急事態宣言の説明を議院運営委員会としてどのように対応するか、理事会の前に与党理事により確認がなされました。

※1600〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

▼秘書の毎日(報告到着順)

○鈴木報告(東京)〜努めて淡々と

空もどんより曇って、冷たい一日になりました。国会では、発出が見込まれる緊急事態宣言を巡り、協議や準備が進められています。そのためか、議員会館も静かなような、緊張しているような、落ち着かない雰囲気になっています。色々と気になることはありますが、平常心での仕事を心がけ、昨日仕分けをした資料の整理などを淡々と行いました。(秘書鈴木報告)

〇浅野報告(横浜)〜本郷町・本牧町・大和町新年ご挨拶

本日は本郷町、本牧町、大和町へ新年ご挨拶まわりを行いました。本郷町では商栄会の店舗様へご挨拶を行い、本牧町では「小林薬局」へ、大和町では商店街の店舗様へご挨拶をし、最後には熊王新太郎町内会長宅へご挨拶に伺いました。熊王会長はご不在でしたが、奥様にご対応いただくことができました。「この状況なので年末には町内会館のイルミネーションをやりました。町内の方も喜んでくれて良かったと思います」と話してくださいました。私も昨年末に拝見しましたが素晴らしい会館イルミネーションでした。本日も十分な距離をとりながらのご挨拶まわりとなりました。(秘書浅野報告)

〇滝口報告(横浜)〜経理作業

税金や諸経費の支払いに銀行等に行ってきました。事務所に戻って通帳などの整理をしていたところ、今日は5件の処理をしなければならなかったのに、支払いを1件忘れていました。(秘書滝口報告)

○斎藤報告(横浜)〜新年挨拶まわり

今日はいつも大変お世話になっている企業に新年のご挨拶に回りました。松の内のせいか飲食店などもお休みのようで、関内の人出は少ない状況でした。(秘書斎藤報告)

〇古正報告(横浜)〜役員年始挨拶

松本純後援会会計監査南雲誠司さんの南雲ガラス鰍ノ新年挨拶に伺いました。南雲さんは松本純後援会・JUN CLUBの会長もお務めいただいています。JUN CLUBの新年会が1月19日に開催予定でしたが、コロナウイルスに伴う緊急事態宣言が予定されているので、新年会は延期し、通常通りの定例会に変更するとの事でした。(秘書古正報告)

○渡部報告(東京)〜国会議事堂の中の本屋さん

日程調整、写真撮影、陳情調査依頼、年賀返信等に取り組みました。(秘書渡部報告)

国会議事堂の中には政治家や官僚、秘書など、関係者だけが出入りできる本屋さん(書店)があります。参議院本館の付属屋で50年近く店を構える「成文堂国会議事堂店」です。写真の通り、松本純代議士の『日本社会の処方箋』が、中央公論、文芸春秋、世界等と一緒に、平積みされて売られていました。なお、「成文堂国会議事堂店」は、元は、「五車堂書房」という書店でした。五車堂書房は、店主の幡場益(はたば すすむ)氏のご尊父(光男氏)が東京・神保町で創業し、昭和24年(1949年)に本の出張販売したのが同店の始まりで、国会内に店を構えたのは昭和42年(1967年)のこと。当時は国会に書店がなく、議員にとって不便だったため、光男氏が同じ長野県出身の参院事務総長に請われたのがきっかけとのことです。神保町の本店はすでに閉店し、今は国会内の店での営業。店名は「荘子」の「恵施多方其書五車」に由来し、「(中国の戦国時代の政治家)恵施(けいし)は多芸多才で、その蔵書は車5台分にも及んだ」という意味に由来しているとのことです。以前は、衆議院にも書店がありましたが、今は、「成文堂国会議事堂店」だけです。

〇平木報告(横浜)〜仕分け作業と通常業務

本日は午後から郵送物の仕分け作業をいたしました。通常業務を続けられる事に感謝をしています。今夜は小学校の同級生と食事をいたしました。平日でも予約が必須である野毛の焼き鳥屋さんに予約無しで入店できる物悲しさを感じました。(秘書平木報告)

○森報告(横浜)〜内勤作業

本日は終日、政策グループ「志公会」の資料発送準備作業を行いました。(秘書森報告)


1月5日(火)曇り 東京コロナ感染1278人

※0930〜(参考)役員会/党本部リバティ2・3号室

※0950〜【中止】(地元)令和3年金沢区消防出初式・新年をお祝いする会/金沢公会堂

令和3年金沢区消防出初式・新年をお祝いする会は、新型コロナウイルス陽性患者数の拡大を考慮して中止となりました。(秘書森報告)

●1000〜(党務)役員連絡会/党本部リバティ2・3号室

役員会・役員連絡会後に二階幹事長記者会見(令和3年1月5日(火) 10:47〜11:11 於:党本部平河クラブ会見場)が開かれ、下記の通り発言されました。

【冒頭発言】(山口筆頭副幹事長)
本日の役員会の概要を報告いたします。
菅総裁からは、国民の皆様が政府与党に一番望んでいることは「安心と希望」だ。なんとしても最優先はコロナ対策。しっかり頑張ってまいりたい。
昨日の会見で緊急事態宣言を検討する旨を表明した。7日の諮問委員会にかけ、そこで方向を出してほしいと思っている。
ワクチンについては、作業を前倒しし、来月の下旬までには接種できるようにチームを作り行っている。
医療崩壊は絶対に起こさせない決意で対策を講じている。特に病床確保のための2700億円の予算を用意している。なんとか民間の病院にも協力していただきたくお願いしている。
通常国会では補正予算、コロナ特措法をはじめ多くの法案について、皆様にご協力をお願い申し上げる。
森山国対委員長からは、今週7日木曜日14時に議運理事会を開催し、官房長官が出席し、通常国会を1月18日月曜日に召集する旨の発言がある見込み。昨年末の12月28日月曜日と昨日の総理会見を受け、同日午後に与野党国対委員長会談を行い、新型コロナに関し、特措法の改正と緊急事態宣言に向けた国会対応について協議した。特措法の改正については、本日午後に行われる「新型コロナウイルス対策政府・与野党連絡協議会」での各党の意見を参考に法案提出を急ぎ、補正予算審議後にも特措法の処理を行うことで合意した。また、緊急事態宣言に向けての国会対応については、従来どおり閣議決定前に衆参の議運委員会で報告と質疑を行うことで合意した。具体的な日程については、明日、与野党国対委員長会談を開いて協議する。なお、野党から新型コロナ対策について13日水曜日に衆議院、14日木曜日に参議院での内閣委員会閉会中審査を行うよう提案されており、これについても明日の国対委員長会談で協議予定。
末松参院国対委員長からは、18日月曜日に通常国会が召集される見込みであり、早期成立が必要なコロナ対策特措法の取扱い等、あわただしい新年となっている。
関口参院会長からは、新型コロナが大変厳しい状況となり、参議院としても、菅内閣を全力で支えてまいる。
世耕参院幹事長からは、羽田雄一郎立憲民主党参議院幹事長が新型コロナにより急逝された。心よりご冥福をお祈り申し上げる。国会としての感染予防対策もあらためて徹底していかなければならない。
山口選対委員長からは、いよいよ勝負の年が始まった。わが党の総力を挙げて、来る衆議院議員総選挙をはじめ、各級の地方選挙の勝利に向けて取り組んでまいりたい。
下村政調会長からは、本年も当面の課題はコロナ対策。特に特措法改正の議論を早急に進めたい。本日15時から、新型コロナ対策に関する政府と与野党の連絡協議会が開かれ、野党からの意見を聞くことになっている。これをスタートに政府において、論点整理、法案策定と作業が進むので、党内においてもしっかり議論を進めていきたい。また、来週から国会提出法案の審査が始まる。本年、第1回目の政調審議会は14日木曜日を予定。了承した案件については速やかに総務会に諮りたい。今年もデジタル化関連法案や社会保障改革に関する法案など重要法案が控えているので、気を引き締めて取り組んでいきたい。
佐藤総務会長からは、補正予算関連法案や新型コロナ特措法改正案の早期成立が期待されている。本年もスピーディーな意思決定をしてまいりたい。
以上です。

【冒頭発言】(二階幹事長)
改めまして、あけましておめでとうございます。本年も菅総理を先頭にして、党と政府は一致協力して、まずは当面のコロナ対策、その上での経済回復に国民の期待通り、スピード感をもって取り組み、国民の皆さんの命と暮らしを守り抜いていく、このことを党としての重大な決意として取り組んで行きたいと思います。
また、各級の選挙をはじめ、来る衆議院選挙の勝利に向けて、党は総力を結集して突き進んで参りたいと考えております。まずは通常国会において第3次補正予算と令和3年度予算の早期成立ができますよう全力を挙げますが、各位のご協力を特にお願いを申し上げます。
以上です。

※1500〜(参考)新型コロナウイルス対策政府・与野党連絡協議会/院内常任委員長室/院内常任委員長室

緊急事態宣言発出について意見交換がなされました。

▼秘書の毎日(報告到着順)

○鈴木報告(東京)〜資料の仕分け

本日は政策グループのお手伝いに伺いました。使用する資料を、所属議員毎に分類して配る作業です。密を避けて少人数で行いましたが、予定より早く終えることができました。大先輩秘書お二人の、監督・指導のおかげだと思います。(秘書鈴木報告)

〇浅野報告(横浜)〜石川町・元町新年ご挨拶

本日も新年ご挨拶まわり継続です。山元町や石川町、元町の方々をお訪ねしてまわりました。石川町一丁目では出来上がったまちかど政治瓦版の1月号をお渡ししに「小菅医院」へ伺いました。1月号裏面に特集させていただいた栗林美茂さんは石川町一丁目婦人部長で、小菅医院の院長秘書も務められています。診療時間中でしたので瓦版をお渡しし、ご挨拶だけで失礼させていただきました。元町では永井二郎さんが営む「元町都ずし」をお訪ねし、漬け丼をいただきました。変わらず美味しかったです。最近はコロナに注意しながら配達などで忙しい年末だった。と近況を話してくださり、代議士への激励の言葉をかけていただきました。ありがとうございました。(秘書浅野報告)

〇古正報告(横浜)〜年始挨拶

神奈川県総合薬事保健センターを訪問し薬業団体に年始ご挨拶に伺いました。神奈川県薬剤師会・連盟、横浜市薬剤師会、神奈川県県医薬品卸売業協会、神奈川県医薬品配置協会、神奈川県医薬品登録販売者協会、神奈川県化粧品工業協会などに新年のご挨拶に伺いました。(秘書古正報告)

〇滝口報告(横浜)〜経理作業

2020年12月分の〆作業に向け、自民党神奈川1区支部および松本純後援会の入力作業を行いました。10日後にはまた監査があります。(秘書滝口報告)

○斎藤報告(横浜)〜新年挨拶まわり

今日はまだ企業関係はお休みが多いのか、道路の車の量も少ない状況でした。今日も地元の町内会長の皆さんに新年のご挨拶と、掲示板のポスターの状況確認に回りました。途中で洋光台にある金山神社に立ち寄り新年のお参りもしてきました。(秘書斎藤報告)

〇平木報告(横浜)〜繁華街

本日は朝のミーティング後、日程、名簿データの修正更新をいたしました。地元事務所のある横浜、野毛は今日も静かです。まだ正月休みの飲食店もあります。私の大好きな野毛は淋しそうです。どこの町にあると思いますが、野毛にも深夜に開店し、朝まで営業している飲食店があります。和食の老舗、洋食の老舗「このお店で飲んだり食ったりする様になれば、地元の一流の不良だ」と主人がよく言っていました。ふと気になり仕事帰りに店の前を通ると『臨時休業』の貼り紙が……そりゃそうですね。(秘書平木報告)

○森報告(横浜)〜新年挨拶

お世話になっている植周造園株式会社の大胡周一郎さん、富岡南部町内会神輿会の清水会・蒲谷博久会長を訪問し新年ご挨拶を致しました。大胡さんは「現代の名工」、横浜マイスターの称号を持つ造園家です。仕事にコロナの直接的影響は無いそうですが日常は感染に注意して、静かな年末年始を過ごされたとの事です。清水会の蒲谷会長は大晦日は富岡八幡宮にお参りし、元旦は伊勢山皇大神宮に詣でたとの事。蒲谷さんも年始回りは控えて静かに自宅で年始を過ごされたとのお話しでした。蒲谷会長は漁師さんで、明日から漁に出るそうですが、手先が器用な蒲谷会長は時間がある時には木工品も作られていてDM等を挟んで置く木工品をいただきました。(秘書森報告)

○渡部報告(東京)〜衆参の違い

日程調整、写真撮影、陳情調査依頼、年賀返信等に取り組みました。国会議事堂の衆議院と参議院は、中央塔をはさんで、基本的に左右対称につくられていますが、違うところがあります。その一つは、委員会を開催するための衆議院の委員室並びに参議院の委員会室の分館にある部屋の表示が、写真の通り異なっています。最初の横長の衆議院の分館の委員室の表示では、下層階の「11」からはじまって、「18」までの8委員室に順に表示されています。一方、縦長の参議院の分館の委員会室の表示では、下層階の二階の「二十一」から「二十四」委員会室、三階の「三十一」から「三十四」委員会室、四階の「四十一」と「四十三」委員会室の10理事会室と階層毎の表示の10委員会室から構成されています。なお、「四十二」と「四十四」の表示はありません。 (秘書渡部報告)


1月4日(月)晴れ時々曇り 東京コロナ感染884人

静かな年始へ

●0830〜(地元・東京)仕事始め/横浜事務所・国会事務所

新年を迎え横浜・国会各事務所は仕事始めとなりました。コロナに負けず頑張ります!

●1100〜(政務)菅総理大臣年頭記者会見/官邸


NHK中継より

菅総理大臣の年頭記者会見が行われ、コロナ対策としての緊急事態宣言について検討する旨の発言がありました。

1200〜(閥務)麻生太郎会長に新年ご挨拶

我が師匠の麻生太郎志公会会長に新年のご挨拶。今年の目標など重要なご指示をいただきました。

※1300〜(国対)与野党国対委員長会談/院内常任委員長室

●終了後〜(国対)与野党国対委員長会談後のぶら下がり会見/院内第24控室

与野党国対委員長会談後にぶら下がり会見が行われ、森山裕委員長より内容の報告がなされました。

【冒頭発言】
皆さん明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
先ほど安住国対委員長と、当面の国会日程、また新型コロナウイルス感染症の国会としての取組みについて協議をいたしました。明日15時から、政府与党連絡協議会が開かれる予定であります。特措法の改正について論点を整理をしていただき、政策でございますから、最終的には各党政調で協議をしていただくことになりますけれども、前払い的なことを連絡協議会でお願いをして、できるだけ早くこの法案、あるいは関連をする法案が成立できるように、やっていこうということで合意ができました。
普通、通常国会は補正予算、そして本予算、関連法案が済んだあと新たな法案の審議を行ってきたのが慣例でありますけれども、今回はその前例通りではなくて、特措法の改正、またそれに伴う法律の改正があれば、補正予算が済んだ時点で、まずこの法案の成立をすべく、与野党一致してやっていこうということでございます。
また今日の総理の記者会見を拝聴いたしましても、緊急事態宣言が迫っているのではないかという風に受け止めておりますので、閣議決定をされる前に国会にご報告をいただく慣例になっておりますから、今日は少しまだ見通しが立ちませんので、6日の日に国対委員長会談を開かせていただいて、緊急事態宣言がなされた時の対応については協議をさせていただくということになりました。
以上が今日の与野党国対委員長の間で合意された事項でございます。

▼秘書の毎日(報告到着順)

○鈴木報告(東京)〜総理年頭記者会見

令和3年の仕事始めは、緊張に満ちた一日となりました。11時からの年頭記者会見の中で、菅義偉総理から新型コロナに関する緊急事態宣言についての発言がなされました。様々なご意見があるとは思いますが、重く受け止め、一人一人できることを続けるしかありません。こんな状況でも、友人からの年賀状には前向きな言葉が並んでいました。気持ちを奮い立たせて、明るい明日を目指していきたいと思います。(秘書鈴木報告)

〇浅野報告(横浜)〜新年ご挨拶・区内掲示板点検

本日より仕事始めとなりました。午前中は年末夜警のリストの精査を行い、今年の年末に活用出来るよう事務処理を行いました。午後からは伊勢佐木町へ向かい、各所へ新年のご挨拶まわりを行いました。感染者が増加している現状を鑑み、十分な距離を保ちつつ簡単なご挨拶で失礼させていただきました。伊勢佐木モールの人出も普段より気持ち少ないように感じられます。残り時間は連休明けなので、掲示板点検を行いました。陽に焼けて少し傷んでいる掲示板もありましたので日を見て修繕したいと思います。(秘書浅野報告)

〇滝口報告(横浜)〜経理作業

本日は年始の恒例行事となっている、自民党本部に提出しなければならない自民党神奈川1区支部の口座の残高証明書をとりに銀行に行ってまいりました。(秘書滝口報告)

○森報告(横浜)〜新年挨拶

新年、明けましておめでとうございます。本日から仕事始めです。本日は新年ご挨拶で富岡東部町内会・八木重久会長、富岡山 長昌寺を訪問しました。八木会長に新年挨拶後、年末年始の近況を伺ったところ、外出を控えた静かな新年を過ごしたとの事で、町内会としても昨年と同じ様にコロナ感染防止に取り組み、新年会等の飲食や密をつくる活動は控えるとの内容でした。また長昌寺副住職の石澤太樹さんは鎌倉の某、中・高等学校の理事を務められていて、学生の中学・高校受験が緊急事態宣言期間と重なった場合の対応が難しい課題と仰っていました。皆さんコロナウイルス感染拡大に歯止めをかけるワクチン、治療薬に期待されているようでした。(秘書森報告)

〇古正報告(横浜)〜お焚き上げ

今日は横浜の総鎮守・伊勢山皇大神宮にお参りし、松本純事務所の神棚のしめ縄、お札や、正月飾りなどをお焚き上げしていただくために預かっていただきました。コロナ感染拡大のためか例年は参道一杯にテントが貼られ、食べ物や正月飾りなどが売られていましたが、今年は境内だけに数店舗が開かれているだけでした。神社からの分散参拝のお願いが出されたこともあり初詣のお客さんは例年より少なかったようです。コロナの早期収束と市内の安寧をお祈りしました。(秘書古正報告)

○斎藤報告(横浜)〜新年挨拶まわり

今日から仕事始めです。毎年4日から各種団体や町内会の新年会が始まるのですが、コロナ禍で新年会がすべて中止の為、地元の町内会長の皆さんに新年のご挨拶に回りました。また、毎年事務所で成田山に初詣に後援会の皆さんと行くのですが、今年は中止の為、野毛山の成田山横浜別院にお参りしてからスタートしました。(秘書斎藤報告)

〇平木報告(横浜)〜仕事始め

令和3年の仕事始めです。朝のミーティング後、代議士と共に永田町へ向かいました。高速道路は渋滞ナシです。地元横浜の事務所に戻り郵便物の処理と日程データ修正更新をいたしました。今日の野毛は静かです。今週末にも発出されるかもしれない緊急事態宣言。見守ることしか出来ません。(秘書平木報告)

○渡部報告(東京)〜国旗

令和3年1月4日、本日は、御用始め、日程調整、写真撮影、陳情調査依頼等に取り組みました。(秘書渡部報告)

我が国、日本の国旗は日章旗です。一枚目の写真の通り、衆議院本会議場には議長席の後方に常時、国旗を掲揚しています。これは、平成11年8月9日、「国旗及び国歌に関する法律」が制定されたことに基づいています。平14(2002)年1月21日召集の第154回国会(常会)から衆議院本会議場に国旗を常時掲揚しています。また、2枚目の衆議院本館3階の自由民主党総裁室では、向かって左側に、国旗。右側には、自由民主党旗。3枚目の衆議院本館2階の第14控室(自由民主党の代議士会を開催する部屋)でも、代議士会長の席の後方、向かって左側に、国旗。右側には、自由民主党旗。なお、松の内ですので代議士会長の席に鏡餅をかざっています。4枚目は、松本純代議士の自室にも、国旗を掲揚しています。

なお、法律の条文は次の通りです。国旗及び国歌に関する法律(平成11年法律第127号)(国旗)第1条  国旗は、日章旗とする。(国歌)第2条  国歌は、君が代とする。の2条からなる法律です。なお、法律の成立に伴い、次の内閣総理大臣の談話が行われました。「本日、『国旗及び国歌に関する法律』が成立いたしました。我が国の国旗である『日章旗』と国歌である『君が代』は、いずれも長い歴史を有しており、既に慣習法として定着していたものでありますが、21世紀を目前にして、今回、成文法でその根拠が明確に規定されたことは、誠に意義深いものがあります。国旗と国歌は、いずれの国でも、国家の象徴として大切に扱われているものであり、国家にとって、なくてはならないものであります。また、国旗と国歌は、国民の間に定着することを通じ、国民のアイデンティティーの証として重要な役割を果たしているものと考えております。今回の法制化は、国旗と国歌に関し、国民の皆様方に新たに義務を課すものではありませんが、本法律の成立を契機として、国民の皆様方が、『日章旗』の歴史や『君が代』の由来、歌詞などについて、より理解を深めていただくことを願っております。また、法制化に伴い、学校教育においても国旗と国歌に対する正しい理解が促進されるものと考えております。我が国のみならず他国の国旗と国歌についても尊重する教育が適切に行われることを通じて、次代を担う子どもたちが、国際社会で必要とされるマナーを身につけ、尊敬される日本人として成長することを期待いたしております。」


1月3日(日)晴れ時々曇り 東京コロナ感染816人

静かな年始へ

第97回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)復路:駒大が総合優勝

●終日〜事務処理

明日から仕事始め。至急取り組むべき課題の整理と対応について国会事務局と電話で打合せが行われました。

午前〜(政務)松本純後援会國容会打合せ

今年の行事予定について打合せが行われました。


1月2日(土)晴れ時々曇り 東京コロナ感染814人

静かな年始へ

箱根駅伝:創価大往路優勝

●1000〜(家族)お墓参り/円福寺

ご住職に年始のご挨拶

▼お墓周辺のお掃除

▼お墓参り

大師堂で鐘撞とおみくじ

恒例のお墓参りに行ってきました。箱根駅伝の通過点にあたりちょっと前に選手が走り去った直後です。保土ヶ谷の円福寺さんのご住職にご挨拶し、お墓のお掃除とお参りを済ませました。コロナ感染の早期終息と皆さんの幸せを祈りました。


1月1日(金)晴れ時々曇り 東京コロナ感染783人

新年明けましておめでとうございます

医療従事者の皆さんの献身的お取り組みに感謝!

静かな年始へ 不要不急外出自粛

大雪注意

■0000〜(地元)瀬戸神社歳旦祭・鶏鳴神事/瀬戸神社

瀬戸神社歳旦祭・鶏鳴神事が神社本殿で斎行されました。新型コロナウイルス感染防止を考慮して氏子有志数名と共に祭典に参列致しました。佐野和史宮司による祝詞奏上後、例年ならば氏子年男、年女が鶏鳴を行うのですが、今年の神事は佐野宮司が鶏鳴を行いました。佐野宮司は「非科学的だが、皆さんがコロナ終息を願う心が大切で、きっと令和3年はその願いが届きこれまで通りの祭事や日常、オリンピック祭典が行われて行くと良いですね」と仰っていました。自分もそうあって欲しいと氏子の皆さんと一緒に新年祈願を致しました。(秘書森報告)

※0500〜【臨席ご辞退】(地元)実践倫理宏正会京浜金沢支部元朝式/鈴鹿ビル

(一社)実践倫理宏正会京浜金沢支部元朝式は、新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮し「臨席ご辞退」となり、役員数名と支部会員市議3名の出席によるリモート配信で行われました。元朝式では実践倫理宏正会全国各支部で上廣哲治会長の年頭之辞が代読披露されます。(秘書森報告)

0700〜(地元)末吉3・4丁目元旦国旗掲揚式/末吉町国旗掲揚塔

コロナ禍の末吉町3・4丁目元旦国旗掲揚式に松本純代議士が出席しました。町内会、末吉昭和会、万年青会の皆さまが出席され、来賓として松本研市議、伊波俊之助市議、村上健司元県議が参集し、スペースを取っての短時間国旗掲揚式が行われました。小山哲夫町内会長から改修工事を終えた掲揚台の案内と新年の挨拶があり、松本純代議士からも皆さまへ新年の挨拶がなされました。最後には今年一年の無病息災を祈念し、皆さまと乾杯を致しました。(秘書浅野報告)

●1000(例年)〜【中止】(家族)初詣/伊勢山皇大神宮

例年は家族勢ぞろいして初詣に出向いていましたが、今年は外出自粛もあり断念しました。自宅から伊勢山皇大神宮を遥拝しました。

■1000〜(地元)中原熊野神社元旦祭/中原熊野神社

中原熊野神社の元旦祭が開催され参加しました。杉原博昭宮司により令和3年の平和と地域の安寧、そしてなによりコロナが終息し、普段の生活が戻るように祈願が行なわれました。(秘書斎藤報告)

■1100〜(地元)森浅間神社元旦祭式典/森浅間神社

森浅間神社の元旦祭が開催され参加しました。浅間神社には大勢の皆さんが初詣にきていました。ソーシャルディスタンスを保ちながらお参りしています。松本小寿恵宮司により令和3年の平和と地域の安寧、そしてなによりコロナが終息し、普段の生活が戻るように祈願が行なわれました。(秘書斎藤報告)

1200〜(家族)お雑煮会/自宅

それぞれにファミリーが到着し新年のご挨拶をしました。瞬時マスクをはずし記念撮影。

1300〜(家族)恒例麻雀大会/自宅

倅たち三人と恒例の麻雀大会が開かれました。今年は三男と私の二人が大負けしてしまいました。対戦中それぞれの仕事の取り組みや近況などの話が聴けて楽しい大会になりました。

●1400(例年)〜【中止】(家族)母への新年挨拶/施設

私と真純の母二人は元気にしています。別々に某施設でお世話になっていますが、普段の日もコロナ対策で面会は出来ないことになっています。残念ながら今年はご挨拶を失礼することになりました。寂しい正月です。

1800〜(家族)孫にまごまご夕食会/自宅

夕食は孫たちと一緒です。大変賑やかな孫たちにいつもマゴマゴしてしまいます。

2月へ←続き→12月へ

目次へ     トップページへ
奮戦記目次へ    トップへ