松本純の国会奮戦記2020-07 |
2020(令和2)年7月 |
トップへ 奮戦記目次へ 前月のページへ 今日の予定・昨日の動き 次月のページへ 「まちかど政治瓦版」7月号
7月31日(金)曇り時々雨 東京コロナ感染463人
★7月16日志公会パーティー実行委員会解散
※0915〜(参考)閣議/官邸
閣議の概要について申し上げます。一般案件等11件、条例の公布、政令、人事が決定しました。大臣発言として、衛藤晟一大臣から「令和元年度子ども・若者の状況及び子ども・若者育成支援施策の実施状況について」、「令和元年度高齢化の状況及び高齢社会対策の実施状況及び令和2年度高齢社会対策について」、「令和元年度障害者施策の概況について」、「令和元年度交通事故の状況及び交通安全施策の現況及び令和2年度交通安全施策に関する計画について」、「令和元年度少子化の状況及び少子化への対処施策の概況について」、橋本大臣から「令和元年度男女共同参画社会の形成の状況及び令和2年度男女共同参画社会の形成の促進施策について」、西村大臣から「令和2(2020)年度内閣府年央試算について」、総務大臣から「令和2年度普通交付税大綱について」、「労働力調査結果について」、厚生労働大臣から「有効求人倍率(令和2年6月)について」、それぞれ御発言がありました。閣僚懇談会においては、環境大臣から「熱中症対策における政府部内の連携強化について」御発言がありました。(菅義偉内閣官房長官)
●1330〜(政務)復興庁ご挨拶/1-302
復興庁・阿久澤孝審議官が新任のご挨拶にみえました。(秘書鈴木報告)
●1400〜(閥務)「志公会と語る夕べ」実行委員会解散式/第1会館内会議室
昨日で7月16日志公会パーティーから二週間の観察期間が経過し、コロナ感染報告が無かったことから、本日パーティーの実行委員会が解散されました。私は実行委員長、司会の大役を担い必死で取り組み、眠れぬ日もありましたが、議員仲間、秘書会の皆さんらの大きな協力により無事に開催することが出来ました。皆様に感謝申し上げます。
●1500〜(政務)猪口邦子参議面談/1-302
日常活動の取組について意見交換が行われました。
●1530〜(政務)総務省ご挨拶/1-302
総務省・吉開正治郎政策統括官(統計基準担当)(恩給担当)が新任のご挨拶にみえました。(秘書鈴木報告)
■1830〜(地元)磯子仲良し会例会/ひぜん屋
磯子仲良し会例会が開催され代理出席しました。3月いらい4ヶ月ぶりの開催です。新型コロナウイルス感染が多くなり緊急事態宣言などで開催を控えていましたが皆さんが久々に集まりました。3蜜を避け、席は一つ置きにセットされていました。体温を測り除菌ティッシュで手を拭きスタートしました。話題はやはり新型コロナウイルスの事で、磯子区では保育園やホームセンターでの感染が報告されました。今日も東京では過去最大の400人を超える感染者が発表され、手洗い、うがいなどを徹底し、感染しないようにしましょうとのお話しになりました。(秘書斎藤報告)
▼秘書の毎日(報告到着順)
〇鈴木報告(東京)〜7月最終日
7月最終日の今日は、月末の事務処理をしたり、確認することがあって過去の日程を調べたりしました。明日から8月です。換気のため開けている窓からは、久しぶりにセミの声が聞こえてきました。心配や不安の多い昨今、普段は暑苦しく思うセミの声も、梅雨明けと夏の到来を告げるようで、やけに嬉しく感じられます。涼しげなおやつも夏の雰囲気を高めてくれました。(秘書鈴木報告)
〇浅野報告(横浜)〜まちかど政治瓦版発送
本日は「まちかど政治瓦版」の発送業務を行いました。打ち合わせ終了後に数千通の封筒を車へ積み込みました。古正所長と区内の郵便局へ向かい発送をしました。途中、積み下ろし中に後ろから車が来てしまいました。慌てて車を移動しようと振り返ると地元宮川町の「三橋塗装」の三橋やまと社長でした。偶然にもそこが現場前だったようです。発送はトラブルも無く終えることが出来ました。8月号は来月の駅頭でもお配りします。梅雨明け後で暑くなりそうですが頑張ります。ぜひご覧になってください。(秘書浅野報告)
〇古正報告(横浜)〜支援者訪問
山元町の内田自転車を訪問しました。ご主人の内田幸一さんは松本純後援会・山純会の会計をやっていただいています。松本代議士が市会議員の頃からの支援者で純子奥様にもお世話になっています。また石川町駅前郵便局を訪問しました。松崎美加局長は横浜日ノ出町諭便局や横浜長者町郵便局など中区の郵便局を勤め、宗川みずほ前石川郵便局長に続き女性の局長として頑張っていらっしゃいます。ご主人も郵便局長でいらっしゃいます。(秘書古正報告)
〇平木報告(横浜)〜綺麗なトマトと終わりダメなら全てダメ
本日は金曜日です。朝のミーティング終了後、政務車の給油をして、いざ永田町へ。またまた憧れの姉さんからトマトを頂きました。我慢弱い私はプチトマトを一つパクリ。うんめぇー!めっちゃフルーティー!ありがとうございます。今夜、軍曹といただきます。安全運転自己採点、行きは80点。帰りは桜木町駅ガード下の信号待ちの車が進まず横断歩道の真ん中で停車。歩行者の方々に迷惑をおかけしたので0点です。(秘書平木報告)
○斎藤報告(横浜)〜磯子区内宛の瓦版発送
今日は自民党神奈川一区支部の機関紙である「まちかど政治瓦版」の8月号の磯子区内扱いの発送を行ってきました。発送前に宛名シールの貼り漏れがないか、数量は間違っていないかを確かめ、磯子郵便局に投函しました。毎月月末のルーティン作業です(秘書斎藤報告)
○森報告(横浜)〜支援者訪問
まちかど政治瓦版8月号の発送後、8月号の「ひと・まち・出来事」で掲載した岩沢石材店・岩澤要一代表取締役を訪問し、まちかど政治瓦版をお届けしました。岩澤さんは「石材業と自身を取り上げて頂きありがとう」と話され、代議士の活動に激励を頂きました。(秘書森報告)
○渡部報告(東京)〜国会参観・傍聴再開
日程調整、写真撮影、要望・要請調査、志公会と語る夕べのお礼(政策提言2020、領収書発送)等をしました。7月1日から、院内参観(国会見学)は、議員紹介に限り、人数・時間制限等を設けて再開されていますが、新型コロナウイルス感染症対策のため、当面の間、次の実施要領によることとされています。参観者全員の氏名、連絡先、健康状態等について、責任をもって把握し、事前に所定の名簿を事務局に提出する。参観用特別通行証による参観は、1議員事務室につき1日10名以内の場合、秘書1名が同行し、あらかじめ参観・訪問先を申告するものとし、2時間以内とする。特に、感染症対策の徹底について、(1)参観者は、所定の用紙に当日の健康状態等を記入して提出する。(2)参観者は、入館に際し、サーモグラフィー又は体温計により体温を計測し、37.5℃以上の発熱が見られる場合は、入館を認めない。(3)参観者は、入口において手指消毒を行うとともに、参観中はマスクを持参・着用し、適切な身体的距離を確保する。(4)事務局は、屋内参観経路の常時換気を徹底し、階段手すりなどの共用部分の消毒を徹底する。また、委員会傍聴については、委員室ごとに、適切な身体的距離を確保できる人数の入室を認めることとし、37.5℃以上の発熱その他感染を疑わせる症状(発熱・風邪の症状、息苦しさ・強いだるさ、味覚・嗅覚異常、過去14日以内の海外渡航歴)がないことを確認し、マスク着用を求めた上で、傍聴を認めることとするとして実施しています。また、傍聴に関しては、規則が、参観(見学)に関しては、心得が定められています。(秘書渡部報告)
〇滝口報告(横浜)〜経理作業
月末恒例の政経懇話会員向けの資料を作成し郵送いたしました。野毛事務所への来客はありませんでした。(秘書滝口報告)
7月30日(木)曇り一時雨 東京コロナ感染367人
★7月16日志公会パーティーから今日で2週間
新型コロナ感染報告は無く、経過観察期間は無事終了。明日実行委員会解散へ。
●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)
※1000〜(参考)参・国土交通委員会・閉会中審査/参分館第43委員会室
昨日の衆議院での委員会に続き、今日は参議院で国土交通委員会・閉会中審査が行われました。案件は「国土の整備、交通政策の推進等に関する調査」、いわゆる一般質疑でしたが、令和2年7月の豪雨災害とGo To トラベル事業が主な内容となりました。参考人として出席された尾身茂・独立行政法人地域医療機能推進機構理事長は、Go To トラベル事業について、分科会の専門家側から開始の可否の判断を先送りするよう政府に事前に提案していたと述べました。自民党の質疑者は足立敏之委員で、大規模な豪雨災害を踏まえ、球磨川の抜本的な治水対策などについて質問しました。(秘書鈴木報告)
●1600〜(政務)外務省ご挨拶/1-302
2008〜2009年、麻生太郎総理のもと内閣官房副長官を私が務めていた時の秘書官だった松林健一郎さんが近況報告に来訪されました。元気いっぱいでした。
●1700〜(政務)財務省ご挨拶/1-302
財務省・太田充事務次官はじめ、幹部の方々がご挨拶にみえました。(秘書鈴木報告)
●1800〜(閥務)志公会政策策定チーム反省会/都内
志公会(麻生派)パーティーで発表した「志公会政策集」を取りまとめた実務者、鈴木馨祐衆議院議員、牧島かれん衆議院議員、中西祐介参議院議員との反省会が開かれました。
▼秘書の毎日(報告到着順)
〇鈴木報告(東京)〜閉会中審査
新型コロナウイルス対策に関する審議を行うため、与野党の合意を受けて、衆参委員会で閉会中審査が週に一度行われてきました。今日は予定されていた最後の委員会、参議院・国土交通委員会が開かれたので、その進行の確認を行いました。コロナ対応、そして豪雨による甚大な災害の復旧・復興と、難しい問題に一所懸命に対処されていることが質疑応答から伝わってきました。「観察日記」のようになっていますが、今日は二輪、大きな花を咲かせてくれたハイビスカスが、また元気をくれました。(秘書鈴木報告)
○森報告(横浜)〜支援者訪問
金沢区谷津町内会の池田徳次さん、清田幸子さんを訪問しました。池田さんはJA会員で地域農業を守っています。コロナウイルスの影響で農業まつりやJA金沢の催しが全て中止になってしまったとの事でした。清田さんは谷津町内会副会長を務めていて、町内会総会や夏祭り、盆踊りも中止となり、コロナウイルスの終息が見えて来ない事に不安を抱えながら過ごしているようです。その様な中、婦人部でマスク作りや稽古事は町内会館を使って感染防止に気を配りながら活動しているとの事でした。お2人には自由民主号外をお渡しして代議士近況をお伝えしました。(秘書森報告)
〇浅野報告(横浜)〜中区支援者ご挨拶・情報収集
本日は地元支援者へのご挨拶や地域の情報収集を行いました。支援者ご挨拶に向かったのは大正12年創業末吉町二丁目の印刷会社「テクノヤマモト」の山本建明社長をお訪ねしました。「特に変わりはありません。コロナに注意しながらやっています。変わらず応援しているので頑張ってくださいね」と話してくださいました。続いて西之谷町の北方皇太神宮へ伺い、祭礼などの状況を伺いました。北方皇太神宮の例大祭はコロナウイルス感染拡大防止の為、来賓招待はせずに限られた人数のみで執り行われるとのことでした。(秘書浅野報告)
〇平木報告(横浜)〜賞味期限
本日も通常業務の日程データ修正、名簿修正をいたしました。久し振りに松本家の孫1号に会えました。ママと2号が習い事に行っている間、事務所でお留守番です。2人とも本当に可愛いです。仕事帰りにコンビニへ自分用ご褒美を買いに行きました。店内で綺麗な声で「平木さん」と声を掛けられました。ご褒美を買う事に罪悪感を持っている私はビクッとしました。振り向くと、よく事務所に寄って下さるマリア様(私が勝手にイメージしています)みたいな女性でした。しかも「秘書の報告、拝見してますよ」と。ありがとうございます。帰宅し、夕飯の支度。頂き物のレトルトおでん。よし、これで時短出来る。が、しかし、もったいないと大事にしていた為、なんと賞味期限が10日前でした。軍曹から「まだ10日過ぎなだけ。大丈夫」と。大変、美味しゅうございました。(秘書平木報告)
〇古正報告(横浜)〜郵便局
横浜大和郵便局の宮下眞二局長を訪問しました。宮下局長は横浜南部郵便局長会の港部会長をお努めです。港部会は中区の11の郵便局が所属しています。中区には横浜部会もあり10郵便局が所属していて二つの部会で中区の郵便事業を行っていただいてます。松本純代議士は両部会の局長さん達に日頃より大変お世話になっています。横浜赤門郵便局の渡邊健一局長を訪問しました。新型コロナウィルスの影響をお聞きしましたが、緊急事態宣言発令中は皆さんご自宅にいらっしゃたので、かえって郵便局を利用していただいていたとの事でした。(秘書古正報告)
○斎藤報告(横浜)〜後援会企業まわり
今日は公安警備保障鰍フ米谷進一代表を訪問しました。米谷さんは伊勢佐木町七丁目町内会長もお務めです。今年からは横浜南陵ロータリークラブの会長にも就任されるとの事です。今年はコロナウイルスの関係で町内会(商店街)の仕事中も多くなっており、仕事以外でも大変そうでした。伊勢佐木町はお祭りなどのイベントも多い地区ですが、今年はコロナの影響で殆ど中止のようです(秘書斎藤報告)
○渡部報告(東京)〜衆議院本館会議室内装改修工事
日程調整、写真撮影、要望・要請調査、志公会と語る夕べのお礼(政策提言2020)、カトレア会支払い等をしました。
国会開会中は委員会・本会議が開催され審議が行われているため、閉会すると、会議室内装改修工事等が行われます。写真は、衆議院本館3階第五会議室等の会議室内装・塗装改修工事のために、会議室の扉にはビニールの厚手のカーテンを設置し、窓から室内の空気の排出をして工事を行っています。その間、会議室内のテーブル・椅子等の備品は、2階の本会議場の出入り口のスペースを暫定的に備品置場としていました。(秘書渡部報告)
〇滝口報告(横浜)〜経理作業
松本純後援会の収支報告書添付資料の作成を終えました。つい先日〆を行った気がするのですが来週にはまた〆作業、そしてまた添付資料の作成、入力作業とエンドレスです。(秘書滝口報告)
7月29日(水)曇り雨 コロナ感染 東京250人/全国1242人
●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)
※0900〜(参考)国土交通委員会・閉会中審査/分館第18委員室
国土交通委員会・閉会中審査が行われました。質疑に先立ち、豪雨で亡くなられた方々への黙祷と、赤羽一嘉国土交通大臣からの令和2年7月豪雨及びGo To トラベル事業に関する報告がなされました。赤羽大臣はGo To トラベル事業について、対象から除外した東京都、豪雨被災地の旅行受け入れが不利にならないよう、予算面で配慮する方針を重ねて示しました。除外地域が拡大した場合のキャンセル料補償は、適時適切に対応すると述べました。委員会には尾身茂・独立行政法人地域医療機能推進機構理事長も参考人として出席されました。(秘書鈴木報告)
※1030〜(国対)与野党国対委員長会談/院内
●終了後〜(国対)与野党国対委員長会談後のぶら下がり会見
与野党国対委員長会談後ぶら下がり会見が行われ、森山裕委員長より内容の報告がなされました。
【冒頭発言】
安住国対委員長から与野党国対委員長会談の申入れがあり、先ほどその会談を行ってまいりました。その内容についてまず申し上げたいと思います。
臨時国会の開会について、要請がありました。臨時国会の開会は、国会法により、議長を通じて手続きをするということになっておりますので、国対として何が出来るかというのは少し問題がありますけれども、そういう意向が示されたことは、政府の方にもお伝えをしたいと思います。また伺いましたところ、国会法に基づいて手続きをされるという話もございました。
あと幾つか合意をできたことがございますが、5日の日に与野党の国対委員長会談をやろうということになりました。これは8月はお盆休みということで、国会も休会になることが慣例でありますけれども、今年はコロナ禍の問題もあり、また豪雨災害の復旧・復興の問題もるので、少し考え方を整理をしようということで、5日の日に再度国対委員長会談を開かせていただくということになりました。
また災害対策特別委員会で、現場の視察を特別委員会として考えておられますので、現場に支障のない形で、日程等については現場で決めていただいて、現場視察をやらせていただくことと致しました。
私の方から少し申し上げておきたいことがございます。閉会中、委員会を9回開いております。また政府与党連絡協議会についても、4回開いております。野党の合同ヒアリングに政府に説明に行ったのが15回。共同会派の厚生労働部会が10回。国民民主党のコロナ対策本部の総会に4回、政府は説明に出かけております。このことについては、安住委員長の方からも、与党としてしっかり対応していただいたというご評価をいただいたところであります。
また総理の出席がなかなかないではないかということに対しまして、毎日2回官房長官が政府を代表して記者会見を開いておられます。またコロナの問題に関しては、担当大臣である西村大臣が、土日に関係なく毎日尾身先生と一緒に記者会見を開いておられますので、政府の対応、考え方等については、国民の皆さんにしっかりとお知らせができているのではないかと、そう考えております。私からは以上でございます。
●1600〜(政務)国税庁ご挨拶/1-302
国税庁より、可部哲生新長官、星野次彦前長官が就退任のご挨拶にみえました。(秘書鈴木報告)
●1615〜(政務)経済産業省ご挨拶/1-302
経済産業省の桜町道雄・地域経済産業政策統括調整官、藤本武士・大臣官房審議官(総務担当)が就任のご挨拶にみえました。(秘書鈴木報告)
▼秘書の毎日(報告到着順)
○森報告(横浜)〜支援者訪問
神奈川区のNPO法人・ライフネットスポーツクラブを運営する加藤純二代表を訪問しました。加藤さんは以前、金沢区で和食処「四季亭」を営み金沢区料理飲食業組合員として業界の発展に努められていましたが、神奈川区に籍を移し2007年、スポーツ振興を通じ青少年の健全な心身の育成を目的としたライフネットスポーツクラブ(多目的運動施設)を設立しました。親交は昔も今も変わりません。子どもたちのサッカークラブや学童保育を行っているので、コロナウイルスの影響について伺ったところ運営費−40%で、学校が休校だった為、新たなクラブ会員や新規学童の募集が行えなかったそうです。加藤さんは持続化給付金が申請出来ない減収だから、国にはハードルを下げて減収したパーセントの給付となって欲しいと仰っていました。(秘書森報告)
〇古正報告(横浜)〜支援者訪問
中尾安恵さんのお宅伺いました。中尾さんはMOAの会員でご主人の純一さんと共に大変お世話になっています。また毎月松本純まちかど政治瓦版の封入作業をしていただいています。封入はご主人もやっていただいています。ご主人にお礼をさせていただきました。また池野歯科医院を訪問しました。池野雄二先生は中区歯科医師会の会長をお努めでご支援をいただいています。ポスター貼付の許可をいただきました。(秘書古正報告)
〇浅野報告(横浜)〜中区支援者ご挨拶
本日は新山下、豆口台、西之谷町、末吉町の掲示板を確認しつつ、歩きました。末吉町周辺を徒歩でまわっていると食肉店「北村商店」の北村公一さんにお会いしました。「こんな事態になってるのだから、みんな文句を言うより協力し合わなきゃだめだよね。忙しいだろうけど頑張って。来月の昭和会は今のところ予定通りだから、待ってますね」と仰っていました。その後は事務所へ戻り、後援会名簿の登録状況を確認しました。(秘書浅野報告)
〇鈴木報告(東京)〜次回に向けて
コロナのために、皆さんの周りでも会合が縮小や延期、あるいは中止となっているかと思います。永田町でももちろん同じで、主催する側の会合であれぼ、どうするのがベストか、頭を悩ますところです。松本純事務所の次の会合の参考に、先々週の「志公会と語る夕べ」の資料を見返しました。安全であることを最優先にしなければなりません。慎重に準備をしたいと思います。ある秘書さんから立派な桐箱入りの昆布をいただきました。こちらがお世話になってばかりなのに・・・ありがとうございました!しばらく飾って、あとは美味しくいただきます。感謝の気持ちを込めて、掲載致しました。(秘書鈴木報告)
○斎藤報告(横浜)〜後援会企業訪問
今日は中区にある葛、栄社の山口宏社長を訪問しました。山口社長は横浜市スポーツ協会の会長もお努めです。コロナウイルスの影響では、緊急事態宣言時はテレワークなどを行っていたが、6月からは平常通りに営業しているそうです。現在は受注残の仕事があるので、大きな影響は出ていないが、秋口か民間の仕事は結構減るんではないかな?と、心配されていました(秘書斎藤報告)
○渡部報告(東京)〜国会議事堂の表・裏
日程調整、写真撮影、要望・要請調査、志公会と語る夕べのお礼(政策提言2020)等をしました。
国会議事堂の正面からと裏からの写真を撮影しました。裏からの写真は、衆議院第二議員会館の最上階12階の窓越からの撮影です。上から見ると、両サイドのガラスの三角屋根の下が、衆議院並びに参議院の本会議場となります。窓枠があるために、議事堂の両端の撮影ができませんでした。難しいとは思いますが、許可を頂き、屋上から撮影ができれば可能になると期待しています。(秘書渡部報告)
〇滝口報告(横浜)〜経理作業
松本純後援会6月分の収支報告書添付資料の作成を行いました。他にも月末にしなければいけない作業があるので明日には完成させたいと思っています。(秘書滝口報告)
〇平木報告(横浜)〜また叱られて
本日は団体名簿の修正をいたしました。本来であれば4月から6月に開催される総会で団体の役員改選などがあり、ご案内を頂いた際に名簿チェックをするのですが、今年は新聞広告の“暑中お見舞い”でチェックしました。本日は写真も撮らず申し訳ありません。撮りたい写真は無尽蔵にあります。例えば自宅前の公園で2泊3日のキャンプ生活をしていたオジサンの後ろ姿、猫にエサを与えないでください。と張り紙がしてある建物の軒先にA3サイズくらいのスノコの上でお食事をしている猫ちゃん。結果、出来なかった言い訳をぐだぐた言っているんじゃない、仕事が終わったらすぐに報告しなさい。と今日も平木家の軍曹に叱られました!軍曹、恐れながら申しあげます。自分は仕事が終わると買い物して帰宅。帰宅するや否や究極の手際の悪さで夕飯支度、と同時進行で晩酌の支度をする為、報告メール作成が遅くなってしまうのです・・・・・・と出来ない言い訳を並べました。(秘書平木報告)
7月28日(火)曇り時々雨 東京コロナ感染266人
★全国コロナ感染968人・過去最高
★東京薬科大学2020年度薬学部客員教授委嘱
コロナ禍で慌ただしかったようで、今日、東京薬科大学人事異動辞令書が会館事務所に届きました。2020年5月1日〜2021年4月30日の間の客員教授委嘱です。出身校の発展に少しでもお役に立てたら嬉しいと思います。頑張ります。
●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)
※0900〜(参考)災害対策特別委員会・閉会中審査/分館第15委員室
各地の豪雨被害を受けて、災害対策特別委員会が開かれました。冒頭令和2年7月豪雨で亡くなられた方々に黙祷が捧げられ、続いて武田良太防災担当大臣から被害状況等が説明されました。質疑では、自民党の金子恭之委員の質問に対して、熊本県の要望を踏まえ、豪雨で被災したホテルや旅館を避難所として使用するための復旧費用を国費負担する方針だと、防災担当大臣より答弁がなされました。また被災者やボランティアのコロナ対策や、生活再建・事業再開へ向けたパッケージなどについて質疑が行われました。(秘書鈴木報告)
※1200〜(国対)与党・維新国対委員長会談/院内
●終了後〜(国対)与党・維新国対委員長会談後ぶら下がり会見/院内
与党・維新国対委員長会談後に、森山裕国対委員長のぶら下がり会見が行われました。維新の国対委員長から、閉会中審査を適時適切にやること、またコロナや災害復旧復興について立法府としての責任を果たすこと、これらが大事であるとの申し入れがあったと会談内容が述べられました。閉会中審査はすでに週一回開いてきたので、その後どうするかについて、明日、与党と、維新を除く野党の国対委員長会談が開かれることになっている、との報告もなされました。(秘書鈴木報告)
※1300〜(参考)参議院災害対策特別委員会・閉会中審査/参議院分館4階第43委員会室
午後1時から閉会中審査として、参議院災害対策特別委員会(杉久武委員長)が、参議院分館4階第43委員会室で開催され、冒頭に、令和2年7月豪雨による被害でお亡くなりになられた方々に対しての黙祷の後、災害対策樹立に関する調査(継続調査)について、令和2年7月豪雨による被害状況等について、政府、武田良太内閣府特命担当大臣(防災)からの説明聴取に引き続き、馬場成志参議院議員、足立敏之参議院議員をはじめ各委員から令和2年7月豪雨による被害状況・対応等に関して、激甚指定等について、武田良太内閣府特命担当大臣(防災)大臣、平将明内閣府副大臣、藤川政人財務副大臣及び政府参考人に質疑が行われました。(秘書渡部報告)
●1430〜(政務)上田薬剤師会飯島康典会長来訪/1-302
一般社団法人上田薬剤師会飯島康典会長、薬剤師の飯島伴典上田市議会議員がご挨拶に来館されました。国内初で導入されたOTCデジタル薬剤棚等について説明を受けました。(秘書渡部報告)
●1500〜(政務)小曽戸洋先生来訪/1-302
医学博士・文学博士の東京薬科大学特命教授小曽戸洋先生並びに厚生労働省政策統括官(総合政策担当)付朝川知昭参事官(総合政策統括担当・政策統括室副室長併任)と、薬剤師の歴史、今後の課題などについて意見交換を致しました。(秘書渡部報告)
■1930〜(地元)松実会/日ノ出町町内会館
松本純地域女性後援会・松実会の7月度例会が日ノ出町町内会館で開催されました。コロナウイルス感染拡大防止の観点から時間を短縮しての開催となりました。松本研市議からは「マツケンずーむあっぷ」8月号が配布され、横浜市のPCR検査状況、入院施設の状況などのコロナウイルス対策、テレワーク推奨への支援、新市庁舎の商業施設の開設状況などの市政報告がなされました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」8月号をお配りし、松本純代議士の活動報告と掲載されている「骨太の方針」についてのご説明をしました。その後はコロナ禍での過ごし方を中心に意見が交わされました。(秘書浅野報告)
▼秘書の毎日(報告到着順)
○森報告(横浜)〜瓦版封入回収
後援会の方々にお届けしている「まちかど政治瓦版」の宛名シール貼りから封入作業を毎月お願いしている金沢区の杉山さんと斎藤さん。封入作業完了との事で回収に伺い、長引くコロナウイルスの影響についてお聞きしました。町内会での行事も無く、感染に気をつけている日々が続いて生活がマンネリ化しているそうです。外出を控えながらもご近所周りの方と世間話しやテレビの話題等で会話をされているそうですが、コロナ感染が収まらず自粛ムードが続いてストレスもあるようです。町内の秋の行事も中止になるようでコロナウイルスの感染拡大が収まらない事に辟易されていました。(秘書森報告)
〇鈴木報告(東京)〜院内会派確認
本日は院内会派所属議員の確認を行いました。結構変化があって、数か月チェックを怠っていたことを猛省しました。皆さんには自民党、といった政党の方が馴染みがあると思いますが、国会では会派という、もう少し大きな括りで全ての議案が決められていきます。数枚の一覧表を見比べて、どこが変わったかを確かめました。いただいたハイビスカスの緑が、疲れ目を癒してくれました。(秘書鈴木報告)
○斎藤報告(横浜)〜後援会まわり
今日は磯子薬剤師連盟会長の岩崎勉先生の薬局にお邪魔して、岩崎先生と後援会の組織についてお話しをしてきました。薬局もコロナの影響を受けており、患者さんも減ったりして厳しい状況は他の業種同様厳しいとの事でした(秘書斎藤報告)
〇古正報告(横浜)〜木村久仁夫氏来訪
横浜建設一般労働組合金沢支部の木村久仁夫組合長が来訪されました。木村会長は松本純代議士が衆議院当選以来ご支援いただいていています。今日は神奈川県建設労働組合連合会からの「建設国保の育成・強化を求める要請書」を持参されました。要請項目は1.国民負担の増大に考慮し、国民医療への公費助成を拡充してください。2.2021年度の国保組合への国庫補助は、自然増等を含む医療費の伸びを勘案して、現行制度の堅持および補助水準を確保してください。3.国民健康保険の運営の主体は、今後とも公営国保と国保組合とし、建設国保を育成・強化してください。この3項目でした。(秘書古正報告)
〇滝口報告(横浜)〜経理作業
諸経費の支払いや献金をくださった方々への領収書の発送を行いました。これから7月分〆に向けて入力作業をしなければいけないのですが、いまだ松本純後援会6月分の収支報告書添付資料作成が手つかずのままです。(秘書滝口報告)
〇浅野報告(横浜)〜中区ポスター確認・掲示
連日の雨模様でポスターの剥がれが複数ありましたので、区内の掲示箇所の確認を行いました。大きな破損や剥がれは確認できませんでしたが明日以降も引き続き確認に回る予定です。地域巡回中に麦田町にある自動車販売店「ヒルサイドオート」に立ち寄り、新たにポスターを貼らせていただきました。田中社長にはいつもお世話になっています。ありがとうございました。(秘書浅野報告)
○渡部報告(東京)〜設備のメンテナンス
日程調整、写真撮影、要望・要請調査、志公会と語る夕べのお礼(政策提言2020)等をしました。国会では、閉会中に設備のメンテナンスが行われますが、本日は衆議院玄関前の噴泉の洗浄が行われていました。(秘書渡部報告)
〇平木報告(横浜)〜サボるなと叱られてます
とぼけて、報告メールをサボろうと、帰宅後、一杯(イーッパイ)飲んでいたらところ、主人から叱られてしましたした。「仕事してるのだから、報告しなさい!」「はーい、わかりましたー」。本日は瓦版発送準備と通常業務、代議士依頼の欠品補充をしました。梅雨です。外は風呂の蓋を忘れた風呂場の様です。代議士依頼の買い物へ行く道すがら聞こえてきた近所の飲食店の方とビールメーカーの営業さんとの会話、コロナの影響で人員削減だの、こっちも、めっきり客足が減ったなど、野毛で生まれて、野毛で育って、嫁ぎ先も野毛の私です。仕事帰りは実家の飲食店によります。一組でもお客様がいらしてくださっていると安心します。野毛の中には『新しい生活様式?ウチらには関係無いしー』的な若者の姿を見かけます。あなた達、若い人は、感染しても無症状かもしれん。だが、あなた達の親世代、無条件で可愛がって面倒みてくれた、じいちゃん、ばあちゃん、親戚のおじさん、おさばさんに感染させたら。と不安を自覚をして欲しい。私は愛する甥っ子達、赤ん坊の頃から幸せな気持ちをくれる野毛の仲間の子供達に要らぬ心配をさせない様、自分自信、行動に自覚を持ちます。帰り道ち、都橋から見た海方面の景色、新市庁舎の海側にタワーマンションがそびえ立ちます。上の方のお部屋はお値段も、私には天文学的数字です。宝くじ買おうっと。(秘書平木報告)
7月27日(月)曇り時々晴れ 東京コロナ感染131人
●終日〜事務処理/1-302
午前中、横浜の地元事務所から東京の議員会館へ移動し、事務処理。複数の面会・面談が行われました。
■2000〜(地元)杉田二世会例会/関勝則事務所
杉田二世会の例会が開催され参加しました。通常は24日の開催なのですが、今月は祭日だった為、本日の開催となりました。開会後に関勝則市会議員より市政報告があり。コロナ対策や二次補正予算でのポイント、また地域で感染が増えている事などのお話しがありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」の7月号を配布させていただきました(秘書斎藤報告)
▼秘書の毎日(報告到着順)
〇浅野報告(横浜)〜中区支援者ご挨拶・瓦版発送準備
まちかど政治瓦版の8月号の印刷が完了し、本日納品されました。封筒と瓦版を車に載せ、封入ボランティアをしていただいている皆さまのお宅へお伺いしました。千代崎町、本牧町、磯子区森ヶ丘へ向かいました。続いてみなとみらい線日本大通り駅前の「オガサ薬局」小笠比文先生へご挨拶に伺いました。小笠先生は中区の薬剤師会理事会で大変お世話になっています。代議士や地元事務所の活動報告を行いました。少しの間でしたが小笠先生に偏頭痛への対処や薬の飲み方などの質問をさせていただきました。ありがとうございました。(秘書浅野報告)
〇鈴木報告(東京)〜日程調整とコロナ収束を願って
今日はいくつかの日程調整を行いました。ダブルブッキングになっていないか、前後の流れはスムーズか、面談の時間は過不足なく取ってあるか、そんなことを考えながら調整をしています。手違いがあると代議士とお相手の双方に迷惑をかけてしまうので、緊張しながら進めています。さて、コロナがまた心配な状況になっています。和の知識が豊富な友人が、コロナが早く収束するようにと、写真の手拭いをプレゼントしてくれました。握り鋏の柄には、病や災厄を断ち切る、という意味があるそうです。厄除けのパワーが皆様にも届きますように。(秘書鈴木報告)
○森報告(横浜)〜挨拶回り
金沢区の元医師会長で、地域医療に尽力されている池川クリニック・池川明院長にお会いしコロナウイルスの感染による現状について伺いました。池川院長はPCR検査の精度、過度の検査拡大に疑問を持っているとの事で、コロナウイルスによる重症者、死亡者数を見ると経済を回して行く必要性を話され、自己管理と体調不良の場合に会社を休む事が当たり前となる社会が大切と仰っていました。(秘書森報告)
〇滝口報告(横浜)〜経理作業
連休明けで溜まっていた精算や経費の支払いなど、通常業務を行いました。本日は野毛事務所への来客が1件ありました。(秘書滝口報告)
〇平木報告(横浜)〜永田町メシと仲間への結婚祝い
本日は朝のミーティング終了後、代議士と共に永田町へ。安全運転しました。お昼は先週と同じおにぎり(3つ)です。写真を撮る際、あえて箸は入れませんでした。何故ならばおにぎりのサイズが分かってしまうからです。お箸といえば昨日は大安。公私ともに大変お世話になっている伊勢佐木町の漆器屋さんで仲間の結婚祝いの夫婦箸を購入いたしました。とても良いお箸です。いつまでも仲良く、ご飯を食べてください。幸せの箸(橋)渡し。今度の大安に届くよう送ります。(秘書平木報告)
○渡部報告(東京)〜国会の地下通路
志公会と語る夕べのお礼(政策提言2020)送付、要望・要請を調査問い合わせ等をしました。
国会議事堂の裏手に道路を挟んで、国会法第132条の2により、衆議院議員並びに参議院議員の執務室の入っている議員会館が3棟立っています。この議員会館は、地下通路で国会議事堂及び東京地下鉄国会議事堂前駅・永田町駅とつながっています。また、平成22年7月1日からは、新装なった衆議院第一議員会館と衆議院第二議員会館を直接結ぶ地下通路もでき供用しています。荒天時でも、濡れずに、議員会館と国会議事堂を行き来いできます。この第一議員会館と第二議員会館の通路は、当初の案では、空中廊下にしてはというプランもあったと聞いています。(秘書渡部報告)
○斎藤報告(横浜)〜事務処理
今日は先週に事務所に送られてきた県庁の会議室で行われた、さまざまな関連団体と自民党神奈川県連の議員との令和3年度における要望ヒアリングの資料を整理し、各種団体の陳情要望などに目を通し確認をしました。例年だと、我々国会議員秘書も参加して要望内容を聞いたりするのですが、今回は密を避ける為、県議会議員のみの対応で、国会議員事務所には資料が送られてきました。さまざまな団体の代表などの交代もある為、役員などの再確認や修正も同時に行いました。(秘書斎藤報告)
〇古正報告(横浜)〜党員表彰
大和町で土木工事業を営んでる、1949 年創業鈴木土木株式会社に伺いました。鈴木勇一社長は松本純ゴルフ大会に毎年参加していただいています。また自民党員になっていただいていて、今年20年表彰を受けられ表彰状をお届けしました。また麦田町の自動車整備ヒルサイドオートの田中一社長を訪問しました。会社はコロナ禍で自動車を手放す人が多いのか、車検を受ける方が減ったとの事でした。(秘書古正報告)
7月26日(日)曇り時々晴れ 東京コロナ感染239人
★外出自粛
●終日〜事務処理
ホームページ更新をはじめ事務処理を継続しました。
7月25日(土)曇り 東京コロナ感染295人
★外出自粛
●終日〜事務処理
▼秘書の毎日(報告到着順)
〇浅野報告(横浜)〜伊勢佐木町周辺ご挨拶
本日は地元事務所で「まちかど政治瓦版」の発送準備をしたのち、末吉町から伊勢佐木町、若葉町を歩きました。伊勢佐木町五丁目の洋菓子店「浜志まん(はまじまん)」さん前で店主の市村聡史さんにお会いしました。はまじまんさんの創業は大正2年と歴史があり、名物のボストンクリームパイは神奈川県銘菓展菓子コンクールで優秀賞を受賞した人気メニューです。ご挨拶のつもりでしたが、美味しそうなケーキを見てついつい購入。伊勢佐木町周辺は天候の影響もあって人出は今ひとつでしたが、市村さんは奥様と共に元気に接客されていました。(秘書浅野報告)
○森報告(横浜)〜瓦版封入依頼準備
本日は「まちかど政治瓦版」8月号の封入作業をしていただく方への準備として、仕分け作業と宛名シール貼りを行いました。8月1日発送予定です。(秘書森報告)
○渡部報告(横浜)〜打合せ
本日は、毎週定例の選挙区の事務所で打合せをしました。(秘書渡部報告)
○斎藤報告(記事・写真)〜商店街まわり
今日は洋光台のサンモール洋光台商店街で福引イベントをやっているとの事でお邪魔しました。商店街ではコロナ対策をしてテントの模擬店なども出していました。柿木会長はみんなに元気を出してもらいたいのでコロナで人は集まらないかもしれないのは承知で開催しています。この厳しい状況では今年一杯もたないお店も出て来ているのでなんとか盛り上げたいとのお話しでした。あいにくの雨模様でしたが子供祭りも同時に行っており子供達も集まっていました。(秘書斎藤報告)
〇古正報告(横浜)〜ポスター貼替
喫茶「サヌール」さんに貼っていただいている松本純ポスターが剥がれているとの事で貼替に伺いました。サヌールのご主人・堂ノ下泰克さんは松本純後援会まつたけ会の会員です。堂ノ下さんは、中央競馬の4月5日からの無観客競馬に伴いウインズ横浜も営業を取り止めたため、週末のお客が減ったとのことです。(秘書古正報告)
7月24日(金)曇り一時雨 東京コロナ感染260人
★祝日・スポーツの日
★外出自粛
●終日〜事務処理
7月23日(木)雨 東京コロナ感染366人
★祝日・海の日
★外出自粛
●終日〜事務処理
■0900〜(政務)ECCインビテーション キリンビバレッジカップ 第46回全日本選手権大会関東地区予選開会式/越谷市民球場
小雨の降る天候のもとでしたが、一般社団法人日本ポニーベースボール協会関東地区運営部主催 ECCインビテーション・キリンビバレッジカップ・第46回全日本選手権大会関東地区予選開会式が、埼玉県越谷市民球場で開催されました。
開始前から、新型コロナウイルス感染症対応、感染拡大防止のため、体温測定、手指アルコール消毒、マスク着用、三密を避けるため部屋の人数制限等を実施していました。本日(7月23日(祝))から7月26日(日)まで、越谷市民球場を、はじめ、江東スタジアム、市原能満球場、千葉ジャガーズ球場、北千葉ポニーグランド、江戸川ポニーグランド、東東京ポニーグランド、松戸ポニーグランド、清瀬第ニグランドの関東一円の野球場において実施されます。優勝、準優勝チームは、8月に行われる関東連盟杯大会に出場することとなっています。
松本純代議士が、一般社団法人日本ポニーべ一スボール協会会長をお引き受けしているため、会長代理で出席させていただきました。那須勇元・大会実行委員長・関東地区運営部運営局長の司会で進行され、雨天のためスタンドの出場39チーム紹介があり、国旗・ポニーリーグ旗・ポニーリーグ関東連盟旗、コルト旗の掲揚の後、開会が井関紀雄日本ポニーベースボール協会関東地区運営部部長から宣言され、主催者挨拶が一般社団法人日本ポニーベースボール協会広澤克美克実理事長から、キリンビバレッジ株式会社・城和彦・広域開発営業部長、株式会社ECC・山口勝美代表取締役社長代理の方からの来賓挨拶があり、引き続き、株式会社太平洋クラブ韓俊代表取締役社長等の来賓紹介、祝電披露がありました。選手宣誓の後、諸注意が上遠野廣司大会審判部長・関東連盟運営委員審判部長からあり、閉会となりました。なお、雨天のため、選手整列、国旗・ポニーリーグ旗・ポニーリーグ関東連盟旗、コルト旗の入場、選手入場、始球式は行なわれず、選手はスタンドでの開会式となりました。
ポニーリーグは、1950年秋、米国ペンシルバニア州ワシントンで誕生した13才及び14才の少年(中学生)によって構成される野球リーグで、ポニーは英語で子馬を意味し、中学生の若々しく元気な姿を連想して名付けられたといわれます。またPONYの頭文字にはProtect Our Nation’s Youth(国の青少年を守ろう)という精神が込められています。2年後の1952年には全米に広がり、全米選手権大会が開催されました。その後、ポニーリーグを母体として組織は拡大され、コルトリーグ(15才〜16才)、ブロンコリーグ(11才〜12才)が追加加入され、米国ボーイズ・ベースボール協会と呼称されました。(現在はシェットランドリーグ、ピントリーグ、マスタングリーグ、パラミノリーグが追加され7階級に分かれています)また広く海外にも渡り、30カ国までに地域を広げ、毎年世界選手権大会が開かれるようになりました。 日本では1975年(昭和50年)、米国ボーイズ・ベースボール協会ポニーリーグ公認のもと、日本ポニー・リーグ野球協会が結成され、更に翌年には小学生高学年を対象としたブロンコリーグが加わり、改称ののち、現在の日本ポニーベースボール協会となりました。2014年には日本硬式少年野球連盟(ジャパンリーグ)と統合し新たな出発を果たしています。 結成以来、ポニーリーグ(中学生)、ブロンコリーグ(小学高学年)ともに世界のチームと試合を繰り返しています。アジア平洋地域では、オーストラリア、中国、インドネシア、日本、マレーシア、ニュージーランド、フィリピン、ロシア、シンガポール、韓国、ベトナムが、アジア太平洋地域以外では、アメリカ、カナダ、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スロベニア、チェコ、サウジアラビア、バハマ、プエルトリコ、メキシコ、コロンビアなどが加盟しています。また、ポニ・一ブロンコ(小学高学年生)、ポニー(中学1、2年生)、コルトリーグ(申学3年生)各リーグとも、協会指定の硬球を使用して、公認野球規則を基にして行われますが、各々の成長に応じて、ベース間、投手一本塁間、ホームラン距離等年齢に合った距離が定められており、また、健康にも注意が行き届いたルールが規定されていると共に、全員スポーツ傷害保険の加入が義務付けられているとのことです。(秘書渡部報告)
【新型コロナウイルス感染拡大防止対策】
今日は、松本純代議士の代理として、少年野球の予選大会の開会式に出席しましたが、ここでも、選手は、もとより、父兄、審判、主催者役員、来賓出席者等全員へのサーモメータによる体温測定、アルコールによる手指消毒、部屋は三密を避けるための人数制限、マスク着用等の準備をしての開会でした。(秘書渡部報告)
●1600〜(地元)伊藤洋一先生懇談会/市内
7月22日(水)曇り時々雨 東京コロナ感染238人
★今日からGoToトラベル開始
●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)
※0900〜(国会)文部科学委員会・閉会中審査/分館第17委員室
午前9時から衆議院文部科学委員会(橘慶一郎委員長)が、新型コロナウィルス感染症関連として衆議院分館4階第17委員室で開催され、黙祷の後、文部科学行政の基本施策に関する調査(継続調査)について、池田佳隆衆議院議員をはじめ各委員から教員における猥褻行為等性犯罪等への対応等に関して、萩生田光一文部科学大臣及び政府参考人に質疑が行われました。(秘書渡部報告)
午前9時より文部科学委員会の閉会中審査が行われ、Go Toトラベルキャンペーンにおける修学旅行の割引や、教員免許法改正などについて審議がなされました。自民党の池田佳隆委員は、現行法では児童生徒へのわいせつ行為で教員免許が失効しても3年後に再取得を可能としていると指摘し、萩生田光一文部科学大臣は答弁の中で、自分の責任で改正法案提出を念頭に進めていきたい、と述べました。(秘書鈴木報告)
※1300〜(国会)参議文教科学委員会・閉会中審査/分館第41委員会室
午後1時からは、参議院文教科学委員会(吉川ゆうみ委員長)が、参議院分館4階第41委員会室で開催され、教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査(継続調査)について、黙祷の後、赤池誠章参議院議員をはじめ各委員から新型コロナウイルス感染症対応、対策等について等、萩生田光一文部科学大臣及び政府参考人に質疑が行われました。(秘書渡部報告)
●1800〜(政務)外務省ご挨拶/1-302
外務省幹部の方々が就退任のご挨拶にみえました。(秘書鈴木報告)
●1900〜(政務)カトレア会/都内
▼開会・司会 カトレア会幹事長松本純
▼カトレア会鴨下一郎会長挨拶
▼花束贈呈 カトレア会の自見はなこ参議院議員から日本医師会中川俊男新会長へ就任お祝いの花束贈呈
▼日本医師会中川俊男新会長よりご挨拶
▼新任ご紹介(診療放射線技師)
日本診療放射線技師会上田克彦会長
日本診療放射線技師連盟芳士戸治義理事長
診療放射線技師 畔元将吾衆議院議員
▼医療7団体及び所属議員紹介
「自由民主党医療関係7団体有資格者の会」であるカトレア会を、ホテルニューオータニザ・メインアーケード階おり鶴麗の間で、開催しました。カトレア会幹事長の松本純代議士の司会で進行し、松本純幹事長から会の会計報告も併せての開会の挨拶、鴨下一郎会長からの挨拶の後、カトレア会の自見はなこ参議院議員から日本医師会中川俊男新会長へ就任お祝いの花束贈呈の後、日本医師会中川俊男新会長から挨拶を頂き、松本幹事長から、日本診療放射線技師会上田克彦会長、日本診療放射線技師連盟芳士戸治義理事長の新任代表者を紹介し、畦元省吾衆議院議員からのそれぞれに挨拶を頂きました。引き続き、次の通り、その後の12名の役員が、6団体ごとに、出席した有資格国会議員21議員と共に、それぞれにご紹介の上、
医師については、公益社団法人日本医師会の中川俊男会長、井口雄二副会長、鴨下一郎衆議院議員、今枝宗一郎衆議院議員、三ツ林裕巳衆議院議員、大隈和英衆議院議員、安藤高夫衆議院議員、古川俊治参議院議員、羽生田俊参議院議員、自見はなこ参議院議員、
歯科医師については、公益社団法人日本歯科医師会の堀憲郎会長、日本歯科医師連盟高橋英登会長、白須賀貴樹衆議院議員、関口昌一参議院議員、島村大参議院議員、
薬剤師については、公益社団法人日本薬剤師会並びに日本薬剤師連盟の山本信夫会長、安部好弘副会長、松本純衆議院議員、藤井基之参議院議員、渡嘉敷奈緒美衆議院議員、本田顕子参議院議員、
看護師については、公益社団法人日本看護協会の福井トシ子会長、日本看護連盟の大島敏子会長、階恵美子参議院議員、石田昌宏参議院議員、
衛生検査技師については、一般社団法人日本臨床衛生検査技師会の深澤恵治専務理事、篠ア隆男事務局長、宮島喜文参議院議員、
理学療法士については、公益社団法人日本理学療法士協会の斉藤秀之副会長、日本理学療法士連盟の田中昌史顧問、小川克巳参議院議員、からご挨拶を頂き、
▼乾杯 公益社団法人日本歯科医師会堀憲郎会長
公益社団法人日本歯科医師会堀憲郎会長から乾杯のご発声を頂きました。
▼中締め 公益社団法人日本薬剤師会山本信夫会長
公益社団法人日本薬剤師会山本信夫会長から中締めの挨拶を頂きました。
▼閉会 松本純幹事長
松本純幹事長の挨拶で閉会となりました。(秘書渡部報告)
▼秘書の毎日(報告到着順)
〇浅野報告(横浜)〜各町内会状況調査
町内会の夏祭り中止が決定し、支援者の方々や各町内会長とお会いする機会が減ってしまっています。本日は柏葉、麦田町を歩きながら町内の掲示板確認をし、町内会長をお訪ねしました。午前中の猛烈な雨上がりの午後は厳しい蒸し暑さでした。その中で発見したのは催事の中止案内でした。町内の状況などを伺う為、麦田町の町内会長を務める石井清さん宅をお訪ねしました。「町内の予定は軒並み中止です。コロナ次第にはなりますが、対策を講じて来年はやるつもりでいます。松本先生は元気ですか?ずっと頑張り続けてきているので身体に留意してほしいです」と話してくださいました。石井会長は地域の歴史にとても詳しく、非常に勉強になります。いつもありがとうございます。(秘書浅野報告)
〇古正報告(横浜)〜まちかど政治瓦版8月号
松本純まちかど政治瓦版8月号は昨晩原稿を校了し、データが印刷所に送られ、今朝から印刷工程に回りました。次の作業工程は封筒に宛名シールを貼付します。今日はその作業を行いました。その次の工程は封筒にまちかど政治瓦版をお手伝いして下さる後援者の方々に封入していただく作業になります。最後は封入された物を郵便局から発送します。これらの工程を経て後援会の方々のお手元に届きます。(秘書古正報告)
〇滝口報告(横浜)〜経理作業
自民党神奈川1区支部の6月分収支報告書の添付資料作成を終えました。野毛事務所への来客はありませんでした。(秘書滝口報告)
○森報告(横浜)〜挨拶回り
金沢区の瀬ヶ崎西部町内会の中山和子さん、上田定一さんを訪問しました。中山さんは以前「まちかど政治瓦版」の封入作業をお願いしていた方で、この度の自民党永年継続党員表彰(党歴30年)の表彰状と記念品をお届けしました。コロナウイルスの感染防止に努め過ごしているとの事でした。続いて瀬ヶ崎豊崎稲荷講の講長を何度も務めた(瀬ヶ崎西部、東部町内会で講長が交代制のため)上田さんを訪問して近況を伺いました。コロナウイルスの感染には注意して外出時にはマスク着用を忘れないとのお話しで、病院検診や外出時には家族が送迎、または付き添ってくれるとの事でした。92才の高齢ながら至って元気で代議士に激励を頂きました。(秘書森報告)
○斎藤報告(横浜)〜事務所で事務作業
今日は事務所内での作業を行いました。まちかど政治瓦版の9月号で特集する記事をまとめ、原案を作成しました。(秘書斎藤報告)
〇鈴木報告(東京)〜カトレア会準備
カトレア会のため、朝から配布資料や出席者、段取りの確認を行いました。当日になると色々変更になることもあり、資料の差し替えなどに追われました。会場では受付でコロナ対応の検温のお手伝いをしました。ひと手間増えますが、手を抜かず感染拡大防止に努めなくてはなりません。さて、会合を終えてみると、反省が山盛り出ました。必ず改善して次回に活かしたいと思います。(秘書鈴木報告)
○渡部報告(東京)〜閉会中審査の件(衆議院文部科学委員会、参議院文教科学委員会)
志公会のお礼、日程調整、要望聴取等をしました。閉会中審査として、衆議院文部科学委員会並びに参議文教科学委員会が開催されました。上記日程にて報告しました。
7月21日(火)曇り 東京コロナ感染237人
■0700〜(地元)第54回早朝駅頭演説会/山手駅
本日はJR山手駅で早朝駅頭広報活動を行いました。本日の瓦版配布枚数は117枚/累計983枚(古正30枚/累計271枚、斎藤31枚/累計285枚、森27枚/累計226枚、浅野29枚/累計/201枚)でした。(秘書古正報告)
※0930〜(参考)役員会/党本部リバティ2・3号室
●1000〜(党務)役員連絡会/党本部リバティ2・3号室
役員会・役員連絡会後、二階幹事長記者会見(令和2年7月21日(火)10:48〜11:08 於:党本部平河クラブ会見場)が開かれ下記の通り発言されました。
【冒頭発言】(鳥筆頭副幹事長)
本日の役員会の概要を報告いたします。
安倍総裁からは、新型コロナウイルス感染症については、依然として東京都で陽性者が増加している。他方で重症者数は現段階では極めて低く抑えられており、医療提供体制も逼迫していないことから緊急事態宣言を発する状況ではない。状況を注視しながら検査体制をさらに拡充するとともに病床やホテルの確保、そして高齢者に感染を拡大させないよう万全な体制を講じていく。
夏休みシーズンの観光客の足が遠のくことは観光産業にとって死活問題になりかねない。GoToトラベルキャンペーンは予定通り実施することとした上で、やむを得ず東京発着の旅行については対象から除外とした。これに伴うキャンセル料は、旅行者に不利益が発生することのないよう政府としてしっかり対応していきたい。
豪雨災害の被災地については新型コロナ感染症の影響とも重なり、二重三重苦に立たされている。暮らしや生業の再開のための対策パッケージの作成に向け、全力で作業を進めている。与党の意見をしっかりと聞きながら、来週中に万全の対策パッケージを取りまとめ、早急に実行に移していきたいと考えている。
森山国対委員長からは、コロナ感染症に関する閉会中審査は、明日は文科委員会、29日は国交委員会を行う。また、豪雨災害の件で28日に災害対策特別委員会を行う予定。
関口参院会長からは、災害とコロナ対策には、政府与党一体となり全力で取り組んでいく。
下村選対委員長からは、先週、災害対策本部で大分を視察した。湯布院や天ケ瀬等の温泉地は、コロナで客足が途絶えた後に被災され大変な状況だ。バージョンアップした災害対策を含め、国がしっかりとした対策をすべきである。
1、2回生を対象とした選挙ラボの現地指導を、今後全国10カ所程度で行う予定だ。
岸田政調会長からは、来年度予算の概算要求額は対前年度同額で、コロナ対策は別途所要の要望ができるという方針になったが、これを踏まえ、各部会で今後詳細を詰めていく。
明日の災害対策本部で、福岡と熊本の視察報告を行いたい。
鈴木総務会長からは、次回総務会は8月4日の予定。
以上です。
【冒頭発言】(二階幹事長)
災害対策について申し上げます。党四役で手分けをしまして、今回の豪雨で被災された各地を回り、被災地の声をくまなく聞いて参りました。大変切実なものがあります。
明日10時半から災害対策本部を党本部901号室で開催し、各地の報告を伺い、豪雨被害に関する緊急提言を取りまとめ、政府に対してこの提言を直ちに実行していくように強く申し入れることにしたいと思う。党役員の出席を要請しているところであります。
以上です。
※1000〜(参考)閣議/官邸
閣議の概要について申し上げます。一般案件等2件、条約の公布、政令、人事が決定されました。大臣発言として、財務大臣から、「令和3年度予算の概算要求の具体的な方針について」、総務大臣から「各府省における独立行政法人等に係る要求について」、「政策評価の結果の令和3年度予算の概算要求への反映について」、「『令和3年度予算の概算要求の具体的な方針について』関連して(地方財政)、令和3年度税制改正要望について(地方税)」、及び、「消費者物価指数について」、武田大臣から、「令和2年警察白書について」、「令和3年度の機構、定員等の要求について」、及び「行政事業レビューの結果の令和3年度予算の概算要求への反映等について」、それぞれ御発言がありました。閣僚懇談会においては、国土交通大臣から、「Go Toトラベル事業のキャンセル料の取扱いに係る対応方針について」、御発言がありました。(菅義偉内閣官房長官)
●1030〜(政務)大阪府薬剤師連盟ご挨拶/1-302
大阪府薬剤師連盟尾島博司会長、山岡信也幹事長が就任挨拶に来館されました。(秘書渡部報告)
●1050〜(政務)厚生労働省説明/1-302
厚生労働省大臣官房会計課村松達也会計管理官、吉行崇課長補佐から、閣議での「令和三年度予算の概算要求の具体的な方針について」の発言の要旨の説明を受けました。(秘書渡部報告)
●1100〜(政務)防衛省説明/1-302
防衛省川崎方啓審議官から防衛力基盤の現状、課題、対処についての説明を受けました。(秘書渡部報告)
●1110〜(政務)消費者庁説明/1-302
消費者庁日下部英紀総務課長、総務課土方健太郎調整第一係から、徳島の新未来創造戦略本部の組織と取組について、審議官として新未来創造戦略本部次長とし赴任されることもあわせて、全般的な説明を受けました。(秘書渡部報告)
●1120〜(政務)財務省ご挨拶/1-302
財務省主計局の八幡道典厚生労働第一担当主計官が内閣官房副長官補付内閣参事官に、一松旬厚生労働第二担当主計官が厚生労働第一担当主計官に、坂口和家男主計企画官が労働第二担当主計官へ異動されるとの挨拶に来館されました。(秘書渡部報告)
■1300〜(地元)JUN CLUB定例会/天吉
JUN CLUBの定例会が天麩羅老舗「天吉」で開かれました。南雲誠司会長より「先日横浜武道館の開館記念式典に行ってきました。これは横浜文化体育館の再整備事業の一環として進められている旧横浜総合高校敷地を活用した「横浜武道館」で事業計画では横浜文化体育館跡地を活用した「メインアリーナ」の建設が2024年4月が予定されているようです。「サブアリーナ」として横浜武道館が先行オープンしました。また関内駅前の「教育文化センターの跡地には関東学院が建設中で旧横浜市庁舎の跡地整備も含め大きく変わっていきます」との挨拶がなされました。来月のJUN CLUBは8月26日(水)に「太田なわのれん」で恒例の暑気払いを開催することが決まりました。(秘書古正報告)
●夕方〜(政務)政務懇談会/都内
▼秘書の毎日(報告到着順)
〇鈴木報告(東京)〜来客対応と差入れ
霞ヶ関は毎年今頃が人事異動の季節です。今日も沢山のお客様が異動のご挨拶にいらしたので、張り切ってお茶出しをしました。そして金曜日のバディ・平木秘書が、火曜日ですが東京に来てくれました。一息ついて二人でお昼をとっていたら、麻生事務所さんからヤクルトの差入れが!いつも本当に嬉しく思います。乳酸菌パワーで午後も頑張れました。ありがとうございました。 (秘書鈴木報告)
〇浅野報告(横浜)〜駅頭と支援者へご挨拶
本日で今月の駅頭活動は終了となりました。最後となった山手駅で駅頭を行っていると私の名を呼ばれました。振り返ると豆口誠友會の嶋村裕元が出勤前に声を掛けてくださいました。短い間でしたが近況報告をすることができました。地元事務所打ち合わせ後は区内の支援者の方々へご挨拶まわりです。初音町にある「齊藤会計事務所」の齊藤武雄先生をお訪ねしました。「わざわざご訪問ありがとうございます。純先生は相変わらず活躍しているようですね。応援し始めてから随分経ちますが、変わらず応援していますよ」話してくださいました。ありがとうございました。(秘書浅野報告)
○森報告(横浜)〜挨拶回り
金沢区の瀬ヶ崎東部町内会・成田隆信会長、相川満夫前会長、田中一郎さん、相川正道さんを訪問し、代議士近況とコロナウイルスの影響について伺い自由民主号外をお渡ししました。成田会長は心臓疾患のため散歩以外は外出を控えているとの事。相川前会長も相川正道さんも外出の際は感染予防に努めているそうです。また田中さんの奥様と娘さんがエアロビクス教室の講師で感染予防に努めながらエアロビ教室を稼働しているとの事です。「3月に家族(20数名)で観光バスをチャーターして伊勢の『ナガシマスパーリゾート』に行って来ました。コロナ感染が拡大する前に行けて良かった。今は感染予防に努めて外出を控えています」と仰っていました。皆さんからは代議士へ激励と感染に注意するようお気遣い頂きました。(秘書森報告)
○斎藤報告(横浜)〜後援会企業訪問
今日は総合広告代理店・イベント企画運営を行っている横浜アーチストの野口社長を訪ね、現状の横浜のイベントや仕事の状況を伺いました。会社の状況は昨年対比で8割減の売上で、イベントは殆ど全て中止になっており、継続して行っている企業広告や通常委託されている施設管理しか仕事が無い状況との事です。今、10月のイベントの準備をしているが、このような感染が増える状況では中止になるのでは?と心配をされていました。このままだと年末を待たずに倒産するイベント会社も出てくるのではないかとのお話しでした。IRもコロナで雲行きもあやしくなってきて、来年のオリンピックも大丈夫かね〜とお話しされていました。(秘書斎藤報告)
〇古正報告(横浜)〜優秀党員
日ノ出町の伊藤哲夫さんを訪問しました。伊藤さんは日ノ出町でしゃぶしゃぶ・和洋会席「遊膳グレビー」を経営する松本純後援会の方です。この度自由民主党安倍晋三総裁より優秀党員表彰を受けられましたので、表彰状をお届しました。伊藤さんは自民党歴30年で表彰状には「あなたは永年にわたり党員の模範となり率先してわが党の党活動に精励され党勢の拡大に寄与された功績はまことに顕著であります。よってここに表彰いたします」と記載されています。(秘書古正報告)
〇平木報告(横浜)〜秘書報告は手抜き出来ません
朝のミーティング終了後、永田町議員会館へ。着くなり、お世話になっているS秘書から昨日の報告を見て朝から生ビールが飲みたくなった、とのお言葉を頂戴いたしました。昼ごはんは、衆議院第一別館地下の『おにぎり』です。そこへ松本純ホームページ秘書報告コメンテーターのS記者登場。おSさん、いつも、ありがとね。憧れのお姉様はお腹元気ドリンクを差し入れてくださいました。左手を腰に一気飲みです。(秘書平木報告)
〇滝口報告(横浜)〜経理作業
ここ数日、他の作業をしていてすっかり忘れていた収支報告書の6月分の添付資料作成の続きを再開しました。今週中に自民党神奈川1区支部の分を終わらせたいと思います。(秘書滝口報告)
○渡部報告(東京)〜準備等
志公会のお礼、日程調整、要望聴取等をしました。明日のカトレア会のテーブル配置等、事務的な準備等をしました。また、来年度の予算編成に向けて、「令和三年度予算の概算要求の具体的な方針について」の説明を受けましたが、その方向は、「令和三年度の概算要求については、政府、与党、地方など多くの関係者の作業の負担を極力減らす観点も踏まえ、本日、政令を改正し、要求期限を1か月遅らせて9月30日とするとともに、概算要求の段階で予算額を決めることはせず、その仕組みや手続きをできる限り簡素なものとします。」との概要でした。いよいよ、来年度(令和3年度)予算概算要求に向けての動きが本格的に始動します。(秘書渡部報告)
7月20日(月)曇り 東京コロナ感染168人
■0700〜(地元)第53回早朝駅頭演説会/能見台駅・並木北駅
本日は京急能見台駅とシーサイドライン・並木北駅で早朝駅頭広報活動を行いました。本日の瓦版配布枚数は85枚/累計866枚(古正25枚/累計241枚、斎藤25枚/累計254枚、森27枚/累計199枚、浅野8枚/累計/172枚)でした。(秘書森報告)
▼秘書の毎日(報告到着順)
〇鈴木報告(東京)〜会合準備
今日は松本純事務所が事務局を務める会合の準備を進めました。出欠確認の電話、資料の作成、名札の作成等々、渡部秘書と一緒に漏れがないように作業を行いました。当日慌てることなく進行できるように、しっかり用意を整えたいです。(秘書鈴木報告)
○森報告(横浜)〜支援者訪問
今日は金沢区でお世話になっている方々を訪問して近況を伺いました。柳町にお住まいの佐竹さんは弁護士で、休憩時間に弁護士事務所があるビルでお会いしました。今は依頼相談が多いがコロナウイルスの影響や関連相談は無いそうです。感染予防には注意していて仕事以外は遠出を控えているとの事でした。続いて富岡にお住まいの柳下さんを訪問しました。昔からお世話になっている方で、度々きつ〜いご指導を頂く大切な方です。最近は足が弱くなり送迎の無い遠出は家族から止められているとの事。コロナウイルス感染予防のためお仲間と会う事も外出も控えていて、歩く事が少なくなって余計足が弱ったと仰っていました。お2人には代議士近況をお伝えし自由民主号外をお渡ししました。(秘書森報告)
○斎藤報告(横浜)〜後援会企業訪問
今日は中区に本社のあるアサヒタクシーを訪問し藤井嘉一郎社長に新型コロナウイルスの影響などをお聞きしました。タクシーは不特定多数のお客様が利用される為、感染対策をキチンとしていても利用される人が減り4〜5月は売上が8割減と非常に厳しい状況であったとの事です。また6 月の昼はある程度の利用があったものの中区の夜の繁華街でコロナが発生し、ドライバーさんも夜の運転を避けて休日手当をもらい休んでしまう人も出て、なかなか売上は回復できていないとの事でした。数社と協力して、デリバリーサービスなどの仕事も始めたが、売上の足しになるはずもなく本当に厳しいとのお話しでした。(秘書斎藤報告)
〇古正報告(横浜)〜自民党横浜市連優秀党員
松本純後援会の杉山貴英さんが松本事務所にお見えになりました。杉山さんに自民党横浜市連から「永年にわたり自由民主党員として活動され高い志のもと愛党の精神を貫いた」ことにより優秀党員表彰を受けられましたので、表彰状をお渡ししました。松本純まちかど政治瓦版の校正を行い、あと数日で校了にしたいと思います。(秘書古正報告)
〇浅野報告(横浜)〜支援者へご挨拶
今月の駅頭開催も明日の山手駅を残すだけとなりました。月初に比べて乗降客も増えてきたように感じます。本日は事務所打ち合わせを行った後、矢口台へと向かい、支援者の唐沢信也さん宅へご挨拶に伺いました。「わざわざ来てくださってありがとうございます。私は変わりなくやってます。お忙しいでしょうが、頑張ってください」と仰っていただけました。事務所へ戻り、事務処理を行いました。夜に本牧方面でひとつの用件を済ませ、お馴染みの「本牧ゆあそび館」へお邪魔しました。(秘書浅野報告)
○渡部報告(東京)〜ツバキの実
「志公会と語る夕べ」へのお礼、カトレア会の準備等しました。日程調整、要望聴取等をしました。日中、久しぶりの晴れた天候で、国会議事堂前庭の「47都道府県の木」の中に、2県の「ツバキ」の木が植栽されていて、「ツバキの実」がなっていました。そのひとつは、長崎県の「ツバキ」で、長崎県内に広く分布し、中でも五島のツバキは有名、昭和41年に県の木として指定されました。また、新潟県の木「ユキツバキ」は、新潟県で最初に発見され、雪の中で緑をみせる生命力を持ち、県民性を象徴しているといわれています。昭和41年に県の木として制定されました。ツバキの実からは、椿油が取れます。特に、長崎県の五島の椿油は、唐へ遣唐使が派遣されていた頃、日本からの貢物の一つとして椿油があり、古文書にある「海柘榴油」がそれであると思われ、大変珍重されていたようです。平安時代の法令集「延喜式」では、壱岐国()現在の長崎県壱岐市(壱岐島))からの租税品として椿油が記されています。 江戸時代では、五島藩から幕府へ贈られていました。米の収穫が少ない地域では年貢の代わりに納めていたようです。(秘書渡部報告)
〇滝口報告(横浜)〜経理作業
諸経費の支払いのため不動産屋さんや銀行などに行ってきました。やはりマスクをしたままの徒歩はふらふらになります。これから迎える夏本番が不安です。(秘書滝口報告)
〇平木報告(横浜)〜表彰式と乾杯
代議士のJC仲間で、後援会で大変お世話になっている杉山さんが自民党の党費を届けて下さいました。杉山さんは優秀党員です。事務所入口で表彰式をいたしました。杉山さん、ありがとうございます。本日は17時までに通常業務を終え、代議士と共に永田町へ。高速道路、安全運転しました。野毛に戻り、帰り支度をしていたら、親友より「今、野毛」との電話。三密にならないお店で乾杯!本来なら大道芸の準備で月に一度は必ず共に作業をして、作業終了後、飲みに行ってました。久し振りの再会でした。(秘書平木報告)
7月19日(日)曇り時々雨 コロナ感染東京188人、大阪89人
●終日〜事務処理
★コロナ禍の「志公会と語る夕べ」 の最終版をアップしました。
■0730〜(地元)昭和会/コーリン
末吉町3.4丁目の昭和会例会が伊勢佐木町の喫茶「コーリン」で開催され代理出席しました。北村公一会長からは「久しぶりの開催になりましたが集まっていただき感謝いたします。来月は開催の予定ですが、状況によって変更もありますのでご連絡します」と開会挨拶がありました。続いて県市政報告となり、原聡祐県議からは県の各団体予算要望ヒアリング開催について、金曜日に発令された神奈川アラート、昨年の台風災害から相模原市の城山ダムの整備状況についてなど、防災防疫対策について述べられました。松本研市議からは「マツケンずーむあっぷ」最新号が配布され、市会第2回定例会おいて令和2年度6月補正予算が可決の旨、報告されました。「市民と医療を守る」「横浜経済と市民生活を守る」「新たな日常に取り組む」を柱としたコロナ対策、新市庁舎の供用開始について述べられました。伊波俊之助市議からは「いなみ新聞」と中区ハザードマップが配布され、市内の感染者数の状況と予防対策、市内の救急車配備強化、災害対策への注意喚起がなされ、4月より自民党横浜市会議員団の副団長に就任した旨の市政報告がなされました。末吉3.4町内小山哲夫会長からは10月から国旗掲揚台の改修工事開始やバス旅行、祭礼、ラジオ体操中止などの町内会案内がありました。松本純事務所からは会員の皆さまへ「まちかど政治瓦版」7月号をお配りし、松本純代議士の活動報告と掲載内容のご説明をいたしました。(秘書浅野報告)
※1000〜【臨席ご辞退】(地元)手子神社夏季例大祭神事/手子神社
金沢区釜利谷地区の氏神様である手子神社の夏季例大祭は、新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮し佐野和史宮司と各町氏子総代で神事が斎行されました。(秘書森報告)
7月18日(土)雨 東京コロナ感染290人
●終日〜事務処理
志公会パーティーの写真が山盛りあり、その処理とホームページへのアップに長時間を要しました。
■1000〜(地元)横浜武道館開館記念式典/中区翁町
横浜武道館の開館記念式典が開催され代理出席しました。会場は新型コロナウイルス感染防止対策が行われ、ソーシャルディスタンスが徹底されていました。開会にあたりオリンピック3連覇した柔道家の野村忠宏さんの記念演武が行われました。続いて主催者を代表して林文子横浜市長よりご挨拶があり、長年の夢であった横浜武道館が24日に開館出来る事への感謝と携わった関係者の皆様へお礼が述べられました。次に来賓の皆様の祝辞がありました。関内の施設見学は新型コロナウイルス感染防止の為中止となり、スライドで館内の紹介がありました。最後に鏡開きが行われ、式典は終了となりました。(秘書斎藤報告)
■1000〜(地元)まちかど政治瓦版広報会議/地元事務所
まちかど政治瓦版広報会議が地元事務所で開かれました。8月号の一面は7月16日に開催された「志公会と語る夕べ」について取り上げる事になりました。2面は7月17日に閣議決定された経済財政運営と基本方針2020(骨太方針)を特集する事になりました。(秘書古正報告)
※1800〜【中止】(地元)横浜市介護老人保健施設経営者会施設交流会/ローズホテル横浜
横浜市介護老人保健施設経営者会施設交流会がローズホテル横浜で開催される予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。(秘書古正報告)
※1900〜【中止】(地元)商和会/横浜市内
商和会の例会が開かれる予定でしたが、新型コロナウイルス感染者が東京、神奈川、横浜で増え続けているので休会となりました。(秘書古正報告)
▼秘書の毎日(報告到着順)
〇鈴木報告(東京)〜地元事務所勤務
毎月第三土曜日は、地元事務所に秘書全員が集まり打合せを行います。東京秘書からは志公会パーティーの報告、地元秘書からはこの後の広報会議の内容連絡などがありました。打合せ後は、各自の仕事に取り組みました。地元事務所の前には、老舗の和菓子屋さん「もみぢ」あります。野毛に来た時にはこちらの和菓子を楽しみにしているのですが、今日は水ようかんと水大福、ふたつもいただいてしまいました。あっさりしているので、ペロリといけます。美味しいおやつをありがとうございました。(秘書鈴木報告)
〇平木報告(横浜)〜第3土曜日だヨ!全員集合
第3土曜日は地元、東京全体会議です。議員会館事務の渡部所長と鈴木さんより一昨日の志公会と語る夕べの状況報告してもらいました。秘書会の皆さんありがとうございます。10時から広報会議でしたが、密にならぬよ様、女子事務員は別室で聞き耳を立てておりました。午後は日程修正入力や平日は電話でやり取りしている日程に関する情報交換をいたしました。秘書報告の写真を撮影している鈴木さんの背後からパチリ。(秘書平木報告)
〇浅野報告(横浜)〜中区後援会ご挨拶
本日は午前中にまちかど政治瓦版の広報会議が地元事務所で行われましたので、支援者ご挨拶まわりは午後からとなりました。本日向かったのは本牧間門です。日ごろから大変お世話になっている小田昭男さん宅へお伺いしました。「難しい時代になりましたね。純先生は昔から真面目に国の為に頑張ってきた政治家なので、信じています。秘書の方も時勢を読むことが大切です。頑張ってください」と激励していただきました。小田さんは見識が広く、いつも勉強させていただいています。続いて年初に国会見学に来ていただいた宇佐美芳孝さん、岡田隆さん宅へご挨拶に伺い、代議士の活動報告を行いました。変わらずお元気そうで安心しました。いつもありがとうございます。(秘書浅野報告)
○斎藤報告(横浜)〜新井事務所堀川秘書との打ち合わせ
今日は新井絹世県議会事務所の堀川秘書と7.8月の地域イベントや会合日程の打ち合わせを行いました。神奈川で「警戒アラート」が発動された事に伴う感染対策などについても話題に登りました。(秘書斎藤報告)
○渡部報告(横浜)〜打合せ、広報会議
毎月定例の選挙区の事務所で打合せ、情報交換、毎月発行の「まちかど政治瓦版」のための広報会議をしました。(秘書渡部報告)
〇古正報告(横浜)〜まちかど政治瓦版8月号
本日はまちかど政治瓦版8月号の編集会議が行われました。一面と二面の永田町日記のテーマは決まりましたが、瓦版にはその他にいま地域で(人・まち・出来事)や松本議員の活動記録などが掲載されます。それらの資料の整理をしました。(秘書古正報告)
○森報告(横浜)〜支援者訪問
金沢区の自動車整備会社、石渡興業の石渡稔社長を訪問しました。石渡社長には「自由民主 号外」をお渡して内容をお伝えしました。以前のご訪問同様コロナの影響は感じないとの事で、「仲間と好きなゴルフを楽しんだりしているけど、年3回集まっている同窓会はコロナウイルス感染防止のため中止している。『GO TO キャンペーン』を利用する予定はないなぁ」とのお話しで、解散総選挙がいつ行われるのか関心を持っていられました。(秘書森報告)
〇滝口報告(横浜)〜経理作業
まちかど政治瓦版8月号発行に向けた広報会議がありましたが「密」を避けるため参加は見合わせ、毎月恒例のタイムカードの作成や献金の処理などを行いました。(秘書滝口報告)
7月17日(金)雨曇り 東京コロナ感染293人
■0700〜(地元)第53回早朝駅頭演説会/能見台駅・並木北駅
本日は雨のため中止しました。(秘書森報告)
※1000〜(参考)閣議/官邸
閣議の概要について申し上げます。一般案件5件、条約の公布、政令、人事が決定されました。大臣発言として、竹本大臣から「世界最先端デジタル国家創造宣言・官民データ活用推進基本計画の変更について」、及び「統合イノベーション戦略2020について」、御発言がありました。(菅義偉内閣官房長官)
※1100〜(参考)総務会/党本部
11時から党本部901号室で総務会が開かれ、下記案件が諮られました。(秘書鈴木報告)
【案件】
▽執行部より報告の件
○第87回定期党大会について
▽政務調査会より提出の件
@経済財政運営と改革の基本方針2020(案)
A成長戦略実行計画・成長戦略フォローアップ・令和2年度革新的事業活動に関する実行計画(案)/令和元年度革新的事業活動実行計画重点施策に関する報告書(案)
B規制改革実施計画(案)
Cまち・ひと・しごと創生基本方針2020(案)
▽その他
※1300〜(国対)与野党国対委員長会談/院内常任委員長控室
●終了後〜(国対)与野党国対委員長会談後ぶら下がり会見/院内
与野党国対委員長会談後に、森山裕国対委員長のぶら下がり会見が行われました。コロナに関する委員会の日程と、豪雨災害を受けての災害対策特別委員会の開催について合意ができたこと、Go Toキャンペーンに関して予算の集中審議と文部科学委員会における総理の説明を要請されたこと、等の内容の報告がなされました。(秘書鈴木報告)
■1930〜(地元)青友会三金会/山元町1丁目自治会館
山一青友会三金会の例会が山元町1丁目自治会館で開催されました。石川豊次会長から「秋の散策は残念ながら中止となりそうです。今後の予定は状況を見ながらの判断となりそうですが皆さんご協力をお願いします」と挨拶がありました。松本研市議からは神奈川県警戒アラートについて、市内の医療機関の状況、2波3波への備え、今後の感染拡大防止について市政報告が述べられました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」7月号をお配りし、松本純代議士の活動報告と掲載内容についてのご案内をしました。その後は青友会の予定や政治の話題などが交わされました。(秘書浅野報告)
▼秘書の毎日(報告到着順)
〇鈴木報告(東京)〜「志公会と語る夕べ」後処理
昨日はお客様に多大なご協力をいただいて、無事に「志公会と語る夕べ」を終えることができました。ありがとうございました。今日はその後処理として、志公会事務所で事務所ごとの入場券の整理や、健康チェックリストの確認などを行いました。一生懸命に取り組んだ後のおやつは・・・麻生太郎先生の焼印入りどら焼きです。応援されている方からの差入れということで、おすそ分けいただきました。ご馳走さまでした! (秘書鈴木報告)
○斎藤報告(横浜)〜企業訪問
今日は根岸駅前郵便局の藤田満生(みつおう)新局長にご挨拶に伺いました。磯子区の13の郵便局の中で令和2年度に局長が変わったのは、この根岸駅前郵便局1局だけです。藤田さんは金沢区から異動で新就任されましたが、以前は磯子区の各局に長く勤められ、この根岸駅前郵便局にも4年在籍した過去もあるとの事でした。いつもお世話になっているお礼とこれからもよろしくお願いしますと伝えてきました。これからは新しく局長として頑張って下さい。(秘書斎藤報告)
○森報告(横浜)〜瓦版記事作成
本日はまちかど政治瓦版8月号に掲載する「人・まち・出来事」のインタビュー内容の再考と作成に取り組みしました。(秘書森報告)
〇古正報告(横浜)〜台北駐日經濟文化代表處濱分處訪問
台北駐日經濟文化代表處濱分處の張淑玲處長を訪問しました。日華親善協会藤代耕一会長代行と清宮慶一副会長と伊勢山皇大神宮に建立されていた蒋公頌徳碑を移設する経過と今後の日華親善協会の対応などを張處長に報告しました。張處長は新型コロナウイルス封じ込めに成功したと言われている台湾の新型コロナウイルス対策の講演を数か所から依頼を受け行っているとの事でした。(秘書古正報告)
〇滝口報告(横浜)〜経理作業
収支報告書の添付資料作成の続きを行う予定でしたが、雑多な事が多く通常業務の1日となりました。森秘書の報告用の写真撮りを頼まれたのですが「お腹が出ちゃってるな…」とか「ちょっと姿勢が…」と何度も撮り直しすることに。最終的には森秘書も満足の2枚が無事に撮れました。(秘書滝口報告)
〇浅野報告(横浜)〜中区町内会長へご挨拶
コロナウイルスの影響で例年に行われる会合が中止となっています。夏祭りや秋の運動会の中止の報も入っており、会合が無いとお世話になっている町内会長さんと情報交換をする機会も減ってしまいます。本日は柏葉や本牧方面の町内会長さんへご挨拶と近況報告を行いました。柏葉では大竹英貴会長宅へ、本牧一丁目東部町内会では庄司喬会長宅へ町内の行事やコロナ対策についてなど伺いました。庄司会長は「松本先生は国対で頑張っていますね。テレビで拝見しています。夏祭りなどはこの状況では仕方ないですね。地域活動では防犯カメラの増設を予定しています」と、地域の状況を話してくださいました。夜に開かれた山元一丁目青友会では注文していた素麺を石川会長から受け取りました。ありがとうございます。(秘書浅野報告)
○渡部報告(東京)〜政策について
昨日開催した「志公会と語る夕べ」が、お陰様で終了し、お礼等を致しました。日程調整、要望聴取等をしました。昨日並びに本日、政策提言をしました。昨日の「志公会を語る夕べ」では、政策集団として、志公会「政策提言2020」を「変化に対応できるしなやかさ」×「変化を創り出すしたたかさ」のサブテーマで、具体的施策として、提言1の「ポストコロナ」感染症有事法制の整備を、はじめ、提言80のリダクダンシーの確保までの「次世代の強い日本」への羅針盤80という内容の提言をしました。また、政府与党の責任として、本日(7月17日)、経済財政諮問会議において、諮問、答申された「経済財政運営と改革の基本方針2020」、いわゆる、「骨太の方針2020」〜危機の克服、そして新しい未来へ〜、本文37ページで、第1章 新型コロナウイルス感染症の下での危機克服と新しい未来に向けて、第2章 国民の生命・生活・雇用・事業を守り抜く、第3章 「新たな日常」の実現の3章からなる内容を、閣議決定しました。この骨太の方針により、令和3年度予算については、概算要求期限を1か月遅らせるとともに、概算要求の仕組みや手続をできる限り簡素なものとし、感染症拡大の動向とその経済・国民生活への影響を見極めつつ、「令和3年度予算編成の基本方針」でその方向性を示し、これに基づき予算編成を行うこととされました。(秘書渡部報告)
〇平木報告(横浜)〜私が見た志公会の底力と感謝
本日は代議士の着替え等、搬出入の為、永田町へ行く日です。朝のミーティング終了後、日程表の修正入力、銀行へ行く滝口さんのボディーガード。午後より永田町に向かいました。先ずは志公会の事務所へ。各事務所のお姉様やお嬢様達が昨日のパーティーの後処理をされてました。コロナによる新しい様式でのパーティーです。お疲れであるにもかかわらず、皆さんキラキラしてました。志公会の事務局の底力を見ました。そして、今日も憧れのお姉様がご褒美を用意してくださってました。『金曜日に栄子ちゃんが、東京に来るのが楽しみになるように』と。姉さん、あっしは、ご褒美なくとも週一上京が楽しみでやんす。いつも、感謝です。(秘書平木報告)
7月16日(木)曇り 東京コロナ感染286人
★本日、7月16日(木)1830〜「志公会と語る夕べ」開催!
いつもと違う志公会パーティーが開催されました。徹底的な新型コロナウイルス感染拡大防止対策をうち、安全を確保して皆様をお迎えすることができました。マスク持参、手指消毒、ソウーシャルディスタンス確保、過去一週間の健康状態・発熱者の入場不可などなどいろいろな制限 にご理解ご協力をいただき感謝申し上げます。参加者の皆様、スタッフの皆様、来賓・議員の皆様、本当にありがとうございました。(松本純実行委員長)
■0700〜(地元)第52回早朝駅頭演説会/六浦駅
本日は京急六浦駅で早朝駅頭広報活動を行いました。本日の瓦版配布枚数は89枚/累計781枚(古正21枚/累計216枚、斎藤27枚/累計229枚、森20枚/累計172枚、浅野21枚/累計/164枚)でした。(秘書森報告)
●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)
●0930〜(政務)厚生労働省説明/1-302
厚生労働省M谷浩樹保険局長から、薬価の中間年改定等についての状況の説明を受けました。(秘書渡部報告)
※1000〜(参考)政調審議会/党本部
10時より党本部704号室にて政調審議会が開かれ、下記案件が審議されました。(秘書鈴木報告)
【案件】
@経済財政運営と改革の基本方針2020(案)(宮下一郎内閣府副大臣説明)
A成長戦略実行計画・成長戦略フォローアップ・令和2年度革新的事業活動に関する実行計画(案)/令和元年度革新的事業活動実行計画重点施策に関する報告書(案)(宮下一郎内閣府副大臣説明)
B規制改革実施計画(案)(大塚拓内閣府副大臣説明)
Cまち・ひと・しごと創生基本方針2020(案)(大塚拓内閣府副大臣説明)
Dその他
●1130〜(政務)日本薬剤師連盟ご挨拶/1-302
日本薬剤師連盟山本信夫会長、岩本研幹事長、神谷政幸副会長から、新型コロナウイルス感染症による薬局経営への影響に対する財政支援、薬価調査並びに中間年改定等をはじめ、令和3年度予算・税制改正に関する要望等について説明・要請を受けました。(秘書渡部報告)
※1300〜(参考)参・予算委員会・集中審議/参院第1委員会室
13時より参・予算委員会の閉会中審査が開かれました。本日は「新型コロナウイルス感染症への対処等」をテーマに集中審議が行われました。参考人として、尾身茂・新型インフルエンザ等対策有識者会議新型コロナウイルス感染症対策分科会会長、児玉龍彦・東京大学先端科学技術研究センターがん・代謝プロジェクトリーダー、尾ア治夫・公益社団法人東京都医師会会長をお招きし、ご答弁をいただきました。自民党からは三宅伸吾委員が質問に立ち、Go Toキャンペーンや予備費についての政府の意見を求めました。(秘書鈴木報告)
【案件】
○黙祷
○参考人の出席要求に関する件
○集中審議(新型コロナウイルス感染症への対処等)
・三宅伸吾(自民)
・杉尾秀哉(立憲・国民、新緑風会・社民)
・伊藤孝恵(立憲・国民、新緑風会・社民)
・秋野公造(公明)
・片山大介(維新)
・山添拓(共産)
●1830〜(閥務)「志公会と語る夕べ」/ホテルニューオータニ「鶴」、「芙蓉」、「鳳凰」
★テーマ:新型コロナウイルスに感染しない!感染させない!
▼スタッフ・チェック
まずはスタッフの健康状態確認。検温、過去の健康状態アンケート、装備品のチェックから始まりました。そして各部署の備品確認。
▼第三会場(鳳凰)準備状況確認
▼第二会場(芙蓉)準備状況確認
▼第一会場(鶴)メイン会場の準備状況確認
▼志公会政策提言2020及びお土産申込書の封入作業
▼受付の最終点検
▼全体最終ミーティング
▼マスコミ対応の最終確認
▼導線案内備品の確認
▼お客様のお迎え準備完了
▼受付開始
▼開場
▼開会前に注意事項の確認・お願い
▼開会
▼麻生太郎会長を先頭に志公会メンバーの入場
▼次第に先立ち新型コロナウイルス感染及び九州地方等豪雨災害によりお亡くなりになった方々のご冥福を祈り黙祷を捧げました
▼まずは志公会メンバーの紹介からスタート
志公会メンバー(敬称略)
井上貴博、工藤彰三、安藤裕、山田賢司、中山展宏、井林辰憲、牧島かれん、斎藤洋明、井出庸生、今枝宗一郎、丹羽秀樹、山際大志郎、御法川信英、あべ俊子、永岡桂子、井上信治(事務局長代理)、伊藤信太郎、有村治子、武見敬三、松本剛明、
北川晋平(奮戦中)、瀬戸隆一(復帰奮戦中)、塚田一郎(復帰奮戦中)、高村正大、今井絵理子、大隈和英(欠席)、船橋利実、高野光二郎、滝沢求、高橋克法、豊田俊郎、武藤容治(欠席)、あかま二郎、薗浦健太郎、鈴木馨祐、藤川政人、中西健治、大家敏志、中西祐介、務台俊介、長坂康正、高橋ひなこ、中村裕之、江渡聡徳(事務総長代理)、棚橋泰文(事務総長)、河野太郎、岩屋毅、田中和徳、原田義昭、鈴木俊一(副会長)、山口俊一(副会長)、佐藤勉(会長代理)、森英介(会長代理)、甘利明(顧問)、高村正彦(特別顧問)、麻生太郎(会長)、松本純(事務局長)
▼志公会を代表し麻生太郎会長からご挨拶
▼安倍晋三総理・総裁からお祝いのビデオメッセージ
▼自民党を代表し二階俊博幹事長からご祝辞
自民党役員を代表し二階俊博幹事長から挨拶がありました。林幹雄幹事長代理も陪席されました。
▼自民党各政策集団を代表し宏池会岸田文雄会長からご祝辞
清和政策研究会山谷えり子座長、平成研究会茂木敏光会長代行、宏池会岸田文雄会長、志帥会二階俊博会長・平沢勝栄事務総長、近未来政治研究会坂本哲志事務総長、水月会石破茂代表・田村憲久事務総長、有隣会中谷元代表世話人の皆様にご出席いただきました。各政策集団を代表して宏池会岸田文雄会長から祝辞が述べられました。
▼志公会政策提言2020を甘利明政策検討チーム座長から発表
▼予定の次第を終え、松本純実行委員長からお礼のご挨拶
▼蜜を避けるため、お客様より先に志公会メンバーは第二会場へ移動
▼第二会場にて麻生太郎会長よりお礼のご挨拶
▼お帰りのお客様との密を避けるため、志公会メンバーは控室でしばし待機
東京では毎日感染者が増加する状況でしたが、ガイドラインにそって徹底した新型コロナウイルス感染防止対策を打ち、想定通りのパーティーを開催することができました。沢山の制約がありお客様にはご不自由をかけましたが、ご理解とご協力をいただき無事に終了することができました。心から感謝申し上げます。まだまだコロナ終息には時間がかかりそうですが、コロナに負けない元気な日本をつくり上げるために志公会メンバー一丸となって取り組んでまいります。
■1930〜(地元)花純会/初黄町内会館
初黄町の松本純女性後援会・花純会の例会が初黄町内会館で開かれました。今日は松本純代議士も松本研市議も欠席でした。松本純事務所からまちかど政治瓦版7月号を配布して、今国会での松本代議士の国会対策委員会委員長代理の立場として、提出法案59本中55本、93%の成立できたことや、その中で新型コロナ対策の一次補正、二次補正予算が成立した事などを報告しました。(秘書古正報告)
■1930〜(地元)杉田十日会商店街例会/杉田南部自治会館
杉田十日会商店街会の例会が開催され参加しました。開会にあたり伊藤優会長より新型コロナウイルス感染症対策に伴う商店街支援事業申請についてと前回の総会参加のお礼を含んだご挨拶がありました。続いて新井絹世事務所より県政報告がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版7月号」を配布させていただきました(秘書斎藤報告)
▼秘書の毎日(報告到着順)
○森報告(横浜)〜議員事務所訪問
金沢区の黒川まさる市会議員事務所、高橋のりみ市会議員事務所、大村悠県会議員事務所に自民党本部からの「自由民主 号外」をお届けしました。コロナウイルスの感染予防を心がけ議員の活動を支えている事務所員の方々です。(秘書森報告)
〇浅野報告(横浜)〜山元町・簑沢・寺久保へご挨拶
本日は午前中に事務仕事を済ませ、山元二丁目に向かいました。向かった先は山元町のフレンチレストラン「プティ・タ・プティ」さんです。カレーやハンバーグも人気メニューですが、本日はランチのタンドリーチキン風フライドチキンをいただきました。食事を済ませ、オーナーの奥様の田中敦子さんにご挨拶をし、家賃支援や持続化給付金のお話をしました。「給付金関連で分からない部分もあったので助かりました」と仰っていただけました。ごちそうさまでした。久しぶりに晴れた日中でしたので駐車場から車を出さずに歩いて地域をまわりました。簑沢や寺久保の支援者挨拶まわりを行いました。夕方には根岸町へ向かい、お世話になっている方々へご挨拶に伺いました。(秘書浅野報告)
〇平木報告(横浜20:00)〜去年と今年
本日は“志公会と語る夕べ”でした。昨年は所属議員の陣営の方が議員名の幟を持ち、議員にマンツーマンで立ち、全国からご参加くださる後援会の方々が“おらが町の先生”が会場のどこに居るのか分かる様にしており、恥ずかしながら私は“松本純”の旗持ちをいたしました。開場と共にCGかと思うくらい、お客様がドドドーっと入場されてました。今年は現場に行く事は出来ずオンラインで拝見しました。皆様ありがとうございました。(秘書平木報告)
〇古正報告(横浜)〜党員表彰
自民党横浜市連は毎年市連大会を開催し、総会や優秀党員表彰などを行っていますが、今年も4月9日に開催する予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となり書面での報告となりました。優秀党員表彰者は支部推薦表彰者73名、永年勤続表彰者が10年〜50年表彰者1201名が決められ、表彰状が各議員事務所に送られてきました。今日は川本工業鰍フ川本守彦社長のご子息の川本泰之さんが10年表彰を受けられ、表彰状を川本工業にお届けしました。川本工業の吉村重男営業統括部顧問に代理受領していただきました。(秘書古正報告)
〇鈴木報告(東京)〜「志公会と語る夕べ」最終打合せ
ついに、準備を進めてきた「志公会と語る夕べ」の当日となりました。自分の持ち場は受付です。コロナ対策を十分に行うため、受付業務もいつもより込み入ったものになります。なるべくお客様の手を煩わせたくないのですが、安全のためには致し方ありません。最後の最後まで打合せを行い、本番に臨みました。結果は・・・沢山の課題は残りましたが、何とか終えることができました。そしてこの後2週間の健康管理もとても重要です。気を緩めないで過ごしたいと思います。 (秘書鈴木報告)
〇滝口報告(横浜)〜経理作業
諸経費の支払いや献金の処理などの作業を行いました。明日はまた自民党神奈川1区支部収支報告書の添付資料作成の続きを行う予定います。(秘書滝口報告)
○渡部報告(東京)〜国会のエスカレータ
国会では、衆議院に4か所、参議院に2か所、計6か所設置されています。衆議院では、地下通路を通り衆議院第二議員会館から衆議院本館(議事堂)への通路のところ、衆議院本館と衆議院分館(委員室の棟)との地下通路、写真はありませんが、衆議院参観時に地下2階にある参観者ホールに降りるためと参加者ホールから国会内に入るための2か所の4か所。参議院では、参議院本館と参議院議員会館を結ぶ地下通路沿い、参議院本館と参議院分館(委員会室の棟)との地下通路の2か所に設置されています。(秘書渡部報告)
○斎藤報告(横浜)〜企業来所対応
今日は磯子にある電源開発鰍フ所長代理の水鳥純さんが来所され、今年8月から火力発電所の運営体制変更についての説明をしていただきました。現在のグループ会社を含んだ2社分業体制から一社完結体制にするとの事です。コスト削減とデジタル技術活用による重複管理体制から人員の削減をはかり、再生可能エネルギー分野などの事業拡大を視野に入れているそうです。最近は色々な会社が電力を販売している為、大変そうです。(秘書斎藤報告)
7月15日(水)曇り雨 東京コロナ感染165人
★いよいよ明日、7月16日(木)1830〜「志公会と語る夕べ」開催!
いつもと違う志公会パーティーが開催されます。徹底的なコロナ感染拡大防止対策をうち、安全を確保して皆様をお迎えしたいと全力で準備してまいりました。当日はマスク持参、手指消毒、ソウーシャルディスタンス確保、過去一週間の健康状態・発熱者の入場不可などなどいろいろな制限がありご迷惑をかけますが、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
■0700〜(地元)第51回早朝駅頭演説会/磯子駅
本日は磯子駅で早朝駅頭広報活動を行いました。本の瓦版配布枚数は94枚/累計692枚(古正22枚/累計195枚、斎藤29枚/累計202枚、森20枚/累計152枚、浅野23枚/累計/143枚)でした。(秘書斎藤報告)
●0815〜(国対)予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室
本日の予算委員会・閉会中審査(参考人質疑)の開会に当たり、事前に与党理事により議事の確認がなされました。
●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)
※0855〜(参考)衆・予算委員会・参考人質疑/院内第1委員室
衆・予算委員会は新型コロナウイルス感染症対策などに関する閉会中審査を行いました。参考人として尾身茂、舘田一博、竹森俊平の各氏にご出席いただき、専門家の観点から質問にお答えいただだきました。最近の東京都の感染者数の増加についての認識や、消費喚起策のGo Toキャンペーンなどについて質疑応答がなされました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎予算の実施状況に関する件(新型コロナウイルス感染症対策等)
○参考人出頭要求に関する件
・尾身茂:新型インフルエンザ等対策有識者会議新型コロナウイルス感染症対策分科会会長
・舘田一博:新型インフルエンザ等対策有識者会議新型コロナウイルス感染症対策分科会構成員
・竹森俊平:慶應義塾大学経済学部教授
○黙祷
○質疑(3時間)(出席大臣:西村国務)
・葉梨康弘(自民)
・濱村進(公明)
・馬淵澄夫(立国社)
・本多平直(立国社)
・玄葉光一郎(立国社)
・藤野保史(共産)
・杉本和巳(維新)
自由民主党の葉梨康弘委員の質問に、慶応義塾大学経済学部教授竹森俊平君、新型インフルエンザ等対策有識者会議新型コロナウイルス感染症対策分科会会長尾身茂君、新型インフルエンザ等対策有識者会議新型コロナウイルス感染症対策分科会構成員舘田一博君、西村康稔大臣の順で答弁されました。
●1215〜(閥務)事務局打合せ/都内
明日の「志公会と語る夕べ」の準備、確認が行われました。
※1330〜【臨席ご辞退】(地元)東京地方税理士政治連盟・神奈川県税理士政治連盟第54回定期大会/税理士会館
東京地方税理士政治連盟・神奈川県税理士政治連盟第54回定期大会が税理士会館で開かれましたがコロナウイルス感染拡大防止のため規模縮小にて開催とのことで出席を辞退させていただきました。(秘書古正報告)
●1400〜(政務)衆議院議員挨拶/1-302
●1900〜(政務)二階・麻生懇談会/都内
二階幹事長、麻生太郎副総理を中心にした懇談会が開催されました。
■1930〜(地元)山純会/港陵館
山元町二丁目松本純後援会である山純会の7月度例会が港陵館ににて開催されました。開会の挨拶として田巻宏一会長より「これから台風の心配や、コロナと梅雨が重なって憂鬱な状況ですが、きっちり予防をし、また皆で美味しいお酒を飲みたいと思います。次回の開催は休会を予定していますが状況を見て判断したいと思います」と挨拶がなされました。原聡祐県議からは各団体からの予算要望ヒアリング、神奈川県の洪水対策の現状などについての県政報告がなされました。松本研市議からはコロナ対策における横浜市の今後の在り方や、横浜武道館の式典について、洪水対策についてなど、様々な市政報告がなされました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」7月号をお配りし、松本純代議士の活動報告、掲載内容についてのご説明をしました。コロナ禍での過ごし方についてや対策など、様々な話題を交わしました。本日は従来より早い時間で閉会となりました。(秘書浅野報告)
▼秘書の毎日(報告到着順)
〇鈴木報告(東京)〜明日への準備
明日の「志公会と語る夕べ」に向けて、今日も準備を続けました。同じ受付担当の秘書さんと、もう一度お客様の動線などを確認したり、細かく状況を想像してシュミレーションを行ったりしました。二人で話すとお互いに自分では気付かなかったことが補えて、少しずつ良い形が見えてきました。でもこうして足りないことに気付くということは、まだ他にも見落としがあるに違いない、と心配の種は尽きません。もう一度自分なりのマニュアルを作って、最終確認をしました。ともかくお客様の安全が最優先です。もう一枚の写真は、議員会館入口に設置されたサーモグラフィです。撮影したのが早朝だったため、まだカバーがかかってカメラも外された状態でしたが、通常は衛視さんが画面で温度を確認して、体温が高い方は青いビニールの中でもう一度検温する仕組みです。コロナ対応に引き続き皆で取り組んでいきたいと思います。(秘書鈴木報告)
〇古正報告(横浜)〜自由民主
自民党本部から松本純事務所に自由民主号外が5000部送られてきました。「世界最大級の対策で国民生活と日本経済を守り抜く」として第2次補正予算の支援策として@地域・医療を守りますA雇用を守りますB生活・家計を守りますC事業を守りますの具体的支援策のポイントが書かれています。神奈川1区の県・市会議員の事務所にもお届けしました。また今週末にまちかど政治瓦版8月号の編集会議が開かれますのでその準備作業を行いました。(秘書古正報告)
〇浅野報告(横浜)〜伊勢佐木町へご挨拶まわり
本日は中区選出県市会議員の先生の事務所へお届け物を届けにお伺いしました。伊波俊之助市議事務所で地元事務所の活動や、代議士の活動報告を行いました。事務員の方は「コロナ対策で本牧神社のお馬流しは内々で行う予定です。見物のお客さんもお断りすることになりそうです。残念ですが今年は仕方ないですね。北方皇太神宮や町内会の祭礼も中止の情報が入っています」と話してくださいました。夜の会合前に伊勢佐木町にある書店「弘集堂」さんへお伺いしました。何と創業は明治23年だそうです。5代目である店主の天野潔さんにはいつもお世話になっています。ひと言ご挨拶をし、会合へ向かいました。(秘書浅野報告)
○森報告(横浜)〜写真撮影
来月のまちかど政治瓦版8月号の「人・まち・出来事」で掲載する岩沢石材・岩澤要一さんを金沢区の古刹、龍華寺で写真撮影しました。お寺さんで撮影した訳は8月号の記事を読んでいただければと思います。ご住職は所要でご不在でしたが、撮影後に岩澤さんと一緒にご住職の奥様、美代子さんにご挨拶いたしました。(秘書森報告)
○渡部報告(東京)〜車椅子用バリアフリー
明日(7月16日㈭)の「志公会と語る夕べ」を控え、最終のご連絡・依頼をし、基準を何とか達成することができ、直前までの準備をしました。日程調整、要望聴取等をしました。
国会では、バリアフリーの一例として、いわゆる、車椅子用エレベーターが設置されています。衆議院では、車椅子用階段昇降機が、衆議院本館から、委員会を開催する分館への通路と衆議院別館から分館への通路2か所に、参議院では、斜行型昇降機が、参議院議員面会所から参議院分館への通路に設置されています。また、スロープ、多目的トイレも設置されています。(秘書渡部報告)
〇滝口報告(横浜)〜経理作業
昨日に引き続き自民党神奈川1区支部6月分の収支報告書の添付資料作成を行い、本日は交通費の領収書貼付を終えました。交通費は平均して毎月100枚以上の領収書を貼付しています。(秘書滝口報告)
〇平木報告(横浜)〜残念な景色と弁当
本日も通常業務の日程表作成と企業、団体名簿の修正をいたしました。はっきりしない空模様で野毛本通りから見るランドマークタワーも上の方が見えません。ランドマークタワー高層階にいらっしゃるお客様には残念な景色です。そして残念な色合いのお弁当、赤色が無い。でも、美味しかった。との事(ドヤッ)(秘書平木報告)
○斎藤報告(横浜)〜後援会店舗訪問
今日は真純夫人の挨拶まわりの随行運転手を行いました。途中から雨も降ってきた為、安全運転を徹底しました。(秘書斎藤報告)
7月14日(火)雨時々曇り 東京コロナ感染143人
■0700〜(地元)第51回早朝駅頭演説会/磯子駅
雨の為、中止になりました。
※1000〜(参考)閣議/官邸
閣議の概要について申し上げます。一般案件2件、政令、人事が決定されました。大臣発言として、防衛大臣から、「令和2年版 日本の防衛(防衛白書)について」御発言がありました。閣僚懇談会においては、西村大臣から、「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた業種別ガイドラインの再徹底について」御発言がありました。(菅義偉内閣官房長官)
●1130〜(政務)厚生労働省説明/1-302
厚生労働省八神敦雄審議官(医療介護連携、データヘルス改革担当・医政局、老健局併任)、保険局田宮憲一薬剤管理官から、中間年改定等についての状況等の説明を受けました。(秘書渡部報告)
■1300〜(党務)政調全体会議/党本部901
政調全体会議が、先週、7月10日に引き続き、党本部901号室で開催されました。木原誠二政務調査会副会長兼事務局長の司会で進行され、岸田文雄政務調査会長、宮下一郎内閣府副大臣、大恆内閣府副大臣の挨拶の後、議題の1.「経済財政運営と改革の基本方針2020(案)」について(説明者:内閣府多田明弘政策統括官)、2. 「成長戦略実行計画・成長戦略フォローアップ・令和2年度革新的事業活動に関する実行計画」(案)について(説明者:内閣府多田明弘政策統括官)、「令和元年度革新的事業活動実行計画重点施策に関する報告書」(案)の、3.「規制改革実施計画」(案) (説明者:内閣府彦谷直克規制改革推進室次長)についての説明聴取に、引き続き、質疑応答・意見交換にうつりました。党内手続きとしては、7月16日に政調審議会、7月17日に総務会のが予定されているとの事です。(秘書渡部報告)
※1515〜(参考)二幹二国/院内
●終了後〜(国対)二幹二国後のぶら下がり会見
二幹二国終了後に森山国対委員長のぶら下がり会見が行われました。今回の豪雨災害を受けて、早期復旧に努めるとともに、十分な予算を確保し事前防災を含めた災害対応を政府に求めていく、そして改良復旧を取り入れることが大事である、こうした点で意見の一致をみたとの報告がなされました。(秘書鈴木報告)
■2000〜【ZOOM開催】(地元)令和2年中区薬剤師会理事会
令和2年中区薬剤師会理事会が開かれました。新型コロナウイルス感染拡大対策としてzoomでの開催となりました。永持健会長から開会挨拶がなされたのち、理事会の先生方から学生実習報告はじめ、各報告がなされました。松本純事務所からは松本純代議士の活動報告と地元事務所の活動予定についてご報告いたしました。来月の理事会もzoomでの開催が予定されています。(秘書浅野報告)
▼秘書の毎日(報告到着順)
○森報告(横浜)〜支援者訪問
金沢区でお世話になっている高橋靖さんの畑に伺いました。高橋さんの畑は富岡西の高台にあり、海が見える景色での畑仕事は気持ちが良いとの事です。コロナウイルスの影響や近況をお尋ねしたところ、畑仕事だからコロナの影響は無いそうで街中での感染に注意しているそうです。「高台で見晴らしが良い場所での作業はストレス解消になります。60才で始めて無人販売や知り合い、地域コミュニティサロン等に安価で販売しています。畑にはほぼ毎日来て、今は夏野菜(5種)を育てています。またボランティア活動もしていて90才になるけど元気に楽しく過ごしています。松本先生も体に気をつけて頑張って下さい」と激励して頂きました。昔も今も笑顔で元気な高橋さんです。(秘書森報告)
〇鈴木報告(東京)〜「志公会と語る夕べ」準備
今日は明後日にせまった「志公会と語る夕べ」の準備で、参加予定の方にお電話をしたり、実施要項の確認をしました。また担当個所である受付の打合せ会もあり、1時間にわたって細かい確認が行われました。打合せ後はイメージトレーニングをして、様々な状況を想定しましたが、当日は予想外のことがあると思います。落ち着いて、責任者の指示を仰ぎながら対応しようと自分に言い聞かせました。でも、本当はこの打合せ会の写真を撮ろうと思っていたのに忘れてしまったところをみると、すでにドキドキしているようです。しっかり臨みたいと思います!(秘書鈴木報告)
〇古正報告(横浜)〜企業訪問
横浜旅行社を訪問しました。本田久美子社長は松本純代議士の横浜青年会議所での友人で今でもお世話になっています。また松本代議士が会長を務める神奈川県日華親善協会の理事を務めていて日華親善協会が毎年行っている台湾中華民国表敬訪問をお願いしています。本田社長はご不在でしたが、台湾中華民国表敬訪問をプロデュースしていただいている社員の飛田祐希さんがいらっしゃって、お話を聞きました。今年は新型コロナウイルスの関係で残念ながら今年の台湾中華民国表敬訪問は中止となりましたが、来年の企画をお聞きしました。(秘書古正報告)
○斎藤報告(横浜)〜後援会店舗訪問
今日はいつもお世話になっている磯子の山崎薬局の山崎伊知郎先生を訪問し、新型コロナウイルスの影響などをお聞きしました。飲食店や旅行会社の様な落ち込みはなかったそうですが、4〜5月の緊急事態宣言時は外に出る人も少なく、お医者さんへの診療も控えた人がいて、お客様はずいぶん減ったとの事です。6月になって普段に近い客数に戻ってきているとの事でした。この一週間、また感染者が多くなり、どこで感染するかわからないので、注意が必要だよ。とのお話しでした。またウイルスに効果のあると言われるアビガンについてのお話しもされていました。。(秘書斎藤報告)
〇滝口報告(横浜)〜経理作業
自民党神奈川1区支部6月分の収支報告書の添付資料作成(領収書の貼付)を行いました。本日は2件の来客がありました。(秘書滝口報告)
〇浅野報告(横浜)〜伊勢佐木町へご挨拶まわり
本日は伊勢佐木町一丁目から四丁目にかけてご挨拶まわりを行いました。伊勢佐木町二丁目にある「加藤回陽堂薬局」をお訪ねしました。店主の加藤昇一先生は伊勢佐木町1.2丁目地区商店街振興組合の理事長を務められ、現在も大変お世話になっています。加藤先生はご不在でしたが、同局の持田鉄平先生がいらっしゃったのでご挨拶しました。続けて二丁目の「平山観光株式会社」をお訪ねしました。平山正晴会長は伊勢佐木地区暴力団排除対策推進協議会の会長はじめ、様々な活動を通じ、地域へ多大な貢献をされています。事務所内は事務の方がいらしたのでご挨拶をし、失礼させていただきました。(秘書浅野報告)
〇平木報告(横浜)〜ルーティンワークと日々精進
本日は写真がありません。申し訳ありません。本日は朝のミーティングで政務車当番の調整、名簿修正等、通常業務をいたしました。昨日、代議士より安全運転に対し人生で初めての100点をいただきました。今後も車中で代議士にリラックスしていただける様、精進いたします。私の中学、高校の恩師が見たら別の意味で心から喜んでくれると思います。色々と問題のあった中学時代でしたが、お前なら大丈夫。と言って下さった担任と学年主任の先生、見てますかー?ありがとうございました!いい意味で多くの先生方の期待を裏切りました!(秘書平木報告)
○渡部報告(東京)〜衆議院内の中継センター
衆議院インターネット審議中継等のために、衆議院内には中継センターが設置されています。衆議院では、次の通り、国会審議テレビ中継等を実施しています。テレビ中継については、衆議院では、国会の情報公開の一環として、国会における審議を公開することにより、審議を活性化し国民に開かれた国会とするため、本院の本会議や委員会等の国会審議を国会内、各省庁及び政党本部に有線テレビジョンで中継放送するとともに、報道機関等を通じて国会審議を国民に公開するため、放送局や通信社等にも配信を行っています、インターネット中継については、衆議院では国会審議を直接国民に公開するため、インターネットによるライブ中継を行うとともに、より多くの国民に視聴の機会を提供するためビデオ・オン・デマンド(VOD)システムによる録画中継(ビデオライブラリサービス)を行っています。衆議院では、平成11年1月19日召集の第145回国会より試験運用を開始しました。写真の中継センターは、衆議院本館内に、TV中継センター分室は、参議院本館内に設置されています。(秘書渡部報告)
7月13日(月)曇り 東京コロナ感染119人
■0700〜(地元)第50回早朝駅頭演説会/屏風浦駅・根岸駅
本日は屏風浦駅と根岸駅で早朝駅頭広報活動を行いました。本の瓦版配布枚数は111枚/累計608枚(古正35枚/累計173枚、斎藤37枚/累計173枚、森21枚/累計132 枚、浅野18枚/累計/120枚)でした。(秘書斎藤報告)
▼秘書の毎日(報告到着順)
〇浅野報告(横浜)〜中区党員表彰状お届け
本日は夕方から雨予報でしたので、かけ足での地域まわりになりました。午前は地域の掲示板やポスター箇所の確認をし、昼食は麦田町にある中華料理の老舗「奇珍」でワンタン麺をいただきました。ご主人の黄さんが作る料理はどれも絶品です。続いて根岸町在住の岸睦江さんに永年継続党員表彰状をお届けに伺いました。ご連絡時には千代崎町二丁目の「本牧ゆあそび館」にいらっしゃるとのことでしたので、お伺いしました。根岸の榊神輿や、私も所属していた少年野球チームの根岸海城クラブなど、町内の昔話でついつい長話になってしまいました。お訪ねした「本牧ゆあそび館」は中区浴場組合の福井正隆理事長のお店で私も通わさせていただいています。店内は一風変わった設備もあり楽しみながら入浴することができます。福井理事長からは「また夜にでも入りに来てよ」とおっしゃっていただけました。(秘書浅野報告)
〇鈴木報告(東京)〜第二会館へお届けもの
「志公会と語る夕べ」の打合せが行われる山口俊一先生事務所へ、お預かりしていた当日使用の品物をお届けに行きました。横田秘書がにこやかに迎えてくれて、私も明るい気持ちになりました。「志公会と語る夕べ」の開催がいよいよ近付き、横田さんはじめチームリーダーとなる方々は連日準備を進めてくれています。今までにない状況での開催で緊張しますが、特にコロナ対策に留意して、しっかり自分の役割を果たしたいと思います。(秘書鈴木報告)
○森報告(横浜)〜支援者訪問
金沢区町屋で金物・和洋酒店を営む松本商店さんを訪問しました。店主の松本雅彦さんは掲示板設置協力者で息子さん共々お世話になっている方です。近況を伺ったところ、金物店ではコロナウイルスによる影響はさほど感じないそうですが和洋酒店の方は影響を受けているそうです。お酒の販売受注が激減されたとの事で、「またコロナ感染者が増えGO TO キャンペーンは大丈夫なのかと思ってしまいます。コロナで先が見えない世の中を安心させるためにも松本先生には薬剤師としてワクチン開発に携わって欲しいね」と仰っていました。(秘書森報告)
〇古正報告(横浜)〜蒋公頌徳碑移設
伊勢山皇大神宮の宮内孝禰宜を訪問し、先日開催された日華親善協会理事会の報告をしました。理事会では「蒋公頌徳碑」移設が正式に承認され、蒋公頌徳碑の存続に向けての支援要請活動を行うことなどを報告しました。また支援要請に向けての方法などを、平本治次理事と松本純事務所で相談しました。(秘書古正報告)
○斎藤報告(横浜)〜後援会企業訪問
今日はいつもお世話になっている三協技研工業鰍フ山崎輔社長を訪問し、新型コロナウイルスの影響などをお聞きしました。業績は4〜5月の緊急事態宣言時は出社体制を半分づつの交代制にしたり、5月はリモートワークなども行ったそうで、3〜4割減だったそうです。取引先もある為、リモートワークにはこれまで躊躇していたが、この機会リモートワークににも取り組んだとの事でした。現在は仕事も順調に入っており昨年並に戻りつつあるそうです。(秘書斎藤報告)
〇平木報告(横浜)〜セーフティドライバーへの道
本日は写真がありません。申し訳ありません。朝のミーティング終了後、週末を地元で過ごした代議士と永田町へ向かいました。安全運転を心掛けました。代議士を議員会館へ送り、帰り道も安全運転。後部シートに書類の入った紙袋を立てて置き、倒さない様に地元に戻る事が出来ました!主人から無駄な努力と言われましたが、私なりに考えたパーフェクトドライバーになる為の課題です!正に無駄な努力かもしれません。午後より通常業務である郵便物の処理、日程入力をいたしました。代議士、本日の運転は何点だったでしょうか?自己評価では80点です。(秘書平木報告)
松本純→安全運転は100点ですよ!
○渡部報告(東京)〜国会議事堂のAED
志公会の連絡・依頼、日程調整、要望聴取等をしました。平成18年3月、国会議事堂に、緊急時の医療体制を補完し救急活動に資するため、重症不整脈を判断して電気ショックを与えるAED(自動体外式除細動器)が合計18台設置されました。なお、参議院では、本会議場入口、参観ロビー等9か所に設置し、これに伴い、同年4月19日、参議院議員を対象とした講習会が開かれ、参議院議院運営委員長及び議院運営委員会理事を始めとする議員や秘書の参加があり、AEDの実技体験を行ったとのことです。AEDとは自動体外式除細動器のことで、(A:Automated(自動化された)、E:External(体外式の)、D:Defibrillator(除細動器))の略語で、心停止が起こっているときに、心臓マッサージと合わせて電気ショックを行う際に必要な器具、オレンジ色の機械です。また、消火栓のほかに、その近くには、消火器が設置されています。(秘書渡部報告)
〇滝口報告(横浜)〜経理作業
週末分の精算などの通常業務を行いました。明日から収支報告書の6月分添付資料の作成を行う予定でいます。今夜からまた各地で激しい雨との予報で今後が心配です。(秘書滝口報告)
7月12日(日)曇り一時雨
★東京都コロナ感染206名
●終日〜(地元)事務処理/地元事務所
7月16日(木)に開催される「志公会と語る夕べ」(麻生派パーティー)の準備が進められました。
■1000〜【臨席ご辞退】(地元)富岡八幡宮例大祭大祭式・祇園舟神事/富岡八幡宮
今年の富岡八幡宮例大祭・祇園舟神事は、新型コロナウイルス感染拡大防止により大祭式神事と祇園舟・浜下り神事のみが神殿にて佐野主水宮司と神職、富岡八幡宮奉賛会、祇園舟保存会で斎行されました。木造奉仕船よる神事は中止となっています。(秘書森報告)
■1500〜【臨席ご辞退】(地元)瀬戸神社天王祭/瀬戸神社
本来なら氏子各町内会を回る巡幸祭〜神輿渡御が行われる瀬戸神社天王祭の最終日ですが、新型コロナウイルスの影響で佐野和史宮司と神職のみで還御式が斎行され、御神体が神社本殿に戻り天王祭は終了となりました。(秘書森報告)
■1800〜【中止】(地元)加藤昇一先生の叙勲を祝う会/ホテルニューグランド
神奈川県薬剤師会元会長の加藤昇一先生の叙勲を祝う会がホテルニューグランドで開催される予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止となりました。(秘書古正報告)
●1800〜(地元)まつたけ会/地元事務所
野毛地区の松本純後援会の「まつたけ会」例会が地元事務所で開かれました。伊藤幸雄幹事より「新型コロナの関係で3か月お休みしましたが、久しぶりのまつたけ会です。よろしくお願いします。松本純先生からご挨拶をいただきます」との挨拶で始まりました。松本純代議士から通常国会での法案成立状況や新型コロナウイルス対策などの国政報告がなされました。原聡祐県議から県政報告、松本研市議から新市庁舎での本会議など市政報告がなされました。(秘書古正報告)
7月11日(土)曇り時々雨 東京コロナ感染206人、神奈川34人
●終日〜(地元)事務処理/地元事務所
ホームページの更新、事務処理、さらに16日に予定されている志公会(麻生派)のパーティー実施に向けての準備に余念がありません。
■1930〜(地元)森睦定例会/モリマート2F会議室
森睦の例会が久々に開催され出席しました。今年度は初になります。会場の会議室のテーブルは密を避ける為、離して設置してありました。新型コロナウイルス感染の為、各地のお祭りは全て中止となっており、毎年の森浅間神社の夏祭りも今年は中止となりました。内苑会長の開会の挨拶の後、今年の3月までの活動報告があり、その後11月8日に行う予定の「森睦40周年祝賀会」の開催について話し合われ状況的に難しい事から中止にする事が決定しました。(秘書斎藤報告)
▼秘書の毎日(報告到着順)
○森報告(横浜)〜瓦版記事作成と支援者訪問
まちかど政治瓦版8月号で取り上げる「人・まち・出来事」の記事内容をまとめる作業と、掲示板設置協力者で町屋にお住まいの津田富行さんを訪問しコロナウイルスの影響について伺いました。「警備会社勤務でコロナの影響は無いですね。個人各々が感染防止に努めるだけ。だけど、会社の控え室は皆が着替えや待機で多少密になるからドアオープンで防止策を取っています。今年は祭りが全滅だから活気の無い夏になっちゃうね」と仰っていました。(秘書森報告)
〇浅野報告(横浜)〜山元町二丁目商栄会
本日は地元でお世話になっている方々へ近況報告を行ってきました。山元町は私にとって幼少期にご縁のある町内で、歩くと昔の風景を思い出すことができます。向かったのは山元町二丁目です。始めに簑島興さんをお訪ねしました。簑島さんは同町内で「簑島寝具店」を営まれ、山元町二丁目の町内会長を務めておられます。「変な天気が続きますね。先生は相変わらず忙しいでしょうけど、まだまだ頑張ってもらわないと」と、激励をしていただきました。続いて理髪店の「バーバーショップこいたばし」、精肉店の「石川牛肉店」など、二丁目商栄会のお店をお訪ねしていきました。(秘書浅野報告)
〇古正報告(横浜)〜支援者訪問
伊勢佐木町6丁目の西沢金物店を訪問しました。創業120年を超える金物店の三代目の社長、西沢利幸さんは「よそゆきのファッションを派手に着飾るよりも、毎日使う身の回りの品々に本当の価値ある良い物を揃えて、ふだんの暮らしを充実してもらいたい。そんな生活感覚を提案したいです。台所用品・卓上用品から清掃用品、ペイント・角材・建築金物まで幅広く取り扱い、家庭用から業務用までお役に立ちたいと思います」と仰ってます。西沢さんは商店街活性化活動も熱心にされています。(秘書古正報告)
○渡部報告(横浜)〜打合せ
毎週定例の選挙区の事務所で打合せ、情報交換をしました。(秘書渡部報告)
○斎藤報告(横浜)〜商店街訪問
今日はいつもお昼ごはんを食べに伺っている、新杉田の中原亭にお邪魔しました。新型コロナウイルス感染防止の自主規制が解除され一段落して、お客様が戻りつつあるある様ですが、まだまだ厳しいようです。店主の生天目(なまため)さんはコロナもそうだが、天候も雨が続き毎日が鬱陶しくなります、とのお話しでした。今日は美味しいニラレバ定食をいただきました。(秘書斎藤報告)
7月10日(金)曇り一時雨 東京コロナ感染者243名
■0700〜(地元)第49回早朝駅頭演説会/洋光台駅
本日は洋光台で早朝駅頭広報活動を行いました。本の瓦版配布枚数は128枚/累計497枚(古正38 枚/累計148枚、斎藤33枚/累計136枚、森28枚/累計111 枚、浅野29枚/累計/102枚)でした。(秘書斎藤報告)
※0800〜(閥務)参議院議員中西祐介第7回日本の国益を考える朝食フォーラム/ホテルニューオータニ
政策集団志公会のメンバーである中西祐介参議院議員の朝食フォーラムが、ホテルニューオータニで行われました。出席は叶いませんでしたが、感染症対策を取りながら、中西参議より社会保障などに関する国政報告がなされた、とのことでした。(秘書鈴木報告)
●0950〜(国対)予算委員会与党理事懇談会/院内幹事長室
国会は閉会し、毎日人でいっぱいだった国対控室は静かです。
今日は予算委員会の与党理事懇談会、予算員会理事懇談会が開かれ、予算委員会の開催が協議されました。
※1000〜(参考)閣議/官邸
▼閣議の概要について
閣議の概要について申し上げます。一般案件2件、人事が決定されました。大臣発言として、文部科学大臣から「令和元年度文部科学白書について」、御発言がありました。閣僚懇談会においては、文部科学大臣から「月探査協力に関する文部科学省と米航空宇宙局の共同宣言について」、国土交通大臣から「青い羽根募金運動に対する協力依頼について」、それぞれ御発言がありました。
▼令和2年春の叙勲について
令和2年春の叙勲について、延期をしておりました大綬章(だいじゅしょう)親授式及び重光章伝達式を、7月31日に実施することにいたしました。また、中綬章等受章者について、栄典が生涯一度の機会であることに鑑み、特別に宮殿内の見学等を8月後半から9月にかけて実施することにいたしました。いずれも実施にあたっては、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策の徹底を図ることといたしております。詳細については、内閣府にお問い合わせいただきたい、このように思います。
(菅義偉内閣官房長官)
●1340〜(政務)東京都薬剤師連盟ご挨拶/1-302
東京都薬剤師連盟の役員の皆様が就任ご挨拶のために来館されました。永田泰造会長、湯上俊之幹事長、齊藤睿副会長、内藤温子副会長、小野稔副幹事長、植田葉子副幹事長、貞松直喜副幹事長、事務局の山本美由紀さんの皆さんです。(秘書渡部報告)
●1430〜(政務)内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室説明/1-302
内閣審議官兼内閣官房樽見英樹新型コロナウイルス感染症対策推進室長から、新型コロナウィルスワクチンの接種についての説明を受けました。(秘書渡部報告)
▼秘書の毎日(報告到着順)
〇鈴木報告(東京)〜BUDDY・相棒
金曜日のBUDDY、平木秘書が地元事務所からの定期便で東京に来てくれました。二人のバディ!のポーズも、感染症対策を取って手が直接触れないようになっております。今日も荷物や書類のやり取りをしました。間違っていることはちゃんと指摘してくれる、平木秘書のそういうところを尊敬しています。仕事の時は協力しつつも厳しく取り組んで、プライベートでは思いっきり楽しめる、そんな仲間でありたいと思います。 (秘書鈴木報告)
〇古正報告(横浜)〜薬剤師会訪問
横浜市薬剤師会と神奈川県薬剤師会を訪問しました。新型コロナ感染拡大防止のため、両薬剤師会も従業員の分担出勤でした。横浜市薬ではアクリルパーテーション仕切り板を置き感染防止対策をたてていました。神奈川県薬ではLINEコロナお知らせシステムのチラシを入り口に貼り、感染防止対策の「見える化」をPRしてました。(秘書古正報告)
〇浅野報告(横浜)〜党員表彰状お届け
本日は自民党神奈川1区支部党員の皆さまに永年継続表彰状と記念品をお届けに伺いました。南区清水ヶ丘にある「川上石材店」の川上氣由社長は永年継続20年となりました。表彰状は封筒に入れてお渡ししましたが、取り出してポーズをとっていただけました。川上社長からは日常の活動や心構えについてアドバイスをいただきました。いつもご助言をいただきありがとうございます。続けて末吉町一丁目の牛鍋の名門「太田なわのれん」の7代目青井茂樹社長へ継続30年の表彰状と記念品をお持ちしました。「もうそんなになりますか。やっぱり賞状は嬉しいものですね。わざわざありがとうございます」と喜んでいただけました。本日は店外から写真を撮りましたが、「太田なわのれん」さんは店内外共に名門に違わぬ素晴らしい造りになっています。(秘書浅野報告)
○斎藤報告(横浜)〜自民党横浜市連訪問
今日は自民党横浜市連を訪問し、今年の松本純事務所扱いの自民党党員継続申し込み書を届けました。自民党では小選挙区の支部長1名あたり党員1000人がノルマとなっています。(秘書斎藤報告)
〇平木報告(横浜)〜ご褒美と勘違い
本日、週に1度の永田町。午前中に最低限の業務をこなし、野毛事務所で昼ごはん。14時を目標に永田町議員会館へ向け出発。議員会館に到着直後に憧れのお姉様にお会いしました。遠くから手を振ってくださり、また秘書報告を褒めてくださいました。議員会館の部屋には私が来るからと、ご褒美のお菓子まで。姉さん、感謝です。嬉しいです。これからも頑張ります!帰りは代議士と共に地元に戻りました。前回、代議士と地元に戻った日の秘書報告で安全運転とはなんぞや!とダラダラとご託並べておりましたが、後日、代議士と衆議院自動車課の方からエンジンブレーキのダメ出しをいただきました。確かにエンジンブレーキを書けると前方に重心が移動します。スーッとブレーキを踏んだ方が重心の移動が気にならないと気付きました。本日、帰りの高速道路、手は10時10分。エンジンブレーキ封印。自己評価はハナマル💮たいへんよくできました。って事で終業後、隣町の大好きな中華料理店さんで、ご褒美です。明日も頑張ります。(秘書平木報告)
○森報告(横浜)〜支援者訪問
金沢区でお世話になっている町屋睦会・青田一幸会長と、六浦商店会・渡辺良市会長にお会いしてコロナウイルスの影響や近況を伺いました。町屋睦・青田会長は「建築業ですがコロナウイルスの影響で仕事は減っています。−40%減かなぁ。睦会も祭礼神輿渡御が無いのでしばらく休会状態です。」との事でした。渡辺会長は六浦でフトン店を経営されていて、コロナウイルスの影響で5月は散々な状態だったそうです。「仕事は葬祭業2社にフトン、シーツ等の貸し出しをしていますがコロナの影響で収入−70%です。葬祭業さんも大きくコロナの影響を受けているようです。金沢区商店街連合会の副会長をしていますが、区内の各商店街は各々持続化給付金申請を行っていますが、コロナが収まらない限り良くなる兆しは見えて来ないでしょうね。でも頑張って仕事はして行かないと…」と、事業や商店街の正常化が程遠い胸の内を話して頂きました。(秘書森報告)
〇滝口報告(横浜)〜経理作業
6月の〆も終わり一段落したので本日は少しペースダウン。精算や週末の会費の準備といった通常業務を行いました。金沢区の大村ゆう県議のお母様他2件の来客がありました。(秘書滝口報告)
○渡部報告(東京)〜衆議院の門
志公会の連絡・依頼、日程調整、要望聴取等をしました。衆議院には、4か所に門があります。衆議院正門、衆議院南門、衆議院通用門、衆議院西通用門の4か所です。衆議院正門(通用門) (銘板には、「衆議院」)は、国会議事堂正門の向かって左側の門です。衆議院南門は、茱萸坂(ぐみざか)の衆議院別館の向かい側の門(銘板には、「衆議院」)です。衆議院通用門(銘板には、「衆議院通用門」)は、総理大臣官邸のはす向かいの門で、今は、使用されていません。衆議院西通用門(銘板には、「衆議院西通用門」)は、衆議院郵便局の隣の門です。衆議院正門と衆議院南門からは、特に許可を得た自動車の乗り入れが出来ます。また、そのほかには、衆議院議員面会所、衆議院参観通用門からは、それぞれの用務で許可を受けた方が衆議院の中に入ることができます。さらに、衆議院第一議員会館と衆議院第二議員会館からは通行許可を得た方が地下通路から入ることができます。(秘書渡部報告)
7月9日(木)曇り時々雨 東京コロナ感染者224名
★茨城県南部震度4の地震
★各地豪雨災害甚大
■0700〜(地元)第48回早朝駅頭演説会/京急杉田駅・新杉田駅
本日は杉田駅と新杉田駅で早朝駅頭広報活動を行いました。本日の瓦版配布枚数は87枚/累計369枚(古正18枚/累計110枚、斎藤22枚/累計103枚、森34枚/累計83枚、浅野13枚/累計/73枚)でした。(秘書斎藤報告)
■0900〜(党務)厚生労働部会/党本部701
政調・厚生労働部会が党本部701号室で開催されました。平口洋部会長の司会で進行され、議題の1.「経済財政運営と改革の基本方針2020(案)」について(説明者:伊原和人政策統括官)、2.「成長戦略実行計画案」等について(説明者:伊原和人政策統括官)、3.「規制改革実施計画(案)」について(説明者:伊原和人政策統括官)についての説明聴取に後、質疑応答・意見交換にうつりました。小島敏文厚生労働大臣政務官が出席されていました。 (秘書渡部報告)
※1100〜(参考)災害対策特別委員会・理事懇談会/分館第11委員室
各地の大雨による被害を受けて、災害対策特別委員会・理事懇談会が開かれました。政府側から被害状況と対応について説明を聴取した後に、質疑応答が行われました。(秘書鈴木報告)
■1300〜(党務)政調全体会議/党本部901
政調、政調全体会議が、党本部901号室で開催されました。木原誠二政務調査会副会長兼事務局長の司会で進行され、岸田文雄政務調査会長、宮下一郎内閣府副大臣、大恆内閣府副大臣の挨拶の後、議題の1「経済財政運営と改革の基本方針2020(仮称)」(原案)について(説明者:内閣府多田明弘政策統括官)、2「成長戦略実行計画・成長戦略フォローアップ・令和2年度革新的事業活動に関する実行計画」(案)、「令和元年度革新的事業活動実行計画重点施策に関する報告書」(案)について(説明者:内閣府多田明弘政策統括官)、3「規制改革実施計画」(案)について(説明者:内閣府彦谷直克規制改革推進室次長)についての説明聴取に、引き続き、質疑応答・意見交換にうつりました。なお、次回は、7月14日(火)開催予定とのことです。(秘書渡部報告)
●1400〜(閥務)「志公会と語る夕べ」秘書打合せ会/第1会館大会議室
新型コロナウイルス感染症により、7月16日㈭に延期した「志公会と語る夕べ」の秘書打合せ会が、衆議院第1会館地下1階大会議室で開催されました。事務局の三盃幸久秘書の司会で進行されました。松本純実行委員長、山口明浩志公会秘書会長からの挨拶の後、佐々木隆秘書、横田泰隆秘書からの説明、質疑応答、各担当での打ち合わせをしました。(秘書渡部報告)
■1400〜(地元)純真会/みかさ
野毛地区の松本純女性後援会の純真会例会が「みかさ」で開催されました。松本研市議より7月7日に第二回定例会が終了、二次補正予算が可決され様々な支援メニューをもってコロナ対策の拡充を図っていくとの市政報告がありました。また、新議場の仕様や完成が間近になった横浜武道館についての案内がなされました。松本純事務所からはまちかど政治瓦版7月号をお配りし、松本純代議士の活動報告や、掲載内容についてと裏面の地域ネタについてなどをご説明しました。(秘書浅野報告)
●1715〜(政務)厚生労働省説明/1-302
厚生労働省大臣官房鹿沼均会計課長から、感染症におけるガバナンスの現状等について説明を受けました。(秘書渡部報告)
●1830〜(政務)医療関係懇談会/都内
今後の医療制度の在り方について意見交換が行われました。
■1900〜(地元)山手会/北欧
山手会の例会がレストラン「北欧」で開かれました。今月も橋本亨会長が笑顔で迎えてくださいました。本日はお刺身やヒレカツなどをいただきながら皆さまと一緒に昔の横浜の観光事情や旅行、趣味の話などを会員の皆さんと交わしました。(秘書浅野報告)
▼秘書の毎日(報告到着順)
〇鈴木報告(東京)〜参議院会館へ
所要があり、久しぶりに参議院会館へ向かいました。参議院会館と衆議院会館とでは、お部屋やお店も少しずつ異なります。例えば衆参両方にある写真のカフェですが、レイアウトは全く違っていて、参議院には壁がなく通路部分に席が配置されています。お訪ねした中西祐介先生事務所では、喜多村旬秘書が一生懸命仕事に取り組んでいました。いつも礼儀正しく爽やかな喜多村さんを見習いたいと思います。(秘書鈴木報告)
〇浅野報告(横浜)〜企業団体ご挨拶・表彰状お届け
本日は昼夜と会合がありましたので、合間にご挨拶まわりを行いました。午前中には西区にある南雲ガラス株式会社の南雲誠司社長をお訪ねしました。南雲社長へ永年継続20年党員表彰状と記念品をお届けしました。南雲社長は中保護司会の会長はじめ、多岐に渡りご活躍されており、日ごろから大変お世話になっています。午後の会合後には協同組合伊勢佐木商店街の牛山裕子理事長へお届けものです。「3月から店舗さんへの協力金や融資の手続きの説明で商店街も大変な時期でした。少し落ち着いてきたとは思いますが、これからも気を抜いてはいけませんね」と話してくださいました。最後には代議士への激励もいただきました。ありがとうございました。(秘書浅野報告)
〇平木報告(横浜)〜秘書報告と皆の苦労
今日は自民党費の集計処理と通常業務の一日でした。明日、私は永田町へ行きます。永田町へ行くと秘書報告の事をS記者や、憧れのお姉様方にお褒めいただくので、自分、頑張ります!って気持ちになります。一方地元の秘書さん達は褒めてもらうことを考える余裕もない程忙殺されています。その間に秘書の毎日も書き上げなければなりません。報告の取り組みで報われてますか?と心配になります。さてさて、お互い、頑張りましょう。(秘書平木報告)
〇古正報告(横浜)〜自民党員
自民党は希望にあふれ、誇りある日本を創り上げ、次の世代へと引き渡していく責任を全力で果たしていきます。その為に支援者の皆さんに党員になっていただき、ともに日本の明日を切り拓いていきたとお願いしています。既に入党していただいている方々に継続をお願いする時期になりましたのでその整理をしました。(秘書古正報告)
○斎藤報告(横浜)〜町内会長ご挨拶まわり
今日は磯子台町内の彦根秀臣会長にご挨拶に伺い新型コロナウイルスの影響などをお聞きしました。現在町内会の全ての会合やイベントは中止されており、先日初めて今季から町内会長に就任した新会長を含めた会合が行われたそうです。町内会の会費の集金なども集まる事ができない為大変とのお話しでした。毎年行っていた地域の子供達の為の夏祭りも中止せざるをえず残念です。とお話ししていました(秘書斎藤報告)
○森報告(横浜)〜党員表彰者回り
自民党神奈川1区支部所属党員の永年継続党員に、自民党横浜市連からの表彰状と記念品をお届けしました。金沢区の松本喜徳さん(党歴40年)はご夫婦で政党、代議士支援を頂いています。表彰状と記念品に「そんなになりましたか(党歴)…松本先生は元気に務めているようですね。今はコロナウイルスや九州、長野、岐阜の豪雨被害で大変な状況ですね。我々もコロナの感染に注意して過ごしています。また各地でお祭りが軒並み中止で寂しい事です。皆さんも(松本事務所一同)感染に注意して活動頑張って下さい」と激励して頂きました。(秘書森報告)
〇滝口報告(横浜)〜経理作業
本日は代議士個人扱い分の帳簿付けや口座の整理など、少し溜まっていた雑多な業務を片付けました。野毛事務所への来客はありませんでした。(秘書滝口報告)
○渡部報告(東京)〜参議院閉会中審査の件(内閣委員会、外交防衛委員会)
本日は志公会の連絡・依頼、日程調整、要望聴取等をしました。閉会中審査として、参議院内閣委員会並びに参議院外交防衛委員会が開催されました。
午前10時から内閣委員会委員会(水落敏栄委員長)が、新型コロナウィルス感染症関連として参議院分館4階第41委員会室で開催され、内閣の重要政策及び警察等に関する調査(継続調査)について、上月良祐参議院議員、岡田広参議院議員をはじめ各委員から、Go To”キャンペーン事業等、西村康稔大臣及び政府参考人に質疑が行われました。
午後1時から外交防衛委員会(北村経夫委員長)が、参議院分館4階第43委員会室で開催され、外交、防衛等に関する調査(継続調査)について、佐藤正久参議院議員をはじめ各委員から、イージス・アショア配備プロセスの停止に関する件について等、河野太郎防衛大臣及び政府参考人に質疑が行われました。(秘書渡部報告)
7月8日(水)曇り時々雨 岐阜長野豪雨災害注意
■0700〜(地元)第48回早朝駅頭演説会/磯子駅
雨天中止となりました。
●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)
※0900〜(参考)内閣委員会・閉会中審査/分館第15委員室
内閣委員会は午前9時から3時間の閉会中審査・一般質疑を行いました。議事に先立ち、今回の大雨により亡くなられた方々へ黙祷が捧げられました。西村康稔担当大臣は、自民党・本田太郎委員への答弁で、新型コロナウイルスの新規感染者が増加している東京の状況を、重症者が少なく医療提供体制が逼迫しているわけではないので、緊急事態宣言を行う状況ではない、と述べました。一方で感染経路不明の例が一定数あることなどから、危機感を持って対応しないといけない、とも述べました。(秘書鈴木報告)
●0930〜(政務)厚生労働省説明/1-302
厚生労働省M谷浩樹保険局長、保険局田宮憲一薬剤管理官、医政局林俊宏経済課長から、薬価の中間年改定等についての状況の説明を受けました。(秘書渡部報告)
●1000〜(政務)電子タバコ説明/1-302
電子タバコについて、井上貴博財務大臣政務官とともに、JUULラボジャパン株式会社平手晴彦代表取締役会長から説明を受けました。BCG武田俊彦シニア・アドバイザー、GRJapn株式会社ヤコブ・エドバーグ代表取締役社長が同席されました。(秘書渡部報告)
■1200〜(地元)神奈川県日華親善協会理事会/富筵
松本純代議士が会長を務める、神奈川県日華親善協会理事会が開かれました。藤代耕一会長代行より「今日の議題はコロナの問題で総会が延期となっておりますが、どうするか、また毎年恒例の中華民国台湾表敬訪問をどうすべきか、3番目として蒋公頌徳碑を伊勢山皇大神宮から150周年記念事業のため移設して欲しいと依頼があり、皆様方の了承をいただいて移設工事が完了しましたが、今後の問題点につき皆様にお諮りしたいと存じます」との挨拶がなされました。議題1の令和元年度日華親善協会総会については延期とし、開催時期については会長代行に一任する。議題2の中華民国台湾表敬訪問についても延期とし開催時期についても会長代行の一任とする。議題3の蒋公頌徳碑については、藤代耕一会長代行を委員長とする移設募金活動実行委員会(仮称)を立ち上げる事が決定されました。(秘書古正報告)
※1300〜(参考)安全保障委員会・閉会中審査/分館第17委員室
イージス・アショアの配備断念を受けて、安全保障委員会・閉会中審査が開かれました。質問に立った自民党・小野寺五典委員は代替案を速やかに策定するよう求めました。河野太郎防衛大臣は地元の皆様にご迷惑をおかけしたと改めて陳謝し、また防衛についてしっかり責任を果たしていきたい、と述べました。(秘書鈴木報告)
●1400〜(閥務)志公会パーティー説明/議員会館内会議室
政策集団志公会の事務局長松本純代議士から、7月16日に開催予定のの「志公会と語る夕べ」の実施要領等について、志公会担当の記者の皆様に事前説明を致しました。(秘書渡部報告)
●1500〜(党務)自由民主党神奈川県支部連合会緊急国会議員会議/第2会館第3会議室
自由民主党神奈川県支部連合会緊急国会議員会議が衆議院第2会館地下1階第3会議室で開催されました。土井隆典幹事長の司会で進行され、神奈川県第6区選挙区情勢について、小此木八郎会長からの経過説明の後、意見交換にうつりました。坂井学自由民主党横浜市支部連合会会長、山際大志郎自由民主党川崎市支部連合会会長も出席していました。(秘書渡部報告)
●1700〜(政務)厚生労働省説明/1-302
厚生労働省医薬・生活衛生局安川孝志薬事企画官(医薬・生活衛生局総務課医薬情報室長)から、「薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会」についての説明を受けました。(秘書渡部報告)
▼秘書の毎日(報告到着順)
〇浅野報告(横浜)〜中区企業・店舗ご挨拶
本日は不安定な天候でしたので、雨雲レーダーとにらめっこしながら地域まわりを行いました。お昼前に元町五丁目の「元町都ずし」を営む永井二郎さんへご挨拶に伺いました。現在は息子さんとお二人でお店を切り盛りされています。「飲食店は厳しい状況だけどどこも同じだから頑張るしかないですね」と仰っていました。代議士の活動報告や野毛地区の催事の状況などをご報告しました。ランチタイムだったので都ずしのあら汁付きの美味しい漬け丼をいただきました。ごちそうさまでした。午後は日本大通りの(株)用地の能美和紀さんをお訪ねしました。能美さんは山手会の会員で、日ごろ大変お世話になっています。久しぶりにお会いしましたがお元気そうでした。(秘書浅野報告)
〇鈴木報告(東京)〜閉会中審査と大雨
与野党の申し合せの通り、衆議院では毎週水曜日に新型コロナウイルスを議題とした委員会の閉会中審査が行われています。本日は内閣委員会で、感染状況や今後の対応について質疑がなされました。院内放送に耳を傾けていましたが、今日は順調に進んでほぼ予定の時間に終了しました。委員会の冒頭、豪雨で亡くなられた方々に黙祷が捧げられましたが、九州から岐阜・長野へと警報が拡がっています。本当に心配です。東京の空も暗い雲に覆われていました。(秘書鈴木報告)
○森報告(横浜)〜会社訪問
金沢区六浦で内装仕上工事業の株式会社MORIAIを訪問し、コロナウイルスの影響について伺いました。社長の森合さんは「建築関係の仕事ですのでコロナウイルスの影響はほとんどありません。事業は普通で秋は忙しい時期になります。ですが、コロナ不況となって年末から来年に向けて仕事の依頼が縮小してしまうのが心配です」との事でした。また森合社長は六浦で、蕎麦ダイニング「たかくら」のオーナーとして地域の皆さんに愛されるこだわりのお蕎麦を提供しています。(秘書森報告)
〇古正報告(横浜)〜支援者訪問
中華街の「富筵」に伺いました。施梨鵬社長は神奈川県日華親善協会の副会長を務めていただいています。施梨鵬さんは横浜華僑総会の会長もお務めになったこともあり、中華街発展にご尽力されています。娘さんとお孫さんの三世代で富筵を支えています。(秘書古正報告)
〇滝口報告(横浜)〜経理作業
6月分の〆を行いました。今月も無事に終えることができました。連日のニュースで豪雨の被害が伝えられておりますが、自衛隊員や消防隊員など命懸けで救命にあたっている方々には敬服いたします。何もできませんが、早く大雨が過ぎ去り、これ以上の被害が出ない事を祈ります。(秘書滝口報告)
〇平木報告(横浜)〜無言と昭和平成令和
通常業務と明日、開催される地元会合の案内をいたしました。終業後、隣町のスーパーへ行きました。今では当たり前のレジに飛沫防止のビニール設置。、レジ袋不要カード(これまた当たり前)そして“無言カード”ん?無言カード?新しい様式。ここまできたか。と思いました。スーパーの帰り道、宮川橋からパチリ。昭和の都橋商店街、平成のランドマークタワー、令和の市庁舎。以前も宮川橋から撮影しましたが平成のランドマークタワーが入っていませんでした。愛着があるのは昭和と平成です。(秘書平木報告)
○渡部報告(東京)〜ホームページの写真撮影
志公会の連絡・依頼、日程調整、日程対応、要望経過報告等をしました。松本純代議士のホームページでは、可能な場合では、記録の意味もあり、写真を掲載しています。そのために、撮影、写真データのパソコンへの取り込み、ピントの合っていないデータの消去・取捨選択わします。撮影時の、オートフォーカスにもかかわらず、ピントが合っていない写真のデータに頭を悩ませています。構図はもっと難しく、合格点はありません。(秘書渡部報告)
○斎藤報告(横浜)〜ゴルフ大会中止案内発送
今年の5月に予定されていた第29回松本純ゴルフ大会は9月に延期となっていましたが、まだ新型コロナウイルスの感染が収まっていない為、今年は実行委員会の判断で中止となりました。その為、本日開催延期の案内状を送付した方々に中止のご案内を発送しました。来年度は楽しく開催できる事を祈っています。(秘書斎藤報告)
7月7日(火)曇り時々雨 九州豪雨災害注意
■0700〜(地元)第47回早朝駅頭演説会/富岡駅
本日は京急富岡駅で早朝駅頭広報活動を行いました。本日の瓦版配布枚数は92枚/累計282枚(古正31枚/累計92枚、斎藤27枚/累計81枚、森14枚/累計49枚、浅野20枚/累計/60枚)でした。(秘書森報告)
●0930〜(党務)役員会/党本部リバティ2・3号室
●1000〜(党務)役員連絡会/党本部リバティ2・3号室
役員会・役員連絡会後、二階幹事長記者会見(令和2年7月7日(火)11:14〜11:30 於:党本部平河クラブ会見場)が開かれ下記の通り発言されました。
【冒頭発言】(鳥筆頭副幹事長)
本日の役員会の概要を報告いたします。
安倍総裁からは、九州地方の大雨に関し、現在、警察、消防、海上保安庁、自衛隊で4万人を超える体制で、孤立した集落への支援や安否不明者の捜索等にあたっている。今後、現場の声を十分に踏まえたきめ細やかな生活支援、生業の再建を進めていく。また、普通交付税の繰り上げ等を実施するとともに、激甚災害の指定に向けた調査も速やかに行う。
新型コロナウイルス感染がやや増加傾向にあるが、感染拡大防止策、感染経路の徹底的な追跡、PCR検査体制の充実、万全な医療体制の確保などに務め、段階的な社会経済活動の回復を図っていく。
小池都知事の再選や都議4補選の勝利は大きな励みとなるものだ。この負託に応え、コロナ感染症対策、経済再生などに取り組んでいきたい。
松本国対委員長代理からは、閉会中審査は、8日に内閣委員会と安保委員会、15日に予算委員会(参考人質疑)、22日に文科委員会、29日に国交または農水委員会の日程で行う予定。
九州地方の豪雨災害について、災害対策特別委員会の筆頭理事間で、来週にも理事懇を開く方向。
末松参院国対委員長からは、閉会中審査は、本日は決算委員会、9日に内閣委員会と外交防衛委員会を開催する。
関口参院会長からは、都議4補選の勢いが鹿児島県知事選挙の勝利に繋がるようにしたい。
下村選対委員長からは、小池都知事の再選は大変良かった。今後も都民の負託に応え、都政の発展に取り組まれるよう期待する。また、都議4補選の全勝は、来年の都議選に向け大きな勢いがつくものとなった。
鹿児島県知事選での友人・知人へのさらなる働きかけをお願いしたい。
岸田政調会長からは、9日に政調全体会議を開催し、骨太方針、規制改革、成長戦略について議論する。来週も開く予定。
鈴木総務会長からは、次回の総務会は17日に開催する。
山口組織運動本部長からは、先週の総務会で、120万党員獲得運動の推進要綱が決定した。今後、本格的な党員獲得運動を開始する。また、啓発用ポスターも作成した。キャッチコピーは、田中角栄元総裁の書にちなんで「総力結集」とした。
以上です。
【冒頭発言】(二階幹事長)
災害について、熊本、鹿児島、宮崎等、九州の南部を中心として、豪雨による甚大な被害が広い範囲で発生しています。自民党は、去る7月4日、直ちに「豪雨災害対策本部(二階本部長)」を設置し、昨日初会合を開催しました。現地は今週も雨が続き、今後も厳重な警戒が必要です。人命最優先は当然のことであり、まずはライフラインである電気、電波、道路、上下水道等の復旧をはじめとして、避難所のコロナ対策等、必要な支援を党は全力を挙げてバックアップしていきたいと思っております。
党大会について、新型コロナウイルスの影響で、当面の間、延期としていた第87回党大会は、諸般の情勢を踏まえ、中止することにいたしました。
清水鴻一郎元衆議院議員の復党審査要請について、京都府連より、府連所属国会議員全員の嘆願書と上申書の提出がありました。同君は、平成22年に他党から立候補し除名処分となっていますが、今日まで、京都私立病院協会会長として自民党を支援し、党への貢献が顕著であるということであります。復党願の提出にあたっては、当時の行動についてのお詫びと深い反省を表明されており、処分からすでに10年以上を経ていること等を勘案して、党紀委員会に対し、復党審査を要請したいと思います。
以上です。
※1000〜(参考)閣議/官邸
閣議の概要について申し上げます。一般案件1件、政令、人事が決定されました。大臣発言として、経済産業大臣から、「令和2年版通商白書について」、総務大臣から、「家計調査結果について」、それぞれ御報告がありました。(菅義偉内閣官房長官)
※1030〜(参考)政調審議会/党本部
10時30分より党本部704号室にて政調審議会が開かれ、下記案件が審議されました。(秘書鈴木報告)
【案件】
@インフラシステム輸出に関する提言(案)(福井照経協インフラ総合戦略調査特別委員会事務総長、小林鷹之 〃 事務局長説明)
A香港国家安全維持法の制定及び施行に対する非難決議(案)(中山泰秀外交部会長説明)
Bその他
●1400〜(政務)藤代耕一氏面談/1-302
藤代耕一神奈川県日華親善協会会長代行、清宮慶一神奈川県日華親善協会副会長から、神奈川県日華親善協会会長として、「蒋公頌徳碑」移設についての説明・相談を受けました。(秘書渡部報告)
●1500〜(政務)厚生労働省説明/1-302
厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課江野英夫監視指導室長から、いわゆる電子たばこについて最近の状況を含め説明を受けました。(秘書渡部報告)
▼秘書の毎日(報告到着順)
〇鈴木報告(東京)〜七夕
今日は7月7日、七夕です。麻生事務所さんが、七夕のお星様みたいでしょ、とまたまた可愛い鉢植えを下さいました。星空は見えそうにありませんが、この可憐なお花に九州の豪雨被害が拡がらないことを願うばかりです。代議士のお昼はお客様との昼食懇談会となりました。メニューは先日ご紹介した喫茶マリーベルさんのカレーです。マリーベルさんには本当にお世話になっています。今日もありがとうございました!(秘書鈴木報告)
〇古正報告(横浜)〜支援者訪問
高橋一成先生の薬局「コージーファーマシー」に伺いました。松本純代議士が大変お世話になっています。横浜橋商店街の理事長をお努めで商店街活動を熱心にされています。また永年故桂歌丸師匠を商店街で支援をされていて地域の後援会長をお努めでした。今日は桂歌丸師匠からいただいた、「桂歌丸」と刺繍が入ったシャツを見せていただきました。(秘書古正報告)
〇滝口報告(横浜)〜経理作業
会館小口分や通帳など、6月分全ての収支報告書への入力作業を終えました。明日は〆作業を行いたいと思います。本日は1件の来客がありました。(秘書滝口報告)
〇浅野報告(横浜)〜中区支援者ご挨拶
前日同様に地域支援者ご挨拶まわりを行いました。まずは花咲町一丁目の「写真の川尻」さんへお伺いしました。店主の川尻伸久さんは「松本純政経セミナー」や「松本純と友好団体忘年会」などでカメラマンを務めていただいています。続いて根岸町へ向かいました。町内を歩いていると成田友一さんとばったり。成田さんはかつて「根岸七日会」の会長を務められ、私も祭礼などで大変お世話になったお方です。「こんな時期だから先生は忙しいだろうけど頑張って」と仰っていました。少しの間ですがお話しながらご自宅までお見送りをしました。根岸町は私が生まれ育った町内で、変わらない風景を懐かしみながらご挨拶まわりをしました。(秘書浅野報告)
○斎藤報告(横浜)〜新規掲示板取り付け
今日は先日了解をいただいた新規の掲示板を2枚取り付けました。昨年の台風15号のように強風で破損したり外れたりする事が起きる場合もある為、キチンと取り付けました。(秘書斎藤報告)
○森報告(横浜)〜党員表彰
自民党神奈川1区支部所属党員で、党勢拡大の為に貢献して頂いてる金沢区の支部推薦優秀党員の小林定雄さん(党歴30年)と、長年に亘って党支援を頂いている永年継続党員表彰の青木テツ子さん(党歴50年)に自民党横浜市連からの表彰状と記念品をお届けしました。お2人とも照れながらも表彰に感謝され、代議士の活動に激励を頂きました。(秘書森報告)
○渡部報告(東京)〜参議院閉会中審査の件(決算委員会)
志公会の連絡・依頼、日程調整、要望経過報告等をしました。閉会中審査として、参議院決算委員会(中川雅治委員長)が午後2時から参議院本館3階第1委員会室で開会され、国家財政の経理及び国有財産の管理に関し(継続審査)、提出者浜口誠参議院議員から「「防衛省の経理」に関する決議案」がはかられ、起立採決で可決されました。河野太郎防衛大臣から発言がありました。文案は次の通りです。(秘書渡部報告)
「防衛省の経理」に関する決議 内閣は、本決議を踏まえ、適切な措置を講じ、「平成30年度決算審査措置要求決議」と併せて、その結果を参議院決算委員会に報告すぺきである。 ○陸上配備型イージス・システム(イージス・アショア)の配備に関するプロセスの停止について
弾道ミサイル防衛能力の抜本的向上のため、平成29年12月の国家安全保障会議及び閣議において導入が決定された陸上配備型イージス・システム(イージス・アショア)については、ブースター落下地点等の技術面や安全面での確認が十分に行われないまま配備計画が開始された。イージス・アショアの配備候補地からの配備に対する懸念や反対意見が示されている中で、令和2年6月に、防衛省は、技術的な課題を解消するには相当な費用と期間を要することが明確になったとして配備に関するプロセスを急きょ停止・断念した。 |
〇平木報告(横浜)〜内視鏡検査とマブダチからのプレゼント
本日は朝のミーティング後、お休みをいただき、主人との約束で年に1度の胃と大腸の内視鏡検査を受けました。昨年は大腸に5ミリのポリープがありましたが、今年は異常ナシ。検査が終わり事務所に戻ると幼稚園、中学、高校からの親友が手作りバッグを届けてくれました。タカエちゃん、ありがとう!(秘書平木報告)
7月6日(月)雨曇り 九州北部豪雨警戒
■0700〜(地元)第47回早朝駅頭演説会/能見台駅・並木北駅
雨のため中止しました。(秘書森報告)
●1550〜(政務)日本薬業政治連盟ご挨拶/1-302
日本薬業政治連盟鹿目広行会長、牛之濱貴正理事・事務局長が挨拶に来館され、特に、現在も続いている新型コロナウイルス感染症対応の医薬品卸売業の実態並びに問題点についての説明・要請を受けました。(秘書渡部報告)
●1600〜(政務)愛知県薬剤師連盟ご挨拶/1-302
公益社団法人愛知県薬剤師会並びに愛知県薬剤師連盟岩月進会長(公益社団法人日本薬剤師会常務理事)、日本薬剤師連盟神谷政幸副会長(公益社団法人愛知県薬剤師会副会長)、公益社団法人日本薬剤師会青木裕明理事(公益社団法人愛知県薬剤師会常務理事)が就任挨拶に来館されました。(秘書渡部報告)
▼秘書の毎日(報告到着順)
〇鈴木報告(東京)〜会館パソコン点検
今日はパソコン2台の定期点検の日でした。問題なく動くか、ウイルスは検出されないか、専門の方にじっくり点検いただきました。この毎日のホームページ更新も、パソコンが支障なく動けばこそ出来ることですから、年一回のこの作業はとても重要です。機械オンチの私はただ見つめるばかりでしたが、ちょっとした不具合は直ちに正常化されて、2台とも万全となりました。全く理解できないことを記事にしたので、限りなく薄ーい内容となってしまったことをお詫び致します。(秘書鈴木報告)
〇浅野報告(横浜)〜中区支援者ご挨拶
本日は地元事務所周辺の店舗や企業へご挨拶に伺いました。野毛三丁目の山田邦雄さんはZippoの専門店である「ZippoStyle」をちぇるる野毛一階にて営まれています。お店には息子さんがいらっしゃっしゃいました。店内には多くのジッポーが飾られていました。続けて野毛一丁目の「港興産」の石川煕忠会長へご挨拶に伺いました。石川慶一社長もいらっしゃったので、お二人に代議士、事務所の活動報告をし、激励のお言葉をいただきました。(秘書浅野報告)
〇滝口報告(横浜)〜経理作業
雨の合間をぬって税金等の支払いに行ってきました。銀行と通常業務で6月分〆に向けての収支報告書の入力まではできませんでした。(秘書滝口報告)
〇古正報告(横浜)〜ポスター貼付状況
このところの大雨と強風でのポスター貼付状況をチェックしに行きました。松本純掲示板に貼ってあるポスターは大丈夫でしたが、支援者のご自宅や店舗の壁などに直貼りをしていただいているポスターは何か所が剥がれていました。天気が回復したら貼り直しに伺います。(秘書古正報告)
○森報告(横浜)〜会社訪問
金沢区幸浦の横浜木材倉庫(株)の貝道社長を訪問し、再びコロナウイルスの影響について近況を伺いました。以前ご訪問した時に伺った内容と同じでコロナの影響は無いとのお話しでした。また貝道社長は神奈川県セーリング連盟の会長を務めていて、セーリング競技が行われる江ノ島にもしばらく行ってないそうですが、競技事態は少しずつ動き出しているとのお話しを伺いました。(秘書森報告)
○斎藤報告(横浜)〜磯子商店街挨拶まわり
今日はいつもお世話になっているサンモール洋光台商店街の柿木稔会長のお店に昼食がてらお邪魔してお話しを伺いました。新型コロナウイルスでお客様は随分減ったとの事です。また商店街のお店が一度休業すると、お客様がその後店休と思い込み来店しなくなり悪循環する事もあるそうです。また国や県、市の様々な支援対策でも申請がもう少し簡単になるともっとやりやすいとのお話しでした。柿木さんのお店は密を防ぐ為に入口にテイクアウトのカウンターを作り接客しやすくしていました。人が集まらないと商店街は活気がなくなるので、例年行う、駅前広場での「こども縁日夏祭り」はコロナ対策を十分した上で行う予定との事です。お昼ごはんはチーズバーガーセットをいただきました。パテが厚くて美味しかったです。ご馳走さまでした(秘書斎藤報告)
○渡部報告(東京)〜国会参観への議員食堂の準備
志公会の連絡・依頼、日程調整、要望経過報告等をしました。国会参観(国会見学)が7月1日から、議員紹介に限り、人数・時間制限等を設けて再開されていますが、新型コロナウイルス感染症対策のため、各種対応のため、準備がされています。一例として、衆議院本館2階の議員食堂でも、写真の通り、@椅子は一人分の間隔をあけテーブルをはさんで正対しないように互い違いの席の配置をしたり、あるいは、Aテーブルの片側だけ、4人掛けを3人掛けにして間隔をあけ椅子を配置する等準備をしています。そのため、当面使用を控えている椅子は壁側に並べていました。(秘書渡部報告)
7月5日(日)曇り一時雨 東京都知事選投開票
●終日〜事務処理/野毛事務所
ホームページの更新をはじめ、これまでの資料の整理を行いました。
※1500〜【臨席ご辞退】(地元)瀬戸神社天王祭出御祭神事/瀬戸神社
今年の瀬戸神社天王祭はコロナウイルスの影響で神社神輿渡御も巡幸祭も行われません。祭礼神事だけは神職のみで執り行われるとの事で、本日は天王祭の始まりを告げる出御祭神事が佐野和史宮司と神職で斎行されました。(秘書森報告)
7月4日(土)雨 コロナ東京131人感染
★熊本・鹿児島大雨災害
●終日〜事務処理/野毛事務所
ホームページ更新、資料整理などに取り組みました。
九州南部の大雨で球磨川の堤防決壊など、人的被害も含め大きな災害となっています。何よりも人命が大切です。救助に全力で取り組んでいただくことに元防災担当大臣として気をもんでいます。
また、新型コロナウイルス感染拡大が心配です。基本に忠実に「正しく学び、正しく恐れる」努力を皆さんと共に実践したいと思います。
▼秘書の毎日(報告到着順)
○斎藤報告(横浜)〜町内会挨拶まわり
今日はいつもお世話になっている磯子山手町内会の志村賙一会長を訪ね、新型コロナウイルスへの影響などをお聞きしました。町内会の活動は毎年行う夏祭りの他、様々なイベントが中止になり、 磯子まつり、秋の健民祭も行わない事になり、皆さん集まる機会がなくなりました。様々なイベントがなくなった分、予定していた予算が余りそうです。とのお話しもありました。秋口までコロナがある程度収まればいいんですが…。(秘書斎藤報告)
〇古正報告(横浜)〜ポスター貼り直し
先日の大雨と強風でポスターが剥がれましたので貼り直しに行きました。宮川町で歯科医院をやっていらっしゃる今村嘉宣さんの塀に貼ってあったポスターを貼り換えました。また花咲町三丁目の鈴木明房前会長のご自宅にポスターも貼り換えました。ご協力いただき感謝です。(秘書古正報告)
〇浅野報告(横浜)〜中区支援者ご挨拶
本日も引き続き、区内に支援者の皆さまへご挨拶まわりです。はじめに柏葉在住の本田節子さん宅へ伺いました。本田さんは松本純女性連合後援会の「すみれ会」の会長を務めていただいたこともあり、古くから大変お世話になっています。「最近は国対で先生がテレビに映っていますね。今も変わらず応援しているので頑張ってくださいね」と激励していただきました。いつもありがとうございます。続けて松影町一丁目にある田中薬局の田中豊和先生へご挨拶です。田中先生には中区薬剤師会の理事会でお世話になっています。営業中でしたので手短でしたがご挨拶しました。(秘書浅野報告)
○森報告(横浜)〜地域挨拶回り
金沢区釜利谷地区の氏神様となる手子神社の氏子総代代表を務める芳垣倉蔵さんにお会いし、コロナウイルスによる手子神社夏季祭礼の様子を伺いました。やはり祭礼は宮司と氏子総代で神事のみ執り行われるとのお話しで、ご自身の町内会では会館使用禁止。総会も書面決議。盆踊りも中止との事でした。またご夫婦揃って大好きなゴルフも3月からやっていないそうで、奥さんの孝子さんはJA金沢レディース会で久しぶりに6月に磯子カンツリーでプレイしたそうです。三密を避けた活動が続く事に苦笑いでした。続いて高舟台地区で掲示板協力者の北村邦洋さんを訪問して代議士近況をお伝えしました。北村さんは笑顔で出迎えてくれましたが、コロナウイルスや熊本・鹿児島の記録的豪雨被害に国の支援や財源をどうして行くのか、国難を心配されていました。(秘書森報告)
○渡部報告(横浜)〜打合せ
毎週定例の選挙区の事務所で打合せ、情報交換をしました。(秘書渡部報告)
7月3日(金)曇り雨
■0700〜(地元)第46回早朝駅頭演説会/金沢文庫駅
本日は京急金沢文庫駅で早朝駅頭広報活動を行いました。本日の瓦版配布枚数は98枚/累計190枚(古正20枚/累計61枚、斎藤35枚/累計54枚、森19枚/累計35枚、浅野24枚/累計/40枚)でした。(秘書森報告)
※1000〜(参考)閣議/官邸
閣議の概要について申し上げます。一般案件2件、政令、人事が決定されました。大臣発言として、総務大臣から「2040年頃から逆算し顕在化する諸課題に対応するために必要な地方行政体制のあり方等に関する地方制度調査会の答申について」、御発言がありました。閣僚懇談会においては、北村大臣から「令和2年の地方分権改革に関する提案募集の取組について」、御発言がありました。(菅義偉内閣官房長官)
●1100〜(党務)社会保障制度調査会役員会/党本部
社会保障制度調査会後藤茂之事務局長の司会で進行されました。鴨下一郎会長のご挨拶の後、議題の新型コロナウィルス感染症で見えてきた社会保障の課題について、厚生労働省伊原和人政策統括官(総合政策担当)からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。長期、中期、短期の課題の整理、対応の評価、対策等引き続き、検討、具体策を取りまとめることとしました。(秘書渡部報告)
●1800〜(政務)ウェルフェアー・フォーラム/都内
福祉社会総合研究所の和田勝代表主催の定例研究会「ウェルフェアー・フォーラム」が開催され、講師として講演をしました。自由民主党国会対策委員長代理の立場から、令和2年1月20日召集、会期150日、6月17日閉会の第201回通常国会についての説明をしました。3月27日成立の令和2年度予算を、はじめ、新型コロナウイルス感染症対策を盛り込んだ、4月30日成立補正予算、6月12日成立第2次補正予算をさせたこと。提出内閣法55件成立、成立率93.2%、提出条約16件全件承認。引き続き、第2次補正予算に関連して新型コロナウイルス感染症対策について説明をしました。手指の消毒、体温測定、ソーシャルディスタンスを確保する等、新型コロナウィルス感染症対策を講じての会合となりました。なお、ソーシャルディスタンスが保てている状況のため、講演中は、マスクをはずさせて頂きました。(秘書渡部報告)
※2000〜【中止】(地元)金澤扇會例会/瀬戸神社社務所
今月は中止となりました。(秘書森報告)
▼秘書の毎日(報告到着順)
〇鈴木報告(東京)〜アマビエ姫クッキー
今日はニュースレターなどを整理しました。その後会館内のコンビニで、こんなクッキーを見つけました。障害者施設で作られた国会土産などのコーナーで売られている、国会議事堂アマビエ姫クッキーです。可愛いくて、美味しくて、お土産にもなって、さらに疫病も封じ込めてくれます。感染者の増加が心配なこの週末、アマビエ姫の力を借りたいと思います。(秘書鈴木報告)
〇浅野報告(横浜)〜中区支援者ご挨拶
本日の午前中はまちかど政治瓦版発送の為、港郵便局へ向かいました。午後からは雨予報とのことでしたので、早めにご挨拶回りを行いました。上野町や千代崎町のお世話になっている方々へ近況報告をし、近況報告を行いました。続いて中区薬剤師会の先生方へご挨拶です。大和町にある三和薬局の嶋ア先生や南区の永田町だるま薬局の植松先生へご挨拶に伺いました。長くはお話することはできませんでしたが理事会以来、久しぶりに先生方にお会いすることができました。(秘書浅野報告)
〇平木報告(横浜)〜迫り来るコロナ
自分のマンションでも共用部分はじめ新型コロナウイルス感染拡大防止に取り組んでいます。
〇古正報告(横浜)〜伊勢山皇大神宮
伊勢山皇大神宮に伺い宮内孝禰宜と面談しました。日華親善協会が建立した蒋介石総統の「蒋公頌徳碑」を移設する事になり撤去工事は終了しましたが、その事後処理などの打合せを行いました。伊勢山皇大神宮の境内には茅の輪くぐりが設置されていました。茅の輪くぐりとは、神社境内に設置された茅で作れた大きな輪をくぐることにより、無病息災や厄除け、家内安全を祈願する行事です。茅の輪くぐりは、日本全国の多くの神社で、主に6月30日頃に行われる「大祓(おおはらえ)」「夏越の祓(なごしのはらえ)」という儀式の中で行われます。茅の輪をくぐることによって、生活の中で知らず知らずのうちについてしまった災いや厄を払い、健康で幸せな生活が送れるようにとの願いが込められています。(秘書古正報告)
○森報告(横浜)〜支援者挨拶回り
親子2代でお世話になっている金沢区の野本建設さんを訪問しました。社長の野本敏明さんは今日は休日との事でご自宅に伺い代議士近況をお伝えし、コロナウイルスの影響について伺いました。コロナ禍の4〜5月は既に注文を受けていた仕事のため影響は無かったそうですが、現在は受注が減って影響を受けているとのお話しでした。奥さんの奈緒美さんは「韓国旅行がコロナでダメになりチケット代が飛んでしまった」との事でした。続いて富岡商和會会長の鈴木道弘さんのお店「紅谷」さんで豆大福を購入しました。ガチあまグランプリ金賞の逸品です。(秘書森報告)
〇滝口報告(横浜)〜経理作業
自民党神奈川1区支部6月分の収支報告書入力を行いました。来週は松本純後援会の入力と会館の小口分の入力を行う予定でいます。(秘書滝口報告)
○渡部報告(東京)〜委員室と委員会室
志公会の連絡・依頼、日程調整、要望聴取等をしました。国会では、委員会・特別委員会・調査会と本会議を通じて審議をしますが、委員会等の部屋を、衆議院では「委員室」、参議院では「委員会室」といいます。衆議院では、議事堂本館に5室、分館に8室の計13室。参議院では、議事堂本館に5室、同分館に10室の計15室設けられています。座席の配列の形(教室型、馬蹄形、楕円形)により3種類の委員室・委員会室があります。呼称の違いは、衆議院事務局によると「帝国議会時代から委員室と呼称しており、設計図(建築当初)の図面にも委員室とある」とのことでしたが、明確な理由は分かりません。また、参議院事務局によると「参院もかつては『委員室』と呼んでいた」とのことでしたが、昭和44年(1969年)、分館が作られた時からとのことでした。写真は、第1委員室が衆議院、第1委員会室が参議院です。ともに、予算委員会等の部屋です。(秘書渡部報告)
○斎藤報告(横浜)〜まちかど政治瓦版発送・投函
今日はまちかど政治瓦版の7月号を発送する為、磯子の郵便局に投函にお邪魔しました。郵便局は郵便や小包、貯金、保険の扱いと様々な種の業務を行っていますが、各地の旬な食品などのお中元などの販売も行っています。横浜中浜郵便局の安室理仁局長もコロナ対策でマスクをしながら忙しそうでした。(秘書斎藤報告)
7月2日(木)曇り時々晴れ
■0700〜(地元)第45回早朝駅頭演説会/金沢八景駅・並木中央駅
本日は京急金沢八景駅とシーサイドライン・並木中央駅で今月最初の早朝駅頭広報活動を行いました。本日の瓦版配布枚数は92枚/累計92枚(古正41枚/累計41枚、斎藤19枚/累計19枚、森16枚/累計16枚、浅野16枚/累計/16枚)でした。(秘書森報告)
●0730〜(政務)菅官房長官懇談会/都内
横浜市会議員時代から先輩同期である菅官房長官との懇談会にお招きいただきました。コロナ対策、国会運営、党の取り組みなど幅広い意見交換が行われました。また課題になっている中間年の薬価改定について現場の声をお届けしました。大変有意義な懇談会でした。
●1030〜(政務)財務省説明/1-302
財務省宇波弘貴主計局次長、小野平八郎大臣官房審議官(主税局担当)から、令和元年度決算税収、決算概要(見込み)等について説明を受けました。(秘書渡部報告)
●1100〜(政務)厚生労働省説明/1-302
厚生労働省中村博司大臣官房審議官(総合政策担当)、入屋翔伍政策統括官(総合政策担当)付政策統括室政策第一班事務官から、新型コロナウィルス感染症で見えてきた社会保障の課題等について説明を受けました。(秘書渡部報告)
●1400〜(政務)厚生労働省来館/1-302
厚生労働省濱谷浩樹保険局長、保険局医療課田宮憲一薬剤管理官と面談の上、状況の説明を受けました。(秘書渡部報告)
●1500〜(閥務)志公会パーティー会場確認/ホテルニューオータニ
7月16日㈭に延期になった「志公会と語る夕べ」の会場を、事務局長として、ホテルの関係者の立ち合いのもと、下見、打合せをしました。(秘書渡部報告)
▼秘書の毎日(報告到着順)
〇浅野報告(横浜)〜中区支援者ご挨拶
本日は地域の支援者や町内会長宅へご挨拶に伺いました。新たに中区連合町内会長連絡協議会会長に就任した松澤秀夫会長宅へ伺いました。会長はご不在でしたので、奥様へご挨拶しました。続けて山元町一丁目のお世話になっている方々へのご挨拶回りです。途中で原聡祐県議事務所で業務報告も兼ねて休憩させていただきました。ありがとうございます。今年はコロナウイルス対策で夏祭りの中止のお知らせも入ってきています。大和町へ向かう途中に立ち寄った北方皇太神宮でコロナ終息を祈念してきました。(秘書浅野報告)
〇鈴木報告(東京)〜便利なポイント
お菓子の写真が並んでしまいました!缶のお煎餅は、事務用品を購入した時にたまるポイントを交換して、今日届いたものです。プライベートでは一時期ポイントに振り回されて、要らぬ買い物を随分してしまった苦い過去が・・・その反省から今はポイントカードやスタンプカードは一切持っていません。でもこの事務用品サイトのポイントは、必需品を購入すると自然にたまって、また事務所で必要なものと交換できるので、便利に使っています。ドーナツの横の小さなグラスも、こうして松本事務所にやってきました。得した気分の一日でした。(秘書鈴木報告)
〇平木報告(横浜)〜お留守番と久しぶりの晴れ
通常業務の日程入力、後援会名簿の更新。待ち待ったランチタイム!隣町にある大好きな洋食屋さんにお弁当を買いに行きました。途中、自宅前の公園で日光浴をしている主人(タンクトップおじさん)を発見「平木さん、写真撮って、ホームページに載せて、いいっすか?」「あぁ、いいよ」私は知り合った時からずっと主人を「平木さん」と呼んでいます。午後、松本家のお孫が短時間でしたが事務所でお留守番。ママが帰ってくるまで、ウルトラマンの動画を見ていました。私はウルトラマンタロウとピグモンが大好きです。(秘書平木報告)
〇古正報告(横浜)〜ポスター貼り直し
昨日の大雨と強風でポスターが剥がれましたので貼り直しに行きました。何時も貼っていただいています、ご近所のやきとり「鳥福」の片桐智志さんにお願いし貼り直しました。吉田町の蕎麦屋「角清」さんのところも貼り直しました。角清さんは松本純代議士が所属していた横浜青年会議所の先輩で大変お世話になっています(秘書古正報告)
○森報告(横浜)〜支援者挨拶回り
金沢区の「割烹 海藤」さんに伺いました。店主の海藤悦男さんは割烹料理のお店と魚屋を営んでいます。2〜4月は魚の売り上げは良かったそうですが以降は売り上げが減少してしまったそうで、割烹料理のお店は予約が無くなってしまったそうです。テイクアウトのお弁当販売もしていますが厳しいとの事で、「少しずつお客さんの予約や売り上げが出て来たけど、良くなったとは言えない状態だね。早く元に戻って欲しいよ」と仰っていました。(秘書森報告)
〇滝口報告(横浜)〜経理作業
まちかど政治瓦版7月号の発送費用の準備や献金を下さった方々へ領収書の発行などを行いました。野毛事務所への来客はありませんでした。(秘書滝口報告)
○斎藤報告(横浜)〜後援企業挨拶まわり
今日は毎年「松本純ゴルフ大会」でお世話になっている磯子カンツリー倶楽部に伺い、副支配人の馬場輝男さんに新型コロナウイルスへの影響などをお聞きしました。緊急事態宣言時には5割位の客数だったが、遠くに行けないメンバーさんがほとんどだったとの事です。解除後は7割程度まで戻ってきたものの、ビギナーさんが来ない為、売上は厳しいとのお話しでした。また密を避ける為、パーティーのあるコンペはすべて中止との事です。毎年開催の松本純ゴルフ大会も今年は中止となりました。(秘書斎藤報告)
○渡部報告(東京)〜参議院閉会中審査の件(厚生労働委員会)
志公会の連絡・依頼、日程調整、要望聴取等をしました。新型コロナウィルス感染症関連の閉会中審査として、参議院厚生労働委員会(そのだ修光委員長)が、午前10時から参議院分館4階第43委員会室で開催され、冒頭、委員長から旧優生保護法一時金支給法第21条に基づく調査を命令した旨の報告があり、引き続き、社会保障及び労働問題等に関する調査(継続調査)について、藤井基之参議院議員をはじめ各委員から、新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業、新型コロナウイルスの抗体検査薬等について等、加藤勝信厚生労働大臣及び政府参考人に質疑が行われました。(秘書渡部報告)
7月1日(水)雨曇り
■0700〜(地元)第45回早朝駅頭演説会/六浦駅
本日は雨のため中止しました。(秘書森報告)
●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)
※0900〜(参考)厚生労働委員会・閉会中審査(一般質疑)/分館第16委員室
尾身茂・地域医療機能推進機構理事長に参考人としてご出席いただき、厚生労働委員会の閉会中審査が行われました。冒頭、委員長より旧優生保護法一時金支給法第21条に基づく調査を命令した旨の報告があり、その後3時間の一般質疑が行われました。自民党からは長尾敬委員が医薬品原薬のサプライチェーン問題、医療機器技術などについて質問を行いました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎旧優生保護法一時金支給法第21条に基づく調査を命令した旨の報告
◎厚生労働関係の基本施策に関する件
●1430〜(政務)厚生労働省説明/1-302
中間年の薬価改定について説明を受けました。
▼秘書の毎日(報告到着順)
〇鈴木報告(東京)〜黄色い羽根
加藤勝信厚生労働大臣が、委員会で胸に黄色い羽根を着けていらっしゃいました。あれは何かなと調べてみたら、社会を明るくする運動のシンボルマークの、幸福(しあわせ)の黄色い羽根でした。社会を明るくする運動とは、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、犯罪や非行のない明るい地域社会を築こうとする法務省主唱の運動です。今年で70回目になるそうですが、とても良いアピールになるなと思いました。皆さんはご存知でしたか?(秘書鈴木報告)
〇浅野報告(横浜)〜瓦版回収・ポスター掲示板確認
本日は不安定な天候となりました。雨雲レーダーを見ながら雨足の弱まる時間帯を見計らって地域をまわりました。午前中はまちかど政治瓦版の封入のお手伝いをしていただいている野毛の寺林さん宅へ封入済みの封筒を引き取りに伺いました。いつもありがとうございます。続けて封入済みの封筒を引き取りに磯子区森ヶ丘へと向かいました。地元事務所へ戻り、回収した封筒を整理しながら発送の準備を行いました。その後は雨足は弱まったものの、風は更に強くなってきましたので掲示板のグラつきやポスターの破損を確認しました。(秘書浅野報告)
○森報告(横浜)〜瓦版封入協力者
毎月後援会の方々にお届けしている「まちかど政治瓦版」。その宛名シール貼りから封入作業を10年以上していただいてる金沢区の杉山さんと齋藤さん。封入作業だけでなく町内の行事や出来事の情報を教えていただいています。お2人にコロナウイルスの影響を伺ったところ、夏祭りが中止。金沢区花火大会中止。町内総会は役員のみ出席の書面決議。町内会館使用の趣味の会も自粛する会が多い。敬老会、盆踊りも中止予定とのお話しで、「例年は地域、町内会が賑やかになる季節がコロナで残念です。感染しないよう自己防衛しながらやっています」と元気な笑顔で答えてくれました。(秘書森報告)
〇滝口報告(横浜)〜経理作業
月極駐車場の支払いほか、6月分の収支報告書の入力作業などを行いました。本日は野毛事務所に磯子区の山本たかし市会議員ご夫妻が来所されました。(秘書滝口報告)
〇古正報告(横浜)〜野毛地区街づくり会会長訪問
野毛地区街づくり会の平出揚治会長を訪問しました。平出さんは野毛地区振興事業協同組合の理事長も兼務しています。平出さんは「街づくり会の総会は人数を減らして開催し、懇親会は中止しました。会員からの会費は一年間いただかないこととしました。振興事業協同組合は例年お祭りがあるときは野毛地区九町内会に寄附をしていますが、今年はお祭りが中止となりましたが寄附は続けることにしたいと思います。また組合員にもコロナ対策費を支給することとしたいと思います。街づくり会が希求していた桜木町駅新改札口(南口)も供用開始され、野毛地区に人が来やすくなり、更に賑わうと期待していたが、コロナ禍で思ったほどの効果はまだのようです。早く収束してくれないと困ります」と仰っていました。(秘書古正報告)
○渡部報告(東京)〜記者クラブ
志公会の連絡・依頼、日程調整、要望聴取等をしました。
記者クラブという公的機関や業界団体などの各組織の継続取材を目的とするために大手メディアが中心となって構成されている任意組織があり、国会の中にも、部屋を有しています。たとえば、議事堂内には、内閣記者クラブ、野党クラブ、平河クラブなどがあり、中でも、平河クラブは、自由民主党本部内と衆議院内にある記者クラブで、平河クラブに所属する記者さんは、主に自由民主党、公明党の取材を担当し、自由民主党本部の平河クラブは「党本部平河」、衆議院内にある平河クラブは「院内平河」として区別しています。所属する記者さんは、国会開会中は院内平河に、国会閉会中は党本部平河に詰める場合が多く、58社が加盟しているとのことです。また、映像関係の記者さん等の皆様は、映放クラブという、国会議事堂の衆議院内にある、在京テレビ局6社(NHK・日本テレビ・TBS・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京)、ニュース映画社5社(中日映画社・毎日映画社・テレビ朝日映像・読売映像・産経映画社)が加盟しているとのことで、テレビニュースカメラマン専用の記者クラブとのことです。 テレビニュースカメラマン専用の記者クラブは映放クラブが日本で唯一とのことです。民放クラブは、衆議院内にある、ラジオニュース専門の記者クラブで、正式には国会放送記者会と称するとのことです。民放クラブ所属の記者さんは、主に政治取材における記者会見やぶらさがり取材の録音をするとのことです。(秘書渡部報告)
○斎藤報告(横浜)〜瓦版封入作業
今日は瓦版7月号の発送準備の為、後援会の方々にお手伝いいただき封入作業をおこないました。毎月行っていて、もう8年になります。すでに皆さんベテランとなり慣れた手付きであっというまに2000 通の封入が終わりました。毎回ありがとうございます(秘書斎藤報告)