松本純の国会奮戦記2020-04

2020(令和2)年4月

トップへ 奮戦記目次へ 前月のページへ 今日の予定・昨日の動き 次月のページへ 「まちかど政治瓦版」4月号

緊急事態宣言:4月8日〜5月6日(29日間)

4月30日(木)晴れ 緊急事態宣言23日目/29日間

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた補正予算が成立
まだ正式な結論は出ていませんが、5月6日までの緊急事態宣言を延長するべきとの議論が進んでいます。

●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)

衆議院の日程は有りませんでした。

※0900〜(参考)参・予算委員会・総括質疑/衆院第1委員会室

昨日に続いて参・予算委員会・総括質疑が行われました。一律給付の10万円の意図や、学生支援、小規模芸術支援、病院船の課題、持続化給付金の申請等々、新型コロナウイルスへの対応について、幅広い議論が交わされました。質疑終局後に討論を経て、令和2年度補正予算は全会一致で可決されました。(秘書鈴木報告)

◎令和2年度補正予算
○総括質疑
・森ゆうこ(立憲・国民、新緑風会・社民)→総理、厚生労働、農林水産、経済産業、環境、北村国務、防衛
・森本真治(立憲・国民、新緑風会・社民)→総理、西村国務、文部科学
・宇都宮隆史(自民)→外務、西村国務、経済産業、武田国務、防衛、文部科学、橋本厚労副、青木国土交通副
・竹谷とし子(公明)→総理、文部科学、総務、橋本厚生労働副、稲津厚生労働副
・浜田昌良(公明)→総理、経済産業、国土交通、総務、橋本厚生労働副、稲津厚生労働副
・石井章(維新)→総理、経済産業、商工中金社長(参考人)
・浅田均(維新)→総理、文部科学、西村国務
・小池晃(共産)→総理、財務、文部科学、厚生労働、国土交通、経済産業、都市再生機構副理事長(参考人)
○質疑終局
○討論
・杉尾秀哉(立憲・国民、新緑風会・社民):賛成
・石井苗子(維新):賛成
・山添拓(共産):賛成
○採決
・起立採決→起立総員→可決

※1200〜【中止】(閥務)志公会例会/志公会事務所

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、当面の間、志公会例会は取り止めとなっています。(秘書鈴木報告)

●1230〜(国対)国対正副有志による昼食懇談会/院内

参議院の予算委員会の議論を見守るため国対正副の有志が集いました。

※1830(1730)〜(参考)参・本会議/参院本会議場

関係委員会終了後、参・本会議にて令和2年度補正予算3案と関連法案が審議され、全て可決・成立しました。新型コロナウイルスの感染拡大に対応する緊急経済対策を盛り込んだ補正予算案は、国民一人あたり一律10万円の現金給付や、売り上げが減少した中小企業向けの最大200万円の給付などの費用を計上しています。28日に国会に提出され30日に成立と、与野党が協力して早期の成立に努めました。(秘書鈴木報告)

【本日の議事】
▽予算委員会(金子原二郎委員長)
@令和2年度一般会計補正予算(第1号)
A令和2年度特別会計補正予算(特第1号)
B令和2年度政府関係機関補正予算(機第1号)
○委員長報告
○討論
・伊藤孝恵(立憲・国民、新緑風会・社民):賛成
・伊藤孝江(公明):賛成
・片山大介(維新):賛成
・山添拓(共産):賛成
○採決(3案一括)
・起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
※動議(議案上程)
▽総務委員会(若松謙維委員長)
◎地方税法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
・委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
◎令和2年度特別定額給付金等に係る差押禁止等に関する法律案(衆議院提出)
・委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決
※動議(議案上程)
▽財政金融委員会(中西裕介委員長)
◎新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための国税関係法律の臨時特例に関する法律案(内閣提出、衆議院送付)
・委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決

▼秘書の毎日(報告到着順)

○鈴木報告(東京)〜改めて感染症対策

緊急事態宣言が全国に拡大されて2週間が経ちます。はじめはやり過ぎかな、と思うほど三密や手洗いに気を付けていましたが、今は少しだけ気が緩んでいるように感じます。むしろこれからが正念場と気を引き締めて、改めて感染症対策に取組みたいと思います。松本事務所でも消毒液などの在庫を大切に使いつつ、除菌に手洗い、そして手荒れ防止のハンドクリームも忘れずに塗りながら、コロナ対策を続けていきます。(秘書鈴木報告)

〇滝口報告(横浜)〜発送業務

先日に引き続き「まちかど政治瓦版5月号」の発送と政経懇話会員に向けての会費納入依頼書作成および発送をいたしました。月末だからかもしれませんが銀行も郵便局も混雑していました。

〇浅野報告(横浜)〜在宅勤務

本日は4/28発表時点での横浜市コロナウイルス対応資料チェック、後援会名簿のチェック入れ、松本純代議士の過去の活動のピックアップを行いました。再生医療推進法や新磯子〜本牧間門の国道357号線開通など、様々な代議士活動記録をピックアップしました。ご不在などもありましたが後援会の方々へのお電話で近況報告も行いました。お子さまがいらっしゃるご家庭では外出自粛の中、ゲームなどの時間が長くなってしまうので、運動不足解消に工夫されているようでした。(秘書浅野報告)

○森報告(横浜)〜在宅勤務(電話調査)

後援会名簿の整理と、お世話になっている方への電話調査と近況報告を行っています。家賃収入やコロナウイルス抗体検査拡充、コロナウイルス特効薬となる新薬の治験対策拡充等のご意見がありました。(秘書森報告)

〇斎藤報告(横浜)〜在宅勤務15日目

今日は後援者の皆さまの名簿の整理と三密の防止のお願いのお電話を行いました。また28日に発表された横浜市の補正予算案や特別定額給付金(仮称)などの情報収集を行いました。(秘書斎藤報告)

○渡部報告(東京)〜会館勤務

政府の緊急事態宣言18日目です。会館勤務をいたしました。昨日、衆議院予算委員会、財務金融委員会、総務委員会の審議を経て、全会一致で可決した、令和2年度補正予算等の早期成立のため、本日は、昨日の参議院予算委員会審議を経て、本日、参議院の予算委員会、財政金融委員会、総務委員会、本会議を開催し、令和2年度補正予算は賛成過半数、関連法案は全会一致で可決、成立させました。早期実施を目指します。3密防止のため、参議院本会議でも、速記者は速記者席についていません。また、大臣も担当大臣が着席しています。問い合わせ(マスクの供給、医療用防護服並びに代用雨具の供給、固定資産税の猶予・減免)等の調査、対応をしました。(秘書渡部報告)


4月29日(水)晴れ 緊急事態宣言22日目/29日間

補正予算→衆院で可決・参院へ送付

●0755〜(国対)予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室

本日の予算院會理事会の前に、与党理事により議事内容について確認がなされました。

●0830〜今日の国会

※0830〜(参考)衆・予算委員会・基本的質疑/衆院第1委員室

衆・予算委員会は昨日に続いて基本的質疑を行いました。新型コロナウイルス感染症拡大をめぐって、様々な議論がなされました。その中では9月入学制度や、家賃の支払いに関する法案なども取り上げられました。各会派一巡の基本的質疑が終局した後、編成替え動議が提出され、両案に対して討論が行われました。採決の結果、動議は否決、原案が全会派賛成で委員会可決となりました。(秘書鈴木報告)

◎令和2年度補正予算(第1号)(特第1号)(機第1号)
○基本的質疑(2時間)(出席大臣:総理、財務、総務、厚生労働、西村国務+要求大臣)
・玉木雄一郎(立国社)→総理、国土交通、文部科学
・志位和夫(共産)→総理、厚生労働
・足立康史(維新)→総理、財務、総務、厚生労働、国土交通、文部科学、西村国務
○質疑終局
○撤回のうえ編成替えを求めるの動議(立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム、日本共産党の2派共同提出)
・趣旨弁明:岡本充巧(提出者)(立国社)
○討論(原案・動議一括して)
・伊藤渉(公明):原案に賛成、動議に反対
・本多平直(立国社):原案、動議両案に賛成
・藤野保史(共産):原案、動議両案に賛成
・杉本和巳(維新):原案に賛成、動議に反対
○採決
@組替動議→起立採決→起立少数(自民党反対)→否決
A原案→起立採決→起立総員→可決

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第24控室

森山裕委員長より、補正予算と関連法案の衆院通過の見通しが立ったことは良かった、しかし大事な法案がまだ沢山あるので会期内に参院に送付していきたい、との主旨のご挨拶がなされました。また本日の本会議や参議院の予算審議などについて、確認が行われました。(秘書鈴木報告)

●1000〜(国対)国会対策委員会/院内第24控室

国会対策委員会が開かれ、下記の議員立法等の説明が行われました。(秘書鈴木報告)

【案件】
▽議員立法
(衆法)令和2年度特別定額給付金等に係る差押禁止等に関する法律案(越智隆雄法務部会長説明)
▽その他

●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

本日の本会議開催のために議員運営委員会理事会が開かれますが、その前に与党理事により議事内容の確認がなされました。

※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議長応接室

※1145〜【中止】(党務)代議士会/院内第14控室

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、代議士会は当分の間取り止めとなっています。(秘書鈴木報告)

●1200〜(国会)本会議(禁足)/本会議場

本日の本会議は12時から開かれました。衆・予算委員会で可決された補正予算案、財務金融委員会、総務委員会で可決された予算関連法案等が緊急上程され、与野党ともに賛成の全会一致をもって可決となりました。補正予算案は直ちに参議院へ送付され、午後2時からは参・予算委員会での審議が始まりました。(秘書鈴木報告)

【本日の議事】
※動議1(議案上程)
▽予算委員会(棚橋泰文委員長)
◎令和2年度一般会計補正予算(第1号)
◎令和2年度特別会計補正予算(特第1号)
◎令和2年度政府関係機関補正予算(機第1号)
○委員長報告
○討論
・笹川博義(自民):賛成
・小川淳也(立国社):賛成
・濱村進(公明):賛成
・藤野保史(共産):賛成
・杉本和巳(維新):賛成
(討論終局後、議長から10分後に採決を行う旨の宣告)
○採決(3案一括)
・異議なし採決→全会一致→可決
※動議2(議案上程)
▽総務委員会(大口善コ委員長)
◎地方税法等の一部を改正する法律案(内閣提出)
◎令和2年度特別定額給付金等に係る差押禁止等に関する法律案(総務委員長提出・委員会審査省略)
・委員長報告(第2条は趣旨弁明)→異議なし採決→全会一致→可決
※動議3(議案上程)
▽財務金融委員会(田中良正委員長)
◎新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための国税関係法律の臨時特例に関する法律案(内閣提出)
・委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決

※1400〜(参考)参・予算委員会・総括質疑/参院第1委員会室

衆議院から送られた補正予算案の参議院での審議が始まりました。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言に関して、総理は依然厳しい状況が続いており、5月6日期限の全面的な解除は難しいと述べました。そして近く専門家の意見を聴いて最終判断するとの考えを示しました。自粛が家庭内にもたらす影響とその対応や、避難所での感染症対策など、幅広い議論が行われました。(秘書鈴木報告)

◎令和2年度補正予算
○総括質疑
・蓮舫(立憲・国民、新緑風会・社民)→総理、財務、厚生労働、経済産業、北村国務、総務、橋本国務、西村国務、農林水産、国土交通
・白眞勲(立憲・国民、新緑風会・社民)→総理、財務、外務、厚生労働、経済産業、防災
・宮沢由佳(立憲・国民、新緑風会・社民)→総理、厚生労働、総務、橋本国務、文部科学、農林水産
・森ゆうこ(立憲・国民、新緑風会・社民)→総理、厚生労働

▼秘書の毎日(報告到着順)

○鈴木報告(東京)〜緑でリフレッシュ

本日は昭和の日・祝日ですが、重要な補正予算の審議のため、国会では予算委員会、本会議が開かれました。今回の補正予算はその緊急性もあり、大変珍しいことですが与野党全会派の賛成で可決されます。その成り行きを見守りました。議員会館地階4Fの吹き抜け部分には、背丈よりはるかに大きな観葉植物が置かれています。一つ上の階から見下ろして写真を撮ってみました。光が差し込む中に大きな緑が見えると、元気になれるような気がします。(秘書鈴木報告)

○渡部報告(東京)〜会館勤務

政府の緊急事態宣言17日目です。会館勤務をいたしました。昭和の日・祝日ですが、衆参共に議員会館も臨時に開館しました。本日は、令和2年度補正予算等の早期成立のため、衆議院でNHKのTVカメラがはいり、予算委員会、財務金融委員会、総務委員会、本会議を開催し、令和2年度補正予算及び関連法案を全会一致で可決し、参議院へ送付いたしました。参議院では、早速に、予算委員会を開催し、明日の審議、可決成立と早期実施を目指しています。衆議院は4月23日の本会議から、新型コロナウイルスの感染拡大防止策の一つとして、議場中央の演壇前にあった速記者の席を閣僚席の後方に移動して実施しています。衆院事務局によりますと、速記席は帝国議会が始まった当初から演壇前が定位置とのことです。また、2人体制だった速記者も1人に減らしています。さらに、衆参両院の議院運営委員会は23日の理事会で、国会の出席者数を減らすため、令和2年度補正予算案に関する麻生太郎副総理兼財務相の財政演説と各党代表質問を行う27日の本会議について、通常の「全閣僚出席」から「関係閣僚」のみの出席とすることをそれぞれ決めています。問い合わせ(マスクの供給、医療用防護服並びに代用雨具の供給、固定資産税の猶予・減免)等の調査、対応をしました。(秘書渡部報告)

〇平木報告(横浜)〜秘書報告と嬉しかった事

今日は朝から永田町です。秘書報告の写真を撮っている鈴木さんをパチリ(盗撮ではありません)。議員会館の部屋にいらした記者さんから『ホームページの報告、楽しみ拝見してます』とお声掛けいただき、お世辞だと分かっちゃいるけど、嬉しかったです。


4月28日(火)曇り時々晴れ 緊急事態宣言21日目/29日間

●0820〜(国対)予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室

本日の予算委員会理事会の前に、与党理事により議事内容について確認がなされました。

●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)

●0845〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第24控室

一層の感染症対策を図るため、本日より広い部屋で正副打合せが行われることになりました。森山裕委員長は、補正予算を明日午後に間違いなく参議院に送付できるよう、緊張感を持って臨んでほしい、との主旨のご挨拶をされました。続いて参議院、本会議、各委員会などに関する情報交換が行われました。(秘書鈴木報告)

※0855〜(参考)衆・予算委員会・基本的質疑/衆院第1委員室

衆・予算委員会は令和2年度補正予算の基本的質疑を行いました。新型コロナウイルスが経済にもたらす影響について、総理はリーマンショック、大恐慌より精神的には厳しい面もあると述べ、まずは命を守ることが最優先で、ウイルスが収束した時にはV字回復を目指したい、と答弁しました。金融に関しては、日本の銀行は世界の中で相対的には健全な状態を保っていると言える、と麻生金融担当大臣は述べました。自民党からは岸田文雄政調会長、田村憲久政務会長代理が質問に立ちました。(秘書鈴木報告)

◎令和2年度補正予算(第1号)(特第1号)(機第1号)
○基本的審議(6時間)(出席大臣:総理、財務、総務、厚生労働、西村国務+要求大臣)
・岸田文雄(自民)→総理、総務、厚生労働
・田村憲久(自民)→総理、厚生労働、経済財政
・斉藤鉄夫(公明)→総理、経済産業
・枝野幸男(立国社)→総理、厚生労働、西村国務
・渡辺周(立国社)→総理、総務、経済財政、橋本国務
・玄葉光一郎(立国社)→総理、金融、厚生労働
・大西健介(立国社)→総理、厚生労働、公安、西村国務
・大串博志(立国社)→総理、厚生労働、国土交通
・前原誠司(立国社)→総理、厚生労働、財務、日銀総裁(参考人)、日本放送協会会長(参考人)

※0930〜【中止】(党務)役員連絡会/院内総裁室

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、役員連絡会は当面の間中止となっています。(秘書鈴木報告)

●0940〜(国対)国会対策委員会/院内第24控室

国会対策委員会が開かれ、下記の閣法等の説明が行われました。(秘書鈴木報告)

【案件】
▽財務省
(閣予)令和2年度一般会計補正予算(第1号)(井上貴博財務大臣政務官説明)
(閣予)令和2年度特別会計補正予算(特第1号)( 〃 )
(閣予)令和2年度政府関係機関補正予算(機第1号)( 〃 )
(閣法)新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための国税関係法律の臨時特例に関する法律案( 〃 )
▽総務省
(閣法)地方税法等の一部を改正する法律案(斎藤洋明総務大臣政務官説明)
▽その他

※1015〜(参考)政調審議会/党本部

10時15分より党本部704号室にて政調審議会が開かれ、下記案件が審議されました。(秘書鈴木報告)

【案件】
@令和2年度特別定額給付金等に係る差押禁止等に関する法律案【議員立法】(越智隆雄法務部会長説明)
Aその他

※1100〜(参考)総務会/党本部

11時から党本部901号室で総務会が開かれ、下記案件が諮られました。(秘書鈴木報告)

【案件】
▽執行部より報告の件
▽人事案件について
▽国会対策について
▽政務調査会よりの案件について
○令和2年度特別定額給付金等に係る差押禁止等に関する法律案(議員立法)
▽新型コロナウイルス感染症の状況及び対策について政府より報告
▽その他

※1700〜【中止】(国対)衆参与党国対/院内第22控室

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、衆参与党国対は当分の間取り止めとなっています。(秘書鈴木報告)

※1930〜【中止】(地元)松実会/日ノ出町町内会館

松実会は新型コロナウイルス対策のため中止となりました。(秘書浅野報告)

▼秘書の毎日(報告到着順)

〇滝口報告(横浜)〜発送業務

午前中は「まちかど政治瓦版5月号」を後援会員へ郵送するため、封入物を秘書宅から回収し郵便局で発送してまいりました。毎月約1万通を郵送しています。午後は政経懇話会員に向けて会費納入依頼書の作成をいたしました。(秘書滝口報告)

○鈴木報告(東京)〜手作りマスク

今日は会館内のコンビニエンスストアでいくつかのお支払いをしました。ふと見ると、全国の障がい者施設の商品を扱うコーナーに、素敵な手作りマスクが沢山並んでいます。このコーナーではかわいい雑貨や美味しいコーヒーなどが売られていますが、布マスクは初めて見ました。デザインも豊富で男女問わず使えそうです。すっかり必需品となったマスク、家族用にひとついただきました。(秘書鈴木報告)

〇浅野報告(横浜)〜在宅勤務

本日も前日同様、後援会名簿のチェックを行いつつ、近況報告を兼ねたお電話をしました。会合も無く、久々に会話する方々も多かったですが、皆様お変わりないようで安心しました。県や市からの情報も逐一確認し、情報収集も併せて行っています。また、まちかど政治瓦版の発送の為、事務所スタッフが回収に来てくれましたので積み込みを行いました。積み込み時もマスク着用、ソーシャルディスタンスです。(秘書浅野報告)

○森報告(横浜)〜在宅勤務(電話調査)

本日は後援会名簿の整理と、お世話になっている方へ電話で近況報告をいたしました。毎日8000歩の散歩を日課とされている方や家庭菜園をされている方など日々を工夫されて過ごされている様です。また、政府のコロナウイルス対策での初動や緊急事態宣言、PCR検査体制が遅いとのご意見もありました。(秘書森報告)

○渡部報告(東京)〜会館勤務

政府の緊急事態宣言16日目です。会館勤務をいたしました。日程調整、写真撮影等をしました。令和2年4月1日から、衆議院では、議院運営委員会理事会において、「新型コロナウイルス感染症対策のより一層の徹底について」という申し合わせをして、感染予防のための措置をより一層徹底するために、次の4項目の内容を実施しています。@、委員室・控室・事務室等の適切な換気のより徹底、A手指衛生の徹底(消毒液による手指消毒を行うこと)、Bマスクの着用之撤退、C院内通行記章帯用者以外の者の体温計測(院内通行記章を帯用していない者が議事堂本館や議員会館に入館する際は、入口においてサーモグラフィー又は体温計により体温を計測し、37.5℃以上の発熱が見られる場合は、入館を認めないものとし、この体温計測は、4月2日より実施すること)として実施しています。写真は稼働中の状態です。(秘書渡部報告)

〇平木報告(横浜)〜郵送物回収と乳酸菌

朝から秘書宅へ郵送物の回収と発送の為、車で移動。(写真は浅野秘書)午後は事務所に届いた郵便物の処理、名簿更新をいたしました。明日は朝から車移動があります。事前に積み込み準備をいたしました。『明日、運転中にどうぞ。免疫つくかも』と滝口さんから乳酸菌タブレットをもらいました。ヨシッ!明日も頑張ろう!(秘書平木報告)

〇古正報告(横浜)〜在宅勤務

今日は後援会の名簿チェックと瓦版発送準備を行いました。(秘書古正報告)

〇斎藤報告(横浜)〜在宅勤務13日目

今日は後援者の皆さまの名簿の整理と三密の防止のお願いのお電話を行いました。また様々な備品類が保管されている磯子の事務所の整理と清掃を行いました。常に使用できる様に、定期的に整理をする必要があります。(秘書斎藤報告)


4月27日(月)曇り 緊急事態宣言20日目/29日間

●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕委員長は補正予算について、必ず予定の日程で参議院に送付するため、審議が止まることのないよう万遺漏なき対応をお願いされました。副委員長からは、連休後の委員会開催も見据えた協議の状況が報告されました。(秘書鈴木報告)

●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

本日の本会議を開くために議院運営委員会理事会を開催しなければなりません。その前に、与党理事により議事内容について確認がなされました。

●1045〜(国対)予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室

本日の予算委員会を開くにあたり、理事会の前に予算委員会与党理事懇談会が開かれました。

※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議長応接室

※1245〜【中止】(党務)代議士会/院内第14控室

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、代議士会は当分の間取り止めとなっています。(秘書鈴木報告)

●1300〜(国会)本会議/本会議場

本会議では、まず国会議員の歳費を2割削減する歳費法改正案が全会一致で可決されました。次に麻生太郎財務大臣が財政演説を行いました。新型コロナウイルス感染症が内外経済に甚大な影響をもたらしていると指摘し、収束が見通せるまでは極めて厳しい状況が続くとの考えを示しました。緊急経済対策では財政・金融・税制といったあらゆる政策手段を総動員すると述べ、補正予算の早期成立を求めました。続いて各党代表からの、財政演説に対する質疑が行われました。(秘書鈴木報告)

【議事日程】
※動議(議事日程追加)
▽議院運営委員会(木毅委員長)
◎国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案(議院運営委員長提出)
・委員長趣旨弁明(委員会審査省略)→異議なし採決→全会一致→可決
▽国務大臣の演説
○財政について:麻生太郎財務大臣
○質疑
・馬淵澄夫(立国社)→総理
・金田勝年(自民)→総理、厚生労働、西村国務(経済財政)、文部科学
・北側一雄(公明)→総理、西村国務(経済財政)
・笠井亮(共産)→総理
・馬場伸幸(維新)→総理

●1600〜(政務)厚生労働省説明/1-302

厚生労働省山本史審議官、医薬・生活衛生局総務課安川孝志薬事企画官、田中徹監視指導・麻薬対策課長から、新型コロナウィルス対応における薬局、薬剤師会について説明聴取・意見交換を致しまた。日本薬剤師会山本信夫会長、森昌平副会長にも同席をして頂きました。(秘書渡部報告)

※1820〜(参考)役員会/院内総裁室

役員会後、二階幹事長記者会見(令和2年4月27日(月)19:53〜20:10 於:党本部平河クラブ会見場)が開かれ下記の通り発言されました。

【冒頭発言】(鳥筆頭副幹事長)
本日の役員会の概要を報告致します。
安倍総裁からは、静岡4区補選は党一丸となった取り組みで勝利することができた。感染症対策について、大変なご理解ご協力をいただいたことに感謝申し上げる。
足元では新規感染者の伸びも抑えられているように見えるが、楽観できる状況ではない。国民の皆様には不要不急の外出を控えるなど一層のご協力をお願いしたい。特に地方の医療体制を考えると、大都市から地方への人の流れを極力食い止める必要があり、GWの楽しみを奪うことは大変厳しい判断ではあるが、どうか今は国民全員のご協力により、不要不急の外出、移動を控えて頂くようお願いする。
補正予算の審議が始まったが、政府与党一丸となって一日も早く成立させたい。宜しくお願いする。
森山国対委員長からは、歳費減額は5月分の支給から適用される。
予算委員会は明日9時から6時間、明後日は8時半から2時間の、合計8時間で各会派一巡の基本的質疑を行い、採決し、本会議に緊急上程する。
「地方税法」及び「国税特例法」は、28日に総務委員会と財金委員会を開き、それぞれ1時間30分の質疑を行い、質疑終局。29日の予算委員会散会後に採決し、本会議に、緊急上程する。次回の本会議は29日正午の予定。
末松参議院国対委員長からは、緊急事態宣言が延長された場合、議運への報告は事後ではなく、連休中に行う。予算委員会は、29日は14時から3時間、30日は9時から5時間の日程。
関口参議院会長からは、感染症対策に全力で取り組み、補正予算の一日も早い成立を目指す。
世耕参議院幹事長からは、静岡4区補選の勝利は大変良かった。政府・自民党の取り組みを評価されたと考えている。
補正予算を30日に成立させるよう頑張っていきたい。今後、家賃支援や雇用調整助成金の拡充に取り組んでいく。
下村選対委員長からは、静岡4区補選のご協力に心から御礼申し上げる。
岸田政調会長からは、静岡4区の深澤候補の当選について、心から厚く御礼申し上げる。
明日の政審で10万円の差押禁止法案を審議する。新型コロナ対策について、補正予算の次を見据えて機敏に対応したい。
鈴木総務会長からは、明日11時から総務会を開催する。
以上です。

【冒頭発言】(二階幹事長)
明日から予算委員会の審議が始まるが、国民の皆さんの関心の高い「医療提供体制」や「暮らしや経済」の問題について、質問者は分かりやすく、きめ細かい質問を行い、それに対し、政府答弁者は丁寧にしっかり答弁するようお願いしたいと思います。そして国民の不安にしっかりと応えていくことが重要であります。政府与党の質問でありますから、両者の質問と答えを合わせて国民の皆さんが十分にご理解頂けるような質問を展開すべきだと、こういう注文であります。
なお、先週の役員会でご一任をいただいております国民一律10万円の給付については、内閣の方針と歩調を合わせ、「党所属の国会議員は申請をしない」という対応にさせて頂きたいと思っております。何卒、関係者のご理解をお願いしたいと思います。
衆院静岡4区補選では、わが党公認の深澤陽一君が勝利しました。あらためてご支援をいただいた皆様、および、この大事な選挙にしっかりと戦い抜いた深澤陽一君の健闘に敬意を表すと同時に、関係者の一致団結の協力に党本部として御礼を申し上げたいと思います。
なお、例年と同様に5月1日〜9月30日までの期間、夏季の軽装、クールビズを実施致しますので、宜しくお願い申し上げます。
以上です。

※1820〜(参考)衆・予算委員会/衆院第1委員室

参・本会議終了後に衆・予算委員会が開かれ、令和2年度補正予算案の趣旨説明が聴取されました。明日は基本的質疑が行われる予定です。(秘書鈴木報告)

【案件】
◎令和2年度補正予算
○趣旨説明聴取
・麻生太郎財務大臣
○参考人出頭要求に関する件(決議)
・日銀及び独立行政法人等の参考人について委員長に一任

●夕刻〜赤坂宿舎玄関

可愛いワンちゃんのお迎え、隣には宿舎生活の議院に差し入れがありました。

▼秘書の毎日(報告到着順)

〇滝口報告(横浜)〜経理作業

本日は「まちかど政治瓦版5月号」の発送準備の他、年会費や諸経費の支払いのため銀行巡りでした。野毛事務所への来客はありませんでした。

○森報告(横浜)〜在宅勤務(電話調査)

「まちかど政治瓦版」5月号の担当分封入作業も完了し、本日は電話調査を行いました。自粛要請に伴い皆さん工夫して過ごされています。また、マスクが来ない。政府の対応が遅い。緊急事態宣言には規制の強制、罰則制にすべき等の意見もありました。(秘書森報告)

○鈴木報告(東京)〜本会議確認

出来る限りのコロナ対策を取りながら、お陰様で元気に通常出勤をしています。会館事務室には、天井近くの見上げる場所にモニターがあり、そこで本会議などの院内放送を見ることができます。今日の本会議では財政演説と各党の代表質問が行われ、10万円の一律給付等を実行するための補正予算審議が始まりました。大事な本会議をしっかり見守りました。(秘書鈴木報告)

〇浅野報告(横浜)〜在宅勤務

本日の在宅勤務は後援会名簿のチェックから始めました。かなりのページ数になりますが、実際にペンでチェックを入れながら行うと課題が見えてきたりします。見つけた課題はメモに取り、いざという時に忘れないようにしなければなりません。4/23横浜市発表のコロナウイルス対応も市のホームページで新たに閲覧することができます。目まぐるしく変化する情勢には正確な情報収集も欠かせません。コツコツと続けたまちかど政治瓦版の封入も完了し、全て梱包しました。5月号は神奈川県医師会長からの緊急メッセージが掲載されてますのでご覧ください。(秘書浅野報告)

〇古正報告(横浜)〜在宅勤務

今日は後援会の名簿チェックと瓦版発送準備行いました。緊急事態宣言が発令されてから野毛の街も休業している飲食店も多く、自宅の前の野毛小路通りも開いている店はなく、普段とは違い閑散としていました。(秘書古正報告)

〇平木報告(横浜)〜応援団拡大作戦と紫陽花

松本代議士の応援団拡大作戦ツール作成をいたしました。作成にあたり秘書さんより案を出してもらい、形にいたします。写真は実家の飲食店軒先にある紫陽花です。亡き母が大船のフラワーセンターで購入した小さな鉢の紫陽花です。今年のお正月、強めの剪定をしたので心配しておりましたが、ワッサワッサと葉が出て来ました。もう少し葉を間引いた方が良いのか・・・・・花が咲いたら仏壇とお墓にお供えします。

〇斎藤報告(横浜)〜在宅勤務13日目

今日は後援者の皆さまの名簿の整理と三密の防止のお願いのお電話などを行いました。またまちかど政治瓦版の5月号の発送準備を行いました。(秘書斎藤報告)

○渡部報告(東京)〜今日は国会議員会館事務所

会館勤務をいたしました。電車は、早朝のためもあり、空席がありました。日程調整、写真撮影等をいたしました。衆議院予算委員会は、衆議院の会議室で、一番大きな部屋を使用していますが、少しでも、密状態緩和のため、今までは、委員席は、1テーブル3人掛けでしたが、テーブルを増やし、2人掛けで、また、答弁の大臣席も、1席空けて着席して、審議をしました。(秘書渡部報告)


4月26日(日)晴れ時々曇り 緊急事態宣言19日目/29日間

衆院静岡4区補欠選挙(望月義夫元環境相の死去に伴う)投開票→深沢陽一氏(43)[自民党新人・公明推薦]が初当選

●終日〜在京事務処理/都内

コロナとの戦いは、国民が一致結束し三密を避け、医療崩壊を回避するなど山積する課題に取り組みつつ、最終的にはワクチン、抗ウイルス薬を手に入れ完全終息にたどり着かなければなりません。辛いことですが、頑張りましょう。我々国会議員も緊張感をもって出来ることは全てやってまいります。

※0900〜【延期】(地元)六浦・六浦東成人ソフトボールリーグ開会式/六浦中学校グランド

六浦・六浦東成人ソフトボールリーグ開会式は新型コロナウイルスの影響で延期となりました。今後はコロナウイルス終息後に役員会により方針が決定されるとの事です。(秘書森報告)

※0900〜【中止】(地元)第122回(2020年度春季)磯子区少年野球学童部野球大会/洋光台南公園少年野球場

新型コロナウイルス影響の為、中止となりました(秘書斎藤報告)

※1200〜【中止】(地元)富岡六地蔵尊祭典/富岡六地蔵尊前

富岡六地蔵尊祭典は新型コロナウイルスの影響で中止となりました。今後は新型コロナウイルス感染状況を見て祭典開催を協議するとの事でした。(秘書森報告)

※1800〜【中止】(地元)まつたけ会食事会/キムラ

新型コロナウイルス影響の為、中止となりました(秘書浅野報告)


4月25日(土)晴れ 緊急事態宣言18日目/29日間

●終日〜在京事務処理/都内

通常、国会議員は「金帰火来」と言われるように、金曜日の午後地元に戻り、地元活動を行い、月曜日の夜になると上京し、火曜日から金曜日にかけて国会活動に入ります。最近は月曜日も公式日程が入るようになりましたので、慌ただしくなってきているところです。しかし、今般のコロナ対策で、自民党国会議員は土日に地元に戻らないよう指示が出ており、緊急事態宣言期間中は在京でなければなりません。それぞれに得意な分野で国会議員は仕事を進めています。私は薬剤師ということもあり、医療崩壊阻止、ウイルス対策医薬品の安全性と有効性について取り組んでいます。また国会対策委員長代理という立場では、補正予算を国会で早期に成立させるために国会を守っています。

▼秘書の毎日(報告到着順)

〇平木報告(横浜)〜野毛大道芸と大切な仲間達

今日はとても良い天気です。写真左は事務所前の柳通り、写真右は野毛本通りの様子です。出勤途中に撮影しました。本来であれば今日、明日は第45回野毛大道芸の開催日。野毛大道芸は毎回、多くの来場者がいらっしゃる大規模イベントです。 出演者、来場者、ボランティアスタッフ、関係 者の健康・安全面を第一に考慮した結果、秋に延期となりました。過去に松本代議士も実行委員長を務めておりました。私も30年前から野毛大道芸ボランティアスタッフとしてお手伝いさせていただいております。沢山仲間が出来ました。ボランティアスタッフは未就学児から80代の方まで約200人。スタッフの居ない野毛・・・・・みんなに会いたいです。

○森報告(横浜)〜在宅勤務(陳情対処)

本日は担当する「まちかど政治瓦版」の発送準備作業と、後援会用ツールの作成案、後援会名簿チェックを行いました。(秘書森報告)

○渡部報告(東京)〜在宅勤務

政府の緊急事態宣言に伴う在宅勤務13日目。名簿の確認・点検をしました。お問い合わせ、陳情、申し出(医療用防護服、代用レインコート、雇用調整助成金等)への対応をしました。(秘書渡部報告)

〇浅野報告(横浜)〜在宅勤務

本日はまちかど政治瓦版の封入作業や各所への電話連絡を行いました。様々な書類を見直すとまだまだお会いしたことのない方々も多くいるなと感じます。これまでも多くの方とお会いすることで見聞を広めることができました。まだまだ勉強不足です。(秘書浅野報告)

〇古正報告(横浜)〜在宅勤務

今日は後援会の名簿チェックと瓦版発送準備行いました(秘書古正報告)

〇斎藤報告(横浜)〜在宅勤務12日目

今日は後援者の皆さまの名簿の整理を行いました。(秘書斎藤報告)


4月24日(金)晴れ時々曇り 緊急事態宣言17日目/29日間

●0830〜今日の国会

参議院の日程はありませんでした。

●0830〜国対委員長代理室

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕委員長より補正予算日程の見込みが立ったことへの感謝が述べられ、また新型コロナウイルスにはお互いに細心の注意を払っていこうとお願いがなされました。参議院の動きや政府の取組み、次回の本会議などについて、各担当から報告が行われました。(秘書鈴木報告)

※1030〜【中止】(地元)パシフィコ横浜ノース開業記念式典/パシフィコ横浜ノース

パシフィコ横浜ノース開業記念式典がパシフィコ横浜ノースで開催される予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で中止となりました。(秘書古正報告)

●1200〜(政務)来客/代理室

医療崩壊を防ぐためには防護服、マスクなど絶対必需品の供給がポイントになります。今日は多くの情報を頂戴することができました。

※2000〜【中止】(地元)杉田二世会例会/関勝則事務所

新型コロナウイルスの為、中止となりました(秘書斎藤報告)

▼秘書の毎日(報告到着順)

○鈴木報告(東京)〜会議録作成

定例会議の内容を書き起こしています。記録として大事なことは勿論ですが、私自身も文字にすることで中身が良く理解できるので、仕事をしながら勉強させてもらっているように思います。また先日、こんな時だから心の栄養に、と先輩秘書さんからきれいミニ胡蝶蘭をいただきました。思いやって下さるお気持ちが、一番の栄養剤です。(秘書鈴木報告)

〇滝口報告(横浜)〜経理作業

連日、3月分の領収書添付作業です。本日は松本純後援会の領収書約60枚の添付を行いました。野毛事務所への来客はありませんでした。

○森報告(横浜)〜在宅勤務(陳情対処)

引き続き「まちかど政治瓦版」の発送準備作業と、陳情・要望された方への対応をいたしました。(秘書森報告)

〇浅野報告(横浜)〜在宅勤務

本日もまちかど政治瓦版の封入作業と地域の方々への近況報告を行いました。皆さんは揃って「不自由はあるけどまずは身を守ること。感染防止が第一ですね」と仰っていました。(秘書浅野報告)

〇古正報告(横浜)〜在宅勤務

今日はまちかど政治瓦版5月号発送準備で瓦版の封入作業と後援会名簿チェックを行いました。(秘書古正報告)

〇斎藤報告(横浜)〜在宅勤務11日目

今日も昨日と同様に後援者の皆さまの名簿の整理とまだ終わっていないまちかど政治瓦版の封入作業を行いました(秘書斎藤報告)

〇平木報告(横浜)〜定期便と藤棚(?)

本日は朝から荷物運搬です。永田町の議員会館へ行きました。時間帯により違うと思いますが首都高速は行きも帰りも渋滞はありませんでした。代議士に渡す物があり院内へ。ちゃんと換気してます。もう一枚の写真は近所の鰻屋さんの藤です。柄にもなく見惚れてしまいました。(秘書平木報告)

○渡部報告(東京)〜在宅勤務

政府の緊急事態宣言に伴う在宅勤務12日目。名簿の確認・点検をしました。お問い合わせ、陳情、申し出(医療用防護服、代用レインコート、雇用調整助成金等)への対応をしました。(秘書渡部報告)


4月23日(木) 晴れ時々曇り 緊急事態宣言16日目/29日間

●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕委員長より、法案も先延ばしにできないのでしっかり対応していきたい、との主旨のご挨拶がなされました。副委員長からは担当委員会の協議状況が報告され、今後の日程感について確認が行われました。(秘書鈴木報告)

●1030〜(党務)雇用問題調査会役員会/党本部リバティ2・3号室

日程が合わず欠席となりました。申し訳ありません。

●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

本日の本会議開催に向けて理事会が開かれますが、その前に与党理事により議事内容の確認がなされました。

※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議長応接室

※1200〜【中止】(閥務)志公会例会/志公会事務所

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、志公会例会は当面の間中止となっています。(秘書鈴木報告)

※1245〜【中止】(党務)代議士会/院内第14控室

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、代議士会は当面の間中止となっています。(秘書鈴木報告)

●1300〜(国会)本会議/本会議場

本日は谷畑孝議員の辞職に伴い繰上げ当選となった美延映夫新議員の紹介の後、議了案件の採決が行われました。採決のみで所要も10分程度だったため、議員全員が出席しての本会議となりました。次世代通信規格5Gの普及に向けた新法案など、3本の法案が可決され、参議院へ送付されました。(秘書鈴木報告)

【議事日程】
▽新議員紹介
○第二番・近畿選挙区選出・美延映夫君
▽経済産業委員会(富田茂之委員長)
@特定高度情報通信技術活用システムの開発供給及び導入の促進に関する法律案(内閣提出)
A特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律案(内閣提出)
○委員長報告
○採決
@起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
A異議なし採決→全会一致→可決
▽財務金融委員会(田中良生委員長)
B株式会社日本政策投資銀行法の一部を改正する法律案(内閣提出)
○委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決

●1345〜(国対)予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室

補正予算の審議を進めるところが予算委員会です。今後の日程などを予算委員会理事懇談会で確認しなければなりません。その前に協議する内容について与党理事と打ち合わせがなされました。

●夕刻〜マスク・ワンちゃんらのお迎え/赤宿

みんなマスクをしてお迎えです。

▼秘書の毎日(報告到着順)

○鈴木報告(東京)〜ファイル整理

今朝院内に行ったところ、議員の登院ボードの松本純代議士のところだけが黄色になっていました。これは松本代議士が一番に登院した、ということです。負けないように頑張らねば、とずっと放置していた事業承継議連のファイル整理を行いました。始めればすぐのことをグズグズしてしまい反省です。(秘書鈴木報告)

〇滝口報告(横浜)〜経理作業

先日からの作業の続き、3月分の神奈川1区支部の残りの科目の領収書貼付を行いました。他選挙区にお住まいの方から電話があり、その方の地元の2つの商店街が人でごった返しているとの事でした。報道などでスーパーは入場制限が必要なほど混雑しているという話は耳にしていましたが、日中は事務所にいる事が多いので商店街もそのような状態になっていたとは知りませんでした。2つとも横浜では有名な商店街なので、たまたま賑わっていただけなのかもしれませんが心配です。

○森報告(横浜)〜在宅勤務(瓦版発送準備)

「まちかど政治瓦版」5月号の発送準備として封入作業を継続しています。また皆さんからのご意見・要望・相談等を事務所、秘書間で電話やメール、FAXで共有確認し連携対処して行かなければなりません。(秘書森報告)

〇斎藤報告(横浜)〜在宅勤務10日目

今日も昨日と同様に後援者の皆さまの名簿の整理とまちかど政治瓦版の封入作業を行いました(秘書斎藤報告)

○渡部報告(東京)〜在宅勤務

政府の緊急事態宣言に伴う在宅勤務20日目。名簿の確認・点検をしました。閣議決定した令和2年春の叙勲受賞者名簿閲覧。お問い合わせ、陳情、お申し出への対応をしました。(秘書渡部報告)

〇浅野報告(横浜)〜在宅勤務

本日も瓦版の封入作業を行いました。封入し、梱包することでひと箱へ収納できるようになります。ずっと同じ作業を続けると集中力が落ちてしまい、ミスに繋がってしまうので業務の時間を区切りながら本会議のネット中継閲覧、最新の給付金関連の情報を確認しながら勤務しました。(秘書浅野報告)

〇古正報告(横浜)〜在宅勤務

今日はまちかど政治瓦版5月号発送準備で瓦版の封入作業を行いました。(秘書古正報告)

〇平木報告(横浜)〜近所のスーパーと野毛の夕空

仕事帰りに近くのスーパーへ買い物に行きました。これまでは1日おきに買い物に行ってましたが、今は週一回で済むようにしました。レジには飛沫ガード用のビニールが設置、少人数での来店を促す看板もありました。買い物帰りに事務所のある柳通りから見上げた空がキレイでした。都橋からの上空も撮るつもりでしたが、うっかり忘れてしまいました。申し訳ありません。(秘書平木報告)


4月22日(水)曇り時々晴れ 緊急事態宣言15日目/29日間

真純さんの誕生日・本人はとても元気です!

●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕委員長は委員会開催に至っていないことを憂慮され、今週がどういう形で終わるかが今国会に大きく関係するのでしっかり対応したい、との主旨のご挨拶をされました。続いて衆参の状況や政府の動きについて情報の共有がなされました。(秘書鈴木報告)

●0930〜(国対)内閣官房説明/院内代理室

内閣官房東京オリンピック・パラリンピック推進本部事務局・鶴田浩久企画・推進統括官より、東京オリンピック・パラリンピック特別措置法について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

●1120〜(国対)与野党国対委員長会談記者ブリーフ/院内

11時から行われた与野党国対委員長会談の様子を森山国対委員長より記者に説明されました。緊急事態宣言の延長がなされた場合の対応などについて意見交換が行われました。

●1125〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

国対委員長の記者ブリーフと重なり、出席することができませんでした。

※1200〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議長応接室

▼秘書の毎日(報告到着順)

〇滝口報告(横浜)〜宅配業務

刷り上がった「まちかど政治瓦版5月号」や資料を在宅勤務中の各秘書宅へ平木さんと車で配達に行きました。精算金も持って行くつもりでしたが、すっかり忘れてしまいました。秘書さん達はとても元気そうでした。

○鈴木報告(東京)〜会館事務所にて資料セット

資料を配布するために、コピーを取ってセットしました。単純作業ですが、電話を取ったり他のことをしながらだと、ページが飛んだりとミスをしがちです。黙々と作業をしていたところ、フルーツサンドをいただきました。美味しいおやつでリフレッシュできたおかげで、全てのセットが完了しました。ご馳走様でした。(秘書鈴木報告)

〇平木報告(横浜)〜瓦版配達といただき物

午前中は秘書さん宅へ瓦版の配達に行きました。基本的にはずっと事務所での仕事がメインなので、少し気分転換が出来ました。配達を終えて事務所に戻るとお花が届きました。今日は代議士夫人のお誕生日です。事務所の前のお店からは筑前煮がお誕生日のお祝いに届きました。誕生日プレゼントが筑前煮?!やっぱ野毛っていいなーと心から思えた日でした。

〇浅野報告(横浜)〜在宅勤務

本日はまちかど政治瓦版の封入作業を中心に在宅勤務しました。地元事務所から出来上がった瓦版を届けてもらい、封入作業を開始しました。また地域の方々にも近況報告のご連絡をしました。地域の浴場ではサウナの使用を中止にするなどの影響があるそうですが、常連の方々は時間をずらすなど、工夫して入浴されているそうです。(秘書浅野報告)

○森報告(横浜)〜在宅勤務(瓦版発送準備)

出来上がったばかりの「まちかど政治瓦版」5月号の発送準備作業として、宛名のシール貼りと封入作業を行いました。来月頭に届けられる様作業を進めています。(秘書森報告)

○渡部報告(東京)〜在宅勤務

政府の緊急事態宣言に伴う在宅勤務19日目。7月16日に延期となった「志公会と語る夕べ」にご参加予定事前ご協力の皆様(現時点で53団体・個人)へのお礼・発送を済ませました。昨日閣議決定した令和2年叙勲受賞者名簿閲覧に基づく祝電の準備等をしました。名簿の確認、お問い合わせ、陳情、お申し出への対応をしました。(秘書渡部報告)

〇斎藤報告(横浜)〜在宅勤務9日目

今日は後援者の皆さまの名簿の整理とまちかど政治瓦版の封入作業を行いました(秘書斎藤報告)

〇古正報告(横浜)〜在宅勤務

今日はまちかど政治瓦版5月号発送準備で瓦版の封入作業を行いました。(秘書古正報告)


4月21日(火)曇り時々晴れ 緊急事態宣言14日目/29日間

●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)

衆議院、参議院いずれも日程はありません。

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕委員長はご挨拶で、明日の委員会建てに向けて理事懇をしっかりやってほしいとお願いされました。そして補正予算は出来るだけ早く参議院へ送付できるよう段取りをする、またコロナ対策後の経済をどうするかも大事な課題である、と述べられました。(秘書鈴木報告)

※0930〜【中止】(党務)役員連絡会/院内総裁室

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、役員連絡会は当面の間中止となっています。(秘書鈴木報告)

●0940〜(国対)国会対策委員会/院内第24控室

国会対策委員会が開かれ、下記の衆法2件の説明等が行われました。(秘書鈴木報告)

【案件】
▽議員立法
(衆法)公職選挙法の一部を改正する法律案(逢沢一郎選挙制度調査会長説明)
(衆法)国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案(長谷田晃二衆議院法制局法制企画調整部長説明)
▽その他

※1200〜(参考)二幹二国/院内

※1300〜【中止】(地元)JUN CLUB定例会/天吉

今月のJUNCLUBは新型コロナウイルス対策のため中止となりました。

●1315〜(国対)与野党国対委員長会談/立憲国対委員長室

補正予算審議の日程について意見交換が行われました。森山裕国対委員長からは一時間でも早く成立させるために協力を求めました。安住淳国対委員長からはコロナ対策としてしっかり検討する旨のお話がありましたが、合意に至る会談にはなりませんでした。緊張感が続きます。

※1700〜【中止】(国対)衆参与党国対/院内第22控室

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、衆参与党国対は当分の間取り止めとなっています。(秘書鈴木報告)

※2000〜【中止】(地元)中区薬剤師会理事会/伊勢佐木町1.2丁目地区商店街振興組合2F会議室

今月の中区薬剤師会理事会は新型コロナウイルス対策のため中止となりました。(秘書浅野報告)

▼秘書の毎日(報告到着順)

〇鈴木報告(東京)〜会館事務所にて事務作業

本日、令和2年度春の叙勲受章者が閣議決定されました。それに関連した事務作業で、書類の分類、整理に追われました。必要な資料をお借りするのに議員会館を出ると、木々はもう柔らかな緑の若葉を沢山付けていて、ひと時気持ちを和ませてくれました。(秘書鈴木報告)

〇滝口報告(横浜)〜地元事務所で経理作業

経費の支払いの他、昨日に引き続き3月分の神奈川1区支部の交通費の残りの領収書貼付を行いました。毎日、電車通勤をしています。そこそこ混雑しているので、今日は30分早く時間をずらして時差出勤をしてみましたが、いつもの電車よりも人が少し多い気がしました。学生さん達が休校となり、車内に余裕ができましたが、緊急事態宣言が出た後も特別に空いたという感じはなく、座席は全て埋まり、立っている人も吊り革が半分以上は埋まっている状況が続いています。明日は30分遅い時間を試そうと思っていますが、結局はあまり変わらないのかもしれません。

○森報告(横浜)〜在宅勤務(瓦版発送準備)

今日も引き続き毎月後援会の皆さんにお届けする「まちかど政治瓦版」5月号の発送準備作業の宛名のシール貼りと、お世話になっている方たちへ自粛生活の電話調査を行いました。(秘書森報告)

〇浅野報告(横浜)〜在宅勤務

毎月開かれる会合では多くの方にお会いすることができ、様々なことを学びや発見があります。本日は地元周辺の後援会をはじめとした方々へお電話にてご挨拶をしました。久々のお話についつい長話になってしまうこともありましたが、コロナ対策以外でも様々なお話を聞くことができました。皆さん工夫して運動不足解消なさっているようでした。まちかど政治瓦版5月号の発送準備も順調に進んでいます。(秘書浅野報告)

○渡部報告(東京)〜在宅勤務

政府の緊急事態宣言に伴う在宅勤務9日目。7月16日に延期となった「志公会と語る夕べ」にご参加予定事前ご協力の皆様(現時点で53団体・個人)へのお礼・発送を始めました(累計47通)、本日閣議決定した令和2年叙勲受賞者名簿閲覧に基づく祝電の準備等をしました。お問い合わせ、陳情、お申し出への対応をしました。(秘書渡部報告)

〇斎藤報告(横浜)〜在宅勤務8日目

今日は後援者の皆さまの名簿の整理を行いました(秘書斎藤報告)

〇平木報告(横浜)〜内勤業務と野毛のテイクアウト

本日は瓦版発送最終準備をいたしました。明日、在宅勤務の秘書さんに瓦版を届けます。今夜の平木家の夕飯は野毛の持ち帰りメシです。食べ終わってから写真の撮り忘れに気付きました。空腹に耐えきれず、がっついてしまい反省です。美味しかったです

〇古正報告(横浜)〜在宅勤務

今日はまちかど政治瓦版5月号発送準備で宛名シール貼付作業を行いました。(秘書古正報告)


4月20日(月)曇り一時雨 緊急事態宣言13日目/29日間

※今日の国会

衆参共に日程無し

※1100〜(参考)政調審議会/党本部

11時より党本部704号室にて政調審議会が開かれ、下記案件が審議されました。(秘書鈴木報告)

【案件】
@「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」の一部修正について(宮下一郎内閣府副大臣説明)
A令和2年度補正予算案(藤川政人財務副大臣説明)
B新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための国税関係法律の臨時特例に関する法律案(仮称)(松下新平財務金融部会長説明)
C地方税法等の一部を改正する法律案(中根一幸総務部会長説明)
Dその他

●1230〜(国対)副委員長有志懇談会/院内

土日の二日間は党本部の指示により全員在京でそれぞれの仕事を進めました。今日の昼食は情報交換と共に横浜のシュウマイ弁当を皆さんと食べました。食後のおやつも懐かしいメニューが並びました。国民皆さんは辛い外出自粛を続けていますが、仕事に関しても沢山の不安が我々に届きます。その対応については、直ちに各所管部署に確認を行い極力不安を払拭できるよう全力で取り組んでいます。まだまだ長い戦いになりそうですが、コロナ感染に注意して、また他人に絶対うつさないという心構えで毎日の活動を続けて参ります。今の国対として最大の課題は、今般の補正予算を一日も早く成立させることです。

※1330〜(参考)臨時総務会/党本部

13時30分から党本部901号室で臨時総務会が開かれ、下記案件が諮られました。(秘書鈴木報告)

【案件】
▽執行部より報告の件
▽国会対策について
○国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案(議員立法)
▽政務調査会よりの案件について
@新型コロナウイルス感染症緊急経済対策の一部修正について
A令和2年度補正予算案
B新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための国税関係法律の臨時特例に関する法律案(仮称)
C地方税法等の一部を改正する法律案
▽その他

※1700〜(参考)役員会/院内総裁室

役員会後、二階幹事長記者会見(令和2年4月20日(月)18:36〜18:53 於:党本部平河クラブ会見場)が開かれ下記の通り発言されました。(秘書鈴木報告)

【冒頭発言】(鳥筆頭副幹事長)
本日の役員会の概要を報告致します。
安倍総裁からは、先週、緊急事態宣言の対象区域を日本全国へと拡大した。特に、大都市から地方への人の流れを食い止める必要があり、国民の皆様が待ちわびるGWの楽しみを奪うのは大変厳しい判断だが、どうか今は国民全員のご協力により、不要・不急の外出・移動を控えるようお願い申し上げる。
一律一人あたり10万円の現金給付、117兆円規模の補正予算を本日閣議決定した。重要なことは、一日も早く国民の皆様のお手元にお届けすることであり、政府与党一体となって補正予算の速やかな国会成立を目指す考えだ。
森山国対委員長からは、今週は、各委員会を立てて法案処理をしっかり進める予定。
また、歳費法など上がり法案を処理するため、23日か24日には本会議を立てるよう議運で協議していきたい。補正予算案は、国会に提出されれば、一日も早く成立できるよう、全力を尽くしたい。
末松参議院国対委員長からは、補正予算が参議院に来るまで、各委員会で法案審議を行うよう筆頭間協議を要請している。
関口参議院会長からは、補正予算と関連法案の早期成立をめざし全力をあげたい。
世耕参議院幹事長からは、10万円の支給や中小企業向け支援が早く国民の皆様に届くよう参議院としても全力を尽くす。
歳費の2割カットについて、明日からの期別懇談会で各議員に理解を求めて行きたい。
下村選対委員長からは、衆院静岡4区補選は最後まで緊張感を持って戦いたい。期日前投票のペースを上げて行きたい。
岸田政調会長からは、経済対策の分かりやすい資料を広報本部と作成中。
鈴木総務会長からは、本日の午後に総務会を開催し、補正予算の組み替えを了承した。
その他としては、10万円を国会議員が受け取るのか、あるいは寄付をするのか、党として統一した行動を取る必要があるとの意見があった。
また店子の家賃支援について意見があり、今後、党として真摯に検討し、早急に結論を出すことになった。
以上です。

【冒頭発言】(二階幹事長)
本日の総務会で、補正予算の組み替えについて、全会一致で了承頂きました。大変異例のことではありますが、国民一体でこの危機を乗り切るということについて、政府・自民党の強いメッセージであり、この際、国民の皆様のお手元に一日でも早く届けることが大事であると考えております。
衆院の静岡4区補欠選挙は、今週末に投票日を迎えます。各種の調査においては、わが党公認の深澤陽一君が堅調な戦いを展開しているようでありますが、選挙でありますから最後まで気を抜いてはならない。一人でも多くの支持者を獲得すべく、最後の最後まで全力を尽くしたい。こういう考えであります。
以上です。

▼秘書の毎日(報告到着順)

○森報告(横浜)〜在宅勤務(瓦版発送準備)

在宅勤務です先週に続いて毎月後援会の皆さんにお届けする「まちかど政治瓦版」5月号の発送準備作業をしています。本日も宛名のシール貼り作業です。(秘書森報告)

〇斎藤報告(横浜)〜在宅勤務7日目

今日で在宅勤務一週間となりました。今日は毎月後援者の皆さまにお送りするまちかど政治瓦版の名簿の整理と在宅勤務している状況など後援者の皆さまにお知らせしました(秘書斎藤報告)

○鈴木報告(東京)〜会館事務所にて感染症対策

外出自粛の呼びかけが続いています。平時であれば混み合っている議員会館のエスカレーターも、自粛協力の表れでご覧の通り人影がありません。私は限りあるマスクを少しでも快適に使えるよう、マスクカバーを作ってみました。マスクについては、作り方や再利用方法や清潔に保つ方法など、様々な情報がネットに上がっています。全部が正しいとは限りませんが、役に立つことも多く、そうした情報から作ったこのカバーで、一日快適に使うことができています。(秘書鈴木報告)

〇浅野報告(横浜)〜在宅勤務

本日は先週末同様、まちかど政治瓦版発送準備を行っています。合間には地域でお世話になっている方々へのご挨拶のお電話しました。給付金に関する関心が集まっているようです。最新の情報を得られるよう努めています。(秘書浅野報告)

〇滝口報告(横浜)〜地元事務所にて経理作業

3月分の神奈川1区支部の交通費の半分、約60枚の領収書の貼付を行いました。本日の野毛事務所への来客は1件で、金沢区の食品会社の方が車で来所されました。

○渡部報告(東京)〜在宅勤務

政府の緊急事態宣言に伴う在宅勤務8日目。本日、特別定額給付金(仮称)を盛り込んだ令和2年度補正予算の閣議決定による予算書の国会提出を待ち、できる限り早期成立、実施を目指し、党内論議、国会審議をすすめているところです。7月16日に延期となった「志公会と語る夕べ」にご参加予定事前ご協力の皆様(現時点で53団体・個人)へのお礼・発送を始めました(21通)、明日閣議決定予定の令和2年叙勲受賞者名簿閲覧の準備等をしました。お問い合わせ、陳情、お申し出への対応をしました。(秘書渡部報告)

〇古正報告(横浜)〜在宅勤務

今日はまちかど政治瓦版5月号発送準備で宛名シール貼付作業を行いました。(秘書古正報告)

〇平木報告(横浜)〜地元事務所にて手作りマスクと野毛

地元野毛の後輩が紙ナフキンで作ったマスクを届けてくれました。そして、もう一枚の写真は昨日、作った立体マスクです。自粛で静かなってしまった野毛ですが、飲食店のあちらこちらで【持ち帰り出来ます】を始めました。


4月19日(日)曇り時々晴れ 緊急事態宣言12日目/29日間

●終日〜事務処理/都内

土日の二日間、宿舎に閉じこもりの状態。地元からの多くの質問や提案を受け、対応法について回答を作成しています。明日から再び各省庁との調整に入ります。またホームページの更新や見やすくするための手直しを進めました。

※0730〜【中止】(地元)昭和会/コーリン

新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。

※1700〜【中止】(地元)誠友會例会/下の会館

新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。


4月18日(土) 緊急事態宣言11日目/29日間

※1000〜【中止】(地元)まちかど政治瓦版広報会議/地元事務所

まちかど政治瓦版広報会議が地元事務所で開かれる予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策で中止となりました。(秘書古正報告)

※1400〜【中止】(地元)隊友会横浜南支部総会/ウィリング横浜12F

神奈川県隊友会横浜南支部総会がウィリング横浜12Fで開かれる予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で中止となりました。(秘書古正報告)

※1900〜【延期】(地元)大道町内会総会/大道集会所

大道町内会総会は新型コロナウイルス緊急事態宣言により延期となりました。(秘書森報告)

▼秘書の毎日(報告到着順)

○森報告(横浜)〜在宅勤務(瓦版発送準備)

毎月後援会の皆さんにお届けしている「まちかど政治瓦版」5月号の発送準備作業をしています。本日は宛名のシール貼り作業です。(秘書森報告)

〇浅野報告(横浜)〜在宅勤務

本日は「まちかど政治瓦版」の発送準備を在宅にて行いました。担当分でも通数が多いので計画的に行う必要があります。単純作業ではありますが集中力を切らしてしまうと貼り忘れや封入漏れが発生してしまう為、再確認をしながらの作業を行いました。日中は降水量が多い一日でしたので地域の後援者の方々に安全確認のお電話もしました。(秘書浅野報告)

○渡部報告(東京)〜在宅勤務

政府の緊急事態宣言に伴う在宅勤務6日目。昨日、対象地域が全国に拡大され、国民一人あたり10万円とする方針が決められ、一段と厳しい対応が必要とされています。7月16日に延期となった「志公会と語る夕べ」にご参加予定事前ご協力の皆様(現時点で53団体・個人)へのお礼・発送を始めました。、令和2年褒章受章者名簿の閣議決定に伴う祝電手配、並びに来週の閣議予定の令和2年叙勲受賞者名簿閲覧の準備等をしました。(秘書渡部報告)

〇平木報告(横浜)〜換気と都橋

本日は一人ぼっちの内勤でした。一人とはいえ換気をせねば。しかし外は大雨、窓を開けるわけにもいかず、事務所の入り口は観音開きのドアなので、段ボールを畳んで、写真の様に空気の通り道を作りました。日程データの更新と机周りの整理をいたしました。もう一枚の写真は吉田町と野毛の間にある都橋からの景色です。

〇古正報告(横浜)〜在宅勤務

今日はまちかど政治瓦版5月号発送準備で宛名シール貼付作業を行いました。(秘書古正報告)

〇斎藤報告(横浜)〜在宅勤務6日目

今日も毎月後援者の皆さまにお送りするまちかど政治瓦版の送付準備をしました。また我々秘書が在宅勤務している状況など後援者の皆さまにお知らせしました(秘書斎藤報告)


4月17日(金)曇り雨 緊急事態宣言10日目/29日間

地元から問い合わせ

「エタノール(消毒薬)は精製水で希釈しなければならないのか?」「薬局などでは品薄」「精製水がネットで高額で販売されている」
(回答)
水道水で薄めて使えます。
高濃度エタノールを水道水で希釈して使用することについては、令和2年4月16日付けの事務連絡で、「手術や創傷面等以外の一般的な手指・皮膚の消毒に使用する場合は、精製水の代わりに水道水で薄めることでも差し支えないこと。」とされています。(「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う薬局等での高濃度エタノール製品の取扱いについて」(令和2年4月16日付事務連絡)

●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

▼城内実副委員長の55歳誕生日セレモニー(ケーキは中止、一個一個袋詰めのお菓子に変更)

▼打合せ会議

森山裕委員長は経済対策の新たな決断を受けて、昨日は政治のダイナミックさをひしひしと感じた、と感想を述べられました。そして一日も早く補正予算を提出していただき、国民の皆さんにいかに早く届けるかが今の一番の政治課題であろうから、衆参連携して力を尽くそう、とご挨拶されました。(秘書鈴木報告)

●1130〜(国対)日本協同組合連携機構要望/院内代理室

(一社)日本共同組合連携機構・馬場利彦代表理事、同専務・青竹豊常務理事、協同組合連携部・中野理様、日本生活協同組合連合会・伊藤治郎渉外広報本部長の皆様がご面談にみえました。労働者協同組合法についてのご説明と、今後の運びに関するご要望をいただきました。(秘書鈴木報告)

※1930〜【中止】(地元)青友会三金会/山元町1丁目自治会館

青友会三金会は新型コロナウイルス対策のため中止となりました。(秘書浅野報告)

▼秘書の毎日(報告到着順)

〇滝口報告(横浜)〜瓦版読み合わせ

毎月発行している「まちかど政治瓦版」の5月号の読み合わせを在宅勤務中の古正所長と電話にて行いました。最終的な修正と校了は他の在宅勤務中の秘書達と所長とで行われ、印刷へまわされる事となります。本日は原そうすけ県会議員が野毛事務所へ来所されました。神奈川県のコロナ対策として、感染症拡大防止協力金についての資料をお持ち下さいました。

〇平木報告(横浜)〜内勤業務と原県議来訪

昨日に続き瓦版発送準備とルーティンワークである郵便物の処理や名簿修正をいたしました。17時頃、元同僚である原県議が内勤業務の為、出勤している私達を心配して様子を見に来てくださいました。事務所内へご案内したところ、「3密になるから、外で」とお気遣いいただき、野毛の飲食店の現状の視察に出掛けられました。

○鈴木報告(東京)〜会館事務所(コピー取り)

本日はザ・事務作業、コピーを沢山取りました。そしてその資料を元に、書類を作りました。行事日程は延期や中止ばかりですが、日々の業務は待ってくれません。電話が少ないせいか、思っていたより短時間で片付きました。(秘書鈴木報告)

○森報告(横浜)〜在宅勤務(電話調査)

昨日に続いて地域後援会役員、後援会、友好団体の方々に外出自粛のお見舞いとコロナウイルス感染予防について電話調査を行いました。(秘書森報告)

〇古正報告(横浜)〜在宅勤務

今日も在宅勤務となりました。まちかど政治瓦版5月号の校正作業を広報委員、秘書などと電話とメールで行い校了しました。5月1日に発行できる事になりました。(秘書古正報告)

○渡部報告(東京)〜在宅勤務

政府の緊急事態宣言に伴う在宅勤務5日目。対象地域が全国に拡大され、国民一人あたり10万円とする方針が決められました。新型コロナウィルス対応により、引き続き、7月16日に延期となった「志公会と語る夕べ」にご参加予定事前ご協力の皆様(現時点で53団体・個人)へのお礼・発送の準備、メールでの来月号のかわら版の両面の内容最終確認、令和2年褒章受章者名簿の閣議決定に伴う準備並びに各種陳情、ご要請、お問い合わせ(雇用調整助成金、生活支援臨時給付金、医療用防護服等)に対して、相手方との連絡、本日時点での確認に基づき回答をさせて頂きました。(秘書渡部報告)

〇浅野報告(横浜)〜在宅勤務

毎日検温をしてから在宅勤務を開始しています。本日は36.3度と平熱でした。在宅勤務によって地域や後援会の皆さまとお会い出来る機会が減ってしまっていますので、お電話にてご挨拶を兼ねた状況報告を行っています。「不自由だけど私は家にいて変わりないですよ。元気です」「私は大丈夫だけど純先生も体には気をつけてほしい。頑張って」など、励ましのお言葉をいただくこともありました。(秘書浅野報告)

〇斎藤報告(横浜)〜在宅勤務5日目

今日は毎月後援者の皆さまにお送りするまちかど政治瓦版の送付準備をしました。また我々秘書が在宅勤務している状況など後援者の皆さまにお知らせしました(秘書斎藤報告)


4月16日(木)曇り時々晴れ 緊急事態宣言9日目/29日間

安倍総理の決断→所得制限付き一世帯30万円給付をやめ一律10万円生活支援に切り替え

●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕委員長はご挨拶の中で、発言にはよく気を付けていこうと注意をされました。また補正予算に向けての本会議日程など、今後の動きについて情報共有が行われました。(秘書鈴木報告)

●1045〜(国対)予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室

予算委員会理事会の前に与党理事により現状把握と取り組みについて協議されました。

●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会@/院内第13控室

予算委員会与党理事懇談会と重なり出席できませんでした。

※1100〜(参考)議院運営委員会理事@/院内議長応接室

●毎日〜(国対)国対メンバーは健康管理にも注意しています

※1200〜【中止】(閥務)志公会例会/志公会事務所

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、当面の間、志公会例会は取り止めとなっています。(秘書鈴木報告)

※1245〜【中止】(党務)代議士会/院内第14控室

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、代議士会は当分の間取り止めとなっています。(秘書鈴木報告)

●1300〜(国会)本会議/本会議場

本日も感染拡大防止の対策を取りながら、本会議が開催されました。議了の4法案が可決された後に、国家公務員法の趣旨説明・質疑が行われました。この法案は国家公務員の定年を段階的に引き上げ、現在の60歳を2030年度に65歳にとするものです。全世代型社会保障改革の一環で、これから審議が始められます。(秘書鈴木報告)

【議事日程】
▽地方創生に関する特別委員会(山口俊一委員長)
@国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案(内閣提出)
○委員長報告
○討論
・亀井亜紀子(立国社):反対
・清水忠史(共産):反対
(討論終局後、議長から10分後に採決を行う旨の宣告)
○採決
・起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽国土交通委員会(土井亨委員長)
A持続可能な運送サービスの提供の確保に資する取組を推進するための地域公共交通の活性化及び再生に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出)
・委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽総務委員会(大口善コ委員長)
B電気通信事業法及び日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
・委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽内閣委員会(松本文明委員長)
C地域における一般乗合旅客自動車運送事業及び銀行業に係る基盤的なサービスの提供の維持を図るための私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の特例に関する法律案(内閣提出)
・委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽趣旨説明
◎国家公務員法等の一部を改正する法律案(内閣提出)
○趣旨説明
・国務大臣:武田良太
○質疑
・後藤祐一(立国社)→武田国務(公務員制度)、西村国務、法務、法制局長官
・塩川鉄也(共産)→官房、武田国務(公務員制度)

●1425〜(国対)予算委員会打合せ/国対委員長室

総理に指示により大きな方向変換があり、今後の対応について協議されました。

●1440〜(国対)国対委員長ぶら下がり会見/院内

国会の動きについて森山裕国対委員長より補正予算の扱いについて記者に説明がなされました。

●1815〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会A/院内第13控室

補正予算など山積する法案の処理について協議されました。

※1830〜(参考)議院運営委員会理事会A/院内議長応接室

※1900〜【中止】(地元)山手会/北欧

山手会は新型コロナウイルス対策のため中止となりました。(秘書浅野報告)

※1930〜【中止】(地元)花純会/初黄町内会館

花純会は新型コロナウイルス対策のため中止となりました。(秘書浅野報告)

※1930〜【中止】(地元)杉田十日会商店街例会/杉田南部自治会館

新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言の為、中止となりました(秘書斎藤報告)

▼秘書の毎日(報告順)

○鈴木報告(東京)〜会館事務所(ガラス清掃)

会館事務室内のガラスが行われました。端のお部屋から順番に係の方が手際良く磨いて下さって、あっという間にピカピカになりました。ありがとうございました!(秘書鈴木報告)

○森報告(横浜)〜在宅勤務(電話調査)

在宅勤務4日目は瓦版来月号2面記事の最終確認作業と、自粛要請に伴う要望や意見、自身がコロナウイルス感染予防に心がけている内容を後援会の方々に電話調査しました。(秘書森報告)

〇平木報告(横浜)〜内勤業務と瓦版発送準備

本日も3密回避、手洗い、マスクを装着し、コロナに隙を与えない努力を怠らず、名簿修正、在宅勤務の秘書確認用名簿の準備、瓦版発送の準備をいたしました。

〇滝口報告(横浜)〜経理作業

昨日に引き続き、本日は2019年の松本純後援会の領収書台帳のナンバリングを行いました。全部で389頁(約900枚の領収書が貼付)となりました。その他に寄付を頂いた方への領収書送付2件、年会費の振込などを行いました。野毛事務所への来客はありませんでした。

〇浅野報告(横浜)〜在宅勤務

本日は地域後援会や各町内会の皆さまへの電話連絡や、私が担当になっていた松純会の過去資料を整理しました。写真では隠してありますが連絡先も忘れないよう記録を作成しています。松純会は松本純代議士が市会議員の時から大変お世話になっている会で、今年の3月開催予定が延期となってしまいました。コロナ終息後に即行動出来るような準備を在宅勤務にて行いました。(秘書浅野報告)

○渡部報告(東京)〜在宅勤務

政府の緊急事態宣言に伴う在宅勤務4日目。新型コロナウィルス対応により、引き続き、7月16日に延期となった「志公会と語る夕べ」にご参加予定事前ご協力の皆様(現時点で53団体・個人)へのお礼の準備、メールでの来月号のかわら版の内容最終確認並びに各種陳情、ご要請、お問い合わせ(雇用調整助成金、生活支援臨時給付金等)に対して、本日時点での確認に基づき回答をさせて頂きました。(秘書渡部報告)

〇古正報告(横浜)〜在宅勤務

今日も在宅勤務となりました。まちかど政治瓦版5月号の記事などの校正作業を行いました。広報委員と連絡を取り合い全ての記事が揃い、誤字脱字などのチェックをして明日校了出来る予定です。(秘書古正報告)

〇斎藤報告(横浜)〜在宅勤務4日目

今日はいつもお世話になっている商店街を中心に電話で現在松本純事務所は在宅勤務となっており、なかなか伺えないお詫びを連絡しました。状況はスーパーの食品以外は売り上げが厳しく、とくに飲食店は非常に悪いとのお話が多く聞かれました(秘書斎藤報告)


4月15日(水)晴れ時々曇り  緊急事態宣言8日目/29日間

●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕国対委員長からは、補正予算を早く成立させることが我々の大きな課題。一方他の法案についても日程を見ながら成立を目指していかなければならない、と国会の取り組み全体について述べられました。

※1930〜【中止】(地元)山純会/港陵館

山純会は新型コロナウイルス対策のため中止となりました。(秘書浅野報告)

▼秘書の毎日(報告順)

○鈴木報告(東京)〜会館事務所(衆議院献血会)

新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛で、献血が不足しているそうです。そうした中、恒例の献血会が衆議院・中庭で行われました。今年は密集を避けるためバスを3台に増やし、検温などの感染症対策を取りながらの実施となりました。自らご案内をされていた、献血供給事業団の北田靖則理事長は、「今回は献血不足への心配からか、午前中に限ってはいつもより多くの方がいらしているようだ」と話して下さいました。皆さんの善意が医療に役立つことと思います。(秘書鈴木報告)

〇滝口報告(横浜)〜経理作業

政治資金規正法に基づき、登録政治資金監査人が自民党神奈川1区支部及び松本純後援会の収支報告書および関係書類の監査を行っています。監査人指導により、収支報告書と共に保管が義務づけられている領収書台帳のナンバリングを行っております。本日は2019年の自民党神奈川1区支部のナンバリングを行いました。全部で660頁(約2600枚の領収書が貼付)となりました。

○渡部報告(東京)〜在宅勤務

政府の緊急事態宣言に伴う在宅勤務3日目。新型コロナウィルス対応により、引き続き、延期となった「志公会と語る夕べ」にご参加予定事前ご協力の皆様へのお礼の準備、メールでの来月号のかわら版の内容確認並びに各種陳情、ご要請、お問い合わせ(雇用調整助成金、生活支援臨時給付金等)に対して、いつもと勝手が違い時間がかかりましたが、とりあえず本日時点での確認に基づき回答をさせて頂きました。(秘書渡部報告)

○森報告(横浜)〜在宅勤務(瓦版記事確認)

在宅勤務は電話やメールでの「報連相」が大事となります。外出自粛要請の切り抜き記事と、来月号の広報誌2面記事「人・まち・出来事」の内容確認作業と連絡のやり取りを行いました。(秘書森報告)

〇平木報告(横浜)〜内勤業務とマスク

本日は年度が変わり移動になった方々の名簿確認、修正や瓦版5月号の発送準備のメール作戦会議などをいたしました。午後、伊勢佐木町にお住まいの後援会の方のお宅へご挨拶に伺いました。実に元気な女性です。お互いに気を付けましょうね。とお伝えしたら、手作りマスクを直しながら「コロナに罹ってる暇はないから大丈夫だよ」と元気に答えてくださいました。私も常にマスクをしています。良い方法では無いかもしれませんが、使い捨てのサージカルマスクを小さな洗濯用ネットに入れて洗濯、乾いたらキッチンペーパーを畳んでマスクのインナー(インナー用のキッチンペーパーはこまめに交換しています)にして少ないマスクを大切に使っています。(秘書平木報告)

〇古正報告(横浜)〜在宅勤務

今日も在宅勤務となりました。まちかど政治瓦版5月号の記事などの校正作業を広報委員、秘書などと電話とメールで行いました。(秘書古正報告)

〇浅野報告(横浜)〜在宅勤務

本日はまちかど政治瓦版の人物取材先の精査、地域に設置してある掲示板の修繕準備、各所への電話連絡、衆議院のホームページから過去の松本純代議士の活動の閲覧を行うました。限られた情報、環境下でも様々な場面を想定し、情報の収集を行っています。(秘書浅野報告)

〇斎藤報告(横浜)〜在宅勤務3日

今日も昨日同様、選挙時重要になる企業・団体名簿の整理と日程の確認を行いました。また本日は地元の市会・県会議員の先生方と電話で情報の交換を行いました。(秘書斎藤報告)


4月14日(火)晴れ 緊急事態宣言7日目/29日間

本会議初めて入場制限

松本純は、コロナ感染影響を受けて国会機能が低下しないよう、全力で国会を守っています!

●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕委員長より、本会議、委員会の持ち方について与野党で確認されたことの報告がなされました。また感染症対策、国会審議、いずれも大事であり、この二つをどう考えるかが今後の国会運営の一番の肝である、との主旨のご挨拶が述べられました。 (秘書鈴木報告)

★志公会番記者のお二人がご挨拶に/院内国対委員長代理室

TBSの吉永早織さんと時事通信の纐纈啓太さんが来訪されました。

※0930〜【中止】(党務)役員連絡会/院内総裁室

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、役員連絡会は当面の間中止となっています。(秘書鈴木報告)

●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

本日の本会議を開くために理事会が開かれますが、その前に与党理事により議事内容の確認がなされました。

※1045〜(国対)与野党国会対策委員長会談/常任委員長室

与党を代表する森山裕国対委員長と野党代表の安住淳国対委員長の会談が持たれました。

●1100〜(国対)与野党国会対策委員長会談ぶら下がり会見/院内

与野党国対委員長会談の内容について記者の皆さんに報告されました。議員歳費の20%削減についての報告がなされました。

※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

※1200〜(国対)二幹二国/院内

与党である自民党・公明党の幹事長・国対委員長による国会運営の打ち合わせが行われました。

●1150〜(国対)二幹二国ぶら下がり会見/院内

二幹二国で協議された内容について森山裕委員長から記者の皆さんに説明がなされました。

※1245〜【中止】(党務)代議士会/院内第14控室

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、代議士会は当分の間取り止めとなっています。(秘書鈴木報告)

●1300〜(国会)本会議/本会議場

本日は同意人事、投資協定の採決と、重要広範議案の一つである国民年金法・対案の趣旨説明・質疑が行われました。国民年金法改正は、パートなど短時間労働者への厚生年金の適用拡大を柱とし、その他に年金受給の開始時期の選択幅の拡大、在職老齢年金制度の見直し、などが盛り込まれています。こうした改正で働き方の選択肢が増え、同時に社会保障の担い手も増えると見込まれ、対案も含めて審議が始まりました。(秘書鈴木報告)

【議事日程】
▽国家公務員等任命につき同意を求めるの件
○人事官
○国家公務員倫理審査会委員
○公正取引委員会委員長
○国家公安委員会委員
○情報公開・個人情報保護審査会委員
○公害等調整委員会委員
○中央更生保護審査会委員長
○日本銀行政策委員会審議委員
○労働保険審査会委員
○土地鑑定委員会委員
○運輸安全委員会委員
○原子力規制委員会委員
※採決順(採決3回)
@起立採決→起立多数(自民党賛成)→同意を与える
(官房)人事官:古屋浩明
(衛藤国務)公正取引委員会委員長:古谷一之
(総務)公害等調整委員会委員:都築政則、上家和子
(国交)運輸安全委員会委員:佐藤雄二
A起立採決→起立多数(自民党賛成)→同意を与える
(官房)国会公務員倫理審査会委員:相原佳世
(公安)国家公安委員会委員:横畠裕介
(官房)日本銀行政策委員会審議委員:中村豊明
(環境)原子力規制委員会委員:伴信彦、山中伸介
B異議なし採決→全会一致→同意を与える
(総務)情報公開・個人情報保護審査会委員:小林昭彦、塩入みほも、常岡孝好
(総務)公害等調整委員会委員:野中智子
(法務)中央更生保護審査会委員長:倉吉敬
(厚労)労働保険審査会委員:金岡京子
(国交)土地鑑定委員会委員:森田修、清常智之、加藤端貴、亀島祝子、川添義弘、國崎稚加子、若ア周
(国交)運輸安全委員会委員:田村兼吉、津田宏果、安田満喜子
▽外務委員会(松本剛明委員長)
@投資の促進及び保護に関する日本国とアラブ首長国連邦との間の協定の締結について承認を求めるの件
A投資の促進及び保護に関する日本国とヨルダン・ハシェミット王国との間の協定の締結について承認を求めるの件
B包括的な経済上の連携に関する日本国及び東南アジア諸国連合構成国の間の協定を改正する第一議定書の締結について承認を求めるの件
C投資の促進及び保護に関する日本国とモロッコ王国との間の協定の締結について承認を求めるの件
D投資の相互促進及び相互保護に関する日本国政府とコートジボワール共和国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件
・委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→承認
▽趣旨説明
◎年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律案(内閣提出)
◎年金積立金管理運用独立行政法人等の一部を改正する法律案(岡本充巧君外5名提出)
○趣旨説明
・厚生労働大臣:加藤勝信
・提出者:岡本充巧(立国社)
○質疑
・柚木道義(立国社)(2法律案について)→総理、提出者
・伊佐進一(公明)(閣法について)→総理、厚生労働
・宮本徹(共産)(2法律案について)→総理、提出者
・藤田文武(維新)(閣法について)→総理

※1500〜【延期】(地元)吉田町町内会・名店街会役員会・市況研究会/吉田町町内会館

吉田町町内会・名店街会役員会・市況研究会が吉田町町内会館が開かれる予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で延期となりました。(秘書浅野報告)

●1510〜(国対)内閣府説明/院内代理室

内閣府・小野田壮賞勲局長より、叙勲に関する日程について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

※1700〜【中止】(国対)衆参与党国対/院内第22控室

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、衆参与党国対は当分の間取り止めとなっています。(秘書鈴木報告)

▼秘書の毎日(報告順)

○鈴木報告(東京)〜会館事務所(自粛対応)

出勤7割減の要請は、日を追うごとに浸透しつつあるように思います。松本事務所でも、在宅勤務となった秘書とメール・電話でやりとりし、次号の「まちかど政治瓦版」の内容を確認しました。国会内では、衆議院本会議で、今日から密集回避の措置が取られました。採決は全議員出席ですが、その他の議事の時は一部の議員が退席し中継放送で内容を見る、という方法です。議員がまばらに座っているのは、作戦成功の証です。(秘書鈴木報告)

○森報告(横浜)〜在宅勤務(瓦版記事再調査)

在宅勤務2日目です。外出自粛をして限られた資料でのホームワークには、普段の情報収集能力と発想が大切と思い知らされます。本日も日報書きから始まり「まちかど政治瓦版」来月号の「人・まち・出来事」のまとめ記事の作成を行いました。(秘書森報告)

〇平木報告(横浜)〜野毛事務所内勤業務と野毛

やはりコロナウイルスの影響で事務所の前の柳通りも人通りが少ないです。事務所も来客、電話が少ないです。私は松本代議士と同じ野毛生まれの野毛育ちです。実家は野毛で飲食店を営んでおります。数か月前まで野毛は本当に賑やかでした。大好きな飲食店も夜の営業を自粛しています。仕事帰り暗〜い野毛の町を歩いて帰宅するのは寂しいです。そんな野毛ですが昼のお弁当や持ち帰りを始めるお店が増えてきました!今日は頑張っている野毛の飲食店の方々に元気をいただきました。(秘書平木報告)

〇滝口報告(横浜)〜野毛事務所経理作業

松本純事務所ではカードやネットバンキングは利用しておらず、税金や家賃などの経費も含めて基本的に現金払いを行っております。そのため、金融機関の窓口に行く事が多いです。コロナの影響でパーティーなどの会合費もなくなり、銀行に行く回数も減りましたが、本日は年会費の振込等、3つの金融機関で処理を行ってきました。最近は金融機関の店舗やATMの数も減り、隣の駅まで歩くこともあります。待ち時間にもよりますが、経費削減と健康を兼ねてだいたい1〜2時間ほどかけて徒歩で巡っています。(秘書滝口報告)

〇古正報告(横浜)〜在宅勤務

今日も在宅勤務となりました。まちかど政治瓦版5月号の広報会議が中止になり、広報委員と電話とメールでの作成工程となりました。5月1日に発行出来るよう段取りしています。(秘書古正報告)

〇浅野報告(横浜)〜在宅勤務

本日は在宅勤務として担当地域の資料整理の継続、コロナウイルスについて新聞のコピーへのマーカー引きや、厚労省、経産省のホームページから最新の情報を得られるよう努めました。(秘書浅野報告)

○渡部報告(東京)〜在宅勤務

政府の緊急事態宣言に伴う在宅勤務2日目。新型コロナウィルス対応により、引き続き、延期となった「志公会と語る夕べ」にご参加予定事前ご協力の皆様へのお礼の準備、メールでの来月号のかわら版の内容確認並びに各種お問い合わせに対して、いつもと勝手が違い時間がかかりましたが、とりあえずの確認、回答をさせて頂きました。(秘書渡部報告)

〇斎藤報告(横浜)〜在宅勤務2日目

今日も昨日同様、選挙時重要になる企業・団体名簿の整理と日程の確認を行いました。また様々なテレビ局のコロナウイルスに対する緊急事態宣言一週間の報道に伴い、政府政策についての情報収集を行いました(秘書斎藤報告)


4月13日(月)曇り時々雨 緊急事態宣言6日目/29日間

我が事務所も今日から在宅勤務開始

●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)

●1200〜資材機材の確認/1-302

新たなVTR機材についてマスコミの皆さんからご意見をいただきました。

※1700〜(参考)役員会/院内総裁室

役員会後、18:59〜19:14の間、二階幹事長記者会見が党本部平河クラブ会見場で開かれました。

【冒頭発言】(鳥筆頭副幹事長)
本日の役員会の概要を報告致します。
安倍総裁からは、感染拡大防止のためには人と人との接触機会を最低7割、極力8割削減する必要がある。7都府県に強い自粛要請を行うことで、他の道府県への人の流れが生まれるような機会があってはならないことから、道府県において繁華街の接客を伴う飲食店等の利用自粛を要請したところだ。それぞれの地元においても徹底するよう議員一人一人のご協力をお願いする。
既に様々な支援を用意したが、補正予算案の成立を急ぐことで、この準備をさらに加速させたい。今回の経済対策の内容は、事業者と雇用者に対する支援としては国際的に全く遜色ない手厚いものとなった。休業に対して補償を行っている国は世界に例がない。わが国の支援は世界で最も手厚いと思う。収入の補償についても、雇用調整助成金でしっかりと補償して、さらに工夫の余地があると思うが、しっかりとやっていきたい。
森山国対委員長からは、次の本会議は明日13時から、投資協定5件の採決と「国民年金法」の趣旨説明質疑を行う。重要広範議案のため総理にご出席頂く。
末松参議院国対委員長からは、本日決算委員会と決算行政監視委員会小委員会が行われた。明日は4常任委員会が開催される。
関口参議院会長からは、補正予算と関連法案は一刻も早く成立するよう努力する。
世耕参議院幹事長からは、先日、倉田寛之元議長がご逝去された。ご冥福をお祈りする。
緊急経済対策は困り事に応じて受け手にしっかりと説明することが必要だ。また、各種の給付金や支援をネットで申し込みする際には、システムもより繋がりやすいものにしてほしい。
下村選対委員長からは、静岡4区補選は明日告示。出陣式は取りやめにした。屋内での集会開催はしない。党役員には電話やSNS等での働きかけをお願いする。
岸田政調会長からは、明日政審で税法の審議を行う。
鈴木総務会長からは、次回の総務会は17日に行う。
その他の意見としては、役員会の中で、コロナウイルスが収束するまでの間、議員歳費の一部を返納するということについて、前向きに検討することとなった。
以上です。

【冒頭発言】(二階幹事長)
国民の命と暮らしを守るための令和2年度補正予算を一日も早く成立させることが、何よりも重要であり、政府・与党は一致協力して、この難局を乗り切って行きたいと考えております。ご協力をお願い申し上げます。
明日告示になる衆議院静岡4区補欠選挙は、感染拡大防止に細心の注意を払いながらも、選挙は選挙でしっかり戦っていきたい。国民の期待に応えるためにも全力で戦わなくてはなりません。
衆議院の自動車課の運転手1名に、新型コロナウイルス感染の疑いがあり、すでに一週間以上、自宅待機をされているとのことですが、現在、検査結果を待っているとのことです。院の全ての議員用自動車は、毎日アルコール消毒をしておりますが、議員各位におかれては、念のため、乗車中もマスクの着用をお願いしたい。また、可能であれば、自家用車を使用頂くなど、感染拡大防止に細心の注意、ご協力をお願いしたい。
以上です。

▼秘書の毎日(報告順)

〇鈴木報告(東京)〜会館事務所内(永田町ウイルス対策)

緊急事態宣言、東京都の要請、そして11日に総理から更に強く出勤者減が求められたことを受けて、議員会館でも一層の対応が進んでいます。松本純事務所も今日から在宅勤務、外出自粛が始まりました。参議院会館の廊下の椅子にも、人の姿が見えません。第一会館内のセブンイレブンはでは、感染拡大防止のため、レジにビニールの間仕切りが貼られていました。辛抱強く、取り組みを続けなければなりません。(秘書鈴木報告)

○森報告(横浜)〜在宅勤務開始(瓦版2面記事再考)

今日から松本純事務所でも秘書は在宅勤務、外出自粛体制となりました。先週末の日報をまとめ、来月号の「まちかど政治瓦版」に掲載する「ひと・まち・出来事」の記事内容を再考しています。しばらくはテレワークで出来る事に努めていきます。(秘書森報告)

〇古正報告(横浜)〜在宅勤務開始

今日は自宅で在宅勤務、外出自粛となりました。6月24日(水)開催予定でした、松本純代議士が会長を務める「日華親善協会総会及び張淑令台北駐日経済文化代表所所長講演」を藤代耕一会長代行、三谷輝夫理事長と電話で打合せをし、新型コロナウイルス感染拡大の収束時期を鑑み、延期とする方針を確認しました。(秘書古正報告)

○渡部報告(東京)〜在宅勤務開始

政府の緊急事態宣言に伴う在宅勤務、外出自粛が今日から始まりました。新型コロナウィルス対応により延期となった「志公会と語る夕べ」にご参加予定の皆様へお礼の書類を準備をしました。(秘書渡部報告)

〇浅野報告(横浜)〜在宅勤務開始

本日より在宅勤務となりました。開催未定となっている会合開催についての連絡や、担当地域の資料整理などを行っています。衆議院参議院ホームページからインターネットによる国会中継も放送しているので、最新の情報を得られるよう努めました。(秘書浅野報告)

〇滝口報告(横浜)〜地元事務所内経理作業

本日より秘書のみ在宅勤務となったため、秘書の精算はありませんでした。本日は代議士が立て替えていた交通費3件と会合費2件について決裁を井上事務局長に頂いたので、1区支部より支払いを行う準備を行いました。明日、銀行に行き代議士に支払いをする予定です。その他、収支報告書の領収書の貼付をおこないました。野毛事務所への来客はありませんでした。

〇平木報告(横浜)〜地元事務所内内勤業務

本日より、秘書が在宅勤務になり事務所はとても静かです。来客もなく電話も少なかったのですが、いつもお世話になっている磯子にお住まいの方から電話をいただきました。『とても不安でどうしたら良いか分からない』と仰ってましたが最終的には『あなたも気を付けて頑張ってね』と励ましてくださいました。元気をいただきました。私はその方をいつも『おねえちゃん』と呼ばせていただいてます。おねえちゃん、ありがとうございました。


4月12日(日)曇り一時雨 緊急事態宣言5日目/29日間

●終日〜事務処理/都内

ホームページ更新や資料整理で、あっという間に一日が終わりました。経営者の仲間からは「自分は接触80%カットを実行しているが、このストレスと経営実態から自殺者が増えてしまうのでは」と心配する声、また若手音楽仲間は「ライブが全滅。今月の家賃も払えない」と悲鳴の声、沢山の声が届いています。逐一対応方法について関係部局と打合せを行っています。まずは「出来ることは全てやる、しかも迅速に」の姿勢で今後も新型コロナウイルス感染拡大防止に取り組んでいきます。

▼秘書の毎日(報告順)

〇全秘書休業・在宅勤務

三密を防ぐために来週からゴールデンウィーク明けまで、我が事務所でもテレワークを実施することになります。関係者の皆様にはご迷惑をかけますが、宜しくお願い申し上げます。


4月11日(土)曇り一時雨 緊急事態宣言4日目/29日間

松本純の70歳誕生日

●終日〜事務処理/都内

静かなお誕生日を迎えました。ホームページ資料の整理をはじめ、パンデミックの対応について勉強を進めました。

●夕方〜長男が「親父に誕生日祝い」と激励に駆けつけてくれました

■0800〜(地元)蒋公頌徳碑移設工事奉告祭/伊勢山皇大神宮

蒋公頌徳碑移設工事奉告祭が伊勢山皇大神宮の境内に蒋介石初代中華民国総統を顕彰する「蒋公頌徳碑」が建てられています。蒋公頌徳碑は太平洋戦争後の日本について、以徳報怨を以って対応していただいた蒋介石氏を顕彰し、かつその遺徳を後世に伝えるために、生誕100年に当たり当時の助野健太郎神奈川県日華親善協會理事長により伊勢山皇大神宮に建立されました。この度伊勢山皇大神宮創建150周年事業にあたり、境内整備により、移設するための工事が行われ、奉告祭が執り行われました。藤代耕一神奈川県日華親善協会会長代行(松本純会長)と工事の安全をお祈りしました。蒋公頌徳碑は現在建て替え中の横浜中華学園に移設される予定です。(秘書古正報告)

※1900〜【中止】(地元)商和会

商和会の例会が開かれる予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で中止になりました。(秘書浅野報告)

※1930〜【中止】(地元)町屋睦例会/町屋第2町内会館

町屋睦会の例会は新型コロナウイルスの影響で中止となりました。(秘書森報告)

▼秘書の毎日(報告順)

〇地元秘書報告(横浜)〜過去の広報紙(まちかど政治瓦版)の整理とファイル

今日は外出を控え、地元秘書は過去の瓦版の整理と代議士のこれまでの様々な仕事の内容や実績などを調べファイリングを行いました。昼食はいつもお世話になっている近所の洋食屋のセンターグリルのテイクアウトで美味しくいただきました(秘書斎藤代表で報告)

○渡部報告(選挙区)〜地元東京事務所打合せ

国会(東京等)での代理対応等の日程のない毎土曜日に、選挙区の地元横浜事務所で、地元東京事務所の打合せを行っています。(秘書渡部報告)

〇古正報告(横浜)〜瓦版資料作成

週末の外出自粛で今日は引き続き、まちかど政治瓦版5月号の広報会議に向けて、資料作成をしました。瓦版は一面は広報会議で検討された、現在の国政の主要テーマを掲載します。4月号では「新型コロナウイルス感染拡大阻止、倒産防止、生活を守る対応を」でした。2面では地域で活躍されている個人や団体を取り上げる「いま地域で(人・まち・出来事)」や松本議員の活動記録、永田町日記などを掲載します。(秘書古正報告)

〇平木報告(横浜)〜瓦版製本作業

まちかど政治瓦版のバックナンバー(No.1〜200)製本作業をいたしました。事務所の窓を開け、換気に気を付けて、皆で距離を保ちながらの作業です。


4月10日(金)晴れ 緊急事態宣言3日目/29日間

国対では、工夫しながら本会議・委員会を開く

●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)

新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策として、3蜜を避けるため、参議院本会議では、現在245名の議員数で議席が460席あるため、議席指定を、議長において変更して、間をあけて座るようにしました。このことにより、ボタン投票が出来なくなりました。また、衆議院では、法務委員会を、本館3階の第一委員室で開催しました。第一委員室は、委員数50名の予算委員会を開催しているため、委員数35名の法務委員会では、間をあけて座り審議を行いました。(秘書渡部報告)

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

▼打合せ会議

森山裕委員長より、感染症対策で本会議、委員会のやり方を変えていくが、各会派の自治によって行うことだということをご理解いただきたい、との挨拶がなされました。本日から委員会審議が進んでおり、今後の見通しなどについて情報共有が行われました。(秘書鈴木報告)

▼明日70歳を迎える松本純誕生日セレモニー

私は明日70歳の誕生日を迎えます。明日は土曜日で国会はお休みのため、今日恒例のお誕生日セレモニーを行っていただきました。私は「浅学菲才の私でありながら横浜市会議員3期、衆議院議員7期、併せて30年余りの間政治に関わってくることができた。振り返ってみるとパフォーマンスに明け暮れたり、一人で大きな政策を成就させることには無理があり、同志議員とのチームワークによってなしえることが多いと強く感じる。同志・仲間の議員間交流を大切にしてきたが、これまでの政治30年余りの私の宝物は同志・仲間だと再認識している。70歳という節目を迎えるが今後も皆さんとの連携協力を大切に、お国と国民のためにさらに微力を尽くしたい。これからも宜しくお願いしたい」と挨拶しました。森山裕国対委員長からも激励をいただき恐縮しました。

●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

本日の本会議の議事内容について、また今後の本会議の持ち方について、議院運営委員会理事会の前に与党理事により確認が行われました。

※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

●1110〜(政務)JA神奈川中央会要請/院内代理室

神奈川県厚生農業協同組合連合会の高野靖悟代表理事理事長、二宮泉専務理事、神奈川県農業協同組合中央会の長嶋喜満代表理事会長(経営管理委員会長)、四條信仁常務理事、青木哲也農政地域対策部長、柳井祥宏農政地域対策部副調査役から、「新型コロナウイルス患者受入医療機関に対する支援について」の緊急要請を受けました。わが党からの提言等による政府の経済対策、厚生労働省、農林水産省、神奈川県等関係の予算、取組み等の説明を致しました。なお、ご要請内容は下記の通りです。(秘書渡部報告)

令和2年4月10日

衆議院議員 松本 純 殿

神奈川県農業協同組合中央会
代表理事会長 長嶋 喜満

神奈川県厚生農業協同組合連合会
経営管理委員会会長 長嶋 喜満

新型コロナウイルス患者受入医療機関に対する支援について(緊急要請)

新型コロナウイルス(COVID−19)感染に対し、神奈川県厚生農業協同組合連合会では、開設する2病院のうち感染症指定医療機関である相模原協同病院において、有する機能を発揮し、医療提供体制の維持および地域住民の人命を守るべく、診療に尽力しております。

同病院では国内第1号コロナ感染者やクルーズ船における感染者を受け入れ、診療に全力を注いで参りました。

また、伊勢原協同病院においても陰圧病室を受け入れ専用病床として確保し、役職員一丸となって新型コロナウイルス感染拡大防止に取り組んでおります。

しかしながら、両病院では感染していても症状が軽微な患者も多く、他の疾病と重なっている場合、診療初期段階では新型コロナウイルス感染と区別することは困難であり、院内感染リスクが極めて高い状況にあります。

公的医療機関である厚生連は自らの経営努力の中で新型コロナウイルス感染に対応している状況ですが、医療従事者の肉体的精神的疲弊や患者減少に伴う経営的ダメージは限界に達しつつあります。このような状態が長期化すれば、地域医療崩壊も現実的なものと強く懸念されます。

つきましては、地域医療を安定的に継続できるよう下記のとおり要請いたします。

1、財政支援について

安定的な診療継続および医療崩壊を防ぐために、コロナ感染対応病院に対して充分な財政支援を行うことを明確に声明すること。
また、感染者が爆発的に増えた場合、防護服等が急速に消費されることが予想されるため、受入病床確保に見合った確実かつ安定的な医療物資の提供を行うこと。

2、新型コロナウイルス感染患者対応時の施設基準要件の緩和について

新型コロナウイルス感染対応により、やむを得ず施設基準要件を満たせなくなってしまうことが予想されるため、特例措置等の配慮をすること。
また、県からの要請によりさらなる病床を提供する際には、医療提供に見合った助成を措置すること。

3、職員および職員家族への風評被害払拭について

風評被害により、両病院で働く職員の子供たちが保育所の受け入れ拒否等の不当な扱いを受けていることから、ハラスメント被害を受けないよう政府としての応援メッセージを表明すること。

以上

※1245〜【中止】(党務)代議士会/院内第14控室

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、代議士会は当分の間取り止めとなっています。(秘書鈴木報告)

●1300〜(国会)本会議/本会議場

新型コロナウイルスの感染拡大が進む中、衆院本会議でも対応を取ることが決まりましたが、本日は短時間の本会議でもあり、現行通りで開かれました。議事としては2件の議了案件の採決が行われ、いずれも可決し参議院へ送付されました。(秘書鈴木報告)

【議事日程】
▽総務委員会(大口善コ委員長)
@電波法の一部を改正する法律案(内閣提出)
・委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決
▽安全保障委員会(西銘恒三郎委員長)
A防衛省設置法の一部を改正する法律案(内閣提出)
・委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決

▼秘書の毎日(報告順)

○鈴木報告(東京)〜永田町自粛対応

緊急事態宣言を受けて、新型コロナウイルス感染拡大防止のために永田町でも様々な取組みがなされています。ある事務所は交代勤務にしたとのこと、いつもは6名の秘書さんがいらっしゃいますが、今日はガランとしています。参議院では、本会議場で一人おきに間隔を空けて着席する、という対応が取られました。本来であれば座る場所が決まっていて、着席した際には名前の書かれた木札を起こすことになっていますが、場所が違うため木札が倒されたままです。それぞれの場所で感染を何とか抑え込もうと、努力が重ねられています。(秘書鈴木報告)

〇浅野報告(横浜)〜中区状況

本来、プロ野球開幕後であれば横浜スタジアムのある横浜公園、関内駅周辺は飲食店も含め非常に賑わっていますが、本日は人通りも少ない状況でした。周辺の飲食店は店内飲食客の減少対策として、お持ち帰り用の商品を提供している店舗が増えてきているようです。増築改修工事が終了し、素晴らしいボールパークとなった横浜スタジアムが満員になる日を願っています。(秘書浅野報告)

〇斎藤報告(横浜)〜磯子区状況

選挙でいつも街頭演説を行う新杉田のラビスタの広場や京急杉田駅に向かうぷろむなーど杉田商店街は人出がいつもより大分少ないようです。お店も半分くらいは休業していました(秘書斎藤報告)

○森報告(横浜)〜金沢区状況

緊急事態宣言から3日目、買い物客など人の往来が賑やかになる時間に金沢文庫駅やすずらん通り商店街を歩いてみました。駅周りも商店街も、ほどほど人が往来し多くも少なくもない感じでした。シヤッターが閉まっている店舗もありましたが、居酒屋や喫茶店、その他のお店も看板の灯りを付け営業しています。ただ雰囲気が違っています。普段は喧騒のある駅周りや商店街ですが、皆さんマスクを付けている方が多く、黙って行き交い、人声がほとんど途絶えた駅周辺と商店街でした。曜日や時間帯のせいもありますが活気が失せた状況でした。(秘書森報告)

〇古正報告(横浜)〜瓦版準備

今日はまちかど政治瓦版5月号の広報会議に向けて、資料作成をしました。(秘書古正報告)

○渡部報告(東京)〜国会議事堂(御休所と床のモザイク

国会議事堂の3階に天皇陛下の御休所があります。御休所は、「ごきゅうしょ」と読み、現在は、国会の開会式などで議事堂に臨御された天皇陛下がご休息する場所として使われています。開会式の当日、天皇陛下は議事堂にお着きになると、衆参両院の議長、副議長のお迎え、ご先導により、中央玄関から国会議事堂にお入りになり、中央広間をお通りになって、中央階段をあがり、まず御休所にお入りになり、その後、開会式に臨まれます。参議院本会議場では正面中央にある、天皇陛下のお席につかれ、お言葉を賜ります。竣工当時は御便殿(ごびんでん)と呼ばれ、帝国議会の開院式や閉院式といった行事のために議事堂に行幸した天皇陛下が「御休息」するために造られました。

内部は、天皇陛下のお座りになる椅子のところのテーブルがL字型なのは、戦前に軍服でご臨場されたときに帽子を置いた名残との事です。この御休所は、当時の最高品質の材料を使って、日本の伝統工芸と建築技術を結集してつくられたと言われています。御休所入口の大きな石は徳島県産の「時鳥」という大理石の一枚板をくり抜いて造られています。室内は日本風の造りで総檜造りとなっている。中央には手織りの厚い絹の段通が敷いてあります、朱色を基調として鳳凰・唐獅子・唐草などを組み合わせた奈良・平安時代の仏教美術の装飾文様をデザインしたものとなっています。暖炉は静岡県産の「紅葉」という大理石が使われています。壁には崋山織を貼り、上部の小壁には、花の文様に金糸の霞と刺繍の鳥を配した布地が貼ってあります。入口の扉の内側は、螺鈿をちりばめた高蒔絵漆塗りになっています。折り上げ格天井は、安土桃山時代の様式で、お寺の仏堂や本尊の上部、書院造りの上段の間など格式の高い部分に用いられています。椅子は、檜の一本ものから削り出されたものに螺鈿が施されたものとなっています。御休所前広間のモザイク模様は中央広間と同じで6分角(約1.8cm角)×厚み4分(約1.2cm)の大理石、13種類を60万個使って製作されています。シャンデリアは水晶でできているとの事です。

以前はこの窓から富士山が美しく見られたとのことです。御休所の製作経費は、当時の総予算2750万円の約1割が投入されました。現在の貨幣価値では、190億円を超える金額になります。(秘書渡部報告)


4月9日(木)晴れ曇り 緊急事態宣言2日目/29日間

志公会と語る夕べ延期

志公会番記者の皆さん(4月1日現在)

いつもお世話になっている志公会(麻生派)担当の番記者の皆さんは志公会パーティーが延期となってしまい がっかりしています。コロナ状況を勘案して適切な対処との声を頂きました。

●0830〜今日の国会

●1200〜(国対)国会対策正副委員長打合会(1回目)/院内第21控室

新型コロナウイルス感染症拡大防止の3蜜の状況を考慮して、テーブルの配置を、ロの字型にして、国会対策委員会正副委員長打合会を実施しました。

森山裕委員長は、密閉、密接、密集、を避けながらの本会議の持ち方について、よく協議をして方向性を見出したい、との主旨のご挨拶を述べられました。昨日、今日は衆参ともに審議が行われませんでしたが、担当副委員長から明日以降の見込みなどに関する報告がなされました。(秘書鈴木報告)

防災大臣の時に強く感じました。

想定内の対応・処理は素早くできる。
想定外の対応は混乱が先行し難しい。

したがって
出来ることは全てやる、しかも迅速に!
このモチベーションを維持することが大切。

※1200〜【中止】(閥務)志公会例会/志公会事務所

新型コロナウイルス感染症対策で中止となりました。

※1400〜【中止】(地元)純真会/みかさ

新型コロナウイルス感染症対策で中止となりました。

※1500〜(国対)与野党国対委員長会談/院内常任委員長室

与党を代表する森山裕国対委員長と野党を代表する安住淳国対委員長による国対委員長会談が行われました。国会の議会の運営についての意見交換が行われ、本会議・委員会の持ち方について合意がなされました。

●1630〜(国対)国会対策正副委員長打合会(2回目)/院内第21控室

与野党国対院長会談を受けて、2回目の正副打合せが行われました。森山裕委員長より、緊急事態宣言下での本会議、委員会等の審議のあり方について説明がなされました。(秘書鈴木報告)

※1830〜【延期】(閥務)志公会と語る夕べ/ホテルニューオータニ

本日予定されていた「志公会と語る夕べ」は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、7月16日(木)に延期し改めて行うことになりました。延期の連絡がつかず、おいでになる方がいらっしゃるかもしれません。事務局が現場で対応にあたりましたが、混乱なく終えることができた、との報告を受けました。(秘書鈴木報告)

▼秘書の毎日(報告順)

○森報告(横浜)〜瓦版「人・まち・出来事」作成と「アマビエ」

来月号の広報誌、まちかど政治瓦版5月号の2面記事「人・まち・出来事」で掲載する方のインタビュー内容をまとめています。そして流行病除けとして妖怪「アマビエ」を描いて事務所秘書一同に見せました。江戸時代後期の妖怪で、この妖怪の絵姿を書いて人々に見せると流行病から守れると江戸時代の瓦版にその姿が描かれています。現在TwitterやSNSで新型コロナウイルスから身を守ってくれる妖怪として話題となっています。また厚生労働省のコロナウイルス対策ページのアイコンに採用されています。「アマビエ」について色々取り上げられていますので興味のある方は調べてみて下さい。(秘書森報告)

〇斎藤報告(横浜)〜名簿整理

今日は次回の選挙で重要になる各友好団体の名簿の整理と確認、修正を行いました(秘書斎藤報告)

〇浅野報告(横浜)〜中区状況

本日も緊急事態宣言後の中区の状況を確認しました。伊勢佐木長者町付近の大通り公園では人の往来は少なく、地下鉄や市営バスの乗降客も少なく感じられました。続けて本牧ふ頭周辺の状況も確認してきました。海釣り施設の閉鎖もありましたが物流のトラックは絶えず行き交っていました。(秘書浅野報告)

○鈴木報告(東京)〜資料整理

昨日、今日と国会では本会議、委員会が開かれず、時間にゆとりができました。以前に作ったファイルの整頓と、パソコンの中の資料の整理を行いました。パソコン内を片付けると、頭の中の情報も整理されるように思います?!デスクトップも大分スッキリしました!(秘書鈴木報告)

〇古正報告(横浜)〜中区状況

今日も政府からの緊急事態宣言が発令された後の中区の状況などを調べました。数ヶ所の公園にいきましたが、港の見える丘公園は満開の時期は過ぎましたが、例年では多くの人が楽しんでいる場所です。今日は僅かな、親子、老齢のご夫婦、カップルがいただけでした。商店街も歩きましたが、本牧通りの上台集会所近くのスーパーや商店はいつもよりは少ないらしいのですが、買い物客で賑わっていました。(秘書古正報告)

○渡部報告(東京)〜国会議事堂(胸像と銅像)

国会議事堂には、中央塔の広間の3体の銅像のほかに、胸像が2体と銅像が1体設置されています。尾崎行雄氏と三木武夫氏に「衆議院名誉議員」の称号が贈られ、衆議院正玄関広間に胸像が設置されています。向かって、左側には、尾崎行雄衆議院名誉議員の胸像が、明治23年(1890年)の第1回衆議院議員総選挙当選、昭和27年(1952年)の第25回衆議院総選挙まで連続25回当選。議員歴62年8ヶ月。 昭和30年3月31日に設置(台座はイタリア製大理石、胸像は青銅製)。右側には、三木武夫衆議院名誉議員の胸像が、昭和12年(1937年)第20回衆議院議員総選挙に無所属で出馬して当選、連続当選19回。議員歴51年6ヶ月。平成2年11月28日に設置(台座は、赤みかげ。胸像は、ブロンズ製)。現在に至るまで衆議院議員在職50年を達成したのは、尾崎行雄氏(62年8ヶ月。衆議院25期)、三木武夫氏(51年7ヶ月。衆議院19期)、原健三郎氏(54年1ヶ月。衆議院20期)、中曽根康弘氏(56年7ヶ月。衆議院20期)、桜内義雄氏(51年6ヶ月。衆議院18期・参議院1期)、小沢一郎氏(50年3ヶ月。衆議院17期)の6名です。この内、尾崎行雄氏と三木武夫氏に「衆議院名誉議員」の称号が贈られ、衆議院正玄関広間に胸像が設置されました。国会議事堂には中央塔広間の1体のほか、もう1体、伊藤博文像があります。この銅像は立像で、議事堂参議院側の前庭にあります。初代内閣総理大臣伊藤博文の多大なる功績を顕彰し、後世に遍く伝えようという思いから、昭和11年、初代の貴族院議長でもある伊藤博文の功績もあわせて、春畝公追頌会(「春畝公」は伊藤博文の雅号)により建立され、貴族院に寄贈されました。中央広間の像よりもかなり大きく、本体は5メートル、台座も含めると11メートルあります。フロックコートの前を開いているなど、表現も異なっていて作者の個性の違いも興味深いものがあります。髭の表現の細かさや服装、表情の緻密な描き方など、大きな像ならではの見どころがあります。(秘書渡部報告)


4月8日(水)曇り時々晴れ 緊急事態宣言1日目/29日間

●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)

今日は衆議院、参議院いずれも委員会などは開かれませんでした。

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

▼森山裕国対委員長誕生日セレモニー

森山裕国会対策委員長は昭和20年4月8日生で本日75歳を迎えました。

▼国対正副委員長打合せ会議

森山裕委員長より、今日明日は委員会、本会議等がないが、金曜日、来週に向けて努力を続けてほしい、との主旨のご挨拶が述べられました。副委員長からは協議の経過や確認事項が報告されました。(秘書鈴木報告)

●0930〜(国対)外務省説明/院内代理室

外務省総合外交政策局・赤堀毅参事官より、外交青書について説明を受けました。(秘書鈴木報告)

※1130〜(参考)二幹二国/院内

●1145〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

次回の本会議の日程や審議すべき案件について与党理事により協議されました。

※1200〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

●1500〜(国対)机配置変更/院内

三密を防ぐために机の配置換えが行われました。

※1900〜【中止】(地元)神奈川県薬剤師連盟令和2年度第2回常任総務会/神奈川県総合薬事保健センター3F会議室

新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期となりました。

▼秘書の毎日(報告順)

○鈴木報告(東京)〜自粛対応

昨夜の緊急事態宣言を受けて、感染拡大防止の取組みが進んでいます。いつもは議員、秘書、省庁の方々、お客様などでガヤガヤしている議員会館ですが、廊下もひっそりとしています。食堂も営業時間を11時から15時までと短縮して、夕方には閉まっていました。不安や不便に負けないで、ひと月頑張りたいです。(秘書鈴木報告)

○森報告(横浜)〜金沢区状況

ファミリーなど大勢の人たちで賑わう「横浜・八景島シーパラダイス」は新型コロナウイルスの影響で3月29日から当面の間休館。八景島は5月6日まで閉島となりました。金沢区の観光名所である八景島の閉島が無事に5月6日に解除され、再び大勢の人たちが訪れて賑わいを取り戻していただきたいものです。(秘書森報告)

〇浅野報告(横浜)〜中区状況

本日は中区内の状況を確認してきました。根岸森林公園では適切な距離を保ちながらウォーキングなどをされている方が見受けられました。本牧周辺では、生活必需品の買い物に来られている方々も散見されました。緊急事態宣言後の大きな混乱や変化は見られませんでした。外出自粛は浸透しているように見えます。(秘書浅野報告)

〇斎藤報告(横浜)〜政務車点検

今日は政務車の定期点検を行いに横浜トヨペットに伺いました。松本純事務所担当の営業の榎本氏は1月にバイク事故で足に大ケガをして2ヶ月半ぶりに出社したとの事でしたがまだ松葉づえをついていました。横浜トヨペットでも緊急事態宣言 を受け訪問セールスは自粛とのことです(秘書斎藤報告)

〇古正報告(横浜)〜中区状況

伊勢佐木町や元町、大和町などの商店街を歩きました。伊勢佐木町商店街は臨時休業の店は少なく、普段よりは少ないものの人通りもありました。元町は「政府からの緊急事態宣言を受け、臨時休業させていただきます」などの告知がはられている店も多くありますが、伊勢佐木町と同様の人の動きでした。緊急事態宣言が出され外出を自粛されている方が如何に多いかということだと思います。

○渡部報告(東京)〜国会議事堂の登院表示盤

▼衆議院

▼参議院

国会議員は国会議事堂に登院する時、入り口で「登院表示盤」の自分の氏名が書かれている下のボタン部分をタッチ(押します)します。登院したことを示すもので、議事堂内での職務がない場合は登院しないので押すことはありません。したがって、一般の出欠簿の仕組みではありません。昭和63年(1988年)4月1日から、電気表示式押しボタン式登院表示盤となり、さらに、平成30年(2018年)12月25日からは、衆院の登院盤が、現在のタッチパネル式に変わりました。登院盤には各党の議員の氏名が五十音順に並んでいて、タッチパネルの氏名の下のボタン部分を押すと自分の氏名の部分が黄色く光ります。職員が登院議員数を数えるときにも使うとのことです。

衆議院の正玄関を入ると左側に登院表示盤が備え付けられてあり、議員が登院したときは、各自、氏名の下のボタンを議員が自ら、押して登院を表示します。登院ボタンを押すと、氏名部分が白色から黄色に変わります。この登院表示盤は、衆議院の正玄関、衆議院の委員会などが行われる分館の玄関、国会議事堂と議員会館をつなぐ地下通路の入口に2か所、国会議事堂と議員会館をつなぐ地上通路の入口の計5か所に設置されていて、通常は、どの入り口の登院表示盤を押して登院してもよいように連動して表示しています。ただし、先例集では、総選挙後を除く国会の召集日の登院は、衆議院の正玄関から登院し、受付に名刺を提出することで、応召手続きをすることとなります。衆院事務局によりますと、木札だった初代から数えて5代目で、先代のボタン式の登院盤は維持費が年間約360万円かかっていたが、タッチパネル式は年間約200万円で済むとのことで、設置費用は計約5800万円とのことでし。なお、名前の配列が、衆議院と参議院では、異なり、衆議院では、まず、議長、副議長の氏名が掲示され、そのあとは、党に所属する衆議院議員の多い順ごとに、自民党の中では、氏名は、あいうえお順に配列されています。

一方で、参議院では、議長、副議長、党派の別なく、あいうえお順となっていて、山東昭子参議院議長は、さ行に掲示されています。なお、昭和63年(1988年)3月31日まで実際に使われていた、衆議院の登院表示盤が憲政記念館に参考として展示してあります。その当時は、登院した際に、議員自ら、自分の名札を「赤地(欠席)」から「黒地(出席)」に裏返していたとのこと。(参考:衆議院先例集の第八章 議員・ 第一節 応召、当選証書の対照、入場及び紹介において、「 七二 、議員は、衆議院議員の総選挙後の国会の召集日には、議事堂中央玄関から登院する。国会の開会日には、衆参の正玄関から登院するが、召集に応じた証明(応召)として議員本人が名刺を届け出ること」になっています。」)(秘書渡部報告)


4月7日(火)曇り時々晴れ 緊急事態宣言発出決定

緊急事態宣言:明日午前零時より 4月8日〜5月6日(29日間)

■0700〜(地元)第34回早朝駅頭演説会/富岡駅

本日は京急富岡駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の瓦版配布枚数は106枚/累計355枚(古正55枚/累計112枚、斎藤19枚/累計92枚、森12枚/累計65枚、浅野20枚/累計86枚)でした。(秘書森報告)

●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)

※0830〜(参考)閣議/官邸

閣議の概要について申し上げます。国会提出案件6件、人事が決定をされました。大臣発言として、総務大臣から「家計調査結果について」、外務大臣から「新型コロナウイルス感染症の感染者が発生している国々に対する『アビガン』供与のための緊急無償資金協力について」、それぞれ御発言がありました。
閣僚懇談会においては、衛藤晟一大臣から「子供の未来応援基金が天皇陛下御即位に際して賜与されることについて」、武田大臣から「特定非営利活動法人全国災害ボランティア支援団体ネットワークが天皇陛下御即位に際して賜与されることについて」、それぞれ御発言がありました。(菅義偉内閣官房長官)

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会(1回目)/院内第21控室

森山裕委員長より、コロナウイルスへの対策と共に、我々はやるべきことをしっかりやるということが大事である、との主旨のご挨拶が述べられました。緊急事態宣言に伴い本日予定されていた日程の時間等に変更が見込まれるので、各担当からそれらを含めた状況の報告がなされました。(秘書鈴木報告)

※0930〜【中止】(党務)役員連絡会/院内総裁室

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、役員連絡会は当面の間中止となっています。(秘書鈴木報告)

※1000〜(参考)政調審議会/院内第20控室

政調審議会が開かれ下記案件が審議されました。(秘書鈴木報告)

【案件】
@令和2年度補正予算案(藤川政人財務副大臣説明)
A公職選挙法の一部を改正する法律案(議員立法)(逢沢一郎選挙制度調査会長、橘慶一郎 〃 事務局長説明)
Bその他

●1045〜(国対)自民党国対事務局/院内

国対の事務局も今後の体制をいかにすべきか議論が始まっています。

※1100〜(参考)総務会/院内第15控室

11時から総務会が開かれ、下記案件が諮られました。(秘書鈴木報告)

【案件】
▽執行部より報告の件
▽国会対策について
▽政務調査会よりの案件について
@令和二年度補正予算案
A公職選挙法の一部を改正する法律案(議員立法)
▽その他

●1115(1045)〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

今日の議院運営委員会と本会議の持ち方について与党理事により確認がなされました。

※1205(1100)〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

※1220(1200)〜(参考)議院運営委員会/院内第1委員室

新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言発令が固まりました。その事前報告として、議院運営委員会で総理から国会への発言と、各党からの質疑が行われました。総理は、本日の基本的対処方針等諮問委員会で公示案に理解が示されたところであり、今夕緊急事態宣言を発出したい、と述べました。内容については、期間は1か月間、東京、神奈川、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県で実施し、社会機能維持のための事業継続は引き続きお願いしつつ、可能な限りの外出自粛等に協力いただきたい、との発言がなされました。衆議院に続いて参議院・議院運営委員会でも報告・質疑が行われました。(秘書鈴木報告)

※1245〜【中止】(党務)代議士会/院内第14控室

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、代議士会は当分の間取り止めとなっています。(秘書鈴木報告)

●1400(1300)〜(国会)本会議/本会議場

衆参の議院運営委員会で、緊急事態宣言の国会への事前報告、質疑が行われたことに伴い、本会議の開始が14時となりました。本日は議了案件2件がいずれも可決し、参議院へ送付されました。全会一致で可決となったバリアフリー改正法は、対象施設に公立小中学校とバスなどの停留所などを追加し、また手助けをする人手の問題などソフト面の対策も強化していく、という内容です。(秘書鈴木報告)

【議事日程】
▽法務委員会(松島みどり委員長)
@裁判所職員定員法の一部を改正する法律案(内閣提出)
・委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽国土交通委員会(土井亨委員長)
A高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
・委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決

※1430〜(国対)与野党国対委員長会談/院内常任委員長控室

今後の国会の在り方について与野党の国対委員長により協議がなされました。

●1630〜(国対)国会対策正副委員長打合会(2回目)/院内第21控室

与野党国対委員長会談を受けて、2回目の正副委員長打合会が開かれました。森山裕委員長より、今後の委員会等の対応方について説明がなされました。(秘書鈴木報告)

※1700〜【中止】(国対)衆参与党国対/院内第22控室

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、衆参与党国対は当分の間取り止めとなっています。(秘書鈴木報告)

※1750〜(参考)臨時閣議/官邸

17時50分より臨時閣議が行われ、案件表の通りいずれも決定となりました。

【閣議案件】
○一般案件
・「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」について(決定)(内閣府本府・内閣官房)
・令和2年度一般会計補正予算(第1号)等について(決定)(財務省)
・令和2年度一般会計予備費使用(2件)について(決定)(同上)
○国会提出案件
・新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の報告について(決定)(内閣官房)

▼秘書の毎日(報告順)

○鈴木報告(東京)〜緊急事態宣言

今日は改正特別措置法に基づく、初めての緊急事態宣言が発令される、特別な一日です。政府は発令に向けて様々な準備、手続きを行いました。国会としては扱うべき法案もあり、その審議も重要です。政府の動きと並行して、衆議院では四つの委員会と本会議が開かれました。また緊急事態を宣言する前に、衆参の議院運営委員会で総理からの事前報告と質疑が行われ、その模様がテレビで放送されました。議運運営委員会に中継が入ることは大変珍しいことです。それだけ新型コロナウイルス感染症が脅威であり、緊急事態宣言を重く受け止めなくてはならない、ということだと思います。(秘書鈴木報告)

○森報告(横浜)〜金沢区状況

金沢区白帆に、リニューアルされた三井アウトレットパーク横浜ベイサイドが4月10日にグランドオープンします。ですが新型コロナウイルスの影響で招待客のみのプレオープン営業(4/8〜4/10)は中止となり、特別措置法に基づく「緊急事態宣言」発令によって営業開始日の変更がなされる模様です。大勢のお客様誘致による地域活性化の目的もあるためコロナウイルスの終息が待たれます。本日は内覧会が行われていた模様です。(秘書森報告)

〇浅野報告(横浜)〜中区状況

日中の元町、石川町周辺は買い物客も少なく、緊急事態宣言を鑑み、休業している店舗もありました。地元事務所のある野毛の飲食店も臨時休業の告知がでています。(秘書浅野報告)

〇斎藤報告(横浜)〜磯子区状況

磯子、芦名橋のやなどり茶舗に伺いました。緑茶の茶カテキンにはインフルエンザの原因となるウイルスに直接作用してウイルスの感染を無力化する成分も含まれているそうです。店主の梁取茂行さんからは、お茶を飲んでコロナウイルスを退治しましょう。とのお話がありました。また、政府が支給する30万円や中小企業、個人事業主への給付金の具体的な内容を一覧で出して欲しいとのお話もありました(秘書斎藤報告)

○渡部報告(東京)〜国会議事堂(部屋・控室等)

国会議事堂には、部屋が約450室あるとのことです。衆議院では、本会議場のほかに、委員会のための委員室(衆議院本館に5室、分館に8室)、30室ある控室、国会職員の執務室(衛視の警務部の部屋も含みます)、新聞・テレビ等の記者室(自由民主党の記者室は、「平河クラブ」といいます)、総理大臣室、大臣室、秘書官室、食堂(議員食堂、中央部食堂)などがあります。2階並びに3階に30室ある控室は、所属の衆議院議員数に比例して、各党に割り当てられます。中でも、一番広い控室は、2階の第14控室で、自由民主党の代議士会(衆議院本会議の開催15分前に開催されます)、両院議員総会が開催されます。御休所の隣にある3階の第18控室は、国会議事堂内の自由民主党総裁室として、国会開会中の役員会、役員連絡会が開催されます。(秘書渡部報告)

〇古正報告(横浜)〜中区状況

安倍総理から緊急事態宣言が、外出自粛要請されました。野毛商店街ほか昨日に増して休業や時短営業の店が多くなりました。


4月6日(月)晴れ時々曇り 明日にも緊急事態宣言を発出か?

国対番記者の皆さん(令和2年4月1日現在)

緊急事態宣言発出で緊張しています。

■0700〜(地元)第33回早朝駅頭演説会/能見台駅・並木北駅

本日は京急能見台駅とシーサイドライン・並木北駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の瓦版配布枚数は72枚/累計249枚(古正8枚/累計57枚、斎藤14枚/累計73枚、森22枚/累計53枚、浅野28枚/累計66枚)でした。(秘書森報告)

●0830〜今日の国会

※1000〜【臨席ご辞退】(地元)本町小学校令和2年度入学式/本町小学校体育館

横浜市私立本町小学校令和2年度入学式が本町小学校体育館で開催される予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で来賓などの臨席はご辞退いただきたいとの事でした。(秘書古正報告)

●1200〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

▼まずは腹ごしらえ

▼打ち合わせ会議

森山裕委員長より、国会としては与えられた法案の審議を進め、様々な定めを逸脱せずにしっかりやっていくことが大切だ、との主旨のご挨拶がなされました。また衆参の審議や協議の状況、予定について情報共有が行われました。(秘書鈴木報告)

●1300〜(国対)財務省説明/院内代理室

財務省大臣官房小野平八郎審議官(主税局担当)、坂本基文書課長から、院内国会対策委員長代理室で、緊急経済対策(仮称)における税制上の措置について説明を受けました。(秘書渡部報告)

●1330〜(政務)厚生労働省説明/院内代理室

厚生労働省医薬・生活衛生局山本史審議官(医薬担当)、総務課安川孝志薬事企画官から、院内3F国会対策委員会委員長代理室で、オンライン診療・オンライン服薬指導について説明を受けました。(秘書渡部報告)

※1430〜(参考)政調審議会/院内第20控室

政調審議会が開かれ下記案件が審議されました。(秘書鈴木報告)

【案件】
@緊急経済対策に関する税制上の措置について(仮称・案)(甘利明税制調査会長説明)
A緊急経済対策(仮称・案)(宮下一郎内閣府副大臣説明)
Bその他

※1545〜(参考)臨時総務会/院内第15控室

15時45分から臨時総務会が開かれ、下記案件が諮られました。(秘書鈴木報告)

【案件】
▽政務調査会よりの案件について
@緊急経済対策(仮称)における税制上の措置について(案)
A緊急経済対策(案)(仮称)
▽その他

●1545〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

明日の本会議建てについて議院運営委員会理事会で協議される内容について、事前に与党理事により確認がなされました。

※1600〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

●1610〜(政務)厚生労働省説明/院内代理室

厚生労働省医薬・生活衛生局吉田易範・医薬品審査管理課長から、院内国会対策委員長代理室で、新型コロナウィルス治療薬、ワクチンの状況について説明を受けました。(秘書渡部報告)

※1700〜(参考)役員会/院内総裁室

役員会後、二階幹事長記者会見(令和2年4月6日(月)18:22〜18:43 於:院内平河クラブ会見場)が開かれ下記の通り発言されました。

【冒頭発言】(鳥筆頭副幹事長)
本日の役員会の概要を報告致します。
安倍総裁からは、緊急経済対策について、党と共に検討してきたが、明日閣議決定を行う予定。世界各国と比べ遜色ないどころか、最大級の規模で、国民、企業がこの危機を乗り越えるのに十分な対策をしたいと思う。
他方、東京では感染者が急増しており、医療現場もすでに危機的な状況にあることから、政府として緊急事態宣言の準備に入る。専門家の皆さんのご意見を十分に伺ったうえで、明日にも緊急事態宣言を発出する方向で検討している。
現段階の状況に照らせば、対象地域は、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県となる見通し。
期間は一か月程度を想定している。ただし緊急事態宣言を出しても海外のような都市封鎖を行うわけではない。可能な限り、外出を抑制し、密閉、密集、密接の三つの密を防ぐことを社会全体で徹底しながら国民一体となって危機を乗り越えていく。
森山国対委員長からは、新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言の国会への事前報告について、先週、与野党の国対間で、総理が議院運営委員会に出席し、報告を行うことで合意した。詳細は議運理事会で協議する。
関口参議院会長からは、緊急経済対策が国会提出されたら一刻も早く成立するよう協力したい。
世耕参議院幹事長からは、緊急事態宣言下の国会のあり方について、衆参の議運でしっかりと協議したい。
国民に外出自粛を要請している中で、支援金の支給等については手続きの簡素化を図るなど運用面での対応をお願いしたい。
下村選対委員長からは、静岡4区補選については告示日の出陣式を行わず、大規模集会を行わない等、感染拡大防止に配慮して進めて行きたい。
岸田政調会長からは、本日、緊急経済対策の党内手続きを終えた。補正予算は明日示されると思うが、速やかに党内手続きに入りたい。
以上です。

【冒頭発言】(二階幹事長)
先程の総務会で緊急経済対策が了承されたことはご承知の通りです。これに基づいて補正予算を編成し、一日も早く成立させることが、何よりも重要であります。
国民の皆様が求めておられる「医療体制の強化」、「雇用の維持」、「生活にお困りの世帯への支援等」を加速させていかねばなりません。この際、スピードが何より大切であります。
また役員会後、総理から党六役に対して、明日決定する経済対策について次のようなお話がありましたので、ご紹介をしておきます。
経済対策については、党内でも様々なご意見がありました。今は国民皆が力を合わせて立ち向かう、そうでなければ克服できない重大な局面を迎えています。大変な困難に直面している、ご家庭や中小・小規模事業者の皆さんに思い切って支援を集中し、この難局を何としても乗り切っていただきたい。倒産・失業が急増するような事態は何としても避けたい。そのためには、史上最大となる108兆円の緊急経済対策を取りまとめます。GDPの2割という規模は、諸外国と比較しても、相当思い切ったものとなります。
対策の正式な決定は明日となりますが、甚大な影響を受けて、収入が激減し、生活に困難をきたしているご家庭に集中的に思い切った現金給付を行うことに加え、中小・小規模事業者の皆さんにも強力な資金繰り支援とともに、過去に例のないような現金支給を行います。総額6兆円を超える現金給付で事業の継続と生活の維持を強力に支援して参ります。
さらに税金や社会保険料についても大胆な猶予制度を設け、総額26兆円を無担保、延滞税なしで猶予します。
医療供給体制も抜本的に強化し、今後の感染の拡大にも十分耐えられるものとします。さらに治療薬やワクチンの開発を急ぎ、新型コロナウイルスの克服に最優先で挑みます。
先程も役員会で申し上げた通り、現在、都市部を中心に感染者が急増している状況を踏まえ、一か月程度の期間を目安に東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県を対象に明日にも緊急事態宣言発出に向けた準備を急いでおります。
国民の皆様とともに、力をあわせてこの難局を乗り切りたいと思います。与党の皆様にも引き続きご協力をお願い致します。
これが総理発言の内容でございます。
以上です。

▼秘書の毎日(報告順)

○鈴木報告(東京)〜書類管理

個人情報、日程、内部資料等々、取扱注意の書類が不要となった時、間違いなく処分しなければなりません。会館の中には大きなシュレッダーがあるので、効率よく確実に処分が出来ます。シュレッダー部屋に向かう途中、春の陽射しに輝く緑と名残の桜が見えて、心を和ませてくれました。(秘書鈴木報告)

〇古正報告(横浜)〜中区の状況

週末外出自粛の影響か、本日月曜日もいつもは観光客などで賑わう中華街や野毛の飲食店街も新型コロナウイルスの感染拡大の為臨時閉店の店もあり、人波も疎らで閑散としていました。(秘書古正報告)

〇斎藤報告(横浜)〜磯子区状況

今日は市内の小学校の入学式でした。終了した後は校舎や通学路の桜の木の下には誰もいません。(斎藤秘書報告)


4月5日(日)曇り 週末外出自粛

●終日〜代議士・秘書ともに外出自粛

自宅監禁の時間をいかに有効に使えるか、今できること、やるべきことを考えながら長い一日を頑張っています。なによりも、まずは自分がコロナ感染しないことが最大の課題です。

※1000〜【中止】(地元)山一青友会有志花見/柏葉公園

山一青友会有志花見は新型コロナウイルス対策のため中止となりました。(秘書浅野報告)


4月4日(土)晴れ時々曇り 週末外出自粛

●終日〜代議士・秘書ともに外出自粛

ホームページの修正、更新などに取り組みました。

※1930〜【中止】(地元)森睦定例会/モリマート2F会議室

今月の森睦の定例会は新型コロナウイルスの影響で中止となりました(秘書斎藤報告)

▼秘書の毎日(報告順)

○森報告(横浜)〜データファイル整理

週末の不要不急の外出自粛要請により、事務所内で担当地区の友好団体、掲示板設置協力者のデータファイルの管理と整理を行いました。(秘書森報告)

〇斎藤報告(横浜)〜区別友好団体資料整理

今日は磯子区の様々な友好団体の資料や業界団体の資料整理を行いました。(秘書斎藤報告)

〇古正報告(横浜)〜瓦版広報会議準備

週末の不要不急の外出自粛により内勤となりました。まちかど政治瓦版5月号広報会議の準備で資料作成などを行いました。(秘書古正報告)

〇浅野報告(横浜)〜資料整理

週末の不要不急の外出自粛要請により、終日内勤となりました。本日は担当区内の掲示板設置箇所のファイリングや、過去の会合などの資料整理を行いました。過去の資料の見直しを行うことで当時の反省点や、今後に繋がる改善点を見つけたりと、意外な発見があります。(秘書浅野報告)

○渡部報告(東京)〜録画機材点検/議員会館1-302

昨日、調整していただいた録画機材を、充電の上、点検をしました。(秘書渡部報告)


4月3日(金)晴れ時々曇り

■0700〜(地元)第32回早朝駅頭演説会/金沢文庫駅

本日は京急金沢文庫駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の瓦版配布枚数は84枚/累計177枚(古正12枚/累計49枚、斎藤36枚/累計59枚、森15枚/累計31枚、浅野21枚/累計38枚)でした。(秘書森報告)

※0830〜(参考)閣議/官邸

閣議の概要について申し上げます。一般案件等13件、政令、人事が決定をされました。大臣発言として、西村大臣から、「就職氷河期世代の採用促進に向けた協力要請について」、御発言がありました。(菅義偉内閣官房長官)

●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕委員長より、国会については付託された法案を成立させること、補正予算が提出されたら関連法案と合わせてしっかりやっていく、との主旨のご挨拶がなされました。副委員長からは担当委員会の協議状況が報告されました。(秘書鈴木報告)

●0930〜(国対)厚生労働省説明/院内代理室

厚生労働省政策統括官(総合政策担当)付政策統括室朝川知昭参事官から、経済対策、補正予算案について、院内3F国会対策委員会委員長代理室で説明を受けました。(秘書渡部報告)

●0945〜(国対)厚生労働省説明/院内代理室

厚生労働省医政局林俊宏経済課長から、院内国会対策委員長代理室で、補正予算における治療薬・ワクチン等の研究開発関係予算について説明を受けました。(秘書渡部報告)

●1000〜(国対)内閣府説明/院内代理室

内閣府政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付大臣官房柿田恭良審議官から、院内3F国会対策委員会委員長代理室で、科学技術基本法について説明を受けました。(秘書渡部報告)

●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

本日の本会議を開催するにあたり、与党理事により議事内容の確認がなされました。

※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

※1245〜【中止】(党務)代議士会/院内第14控室

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、代議士会は当分の間取り止めとなっています。(秘書鈴木報告)

●1300〜(国会)本会議/本会議場

本日もマスク着用での出席となった本会議では、2本の新法案の趣旨説明・質疑が行われました。次世代通信規格「5G」の普及に向けた法案と、デジタルプラットフォームにおける取引の透明性と公正性の向上を図るための法案です。認定基準など、今後の委員会で議論が始まります。(秘書鈴木報告)

【議事日程】
▽趣旨説明
◎特定高度情報通信技術活用システムの開発供給及び導入の促進に関する法律案(内閣提出)
◎特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律案(内閣提出)
○趣旨説明
・経済産業大臣:梶山弘志
○質疑
・淺野哲(立国社)→経済産業、西村国務、厚生労働
・笠井亮(共産)→経済産業、衛藤国務、経済再生

●1400〜(閥務)録画機材調整/志公会事務所

志公会事務所で、専門家の方に録画機材の調整をお願いしました。(秘書渡部報告)

●1800〜(地元)故黒川澄夫元市議弔問/ご自宅

自民党横浜市会・黒川まさる市議のご尊父、黒川澄夫元市議が急逝され松本純代議士がご自宅に弔問しました。裕喜子夫人や黒川市議、ご家族の方々にお悔やみを申し上げ、国会議員として歩み始めた時より今日までのご支援とご指導に感謝し、黒川澄夫元市議のご冥福をお祈りいたしました。(秘書森報告)

▼秘書の毎日(報告順)

〇浅野報告(横浜)〜新型コロナウイルスインタビュー

本日は本郷町二丁目にある業務用麺専門店「満寿屋」の店主である金子増男さんへご挨拶に伺いました。満寿屋さんは大正13年創業で、中華麺や日本蕎麦、和菓子などを製造販売しています。また、金子さんは神奈川県麺業組合連絡協議会の会長を務められています。「コロナの影響は店頭販売はさほど影響はありませんが、飲食店への卸しの量が減ってしまっています。ただ、こればかりは飲食店も大変なので助け合わないといけないですね。今は純先生も忙しくて大変でしょうけど頑張ってほしいです」と仰っていました。店舗で製麺された中華麺がとても美味しそうでしたので、2パック購入しました。(秘書浅野報告)

○鈴木報告(東京)〜日程延期連絡

4月9日に予定されていた「志公会と語る夕べ」が、新型コロナウイルス感染拡大に伴い7月16日に延期となりました。すでに書面で延期のお知らせを差し上げていますが、以前ご出席の返事をいただいた方へ、電話でもご連絡をしました。お客様にご迷惑をかけることがないよう、念には念を入れたいと思います。(秘書鈴木報告)

〇古正報告(横浜)〜新型コロナウイルスインタビュー

横浜大和郵便局の宮下眞二局長に新型コロナウイルスの影響についてお聞きしました。「郵便局の来客者はやはりご年配の方は控えていて減りました。一番こたえているのは、昨日から国際郵便が殆ど受けられなくなったこと。今までもこの地域の外国人のお客さんがみえていたのに全然来なくなった。飛行機も飛んでいない。先方も受けられないようです。こんなことは初めてです」と仰っていました。(秘書古正報告)

〇斎藤報告(横浜)〜新型コロナウイルスインタビュー

洋光台駅前にあるSHOP27店会の会長である松原さんのお店に伺いました。お店はホビーショップなのですが、今日はもうひとつの商売である新鮮野菜の販売を商店会の入口で行っていました。食品の小売りは比較的順調なのでは?とお聞きしましたが、売れているのは大手のスーパーが中心で一般の小売り店と飲食店は良くないとのお話でした。(秘書斎藤報告)

○森報告(横浜)〜処理業務

皆さんから受けた相談事、要望、ご意見を処理したり管理したりする事は秘書の大切な仕事ですが、全てを記憶しファイルに管理する事は至難の技です。今日は過去の処理済み案件の再調査をしています。(秘書森報告)


4月2日(木)晴れ時々曇り

■0700〜(地元)第31回早朝駅頭演説会/金沢八景駅・並木中央駅

本日は京急金沢八景駅とシーサイドライン・並木中央駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を開催しました。「まちかど政治瓦版」4月号は、3月号に続き新型コロナウイルス感染防止対策と経済危機回避のための政府と自民党の取り組みを報告しています。本日の瓦版配布枚数は93枚/累計93枚(古正37枚/累計37枚、斎藤23枚/累計23枚、森16枚/累計16枚、浅野17枚/累計17枚)でした。(秘書森報告)

●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕委員長より、こういう時だからこそ我々は国会としての役割を果たし、法案の成立に全力を尽くすことが大切である、との主旨のご挨拶がなされました。また代議士会の取り止めや、本会議にはマスクを着用することなどが確認されました。(秘書鈴木報告)

●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

本日の本会議開催にあたり、与党理事により議事内容などの確認がなされました。

※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

※1200〜【中止】(閥務)志公会例会/志公会事務所

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、本日より当面の間、志公会例会は取り止めとなりました。官民を挙げて感染防止に向け取り組んでいる中、志公会としてもこうした措置を取ることになりました。(秘書鈴木報告)

※1245〜【中止】(党務)代議士会/院内第14控室

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、本会議の前に行われている代議士会を、会派として当分の間取り止めることとなりました。(秘書鈴木報告)

●1300〜(国会)本会議/本会議場

今日の本会議は与野党の申合せを受けて、各自用意したマスクを着用して臨むことになりました。また本会議場の入り口には消毒薬のボトルが置かれ、手指の消毒が促されました。議事では政府の新型コロナウイルス感染症対策本部設置などに関する説明・質疑などが行われ、総理は緊急事態宣言について、今はギリギリ持ちこたえているが国民の命と健康を守るため、必要であれば躊躇なく決断し実行する、との答弁をされました。(秘書鈴木報告)

【議事日程】
▽議員谷畑孝君辞職の件
※動議
▽政治資金適正化委員会委員の指名(指名の手続省略、議長指名)
○伊藤鉄男、淺井万富、杉田慶一、田口尚文、谷口将紀
▽農林水産委員会(吉野正芳委員長)
@家畜改良増殖法の一部を改正する法律案(内閣提出)
A家畜遺伝資源に係る不正競争の防止に関する法律案(内閣提出)
・委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決
▽新型インフルエンザ等対策特別措置法第15条に定める政府対策本部の設置及び2020年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会の延期に関する報告について
○報告
・内閣総理大臣:安倍晋三
○質疑
・小倉將信(自民)→総理、厚生労働
・逢坂誠二(立国社)→総理
・高木美智代(公明)→総理
・塩川鉄也(共産)→総理
・浦野靖人(維新)→総理
▽趣旨説明
◎国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案(内閣提出)
○趣旨説明
・国務大臣:北村誠吾
○質疑
・松平浩一(立国社)→地方創生、経済財政、財務

●1600〜(政務)横浜市副市長挨拶/院内代理室

横浜市副市長が院内3F国会対策委員会委員長代理室に挨拶にいらっしゃいました。平原敏英横浜市副市長は、再任で筆頭副市長です。城博俊副市長(前、交通局長)、林琢己副市長(前、経済局長)は新任です。横浜市会第1回定例会の24日の本会議で人事案が同意されました。なお、山内康司政策局秘書課担当係長、齊藤貴子東京プロモーション本部長、岩田慶隆東京プロモーション本部次長、梶原豊東京プロモーション本部担当課長が随行されました。(秘書渡部報告)

●1630〜(政務)厚生労働省説明/院内代理室

厚生労働省鎌田光明医薬・生活衛生局長、医薬・生活衛生局、安川孝志薬事企画官(医薬・生活衛生局総務課医薬情報室長併任)から、院内3F国会対策委員会委員長代理室で、新型コロナウイルス感染症患者の増加に際しての電話や情報通信機器を用いた服薬指導の取り扱いについての説明を受けました。(秘書渡部報告)

▼秘書の毎日(報告順)

○鈴木報告(東京)〜事務所間協力

お客様を衆議院の中にご案内するには、各議員事務所に渡されている特別な通行証が必要です。枚数が必要な場合は、他の事務所からお借りすることがあります。今日は船橋利実事務所さんはじめ、幾つかの事務所にご協力いただきました。ありがとうございました!(秘書鈴木報告)

〇古正報告(横浜)〜新型コロナインタビュー

神奈川県薬剤師会筆頭副会長のヤマガタ薬局・山形光正先生に新型コロナウイルスの影響についてお聞きしました。「ヤマガタ薬局は1割減ほどでそれほどの影響はないが、耳鼻科とか急を要しない皮膚科などを扱っているところは、日数を開けてレセプトを出すようなので、その分影響はあるようだ。コロナ対策ででマスク、手洗いなど予防を一生懸命やっているのでインフルエンザに掛かる人が少なくその分の薬は出ない。これから薬局や医療機関に感染者だ出だすと医療崩壊につながるので気を付けないといけない」と仰っていました。(秘書古正報告)

○森報告(横浜)〜地域協力者インタビュー

個人タクシー業を営む「こすみ会」会員の田中克己さんにお会いし近況を伺いました。既に田中さんは個人タクシー業を廃業されていますが、「会でも個人タクシー業を廃業される人が多くなったが定例会は変わらず行っている。廃業したから会を辞めてしまうと会わなくなっちゃうからね。コロナウイルスの猛威は治まらないね。志村けんさん(コメディアン)がコロナで亡くなった衝撃は大きいね。不要不急には若い人たちも気をつけないと危険だよ」と仰っていました。(秘書森報告)

〇浅野報告(横浜)〜新型コロナウイルス対策インタビュー

今月の早朝駅頭広報活動が本日より始まりました。金沢八景駅での駅頭を終え、野毛事務所へ向かう途中に末吉町昭和会の会長である北村公一さんが経営する肉問屋「北村商店」で北村会長にばったりお会いしました。お仕事の合間でしたが、様々なお話を伺うことができました。北村商店さんでは様々な飲食店にお肉を卸しています。「飲食店の現状は芳しくはない為、仕事にも影響している。政府には頑張って経済的な融資や支援を明確にしてもらって我々も頑張らなくては。今月の昭和会は中止になってしまったけど早く終息してまたみんなで集まりたいね」と話してくださいました。(秘書浅野報告)

〇斎藤報告(横浜)〜商店街インタビュー

元町SS(ショッピングストリート)会の加藤事務局長にコロナウイルスに伴う商店街の状況をお聞きしました。元町は2月に恒例のチャーミングセールを開催し連休は人出があったもののトータルでは前年度の売り上げには届かなかった。3月に入ると外出規制などで週末営業を自粛するお店が出るなど、各お店は苦労している。4月末から5月は商店街全体の様々なイベントが企画されており開催か中止かを含めて頭が痛いとのお話でした(秘書斎藤報告)

○渡部報告(東京)〜国会議事堂内(中庭の池)

国会議事堂は、中央塔を中心に向かって、左半分が衆議院、右半分が参議院で、基本的には、左右対称のつくりになっています。衆参それぞれに、中庭があり、真ん中に、水を湛えた吐水口と池があります。池の中央部分には換気孔があり、クーラーのなかった建設当初(昭和11年当時)は、池の地下に部屋があり、そこにこの氷柱をたて風を吹きかけ、その冷風を議事堂内に送風し、また、ここから新鮮な空気を建物内にとりこんでいたそうです。池には獅子(ライオン)の吐水口があり、水を吐き出しています。その獅子の噴水は全部で18個あり、全て、顔が違うのだそうです。理由は、国民の意見の多様性を表わしているとか、あるいは、政治家たるもの様々な民意に耳を傾けなければならないという意味合いがあるとの事も言われています。池は議事堂の完成当時からあり、当時は馬に引かれた馬車で登院する大臣や議員がまだいたようで、その馬の水飲み場として使用されていたとも言われています。池には鯉が泳いでいます。平成24年(2012年)に、全日本錦鯉振興会から30匹の錦鯉の寄贈を受け、同年5月31日には、放流式を行ったとのことです。(秘書渡部報告)


4月1日(水)雨時々曇り

●健康増進法、東京都条例、今日から施行

国会内では喫煙ブース以外は禁煙となります。自民党では代議士会開催場所、国対正副委員長打合せ場所に喫煙ブースが設置されました。

■0700〜(地元)第31回早朝駅頭演説会/六浦駅

本日は雨のため中止しました。(秘書森報告)

※0800〜(参考)二幹二国/都内

●0830〜今日の国会(左:衆議院・右:参議院)

※0900〜(参考)参・決算委員会/参院第1委員会室

参・決算委員会が開かれ、全大臣出席のもと平成30年度決算に関する全般質疑が行われました。新型コロナウイルス感染予防のため、閣僚席、委員席ともに通常より間隔を空ける措置が取られ、また閣僚はマスクを着用して臨みました。新型コロナウイルス感染拡大を巡る質問に、総理は緊急事態宣言について現時点では出す状況ではないと述べ、麻生財務大臣は経済対策について財政・金融・税制、総動員でやっていくと答弁しました。(秘書鈴木報告)

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

▼開会前に岸信夫筆頭副委員長のバースデーセレモニー

岸信夫国会対策委員会筆頭副委員長。お誕生日昭和34年4月1日生まれ。61歳。

▼打合せ会

森山裕委員長より与党打合せの確認事項として、新型コロナウイルスに関して過去にない規模の補正予算を早期に成立させる、感染症拡大防止に全力を挙げる、等の報告がなされました。委員会の状況、国会でのコロナウイルス対応についても情報共有が行われました。(秘書鈴木報告)

■1000〜(地元)柴水神祭/柴熊野神社

柴水神社大祭が横浜市漁業組合柴支所で斎行されました。海上安全、豊漁を祈願する漁業祭事です。本来は熊野神社末社で行われますが、雨天のため柴支所での神事となりました。富岡八幡宮・佐野主水宮司による祝詞奏上と「湯立神楽」の奉納がなされ、柴漁業組合役員の方々と共に玉串を奉奠いたしました。神事終了後は小山雄輔支所長や漁業組合員の方々に水神社大祭のお喜びを申し上げました。今年はコロナウイルス感染防止対策として直会も漁港から出船して魚の放流も中止となりました。(秘書森報告)

※1045〜(国対)与野党国対委員長会談/院内常任委員長控室

新型コロナウイルス感染拡大防止対策に全力で取り組んでいますが、緊急事態宣言を発出しなければならなくなった時の総理・内閣と国会の対応の在り方について、与野党国対委員長会談で協議が始まりました。まだ、緊急事態宣言を出す状況にはありませんが、その時を迎えた時にいかに対応すべきかは準備しておかなければなりません。

●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

明日の本会議の議事内容、国会における新型コロナウイルス対策の在り方について議論されました。

※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

●1100〜(政務)厚生労働省説明/院内代理室

厚生労働省医政局経済課田中大平ベンチャー等支援戦略室長、大臣官房国際課喜多洋輔国際保健企画官、健康局結核感染症課磯ア敦子主査から、院内3F国会対策委員会委員長代理室で、新型コロナウイルス感染症等の感染症対策について、説明を受けました。(秘書渡部報告)

●1540〜(政務)日本製薬団体連合会説明/院内代理室

日本製薬団体連合会(手代木功会長)の塩野義製薬株式会社東京支店長常務執行役員加茂谷佳明氏と塩野義製薬株式会社東京支店長付専任部長秋吉淳一郎氏から、院内3F国会対策委員会委員長代理室で、「新型コロナウイルス感染症等の感染症対策に関する要望事項」について要請を受けました。(秘書渡部報告)

▼秘書の毎日(報告順)

○鈴木報告(東京)〜新年度スタート

今日から4月1日、新年度のスタートです。カレンダーも貼り替えて気分一新といきたいのですが、新型コロナウイルスが各所に様々な影響をもたらしていて、心配や不安が先に立ちます。そんな折、先輩の秘書さんからタケノコをいただきました。ちゃんと春は来ているのだと嬉しくなりました。こんな時だからこそ、出来る対応は取りつつ、前向きな気持ちでいたいと思います。(秘書鈴木報告)

〇古正報告(横浜)〜新型コロナインタビュー

横浜旅行社の本田久美子社長に新型コロナウイルスの影響について伺いました。「旅行会社は大変で、全くオーダーが入って来ません。もっと早くコロナ対策に手を打っていただけたらと思います。うちはビルの1階のコンビニ、各階の入居会社の家賃収入があり、それで何とか持ちこたえていますが早く緊急経済対策を行っていただきたいと願います」と仰っていました。エレベーターには「ビル来訪者の方々へ こちらのビルを訪問される際、並びにエレベーターをご利用の際には 必ずマスクの着用をお願い致します ご協力をお願いします」との張り紙が貼ってあり、感染防止に努めていられました。(秘書古正報告)

〇浅野報告(横浜)〜新型コロナウイルス対策インタビュー

本日は石川町一丁目で手芸用品店「大島屋商店」を経営している大島重信さんへご挨拶に伺いしました。大島屋商店さんは毛糸や生地など、多彩な品揃えで地元で永く愛されているお店です。また、大島さんは石川町連合商店街の理事長を務められ、地域振興に尽力されています。「大企業とは違い、私達は小さな商店が集まって成り立っている地域です。高齢の方もいますので商店街全体で国からの融資の情報など、政府の情報を正確にいち早く広げ、みんなで助け合わなければなりません。私も地域や行政とも連携して頑張らないといけないですね」と話してくださいました。(秘書浅野報告)

〇斎藤報告(横浜)〜定期郵送物封入作業

毎月、後援会の皆さんに郵送している「まちかど政治瓦版」の4月号の封入作業を磯子区の後援者のみなさんにお手伝いしていただき封入を作業を行いました。毎回お手伝いいただき感謝いたします(斎藤)

○森報告(横浜)〜コロナウイルス対策インタビュー

横浜市浴場協同組合の森田守理事長にお会いしコロナウイルスの影響について伺いました。森田理事長は金沢区で亀遊館という銭湯を経営されています。森田理事長は「やはり影響はあってお客さんは2割減かな。組合としてソリューションウォーター(空間除菌)を組合員に送って銭湯の衛生管理に努めてもらっている。これは除菌液(次亜鉛酸ナトリウム)を噴霧して、番台周りや店舗の衛生に役立ててもらう取り組みです。組合は62店舗あるけど60店舗に送りました。(2店舗は休業)お風呂が自宅に無い方、自身が入浴出来ない方のためには銭湯を開けていたい。コロナウイルスの影響でストレスがたまっている人は、銭湯に来てリラクゼーションと免疫力を養ってもらえればと思っています。国にはしっかりとした感染防止マニュアルを作り上げていただきたいね」との事でした。(秘書森報告)

○渡部報告(東京)〜国会議事堂内(バリアフリー)

国会議事堂は、昭和11(1936年)に完成した古い建物のため、段差や階段が多く参観者には不便な部分がありますが、車いす用スロープや障害者対応エレベーター、障害者用トイレ、手すりが設置されています。また、エレベーターの階数表示のため、点字テープで表示しています。視覚に障害を持っている方は、白杖を携帯したままの傍聴ができます。 また、盲導犬を同伴しての傍聴ができるようにしています。点字の参観案内パンフレットを用意しています。(秘書渡部報告)

5月へ←続き→3月へ

目次へ     トップページへ
奮戦記目次へ    トップへ