松本純の国会奮戦記2019-06

2019(令和元)年6月

トップへ 奮戦記目次へ 前月のページへ 今日の予定・昨日の動き 次月のページへ 「まちかど政治瓦版」6月号

1月28日召集第198回通常国会は150日間の会期を終えて6月26日閉会

6月30日(日)雨 強風

■0930〜(地元)第38回(公社)神奈川県柔道整復師会柔道大会/神奈川県立武道館

第38回(公社)神奈川県柔道整復師会柔道大会が神奈川県立武道館で開催されました。国歌斉唱、県知事杯・県議会議長楯返還に続き、齋藤武久会長より「おはようございます。来年はいよいよ東京オリンピック・パラリンピックが開催され外国から多くのアスリートが集まります。その中でも日本の柔道選手への期待は大きなものがあります。今日ここに参加される選手の皆さん、柔道を通じて日本の精神を広めていただければと思います」との挨拶がなされました。選手宣誓に続き、試合が開始されました。(秘書古正報告)

●0945〜狩猟免許更新講習/かながわ県民センター

狩猟免許は3年に一回更新のための講習を受けなければなりません。若い方々も多いようで190名程の受講者で会場はいっぱいでした。狩猟の意義、役割は、@趣味としての楽しみ、A自然資源の持続的利用、B農林水産被害の防止・予防、C日本の在来種の保護、以上の4点です。狩猟は大変厳しい法律によって規制されていますが、今日は基本に立ち帰り、狩猟に関する法令、鳥獣に関する知識、猟具に関する知識、狩猟の実施方法などについて学ばせていただきました。

■1100〜(地元)2019横濱開港祭みこしコラボレーション出御祭/富士見川公園→伊勢佐木町1丁目

2019横濱開港祭みこしコラボレーション出御祭が富士見川公園で斎行されました。主催者を代表して鈴木正弘実行委員長より「コラボレーションも第15回目、開港160周年、今年は年号の変わり、来年はオリンピックという事で、節目の年となりましたが、皆さんも役員の注意を良く聞いていただきまして、また来年に繋がるような祭礼にしたいと思いますのでよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。県内22基の神輿と3000人を超す担ぎ手の皆さんが伊勢佐木町7丁目から1丁目まで元気に練り歩きました。(秘書古正報告)

■1200〜(地元)参院選事前遊説/神奈川1区内(中区→磯子区→金沢区)

神奈川1区内(中区→磯子区→金沢区)で自民党の遊説活動を行いました。地元の県・市会の先生方に同乗していただき、自民党の政策などを訴えていただきました。(秘書古正報告)

■1200〜(地元)森睦バーベキューパーティー/森浅間神社下宮

毎年恒例の森睦とお囃子、消防団合同のバーベキューパーティーが開催され参加しました。雨も心配され、下宮にはテントも張ってありましたが、曇り空で濡れずにバーベキューを楽しめました。食材はお肉だけではなく海鮮物やウナギなどもあり賑やかなパーティーとなりました(秘書斎藤報告)

■1800〜(地元)中原神輿睦会令和元年総会/中原自治会館

中原神輿睦会の令和元年の総会が開催され出席しました。開会にあたり柳下志朗会長より参加の皆さんに出席のお礼と総会の議事への協力のお願いの挨拶がありました。続いて議事に入り、無事に行事報告、会計報告などの議案も承認され、役員改選も現執行部の再選となりました。最後に、再選された柳下会長より「再度会長をやらせていただきますが、よろしくお願いいたします」との挨拶が述べられました(秘書斎藤報告)

■1800〜(地元)通夜:故林英傑氏/関内ほうさい殿

故林英傑氏の葬儀が関内ほうさい殿で執り行われ、松本純代議士が弔問に伺いました。林英傑氏は元町ショッピングストリートで60年以上続く、婦人服「ラヴニュー」の代表取締役を長く務められ、松本代議士とは横浜青年会議所で活動を共にした仲間でした。心よりご冥福をお祈りいたします。(秘書古正報告)

●1800〜(地元)野毛地区地元夕食会/みかさ

今日は地元のご近所の皆さんとの夕食会に参加しました。我が家のまごまごも参加です。美味しいお好み焼きで楽しみました。


6月29日(土)曇り時々雨 大阪G20首脳会議A

●1700〜(地元)社労士による松本純さんを囲む会総会/叶家

松本純後援会の「社労士による松本純さんを囲む会」総会が叶家で開かれました。総会では役員改選が行われ、中島稔会長が名誉会長に高久靖人副会長が新会長に選任されました。高久靖人新会長より「中島会長よりお前がやれと指名されましたので、微力ながら頑張って、突っ走っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。松本純代議士より6月26日に閉会した通常国会の報告と社会保険労務士の皆さんへの期待などの挨拶がなされました。(秘書古正報告)

■1830〜(地元)磯子仲良し会例会/ひぜん屋

磯子仲良し会例会に参加しました。あいにくの天気でしたが、皆さん元気で参加しました。今日は7月の参議院選挙の話題や最近の様々な事故や事件の話題が中心となりました(秘書斎藤報告)

●1900〜(政務)第70回日本東洋医学会学術総会懇親会/京王プラザホテル

第70回日本東洋医学会学術総会が京王プラザホテルで開催されました。夕刻からの懇親会の席に小曽戸洋氏からお誘いを受け、ステージで一緒に歌うことになりました。いつものバンドのメンバーでしたので打ち合わせも無しでいきなり歌いだしましたが、大失敗無しに無事に二曲を歌い切りました。懇親会は盛会裏にお開きとなりました。


6月28日(金)曇り一時雨  大阪G20首脳会議@

●終日〜事務処理/都内

■1730〜(政務)全国社会保険労務士会連合会・全国社会保険労務士政治連盟令和元年度通常総会及び定期大会懇親会/パレスホテル東京

令和元年度全国社会保険労務士会連合会通常総会及び全国社会保険労務士政治連盟定期大会終了後の懇親会が、パレスホテル東京2F葵の間で開催されました。先立って開催された全国社会保険労務士会連合会通常総会において選任された第6代目の大野実会長からは、デジタル社会への対応、働き方改革への対応等に取り組むとのご挨拶でした。来賓の自由民主党社会保険労務士議員懇話会長・森英介衆議院議員、公明党社会保険労務士議員懇話会長・井上義久幹事長からの挨拶の後、政治連盟堀谷義明会長の挨拶に引き続いての乾杯のご発声で懇親会にうつり、柴山昌彦文部科学大臣など多くの国会議員が出席して盛大な会となりました。日本薬剤師会からは山本信夫会長が出席されていました。(秘書渡部報告)

社会保険労務士法は、昭和43年6月3日に制定、同年12月3日から施行されました。社労士制度は、戦後の高度経済成長期に、複雑化する労働社会保険諸法令の諸手続き及び労務管理の相談指導の業務を通じて、事業主の責任と義務並びに働く人たちとその家族の権利と義務について役割を果たす国家資格者の制度として創設されました。以降、8回にわたる議員立法による法改正を実現させ、労働社会保険諸法令に関する専門家として、国民から信頼を得て社会的地位を高めてこらたとのことです。政府は一億総活躍プラン及び働き方改革の柱に女性、高齢者、障害者等が積極的に働くことのできる環境づくり、長時間労働の抑制、育児、介護、病気の治療との両立支援など多岐にわたる施策を掲げていて、これを受けて、社会保険労務士会連合会では、働き方改革に関する政府等関係各機関からの協力要請に迅速に対応し、国民の利便性向上を図るべく積極的に情報発信を行うなど、労働環境の改善に寄与する取組みを進めることを旨とする「働き方改革支援宣言」を採択し、その具体的な取組みとして「労務診断ドック」を展開しているとのことです。働き方改革の内容は、まさに社労士が日頃から取り組んでいる労務管理にかかわるものであり、制度の目的である「労働及び社会保険に関する法令の円滑な実施に寄与するとともに、事業の健全な発達と労働者等の福祉の向上」を図り、未来に向かって、国民一人ひとりが安心して働き暮らすことができる「人を大切にする企業」づくりの支援と、「人を大切にする社会」の実現を目指して、都道府県会並びに全国4万人の会員の皆様と一丸となり各種事業に取り組むとのことです。そのため、連合会では引き続き社労士の業域確保・拡大を図るための施策を講ずるとともに、社会貢献、広報及び国際化等全ての事業において、制度発展を実現するための礎となる事業を展開する予定とのことです。前の法改正の平成26年11月14日、第187回臨時国会において、社会保険労務士法の一部を改正する法律が可決・成立しました。その内容は、@個別労働関係紛争に関する民間紛争解決手続きにおける紛争目的価額の上限の引上げ、A補佐人制度の創設、B社員が1人の社会保険労務士法人制度の創設が主な内容で、この法律改正を機に、社会保険労務士は、年金・医療、雇用に関する労働社会保険など働くことに関わる50を超える関係諸法令に精通した唯一の国家資格者として、さらに強い正義感と高い倫理観をもって、国民にとって最も身近な専門家となれるよう研鑽を積む決意とのことでした。

1800〜(政務)日本薬剤師会記者会主催懇親会/肉やしるし

日本薬剤師会番の記者の皆さんの懇親会にお招きいただきました。久しぶりに出席しましたが、皆さん元気いっぱいでした。話題は多岐にわたりましたが、私からは薬機法の審議は次期臨時国会に持ち越しになったことをお伝えしました。

■1930〜(地元)松実会/日ノ出町町内会館

松本純女性後援会の松実会例会が日ノ出町町内会館で開かれました。松本純事務所からはまちかど政治瓦版6月号を配布して通常国会の閉幕や参議院選挙の仕組み等、松本純代議士の活動報告をしました。松本研市議からは市政報告がなされました。(秘書古正報告)


6月27日(木)曇り時々雨

●終日〜(政務)事務処理/1-302

150日間の国会開会中の資料整理に追われました。

■1800〜(政務)(公社)全宅連・(公社)全宅保証合同懇親会/ホテルニューオータニ

令和元年度公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会第54回定時総会並びに公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会第47回定時総会後の合同懇親会がホテルニューオータ二本館1階鶴西の間で開催されました。坂本久会長の挨拶、来賓の石井啓一国土交通大臣、自由民主党を代表して岡田広参議院議員副会長、公明党を代表して斉藤鉄夫幹事長、自由民主党宅地建物等議員連盟会長野田毅議員からの挨拶の後、不動産団体連合会岩沙弘道会長の乾杯のご発声で懇談にうつりました。山本順三大臣、渡辺博道大臣、桜田義孝議員、後藤茂之議員、工藤彰三国土交通大臣政務官等多くの国会議員が出席し、盛大な会となりました。公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)は、宅地建物取引業者が会員となっている各都道府県の宅建協会の全国組織で、宅建協会傘下の会員業者数は約10万事業者からなり、全国の不動産業者の約80%が会員となっている国内最大の組織です(平成30年度の宅地建物業者数12万3782のうち、全宅連傘下の47都道府県協会に入会しているのは9万7389と、全体のおよそ80%)。また、会員業者は消費者保護・会員支援のために弁済・苦情解決・研修等の事業を行っている全宅保証(公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会)の会員にもなっているとのことです。平成27年(2015年)4月に「宅地建物取引士」に名称変更が実現しました。全宅連ではハトマークグループ・ビジョン2020(第2期中期計画)に基づいて行動し、政府の社会資本整備審議会産業分科会不動産部会では、本年の4月に不動産業に携わるすべてのプレーヤーが不動産業の持続的な発展を確保するための官民共通の指針を、およそ四半世紀ぶりに「不動産業ビジョン2030〜令和時代の『不動産最適活用』に向けて〜」としてとりまとめ実施にうつす予定とのことです。(秘書渡部報告)

■1930〜(地元)横浜市薬剤師会定時総会/神奈川県総合薬事保健センター

横浜市薬剤師会定時総会が神奈川県総合薬事保健センターで開催されました。寺師三千彦会長の挨拶に続き、議事に入り、報告事項では1.平成30年度事業報告について、2.職務執行状況報告について、決議事項では1.平成30年度収支決算(案)について、監査報告、2.辞任に伴う理事・監事の選任についてが審議されました。 (秘書古正報告)

●1830〜(国対)国対打ち上げ懇談会/都内

国会対策委員会正副委員長、事務局、国対番記者らの打ち上げが行われました。二階幹事長から労いのご挨拶、森山委員長から感謝のご挨拶、そして林幹事長代理の音頭で乾杯がなされ、開宴されました。


6月26日(水)晴れ時々曇り 第198回通常国会閉会

1月28日召集された第198回通常国会は150日間の会期を終えて本日閉会されました。

●0845〜今日の国会

【衆議院】

【参議院】

会期末処理のために一斉に各委員会が開会されました。

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

国会最終日を迎え、全員で記念写真を撮りました。冒頭森山裕委員長より150日間の総括とお礼の言葉が述べられました。次期国会までまずは参議院選挙にしっかり臨もうと結束を確認し、最後の国対正副委員長打合せが終わりました。(秘書鈴木報告)

※0930〜(参考)臨時閣議/官邸

▼臨時閣議の概要について
先ほど開催した臨時閣議の概要について申し上げます。一般案件1件が決定されました。

▼参議院議員通常選挙の施行・公示について
参議院議員通常選挙の施行・公示について、第25回参議院議員通常選挙を7月21日(日)に施行することを定め、その旨を7月4日(木)公示することを決定いたしました。(菅義偉内閣官房長官)

■0930〜(地元)野毛地区振興事業協同組合第16期通常総会/野毛Hana*HanaスペースAB

野毛地区振興事業協同組合第16期通常総会が野毛hana*hanaスペースABにて開催されました。開会前に平出揚治会長会長より「おはようございます。今総会では議長をさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします」と開会の挨拶がありました。総会資料を元に、事業報告、監査報告、事業計画案等の一号から三号議案までが承認され、質疑応答ののちに伊藤哲夫副理事長の挨拶により閉会となりました。(秘書浅野報告)

■1040〜(地元)野毛地区街づくり会第34回総会/野毛Hana*HanaスペースAB

野毛地区街づくり会第34回総会が野毛hana*hanaスペースABにて開催されました。開会前に平出揚治会長会長より「先程の振興事業に続いてお願いいたします。街づくり会の総会は34回目になりますが、振興事業と同調しながら歩みを進めていきたいと思います。よろしくお願いいたします」と開会の挨拶がありました。一号議案から四号議案まで事業報告、監査報告、役員改選等の議案は全て承認されました。(秘書浅野報告)

●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

議院運営委員会理事会の前に、与党理事により本日の議事内容について確認がなされました。

※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

●1100〜(国対)予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室

予算委員会の会期末処理について与党理事らにより確認がなされました。

■1200〜(地元)野毛地区街づくり会・野毛地区振興事業協同組合令和元年懇親会/ブリーズベイホテル

野毛地区街づくり会・野毛地区振興事業協同組合令和元年懇親会がブリーズベイホテル2F「カタリナ」にて行われました。開会にあたり平出揚治会長より「本日はお集まりいただきありがとうございます。先程、総会も無事終了しました。今後、野毛地区は変わってくると思います。市役所も完成間近です。桜木町駅周辺も変化してきます。ラグビーワールドカップも行われます。野毛には独自の美味しいお店が沢山ありますので、より野毛をアピールしていきたいと思います。今後もみなさんよろしくお願いします」と謝辞が述べられました。来賓挨拶では松本研市議より市政報告と出席した皆様へ感謝の挨拶が述べられました。(秘書浅野報告)

●1245〜(党務)代議士会/院内第14控室→1300〜(国会)本会議/本会議場

今国会最終日の代議士会にあたり、安倍晋三総裁、二階俊博幹事長からご挨拶がありました。続いて松本洋平議運理事より議事の説明がなされ、議場に移動し本会議に臨みました。本日はILO百周年の決議が全会一致で採択された他、会期末に関する手続き、事務総長選挙が行われ、最後に大島理森衆議院議長より会期終了のご挨拶が述べられ、第198回国会は閉会しました。 (秘書鈴木報告)

【本日の議事】
※動議1(議案上程)
▽決議案
◎国際労働機関(ILO)創設百周年に当たり、ILOに対する我が国の一層の貢献に関する決議案(川崎二郎君外9名提出)
・趣旨弁明:提出者・川崎二郎(自民)
・採決:異議なし採決→全会一致→可決
・政府の発言:厚生労働大臣・根本匠
※動議2(請願上程)
▽請願
◎法務局・更生保護官署・入国管理官署及び少年院施設の増員に関する請願外529件
・異議なし採決→全会一致→可決
▽閉会中審査に関する件(採決順)
@起立採決→起立多数(自民党賛成)→議決
○地方創生に関する特別委員会から申出の地域再生法の一部を改正する法律案(内閣提出)
○憲法審査会から申出の日本国憲法の改正手続に関する法律の一部を改正する法律案(第196回国会、細田博之君外6名提出)
A起立採決→起立多数(自民党賛成)→議決
○総務委員会から申出の地域人口の急減に対処するための特定地域づくり事業の推進に関する法律案(細田博之君外12名提出)
○政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会から申出の公職選挙法及び地方自治法の一部を改正する法律案(第197回国会、森山浩行君外9名提出)
B異議なし採決→全会一致→議決
○各委員会及び憲法審査会から申出の案件中一及び二を除くその他の案件
▽事務総長辞任の件:向大野新治
※動議3
◎事務総長の選挙(選挙手続省略、議長指名):岡田憲治
▽会期終了の挨拶
・大島理森衆議院議長

■1300〜(地元)令和元年度野毛柳通り会総会、懇親会/うだつ

令和元年度野毛柳通り会総会、懇親会が野毛の「うだつ」で開催されました。開催にあたり山田孝次会長より「本日はありがとうございます。市庁舎移転などて柳通りを取り巻く環境も変わってくると思います。街全体で協力して柳通りをまとまりある街にしていきたいと思います。よろしくお願いいたします」と挨拶がなされました。続いて岩崎事業部長、松浦副会長、角田監査役により事業報告や会計監査、予算案など、6つの議案及び、質疑応答があり全ての議案は可決されました。石川総務部長の閉会の辞により懇親会へと続きました。懇親会は日ごろからお世話になっている柳通りの皆様とご一緒させていただきました。(秘書浅野報告)

●1330〜(国対)総理他挨拶回り/院内幹事長室

今国会のすべての案件が処理され、安倍晋三総理ほか幹部が各党幹事長室・国対へお礼の挨拶がなされました。一服しているいとまもなく、G20への対応、参院選への対応などへ慌ただしい毎日が始まります。

●1400〜(閥務)志公会参院選対打合せ/会館内会議室

志公会(麻生太郎派)の参院選対本部第2回会合が開かれ、各選挙区での情勢について確認がなされました。

●1500〜(閥務)志公会打上げ懇談会/志公会事務所

志公会(麻生太郎派)の今国会打ち上げと参院選決起集会が志公会事務所で開催されました。

■1800〜(地元)神奈川県日華親善協会総会・懇親会/ローズホテル横浜

神奈川県日華親善協会総会・懇親会がローズホテル横浜で開催されました。 日華両国の国歌斉唱に続き総会が行われ、平成30年度事業報告、会計報告・監査報告、令和元年度事業計画(案)、会計予算(案)、役員承認の件が審議され全て承認されました。第2部懇親会では藤代耕一会長代行の挨拶がなされました。中華民國駐横濱辨事處・張淑玲総領事などからの祝辞がなされました。抽選会が行われ大変和やかな歓談となりました。(秘書古正報告)

■1800〜(地元)令和元年度金沢青少年交通安全連絡協議会定期総会・懇親会/金沢公会堂デリ&カフェ「メルヘン」

令和元年度金沢青少年交通安全連絡協議会定期総会・懇親会が金沢公会堂デリ&カフェ「メルヘン」で開催されました。金沢青安連とは神奈川県青少年交通安全連絡協議会が母体で、交通安全協会や安全運転管理者会、交通安全母の会等と同様、交通安全啓発を支援する団体で地域企業や商店主から成るボランティア団体です。金沢青少年交通安全連絡協議会・原田英二会長より金沢青安連の組織の説明がなされ、「昭和57年に発足し、当時は二輪車事故が多くその撲滅を中心に活動して参りました。昨今は高齢者事故が取り沙汰されていますので、啓蒙活動に努めて参りたいと思いますのでご協力をお願いいたします」とご挨拶されました。総会では全ての議案が承認され、別室にて親睦交流を計る懇親会が催されました。(秘書森報告)


625()晴れ時々曇り  内閣不信任決議案否決

0845〜今日の国会

0900(参考)閣議/官邸

閣議の概要について申し上げます。一般案件等18件と法律の公布、政令、人事が決定されました。大臣発言として、石井大臣から「令和元年版水循環白書、首都圏白書及び交通政策白書について」、宮腰大臣から「令和元年度青少年の非行・被害防止全国強調月間について」、総務大臣から「高度外国人材の受入れに関する政策評価の結果について」、文部科学大臣から「国立大学法人の長の人事について」、それぞれ御発言がありました。閣僚懇談会においては、宮腰大臣から「令和元年度の国家公務員のワークライフバランス推進強化月間及びゆう活について」、財務大臣から「予算執行調査について」、それぞれ御発言があり、私から、「緊急事態における迅速な閣議手続きについて」、申し上げました。(菅義偉内閣官房長官)

0910(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕委員長より、今日・明日と非常に緊張した日程が続くと思うので宜しくお願いする、との主旨の挨拶がなされました。様々な動きを想定して、本会議の見込みなどについて確認が行われました。(秘書鈴木報告)

0915(地元)自民党神奈川県連・各種団体令和2年度国・県への予算要望ヒアリング/神奈川県庁新庁舎

自民党神奈川県連の各種団体令和2年度国・県への予算要望ヒアリングが神奈川県庁新庁舎で行われました。本日出席の各種団体の要望について、自民党神奈川県会議員との意見交換がなされました。(秘書古正報告)

0930(党務)役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会後、萩生田幹事長代行記者会見(令和元年6月25日(火) 10:01〜10:09 於:院内平河クラブ会見場)が開かれ下記の通り発言されました。

【冒頭発言】(稲田筆頭副幹事長)
本日の役員連絡会の概要を報告致します。
森山国対委員長からは、維新を除く野党から内閣不信任決議案を提出する動きがあるが、提出されれば粛々と否決したい。また、会期の延長がなければ明日も本会議を立て、会期末処理を行う。最後まで緊張感を持って間違いのないよう対応していきたいとのご発言。
佐々木青年局長からは、長島議員の入党の報道を見たが、以前青年局として、執行部に他党から入党する議員に関してルール化の申し入れをしたので、何卒よろしくお願いしたいとの発言がございました。
二階幹事長からは、国会が閉じれば選挙だ。何事にも注意を払い、勝利に向けて、一丸となって戦おうとのご発言がございました。
以上です。

【冒頭発言】(萩生田幹事長代行)
会期末の野党の動きに対しては、断固として対峙し、気を抜くことなく対応したい。本日は、参議院選挙前の最後の役員連絡会となる。何か緊急のことがあれば随時召集するという対応にしたいということを発言させていただきました。
以上です。

1045(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

議院運営委員会理事会 の前に与党理事により本日の本会議の議事次第について確認がなされました。

1100(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

1245(党務)代議士会/院内第14控室→1300(国会)本会議/本会議場

代議士会で松本洋平議運理事より議事の説明が行われた後、議場に移動し本会議に臨みました。本日10時過ぎに野党5党派より内閣不信任決議案が提出されたため、本会議が開かれ趣旨弁明、討論が行われました。記名による採決の結果、自民、公明などの反対多数で否決されました。(秘書鈴木報告)

【本日の議事】
※動議(議案上程)
▽決議案
◎安倍内閣不信任決議案(辻元清美君外五名提出)
○趣旨弁明
・提出者:枝野幸男(立憲)
○討論
・萩生田光一(自民):反対
・長妻昭(立憲):賛成
・佐藤英道(公明):反対
・泉健太(国民):賛成
・足立康史(維新):反対
・志位和夫(共産):賛成
・野田佳彦(社保):賛成
○採決
・記名採決→反対多数(自民党反対)→否決

1600(政務)(一社)全国ハイヤー・タクシー連合会第111回通常総会/経団連会館

一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会第111回通常総会後の懇親会が経団連会館2階経団連ホールで開催されました。総会で再任された川鍋一朗会長(日本交通椛纒\取締役会長)の挨拶、来賓の石井啓一国土交通省大臣、渡辺博道復興担当大臣(自由民主党ハイヤー・タクシー議員連盟会長)、富田茂之公明党ハイヤー・タクシー議員懇話会会長、増子輝彦タクシー政策推進議員連盟会長等からの挨拶があり、坂本克己最高顧問の乾杯のご発声で懇親にうつりました。「国民の安全を脅かし、地域創生の担い手である地域公共交通の存続を危うくする白タク行為の断固阻止!」のスローガンのもとで開催されました。9項目並びに今までの11項目あわせて20項目を掲げて努力をしていくとの内容、たとえば、初乗り距離短縮運賃、相乗り運賃(タクシーシェ)、事前確定運賃、ダイナミックプライシング、定期運賃(乗り放題)タクシー、相互レイティング、ユニバーサルデザインタクシー(UD)タクシー、タクシー全面広告、第2種免許緩和、訪日外国人等の富裕層の需要に対応するためのサービス、乗合タクシー(交通不便地域対策・高齢者対応・観光型等)等タクシー事業の更なる進化を図り、この国においてはライドシェアは不要であるということを行動を以て示したいとの決意表明でした。(秘書渡部報告)

■1600〜(地元)自民党磯子区支部連合会街頭活動/新杉田駅

自民党磯子区支部連合会による参議院選挙に伴う街頭活動が行われました。新井絹世県議会議員、関勝則市会議員、山本たかし議員、そして松本純事務所合同で自由民主(島村大参議院特集号)を配付しました。(秘書斎藤報告)

1700(国対)衆参与党国対/院内第22控室

明日、会期末を迎えるにあたり国会情勢について情報交換がなされました。

1800(地元)日台経済文化交流協会令和元年度総会懇親会/ホテルモントレ横浜

日台経済文化交流協会令和元年度総会懇親会がホテルモントレ横浜で開催されました。一部総会では国民儀礼・日華両国国歌斉唱、岩間保博副会長の開会の辞に続き、上村直子会長より「台湾と日本は国交のない中、毎日のようにテレビで台湾のことが伝わってきます。台湾という言葉を知らない日本人はいないと思いますが、私も台湾と日本のために頑張って行きたいと思います。今回は新しく 台北駐日經濟文化代表處濱分處處長に張淑玲様をお迎えしましたが、本当に素晴らしい方をお迎えできたと思います 」との挨拶がなされました。議事に入り、1.平成30年度事業報告、令和元年度事業計画(案)、2.平成30:年度収支決算報告、令和元年度収支予算(案)、3.令和元年度役員(案)が審議され全て承認されました。第二部講演の部では張淑玲處長に「台湾の現状」と題して講演がなされました。(秘書古正報告)

1800(地元)中区第一地区中部連合町内会通常総会/パセラリゾーツ横浜関内

中区第一地区中部連合町内会通常総会がパセラリゾーツ横浜関内で開催され、代理出席いたしました。開会にあたり、平山正晴会長より「みなさんこんばんは。今日は通常総会ということで第一中部連合町内会の中でこのような多数のご出席いただき、厚く御礼申し上げます。最後まで暖かいご指導、よろしくお願いいたします」と挨拶がなされました。総会は1号、2号の両議案が可決され、滞りなく終了しました。来賓挨拶として原聡祐県議より県政報告がなされ、松本研市議から市政報告がありました。衆議院議員松本純代理として私もご紹介いただきました。平山会長を中心に懇親会は盛大に行われ、皆様と賑やかな時間をご一緒させていただきました。(秘書浅野報告)


6月24日(月)曇り一時雨

●0845〜今日の国会

●1200〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

▼今日の会議は昼食付・カツカレー

今日の昼食弁当はカツカレー。カツカレー発祥の店「銀座スイス」のお弁当です。温かい蒸気が出てお弁当を温めてくれます。開会直前に一斉に湯気が立ち上りました。

もっぱら選挙関係の会合が開かれると「カツカレー(勝つカレー)」が定番です。集まってきた副委員長さんらは一様に目が点に!しかし事務局は美味しい温かいお弁当を食べて頂きたいとの思いだけで他意は有りません。

▼正副委員長打合せ

●1303〜野党立憲国対委員長代理と会談/委員長代理室

野党を代表する立憲国対の武内則男委員長代理と会談。会期末に向けて残された課題の整理が行われました。

●1313〜森山裕国対委長・西村康稔内閣官房副長官打合せ/委員長室

会期末に向けた対応について打ち合わせが行われました。

▼国対スタッフの皆さん

今国会を頑張りぬいた正副委員長・参院国対・幹事長室・官邸・オブザーバー・陪席・事務局の皆さんです。

自民党国会対策委員会

【委員長】森山 裕 【委員長代理】松本 純
総括
予算・国家基本
【筆頭副委員長】菅原 一秀
総括補佐・執行部
議運筆頭・懲罰/政倫審
【副委員長】御法川 信英
政調
議運法案担当
【副委員長】中山 泰秀
総務会
外務/憲法審
【副委員長】赤澤 亮正
国対委員会
法務/情報審
【副委員長】丹羽 秀樹
総務会
厚労/地方創生
【副委員長】盛山 正仁
国対委員会
国交・決算
【副委員長】土井 亨
参議院
財金/復興
【副委員長】木原 稔
参議院
農水/科技
【副委員長】大塚 拓
参議院
文科/倫選
【副委員長】松本 洋平
代議士会
内閣/消費者
【副委員長】熊田 裕通
参議院
安保/拉致
【副委員長】星野 剛士
本会議
経産/原子力
【副委員長】笹川 博義
本会議
環境/沖北
【副委員長】田野瀬 太道
本会議
予算(補佐)・総務/災害
【参副委員長】西田 昌司 【参副委員長】青木 一彦
【幹事長室】稲田 朋美 【幹事長室】石原 宏高
【オブザーバー】秋本 真利 【オブザーバー】小倉 將信
【陪席】大隈 和英 【陪席】高村 正大

自民党国対委員長室

吉野 智美 市原 美穂
伊奈 郁乃 小山 真子

■1330.〜(地元)野毛飲食業協同組合第57回定期総会/叶家

野毛飲食業協同組合第57回定期総会が叶家で開催されました。田井昌伸理事長が議長として進行し、開会しました。冒頭で田井理事長より「今日は令和元年の通常総会となります。今朝、震度4の地震がありました。少し前にも新潟や秋田で地震がありました。みなさんも災害対策はしっかりとお願いいたします。今日は様々な予定や予算の審議がありますので、慎重な審議をお願いいたします。今日はよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。続いて顧問挨拶として松本研市議より市政報告があり、私からも衆議院議員松本純代理として代議士の活動報告と、日ごろよりお世話になっている野毛の皆様へお礼のご挨拶をいたしました。議事は第1号から第4号までが滞りなく承認されました。小川肇副理事長の閉会挨拶とともに、賑やか懇親会へと続きました。(秘書浅野報告)

※1700〜(参考)役員会/院内総裁室

役員会後、萩生田幹事長代行記者会見(令和元年6月24日(月) 17:53〜 17:59 於:院内平
河クラブ会見場)が開かれ下記の通り発言されました。

【冒頭発言】(稲田筆頭副幹事長)
今日の役員会の概要を報告いたします。
まず安倍総裁からは、本日の問責決議案では参議院の皆さんが一糸乱れず行動し、かつ素晴らしい反対討論だった。衆議院でも不信任を提出する動きがあるが、安倍内閣はこれまで経済・外交・安保における実績と具体的な成果を出して来た。その上に立ち一致団結して毅然とした行動をとりたい。よろしくお願いする。金曜からわが国で初めてのG20が行われる。世界的な課題の解決に向けて、日本ならではのアプローチで共通点を見出すサミットにしたいとのご発言がございました。
二階幹事長からは、会期末の野党の動きに対しては、断固として対峙していく。気を抜くことなく対応したい。本日は、参議院選挙前の最後の役員会となる。何か緊急のことがあれば、役員は随時集合するという対応にしたいとのご発言がございました。
森山国対委員長からは、明日は不測の事態に備え本会議をセットしている。明後日も同様だとのご発言がございました。
岡田参議院幹事長代行からは、三原議員が火を吐くような闘志あふれる反対討論を行い、事実上、選挙戦の火ぶたを切る演説だった。がむしゃらに突っ走り必ず勝利したいとのご発言がございました。
甘利選対委員長からは、延長がなければ、26日に選対本部を立ち上げ、看板かけを行う。埼玉知事選挙は、新人でスポーツライターの青島健太氏(61歳)を、先週持ち回りで決定したとのご発言がございました。
以上です。

■1730〜(政務)(一社)住宅生産団体連合会懇親パーティー/ホテルグランドヒル市ヶ谷

一般社団法人住宅生産団体連合会懇親パーティーがホテルグランドヒル市ヶ谷3階瑠璃の間で開催されました。再任された阿部俊則会長(積水ハウス株式会社代表取締役会長)の後、来賓の石井啓一国土交通大臣、渡辺博道復興大臣からの挨拶、竹中宣雄副会長の乾杯の発声で懇親にうつりました。根本匠厚生労働大臣、山口那津男公明党代表、菅義偉内閣官房長官からも来賓挨拶がありました。大塚高司国土交通副大臣、野田毅議員、山田美樹議員、坂井学議員、福井照議員、吉野正芳議員、塩谷立議員、宮沢洋一議員、渡海紀三郎議員、桜田義孝議員、中川雅治議員、佐藤信秋議員等多くの国会議員が出席し、盛大な会となりました。なお、住宅関連の平成31年度税制改正では、消費税率10 %が適用される住宅取得等をして、 2019年10月1日から2020年12月31日までの間にその者の居住の用に供した場合、減税対象期間が10年から3年間延長され、その期間で最大、建物購入価格の消費税2%分が減税される内容の住宅ローン減税の拡充のほか、空き家の発生を抑制するための特例措置の延長・拡充(所得税・個人住民税)、買取再販で扱われる住宅の取得等に係る特例措置の延長・拡充 (不動産取得税)、サービス付き高齢者向け住宅供給促進税制の延長(固定資産税・不動産取得税)、土地の所有権移転登記等に係る特例措置の延長(登録免許税)等が措置されました。また、一般社団法人住宅生産団体連合会は、一般社団法人プレハブ建築協会、一般社団法人全国中小建築工事業団体連合会、一般社団法人日本ツーバイフォー建築協会、一般財団法人住宅生産振興財団、一般社団法人全国住宅産業協会、一般社団法人日本木造住宅産業協会、一般社団法人リビングアメニティ協会、一般社団法人新都市ハウジング協会、一般社団法人輸入住宅産業協会、一般社団法人JBN・全国工務店協会の10の住宅関係団体により構成されています。(秘書渡部報告)

■2000〜(地元)杉田二世会例会/関勝則事務所

杉田二世会例会が開催され参加しました。今日は4月の地方統一選挙後の初めての市議会定例会が始まり、関勝則市会議員より、新しい議会の担当や仕事内容などの説明がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」の6月号を配付させていただき、7月に行われる参議院選挙の説明をしました。(秘書斎藤報告)


6月23日(日)曇り

●0900〜(政務)(一社)日本薬局協励会第70回記念東京全国大会/東京ビッグサイト

一般社団法人日本薬局協励会第70回東京全国大会が、『率先垂範』〜今までも、そしてこれからも〜のテーマで、全国から1500名を超える会員などが参加され、東京ビッグサイト会議棟7F国際会議場において開催されました。橋宏己常任理事の司会で進行され、佐野智組織担当副会長から開会宣言・ゴングの後、国歌斉唱、人見比出樹常任理事の指揮による協励会歌斉唱並びに協励十訓唱和、平成30年度物故者への黙祷、小田美良会長挨拶の後、松本純代議士、藤井基之参議院議員、根本匠厚生労働大臣代理の厚生労働省医薬・生活衛生局総務課・鳥井陽一課長、小池百合子東京都知事代理の福祉保健局食品医薬品安全担当部・花本由紀部長から来賓挨拶がありました。

その後引き続き表彰式が行われました。会長表彰が神奈川支部の笹谷則之先生を含み6名、会長感謝状が神奈川支部の田中大嗣先生を含み12名、70周年記念会長特別表彰が佐賀支部の馬場正人先生を含む3名への賞状授与により行われ、講演、各種研修会等が開催され、特別講演が、小泉進次郎衆議院議員から「人生100年時代の社会保障改革」のテーマで行われたとのことでした。

松本純代議士次の通り挨拶(要旨)されました。「今年の全国大会は、70回目の節目の大会であり、長年にわたる会の活動を経て、今回の記念すべき大会を迎えられたことを、お祝い申し上げます。また、70回を記念して、永年の功労により、表彰を受けられる皆様に、敬意と感謝の意を表します。おめでとうございます。さて、我が国においては、少子高齢化が進展し、今後は人口構造の変化により、人口減少社会という新たな局面を迎えます。このため、現役世代が減少していく中で、高齢者数がピークを迎える2040年頃を見据え、予防・健康づくりの推進や医療・福祉サービス改革による、生産性の向上に向けた取組、持続可能な社会保障制度の実現に向けた対応などが必要となっています。薬剤師や薬局に関しては、政府の会議において、患者さんが医薬分業の効果を実感できていない等の指摘が繰り返されており、信頼される薬剤師となるよう、皆様の業務をしっかり患者さんに示していくことが必要になっています。現在、医薬品医療機器等法(薬機法)等の一部を改正する法律案が今通常国会に提出され、厚生労働大臣による提案理由説明がなされています。法の考え方の一つは、今後、人口構造が変化する中で、住み慣れた地域で、患者さんが。安心して、医薬品を使うことができる環境整備を行うものです。今後、患者さんは、外来から、入院・退院を経て在宅や介護施設に至るまで、様々な療養環境を移り変わっていきます。その際に、有効で、安全な薬物療法を、切れ目なく、継続的に受けられるようにすることが必要です。そのためには、薬局薬剤師は、医療・介護関係者と連携しながら、入退院時や在宅対応、がん薬物療法をはじめとした専門性が高い薬学的管理にも対応して患者さんを支えていくことが必要です。法案では、このような医療機関等との連携を行うために、必要な機能を有する薬局を「地域連携薬局」や「専門医療機関連携薬局」と表示できる認定制度を導入する予定です。これにより、患者さんが、自身に適した薬局を選択できるようになります。法改正をきっかけにして、地域包括ケアシステムのもとで、現場の薬剤師の皆様が医療・介護の一翼を担い、地域の患者さんを支える存在になっていただくことを期待しています。また、薬局として、住民からの健康に関する相談に幅広く応じて、適切な専門職種や関係職種につなぐ「健康サポート」の機能は、地域住民との信頼関係の構築にもつながるものであり重要です。一昨日6月21日に閣議決定いたしました「骨太の方針2019」においても、セルフメディケーションを進めていく中で健康サポート薬局の取組を進めていくことが触れられています。協励会の皆様におかれましては、まさに、健康サポート薬局の推進に、積極的に取り組んでいただいていると承知しておりますので、引き続きのご協力をよろしくお願いします。薬剤師をとりまく状況は大きく変化しようとしています。協励会の皆様におかれましては、将来の薬剤師・薬局の姿を描く議論が進められ、職域や立場によらず、オール薬剤師としての未来が発信されることを強く期待致しています。今後の動きを注視し、皆様方が、よりその職能を発揮できますよう、環境整備に取り組んでまいりたいと考えております。結びに、日本薬局協励会のますますのご発展と、本日ご参加の皆様方のご健勝をお祈り申し上げ、挨拶とさせていただきます。」(秘書渡部報告)

■0900〜(地元)杉田十日会商店街1泊旅行/湯河原

杉田十日会の親睦旅行に参加しました。杉田を出発して、湯河原の洋食レストランで昼食の後、スイーツファクトリーの工場見学の後、ホテルに向かいました。(秘書斎藤報告)

■1130〜(地元)日ノ出町白寿会総会、懇親会/遊膳グレビー

日ノ出町白寿会総会、懇親会が遊膳グレビーで開催されました。石井球子副会長の司会で進行し、木村康之会長よりお集まりいただいた白寿会会員の皆様へのお礼と健康寿命延伸の取り組みについての挨拶がありました。総会は全ての議案及び報告が滞りなく行われました。懇親会前には来賓挨拶もあり、原聡祐県議より県政報告がありました。松本研市議からも市政報告と横浜市の健康寿命についてなどが述べられました。松本純事務所からは松本純代議士の活動報告をいたしました。懇親会では遊膳グレビーの美味しい料理を皆様といただきながら、楽しいお時間をご一緒させていただきました。(秘書浅野報告)

■1200〜(地元)万年青会お誕生会(4・5・6月)/ホテルマイステイズ横浜

末吉町3・4丁目の万年青会お誕生会がホテルマイステイズ横浜で開かれました。三橋ヤエ子副会長の司会で始まり、菊地正綱会長より「今日は4月、5月、6月お生まれになりました方のお誕生会です。皆さん時間の許す限りお楽しみいただければと思います。今回誕生日を迎えられた方は26名いらっしゃいます。毎月第一月曜日2時から、町内会館でふれあいサロンを行っておりますのでご参加下さい」との挨拶がなされました。お誕生会員の紹介とお祝い品の贈呈がなされました。(秘書古正報告)

■1600〜(地元)自民党金沢区連合支部街頭活動/金沢文庫駅西口

自民党金沢区連合支部の街頭活動が金沢文庫駅西口で行われ参加しました。黒川勝市議、高橋徳美市議、大村悠県議と松本純事務所で7月に行われる参議院選挙に向けて、自民党政策パンフレットと参院選2期目に挑む島村大参議の政策を載せた「自由民主」の配布活動を行いました。(秘書森報告)


6月22日(土)曇り

●1000〜(政務)日本薬剤師会第93回定時総会/ホテルイースト21

公益社団法人日本薬剤師会第93回定時総会が、141名の代議員の出席のもと、ホテルイースト21東京3階永代の間で開催されました。日本薬剤師会安西英明理事の司会で進行され、自民党薬剤師国会議員としてお招きをいただき出席した松本純代議士からは、今通常国会に提出された薬機法の改正法律案について、薬剤師としての国民・患者さん健康の維持・増進を図るという薬剤師職能をどのように発揮するかなどの本来のあり方についての真摯な議論並びに実行の必要性、山本会長を中心とした一致結束をお願いする内容の挨拶を開会前にいたしました。安部好弘副会長の開会の辞、議長・副議長登壇挨拶、点呼・宣告・会議録署名人指名、高橋正夫議事運営委員会委員長から日程説明、山本信夫会長演述の後、松本純代議士は退席致しました。その後は、議事に移り、平成30年度会務並びに事業中間報告の件が安部好弘副会長から、平成30年度決算報告が永田泰造常務理事・戸塚光博監事から、日本薬剤師会館(仮称)建設に向けた対応の件が乾英夫副会長からの説明・報告に、引き続き、@医療制度改革・規制改革への対応、A薬局・薬剤師を巡る最近の動向、BICTへの取組、C予算・税制改正、D薬学教育関連事項への対応、E薬剤師の生涯学習及び研究支援、F薬剤師年金保険等の重要事項について、寺山善彦専務理事からの経過報告の後質疑応答があり、ブロック代表質問答弁で1日目が終了したとのことでした。本日と明日の2日間にわたって開催されます。山本信夫会長演述は、次の通りです。(秘書渡部報告)

第93回定時総会会長演述

日本薬剤師会会長 山本 信夫

 日本薬剤師会第93回定時総会の開催にあたり、一言、所信の一端を申し述べさせて頂きます。

 まず、去る6月19日の深夜、新潟県から山形県に至る広域な地域が、最大震度6強の地震に見舞われました。幸いにもインフラ等の回復は早く、甚大な被害は免れたとの報道ではありますが、日常生活上のご不自由があったり、あるいは余震等に警戒しながら過ごされている多くの住民の方々に、一日も早く平常な生活に戻れますことを願うと同時に、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。

 さて、令和最初の開催となる本定時総会では、執行部が進めてきた平成30年度の事業に伴う予算の執行について、事業内容はもとより適正に予算が執行されていたかについてご審議頂くことになります。30名の役員と事務局職員が一丸となって、予算に定められた事業を推進してまいりました。その内容について、厳正にご審議を頂きますようお願い申し上げます。

 薬剤師会にとって平成の御代は、必ずしも追い風ばかりの時代ではなく、厳しい嵐の中を進む小舟にも似た状況でありました。しかしながら、薬剤師にとってはエポックメイキングな時代でもあったと認識しています。昭和49年に、外来患者の薬物治療については開局薬局に任せようと、国が大きな政策転換をして以来40年余が経過しました。会員諸氏はもとより、日本中の薬剤師の弛まぬ努力によって、昭和49年当時に目標としていた「外来患者の70%の薬物治療を開局薬剤師が責任をもって提供する」という到達点に達することが出来ました。一方、医療の担い手として重要な役割を果たしてきた薬剤師ですが、その薬剤師が働く薬局の位置付けは、必ずしも医療という範疇にはない時代が長く続き、実施する業務と業務を行う場所との間に乖離が起きていました。しかし、平成18年の医療法の改正において、薬局も医療提供施設として定義され、名実ともに薬剤師・薬局が、医療を支える一員として認められました。更には、薬剤師の長年の悲願でもありました、薬剤師養成教育の年限延長も法制度化されて、既に10万人近い6年制教育を受けた薬剤師が現場で働いています。そして、欧州から薬剤師職業と薬局という新しい概念が我が国に導入されて以来、頑なまでに守り続けてきた「薬剤師・薬局」の在り方を、根底から変革させ、現代の社会的ニーズに適合する薬剤師・薬局を目指し、130年ぶりに旧薬事法・現薬機法と薬剤師法の改正法案が、国会で審議されています。

 今上天皇陛下のご即位により、新たな令和の御代がスタートしました。我々は、平成時代に大きく実を結んだ先人たちの努力の歴史を振り返りながら、新たな令和の時代のニーズに的確に応える薬剤師を目指すことが求められています。

 薬機法改正法案には、専ら調剤をする場所とされていた薬局の役割を、調剤のみならずOTC薬を含む医薬品全体を供給する施設として再定義し、超高齢社会における地域医療提供体制において、国の目指す地域包括ケアシステムの中で期待される役割が果たせるよう、その機能の向上を求めています。併せて、同時に改正される薬剤師法案においても、医薬品の一元管理から更にその範囲を広げて、服薬期間中の患者の服用状況の的確な把握までが、薬剤師の業務であることが示されました。正に、セルフケア・セルフメディケーションに活用される医薬品とあわせて薬物治療全体の管理を薬剤師が担うこととなります。こうした新たな展開を目前に控えた中で、今般、患者の安全な薬物治療の維持に不可欠な「薬剤服用歴の記録」の改ざんという不適切な行為が発覚しました。あまつさえ、組織ぐるみを疑われる不正が明るみに出たことは、薬剤師・薬局に期待された役割の実現に水を差す、極めて残念なことです。こうした事案が発生するたびに、多くの善良な薬剤師や薬局が不届きな薬剤師と同一視され、信頼を失ってゆく事態に対しては、会を挙げてその信頼の回復に取り組まなければなりません。

 一方、多くの国民的議論を巻き起こしましたが、本年10月1日から消費税が10%に引き上げられます。少子高齢化社会にあって安定した社会保障制度を堅持するためとは理解するものの、消費者の受ける増税感は大きなものがあると考えます。診療報酬等についても消費増税に対応した手当てがなされますが、患者・住民の負担増に見合った薬剤師業務の実践に、更なる努力が求められており、安心・安全な薬物治療の確保に向けて薬剤師の持っ薬学的な知見を十二分に発揮して、患者・国民の期待に応えていかなくてはなりません。

 来年に予定されている2020年診療報酬改定等に向けての議論では、これまで以上に財政上も厳しい環境の下で進められることが懸念されます。昨日閣議決定された骨太の方針2019においては、調剤報酬について、かかりつけ機能の向上に向け適切な評価を進めることが記載される一方で、前回改定の検証結果を踏まえた業務の実態も含めた適正な評価に向けた検討が示されるなど、これまで以上に慎重でかっエビデンスが求められる改定作業となることが想定され、薬剤師業務や薬価も含めて、誤りなく対応することが重要と考えています。

 また、会員の福利厚生を目的に創設された薬剤師国民年金基金は、多くの企業年金と同様に加入者の減少と運用益の減収に伴って、全国基金連合会への合併が進められ、本年3月31日をもって円満な合併が完了し、新たな全国規模の年金基金として役割を継続することとなりました。一方、本会独自の制度として昭和48年にスタートした薬剤師年金制度については、この後担当から報告があるように、必ずしも安定した運用状況にはなく、薬剤師年金の果たしてきた役割等を踏まえながら、その維持について更なる可能性を模索して参る考えです。更に、長年の夢であった会館建設については、前回の第92回臨時総会での議論を受け様々な報道がなされておりますが、前回の総会の際にご提案頂いたご意見に基づき、担当委員会で過去の経緯も含めて「いかに対応すべきか」について検討させて頂き、得られた答申に基づき、今後の方針について皆様の判断を仰ぐべく、議案として提出いたしました。執行部としては、今日・明日の議論を経て決定された方針に基づき、「会員への過重な負担を強いることなく、会館としての十分な機能を有する」という会館建設の既存の決定の方針に則り、夢の実現に向けて努力する所存です。

 そして最後に、これまで何度となく総会等でご質問のありました、「日薬の政治力の強化」に関して、皆様にお願いを申し上げます。既にご存知のことと存じますが、日本薬剤師連盟では組織内統一候補を公募し、藤井基之先生と共に我々薬剤師の代表として国政の場で働く候補者を選び、2年間にわたり皆様にご支持を訴えてまいりました。間もなくその結果を出す時がやってきます。我が国に誕生して130年を経た薬剤師が、先人たちの涙ぐましい努力と熱意によって、医療の現場に欠くことの出来ない専門職として認められるまでに成長しました。その一方で、政治力の不足が常に付きまとう不安定な状況でもありました。この先、100年、200年と我が国で薬剤師が欠くことの出来ない医療職として存在し続けるためには、薬剤師自身の努力と同時に「政治力」がなくてなりません。我々のみならずこれからの薬剤師の輝ける未来のために、是非とも薬剤師が一丸となって、我々の代表を政治の場に送るための御支援をお願い致します。

 現在の薬剤師の置かれた環境は、大きなチャンスが目前に迫っている時期と思いますが、ひとたび舵取りを誤るとその存在すら脅かしかねない厳しい環境のもとにあることも認識せねばなりません。山積する問題に果敢に挑み、皆様のご理解とご協力を得ながら、薬剤師の衿侍をもって、明るい未来を目指して事業を進めて参りますことを申し上げて、会長演述といたします。

■1330〜(地元)日本会議神奈川横浜支部総会・公開講演会/伊勢山皇大神宮記念館

日本会議神奈川横浜支部総会・公開講演会が伊勢山皇大神宮記念館で開催されました。佐野和史副支部長の開会の辞に続き国家斉唱、日本会議綱領の唱和が行われました。藤代耕一支部長より「安倍総理は自主憲法制定に大きな意欲を持って取り組んでおりますが、日本会議神奈川の役割が大きくなってきました。憲法改正の機運が高まり、今しか実現する機会ははないと思います。皆様にもご協力をよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。総会議事に入り、平成30年度事業報告、決算報告など全ての議案が承認されました。総会決議「二百二年振りの御譲位により、天皇陛下が第百二十六代天皇の位に即かれ、御即位に伴う改元で、令和の御代が始まった。我々、日本会議神奈川横浜支部は、時代の転換期に憲法改正へ向けた活動を情熱と行動力を以て展開し更に前進を続ける。また、皇室敬慕の念を醸成する好機と捉え、十一月二十四日に開催する天皇陛下御即位奉祝の集いを成功裡に修め令和の御代の国造りに精励することを期する」が採択されました。聖寿万歳で閉会となりました。(秘書古正報告)


6月21日(金)曇り時々晴れ 麻生大臣不信任決議案否決

●0845〜今日の国会

※0905〜(参考)閣議/官邸

閣議の概要について申し上げます。一般案件等22件と法律の公布、政令、人事が決定されました。大臣発言として、平井大臣から「統合イノベーション戦略2019について」、文部科学大臣から「ワールドマスターズゲームズ2021関西について」、宮腰大臣から「平成30年度障害者施策の概況について」、及び「平成30年度交通事故の状況及び交通安全施策の現況及び令和元年度交通安全施策に関する計画について」、国家公安委員会委員長から「犯罪被害者白書について」、国土交通大臣から「令和元年版土地白書及び観光白書について」、総務大臣から「消費者物価指数について」、それぞれ御発言がありました。閣僚懇談会においては、片山大臣から「男女共同参画週間について」、御発言がありました。(菅義偉内閣官房長官)

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕委員長より、不信任決議案をしっかり処理し、新たな動きがあった時は間違いのない対応をお願いする、との主旨のご挨拶がなされました。続いて本日の衆参本会議の内容と、様々な事態に備える準備等について確認が行われました。(秘書鈴木報告)

●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

財務大臣・金融担当大臣麻生太郎君不信任決議案が提出され、本会議が開かれます。議院運営委員会理事会の前に与党理事により議事内容について確認がなされました。

※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

●1315〜(党務)代議士会/院内第14控室→1330〜(国会)本会議(禁足)/本会議場

代議士会で松本洋平議運理事より議事の説明を受けた後、議場に移動し本会議に臨みました。まず昨日提出された、麻生太郎財務大臣・金融担当大臣に対する不信任決議案が審議されました。趣旨弁明、賛成反対討論の後、記名採決を行い、反対多数で否決されました。次に参議院から送付された、視覚など障害がある人の読書環境を整える、読書バリアフリー法が全会一致で可決・成立しました。点字図書や音声読み上げに対応した電子書籍の導入などを国や地方自治体の責務と定めたものです。(秘書鈴木報告)

【議事日程】
※動議(議事日程追加)
決議案
◎財務大臣・金融担当大臣麻生太郎君不信任決議案(辻元清美君外五名提出)
○趣旨弁明
・提出者:川内博史(立憲)
○討論
・土井亨(自民):反対
・今井雅人(立憲):賛成
・串田誠一(維新):反対
・屋良朝博(国民):賛成
・宮本徹(共産):賛成
・松原仁(社保):賛成
○採決
・記名採決→反対多数(自民党反対)→否決
▽文部科学委員会(亀岡偉民委員長)
@視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律案(参議院提出)
・委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決

※1600〜(参考)総務会/院内第15控室

総務会で下記案件が審議され、全て了承となりました。(秘書鈴木報告)

【案件】
▽執行部より報告の件
▽国会対策について
▽組織運動本部より提出の件
○120万党員獲得運動推進要綱(案)
▽政務調査会より提出の件
@まち・ひと・しごと創生基本方針2019(案)
A規制改革実施計画(案)
B成長戦略実行計画・成長戦略フォローアップ・令和元年度革新的事業活動に関する実行計画(案)及び平成三十年度革新的事業活動実行計画重点施策に関する報告書(案)
C経済財政運営と改革の基本方針2019(案)
Dその他

■1730〜(地元)神奈川県遊技場協同組合第53回通常総会祝賀会/横浜ベイホテル東急

神奈川県遊技場協同組合の第53回通常総会後の祝賀会にお招きいただき代理出席しました.開会にあたり伊坂重憲理事長より無事に総会が終了したとの報告と共に祝賀会に参加した来賓の皆さまに感謝とお礼が述べられました。また、業界を取り巻く環境はIR実施法やギャンブル依存防止法など厳しい物があるが、生き残り、愛される業界になれる様、組合一丸となって乗り越えていきたいとのお話がありました。続いて来賓の挨拶と紹介があり、私も松本純代理として紹介していただきました。(秘書斎藤報告)

■1930〜(地元)青友会三金会/山元町1丁目自治会館

山一青友会三金会の例会が山元町1丁目自治会館で開催されました。石川豊次会長から先日開催された散策会参加のお礼の挨拶が述べられ、秋に控えた青友会旅行会の案内など、今後青友会の活動予定が発表されました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」6月号を配布し、掲載されている参議院選挙についてのご案内をいたしました。その後はオリンピックの話題や祭礼の話題など、多岐に渡りました。(秘書浅野報告)


6月20日(木)曇り時々晴れ

■0700〜(地元)第50回早朝駅頭演説会/山手駅

今朝はJR山手駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」の配布枚数は143枚/累計1192枚(古正25枚/累計/246枚、斎藤51枚/累計367枚、森35枚/累計274枚、浅野32枚/累計305)でした 。(秘書古正報告)

●0845〜今日の国会

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕委員長より、法案の成立状況や最終盤な国会への取組みについてご挨拶がなされました。様々な事態に備えて、緊張感も持って臨むことが確認されました。(秘書鈴木報告)

※1000〜(参考)政調審議会/院内第20控室

10時から政調審議会が開かれ、下記案件が審議されました。(秘書鈴木報告)

【案件】
@まち・ひと・しごと創生基本方針2019(案)(中根一幸・内閣府副大臣説明)
A規制改革実施計画(案)( 中根一幸・内閣府副大臣説明)
B成長戦略実行計画・成長戦略フォローアップ・革新的事業活動に関する実行計画(2019年版)(案)、平成30年度革新的事業活動実行計画重点施策に関する報告書(案)(田中良生・内閣府副大臣説明)
C経済財政運営と改革の基本方針2019(案)(田中良生・内閣府副大臣説明)
Dその他

●1200〜(閥務)志公会例会/志公会事務所

正午より志公会の例会が開催されました。麻生太郎会長は下記の通り挨拶されました。

志公会例会 麻生太郎会長挨拶
2019/06/20 【要旨】

 一昨日、新潟県・山形県において大きな地震が発生した。志公会には(新潟県が選挙区の)斎藤洋明先生、塚田一郎先生がおられるが、先ずは被災された皆様方に心からお見舞い申し上げる。

 さて昨日、約1年振りに党首討論が行われた。いろんな意味で耳目を集めていたので皆さん方もご覧になったと思う。党首討論の在り方自体も色々これから言われることになるのではないか。「これは質問であって討論になってないのではないか」などの指摘もある。少なくとも(野党側に)解散に追い込むという迫力は全くなく、今までにない形の党首討論だった。

 いずれにしても、(今国会の)会期末まで1週間を切った。(野党側が)どんな出方をしてくるのか最後までよく見ておかねばならないが、とにかく我々は冷静に、自信を持って対応していかねばならない。

 (国会会期の)延長がなければ、きょうが今国会最後の例会になる。その後は一気に選挙モードに入ることになるが、志公会現職8名全員の再選を目指し、皆さん方のお力添えをお願い申し上げる。

■1200〜(地元)神奈川県日華親善協会役員会議/富筵

神奈川県日華親善協会役員会議が中華街の「富筵」で開催されました。今日の議題は1.平成30年度日華親善協会総会について、2.今後の日程について(1)孫文先生碑前祭(8月17日(土))(2)中華民國台湾表敬訪問(令和元年9月7日(土)〜10日(火))、(3)雙十節(横濱華僑總會主催)参加(令和元年10月10日(木)午前11時などでした。(秘書古正報告)

●1500〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

明日急遽本会議がセットされることになり、議院運営委員会理事会が開かれることになりました。その前に与党理事により議事内容について確認がなされました。

※1515〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

■1800〜(政務)日本行政書士会連合会定時総会・日本行政書士政治連盟定期大会懇親会/シェラトン都ホテル東京

令和元年度日本行政書士会連合会定時総会・日本行政書士政治連盟第39回定期大会懇親会がシェラトン都ホテル東京地下2階醍醐の間で開催されました。荒岡克己副会長の開会の挨拶、日本行政書士会連合会遠田和夫・会長、常住豊・新会長、日本行政書士政治連盟山下寛・会長からの主催者挨拶の後、鈴木淳司総務副大臣、野田毅・自由民主党行政書士制度推進議員連盟会長、日本行政書士政治連盟顧問・片山虎之助参議院議員(日本維新の会共同代表)、公明党行政書士制度推進議員懇話会・石田祝稔会長、立憲民主党行政書士制度推進議員連盟・赤松広隆会長(衆議院副議長)、国民民主党・原口一博衆議院議員(国会対策委員長)からの祝辞に続き、日本行政書士会連合会・杉岡義一相談役の乾杯のご発声で懇談にうつりました。その後、山下貴司法務大臣、石井啓一国土交通大臣等多くの出席国会議員から挨拶がありました。遠田和夫会長常住豊新会長、山下寛会長からは、これまでのご協力ご支援に感謝し、一致協力して、両輪の重点項目・政策課題に積極的な取り組みを誓い、行政書士として更なる専門性の活用を図るとの覚悟を述べられました。なお、法改正重点項目としては、@「国民の権利擁護を図ること」を制度の目的に、A行政書士会の目的規定に会員の「監督」を、B一人法人制度の実現、C特定行政書士に係る聴聞等の手続代理制限の解除、D行政書士にADRの代理権をの5項目があげられています。行政書士法が昭和26年に制定されてから、68年余りが経過し、平成15年に行政書士法人制度が創設され、平成20年には聴聞又は弁明の機会の付与等の手続に係る行為の代理について法定されるなど、幾度かの法改正を経ながら行政書士制度は着実に発展してきて、現在では全国で4万7901名の行政書士の皆様が、最近では裁判外紛争解決手続(ADR)においても、行政書士の皆様の専門的知見の活用が期待されており、法務大臣による裁判外紛争解決事業者の認証を取得される行政書士会員(現在3600名)は着実に増え続けているとのことです。なお、次の4項目のスローガンを掲げての開催です。「お役に立ちます行政書士 あなたの街の法律家 これからも国民の皆様とともに」、「人生100年 あなたに寄り添う行政書士」、「行政書士法改正の早期実現を」、「行政書士法改正へ なお一層のご支援・ご協力を」(秘書渡部報告)

●1830〜(閥務)志公会定例懇談会/四川飯店

志公会の定例懇談会が四川飯店で開催されました。


6月19日(水)曇り時々晴れ 国家基本政策委員会合同審査会(党首討論)

■0700〜(地元)第49回早朝駅頭演説会/山手駅→石川町駅

今朝はJR山手駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行う予定でしたが、変更してJR石川町駅で行いました。本日の「まちかど政治瓦版」の配布枚数は74枚/累計1049枚(古正15枚/累計/221枚、斎藤22枚/累計316枚、森21枚/累計239枚、浅野16枚/累計273)でした 。(秘書古正報告)

●0845〜今日の国会

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕委員長より、昨日の山形県沖を震源とする地震について8時から役員会が行われ、今後は党の災害対策特別委員会で対応することになったと報告がなされました。またQTでしっかりした討論を行ってほしいと希望されました。終盤国会ではどんなことが起きても対応できるよう、正副委員長で改めて不測の事態にあたる心構えが確認されました。(秘書鈴木報告)

■1000〜(地元)自民党横浜市連・各種団体令和2年度市への予算要望ヒアリング/市会棟1F小会議室

自民党横浜市連主催の各種団体からの令和2年度市への予算要望ヒアリングが市庁舎で開催され出席しました。自民党を支援する、各種団体が出席され、来年の予算要望に関する様々な意見交換が行われました。(秘書斎藤報告)

●1030〜(政務)バイオシミラー使用促進議員連盟総会/会館内会議室

松本純代議士が会長のバイオシミラー使用促進議員連盟第7回総会を衆議院第1議員会館地下1階第1会議室で開催しました。松本純会長の挨拶の後、関係団体・関係省庁として、バイオシミラー協議会の黒川達夫・理事長、南部静洋・会長から、日本製薬工業協会の古賀淳一・バイオ医薬品委員会委員長から、厚生労働省の三浦明・医政局経済課課長から、経済産業省の上村昌博・商務サービスグループ生物化学産業課長から、バイオシミラー並びにバイオ新薬の現状、取り組み、課題、要望等の聴取の後、質疑応答・意見交換にうつりました。

左藤章衆議院議員、田畑裕明衆議院議員からは、バイオシミラーの今後の具体的な上市への動向・見通し、研究開発体制の動向等についての質問、ご意見があり、最後に、議論を踏まえ、松本会長から、バイオシミラー使用促進議員連盟の活動の視野と領域を拡げて、バイオ新薬の研究開発の促進から始まり、バイオシミラーへの展開やその医療の場における使用促進までを統合的にとらえ、戦略的展開と推進を目的とする議員連盟として、新たに、「バイオ新薬・バイオシミラー使用促進議員連盟(仮称)」とすることを提案させて頂き了承されました。(秘書渡部報告)

▼取りまとめ

今回、バイオシミラー使用促進をめぐる論点や、さらに、バイオ医薬品全体に関わる共通する課題が一層明らかになりました。たとえば、医療の場におけるバイオ医薬品の貢献はきわめて大きく、今後さらに使いやすい(医療の視点、経済的視点、また国民と社会から見た視点)で、バイオ医薬品が求められると思います。バイオ医薬品は一般的に高価で、経済的な問題でバイオ医薬品の普及や使用が妨げられないよう工夫することが必要であり、バイオシミラーの活用は必須です。現状ではバイオ新薬・バイオシミラーの双方とも9割以上を輸入に依存しており、この傾向はこの10年以上縮小していません。また、日本発のバイオ新薬も少数というのが現状です。しかしながら、科学技術レベルや潜在的な製造品質管理能力から見て、努力の余地が残されているのではないでしょうか。海外に大層を依存する現状は、安定供給や医薬品安全保障、品質管理の視点からも課題があります。また、バイオシミラーは、製品数は増加したものの、その普及は製品毎にまちまちであり、いくつかの例外を除いてはシェア10%内外で、全体の市場規模も200億円強と小さいというのが実情です。バイオ医薬品は新薬市場の過半を超え、各国とも重要産業として制度等整備と育成に力を入れています。しかし、日本では、過去の民間企業における開発戦略の読み違えや、現在の国内製造・品質管理基盤の乏しさなどの構造的な問題を抱えています。そのため、バイオシミラー使用促進は、バイオシミラーのみに注目していては、問題解決に至らず、大局的な観点にたって、バイオ医薬品全体を対象に取り組む体制が必要です。すなわち、日本の科学技術レベルにふさわしいバイオ新薬研究開発促進や、高分子バイオ医薬品製造・品質管理などの技術と人材の育成、バイオ新薬・バイオシミラーの医療財政や医療システム上の位置づけ取り扱い等の、上流から下流までを視野に入れた取り組みを図るべきで、総合的なバイオ新薬・バイオシミラー使用促進の戦略策定と、統合されたシステムとしての施策構築と推進が喫緊の課題です。さらには、新たなバイオ関連医薬品(新規モダリティ)や、いわゆるバイオセイムの考え方、薬価のあり方など、バイオ新薬やバイオシミラー研究開発・使用促進に影響を与える重要な制度・課題等も、これら戦略的な検討対象から外すことはできないと思います。また今回、厚生労働省や経済産業省より、これまでの実績に加え、進行中または計画中の施策が説明されました。さらに、次年度要求に向け、申し上げたバイオ新薬・バイオシミラー双方の使用促進の実現を目指し、関係各省には産業界や医療関係者・国民の意見を聞きつつ、全体として統合された施策等の立案・提言と実施へのお力添えを求めたい。これらを踏まえ、今般バイオシミラー使用促進議員連盟の活動の視野と領域を拡げて参りたいと思います。バイオ新薬の研究開発の促進から始まり、バイオシミラーへの展開やその医療の場における使用促進までを統合的にとらえ、戦略的展開と推進を目的とする議員連盟として、新たに出発することを提案します。名称は、たとえば「バイオ新薬・バイオシミラー使用促進議員連盟」ではいかがか、と考えています。趣意書や規約の変更など必要ですが、申し上げた活動の一環として、次年度施策を見据える形で、新しい議員連盟の会合開催ができればと考えており、その際に整理したいと思います。

●1200〜(閥務)志公会事務総長打合せ/都内

志公会事務総長・事務総長代理・事務局長打ち合わせが開かれ、当面の課題について協議されました。

※1300〜(参考)二幹二国/都内

■1400〜(地元)第25回:野毛仲通り会総会・懇親会/村田家

第25回野毛仲通り会総会・懇親会が野毛二丁目の村田家で開催されました。開会にあたり、保田和雄会長より「本日はお集まりいただきありがとうございます。野毛の町の為に話し合っていきましょう」と挨拶がなされました。続いて議題に入り、事業報告や会計報告などが行われ、滞りなく総会は終了しました。後の懇親会では松本純代議士の近況を皆様へご報告し、日ごろお世話になっている仲通り会の皆様へご挨拶の時間をいただきました。(秘書浅野報告)

●1445〜(国会)国家基本政策委員会両院合同幹事会/院内常任委員長室

国家基本政策委員会合同審査会を開催するにあたり、両院幹事により議事次第の確認がなされました。

●1500〜(国会)国家基本政策委員会合同審査会(党首討論)/衆院第1委員室

今国会初で一年振りとなる党首討論が、衆議院第1委員会室で行われました。冒頭佐藤勉委員長より、昨晩の山形県沖を震源とする地震で被害に遭われた方々にお見舞いの言葉が述べられました。金融庁金融審議会WGの報告書が討論の中心となり、政府への批判に対して、総理は大きな誤解が生じ、違和感を感じた人もいると述べました。公的年金制度に関しては、マクロ経済スライドを発動させていくことによって、将来の給付と負担のバランスを図っていきたい、との考えを述べました。(秘書鈴木報告)

◎国家の基本政策に関する件
○討論(45分)
・枝野幸男君(立憲)
・玉木雄一郎君(国民)
・志位和夫君(共産)
・片山虎之助君(維希)

●1800〜(政務)歯科診療/都内

定期的な歯のクリーニングを行いました。

■1930〜(地元)花純会/初黄町内会館

松本純地域女性後援会・花純会の例会を初黄町内会館で開かれました。皆様へ「まちかど政治瓦版」6月号を配布して代議士の活動をご報告し、今夏に予定されている参議院選挙のご案内を会員の皆様にいたしました。出席された松本研市議からは横浜市会議長の活動や、2020年オリンピック後の横浜の展望など、様々な市政報告がなされました。(秘書浅野報告)


6月18日(火)曇り時々晴れ 新潟震度6強 ・山形震度6弱

●0845〜今日の国会

※0855〜(参考)閣議/官邸

閣議の概要について申し上げます。一般案件等17件と条約の公布、政令、人事が決定されました。大臣発言として、財務大臣から「東京オリンピック競技大会及び東京パラリンピック競技大会に関する記念貨幣の発行についての一部改正について」、宮腰大臣から「平成30年度子ども・若者の状況及び子ども・若者育成支援施策の実施状況について」、「平成30年度高齢化の状況及び高齢社会対策の実施状況及び令和元年度高齢社会対策について」、「平成30年度少子化の状況及び少子化への対処施策の概況について」、及び「消費者白書について」、それぞれ御発言がありました。(西村康稔内閣官房副長官)

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕委員長より、今後の国会運営については色々なことを予測し対応しなければいけないので、参議院ともよく連携を取らせていただきたい、との主旨のご挨拶がなされました。終盤に近付いた国会は刻々と状況が変化するので、各副委員長は報告を行い情報を共有しました。(秘書鈴木報告)

●0930〜(党務)役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会後、二階幹事長記者会見(令和元年6月18日(火) 10:33〜10:44 於:院内平河クラブ会見場)が開かれ下記の通り発言されました。

【冒頭発言】(稲田筆頭副幹事長)
本日の役員連絡会の概要を報告致します。
関口参議院国対委員長からは、野党が、いくつかの議員立法について、理事会で合意しているにもかかわらず「つるし」を下ろさないという行動に出ている。議員立法は本来、全会派一致で合意したものを順に審議するということが参議院の決まりであるのに、ありえない行動で、こうした姿勢を問うていきたいとのご発言がございました。
橋本参議院会長からは、昨日の全国幹事長会議で参議院自民党としても一致結束して戦うことを確認できた。身を引き締めていきたいとのご発言がございました。
岡田参議院幹事長代行からは、歳費法について、昨日衆議院で提出者として答弁したが、衆院の先生方に改めて感謝申し上げるとのご発言がございました。
以上です。

【冒頭発言】(二階幹事長)
昨日の全国幹事長会議はご承知のとおりでありますが、参議院選挙の勝利に向けて、自民党が一致結束して戦うことを確認することが出来た。安倍総裁を先頭にして、与党が一丸となって、全国で徹底した選挙戦を隅々にまで展開していく。こういう党の方針でありますが、われわれは全国幹事長会議で承認された方針に従って、党は全力を挙げて各地においてきめの細かい選挙戦を展開して行く。こういう決意であります。
以上です。

※1000〜(参考)政調審議会/院内第20控室

10時から政調審議会が開かれ、下記案件が審議されました。(秘書鈴木報告)

【案件】
@第7回アフリカ開発会議(TICAD7)に向けた提言(案)(三原朝彦・国際協力調査会長、牧島かれん 〃 事務局長説明)
A川崎市の殺傷事件を受け政府の取組の更なる強化を求める提言(案)(小此木八郎・治安・テロ対策調査課会長、笹川博義 〃 事務局長説明)
Bその他

■1000〜(地元)自民党横浜市連・各種団体令和2年度市への予算要望ヒアリング/市会棟1F小会議室

自民党横浜市連主催の各種団体からの令和2年度市への予算要望ヒアリングが市庁舎で開催され出席しました。自民党を支援する、各種団体が参加され、来年の予算要望に関する様々な意見交換が行われました。(秘書斎藤報告)

●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

本日の本会議を開くために議院運営委員会理事会が開かれます。その前に与党理事により今日の議事次第等について確認がなされました。

※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

●1130〜(党務)故相沢英之元衆議院議員お別れの会/東京プリンスホテル

故相沢英之(元衆議院議員・元大蔵事務次官)「自民党・相沢家合同お別れ会」が、東京プリンスホル2階「鳳凰の間」で、厳粛ななかに執り行われました。喪主は相沢葉子様、実行委員長は麻生太郎志公会会長、委員は友人代表の河野洋平元衆議院議長、同じく、委員は武藤敏郎元大蔵事務次官のご案内です。開催に続き、黙祷、実行委員長(元内閣総理大臣、副総理・財務大臣、志公会会長)麻生太郎衆議院議員からの式辞、元議長伊吹文明衆議院議員から衆議院弔詞の贈呈、実行委員の友人代表・河野洋平元衆議院議長からのお別れ言葉、弔電拝読、喪主の相沢葉子夫人から御礼の挨拶、安倍晋三内閣総理大臣をはじめとする指名献花の後、参列者献花により閉会となりました。(秘書渡部報告)

●1245〜(党務)代議士会/院内第14控室→1300〜(国会)本会議/本会議場

代議士会で議事の説明が行われた後、13時より本会議が開かれました。はじめに政策集団志公会の特別顧問でもあった、相沢英之元衆議院議員への弔詞贈呈報告がなされました。続いて参院の定数増に伴う経費削減を目的とした、参院議員の歳費の自主返納を可能にする歳費法改正案が審議され、自民、公明、国民民主党などの賛成多数で可決・成立しました。歳費の自主返納は公職選挙法が禁止する寄付行為に当たるため、歳費法の付則に国庫へ返納できる規定を盛り込んだものです。 (秘書鈴木報告)

【議事日程】
▽永年在職議員として表彰された元議員相沢英之君逝去につき弔詞贈呈報告
・4月4日逝去、6月18日弔詞贈呈
▽議院運営委員会(高市早苗委員長)
@国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案(参議院提出)
○委員長報告
○討論
・松田功(立憲):反対
・塩川鉄也(共産):反対
・杉本和巳(維新):反対
・広田一(社保):反対
○採決
・起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決

●1300〜(政務)企業団体訪問/都内

 

日本調剤株式会社本社に三津原博代表取締役社長をお訪ねしました。日本薬剤師連盟山本信夫会長と・本田あきこ副会長 と共にご挨拶の機会をいただきました。(秘書渡部報告)

■1300〜(地元)JUN CLUB定例会/天吉

JUN CLUB定例会が会員の原成男さんのお店の天麩羅「天吉」で開かれました。今日は南雲誠司会長が欠席でした。松本純事務所からは昨日の「松本純政経セミナー2019」に菅義偉内閣官房長官をお招きして安倍内閣の政権運営や今夏の参議院選挙の報告がなされたことなどを報告しました。(秘書古正報告)

●1700〜(国対)衆参与党国対/院内第22控室

衆参の与党国対幹部により国会の情勢について情報共有、取り組み課題について確認がなされました。

●1830〜(政務)末広会/都内

末広会(平成八年初当選同期の会)は当時45名だったそうですが、現在は27名が生き残っています。順調に全部当選している者は8期生になります。年に一回総会懇親会が開催されていますが、今回も総理出席のもとでにぎやかに開催されました。話題はもっぱら参議院選挙情勢についてでした。

■1900〜(地元)17日会/元町自治会館

伊波俊之助横浜市会議員後援会の17日会例会が元町自治会館で開かれました。伊波俊之助市議より「いなみ新聞」6月号が配布され、自民党横浜市連予算要望ヒアリングが現在行われている旨等、様々な市政報告がなされました。原聡祐県議からは県政報告がなされ、17日会の様々な歴史が述べられました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」6月号を配布し、松本純代議士の国政報告や、今夏に予定されている参議院選挙のご案内をいたしました。(秘書浅野報告)


6月17日(月)晴れ時々曇り 松本純政経セミナー2019

●0845〜今日の国会

●1000〜(政務)厚生労働省説明/1-302

厚生労働省の担当者から煙草産業の動向について説明を聴取しました。(秘書渡部報告)

●1030〜(政務)議員連盟打合せ/会館内会議室

バイオシミラー使用促進議員連盟の打合せを衆議院議員第1議員会館地下1階第1会議室で開催しました。関係するバイオシミラー協議会、日本製薬工業協会、厚生労働省、経済産業省の担当者から、それぞれ説明を聴取しました。(秘書渡部報告)

●1615〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

次回本会議の開催に向け、議院運営委員会理事会の前に与党理事による打ち合わせが行われました。

※1630〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

※1700〜(参考)役員会/党本部総裁応接室

役員会後、二階幹事長記者会見(令和元年6月17(月)18:09〜18:23 於:党本部平河クラブ会見場)が開かれ下記の通り発言されました。

【冒頭発言】(金田幹事長代理)
今日の役員会の概要を報告いたします。
まず安倍総裁からは、本日は全国幹事長会議を終えたが、これから参議院選挙に向けて気を引き締め全力で向かって行きたい。今週の党首討論では、内政外交の重要課題についてそれぞれの政党のトップ同士、中身のある議論をしたい。終盤国会は野党も様々な動きがあるようだが、与党は国民の負託に応えるという一点で整然と対応していきたいとの発言がありました。
続いて森山国対委員長からは、「参議院歳費法」については、ただいま開会中の議運委員会で野党4会派が各10分の質疑を行い、採決する。次回の本会議は明日13時から、故相沢英之君に対する弔詞贈呈報告と「参議院歳費法」を処理する。なお、19日15時から今国会初の党首討論を開催するという発言がございました。
橋本参議院会長からは、20代30代は比較的与党の支持が高いが、どのように投票に行っていただくか対策を練りたいとの発言がありました。
本日出席された吉田参議院幹事長からは、本日は長野県連の幹事長に会い、長野選挙区の候補者をどうしても当選させたいという気持ちで叱咤激励をした。安倍政権の初志貫徹のため、今後もしっかりと支えて行きたい旨の発言がありました。
甘利選対委員長からは、参院選の候補者がこれまでに45選挙区で49名、比例区は公認内定含め33名、合計して82名を公認した。党本部としても各候補者の取り組みをバックアップして行くが、何よりも候補者が火の玉になり、周りにその熱を伝えて行くことが欠かせないとの発言がございました。
田村政調会長代理からは、今週中に政策パンフを全国に配布したい。木曜に政審で骨太方針を審議したい、このような話がありました。
加藤総務会長からは、21日の総務会では「120万党員獲得運動の継続」等を議題とするとの発言がありました。これにつきましては二階幹事長から、しっかりした検証をする、そうした運動が必要であるという中で検証を行っていく必要があるのではないかとのご発言があり、具体的な検討を行っていくことが確認された次第であります。
以上です。

【冒頭発言】(二階幹事長)
全国幹事長会議は、参議院選挙の必勝に向け、弾みの付く大変意義のある会議となったと思っております。安倍総裁を先頭に一票でも多く積み重ねて、党一丸となって、全国で徹底した戦いを隅々まで展開して行く。この決意であります。なお、参院選の投票率は前回54.7%、前々回が52.61%だ。特に20代30代の投票率が低い。若い世代に関心を持っていただくため、関心を持っていただくためというのはたいへん上品な発言ですが、若い世代こそ、この重要な節目の時を迎えておる時に、投票率が先輩の年代の皆さんに比べて低いということは恥ずかしいと思って反省をしないといけない。これを自民党は堂々と若い人たちに言って行かなければいけない。おだてるばかりが仕事ではありませんよ。投票に行かなくて、どうして良い政治が出来るんですか。それを若い諸君には、党としてこれから重要な課題として訴えて行きたい。ご高齢の皆様が足元の関係とか色々なことで投票に参加しにくいと言われることがあればそれはお互いに理解出来ないわけではないではないですが、しかし高齢の皆様がそれをも押して投票に、高い投票率を維持してくれているわけでしょう。若い諸君の投票が少ないということはね、これはやはり意識に対してしっかりした呼び掛けが無い、出来て無かったことを自民党は大いに反省すべきだと思います。
以上です。

■1800〜(地元)自由民主党横浜支部連合大会/関内ホール

自由民主党横浜支部連合会大会が関内ホールで開催されました。開会後、物故者に対して黙祷が行われ、国家斉唱と党歌斉唱の後、自民党横浜市連・坂井学会長より「今年4月に統一地方選挙があり、7月には参議院選挙が行われる、12年に1回の選挙の年の大会となりました。まずは4月の統一地方選では皆さま方の力をいただき、56人の市会、県会の公認・推薦候補者が戦って参りました。全員当選の目標は果たせませんでしたが、多くの仲間を議会へと送っていただく事となりました。横浜市会でも第1会派として5月定例会も終えたと聞き及んでいます。4年前、皆さま方にお約束をした公約の中身を検証する中で、新たに公約を掲げて戦って参ります。今後も皆さま方にしっかりご報告できる形として結果を出して行きたい。それが責任政党としての在り方だと思うわけで、それを目指して頑張って参ります。この後、参議院選挙についての大会となりますが、その前に色々な議事もあります。本日の大会がスムーズに運営進行されますよう皆さま方にご協力をお願いいたします」とご挨拶されました。続いて来賓祝辞と来賓紹介、国会議員紹介、党情報告、優秀党員表彰が行われました。(秘書森報告)

●1830〜(後援会)松本純政経セミナー2019/横浜ベイホテル東急

【第1部セミナー】

【第2部懇親会】

【反省会】

毎年恒例の松本純政経セミナー2019が「参議院選挙の勝利に向けて!令和の明日を切り拓く」と題して横浜ベイホテル東急で開催されました。松本純代議士の司会で始まり、一部政経セミナーでは公明党の佐々木さやか参議(参議院選挙候補予定者)と自民党の本田あきこ比例代表選挙候補予定者より挨拶と決意表明がなされました。来賓挨拶として菅義偉内閣官房長官より講演がなされました。続いて松本純代議士と同じ政策グループ・志公会の井上貴博代議士から挨拶がなされました。二部の懇親会に入り、山本信夫日本薬剤師連盟会長の乾杯の音頭で懇親会に入りました。純政会(松本純代議士を支える神奈川1区県・市会議員の会)の先生方と島村大参議が駆けつけていただき、純政会・松本研代表(横浜」市会議員)より純政会を代表して祝辞が述べられました。続いて島村大参議(参議院選挙神奈川選挙区候補予定者)より挨拶と決意表明がなされました。今夏の参議院選挙の勝利に向けて、松本純後援会青年部の小川譲司さんによる勝つぞコールが行われました。(秘書古正報告)

盛会裏に終了しました!ありがとうございました

上記全ての講師にご登壇いただきました。

ご参加いただいた皆様に心から感謝申し上げます。


6月16日(日)曇り晴れ

●0730〜(地元)昭和会/コーリン

末吉町3.4丁目の昭和会例会が伊勢佐木町の喫茶「コーリン」で開催されました。北村公一会長の司会進行で滞りなく進行いたしました。松本純代議士からは先の国家基本政策委員会合同幹事会にて党首討論が6月19日の15時より開催される旨と、来月に予定されている参議院選挙についての報告がなされました。原聡祐県議より県政報告がなされました。松本研市議からは「マツケンずーむあっぷ」6月号が配布され市政報告がなされました。伊波俊之助市議からは「いなみ新聞」6月号が配布されての市政報告がなされました。その後、会は30日に予定されている万年青会のご案内や、様々な催しの情報交換が行われました。また代議士は末吉町清掃に汗を流す婦人部の皆さんを労いました。(秘書浅野報告)

●1200〜(家族)まごにまごまご/自宅

久しぶりに「まごに、まごまご」。大きく成長してきて頼もしい限りです。

●1300〜(地元)濱睦創立50周年記念祝賀会/横浜ベイホテル東急

濱睦創立50周年記念祝賀会が横浜ベイホテル東急で盛大に開催されました。濱睦・寺原匡会長より来場者の方々にお礼の言葉が述べられ、その中で神輿道について考えさせられた思いの挨拶がなされました。来賓挨拶では伊勢山皇太神社宮司代務者に続いて松本純代議士より、昭和45年に発足した濱睦が現在に至るまでに歴代会長や会員の皆さんが積み重ね繋いできた歴史と絆を話し、「ご縁を結び、ご縁を尊び、ご縁に従う、瞬く間の50年でしたが、これからもこのご縁を大切に、さらに発展されますことを心からお祈り申し上げます」と祝辞を述べられました。続いて牧島かれん衆議、島村大参議、友好団体、県市議からも祝辞がなされ鏡開きの後、乾杯の発声で賑やかな祝賀会が始まりました。(秘書森報告)

●1300〜(地元)神奈川県薬剤師会令和元年度通常総会/神奈川県総合薬事保健センター 

神奈川県薬剤師会の令和元年の通常総会が開催され松本純代議士がご挨拶に伺いました。先約があり、遅参した為、総会は始まっていましたが、議事の合間に、ご挨拶の機会をいただき、日頃の支援に感謝を述べると共に薬機法の改正などについて話されました。(秘書斎藤報告)

■1400〜(地元)2019年度神奈川県郷友会定期総会/かながわ労働プラザ

2019年度神奈川県郷友会定期総会が神奈川労働プラザ4F第5会議室にて行われました。金子由成郷友会会長の議事進行によって総会が進められました。冒頭に金子会長より「皆様、本日はお集まりいただきありがとうございます。日本を取り巻く環境は中国、ロシアやアメリカの動向と共に、目まぐるしく動いております。日本の国内政権は自民党が安定しており、良い状況となっております。我々郷友連盟としては誇りある日本を目指して憲法改正を目指してほしいと思います。よろしくお願い申し上げます」との挨拶がなされました。議案1号から議案3号まで滞りなく承認されました。(秘書浅野報告)

■1800〜(地元)まつたけ会/地元事務所

野毛の松本純後援会のまつたけ会の6月例会が野毛事務所で開かれました。原聡祐県議より県政報告がなされ、松本研市議より市政報告がなされました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」6月号を配布し、皆様に今夏に予定されている参議院選挙のご案内をいたしました。その後は日ごろからお世話になっている野毛の皆様とご一緒させていただきました。(秘書浅野報告)

■1930〜(地元)杉田十日会商店街例会/杉田南部自治会館

杉田十日会商店街会の例会が開催され参加しました。開会にあたり伊藤優会長より夏風邪が流行っています。熱も出るそうです。注意して下さいとの挨拶がありました。松本純事務所からはまちかど政治瓦版6月号を配付させていただき、7月に行われる参議院選挙について説明しました。(秘書斎藤報告)


6月15日(土)

1000〜(地元)まちかど政治瓦版広報会議/地元事務所

まちかど政治瓦版広報会議が地元事務所で開かれました。7月号のテーマは、自民党政策集などを取り上げることになりました。(秘書古正報告)

●1400〜(地元)自民党中区支 部臨時党員総会/ホテル横浜ガーデン

自民党中区支部臨時党員総会がホテル横浜ガーデンで開催されました。伊波俊之助副幹事長の司会で開会され、松本研支部長より「本日は4月に行われました統一地方選挙の報告とこの夏に行われまうす参議院選挙のお願いということでお集りいただきました。これからもこの横浜の中心中区が発展してゆく事ができるように全力で市会・県会・国会が一丸となって努力をしてまいります」との挨拶がなされました。松本純顧問より国政報告と参議院選挙の仕組みなどの挨拶がなされました。原聡祐幹事長より統一地方選挙の総括が報告されました。伊波俊之助副幹事長の挨拶に続き、参議院選挙・中区支部決起大会になりました。島村大参議院候補予定者から参議院選挙への決意表明がなされました。コールリーダー永田二郎さんの発声で勝つぞコールで閉会となりました。(秘書古正報告)

■1700〜(政務)平成31年度山梨県薬剤師連盟定期総会/アピオ甲府

2019年度山梨県薬剤師連盟定期総会がアピオ甲府本館2F平安の間で開催されました。薬剤師国会議員としてご推薦を頂いており、連盟定期総会に代理出席しました。小山哲哉事務局長の司会で進行され、古屋育雄副会長の開会の挨拶、内藤貴夫山梨県薬剤師連盟会長の挨拶、本田あきこ日本薬剤師連盟副会長の挨拶のビデオ上映の後、議事に入り、五味哲也議長により審議がすすめられ、2019年度事業計画、2019年度収支予算、平成30年度事業報告(案)、平成30年度収支決算(案)、山梨県薬剤師連盟会則の一部改定について、2019・2020年度役員改選(案)等について、堀内敏光幹事長、内藤貴夫会長から説明があり、了承されました。小林茂久副会長からの閉会のことばで総会は終了しました。代理紹介、祝電披露がありました。支援についても了承されました。(秘書渡部報告)

■1800〜(政務)第9回(一社)山梨県薬剤師会定時社員総会懇親会/アピオ甲府

一般社団法人山梨県薬剤師会第9回定時社員総会懇親会がアピオ甲府本館2F至宝の間で開催されました。事務局保坂達也事務局次長の司会で進行され、山梨県薬剤師会内藤貴夫会長から主催の開会の挨拶がありました。来賓として、山梨県若林一紀副知事、中谷真一衆議院議員、自由民主党山梨県支部連合会会長森屋宏参議院議員、堀内詔子衆議院議員、宮川典子衆議院議員が出席され、それぞれに祝辞を述べられました。山梨県福祉保健部小島良一部長からの乾杯の挨拶・ご発声で懇談になり、堀内敏光副会長・連盟幹事長の中締め閉会となりました。代理紹介、祝電披露がありました。内藤会長からは、全国比例はもとより、山梨県での来るべき参議院議員選挙への積極的対応を、はじめ、ジェネリックの促進、地域包括ケアシステムへの対応、モバイルファーマシーの導入、薬剤師の偏在の解決、薬学教育への支援、認知症に対応できる薬剤師の養成、薬物乱用の防止、薬機法にも規定されている薬局機能の発揮の8項目の事業の実施に言及されました。(秘書渡部報告)

●1900〜(地元)商和会/焼き鳥「井筒屋」

商和会の例会が伊勢佐木町の焼き鳥「井筒屋」で開かれました。松本純代議士から会期末の国会情勢、今夏の参議院選挙などの報告とお願いがなされました。原聡祐県議から県政報告、松本研市議から市政報告がなされました。松本純代議士の音頭で乾杯がなされました。(秘書古正報告)

●1930〜(地元)山純会/港陵館

山元町二丁目松本純後援会の山純会が港陵館にて田巻会長の司会進行にて開催されました。原聡祐県議より県政報告が、松本研市議からは市政報告がありました。松本純代議士からは国対委員長代理としての国政報告や近況報告、お配りさせていただいた「まちかど政治瓦版」を元に、7月に予定されている参議院選挙のご案内をいたしました。その後は来月の山純会の開催日の打ち合わせを兼ねて様々な話題を交わしました。(秘書浅野報告)


6月14日(金)曇り時々晴れ

■0700〜(地元)第48回早朝駅頭演説会/磯子駅

今朝は磯子駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」の配布枚数は120枚/累計975枚(古正21枚/累計/206枚、斎藤48枚/累計294枚、森27枚/累計218枚、浅野24枚/累計257)でした 。(秘書斎藤報告)

※0825〜(参考)閣議/官邸

閣議の概要について申し上げます。一般案件11件と法律の公布、政令、人事が決定されました。大臣発言として、平井大臣から「世界最先端デジタル国家創造宣言・官民データ活用推進基本計画の変更について」、山本大臣から「防災に関してとった措置の概況及び令和元年度の防災に関する計画について」、片山大臣から「平成30年度男女共同参画社会の形成の状況及び令和元年度男女共同参画社会の形成の促進施策について」、法務大臣から「平成30年度人権教育及び人権啓発施策について」、安倍総理大臣から「海外出張不在中の臨時代理について」、それぞれ御発言がありました。(菅義偉内閣官房長官)

●0845〜今日の国会

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕委員長はご挨拶で、総理のイラン訪問の成果や残された法案などについて述べました。各担当からの状況報告の後、大塚拓副委員長のお誕生日を祝いました。(秘書鈴木報告)

■1000〜(参考)自民党横浜市連・各種団体令和2年度市への予算要望ヒアリング/市会棟1F小会議室

自民党横浜市連・各種団体令和2年度市への予算要望ヒアリング5日目が市会棟1F小会議室にて行われました。各団体からの要望について自民党横浜市会議員と様々な意見交換がなされました。(秘書浅野報告)

■1000〜(参考)真照寺「令和地蔵」開眼式典/真照寺

磯子にある真照寺で、子供達の交通安全を祈願する「令和地蔵」の開眼式が開催され出席しました。地蔵尊はもともと子供達の守り神と言われています。今日は地元の議員の他、交通安全等に関する大勢の来賓の方々が参加されました。(秘書斎藤報告)

●1200〜(参考)国家基本政策委員会・両院合同幹事会/院内常任委員長室

6月19日午後3時からQTを開催する為に両院幹事会が開催され、その通り決定しました。

■1400〜(地元)令和元年度神奈川県私学保護者会交流会総会/県連会議室

令和元年度神奈川県私学保護者会交流会総会が県連会議室で開催されました。石田隆会長の挨拶に続き議事に入りました。議題(1)平成30年度事業報告、(2)収支決算報告書、会計監査、(3)令和元年度事業計画書(案)、(4)収支予算(案)に関する件が審議され全て承認されました。(秘書古正報告)

■1400〜(地元)金沢防犯協会令和元年度定例総会/金沢警察署

金沢防犯協会令和元年度定例総会が金沢警察署講堂で開催されました。相川文五郎会長より、平成時代の県下犯罪状況では刑法犯は減少傾向にあったが振り込め詐欺は増加していたとの報告があり、現在(平成31年1月〜令和元年4月まで)は刑法犯も振り込め詐欺も減少している状況が述べられました。「犯罪は振り込め詐欺ばかりではなく多岐にわたっています。防犯協会の力も運動も、まだまだ道半ばです。これからも皆さんのご協力を得ながら1件でも(犯罪が)少なくなるようご支援ご協力をお願いいたします」とご挨拶されました。続いて来賓紹介と挨拶が行われた後、総会審議となり全ての議案が承認されました。(秘書森報告)

■1500〜(地元)川本工業椛n立89周年記念式典・懇親会/川本工業(株)本社8Fホール

川本工業の創立89周年の記念式典が開催され代理出席しました。川本工業の8階ホールには社員や、協力企業の大勢の皆さんが集まりました。開会にあたり川本守彦社長より出席の来賓の議員と参加された社員、社友の皆さんに感謝が述べられました。また現在の景況について、米中の貿易戦争や英国のEU離脱の問題に触れ今までとは違ったリスクがあり経済への影響が心配。しかしわが社は昨年の着地も良く、今年の着地も見えている。意識を高く持ち生産性をこれからも上げていかなくてはならない。働き方改革では70歳まで働ける場を作る考え方を示していきたい。企業は組織、組織は人、人はハートが重要だ。経験にあぐらをかかず、胸襟を開いて前向きで強固な体質を作っていきたい。との挨拶が述べられました。続いて来賓議員の挨拶があり、私も松本純代理として、一言御祝いを述べさせていただきました(秘書斎藤報告)

■1830〜(地元)神奈川県社会保険労務士会・政治連盟令和元年度通常総会懇親会/横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ

神奈川県社会労務士会・政治連盟の令和元年度通常総会懇親会が開催され代理出席しました。今回の総会で役員改選があり新しく就任した山邊鉄也会長より新任された挨拶と、新任として職域の拡大を行いビジネスチャンスを増やしていきたいとの抱負が話されました。また連盟も役員交替があり、新任の石川公一会長からもご挨拶がありました。続いて来賓の挨拶と紹介があり、 私も松本純代理として紹介していただきました(秘書斎藤報告)

●1830〜(閥務)有隣会と日本の未来を語る会/ホテルニューオータニ

有隣会と日本の未来を語る会がホテルニューオータニザ・メイン宴会場階鶴の間で開催されました。松本純は、志公会事務局長として出席しました。発起人代表の逢沢一郎・代表世話人の挨拶、来賓挨拶の安倍晋三内閣総理大臣・自由民主党総裁、公明党山口那津男代表、清和会細田博之会長、水月会石破茂会長からの来賓祝辞の後、、有隣会特別顧問谷垣禎一先生ビデオメツセージの上映、来賓紹介の後、川崎二郎顧問の乾杯のご発声で懇談にうつりました。今回の参議院議員選挙で改選の吉川有美参議院議員が紹介されていました。中谷元・代表世話人の中締めで閉会となったとのことでした。2000名を超える参加者で盛大な会となりました。(秘書渡部報告)

■1900〜(地元)6・14国税職員要求貫徹神奈川総決起大会/横浜市鶴見公会堂

6・14国税職員要求貫徹神奈川総決起大会が横浜市鶴見公会堂で開催され松本純代議士の代理として出席し、代議士からのメッセージを代読しました。メインスローガンの「ゆとり・豊かさを求め全員参加の運動を展開しよう」が採択されました。(秘書古正報告)


6月13日(木)曇り晴れ

■0700〜(地元)令和元年第1回純政会/ホテル横浜ガーデン

令和元年第1回純政会がホテル横浜ガーデンで開かれました。純政会は松本純代議士を日頃支えていただいている神奈川1区(中区、磯子区、金沢区)の県・市会議員の会です。国吉一夫代表より過日の統一地方選挙において県議会議員を退任した事をもって純政会代表を退きたいが、現職の県・市会議員が松本純代議士を支えていただきたいとの挨拶がなされました。後任の代表には松本研中区市議が選出されました。(秘書古正報告)

●0845〜今日の国会

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕委員長はご挨拶で、終盤となった国会の現在の状況や、報告書をめぐる報道などについて発言されました。会期末も近付いているので、改めて各委員会の総点検を行うことも確認されました。(秘書鈴木報告)

■1000〜(地元)自民党横浜市連・各種団体令和2年度市への予算要望ヒアリング/市会棟1F小会議室

自民党横浜市連・各種団体令和2年度市への予算要望ヒアリング4日目が市会棟1F小会議室にて行われました。各団体からの要望について自民党横浜市会議員と様々な意見交換がなされました。(秘書浅野報告)

●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

本日の本会議を開催するために議院運営委員会理事会を開きます。その前に与党理事により本日審議される案件について確認がなされました。

※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

●1200〜(閥務)志公会例会/志公会事務所

正午より志公会例会が開かれました。麻生太郎会長は下記の通り挨拶されました。

志公会例会 麻生太郎会長挨拶
2019/06/13 【要旨】

 いよいよ今通常国会も終盤を迎えつつある。国会の終盤はいつもそうだが、緊張感が高まった中で不測の事態が起こる可能性がある。残りの会期もこれまで同様、気を引き締めてやっていかねばならない。(衆参の)国対(関係者)に限らず各委員会の理事等の方々も、その点を頭に入れてきちんと最後まで対応いただくようお願いする。

 きのう、有村(治子)先生の総決起大会が行われたが、参議院通常選挙が迫ってきているのはご存知の通りだ。その前には山東(昭子)先生、豊田(俊郎)先生の集会にも参加させて頂き、来週は高橋(克法)先生、高野(光二郎)先生、それぞれの地元会合にも出席する予定だ。

 とにかく、改選を迎える(現職議員)8名の再選が志公会にとって何より重要だ。志公会選対本部の陣容も決まり、今、棚橋(泰文)本部長を中心にいろいろと動き出しているが、各候補予定者の担当の先生方はもとより、一人ひとりがそれぞれ出来ることを行っていく。これしかない。

 国会の仕事も残りの会期でしっかりやっていただいた上で、選挙も向けた動きも併せてきっちりやっていただくことを重ねてお願い申し上げる。

●1245〜(党務)代議士会/院内第14控室→1300〜(国会)本会議/本会議場

代議士会で松本洋平議運理事より議事の説明を受けた後、議場に移動し本会議に臨みました。本日は天皇陛下御即位の御祝いに関する議決など3本の議了案件が諮られ、全て可決となりました。(秘書鈴木報告)

【議事日程】
▽環境委員会(秋葉賢也委員長)
@愛玩動物看護師法案(閑居委員長提出)
・委員長趣旨弁明(委員会審査省略)→異議なし採決→全会一致→可決
▽国土交通委員会(谷公一委員長)
A航空法及び運輸安全委員会設置法の一部を改正する法律案(内閣提出、参議院送付)
・委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽内閣委員会(牧原秀樹委員長)
B日本国憲法第八条の規定による議決案
・委員長報告→異議なし採決→全会一致→議決

●1310〜(国会)国家基本政策委員会理事会/院内第1理事会室

本日の委員会で、衆参の合同審査会として党首討論を行うことが議決されました。(秘書鈴木報告)

【案件】
◎国政調査承認要求に関する件
◎合同審査会開会に関する件

●1320〜(国会)国家基本政策委員会/院内第3委員室

合同幹事会を開き、QTを開催することが決定しました。

【案件】
◎国政調査承認要求に関する件
◎合同審査会開会に関する件

■1400〜(地元)純真会/みかさ

野毛地区の松本純女性後援会・純真会の例会が「みかさ」で開かれました。松本研市議より市政報告がなされました。松本純事務所からはまちかど政治瓦版6月号を配布して今夏行われる参議院選挙宇についての報告をいたしました。(秘書古正報告)

■1530〜(地元)横浜金沢産業連絡協議会令和元年度通常総会・表彰式等/横浜市金沢産業センター2Fホール

横浜金沢産業連絡協議会令和元年度通常総会・表彰式が横浜市金沢産業センターホールで開催されました。沼田昭司会長より昨年度末に金沢区工連が解散し、中央事業会の一部企業が産連協に入った事、三菱重工が幸浦1丁目の敷地を流通賃貸事業主とBSR株式会社に売却した事、シーサイドラインの事故等について話された後、「本年9月にはラグビーワールドカップ、来年度の東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。金沢区はラグビーワールドカップの公式のキャンプ地になっています。令和の年の大いなる発展に向けて産連協の事業運営に皆さま方の更なるご支援とご協力をお願いいたします」とご挨拶されました。続いて来賓紹介と総会議案が審議承認され優良工業従事者表彰が行われました。(秘書森報告)

■1700〜(地元)横浜金沢産業連絡協議会懇親会/横浜市金沢産業センター1F展示室

横浜金沢産業連絡協議会通常総会後の懇親会が横浜市金沢産業センター1F展示室で開催されました。懇親会では会員、関係機関、行政との相互交流が計られ、退任監事へ感謝状と記念品贈呈が行われ、。(秘書森報告)

■1800〜(政務)日本歯科用品商協同組合連合会/芝パークホテル

日本歯科用品商協同組合連合会第61回通常総会後の懇親会が芝パークホテル別館2階ローズの間で開催されました。佐波康久専務理事の司会で進行され、武市敏一副会長の開会の辞、再選された日本歯科用品商協同組合連合会宮内啓友会長からの主催者の挨拶の後、厚生労働省医政局経済課本間敏孝首席流通指導官、山田宏参議院議員、日本歯科医師連盟冨山雅史副理事長、公益社団法人日本歯科技工士会石川功和副会長、公益社団法人日本歯科衛生士開始武井典子会長からの来賓祝辞がありました。来賓紹介があり、代理紹介並びに祝電披露がありました。一般社団法人日本歯科商工協会森田晴夫会長の乾杯のご発声で懇親にうつりました。小越敏副会長の閉会の辞でお開きとなりました。日本歯科用品商協同組合連合会は、主に歯科医院、歯科技工所へ歯科器材・薬剤の供給、各種情報等を届けること業務とし、北海道、東北新潟、北関東、大東京、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州の10の歯科用品商協同組合が会員となり、その協同組合に所属する所属員数は542社とのことでした。(秘書渡部報告)

●1830〜(地元)ASPAC'89 30周年の集い/ロイヤルホールヨコハマ

ASPAC'89 30周年の集いがロイヤルホールヨコハマで開催され松本純代議士が参加しました。当時松本代議士は横浜青年会議所の総務委員長としてASPAC'89の開催に携わっていました。主催者を代表して岡田伸浩89年度理事長などの挨拶がなされました。(秘書古正報告)

■1900〜(地元)山手会/北欧

山手会の例会がレストラン「北欧」で開かれました。洋食や中華をいただきながら、橋本亨会長より7月に予定されている参議院選挙の話題など、様々な話題が上げられ、会員の皆様と楽しいひと時をご一緒させていただきました。松本研市議からは市政報告がなされ、松本純事務所からは、「まちかど政治瓦版」6月号を配布いたしました。(秘書浅野報告)


6月12日(水)曇り時々雨 19日QT開催合意

■0700〜(地元)第47回早朝駅頭演説会/洋光台駅

今朝は洋光台駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」の配布枚数は99枚/累計855枚(古正0枚/累計/185枚、斎藤41枚/累計246枚、森27枚/累計191枚、浅野31枚/累計233)でした 。(秘書斎藤報告)

※0800〜(参考)二幹二国/都内

●0845〜今日の国会

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕委員長より、与党打合せの報告がなされました。主な内容は、参議院選挙、法案成立、総理のイラン訪問、金融庁審議会ワーキンググループ報告書などについてでした。また各担当から審議の状況や今後の見通しが報告されました。(秘書鈴木報告)

■1000〜(地元)自民党横浜市連・各種団体令和2年度市への予算要望ヒアリング/市会棟1F小会議室

自民党横浜市連の各種団体令和2年度市への予算要望ヒアリングの3日目が市会棟小会議室で行われました。本日出席の各種団体の要望について、自民党横浜市会議員と意見交換がなされました。(秘書森報告)

●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

次回本会議の開催に向け議院運営委員会理事会の前に与党理事による議事内容の確認がなされました。

※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

●1130〜(政務)国会見学ぞくぞくと!上田薬剤師会ご一行様/院内総裁室

飯島康典上田薬剤師会会長、飯島伴則上田市市議会議員をはじめ上田薬剤師会関係のご一行27名様が恒例の国会見学にいらっしゃいました。到着され、衆議院院内3階の自由民主党総裁室で、松本純代議士と面談しました。その後、院内3階の御休所、中央塔の3階から日本の四季の絵画、中央塔の2階の中央広間の憲政の功労者の3銅像(板垣退助翁、伊藤博文翁、大隈重信翁)、参議院議員傍聴席からの衆議院本会議場、衆議院議長応接室、衆議院正玄関内広間の名誉衆議院議員の2胸像(尾崎行雄名誉衆議院議員、三木武夫名誉衆議院議員)、議事堂正面内での記念撮影、47都道府県の木の植栽されている歩廊、お土産屋さん等をご案内し、衆議院院内2階の議員食堂で昼食の後、帰路につかれました。(秘書渡部報告)

●1330〜(国対)自民・立憲国対委員長会談1R/院内常任委員長室

維新を除く野党を代表する辻元清美国会対策委員長より会期末に向けた国会運営に対しての申し入れを受けました。

●1515〜(国対)自民・立憲国対委員長会談2R/院内立憲国対委員長室

与党を代表し森山裕国対委員長より、申し入れに対する回答をお伝えしました。

●1600〜(政務)日本・ギリシャ友好議員連盟総会/第2会館第7会議室

松本純代議士が会長を務めている日本・ギリシャ友好議員連盟総会が衆議院第2議員会館第7会議室で開催されました。御法川信秀事務局長の司会で進行されました。松本純会長からの開会挨拶の後、駐日ギリシャ共和国特命全権大使コンスタンティン・カキュシス 閣下からのご挨拶、外務省欧州局大槻耕一郎中・東欧課長からの概況説明に引き続き、質疑応答、意見交換の後、閉会しました。大使館からは、次席ゲオリギオス・パルテニウ一等参事官も出席されました。ギリシャ共和国との関係では、本年は、修好120周年、来年は、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会が開催されることもあり、今後の更なる交流に向けて活動することとなりました。(秘書渡部報告)

大使閣下のご挨拶は次の通りです。「日本・ギリシャ友好議員連盟会長並びに会員の国会議員の皆様、本日皆様にご挨拶させて頂きます名誉を賜り、感謝の念に絶えません。ギリシャと日本による修好通商航海条約の調印から今年で120年目を迎えます。両国の友好は深く根付きながらも、ここに至るまでには様々な出来事がありました。そこには条約の締結だけでなく、人々が文化や感情を伝達すべく介在していたのです。例えば、(ギリシャ生まれの)ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)は、神道と古代ギリシャの信仰とに共通点を見出し、他の日本研究家が異を唱えるにもかかわらず、神道の精神に共鳴しました。(今から約百年前)東慶丸の日本人船長は、何百人というギリシャ難民を助けましたが、それは両国が友好条約を結んでいたから助けた訳ではありません。ギリシャの海運王カラスは、1950年、日本の複数の造船所に船を発注した最初のギリシャ人ながら、やはりその際にも条約の有無など関係ありませんでした。彼らは皆、相手の心の声に耳を傾け行動したまでです。そこにギリシャと日本の友好の原点があるのです。参議院議長伊達忠一先生が2017年にアテネをご訪問されたことで、この友好が再度深まりました。ヨルゴス・カトゥルガロス・ギリシャ外務大臣が4月に来日した際にも、この友好に新たな息吹を吹き込みました。今日両国はこの友好に努めており、皆様からは国会議員のお立場としてご支援賜りますこと名誉なことと、感謝申し上げます。私共の歩みや努力の一つ一つにも、皆様からのお力添えが必要です。それは様々な分野に亘ります。まだまだ発展の余地がある経済交流や、ギリシャが危機に陥った際勢いが低下した観光業、最先端技術の研究開発など、共助の無限の可能性がまだ十分でない分野では、今後EPA(経済連携協定)のもたらす可能性を活用すべきです。国会議員の皆様、日本とギリシャの友好に皆様からのご支援とお力添えを賜りますこと、ギリシャ共和国として、またギリシャ国民として、再度感謝申し上げます。ここでこうしてお話している今、ギリシャの国会議員は、民主主義国家にとって何より大切な国政選挙を目の前にしています。選挙の結果や誰が代表者に選ばれるかは関係なく、日本・ギリシャ友好議員連盟は、ギリシャにおいて以前と変わらず、議員の誰もが羨む連盟です。つまり、ギリシャ人の心の中に日本との友好の根が息づいているのであり、皆様に代表される日本国民の心にも同じ思いがあると確信しています。ご清聴ありがとうございました。駐日ギリシャ大使 コンスタンティン・カキュシス」

●1600〜QT開催合意の連絡/電話にて

立憲民主党の阿久津幸彦筆頭理事から19日に開催したいと筆頭間協議が進められていた国家基本政策委員会(QT)について合意する旨の連絡が入り、さっそく開催に向けた手続きが始まりました。

●1800〜(閥務)ありむら治子総決起大会/ホテルニューオータニ

同じ政策集団志公会のありむら治子参議院議員の「ありむら治子総決起大会」がホテルニューオータニザ・メイン宴会場階芙蓉の間で開催されました。高橋ひなこ衆議院議員の司会で進行され、麻生太郎会長の挨拶で始まりました。志公会の仲間も、神道政治連盟内田文博会長はじめ多くの支援団体の皆様もご参加され、盛大な決起大会になりました。(秘書渡部報告)


6月11日(火)曇り時々雨

■0700〜(地元)第46回早朝駅頭演説会/京急杉田駅、新杉田駅

今朝は京急屏風浦駅と根岸駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」の配布枚数は144枚/累計756枚(古正20枚/累計/185枚、斎藤33枚/累計205枚、森50枚/累計164枚、浅野41枚/累計202)でした 。(秘書斎藤報告)

●0845〜今日の国会

※0900〜(参考)閣議/官邸

閣議の概要について申し上げます。一般案件等9件と法律の公布、政令、人事が決定されました。大臣発言として、経済産業大臣から「平成30年度ものづくり基盤技術の振興施策について」、安倍総理大臣から「海外出張不在中の臨時代理等について」、それぞれ御発言がありました。(菅義偉内閣官房長官)

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕委員長はご挨拶で、金融庁の報告書についてご発言されました。また会期内に提出されている法案をしっかり上げることを心して後半国会に備えたい、と述べられました。担当副委員長からは、与野党協議の状況や委員会審議について報告がなされました。(秘書鈴木報告)

●0930〜(党務)役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会後、萩生田幹事長代行記者会見(令和元年6月11日(火) 10:10〜10:17 於:院内平河クラブ会見場)が開かれ下記の通り発言されました。

【冒頭発言】(稲田筆頭副幹事長)
本日の役員連絡会の概要を報告致します。
岸田政調会長からは、政策パンフレットは20日ごろに配布できるよう準備を進めているとのご発言がありました。
以上です。

【冒頭発言】(萩生田幹事長代行)
幹事長に代わって今日は発言を致しました。昨日の役員会で安倍総理から、参議院選挙公約に関し、「党役員・総務各位のご議論をいただき大変良い公約となった。各般の政策を力強く訴える政策集であるので、ともにしっかりと訴えて行きたい」との発言がございました。その報告を致しました。また、「事情が許せば、明日からイランを訪問し、先輩たちの築いた友好的な基盤の上に、建設的な役割を果たしたい」とのことでしたので、党としても外交の成果を大いに期待したいと思います。
以上です。

●0940〜(国対)国会対策委員会/院内第24控室

松本純委員長代理、菅原一秀筆頭副委員長からのご挨拶の後、下記案件の説明が行われました。(秘書鈴木報告)

【案件】
▽内閣府
(閣法)内閣府国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律案(舞立昇治・内閣府大臣政務官説明)
▽宮内庁
(閣議)日本国憲法第八条の規定による決議案(西村泰彦・宮内庁次長説明)

●1000〜(政務)厚生労働省説明/院内代理室

厚生労働省大臣官房渡辺由美子審議官(医療保険担当)から衆議院院内3階国会対策委員会委員長代理室で、「経済財政運営と改革の基本方針2019(案)」及び「規制改革実施計画(案)」について説明を受けました。(秘書渡部報告)

■1000〜(地元)自民党横浜市連・各種団体令和2年度市への予算要望ヒアリング/市会棟1F小会議室

自民党横浜市連の各種団体令和2年度市への予算要望二日目が行われました。様々な団体からの要望があり、自民党横浜市会の議員の先生方との意見交換が行われました。(秘書古正報告)

※1000〜(参考)政調審議会/院内第20控室

10時から政調審議会が開かれ、下記案件が審議されました。(秘書鈴木報告)

【案件】
@認知症基本法案(田村憲久・社会保障制度調査会介護委員長説明)
Aその他

※1100〜(参考)総務会/院内第15控室

11時から開催の総務会では下記案件が審議されました。(秘書鈴木報告)

【案件】
▽執行部より報告の件
▽国会対策について
▽政務調査会より提出の件
○認知症基本法案(議員立法)
▽その他

●1300〜(閥務)志公会参議院選対本部第1回会合/会館内会議室

参議院選挙に向けた志公会としての対応が検討されました。

●1700〜(国対)衆参与党国対/院内第22控室

衆参の与党国対幹部による情報共有がなされました。

●1800〜(政務)外用製剤協議会創立40周年記念式典/ホテルニューオータニ

外用製剤協議会創立40周年記念式典祝賀会がホテルニューオータニザ・メインアーケード階「おり鶴麗の間」で開催されました。藤岡実佐子会長の挨拶の後、来賓として、丹羽雄哉元衆議院議員、日本医師会横倉義武会長代理長島公之常任理事、一般社団法人日本臨床整形外科学会新井貞男理事長、日本薬剤師会山本信夫会長、厚生労働省医政局吉田学局長代理三浦明経済課長、日本製薬団体連合会手代木功会長からの来賓挨拶に引き続き、日本製薬団体連合会宮島俊彦理事長の乾杯の発声で懇親になりました藤井基之参議院議員、尾辻秀久参議院議員、野田毅衆議院議員、渡嘉敷奈緒美衆議院議員、鈴木俊一オリンピック・パラリンピック担当大臣、福岡資麿参議院議員、古川俊治参議院議員、衛藤晟一参議院議員も出席され、外用製剤協議会稲田裕彦理事の挨拶で閉会となったとのことでした。外用製剤協議会緒方巧顧問も出席されていました。また、今年春の叙勲で、久光製薬株式会社の中冨博隆代表取締役会長が、旭日小綬章を受けられたとの報告がありました。(秘書渡部報告)

■1830〜(地元)郵友会決起集会/メルパルク横浜

郵友会決起集会がメルパルク横浜で開催されました。主催者を代表して梅沢裕之県議より「郵友会とは昨年9月に県下の郵便局長さんと我々県議会議員とより交流を深めようという趣旨の下、政策を実現してゆこうという事で立ち上がった会です。早速4月の統一地方選挙で我々はお世話になりました。今度は参議院選挙で恩返しすべく今日の決起大会となりましたのでご理解をいただきたいと思います」との挨拶ががなされました。柘植芳文候補予定者、島村大候補予定者から決意表明がなされました。(秘書古正報告)


6月10日(月)雲り一時雨

■0700〜(地元)第46回早朝駅頭演説会/磯子駅

雨のため中止となりました。

●0845〜今日の国会

■1000〜(地元)自民党横浜市連・各種団体令和2年度市への予算要望ヒアリング/市会棟1F小会議室

自民党横浜市連にて各種団体の令和2年度市への予算要望が今日から始まりました。様々な団体からの要望があり、自民党横浜市会の議員の先生方との意見交換が行われました(秘書斎藤報告)

※1700〜(参考)役員会/院内総裁室

役員会後、二階幹事長記者会見(令和元年6月10日(月) 18:06〜 18:15 於:院内平河クラブ会見場)が開かれ下記の通り発言されました。

【冒頭発言】(金田幹事長代理)
今日の役員会の概要を報告いたします。
まず安倍総裁からは、本日の決算委員会では活発で充実した議論を行いました。今後とも緊張感を持って国会審議に当たりたいとのご発言がありました。先週参議院選挙公約が決定されました。各般の政策を力強く訴える政策集である。しっかりと訴えたい。そして、事情が許せば明後日からイランを訪問する。中東の安定は地域の安定、ひいては日本の安定に直結している。現職の首相として41年ぶりの訪問となります。先輩たちの築いた友好的な基盤の上に、建設的な役割を果たしたいとのご発言がありました。
森山国対委員長からは、次回の本会議は13日を軸に調整している。12日の議運理事会で協議をします。党首討論は、野党に来週19日の開催を提案し、準備の都合などもあるため12日を回答期限としております。引き続き野党からの回答を待ちたい旨の発言がありました。今国会も会期末まで2週間余りとなりました。厳しい日程ではありますが、参議院とよく連携を取りながら、議法を含め残された法案の確実な成立に全力を尽くしてまいりたいとの発言がありました。
岡田参議院幹事長代行からは、今週にも参議院で選対を立ち上げたい。このような発言がありました。
以上です。

【冒頭発言】(二階幹事長)
先程、参議院選挙の6名の公認証交付を終えたところであります。先日来、党所属国会議員に、参議院選挙の支援活動報告の提出をお願いしているところですが、未提出も多少あるようですから、その未提出なんかは全体のチームワークでやっていることですから、どんな事情があろうともそういうことに遅れを取らないようにということが党としての基本方針ですから。すぐにでも提出させたいと思っております。
以上です。

●1830〜(政務)UAE・日議員交流懇親会/ホテルオークラ

ホテルオークラにてUAEアルアメリ大使閣下らとの懇親会が開催されました。冒頭河野太郎外務大臣、大使閣下から挨拶がなされ、その後各議員と共に経済やこれからの中東における日本の役割などについて意見交換が行われました。


6月9日(日)曇り

■0900〜(地元)山一三金会地元発見春の散策会/山元町1丁目自治会館出発→野毛山動物園

山一三金会地元発見春の散策会が開催されました。石川豊次会長の挨拶ののち、皆様と野毛山動物園を目指し山元町1丁目自治会館出発いたしました。あいにくの曇り空でしたが、道中は様々話題で盛り上がりながら楽しい散策となりました。事故も無く、無事に自治会館に戻り皆様とお弁当をいただきながら楽しい時間をご一緒いたしました。(秘書浅野報告)

●1100〜(地元)参議院議員「島村大事務所開所式」/島村大事務所

参議院議員「島村大事務所開所式」が島村大事務所で開かれました。伊勢山皇大神宮神職により祝詞奏上が行われ、玉串奉奠の義が行われ、島村大参議、自民党神奈川県連会長などに続き、出席の衆参国会議員を代表して松本純代議士が玉串を奉納いたしました。式典に続き、小此木八郎県連会長、川本守彦企業団体代表などが挨拶をされました。島村大参議より参議院選挙への決意がなされました。(秘書古正報告)

●1230〜(地元)自民党神奈川県連遊説局主催街頭演説会/桜木町駅前広場

自民党神奈川県連遊説局主催街頭演説会が桜木町駅前広場で開催され、松本純代議士が島村大参議の応援演説を行いました。鈴木馨祐衆議、三谷英弘衆議、中西健治参議なども参加され応援演説がなされました。 また石川巧(三浦市)、田中信次(泉区)、田村雄介(瀬谷区)ら各議員にもビラ配りに熱心に取り組んでいただきました。(秘書古正報告)

■1300〜(地元)NPO法人野口英世よこはま顕彰会総会/横浜市長浜ホール2F多目的ルーム

NPO法人野口英世よこはま顕彰会総会が横浜市長浜ホール多目的ルームで開催されました。田中常義会長より、野口英世細菌検査室保存会から「NPO法人野口英世よこはま顕彰会」へ移行登録が成された事と、細菌検査室と同様によこはま顕彰会として「横浜検疫所検疫資料館」の保存活用に努めて行く旨が報告され会員の皆さんに協力が呼びかけられました。続いて来賓議員紹介と挨拶、議案審議が行われました。(秘書森報告)


6月8日(土)曇り一時雨

●1000〜(地元)ピロリ菌再検査/松島クリニック

当日は午前0時以降食事不可、午前9時以降お水も不可、当然ですが終日喫煙不可。そんな準備をして再検査に挑戦しました。結果は「陰性」で、ピロリ除菌は成功でした。

■1400〜(地元)日本会議神奈川令和元年度総会・講演会/神奈川県民ホール6F大会議室

日本会議神奈川令和元年度総会・講演会が神奈川県民ホール6F大会議室で開催されました。国歌斉唱、日本会議綱領「一、我々は、悠久の歴史に育まれた伝統と文化を継承し、健全なる国民精神の興隆を期す。一、我々は、国の栄光と自主独立を保持し、国民各自がその所を得る豊かで秩序ある社会の建設をめざす。一、我々は、人と自然の調和をはかり、相互の文化を尊重する共生共栄の世界の実現に寄与する」を唱和しました。斎藤文夫会長より「御代変わりの時代になりましたが、皇室は国民の心に寄り添って日本のシンボルとしてご苦労をいただいてるところです。これからも皇室が弥栄に栄えていただくよう我々は世界に冠たる皇室を抱いている日本国民としてもっと胸を張って世界に向けて頑張らなければならなと思っておりますのでよろしくお願いいたします 」との挨拶がなされました。議事に入り第一号議案 平成三十年度活動報告、第二号議案 平成三十年度決算報告、第三号議案 令和元年度活動計画、第四号議案 令和元年度予算書(案)が審議され全て承認されました。(秘書古正報告)

■1830〜(地元)かしわ会/龍鳳酒家

かしわ会の例会が中華街の「龍鳳酒家」で開かれました。美味しい中華料理をいただきながらの話題は最近多発している高齢者の車運転事故や親の子供虐待などのことでした。(秘書古正報告)

■1830〜(地元)第27回大岡川桜まつり打上げ報告会/ブリーズベイホテル

第27回大岡川桜まつり打上げ報告会がブリーズベイホテルで開かれました。西賀大也事務局長の司会で会は進行いたしました。一ノ瀬成和会長・実行委員長より「今回は27回目となりましたが、今年は変則の開催となりました。天気にも恵まれて大変な人出になりました。良い事でもありますが、安全面やゴミ問題、トイレ問題などの課題もありました。市とも連携し、今後もやって参りたいと思います。皆様にもご相談をしながら進めて参ります。よろしくお願いいたします」と挨拶がなされました。来賓挨拶として原聡祐県議、松本研市議、伊波俊之助市議より祝辞が述べられました。衆議院議員松本純代理として私もご挨拶いたしました。報告会ののち、平山正晴顧問の乾杯発声により懇親会へと進み、皆様と懇親会をご一緒させていただきました。(秘書浅野報告)

■1900〜(地元)神奈川県神輿保存会道場祭/神奈川県神輿保存会道場

神奈川県神輿保存会の道場祭が開催され松本純代議士がご挨拶に伺いました。いつもの様に神輿保存会の道場前には大勢のみなさんが集まり賑やかでした。松本純代議士は昨年ご逝去された谷会長の祭壇に花を捧げご冥福をお祈りしました。また林辰男現在筆頭顧問にもご挨拶しました。道場前の通りでは踊りも行われ、神輿の渡御も始まりました(秘書斎藤報告)

■1930〜(地元)町屋睦例会/町屋第2町内会館

町屋睦会の例会が町屋第2町内会館で開催されました。青田一幸会長より開会挨拶があり、友好団体神輿渡御日程と町屋神社夏季祭礼について打ち合わせと協議が行われました。松本純事務所からは今夏行われる参議院選挙の取り組みについて報告いたしました。(秘書森報告)


6月7日(金)曇り雨

■0700〜(地元)第45回早朝駅頭演説会/屏風浦駅、根岸駅

今朝は京急屏風浦駅と根岸駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」の配布枚数は108枚/累計612枚(古正31枚/累計/165枚、斎藤31枚/累計172枚、森19枚/累計114枚、浅野27枚/累計161)でした 。(秘書斎藤報告)

※0800〜(参考)政調審議会/院内第20控室

8時から開かれた政調審議会で下記案件が審議され、了承となりました。(秘書鈴木報告)

【案件】
@第25回参議院議員通常選挙自由民主党選挙公約(案)について(木原誠二・政務調査会副会長、公約作成委員会事務局長)
Aその他

※0805〜(参考)閣議/官邸

閣議の概要について申し上げます。一般案件等27件と法律の公布、法律案、政令、人事が決定されました。大臣発言として、農林水産大臣から「平成30年度森林・林業白書について」、経済産業大臣から「平成30年度エネルギーに関する年次報告について」、環境大臣から「令和元年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書について」、総務大臣から「平成30年度政策評価等の実施状況及びこれらの結果の政策への反映状況に関する報告について」、及び「家計調査結果について」、それぞれ御発言がありました。本日、閣議で、日本国憲法第8条の規定による議決案について決定し、今国会に提出することになりました。本議決案は、皇室が、10月の即位の礼を機に、御即位を祝しての献上をお受けになることができるよう、必要な手続を取るものであります。(菅義偉内閣官房長官)

●0845〜今日の国会

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕委員長より、国対としては付託をされている法案の会期内成立を目指すのは当然であるので宜しくお願いする、との趣旨のご挨拶が述べられました。続いて衆参の本会議、委員会などについて、各担当から報告がなされました。(秘書鈴木報告)

●1130〜(政務)神奈川県農協青壮年部協議会役員ご挨拶/院内代理室

神奈川県農協青壮年部協議会の役員ご一行6名の皆様が衆議院院内3階国会対策委員会委員長代理室に就任挨拶のため来訪されました。吉田雅章・委員長(JAさがみ)、内田勝俊・副委員長(JA横浜)、野口哲也・副委員長(JAあつぎ)、吉田貴次・書記長(JAセレサ川崎)、金井健・参与(JA横浜)、小澤茂・JA神奈川中央会農政地域対策部事務局の6名です。今年度は3年に1度の青壮年部全国大会の年で、また、3月8日に開催された同じく3年に1度の第28回JA全国大会では、「農業者の所得増大」、「農業生産の拡大」、「地域の活性化」の自己改革の実践を支える経営基盤の強化を重点課題として決定したとのことでした。(秘書渡部報告)

●1200〜(閥務)志公会打合せ/会館

志公会参議院選挙対策本部の課題について打ち合わせが行われました。

●1400〜(政務)外務省説明/1-302

外務省欧州局中・東欧課の大槻耕太郎課長、塚田芙貴子課長補佐から、ギリシャ共和国の概況について説明を受けました。(秘書渡部報告)

※1400〜(参考)総務会/院内第15控室

総務会で下記案件が審議され、了承となりました。(秘書鈴木報告)

【案件】
▽執行部より報告の件
▽国会対策について
▽政務調査会より提出の件
○第25回参議院議員通常選挙自由民主党選挙公約案について
▽その他

■1930〜(地元)森睦定例会/モリマート2F会議室

森睦の例会が開催され参加しました。前月の活動報告があり今月以降の祭礼の予定の打合せが行われました。また毎年恒例の消防団とお囃子のみなさんとの合同のバーベキュー大会の計画なども話されました。私からは「まちかど政治瓦版」の6月号を配付させていただき、参議院選挙について説明しました(秘書斎藤報告)

■2000〜(地元)金澤扇會例会/瀬戸神社社務所

瀬戸神社神輿保存会・金澤扇會の例会が瀬戸神社社務所で開催されました。金井秀孝會長より開会挨拶があり、友好団体神輿渡御日程と天王祭の打ち合わせが行われました。松本純事務所からは、代議士近況と参議院選挙に向けた取り組みを報告いたしました。(秘書森報告)


6月6日(木)晴れ 横浜市営地下鉄脱線

■0650〜(地元)金沢区釈尊奉賛会日帰りバス参拝旅行/町屋神社横出発→高尾山薬王院他

日頃からお世話になっている、金沢釈尊奉賛会のバス旅行に参加させていただきました。午前7時に町屋神社前を出発し、高尾山のケーブルカーに乗って薬王院に参拝、次に深大寺を参拝し昼食は深大寺蕎麦。神代植物園を散策してから、高幡不動尊参拝と盛りだくさんでしたが充実した1日でした。(真純報告)

■0700〜(地元)第44回早朝駅頭演説会/富岡駅、並木北駅

今朝は京急富岡駅とシーサイドライン・並木北でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」の配布枚数は147枚/累計501枚(古正37枚/累計/134枚、斉藤38枚/累計141枚、森35枚/累計95枚、浅野37枚/累計134)でした 。(秘書森報告)

●0845〜今日の国会

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕委員長はご挨拶で、様々な報道がなされているが、我々国対としては出された法案は会期内に成立を目指すというのが原則である、との趣旨の御発言をされました。続いて各担当から報告が行われ、委員会の審議状況を中心に情報共有がなされました。(秘書鈴木報告)

●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

議院運営委員会理事会の前に与党理事により本日の議事次第について確認がなされました。

※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

●1200〜(閥務)志公会例会/志公会事務所

本日正午から志公会例会が開催されました。麻生太郎会長は下記の通り挨拶されました。

志公会例会 麻生太郎会長挨拶
2019/06/06 【要旨】

 6月に入った。(今)通常国会もきょうで召集からちょうど130日が経った。国対の方々のご努力の結果、いろいろな法案が確実に上がってきており、ほとんどの法案が参議院に移りつつある。

 この夏には参議院通常選挙が必ず行われる。国会の最終盤がどうなるかということが一番大事なところなので、お力添えをお願いする。

 4月の(衆議院の)補欠選挙を終え、大型連休明けから、夏の選挙に向けた皆さん方の動きも加速している。私も連休明けてから、岐阜、新潟、山口、愛知の各県に伺い、きょうも千葉に行く予定だ。

 甘利選対委員長も全国を回っておられると思うが、何より改選を迎えられる先生方にとっては「長いラストスパート」という時期に入ってきていると思う。

 とにかく、一人でも多くの方に想いを伝えていく。衆議院の先生方も参議院の選挙をきちっとやることによって、結果としてそれが自分に還ってくる。そこを常に頭に入れておいてもらわねばならない。いつも申し上げているが、人の選挙を自分の選挙と思ってやった方が良い。それは必ず(自分に)還ってくる。よろしくお願い申し上げる。

●1245〜(党務)代議士会/院内第14控室→1300〜(国会)本会議/本会議場

代議士会で松本洋平議運理事より議事の説明を受けた後、議場に移動し本会議に臨みました。まず、戦争による北方領土奪還など不適切な言動をした丸山穂高議員に、自ら進退について判断することを求める糾弾決議案が緊急上程され、全会一致で可決されました。与野党で協議を重ねた結果、当初それぞれが提出した与党の譴責決議案、野党の辞職勧告決議案を取り下げ、与野党八会派共同で糾弾決議を提出する運びとなりました。国会議員に対する糾弾決議は記録が残る現憲法下で初めてのことであり、法的拘束力はありませんが、強い非難を示したことになります。その他議題となった同意人事、議了案件も全て可決となりました。(秘書鈴木報告)

【議事日程】
※動議(議事日程追加)
▽議院運営委員会(高市早苗委員長)
◎議員丸山穂高君糾弾決議案(菅原一秀君外13名提出)
・委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決
▽国家公務員等任命につき同意を求めるの件
○検査官
○原子力委員会委員
○公認会計士・監査審査会委員
○預金保険機構理事
○日本放送協会経営委員会委員
○労働保険審査会委員
○中央社会保険医療協議会公益委員
○社会保険審査会委員
○原子力規制委員会委員
※採決順(採決3回)
@異議なし採決→全会一致→同意を与える
(官房)○検査官:田中弥生
(金融)○公認会計士・監査審査会委員:勝尾裕子
(金融)○預金保険機構理事:内藤浩文、手塚明良
(厚労)○労働保険審査会委員:室井純子
(厚労)○中央社会保険医療協議会公益委員:荒井耕、秋山美紀
(厚労)○社会保険審査会委員:高野伸
A起立採決→起立多数(自民党賛成)→同意を与える
(科技)○原子力委員会委員:中西友子
(総務)○日本放送協会経営委員会委員:明石伸子、堰八義博、村田晃嗣
(厚労)○労働保険審査会委員:鈴木麻里子
(環境)○原子力規制委員会委員:石渡明、田中知
B起立採決→起立多数(自民党賛成)→同意を与える
(総務)○日本放送協会経営委員会委員:橋正美、渡邊博美
▽内閣委員会(牧原秀樹委員長)
@子どもの貧困対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案(内閣委員長提出)
・委員長趣旨弁明(委員会審査省略)→異議なし採決→全会一致→可決
▽環境委員会(秋葉賢也委員長)
A動物の愛護及び管理に関する法律等の一部を改正する法律案(環境委員長提出)
B浄化槽法の一部を改正する法律案(環境委員長提出)
○委員長趣旨弁明(委員会審査省略)
A異議なし採決→全会一致→可決
B起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽法務委員会(葉梨康弘委員長)
C司法書士法及び土地家屋調査士法の一部を改正する法律案(内閣提出、参議院送付)
・委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決
▽農林水産委員会(武藤容治委員長)
D棚田地域振興法案(農林水産委員長提出)
・委員長趣旨弁明(委員会審査省略)→異議なし採決→全会一致→可決
▽厚生労働委員会(冨岡勉委員長)
E自殺対策の総合的かつ効果的な実施に資するための調査研究及びその成果の活用等の推進に関する法律案(参議院提出)
F死因究明等推進基本法案(参議院提出)
・委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決

●1540〜(国会)国家基本政策委員会・衆参与野党筆頭理事懇談会/院内常任委員長控室

国家基本政策委員会・衆参与野党筆頭理事懇談会が院内常任委員長控室で開催されました。野党さんにおまとめ頂いたQT(党首討論)に対する申し入れを受け、また19日にもQTを開催したいと我が方が申し入れている案件の合意が成立するかが課題でした。QTの在り方については申し入れ課題について与党の考えを検討することとなりました。そして19日QT開催に関しては、まだ野党内の調整が必要とのことから合意には至りませんでした。

■1730〜(地元)日台経済文化交流協会理事会/許厨房

日台経済文化交流協会理事会が中華街の「許厨房」で開かれました。上村直子会長より「今回は理事を増やしました。総会での承認が必要ですが、協会の発展的のためによろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。本日の議題は1.役員改選について、2.年間行事予定について、3.会員増強について、4.台湾訪問、イベントについてなどが審議されました。(秘書古正報告)


6月5日(水)曇り時々晴れ

■0700〜(地元)第43回早朝駅頭演説会/六浦駅南口・金沢文庫駅東口

今朝は京急六浦駅南口と京急金沢文庫駅東口でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」の配布枚数は134枚/累計354枚(古正42枚/累計/97枚、斉藤43枚/累計103枚、森25枚/累計60枚、浅野24枚/累計94)でした 。(秘書森報告)

※0800〜(参考)二幹二国/都内

●0845〜今日の国会

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕委員長より与党打合せについて、法案の早期成立を期すことや参院選に向け緊張感を持って臨むことなどが確認された、との報告がなされました。各担当からは、外交日程や委員会の状況の説明が行われました。(秘書鈴木報告)

●0930〜(政務)厚生労働省説明/院内代理室

厚生労働省政策統括官付・榎本健太郎・参事官(社会保障担当参事官室長併任)から、衆議院内3階自由民主党国会対策委員会委員長代理室で、「未来投資戦略2019(仮称)」(案)、「経済財政運営と改革の基本方針2019(仮称)」骨子(案)等について、説明を受けました。(秘書渡部報告)

■1715〜(地元)磯子事業会2019年度第47回総会懇親会/ホテル横浜ガーデン

磯子事業会の2019年度の総会・懇親会が開催され来賓としてお招きいただき、懇親会に代理出席しました。開会にあたり長谷川浩正会長より本日出席の来賓の皆さまにお礼が述べられ、第47回の総会が無事に終了した事と役員改選も全て留任との報告がありました。また2019、2020年は横浜に取ってイベントの多い年になる。米中の貿易戦争などの不安材料はあるが、磯子事業会としては活発な活動を今年度もしっかり行っていきたいとの挨拶がありました。続いて来賓の挨拶と紹介があり私も松本純代理として紹介していただきました(秘書斎藤報告)

●1730〜(政務)(一社)マンション計画修繕施工協会総会懇親会/大手町サンケイプラザ

一般社団法人マンション計画修繕施工協会第11回定時総会懇親会が大手町サンケイプラザ4階ホールで開催されました。主催の坂倉徹会長挨拶の後、来賓挨拶が、石井啓一国土交通大臣、大塚高司国土交通副大臣、田中英之国土交通大臣政務官、松本純自由民主党国会対策委員会委員長代理、甘利明自由民主党選挙対策委員長、坂井学衆議院財務金融委員長、井上信治自由民主党副幹事長・団体総局長、上田勇公明党・前衆議院議員からあり、マンション管理業協会岡本潮理事長の乾杯のご発声で懇親にうつりました。多くのご来賓が出席され盛大と会になりました。なお、懇親会に先立って、「第5回MKSフォトコンテスト2019」表彰式並びに「第9回マンションクリエーティブリフォーム賞」表彰式が執り行われ、第5回目のフォトコンテストは、全国から398点の応募作品のなかから、入賞3作品、入選10作品が決定し、入賞3作品には、国土交通大臣賞が橋詰淳二様(千葉県)の「安全ベルト握り締めて」、土地・建設産業局長賞が八木進様(奈良県)の「電車も見ています。安全作業」、住宅局長賞が扇谷至様(東京都)の「気になるにゃん」が、入選10作品には、石井清治様(千葉県)の「慎重に」、伴博之様(千葉県)の「安全確保し慎重に」、西川三郎様(東京都)の「日々清掃もかかしません!」、岩佐邦夫様(徳島県)の「ていねいな作業」、宮田敏幸様(兵庫県)の「春の雲と仲良し」、古谷祐子様(大阪府)の「藤棚の上の大規模修繕」、原口圭介 様(千葉県)の「ひと夜限りのお色直し」、近藤博美様(福岡県)の「川面を渡る風のように」、棚瀬修様(愛知県)の「ぼくらの広場」、金岡明光様(大阪府)の「春のまんぷくリフォーム」が選ばれました。マンションクリエイティブリフォーム賞審査委員会(委員長:東洋大学理工学部建築学科教授秋山哲一氏)による厳正な審査の結果、「マンションクリエイティブリフォーム賞」は、ライオンズマンション札幌スカイタワー(北海道札幌市)、メデカマンション桂(宮城県仙台市)、エスパスリバーサイド川内(広島県広島市)の3物件に決定致したとのことでした。今回「マンションクリエイティブリフォーム大賞」は、該当なしとのことでした。国土交通省「住宅リフォーム事業者団体登録制度(平成26年9月1日国土交通省告示第877号)」の第1号として登録されたことを機にマンション管理組合・居住者に大規模修繕工事の必要性をより広く認知いただくことを目的としたフォトコンテストを実施しているとのことです。(秘書渡部報告)


6月4日(火)晴れ時々曇り 中小・小規模事業者の円滑な世代交代を後押しする議員連盟(事業承継議連)

かりゆしの日

■0700〜(地元)第42回早朝駅頭演説会/金沢文庫駅西口・能見台駅

今朝は予定を変更して、京急金沢文庫駅西口と京急能見台駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」の配布枚数は124枚/累計220枚(古正35枚/累計/55枚、斉藤29枚/累計60枚、森20枚/累計35枚、浅野40枚/累計70)でした 。(秘書森報告)

●0845〜今日の国会

※0900〜(参考)閣議/官邸

閣議の概要について申し上げます。一般案件等8件と法律の公布、政令、人事が決定されました。大臣発言として、農林水産大臣から「『平成30年度食育白書』及び『食育月間』の実施について」、財務大臣から「特殊会社の長の人事について」、それぞれ御発言がありました。閣僚懇談会においては、宮腰大臣から「行政事業レビューの公開プロセスの実施について」、御発言がありました。(菅義偉内閣官房長官)

●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室

森山裕国対委員長はご挨拶で、丸山議員の件や予算委員会などについて発言されました。議法に関しては、まとめられるものはしっかりやっていきたいと述べられました。また衆参それぞれの状況報告が行われ、情報の情報緒共有が図られました。(秘書鈴木報告)

●0930〜(党務)役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会後、二階幹事長記者会見(令和元年6月4日(火) 10:34〜10:51 於:院内平河クラブ会見場)が開かれ下記の通り発言されました。

【冒頭発言】(稲田筆頭副幹事長)
本日の役員連絡会の概要を報告致します。
森山国対委員長からは、丸山穂高議員の件では内閣府と外務省の説明聴取で新しい事実が判明してきたので与野党の案を取り下げて新たな決議案を提出すべく与野党で協議、最終調整しているとのご発言がございました。
関口参議院国対委員長からは、歳費法については昨日議運で可決し、明日にも本会議で可決しうる見込みができたので衆議院には宜しくお願いしたい。
甘利選対委員長から、5月1日より「#(ハッシュタグ)自民党2019」キャンペーンを展開している。6月からは地上波でCMを放送。党本部の壁面に巨大ポスターを2種掲示したとのご発言。
有村参議院政審会長からは、社会的な善意が広がるようにアウェアネス・リボン及び羽根運動の一覧を説明されました。
萩生田幹事長代行から、6月6日(木)に紀州材展を自民党本部で開催するとのご発言がございました。
以上です。

【冒頭発言】(二階幹事長)
昨日の役員会で安倍総理から、先週の川崎の事件について、大変痛ましいことだということでお話がありました。1日も早いご回復を私どもも願っておるわけでございます。今後、二度とこのようなことが起きないように、政府与党お互いに協力してできるだけのことをしたいと思っています。 なお、児童虐待防止法は先週衆議院で可決されました。野党と折衝を重ねた国対をはじめ与党の同志の皆さんに感謝したいと思います。
国会は残り3週間となりました。ご承知のとおりであります。残された重要法案の審議、政府与党の責任で着実にこれを進めて行くことは当然であります。今後、いよいよ終盤に向かって馬力を掛けて行きますからご協力を宜しくお願いします。
国会後の参議院選挙への準備、これも十分対応しておりますが、特に候補者は眦を決して戦いに挑む、この姿勢が重要でありまして、各位の一層の努力を期待したいと思います。戦いの状況が十分で無い場合は、選手の交代も十分考えてやっていくという姿勢で臨んで行く考えであります。
以上です。

●0940〜(国対)国会対策委員会/院内第24控室

松本純委員長代理、菅原一秀筆頭副委員長からご挨拶があり、参法1件、衆法4件の説明が行われました。(秘書鈴木報告)

【案件】
▽議員立法
(参法)国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案(岡田直樹・参議院自民党幹事長代行説明)
(衆法)子どもの貧困対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案(田村憲久・子どもの貧困対策推進議員連盟会長説明)
(衆法)愛玩動物看護師法案(山際大志郎・愛がん動物を対象とした動物看護師の国家資格化を目指す議員連盟幹事長代理説明)
(衆法)動物の愛護及び管理に関する法律の一部を改正する法律案(牧原秀樹・犬猫の殺処分ゼロを目指す動物愛護議員連盟会長代行説明)
(衆法)浄化槽法の一部を改正する法律案(井林辰憲浄化槽推進議員連盟事務局次長説明)

※1000〜(参考)政調審議会/院内第20控室

10時から政調審議会が開かれ、下記案件が審議されました。(秘書鈴木報告)

【案件】
@国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律案(林芳正・経済政調戦略本部長説明)
Aパリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略(案)(とかしきなおみ・環境部会長、西村明宏経済産業部会長説明)
B日本国憲法第八条の規定による議決案(猪口邦子内閣第一部会長説明)
C所有者不明土地等に関する特命委員会とりまとめ(案)(野田毅・所有者不明土地等に関する特命委員長、後藤茂之〃幹事長、井林辰憲〃事務局長、豊田俊郎〃事務局次長説明)
D日本Well-being計画推進プロジェクトチーム第二次提言(案)(下村博文・日本Well-being計画推進プロジェクトチーム座長説明)
E司法制度調査会提言(案)(上川陽子・司法制度調査会長、中西健治〃事務局長説明)
F今後の沖縄振興の方向性について(案)(小渕優子・沖縄振興調査会長、西銘恒三郎〃幹事長説明)
G知的財産戦略調査会提言(案)(山際大志郎・知的財産戦略調査会事務局長説明)
Hその他

●1015〜(国対)金融庁説明/院内代理室

金融庁企画市場局・佐藤則夫参事官より、金融審議会「市場ワーキンググループ」報告書について説明を聴取しました。(秘書鈴木報告)

※1100〜(参考)総務会/院内第15控室

11時から開催の総務会では下記案件が審議され、全て了承となりました。(秘書鈴木報告)

【案件】
▽執行部より報告の件
▽国会対策について
▽政務調査会より提出の件
@国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律案
A日本国憲法第八条の規定による議決案
Bパリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略案
▽その他

●1115〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室

次回の本会議について協議する議院運営委員会理事会の前に、与党理事による諸案件の確認がなされました。

※1130〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室

●1315〜(政務)第5回「平成のうちに」衆議院改革実現会議/衆議院第1議員会館地下1階第3会議室

第5回「平成のうちに」衆議院改革実現会議が衆議院第1議員会館地下1階第3会議室で開催されました。小泉進次郎事務局長の開会・司会で進行され、浜田靖一会長の挨拶の後、議題の国会改革の現状報告(説明者:小泉進次郎議員)からの説明聴取に引き続き、質疑応答・意見交換にうつりました。超党派で国会改革に取り組む会議です。今年4月26日の衆議院の内閣委員会で、衆議院では初めて委員会の委員長と質問に答える大臣がタブレットを利用しました。また、 報告書等や請願処理経過のペーパーレス化については、概要書の全議員配布し、紙の印刷物は要望ベースで対応。質問主意書の取り扱いの見直しについては、内閣への転送に際し、省庁との事前調整の日数を2日間から3日間に拡大させました。衆議院ICT活用検討調査費を計上については、平成31年度衆議院予算で700万円(新規)等の実現を見たたとのことです。さらなる実現に向け活動することとなりました。そもそもの「平成のうちに」に込めた思いは、今まで動かなかった衆議院改革を、一つでも、どんな小さくてもいいから実現させるということで、そのためには期限を区切り、与野党を超えて議論して行くことが必要ですあるとのことでスタートしたとのことです。昨年3月26日の1回目の会には、100名を超える与野党の議員が集まり、多くの前向きな意見が出されました。7月22日の国会閉会までの間、週に1回のペースで話し合いを行ない、平成のうちに、衆議院改革を実現するための議論をしていくこととしていました。実現会議の主旨は、「国会改革は、これまで何度も議論されてきた。2014年には、先人たちの努力が実り、与野党の合意に結びついた。しかし、与野党間で合意した事項でさえ実行されないのが、国会改革の現実である。今、我が国を取り巻く内外の情勢が、激しく急速に変化している。大胆な外交が北朝鮮を巡って繰り広げられ、国内では、人生100年時代の到来により経済社会の基盤の再構築に向けた議論が続いている。このように、日本の内外の急速な変化に機動的・戦略的に対応していくためには、平成の残された改革である国会改革を合意だけで終わらせず、与野党の垣根を超えて、共に実現していくことが、我々国会議員が主権者たる国民に対して果たすべき責任である。ここに、我々衆議院議員は強い覚悟で、平成のうちに、どんな小さなことでも、一つでもいいから、衆議院改革を実現することを誓い、『「平成のうちに」衆議院改革実現会議』を設立する。」。なお、役員は、浜田靖一会長、佐藤勉会長代行、古川元久会長代行、御法川信英副会長、伊藤渉副会長、馬場伸幸副会長、細野豪志副会長、泉健太幹事長、柴山昌彦幹事長代行、笠浩史幹事長代行、小泉進次郎事務局長、各党実務者は、山下貴司議員、笹川博義議員、福田達夫議員、中野洋昌議員、井上英孝議員、源馬謙太郎議員です。(秘書渡部報告)

■1500〜(地元)米国国務省日本語研修所ガーデンパーティー/米国国務省日本語研修所

米国国務省日本語研修所ガーデンパーティーが米国国務省日本語研修所で開かれました。カーメラ・カムロイ所長から「研修生達はこの10か月間、当研修所で毎日全力を尽くし、一生懸命勉強しております。しかし教室で学んだ日本語だけでは十分ではありません。日本の社会や文化を直接経験することも大切な学習の一部です。研修生たちは日本の文化に直接触れる機会に恵まれました。研修生に多くの機会を与えて下さったここにお集まりの皆様に心より御礼を申し上げます。 皆様方との貴重な交流は研修生が今後外交官として日本で働く上でも、大変意義深い経験になっただけでなく日米両国の絆を一層深めてくてくれたと確信しております。今年の研修生は7月の初めにはそれぞれの任地に巣立っていきますが、また8月には新しい研修生が参ります。今後も皆様方の温かいご支援、ご協力を賜りますと誠に幸いです」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)

●1500〜(政務)中小・小規模事業者の円滑な世代交代を後押しする議員連盟(事業承継議連)/第2会館第7会議室

中小・小規模事業者の円滑な世代交代を後押しする議員連盟(事業承継議連)総会を衆議院第2議員会館地下1階第7会議室で開催しました。木原誠二事務局長の開会・進行され、松本純会長挨拶の後.議事の有識者ヒアリングを、静岡県事業引継ぎ支援センター 統括責任者の清水至亮氏、株式会社日本M&Aセンター 常務取締役並びに株式会社バトンズ代表取締役社長 兼 CEOの大山敬義氏、一般社団法人小規模企業経営支援協会理事長の立石裕明氏から、事業承継における第三者承継の促進や経営者保証等について説明要望聴取に、引き続き質疑応答、意見・交換にうつりました。意見・ご要望等を踏まえ、提言案について、木原事務局長からご説明の後、了承され、松本純会長の挨拶の後閉会しました。(秘書渡部報告)

第三者承継を含めた事業承継を
一層後押しするための支援策の抜本拡充を求める提言

令和元年6月4日
中小・小規模事業者の円滑な世代交代を後押しする議員連盟

 中小・小規模事業者の経営者の高齢化が刻々と進む中、円滑な事業承継を通じた経営者の若返りを進めることは我が国経済全体にとって喫緊の課題である。このような問題意識に基づいた我々の提言を踏まえ、昨年は法人向けの事業承継税制が抜本的に拡充され、今年は個人版事業承継税制が創設されたところであり、今後、政府においては、中小・小規模事業者に寄り添った、丁寧かつ効果的な周知徹底を図っていくべきである。

 他方、これらの税制措置は、原則として親族内承継を支援するためのものであるため、そもそも後継者不在の中小・小規模事業者は活用することができない。この点、中小・小規模事業者の6割強が後継者不在という現状をしっかりと踏まえつつ、喫緊の課題である事業承継を一層促進するためには、M&Aによる事業承継、すなわち第三者承継に対する支援を抜本的に強化することが急務である。人手不足の問題が叫ばれて久しい中、M&Aを実施した事業者は、実施していない事業者よりも生産性が向上しているといった調査結果も存在することから、後継者不在の中小・小規模事業者の事業承継と、これを契機とした生産性向上を同時に達成することも重要である。

  加えて、事業承継を一層促進するためには、我が国に根付く経営者保証偏重の慣行を改善するとともに、中小・小規模事業者が事業承継時の経営者保証解除に向けて経営改善に果敢に取り組むことができる環境を整備することが不可欠である。こうした問題意識に基づき、第三者承継を含めた事業承継を一層後押しするための支援策の抜本拡充等を提言し、その実現への決意をあらたにする。

○第三者承継の一層の促進
 第三者承継を促進する税制措置としては、平成30年度税制改正で創設された登録免許税・不動産取得税の軽減措置が存在するが、今後、後継者不在の中小・小規模事業者による第三者承継を一層促進するためには、予算や税による総合的な支援を強化するほか、第三者承継を進める上で重要な役割を担う「事業引継ぎ支援センター」の機能を抜本的に強化すべきである。
 1.第三者承継を一層促進するための税制措置など、引き続き、10年程度の集中実施期間で第三者承継を含めた事業承継を強力に支援するため、予算や税による総合的な支援を強化すべき。
 2.平成23年の発足以降、「事業引継ぎ支援センター」の体制は徐々に充実してきたところだが、第三者承継を進める支援体制を一層強化するため、その職員・専門家の体制を抜本的に拡充すべき。

○法人版・個人版事業承継税制の更なる活用促進
 本年措置された個人版事業承継税制が、個人の診療所や農家など幅広い事業者が利用可能であることも踏まえつつ、引き続き法人版・個人版事業承継税制の利用促進を徹底すべき。

○事業承継時における経営者保証の取扱いの見直し・中小企業の改善取組の支援強化
 事業承継に焦点を当てた「経営者保証に関するガイドライン」の特則を策定し、前経営者・後継者の双方から保証を求める、いわゆる「二重徴求」を原則禁止するなどの取組を通じて、我が国に根付く経営者保証偏重の慣行を抜本的に改善すべき。加えて、中小・小規模事業者が事業承継に向けて経営改善に果敢に取り組み、経営者保証の解除の要件を充足できるよう、専門家の支援を受けるスキームの構築や、政府系金融機関及び信用保証協会による経営者保証に依らない融資・保証の一層の促進等の取組を実施すべき。また、経営者保証の取組の見える化の観点から、金融機関の取組状況を客観的に評価できる指標(KPI)の策定・公表を行うべき。

以上

●1700〜(国対)衆参与党国対/院内第22控室

衆議院、参議院の与党国対の幹部により現国会の状況について情報交換がなされました。終了後、森山裕国対委員長の記者会見に立ち会いました。

●1800〜(閥務)衆議院議員 田中和徳 第31回新都市構想セミナー/ザ・キャピトルホテル東急

衆議院議員 田中和徳 第31回新都市構想セミナーがザ・キャピトルホテル東京1階鳳凰の間で開催されました。志公会の仲間の川崎の衆議院議員でもあり、松本純代議士が出席しました。中山展宏衆議院議員の司会で開会され、来賓の加藤勝信自由民主党総務会長、松本純代議士、麻生太郎副総理・財務大臣(志公会長)からありました。中座をさせて頂きましたが、その後、岩屋毅防衛大臣からの来賓挨拶に続き、講師の河野太郎外務大臣からのご講演があり、懇親になったとのことでした。(秘書渡部報告)

■1800〜(政務)(一社)全国住宅産業協会懇親パーティー/ホテルニューオータニ

一般社団法人全国住宅産業協会(全住協)令和元年度第7回定時総会後の懇親パーティが、ホテルニューオータニ本館1F芙蓉の間で開催されました。遅参したため、主催者挨拶、来賓挨拶も済み、懇親にうつっていました。なお、総会において、役員改選が行われ、神山和郎(日神不動産椛纒\取締役会長)会長が名誉会長に、馬場研治(内田橋住宅椛纒\取締役社長)副会長が会長に選任されたとのことでした。一般社団法人全国住宅産業協会は、平成25年4月、一般社団法人日本住宅建設産業協会と一般社団法人全国住宅建設産業協会連合会が新設合併して設立され、中堅企業を中心に上場企業も含む全国1500社を擁する団体で、会員は首都圏ならびに北海道から沖縄まで、各地域においてマンションおよび戸建住宅の供給や住宅をはじめとする不動産流通事業等を行っているとのことです。良質な住宅の供給と住環境の創造のため、それぞれの基盤をより発展させ、さらに社会に貢献できる協会として、努力を続けているとのことです。住宅及び宅地の供給、流通並びにこれらに関する事業の発展を図り、良好な住環境の整備を推進し、もって、住宅産業の健全な発展と国民の住生活の向上並びに公共の福祉の増進に寄与することを目的としているとのことです。(秘書渡部報告)


6月3日(月)曇り時々晴れ

■0700〜(地元)第41回早朝駅頭演説会/京急六浦駅→京急六浦駅・金沢八景駅

今朝は予定を変更して京急六浦駅(写真左)と金沢八景駅(写真右)でスタッフによる今月最初の早朝駅頭広報活動を行いました。「まちかど政治瓦版」6月号は、今夏行われる参議院選挙で二期目に挑む島村大参議院議員に、松本純代議士が抱負を伺った内容を報告しています。本日の「まちかど政治瓦版」の配布枚数は96枚/累計96枚(古正20枚/累計20枚、斉藤31枚/累計31枚、森15枚/累計15枚、浅野30枚/累計30)でした 。(秘書森報告)

●0845〜今日の国会

●1200〜(政務)医薬の明日を語る会/ホテルニューオータニ

第11回「医薬の明日を語る会」(平成25年からの医薬品製造業・医薬品卸売販売業・薬剤師による意見交換・交流を目的とした勉強会)が、ホテルニューオータニ東京ガーデンコート4Fインターナショナルレストラン「ガンシップ」リージェントルームで開催されました。事務局の山口和英氏の司会進行で開会、松本純代議士、山本信夫日本薬剤師会会長から挨拶の後、厚生労働省大臣官房森 和彦審議官(医薬担当)からの「薬機法改正とこれからの医療イノベーション」のテーマでの講演聴取に引き続き、活発な質疑応答・意見交換になり、山口和英様の挨拶で閉会となりました。

松本代議士からは、「勉強会での意見を踏まえて、日本創薬力強化プラン(緊急政策パッケージ)として取りまとめ、平成30年度予算に盛り込むことができた。引き続きアップデートの活動をお願いしたい。」と挨拶されました。

講演の概要は、2040年を展望し、誰もがより長く元気に活躍できる社会の実現のために、今年の夏に向けて、『健康寿命延伸プラン』と『医療・福祉サービス改革プラン』を策定する予定とのことです。日本製薬工業協会の政策提言2019の説明もありました。また、改正薬機法についての説明がありました。@医薬品、医療機器等をより安全・迅速・効率的に提供するための開発から市販後までの制度改善、A住み慣れた地域で患者が安心して医薬品を使うことができるようにするための薬剤師・薬局のあり方の見直し。B信頼確保のための法令遵守体制等の整備。C医薬品等の安全性の確保や危害の発生防止等に関する施策の実施状況を評価・監視する医薬品等行政評価・監視委員会の設置、科学技術の発展等を踏まえた採血の制限の緩和等の内容です。患者さん中心に考えていくことが大切だとのことです。(秘書渡部報告)

※1700〜(参考)役員会/院内総裁室

役員会後、二階幹事長記者会見(令和元年6月3日(月) 18:13〜 18:31 於:院内平河クラブ会見場)が開かれ下記の通り発言されました。

【冒頭発言】(稲田筆頭副幹事長)
今日の役員会の概要を報告いたします。
まず安倍総裁からは、先週の川崎の事件は大変痛ましく、お亡くなりになられた方のご冥福とけがをされた方の一刻も早いご回復を願っている。このような事を二度と起こさせないように政府与党でできるだけのことをしたい。児童虐待防止法は先週衆議院で可決された。野党と折衝を重ねた国対をはじめ与党の皆さんに感謝したいとのご発言がございました。
森山国対委員長からは、今国会初めてのQTは19日に開催する方向。丸山穂高議員の件では内閣府と外務省の説明聴取で新しい事実が判明してきたので与野党の案を取り下げて新たな決議案を提出して協議の上、全会一致で決議したいとのご発言がございました。
関口参議院国対委員長からは、10日(月)決算委員会で全大臣出席の締めくくり総括質疑を行う。歳費法について今週中にも可決しうる見込みができたので衆議院に宜しくお願いしたいとのご発言。
萩生田幹事長代行からは、6月6日に紀州材展を自民党本部で開催する。明日は「かりゆしの日」役員連絡会での着用をお願いするとのご発言がありました。
松島広報本部長からは、侍の巨大ポスターを本日、党本部の壁面に掲示したとのご発言がありました。
以上です。

【冒頭発言】(二階幹事長)
今回のトランプ大統領の訪日は、おかげさまで日米同盟の絆、その実績を両国の国民の皆様に理解をいただくという又と無いチャンスであり、大成功に終わったということで、政府関係者の今日までのご努力を多としたいと思っております。
また、よく言われる、子供は国の宝。まさにその通りだと思いますが、その子供たちの安全が脅かされているということで、いま議論が国内各地で沸騰しているところであります。政府与党は協力して、早急にこれらに対しての対策を実行に移さなくてはならないという責任を痛感しております。こうしたことに今後努力をしたいと思います。
国会後の参議院選挙の準備を怠りなく対応することは、これはもう当然のことでありますが、今回は参議院選挙の意味合いが極めて重要な意味を含んでおる選挙であると考える時に、この選挙に党は渾身の力を傾けて努力をしたいと思っておりますから、候補者諸君もそのつもりになって、眦を決して戦いの先頭に立ってもらいたい。もしその姿が、我々が判断して、あるいは選挙民の皆さんが判断して十分で無ければ、告示までの日に直ちに交代させることも有り得る。再三、申し上げているとおりでありますが、交代を我々は厭わない。それほど真剣な戦いであるということを申し上げておきたいと思います。
以上です。


6月2日(日)曇り

■0900〜(地元)第56回春季磯子区民剣道練成大会/磯子スポーツセンター

第56回春期磯子区剣道錬成大会にお招きいただき代理出席しました。磯子スポーツセンターには大勢の剣士が集まりました。開会にあたり磯子区剣道連盟の根本稠会長よりご挨拶があり「今日参加の皆さん、この大会まで毎日練習、努力した成果を是非発揮して欲しい。成長した姿を見せて下さい。雑念を無くし集中し驕りをもたない事など剣道と人生の修行は通じる物があります。剣道を通じて公平で立派な尊敬される人間になり、幸せな人生を送って下さい」と述べられました。続いて来賓の激励挨拶と紹介があり私も松本純代理として紹介していただきました(秘書斎藤報告)

■1100〜(地元)元町厳島神社例祭・直会/厳島神社

元町厳島神社例祭が厳島神社本殿で斉行されました。阿久津宮司代行者による祝詞奏上に続き、巫女による神楽「豊栄の舞」が奉納されました。責任役員を務める杉島和三郎さん、近澤弘明さん、山口紀久雄さんに続いて奉賛会の皆さんと玉串を奉奠し地域の安寧を祈念しました。神事終了後は元町自治会館にて直会が催されました(秘書古正報告)

■1100〜(政務)(公財)モラロジー研究所「伝統の日・感謝の集い」/(公財)モラロジー研究所

公益財団法人モラロジー研究所と学校法人廣池学園の共催による令和元年「伝統の日・感謝の集い」が、千葉県柏市の廣池学園第一体育館ほかで開催されました。全国各地から、また海外からおよそ1万人を超えるモラロジーの研究者がキャンパスに参集し、諸恩人に対する感謝の心を深めました。

冒頭に、麗澤瑞浪中学・高等学校太鼓部演奏があり、開会の辞、国歌斉唱に始まり、諸伝統への感謝の黙想、「平成から令和へ〜輝ける明日に向かって〜」のモラロジーの歩みのビデオの上映が行われました。続いて、廣池幹堂理事長の挨拶の後、交声曲「稀人(まれびと)」が、ソリストの谷口睦美氏、麗澤中学・高等学校吹奏楽部指揮者泉翔士氏の指揮で、麗澤中学・高等学校吹奏楽部により演奏・合唱され、合唱「ひびけ世界のあら磯に」の合唱で閉会となりました。来賓として、衛藤征士郎議員、鬼木誠議員、上野宏史議員、衛藤晟一議員、中川雅治議員が出席しました。

廣池幹堂理事長は、「創立者・廣池千九郎が生涯において追求してきた普遍的な道徳は、人間としての、よりよく生きる道にほかならず、今日という日をモラロジーという学問の原点に思いを致し、一人ひとりがなすべきことについて考える機会にしてほしい。日本に突きつけられた課題をいかにして乗り越えていくか、またその原因はどこにあるのか。モラロジーを学ぶ者の使命として、伝統尊重の精神を次の世代に伝え、人づくりによる家づくりに励んでいくことが必要である。モラロジー研究所は、公益財団法人の立場から、積極的にその支援をしてまいりたい。そのうえで、創立者の志にあらためて思いを致し、一人ひとりが生きがいと喜びに満ちた人生、明るく温かな家庭、心豊かで健全な社会の実現をめざして、道義国家の礎となる人づくりに微力を尽くしてまいります。創立100年に向けて頑張ってまいりたい。創立者が生涯において追求してきた普遍的な道徳は、人間としての、よりよく生きる道にほかならない。私たちは、先人先輩からの多くの恩恵を受けて今がある。それにただ感謝するだけでなく、受け継いできた大切なものをさらによいものにして次の世代に引き継いでいくという責任がある。道徳教育が行き届けば、その国はだんだんと栄えるという創立者の言葉を引用し、生涯を通じて志したのは道徳で人と社会を幸せにすることだと述べました。そのことを心に置いたうえで、生涯教育から累代教育、知徳一体、道経一体、三方よしという理念ならびに創立の原点に立ち返って先人先輩の魂を受け継いでいく。さらに、対立が絶えない世界から争いをなくし、21世紀を互敬の世紀として、世代と世界をつないでいくことを祈念する。」と講話を結びました。モラロジー(道徳科学)とは、モラル(道徳)とロジー(学問)を組み合わせた新しい学問分野の名称で、創立者の廣池千九郎法学博士が新科学モラロジーを確立するための最初の試みとしての道徳科学の論文、エチケットやマナーなど習慣や慣習として発達してきた倫理道徳(普通道徳)と共に、人類の教師と呼ばれる世界の諸聖人(ソクラテス、イエス、釈迦、孔子など)の高い道徳的精神(最高道徳)を学び実践することが、個人の道徳性や品性を向上させ、人類の幸福や世界の平和を実現する基礎であることを明らかにしたものです。モラロジー研究所は学校法人廣池学園と共催で、毎年6月の第1日曜日に伝統の日「感謝の集い」を開催しています。 創立者・廣池千九郎(法学博士)によるモラロジー(道徳科学)創建の目的を再確認すると共に、先人の恩恵に感謝し、その恩恵に報いることを学ぶ場で、法人の理念・目的に賛同する全国のモラロジー研究所の維持員や海外のモラロジー団体の関係者など約一万人がモラロジー研究所に集う行事です。モラロジー研究所はの憲章のもと活動を続けているとのことです。(秘書渡部報告)

■1400〜(地元)森浅間神社陰祭式典/森浅間神社

森浅間神社の陰祭の式典にお招きいただき代理出席しました。本殿で松本小寿恵宮司により式典が開催され、無事に終了しました。式典後には役員の皆さんて夏祭りの打合せが行われるとの事です。(秘書斎藤報告)

●1500〜(地元)神整振・神整商磯子金沢支部、神自政連磯子金沢支部定時総会・懇親会/湯本南風荘

神整振・神整商磯子金沢支部、神自政連磯子金沢支部定時総会・懇親会が箱根湯本の南風荘で開催されました。神奈川県自動車整備事業磯子金沢支部・新倉等支部長より「新元号となり、古い車の車検証の取り扱いの注意し、しっかりした事業を行って参りたいと思います。本総会で新たな組織となるべく審議をよろしくお願いします」との挨拶がなされました。来賓挨拶では本部役員に続いて1区顧問議員である松本純代議士から、自身の役職と国会情勢について話され、政治の安定が景気経済を良くすると話され、今夏行われる参議院選挙の重要性について説明されました。総会は全ての議案が承認され閉会となり、宴会場にて懇親会が催されました。(秘書森報告)

●1730〜(地元)2019年度第1回日本薬剤師会関東ブロック協議会・懇親会/箱根湯本温泉「ホテル河鹿荘」

2019年度第1回日本薬剤師会関東ブロック協議会・懇親会が箱根湯本温泉「ホテル河鹿荘」で開かれました。小川譲神奈川県薬剤師会副会長の開会に続き開催県を代表して鵜飼典男神奈川県薬剤師会会長よりお礼の挨拶がなされました。松本純代議士から「関東ブロック協議会、お疲れさまでした。課題は山積だと思いますが、その一つ一つを令和の新しい時代に、新しい時代の薬剤師像を目指して皆さんと一緒に力を合わせて頑張っていきたいと思います」との挨拶がなされました。藤井基之参議からも挨拶がなされ、次期開催県の内藤貴夫山梨県薬剤師会会長の乾杯の音頭で懇談になりました。(秘書古正報告)

●1900〜(地元)松本研激励懇談会/ブリーズベイホテル

松本研激励懇談会がブリーズベイホテルで開催されました。始めに南雲誠司氏より松本研市会議長への労いとの皆様へ統一地方選挙への協力に感謝が述べられ、続いて神田信男後援会会長より7期目の活躍への期待が述べられました。松本研市議からは「7期目ということですが、まだまだ68歳、元気で四年間頑張って参ります。」と、支援者の皆様へ日頃からの感謝の挨拶が述べられました。続いて来賓挨拶として、原聡祐県議、松本純代議士からも激励の挨拶がなされました。短い時間でしたが日頃からご支援いただいている地域の皆様と楽しい時間をご一緒させていただきました。(秘書浅野報告)


6月1日(土)晴れ時々曇り

シーサイドラインで逆走事故

怪我をされた方が多くいらっしゃいます。お見舞い申し上げると共に一日も早い完治をお祈り申し上げます。

■1115〜(地元)横浜インスポ倶楽部第52回インディアカ大会式典/磯子スポーツセンター

横浜インスポ倶楽部主催の恒例のインデイアカ大会の開会式が行われ顧問として代理出席しました。今回の参加は女子14チーム、混合11チーム、シニア6チームの合計31チーム、167名との事です。関勝則市会議員の開会宣言に続き水谷栄寛会長より参加の皆さんに参加のお礼と、暑くなってきたので、水分を取りケガの無いよう優勝を目指して下さいとの挨拶がありました。私も松本純代理として一言盛会のお祝いを 述べさせていただきました(秘書斎藤報告)

■1300〜(地元)自由民主党神奈川県支部連合会支部長会議/ロイヤルホールヨコハマ

自由民主党神奈川県支部連合会支部長会議がロイヤルホールヨコハマで開催されました。小此木八郎会長の挨拶なされました。本日の議題は@平成30年地域党員獲得数の報告、A県連組織本部に属する各組織からの活動報告などがなされました。(秘書古正報告)

●1800〜(地元)日華親善協会台湾友會歓迎会/料亭「滝川」

日華親善協会主催の台湾友會歓迎の集いが滝川で開かれました。台湾友會は日華親善協会が毎年行っている、台湾公式訪問の際にお世話になっている会で、食事会などにお招きいただいている会です。その会の皆さん、ご家族23名が日本にお見えになりましたので、歓迎会を開きおもてなしいをしました。友會の皆さんに横浜の魅力を伝えることができたら、嬉しく思います。(秘書古正報告)

●1800〜(地元)純風会第18回総会/洋食バル横浜ブギ

松本純代議士の後援会組織である純風会の第18回の定期総会が開催され松本純代議士が出席しました。純風会は横浜インスポ倶楽部として年3回インディアカ大会を主催しており、今回で52回を数えます。また、今日は会長である水谷栄寛さんの64回目の誕生日が明日との事でお誕生会を兼ねて開催され、大勢の皆さんが集まりました。総会の開会にあたり水谷会長よりご挨拶があり、これまで続ける事ができているのも皆さんのお陰です。との感謝が述べられました。松本純代議士は先約があり遅参しましたが、水谷さんの64回目の誕生日との事で松本純本人より誕生日プレゼントが贈られました。また皆さんに長きに渡り応援をして頂いている感謝とお礼が述べられました。その後はにぎやかな誕生会となりました(秘書斎藤報告)

■1800〜(地元)ふるさと侍従川に親しむ会会員のつどい/大道コミュニティーハウス

ふるさと侍従川に親しむ会総会「会員のつどい」が大道コミュニティーハウス研修室で開催されました。山田陽治会長の開会挨拶が行われ、当会から水辺愛護会が分離して活動する旨が報告されました。総会の全ての議案が承認され後、侍従川の危機管理対策としての整備状況と生息生物の生態系維持に関して、神奈川県治水管理事務所との協議内容が報告がなされました。(秘書森報告)

7月へ←続き→5月へ

目次へ     トップページへ
奮戦記目次へ    トップへ