松本純の国会奮戦記2018-05 |
2018(平成30)年5月 |
トップへ 目次へ 前月のページへ 今日の予定・昨日の動き 次月のページへ 「まちかど政治瓦版」5月号
|
5月31日(木)曇り
●0755〜今日の国会
■0900〜(政務)国会見学ぞくぞくと!横浜市立能見台小学校6年生
地元金沢区の横浜市立能見台小学校の山崎信也校長先生をはじめ4名の先生を含む6年生83名の児童の皆様が2台のバスに分乗し国会見学にきました。衆議院参観入口から、3階まで階段をのぼり、本会議場、廊下を通って、御休所、中央塔等を見学をして、衆議院の敷地内の、都道府県の木の通りを歩き、国会議事堂正門内で記念写真を撮り、国会の前庭(和風庭園、洋式庭園、日本水準原点等)、最高裁判所見学、衆議院第一議院会館の多目的ホールで昼食の後、次の目的地の国立科学博物館に向かいました。(秘書渡部報告)
●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室
森山裕委員長より、会期内にどう法案を収めていくかが大事であるので、よく連絡を取り合いながら対応をお願いしたい、との主旨の挨拶がなされました。また外交等も含めた国会を取り巻く状況について報告・確認が行われました。
※1000〜(参考)政調審議会/院内第20控室
●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室
本日の本会議の為に議運理事会が開催されます。その前に与党理事により本日協議すべき案件について確認がなされました。
※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室
●1200〜(閥務)志公会例会/志公会事務所
正午から施行回例会が開催され、本日も麻生太郎会長から挨拶がなされました。
志公会例会 麻生太郎会長挨拶 (今通常)国会も終盤に差し掛かったが、きのう、約1年半振りに党首討論が行われた。この(1年半の)間、衆議院総選挙もあったし野党再編もあったが、党首討論が開かれたことは喜ばしいことだと思っている。 党首討論は正式には国会基本政策委員会と言い、その所管は国家の基本政策に関する事項である。予算委員会とは違うのであって、まさに国家の基本に関する事柄について議論を行うことにより、国会の活性化にも繋がっていくではないかと感じている。 (私は)きょうからG7財務大臣・中央銀行総裁会議等に出席するため2泊5日でカナダへ向かう。G7においても日本の存在は確実に大きなものになってきている。他国の事柄が即、日本経済にも影響するような時代でもあるので、私としてはG7の場でしっかり発言をし役割を果たして参りたい。 新潟県知事選挙の投票日まであと10日となった。我が政策集団には2人の新潟県選出議員がいるが、どうやら接戦が続いているようだ。最後まできっちりやり切った方が勝つ、という選挙になっている。1人でも2人でもこの地域に縁者、知人がいらっしゃるなら、ぜひ電話をするなり訪れるなりしてほしい。この選挙が意味するところは極めて大きいと思うので、ぜひあと10日、よろしくお願いする。 |
●1245〜(党務)代議士会/院内第14控室→●1300〜(国会)本会議/本会議場
代議士会で岸信夫議運理事から議事の説明を受けた後、直ちに議場に移り本会議に臨みました。本会議では今国会最重要法案のひとつである働き方改革推進法案が審議され、各党の討論が行われました。この法案は、残業時間の上限規制や同一労働同一賃金の導入などが柱となっています。維新などと修正案で合意し、高度プロフェッショナル制度が適用された後でも撤回できる規定等が盛り込まれました。法案は賛成多数で可決され、参議院へ送られました。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽裁判官訴追委員及び同予備員辞職の件
○裁判官訴追委員:福田昭夫(立憲)
○同予備員:もとむら賢太郎(無会)
※動議
▽各種委員等の選挙(選挙手続省略、議長指名)
○裁判官訴追委員:玄葉光一郎(無会)
○同予備員:斉木武志(国民)(職務を行う順位は第五順位)
○国土開発幹線自動車道建設会議委員:泉健太(国民)
▽厚生労働委員会(鳥修一委員長)
@働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案(内閣提出)(修正)
○委員長報告
○討論
・長谷川嘉一(立憲):反対
・後藤茂之(自民):賛成
・白石洋一(国民):反対
・伊佐進一(公明):賛成
・大串博志(無会):反対
・浦野靖人(維新):賛成
・高橋千鶴子(共産):反対
○採決
・起立採決→起立多数(自民党賛成)→修正議決
▽国土交通委員会(西村明宏委員長)
A鉄道軌道整備法の一部を改正する法律案(国土交通委員長提出)(委員会審査省略)
・委員長趣旨弁明→異議なし採決→全会一致→可決
▽文部科学委員会(冨岡勉委員長)
Bスポーツにおけるドーピングの防止活動の推進に関する法律案(文部科学委員長提出)
C平成三十二年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法及び平成三十一年ラグビーワールドカップ大会特別措置法の一部を改正する法律案(文部科学委員長提出)
Dスポーツ基本法の一部を改正する法律案(文部科学委員長提出)
E国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律案(文部科学委員長提出)
○委員長趣旨弁明
○採決
BC→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
DE→異議なし採決→全会一致→可決
■1300〜(政務)薬剤師首長・地方議員意見交換会・会議/ホテルグランドアーク半蔵門
日本薬剤師連盟主催平成30年度薬剤師首長・地方議員意見交換会・会議が30名のホテルグランドアーク半蔵門4F富士東の間で開催されました。浜田嘉則常任総務の司会で進行され、山本信夫会長の挨拶の後、藤井基之参議院議員から来賓挨拶があり、本会議開催並びに公務による欠席のため、代理紹介、祝電披露がありました。日本薬剤師連盟のろ動報告として、日本薬剤師連盟平成30年度事業計画が岩本研幹事長からあり、直近の政治課題について、@医薬品医療機器制度部会、A財政制度等審議会、B経済財政諮問会議、C規制改革推進会議の説明・報告が、石井甲一副会長からあり、第25回参議院議員通常選挙については、岩本研幹事長並びに本田あき子副会長から説明・お願い・挨拶があり、機関紙「POWER!」7月号用アンケートについて、安東哲也副会長からの説明の後、出席首長・地方議員からの報告と意見交換・質疑応答が行われ、閉会となりました。(秘書渡部報告)
●1545〜(政務)薬剤師首長・地方議員意見交換会・懇親会/ホテルグランドアーク半蔵門
会議に引き続き、日本薬剤師連盟平成30年度薬剤師首長・地方議員意見交換会懇親会が30名の首長並びに地方議員の参加を得て、ホテルグランドアーク半蔵門4F富士西の間で開催されました。本田あきこ副会長の司会で進行され、山本信夫会長の挨拶、薬剤師国会議員の松本純代議士と逢坂誠二衆議院議員からの来賓挨拶の後、岩本研幹事長の乾杯のご発声で懇談にうつりました。尾島博司副会長の中締めの挨拶で閉会となりました。松本代議士からは、国会の状況はもとより、薬剤師がその職能を如何に発揮し重要性を国民・患者様の理解してもらうためにも薬剤師の皆様の声の必要性について触れた挨拶を致しました。(秘書渡部報告)
※1630〜(参考)与党政策責任者会議/第2会館与党政策第1会議室
●1830〜(地元)松本研君の第49代横浜市会議長就任を祝う会/横浜ベイホテル東急
▼実行委員会反省会
松本研横浜市会議長の第49代横浜市会議長就任を祝う会が横浜ベイホテル東急で開催されました。横浜市歌斉唱に続き、神田信男松本研後援会代表の開会挨拶がありました。来賓挨拶として坂井学自民党横浜市連会長、藤木幸夫横浜港運協会会長、川本守彦横浜市商工会議所副会頭、林文子横浜市長、森敏明横浜市会副議長の挨拶がなされました。菅義偉内閣官房長官のビデオレターが披露され、松本純代議士から祝辞が述べられました。松本研市会議長から謝辞がなされ、坂倉徹横浜ドームを実現する会会長の乾杯の音戸で祝宴となりました。(秘書古正報告)
5月30日(水)曇り雨 国会基本政策委員会(QT)開催
●0840〜今日の国会
●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室
国対正副委員長の打合せで、参議院との調整をしっかり図り、緊張感を持ちながら、残された法案の成立に向け努力をすることが改めて確認されました。
●0930〜(国対)役所説明/院内代理室
厚生労働省年金局・岩井勝弘総務課長から年金機構の業務委託に関する調査報告書について説明を受けました。
●1445〜(国会)国家基本政策委員会両院合同幹事会/院内常任委員長室
佐藤勉委員長の進行で両院合同幹事会が開催され、今日の国家基本政策委員会合同審査(QT)の内容が確認・了承されました。
●1500〜(国会)国家基本政策委員会合同審査会(QT)/衆院第1委員室
平成28年12月以来、約1年半ぶりとなる党首討論が行われ、安倍総理と各党の代表が論戦を交わしました。枝野幸男代表、志位和夫委員長は、森友学園、加計学園問題のみに絞って討論を行い、玉木雄一郎共同代表は日米貿易などについて、片山虎之助共同代表は中央省庁人事のあり方などについて総理の考えを求めました。(秘書鈴木報告)
◎国家の基本政策に関する件
○討論(45分)
・枝野幸男(立憲)
・玉木雄一郎(国民)
・志位和夫(共産)
・片山虎之助(維新)
●1600〜(政務)国会見学ぞくぞくと!伊波俊之助市議ご一行様
▼国会衆議院内
▼自民党本部
地元横浜市中区の伊波俊之助横浜市会議員並びに後援会の皆様19名が国会見学にいらっしゃいました。代議士と衆議院内3階自由民主党総裁室で面談を致しました。丁度、国家基本政策委員会合同委員会が開催されたので、代議士からは、筆頭理事としての仕事をはじめ、国会対策委員会委員長代理として慎重丁寧を前提としつつ、法律案の成立のため日々専念していることの報告がありました。
伊波俊之助市議後援会の皆様は、まず自由民主党本部に到着され、4階の自由民主党総裁室、記者会見場、8階ホールの見学後、衆議院第一議員会館内会議室で昼食を済ませ、中央合同庁舎8号館にて小此木八郎大臣との面談、総理官邸での菅義偉との内閣官房長官との面談の後、午後3時からの国家基本政策委員会合同審査会の傍聴をして頂き、松本純代議士との面談の後、衆議院内の見学をし、帰浜されました。(秘書渡部報告)
■1700〜(地元)横浜市綜合パン・米飯協同組合ならびに横浜綜合パン(株)総会合同懇親会/崎陽軒本店
横浜市綜合パン・米飯協同組合ならびに横浜綜合パン(株)の総会後懇親会に出席しました。総会では役員改選が行われ懇親会開会後、新役員の紹介が行われました。続いて理事長・代表取締役挨拶では再任された横浜市綜合パン・米飯協同組合理事長・横浜市綜合パン(株)代表取締役の長嶌達夫理事長より「横浜市小学校学校給食におきまして9月から学校給食費が600円値上げが決まりました。そのお蔭で学校給食の質を維持できるようになり喜んでいます。協同組合は学校給食の元請けとして傘下の3工場の衛生管理指導、組合員の経営支援、福利厚生、新規組合員拡充活動を行って来ました。株式会社は協同組合と協力し学校給食指定工場としての製造と配達事業を行っています。それぞれが役割を果たし無事に本日の総会を開催する事が出来ました。株式会社となり、しっかりと地に足をつけた体制となり皆様の舵取りを行って参ります」とご挨拶されました。続いて行われた来賓祝辞では、松本純代議士代理として一言お祝いのご挨拶を申し上げました。(秘書森報告)
■1900〜(地元)5・30国税職員要求貫徹神奈川総決起集会/横浜市西公会堂
東京国税労働組合神奈川地区本部主催の「5・30国税職員要求貫徹神奈川総決起集会」が開催され、推薦議員としてお招きいただき、代理出席しました。開会の挨拶後に推薦議員として紹介とご挨拶の機会をいただき、代理として本日の神奈川総決起集会のお祝いと松本純代議士よりのメッセージを代読させていただきました。次ぎにスローガンの採択が行われ、廣田孝則執行委員長の挨拶と続きました。(秘書斎藤報告)
5月29日(火)曇り時々晴れ
※0830〜(参考)閣議/官邸
閣議の概要について申し上げます。一般案件等11件と法律の公布、政令、人事が決定されました。大臣発言として、農林水産大臣から「『平成29年度食育白書』及び『食育月間』の実施について」、経済産業大臣から「『平成29年度ものづくり基盤技術の振興施策』について」、総務大臣から「労働力調査結果について」、厚生労働大臣から「有効求人倍率(平成30年4月)について」、安倍総理大臣から「海外出張不在中の臨時代理等について」、それぞれ御発言がありました。(菅義偉内閣官房長官)
●0840〜今日の国会
●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室
森山裕委員長より、引き続き法案成立を目指して頑張っていく、また外交はじめ取り組むべき問題が山積しているので、与党としての責任をもって終盤国会にあたる、との主旨の挨拶がなされました。
●0930〜(党務)役員連絡会/院内総裁室
役員連絡会後、萩生田幹事長代行記者会見(平成30年5月29日(火) 10:08〜10:14 於:院内平河クラブ会見場)が開かれ下記の通り発言されました。
【冒頭発言】(小泉筆頭副幹事長)
役員連絡会の概要報告をさせていただきます。
最初に高村副総裁からは今日本を取り巻く環境は、北朝鮮問題をはじめ、総理の力を必要とするものばかりであり、総理には十二分に力を発揮していただかなければならない。内平らかにして外成るためにも、政府与党協力して頑張ってほしいという言葉がありました。野党から過剰攻撃があっても、過剰防衛することなく真実に立脚した答弁をということです。
森山国対委員長からは本日の本会議は、4委員会4件の上がり案件を処理する。
岸田政調会長からは昨日、「財政再建に関する提言」を総理に申し入れたという報告がありました。
山口泰明組織運動本部長からは昨日もここで報告した通りの中身、党員についての発言がありました。
鈴木青年局長からは青年局は、毎年6月、北朝鮮による拉致問題の解決を訴える「全国一斉街頭行動」を実施しており、本年も、6月の第1週の週末である3日を中心に実施するという報告がありました。
以上です。
【冒頭発言】(萩生田幹事長代行)
明日11時より、神戸市物産展が本部1階玄関で開催される。政令市では初の開催ということである。毎年6月1日は、かりゆしの日であり、来週5日(火)の役員連絡会には、かりゆしを着用してご出席していただくことをご了解いただきました。なお6月1日には、党本部101号室でかりゆしウェアの即売会が行われる。既に皆さんお持ちであるが、もう一枚購入し、沖縄経済の応援をしていただきたい旨のお願いをしたところです。
以上です。
●0940〜(国対)国会対策委員会/院内第24控室
国会対策委員会メンバーにご参集いただき、議員立法法案の説明をしました。
※1000〜(参考)政調審議会/院内第20控室
●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室
本日の議院運営委員会、本会議の前に与党理事により協議事項の内容について確認がなされました。
※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室
※1100〜(参考)総務会/院内第15控室
●1245〜(党務)代議士会/院内第14控室→●1300〜(国会)本会議/本会議場
代議士会で岸信夫議運理事から議事の説明を受けた後、直ちに議場に移り本会議に臨みました。3件の委員会議了案件が諮られ、その中で民法改正案は討論も行われました。今回の改正では成人年齢を18歳に引き下げる一方、女性が結婚できる年齢を16歳から18歳に引き上げて男女で統一します。また飲酒や喫煙、公営ギャンブルについては現行の20歳解禁を維持し、改正により生じる可能性のあるトラブルを防ぐ手立ても講じられています。自民、公明、維新などの賛成多数で可決され、参議院へ送付されました。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽文部科学委員会(冨岡勉委員長)
@文部科学省設置法の一部を改正する法律案(内閣提出)
・委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽国土交通委員会(西村明宏委員長)
A船舶の再資源化解体の適正な実施に関する法律案(内閣提出)
・委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決
▽法務委員会(平口洋委員長)
B民法の一部を改正する法律案(内閣提出)
○委員長報告
○討論
・松田功(立憲):反対
・藤原祟(自民):賛成
・源馬謙太郎(国民):反対
・國重徹(公明):賛成
・藤野保史(共産):反対
・串田誠一(維新):賛成
○起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
※動議:残余の日程は延期して散会
■1430〜(地元)神奈川県電機商業組合第57回(平成29年度)通常総代会/かながわ労働プラザ
神奈川県電機商業組合第57回(平成29年度)通常総代会がかながわ労働プラザで開かれました。関口征男理事長より「29年度は4月にマーケットモデル事業を行いました。これは国の環境省が主催する事業で手続きが複雑で参加者が少なかったと記憶しておりますが本年も継続します。補助金も多くなりましたので振るってご参加下さい。本日総会は慎重審議をお願いいたします」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)
■1500〜(地元)神奈川県調理師連合会平成30年度定時総会後の懇親会/メルパルクYOKOHAMA
神奈川県調理師連合会平成30年度定時総会後の懇親会かメルパルクYOKOHAMAで開催されました。神奈川県調理師連合会・小山会長より調理師を取り巻く環境について話され、「我々の業界も色々な考えを持った方、代替わり、ハザップ等の問題があり、それをクリアして行かねば世の中について行けないと思います。我々の要望は議員さんと相談して行かねば解決しないことがあります。景気浮揚になる政策をお願いし頑張ってやって行きたいと思います」と挨拶されました。続いて国会議員挨拶、代理紹介、県会議員紹介挨拶が行われた後乾杯の発声で懇親会が始まりました。(秘書森報告)
●1700〜(国対)衆参与党国対/院内第22控室
会期を3週間残すのみとなった現時点での国会の情勢について衆参両院の国対幹部による情報及び意見交換が行われました。
■1715〜(地元)神奈川県土地家屋調査士政治連盟第18回定時大会懇親会/ロイヤルホールヨコハマ
神奈川県土地家屋調査士政治連盟の第18回定時総会後の懇親会が開催され代理出席しました。開会あたりにあたり調査士会の鈴木貴志会長、連盟の上田尚彦会長よりご挨拶があり、100年後も美味しいお酒が飲めるよう、業界発展の為、全員で頑張っていきましょう。とのお言葉がありました。乾杯後に来賓の挨拶と紹介があり私も松本純代理として一言お祝いを述べさせていただきました。(秘書斎藤報告)
■1730〜(政務)日本小売業協会設立40周年記念会員懇親パーティー/パレスホテル東京
日本小売業協会設立40周年記念会員懇親パーティーがパレスホテル東京2F葵の間で開催されました。清水信次会長からの挨拶の後、来賓として、西銘恒三郎経済産業副大臣、日本商工会議所三村明夫会頭からの挨拶があり、野本弘文副会長・会長代行(東京急行電鉄且謦役会長)の乾杯のご発声で懇談にうつりました。甘利明衆議院議員をはじめ多くの国会議員等出席され盛大な会となりました。なお、40周年を記念して、清水信次会長の経済産業大臣表彰が2名、活ノ藤園本庄八郎代表取締役会長の日本小売業協会会長表彰が9名、イオン渇ェ田克也名誉会長相談役の特別功労者表彰が3名、萱ト太樓總本舗の永年会員表彰が70社・団体と総計84名・社・団体が表彰を受けられました。日本小売業協会は昭和53年(1978年)5月に主要小売業団体、東京商工会議所をはじめ各地の商工会議所などの経済団体により設立され、今年で創立40年をむかえました。国民生活の向上を担う生活産業の主要団体として、役員会員が積極的に活動に参加して、我が国小売業の近代化、生産性向上のために活発な事業活動を展開しているとのことです。(秘書渡部報告)
■1830〜(地元)自民党金沢区連合支部大会/横浜金沢産業振興センター
自民党金沢区連合支部大会が横浜金沢産業振興センター2Fホールで開催されました。自民党金沢区連合支部・国吉一夫支部長より来年行われる統一地方選挙で現職である黒川勝市議、高橋徳美市議を自民党横浜市連に推薦し、県議会にはご自身の後継者として大村ゆうさんを推薦した旨が報告されました。4期目当選を目指す黒川勝市議、3期目を目指す高橋徳美市議、国吉県議後継者として初当選を目指す大村ゆう候補者からは決意表明がなされ、松本純代議士代理として古正隆秘書と島村大参議、金沢区連合支部・小山収一総務会長からは激励挨拶がなされました。党員、支援団体、企業の方々が出席された支部大会は宍倉澄人青年局長のガンバローコールと共に3候補予定者の当選を目指し結束が計られました。(秘書森報告)
5月28日(月)曇り一時雨 参衆予算委員会集中審議
●0820〜今日の国会
※0825〜(参考)参予算委員会・集中審議/参院第1委員会室
本日は衆参両院の予算委員会で公文書管理、内外の諸情勢について集中審議が行われました。午前は参議院で予算委員会が開かれ、週末新しい報道があったことから、特に加計学園の獣医学部新設問題をめぐって質問がなされました。総理は、愛媛県の文書に記載されている首相と加計理事長の面会を誤った情報としたことに関して、認可手続きに誤情報による影響はなかったとの認識を示しました。(秘書鈴木報告)
◎予算の執行状況に関する調査
○集中審議(公文書管理・内外の諸情勢)
・森まさこ(自民)→総理、財務、復興、農林水産
・増子輝彦(国民)→総理、財務
・福山哲郎(立憲)→総理
・宮崎勝(公明)→総理、財務、防衛
・小池晃(共産)→総理
・片山大介(維新)→総理、財務
・山本太郎(希会)→総理
・薬師寺みちよ(無ク)→総理
■0900〜(政務)平成30年度全日本鍼灸マッサージ師連盟総会/ホテルルポール麹町
平成30年度全日本鍼灸マッサージ師連盟総会がホテルルポール麹町3階エメラルドの間で開催されました。長嶺芳文業務執行理事・事務局長の司会で進行され、堀昌弘副委員長の開会宣言、伊藤久夫委員長の挨拶の後、馳浩衆議院議員、福岡資麿参議院議員、片山さつき参議院議員、衛藤晟一参議院議員、古川俊治参議院議員等の来賓挨拶に続き、議事の通り審議され、宇須章生副委員長の閉会宣言により閉会となりました。祝電披露、代理紹介がありました。現、伊藤久夫会長は、昨年選任されました。昭和22年(1947年)に日本鍼灸按摩マッサージ師会連盟として発足、初代は、小守良勝会長、昭和24 年に現在の全日本鍼灸マッサージ師会連盟に名称変更され、また、公益社団法人全日本鍼灸マッサージ師会、公益社団法人日本鍼灸師会、(社)日本あん摩マッサージ指圧師会、社会福祉法人日本盲人会連合の4団体により医療保険、公的介護保険に関する「鍼灸マッサージ保険推進協議会」を構成し、さらに前記4団体の他、(社)全国病院理学療法協会、(社)東洋療法学校協会、日本理療科教員連盟の7団体により法律問題を含め、広範囲のあ・は・き等 法推進協議会協議を構成して活動しているとのことです。なお、はり師、きゅう師の学校養成施設は大幅に増加しており、平成28年度(4月現在)において、全国93施設の定員数は約5700人であるが、平成10年度(4月現在:施設数14施設、定員数約900人)と比べ、約6倍の増加となっていて、国民の信頼と期待に応える質の高いあはき師を養成するため、カリキュラムの改善、臨床実習の在り方、専任教員の要件などの認定規則の改正を含めた見直しについて幅広く検討するために検討を進めていたところ、平成28年12月6日付け「あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師学校養成施設カリキュラム等改善検討会」として国は、検討結果をまとめ、(1)あん摩マッサージ指圧師課程77単位以上から 85単位以上等総単位数の引上げ、(2)あん摩マッサージ指圧師課程2385時間以上等最低履修時間数の設定等平成30年4月入学生から適用を決めたとのことです。 また、昨年は、あはき治療費受領委任制度の施行が承認され実施されることとなり、無免許対策として広告制限の見直しに向け「あはき柔の広告に関する検討会」が設置されることとなりました。(秘書渡部報告)
●1200〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室
国対正副委員長の打合せで、公文書等をめぐる動きや今後の日程などについて細かく確認がなされました。
●1200〜(国対)予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室
本日開催される予算委員会集中審議の運びについて与党理事により確認がなされました。
■1230〜(政務)千鳥ヶ淵戦没者墓苑拝礼式/千鳥ヶ淵戦没者墓苑
常陸宮同妃両殿下の御臨席を仰ぎ、厚生労働省主催により、千鳥ヶ淵戦没者墓苑拝礼式が厳粛な中に、次の式次第にのっとり千鳥ヶ淵戦没者墓苑で執り行われました。開式、国歌斉唱、加藤勝信厚生労働大臣より式辞奉読、加藤勝信厚生労働大臣によりご納骨、常陸宮同妃両殿下が御拝礼になり参列者一同が同時に拝礼を行い、献花が次の方々により代表されて行われました。安倍晋三内閣総理大臣(代理菅義偉内閣官房長官)、遺族代表(日本遺族会水落敏栄会長、遺族代表9名)、関係国駐日大使(インド特命全権大使、ミクロネシア連邦特命全権大使、ミャンマー連邦特命全権大使、パラオ共和国特命全権大使、ロシア連邦特命全権大使)、大島理森衆議院議長、高鳥修一衆議院厚生労働委員長、 島村大参議院厚生労働委員長、外務大臣、中川雅治環境大臣、防衛大臣、各政党代表(自由民主党、立憲民主党、国民民主党、公明党、日本共産党、日本維新の会、希望の党、社会民主党)、各関係団体表(全国知事会会長、日本戦没者遺骨収集推進協会会長、千鳥ヶ淵戦没者墓苑奉仕会長)、加藤勝信厚生労働大臣、閉式。なお、今回の式典では、政府が派遣した戦没者遺骨収集帰還団等がロシア、硫黄島等で収容した戦没者の御遺骨のうち、御遺族に引き渡すことができない1852柱が同墓苑に納骨されます。既に納骨された御遺骨と合わせると36万9166柱となります。また、献花の際の奏楽は、皇宮警察音楽隊の奏楽で、指揮者渡辺浩二氏のもと、曲目は、松本秀喜氏作曲「慰霊の曲」、安西愛子氏作曲「悲しみ越えて」、斎藤高順氏作曲「慰安する」、岡野貞一氏作曲「ふるさと」とのことでした。(秘書渡部報告)
※1255〜(参考)衆予算委員会・集中審議/衆院第1委員室
午後には参議院に続いて衆議院で予算委員会が開かれ、加計学園、森友学園をめぐる問題について総理や財務大臣の責任が問われました。総理は関与を重ねて否定し、財務大臣も職務にしっかり対応していく旨を述べました。(秘書鈴木報告)
◎予算の実施状況に関する件
○集中審議(公文書管理・内外の諸情勢)(出席大臣:総理、財務、梶山国務(公文書管理)+要求大臣)
・平井卓也(自民)→総理、財務、防衛、梶山国務
・濱村進(公明)→総理、財務、防衛
・長妻昭(立憲)→総理
・逢坂誠二(立憲)→総理、財務、梶山国務
・今井雅人(国民)→総理、梶山国務
・江田憲司(無会)→総理
・宮本岳志(共産)→総理、国土交通
・杉本和巳(維新)→総理
※1700〜(参考)役員会/院内総裁室
役員会後、萩生田幹事長代行記者会見記者会見(平成30年5月28日(月) 17:44〜18:00 於:院内平河クラブ会見場)が開かれ下記の通り発言されました。
【冒頭発言】(小泉筆頭副幹事長)
今日の役員会の概要を報告いたします。
今日は幹事長がいらっしゃいませんので、萩生田幹事長代行のお話は後程ご自身からお話がありまして、最後に山口組織運動本部長から発表もありますので、そちらはご説明をいただきたいと思います。
まず安倍総裁から昨日、モスクワから帰国した。プーチン大統領とは10時間近く空間を共にする、濃密な首脳会談となった。北方四島における共同経済活動も具体化に向けて動き始めた。双方の理解を進めていくことが重要であり、その環境醸成を行うことができた。北朝鮮情勢についても、日露共通の立場を踏まえ、米朝首脳会談が開催され、成功するよう後押ししていくことで一致した。米朝首脳会談を、核・ミサイル、そして何よりも重要な拉致問題が実質的に前進する機会とすることが大切であり、トランプ大統領と近く電話会談をし、今後の方針等について、大統領との連携を確認したい。国会での法案審議が順調に進んでいることに対し、関係者の皆様の御努力に感謝。明後日の党首討論では、しっかりと大所高所からの議論を行いたいというご発言がありました。
高村副総裁からは今日本を取り巻く国際環境は総理の外交能力を死活的に必要としている。引き続き、丁寧な答弁をお願いしたいという発言がありました。
森山国対委員長からは次回の本会議は明日29日(火)13時から、「民法」や「働き方改革関係推進法」など、4委員会4件の上り案件を処理する。所要は最大で2時間弱の見込みというお話がありました。30日(水)15時から、今国会初めての党首討論(QT)が行われる。立憲、国民、共産、維新の4党の党首が総理と討論を行うということです。会期末まで残り3週間余りとなったが、残された法案についても、速やかに参議院に送付できるよう努力していきたいという発言がありました。
関口参院国対委員長からは国会も終盤であり、衆議院と連携してしっかりと対応していくということです。
橋本参議院会長からは新潟知事選の応援に入ったが、より一層の引き締めが必要であると痛感したというお話がありました。
吉田参議院幹事長からは新潟知事選の結果は、来年の統一地方選挙、参議院選挙にも影響を与えるので全力で取り組まなければならないというお話がありました。
岸田政調会長からは今週は火曜日、木曜日に政審を開催予定。明日は議員立法1件、政府への提言4件を議題とするというお話がありました。
竹下総務会長からは明日は総務会を開催し、政調から来る法案を審議するということです。
以上です。
【冒頭発言】(萩生田幹事長代行)
二階幹事長は、ご案内の通り明日まで中国出張中であります。私からは国会対応等、気を緩めることなくしっかりと対応していきたいので皆さんのご協力をお願いさせていただきました。
また本日は塩谷選対委員長も出張中のため、選対副委員長として私から。新潟県知事選挙について、もうすでに役員会では対応の一任をいただいておりましたが、先週25日に、正式にわが党と公明党は花角(はなずみ)候補を支持することを決定いたしました。役員各位におかれましては引き続き必勝に向けての力添えをお願いしたところでございます。
以上です。
【冒頭発言】(山口泰明組織運動本部長)
もうすでに3月5日には皆さん方に、昨年の総トータルの党員数についてはご報告を申し上げました。今回は全部精査をしまして細かく出しましたので、役員会でもお話をさせていただきましたので皆様にもご報告をしていきたいと思っております。
まず都道府県別、対有権者比の上位5位と下位5位。これの1位は富山県連。2位は香川県連。3位は石川県連。4位は島根県連。5位は岐阜県連。有権者比はこの1〜5位までが3.41〜2.36までの率であります。続きまして下位5位は武士の情けでワースト5位グループとしまして北から申し上げます。宮城県連、埼玉県連、千葉県連、大阪府連、兵庫県連。これは残念ながら5県連とも0.5%台であります。
次に国会議員についてご報告をさせていただきます。1位
が武田良太さん、2位が堀内詔子さん、3位が二階俊博さん、4位が野田毅さん、5位が小泉龍司さん、6位が寺田稔さん、7位が茂木敏充さん、8位が宮腰光寛さん、9位が森山^さん、10位が根本幸典さん。
次に衆参を合わせました下位10人の方々でありますけれども、これも50音順で、武士の情けでやっております。石井浩郎さん、井上貴博さん、小田原潔さん、越智隆雄さん、津島淳さん、中泉松司さん、原田義昭さん、村井英樹さん、山崎正昭さん、山田美樹さん。以上10名が大いに頑張って欲しい方であります。
以上です。
■1700〜(地元)(一社)神奈川県タクシー協会平成30年度定時総会懇親会/横浜ベイホテル東急
神奈川県タクシー協会平成30年度定時総会後の懇親会が開催され代理出席しました。開会にあたり伊藤宏会長よりご挨拶があり、出席された来賓、会員の皆様へのお礼と今回の総会で会長職を再任されたとの報告がありました。また現在のタクシー業界での問題である人手不足や海外で大きく業績を伸ばしているライドシェア事業の日本参入への対応など、全タク連とタッグを組みながら会員が力を合わせ、利用者が安心して乗れ る安全なタクシー事業をこれからも展開して行きたいので皆様のご支援をお願いします。とのお言葉がありました。続いて来賓の挨拶と紹介があり、私も松本純代理として紹介していただきました。乾杯後は賑やかな懇親会となりました(秘書斎藤報告)
■1730〜(地元)神奈川県塗装工業協同組合第67期通常総会懇親会/ホテルニューグランド
神奈川県塗装工業協同組合第67期通常総会懇親会がホテルニューグランドで開催されました。坂倉徹理事長より「引き続き理事長を務めることになりました坂倉徹でございます。我々塗装業界も大変な時代であります。景気が良くなってきていると言われており、政府は働き方を進めておりますが、中小零細の多い我々の業界では、大手の建設会社では3〜4年後には土曜日曜を全休にするような発言をする方もおりますが、我々の仕事をする現場の職人さんは雨や強風の日は作業ができなくなってしまいます。働きかた改革も業種に応じた改革にしていただきたいと思います。また社会保険の未加入問題など様々な課題への対応などにも取り組んでいきたいと思います」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)
●1830〜(地元)かれんフォーラムの集い/横浜ロイヤルパークホテル
牧島かれん衆議院議員のパーティーである「かれんフォーラムの集い」が開催され、松本純代議士が出席しました。牧島かれん代議士は2008年に衆議院議員に挑戦してから初めてのパーティーだそうです。開会にあたり発起人代表で政策集団「 志公会」の会長である麻生太郎副総理よりのメッセージが代読されました。続いて志公会会長代理である森英介衆議院議員よりお祝いのご挨拶が述べられました。続いて河野洋平元衆議院議長のご挨拶があり、牧島かれん衆議院議員を自身の後継にした様々なエピソードなどが話されました。次に牧島かれん代議士の懇意にしている大使館の大使や領事よりお祝いが述べられました。最後に牧島かれん代議士より謝辞が述べられ、自身が現在国会で活動している様々な内容なども皆さんに分かりやすくお話されました。そして祝賀会の開会にあたり松本純代議士より、牧島かれん代議士の今後のさらなる活躍を祈念し、乾杯が行われました。(秘書斎藤報告)
■1930〜(地元)松実会/日ノ出町町内会館
松本純女性後援会の松実会例会が日ノ出町町内会館で開かれました。松本研市議より広報紙「まつけんズームアップ」が配布され市政報告がなされました。松本純事務所からはまちかど政治瓦版6月号を配布して「災害救助法の一部を改正する法律案」を作成され5月25日の金曜日の衆議院本会議において全会一致で可決をしたことなどを報告しました。(秘書古正報告)
5月27日(日)曇り時々晴れ
●終日〜事務処理/地元都内
通常国会の会期末は6月20日。残された時間はわずかです。文書問題など様々な課題に丁寧に対応することが重要です。一方、限られた期間内に国民生活に影響を与える重要法案には結論を出さなければなりません。難しい課題山積ですが、残された時間を大切に努力して参りたいと思います。今日は資料等の整理に時間を取られました。
5月26日(土)晴れ時々曇り
●終日〜事務処理/都内地元
来週から必要なカレンダーなど資料の整理を行いました。
■1400〜(地元)横浜金沢文化協会通常総会/金沢区役所2F多目的室
平成30年度横浜金沢文化協会通常総会が金沢区役所2F多目的室で開催されました。橘川和夫会長より「今年は金沢区制70周年ということで文化の面からも金沢区を盛り上げていきたい。様々な文化が力を合わせていきましょう」来賓より國原章弘金沢区長、金沢区選出議員団当番幹事より挨拶がなされ、私も松本純代議士代理として紹介いただきました。議事終了後には新人理事の皆さんが紹介され挨拶がなされました。(秘書大村報告)
■1830〜(地元)磯子仲良し会例会/ひぜん屋
磯子仲良し会の例会が開催され代理出席しました。今日は5月にしては暑い日となりビールが美味しい季節が到来しました。冷たいビールで乾杯の後はみなさんさまざまな話題で盛り上がりました。今日は女性の皆さんが、お嫁さんに嫁いで来た若かりし時代のお話で笑いがつきない食事会になりました(秘書斎藤報告)
■1830〜(地元)第26回大岡川桜まつり打上げ報告会/ブリーズベイホテル
第26回大岡川桜まつり打上げ報告会がブリーズベイホテルで開催されました。会計収支報告及び監査報告に続き一ノ瀬成和大岡川桜まつり実行委員会会長兼委員長より「桜まつりも26回を重ね地域の大きなイベントとして、皆さんも誇りを持ってやっていらっしゃると思います。ごみの問題、騒音の問題、安心安全の問題など様々な問題点はありますが、先々は歩道をもう少し広げていかれればと考えております。皆さんと力を合わせ27回桜まつりに向けてよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)
5月25日(金)晴れ時々曇り 衆厚生労働委員会働き方改革法案可決
※0825〜(参考)閣議/官邸
閣議の概要について申し上げます。一般案件等17件と条約の公布、法律の公布、政令、人事が決定されました。大臣発言として財務大臣から「明治150年を記念する貨幣の発行について」及び「平成29年末現在の対外の貸借に関する報告書及び平成29年中の国際収支に関する報告書について」、農林水産大臣から「平成29年度水産白書について」、それぞれ御発言があり、私から「海外出張不在中の臨時代理等について」、申し上げました。(菅義偉内閣官房長官)
●0840〜今日の国会
●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室
今日は御法川信英副委員長のお誕生日です。お祝いのタルトのローソクを吹き消していただきました。
国会対策正副委員長の打合せで、会期末が近付き様々な動きがあるので、緊張感を持ち情報を共有しながら対応していこう、との確認がなされました。
●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室
今日の本会議の流れを決める議院運営委員会理事会の前に与党理事により協議する内容について確認がなされました。
※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室
■1200〜(政務)自由民主党母子寡婦福祉対策議員連盟総会並びに全国母子寡婦福祉団体協議会役員・各都道府県役員との懇談会/第2会館多目的会議室
自由民主党母子寡婦福祉対策議員連盟総会並びに全国母子寡婦福祉団体協議会役員・各都道府県役員との懇談会が衆議院第2議員会館1F多目的会議室で開催されました。高橋ひなこ衆議院議員の司会で進行され、議員連盟永岡桂子会長、金田勝利幹事長の挨拶の後、議題の@ひとり親家庭支援施策について、厚生労働省子ども家庭局子ども成松英範家庭局家庭福祉課長から、A一般財団法人全国母子寡婦福祉団体協議会海野恵美子理事長からは、ひとり親家庭の自立のため自治体や地元企業で正規雇用の拡大等の6項目、合原佳登里母子部長からは、児童扶養手当法第13条3(支給停止条項)の廃止等の8項目の要望聴取の後、厚生労働省子ども家庭局家庭福祉課度会哲賢母子家庭等自立支援室長、財務省主税局税制第一課西畠万季人課長補佐、総務省自治税務局市町村税課吉井俊弥課長補佐、法務省民事局堂薗幹一郎民事法制管理官、文部科学省高等教育局学生・留学生課市川裕千課長補佐、国土交通省住宅局住宅総合整備課勝又賢人企画専門官等担当者からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換がおこなわれました。要望の実現に向けての決意が表明されました。地元からは、横浜市母子寡婦福祉会道下久美子理事長が出席されていました。母子家庭は、123万2千世帯、父子家庭は、18万7千世帯とのことです。(秘書渡部報告)
●1245〜(党務)代議士会/院内第14控室→●1300〜(国会)本会議(禁足)/本会議場
代議士会で岸信夫議運理事から議事の説明を受け、その後議場に移り本会議に臨みました。議事に先立ち、立憲民主党など野党6党派が提出した加藤勝信厚生労働大臣の不信任決議案が諮られ、与党などの反対多数で否決されました。続いて議了案件の審議が行われ、食品流通の多様化に対応するために卸売市場の規制を見直す卸売市場法、災害時の救助に関する権限を移譲する災害対策救助法改正案、ギャンブル依存症対策基本法案がいずれも可決となりました。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
※動議1(議事日程追加)
◎決議案:厚生労働大臣加藤勝信君不信任決議案(辻元清美君外6名提出)
○趣旨弁明
・提出者:西村智奈美(立憲)
○討論
・井野俊郎(自民):反対
・岡本あき子(立憲):賛成
・大西健介(国民):賛成
・本村伸子(共産):賛成
○採決
・記名採決→反対多数(自民党反対)→否決
▽農林水産委員会(伊東良孝委員長)
@卸売市場法及び食品流通構造改善促進法の一部を改正する法律案(内閣提出)
○委員長報告
○討論
・亀井亜紀子(立憲):反対
・緑川貴士(国民):反対
・田村貴昭(共産):反対
▽災害対策特別委員会(望月義夫委員長)
A災害救助法の一部を改正する法律案(内閣提出)
・委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決
※動議2(議事日程追加)
▽内閣委員会(山際大志郎委員長)
◎ギャンブル等依存症対策基本法案(中谷元君外7名提出)
・委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
■1600〜(政務)(一社)日本民営鉄道協会第105回定時総会記念パーティー/経団連会館
一般社団法人日本民営鉄道協会第105回定時総会記念パーティが経団連会館2階国際会議場で開催されました。全国民間鉄道72事業者から構成されている協会です。主催者の小田急電鉄株式会社取締役会長の山木利満日本民営鉄道協会会長からの挨拶の後、来賓の牧野京夫国土交通副大臣から祝辞の挨拶に引き続き、阪急電鉄株式会社取締役社長の杉山健博協会副会長の乾杯のご発声で懇談になりました。また、さらに、宮澤洋一参議院議員はじめ大勢の国会議員から来賓挨拶がありました。山木会長からは、「2020年に開催されるオリンピック・パラリンピック東京大会はもちろんのこと、最近の旺盛なインバウンド需要に的確に対応していくためにも、外国語表記や通信環境の整備を着実に進めるほか、多様なニーズに対応した企画商品の開発やICTを活用した情報案内の拡充、バリアフリー対策等、外国からのお客様にも安心して利用していただけるよう、そして、我が国の鉄道サービスの素晴らしさを実感していただけるよう、受け入れ態勢の整備を図ってまいります。さらに、省エネ車両の導入等を一層推進し、民営鉄道が「人と環境にやさしい公共交通機関」であることも積極的にアピールし、その利用促進に努めてまいります。その一方で、今後、わが国は人口減少や高齢化の急速な進展、エネルギー制約の高まりなどが見込まれており、鉄道事業にとっても大変厳しい経営環境が予想されます。そのため、私ども民営鉄道事業者も、しっかりと将来を見据えたうえで、そうした状況を先取りした的確な対応を図ることで、より良い鉄道サービスの提供や鉄道経営を進めてまいります。また、地方の鉄道は、輸送需要の低迷等により依然厳しい状況が続いています。鉄道は地域にとってかけがえのない公共インフラであり、観光資源としても大切な役割を担っています。国や沿線地域との連携を密にし、関係者のご支援をいただきながら協会としてできる限りのバックアップをしてまいります。」との挨拶」がありました。(秘書渡部報告)
●1640(1500)〜(国会)国家基本政策委員会理事会/院内第2理事会室
国会基本政策委員会の開催を前に理事会で本日の委員会の流れが確認されました。
●1645(1510)〜(国会)国家基本政策委員会/院内第3委員室
本会議が長引いた関係で、国家基本政策委員会は時間を変更して始まりました。本日の委員会で、衆参の合同審査会として党首討論を行うことが議決されました。(秘書鈴木報告)
◎国政調査承認要求に関する件
◎合同審査会開会に関する件
●1700(1530)〜(国会)国家基本政策委員会両院合同幹事会/院内常任委員長室
国家基本政策委員会は衆参合同でクエッションタイム(QT)と言われる「党首討論」を行う委員会です。私は与党の筆頭理事という立場で野党との協議を続けてきました。ようやくQTを開く環境が与野党で合意されたことから正式な手続きが進められました。開催日は来週5月30日(水)午後3時、45分間の討議となります。
■1800〜(地元)NPO法人ともに浜をつくる会会員懇談会/ホテル横浜ガーデン
NPO法人ともに浜をつくる会会員懇談会がホテル横浜ガーデンで開かれました。石田猛理事長より「先程の通常総会で平成29年度事業報告、平成30年度事業計画案も承認されました。今年度もよろしくお願いいたします。今年度も皆さんのお力をいただき、事業を推進していきたいと思いますのでご協力をよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)
5月24日(木)晴れ一時雨
●0840〜今日の国会
※0900〜(参考)政調審議会/院内第20控室
●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室
森山裕委員長から、会期末も近くなり参議院との連絡・調整がいっそう大事になっている、との主旨の挨拶がなされました。国会を取り巻く状況について、各担当から経過や予定が報告されました。大変難しい国会運営になっています。
※1030〜(参考)臨時総務会/院内第15控室
●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室
理事会の前に与党理事により協議内容について確認がなされました。
※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室
●1200〜(閥務)志公会例会/志公会事務所
正午より志公会例会が開かれました。麻生太郎会長の挨拶(要旨)は下記の通りです。
志公会例会 麻生太郎会長挨拶 今国会も残り(会期が)1か月を切った。(今週)火曜日、茂木大臣に対する不信任(決議)案が否決されている。また、働き方改革法案の審議を巡って(衆議院)厚生労働委員会の高鳥修一委員長に対する解任決議案が野党から提出されたが、きょうこれからの衆議院本会議において粛々と否決されていくことになる。 大事なことはこういう時にあたふたしないことだ。我々は先の(総)選挙を通じて有権者からの負託を受け立法府に身を置く権利を得ているわけだが、その権利を放棄して国会審議を拒否するなどということは、(有権者に)受けない時代になってきていると思う。 粛々と各法案等の審議を行い結論を出す。これが大事だ。拙速は避けねばならないが、きっちり議論をした上で結論を得ることができるよう、それぞれの立場で皆さんが活躍されることを心から期待している。 もう一点。きょう、新潟県知事選挙が告示となった。これは来年の参議院通常選挙、その前の統一地方選挙に関係する第一歩になろうかと思う。新潟に関係者がいらっしゃるなら、ぜひ一声かけてほしい。そうした一つ一つの積み重ねがきちんとできることが、自由民主党の組織の強さだと思う。選挙においてこそ、一致結束して戦う姿を見せるのが大事だ。選挙においてもきっちり結果を出していく。そうした姿勢を貫いていただくようお願いする。 |
●1245〜(党務)代議士会/院内第14控室→●1300〜(国会)本会議/本会議場
代議士会で岸信夫議運理事から議事内容の説明を受けた後、議場に移動しました。本会議では、まず働き方改革法案の審議をめぐって提出された鳥厚生労働委員長の解任決議案が諮られ、記名採決の結果反対多数で否決されました。議了案件採決が行われた他、TPP11の発効手続きに必要な関連法案が、討論を経て賛成多数で衆議院を通過しました。この関連法案では畜産物価格安定法や著作権法など10法が一括して改正され、影響が予想される農家への対策が講じられる、といった内容になっています。TPP11の早期発効を目指して参議院での審議が始まります。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽動議(議事日程追加)
◎決議案:厚生労働委員長鳥修一君解任決議案(辻元清美君外6名提出)
○趣旨弁明
・提出者:柚木道義(国民)
○討論
・橋本岳(自民):反対
・吉田統彦(立憲):賛成
・山井和則(国民):賛成
・高橋千鶴子(共産):賛成
○採決
・記名採決→反対多数(自民党反対)→否決
▽総務委員会(古屋範子委員長)
@独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法の一部を改正する法律案(総務委員長提出・委員会審査省略)
・委員長趣旨弁明→異議なし採決→全会一致→可決
▽内閣委員会(山際大志郎委員長)
A環太平洋パートナーシップ協定の締結に伴う関係法律の整備に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
○委員長報告
○討論
・石川香織(立憲):反対
・伊藤俊輔(国民):反対
・金子恵美(無会):反対
・塩川鉄也(共産):反対
○起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽国土交通委員会(西村明宏委員長)
B所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法案(内閣提出)
・委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽経済産業委員会(稲津久委員長)
Cエネルギーの使用の合理化等に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
・委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決
▽消費者問題に関する特別委員会(櫻田義孝委員長)
D消費者契約法の一部を改正する法律案(内閣提出)(修正)
・委員長報告→異議なし採決→全会一致→修正議決
■1400〜(地元)柳通り会/センターグリル
柳通り会の例会が野毛のレストラン「センターグリル」で開かれました。山田孝次会長より「柳通り会の次回の例会は6月21日に、総会は6月2日に行います。柳の剪定は今月中に、柳通り流し芸は9月29日(土)に行う予定です」との挨拶がありました。(秘書古正報告)
■1500〜(地元)横浜食肉売参事業協同組合第52回通常総会/横浜食肉市場総合市場ビル3F会議室
横浜食肉売参事業協同組合第52回通常総会が横浜食肉市場総合市場ビル内会議室で開催されました。小手富勝理事長より「昨今の食肉業界は売り上げが伸びず経費が膨れあがる等苦しい時期が続いています。皆様のアイデアやノウハウ、そしてお互いにコミュニケーションを取り良い方向へ向かうよう努力しなければなりません。組合としてもお役に立てるよう努めて参ります」とご挨拶されました。総会では全ての議案が承認され、役員改選で小手理事長が退任され、新理事長に神埼吉章氏が就任されました。神埼新理事長は横浜食肉市場の活性化に向けた取り組みと決意を述べられました。来賓祝辞では関係団体に続いて顧問議員挨拶が行われ、松本純代議士の近況をお伝えし当組合の発展と組合員の方々のご活躍を祈念申し上げました。(秘書森報告)
●1535〜(国対)予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室
予算委員会理事会の前に与党理事により協議事項の内容確認がなされました。5月28日の午後に衆議院予算委員会集中審議が行われます。
■1600〜(地元)平成29年度横浜中央募集案内所自衛官募集相談員会総会/ロイヤルホールヨコハマ
平成29年度横浜中央募集案内所自衛官募集相談員会総会が自衛隊神奈川地方協力本部で開催されました。国歌斉唱に続き齋藤善孝会長より「今年度も事業は滞りなく実施させていただきました。3月3日の自衛隊入隊激励会も盛大に行う事が出来、父兄の方々も大変喜んでいただきました。国際情勢も緊迫しており若い優秀な自衛隊員が必要です。募集相談員の皆さんのお力をいただきますようよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。議事では平成29年度事業実績・収支決算、平成30年度事業計画(案)・予算計画(案)、規約改正などが審議され承認されました。(秘書古正報告)
■1630〜(政務)日本医薬品卸売業連合会・日本薬業政治連盟祝賀会並びに懇親会/パレスホテル東京
一般社団法人日本医薬品卸売業連合会・日本薬業政治連盟共催特別功労賞受章者等祝賀会並びに懇親会がパレスホテル東京2F「葵の間」で開催されました。はじめに、功労により表彰等を受けれた一般社団法人日本医薬品卸売業連合会理事木俣博文氏、大衆薬卸協議会幹事小長谷和弘氏、茨城県医薬品卸業組合副理事長川島延夫氏、日本医薬品卸業連合会薬制委員会委員貞松直喜氏の4人の方の紹介の後、主催者の鈴木賢連合会会長からの挨拶がありました。引き続き、来賓として、加藤勝信厚生労働大臣、日本医師会横倉義武会長代理中川俊男副会長、日本薬剤師会山本信夫会長代理森昌平副会長、国会議員を代表して伊吹文明衆議院議員、丹羽雄哉元衆議院議員、石原伸晃衆議院議員、尾辻秀久参議院議員、藤井基之参議院議員からご挨拶があり、日本製薬団体連合会手代木功(塩野義製薬社長)新会長の乾杯のご発声で懇親にうつりました。政治連盟会長の鹿目広行会長の中締めの挨拶でお開きになりました。とかしきなおみ衆議院議員、衛藤晟一参議院議員等国会議員をはじめ大勢の来賓のご参加を得て盛大な会となりました。(秘書渡部報告)
■1800〜(地元)神奈川県日華親善協会総会・懇親会/ローズホテル横浜
神奈川県日華親善協会総会・懇親会がローズホテル横浜で開催されました。 日華両国の国歌斉唱に続き総会が行われ、平成29年度事業報告、会計報告・監査報告、平成30年度事業計画(案)、下記予算(案)、役員改正が審議され全て承認されました。第2部では陳至宏中華民国駐横浜弁事処総領事による講演がなされました。懇親会では抽選会などで大変和やかな歓談となりました。(秘書古正報告)
■1900〜(地元)磯子区商店街連合会懇親会/景珍樓杉田店
磯子区商店街連合会総会後の懇親会が景珍樓杉田店で開催されました。磯子区商店街連合会・田村正会長より「本年度は朝市はもとより行政にお手伝いをいただき5年ぶりにレシートラリーを開催します。3店舗の500円のレシートを応募用紙に貼って応募していただくものです。会員全員が参加出来るものです。皆さんの販促活動になればと思っています。私が会長に就任して1年になりますが責任の重さを感じています。これからも重責に負けないよう頑張って参りますのでご協力よろしくお願いします」とご挨拶されました。続いて来賓紹介挨拶が行われた後、乾杯の発声で賑やかな懇親会が始まりました。歓談の中、来賓議員挨拶が行われ、私から松本純代議士近況と磯子区商連の更なる発展を祈念申し上げました。(秘書森報告)
●1930〜(閥務)志公会若手メンバー懇談会A/都内
鈴木馨祐(神奈川7区支部長)と共に志公会若手議院から沢山の要望やご意見をいただきました。これからの日本を担う若き志士たちの成長が楽しみです。出席者は、高橋ひなこ 代議士(岩手1区支部長)[左上]、中村裕之代議士(北海道4区支部長)[右上]、井上貴博代議士(福岡1区支部長)[左下]、安藤裕代議士(京都6区支部長)[右下]、以上衆議院議員4名でした。
5月23日(水)曇り雨
■0700〜(地元)第51回早朝駅頭演説会/山手駅
本日はJR山手駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を開催しました。本日の「まちかど政治瓦版」配布枚数は80枚/累計1264枚(古正35枚/累計290枚、斎藤0枚/累計268枚、森0枚/累計268枚、大村45枚/累計438枚)でした。(秘書古正報告)
※0800〜(参考)二幹二国/都内
●0840〜今日の国会
●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室
国対正副委員長の打合せで、森山委員長から法案の処理をしっかりやっていこうとの発言がなされました。各担当からは取組み状況の報告があり、今後の見通しなどが確認されました。
●0940〜(国対)予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室
財務省、防衛省から要求されていた文書が提出され説明を受ける予算委員会理事会が午前十時から開会されることになりました。開会前に予算委員会与党理事懇談会が開かれ本日の手t準などの確認がなされました。
●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室
本日は本会議が開かれませんが、明日以降の本会議の運びについて協議されました。
※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室
■1200〜(政務)物流倉庫振興推進議員連盟総会/101
物流倉庫振興推進議員連盟第8回総会が党本部101号室で開催されました。井林辰憲事務局長の司会で進行され、望月義夫会長が出張中のため浜田靖一顧問からの挨拶の後、議事の@関係団体より意見聴取(説明者:一般社団法人日本倉庫協会木納裕会長(三井倉庫椛纒\取締役社長)・富取善彦理事長、一般社団法人日本冷蔵庫協会大谷邦夫会長((潟jチレイ代表取締役社長)、A物流倉庫政策について関係省庁(説明者:国土交通省重田雅史物流審議官)からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。一般社団法人日本倉庫協会木納裕会長、一般社団法人日本冷蔵庫協会大谷邦夫会長からは、平成29年度補正予算並びに平成30年度予算・税制措置へのお礼、来年(平成31年)3月31日期限切れとなる中小企業者等の特別償却又は税額控除に係わる税制の延長をはじめとして来年度(平成31年度)予算並びに税制改正についての要望聴取、国土交通省重田雅史物流審議官、環境省地球環境局松澤裕地球温暖化対策課長からは、総合物流施策大綱の着実な実施のための補助予算の推進、脱フロン・省エネ型自然冷媒機器導入加速事業の推進についての説明がありました。倉庫業は、営業収入が1兆7千億円、従業員10万5千人で、これは、バス業界やタクシ-業界と同規模で、6059事業者で構成されているとのことです。老朽化がすすんでいる実態の中で、物流施設の大型化・高機能化、フロン規制に向けた冷媒施設の変更、災害への対応等課題があり、税制・予算等への対応の必要性について説明要望を聴取しました。。(秘書渡部報告)
●1400〜(政務)厚生労働省説明/院内代理室
厚生労働省医政局経済課の飯村康夫ベンチャー等支援戦略室長、医政局経済課の天野裕司流通指導官、医薬・生活衛生局総務課の紀平哲也医薬情報室長から院内国会対策委員長代理室で説明をうけました。(秘書渡部報告)
■1430〜(地元)横浜市下水道管理協同組合通常総会/ワークピア横浜
横浜市下水道管理協同組合通常総会がワークピア横浜で開催されました。飯島文男理事長より挨拶がなされ、第1号議案から第7号議案が審議されました。来賓を代表して、黒川勝市議よりお祝いの挨拶がなされました。私も松本純代議士代理として紹介をいただきました。(秘書大村報告)
●1500〜(政務)日本医薬品卸売業連合会面談/院内代理室
日本医薬品卸売業連合会鈴木賢会長,、日本薬業政治連盟鹿目広行会長、日本医薬品卸売業連合会吉村恭彰副会長、山田耕蔵専務理事、日下田敏彦事務局長、日本薬業政治連盟牛之濱貴正理事事務局長が院内国会対策委員長代理室に面談にいらっしゃいました。薬価改定、薬価調査についてのご要請を受けました。(秘書渡部報告)
■1515〜(地元)神奈川県板金工業組合第51回通常総代会懇親会/ホテル横浜ガーデン
神奈川県板金工業組合第51回通常総代会懇親会が ホテル横浜ガーデンで開催されました。村田隆男理事長より「先程の総代会において第1号議案から5号議案まで滞りなく承認されました事を報告いたします。本年度もよろしくお願いいたします。なお全板連から8月3日を板金の日とすることの報告がありました」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)
■1730〜(地元)横浜市造園協会第41回通常総会第2部「ハマの緑を育むつどい」/ホテル横浜ガーデン
横浜市造園協会第41回通常総会の第2部「ハマの緑を育むつどい」がホテル横浜ガーデンで開催されました。田澤重幸会長より「日頃より多くの方々のご協力をいただき感謝申し上げます。『魅力と活力・花と緑あふれる横浜をめざして』をテーマに自然あふれる横浜を皆さんと共につくっていきたいと思います」との挨拶がなされました。小林一美副市長より林文子市長からのメッセージが代読されました。続いて松本研市会議長、坂井学横浜市連会長より祝辞、出席された横浜市会議員より挨拶がなされ、私も松本純代議士代理として紹介挨拶をいたしました。(秘書大村報告)
■1800〜(地元)八八会/利休庵
八八会の例会が関内の「利休庵」で開かれました。今日の話題は大相撲夏場所の優勝の行方、日大アメフト部問題、通常国会の事などでした。(秘書古正報告)
5月22日(火)晴れ
■0700〜(地元)第50回早朝駅頭演説会/富岡駅
本日は京急富岡駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を開催しました。本日の「まちかど政治瓦版」配布枚数は100枚/累計1184枚(古正40枚/累計255枚、斎藤0枚/累計268枚、森20枚/累計268枚、大村40枚/累計393枚)でした。(秘書森報告)
※0830〜(参考)閣議/官邸
閣議の概要について申し上げます。国会提出案件15件と法律の公布、政令、人事が決定されました。大臣発言として、農林水産大臣から「平成29年度 食料・農業・農村白書について」、財務大臣、経済産業大臣及び国土交通大臣から「特殊会社の長の人事について」、それぞれ御発言があり、私(官房長官)から「海外出張不在中の臨時代理について」、申し上げました。(菅義偉内閣官房長官)
●0840〜今日の国会
●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室
森山委員長より、加計学園の問題に関する新資料が出たことで様々な動きがあるが、その対応を行いつつ、法案の成立にも努力しなけでばならないとの主旨の挨拶がなされました。本日の本会議、各委員会などについても流れや審議の見通しが確認されました。
●0930〜(党務)役員連絡会/院内総裁室
役員連絡会後、二階幹事長記者会見(平成30年5月22日(火) 10:17〜10:27 於:院内平河クラブ会見場)が開かれ下記の通り発言されました。
【冒頭発言】(小泉筆頭副幹事長)
役員連絡会の概要報告をさせていただきます。
最初に高村副総裁からは限られた時間の中で重要法案を成立させるよう、最善を尽くしてもらいたいというご発言がありました。
森山国対委員長からは本日の本会議は禁足であると。明日の本会議建ても考えているというご発言がありました。
その他としては昨日と同じですが、私からはペーパーレス化で不要になった業務についての紙を配布しまして、役員会・役員連絡会の双方の出席役員の先生方に周知がされるような説明をさせていただきました。
以上です。
【冒頭発言】(二階幹事長)
今週は非常に極めて重要な週となります。本日の本会議では、大臣不信任案を粛々と否決し、残された重要法案の審議を、一刻も早く行うことが必要であります。一致結束してこれを行っていきたい。
以上です。
●0940〜(国対)国会対策委員会/院内第24控室
国会対策委員会が開かれ、私から国会情勢について、また石田筆頭副委員長からは本会議の流れについて説明しました。その後引き続き法案説明がなされました
※1000〜(参考)政調審議会/院内第20控室
●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会(1R)/院内第13控室
私は森山国対委員長と共に野党を代表する辻元国対委員長との会談に臨むため第一回目の与党理事懇談会には出席できませんでした。今日明日の本会議の持ち方について協議が続きました。
※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室→11時に開けず1130〜に開会
※1100〜(参考)総務会/院内第15控室
●1120〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会(2R)/院内第13控室
議院運営委員会理事会の前に協議すべき案件について確認がなされました。
※1130〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室
●1245〜(党務)代議士会/院内第14控室→●1300〜(国会)本会議(禁足)/本会議場
12時45分より代議士会が開かれ、岸信夫議運理事より禁足となった本会議の議事について説明を受けました。議事が全会一致をもって全て了された後、本会議に臨みました。最初の議題である、TPP11をめぐって提出された茂木大臣不信任決議案は、記名採決の結果、反対多数で否決となりました。次に13名の永年在職議員が紹介され、代表として林幹雄議員が謝辞を述べました。続いて議了案件採決の後、特定複合観光施設区域整備法の趣旨説明・質疑が行われました。本法案は重要広範議案であり、安全で魅力的な日本型統合型リゾートを創り上げることで、観光や地域振興、雇用創出といった効果が期待されるものです。質疑ではギャンブル依存症対策をはじめ、健康や安全、治安に関する対策が質されました。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽動議(議事日程追加)
◎決議案:国務大臣茂木敏充君不信任決議案(辻元清美君外5名提出)
○趣旨弁明
・提出者:玉城デニー(自由)
○討論
・亀岡偉民(自民):反対
・山崎誠(立憲):賛成
・稲富修二(国民):賛成
・宮本徹(共産):賛成
○採決
・記名採決→反対多数(自民党反対)→否決
▽永年在職議員の表彰の件
林幹雄、穀田恵二、山本公一、鴨下一郎、塩崎恭久、志位和夫、安倍晋三、浜田靖一、岸田文雄、野田聖子、前原誠司、玄葉光一郎、茂木敏充
○表彰文朗読
・代表謝辞:林幹雄
▽文部科学委員会(冨岡勉委員長)
@文化財保護法及び地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
・委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽環境委員会(松島みどり環境委員長)
A気候変動適応法案(内閣提出)
・委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決
▽趣旨説明
◎特定複合観光施設区域整備法案(内閣提出)
○法案説明
・国務大臣:石井啓一
○質疑
・鈴木馨祐(自民)→総理、石井国務
・阿部知子(立憲)→総理、石井国務
・森田俊和(国民)→総理、石井国務、法務、厚生労働
・遠山清彦(公明)→総理、法務、石井国務
・もとむら賢太郎(無会)→総理、石井国務、厚生労働
・宮本岳志(共産)→総理
・串田誠一(維新)→総理
■1300〜(地元)JUN CLUB定例会/天吉
JUN CLUBの定例会が関内の割烹・天ぷら「天吉」で開かれました。南雲誠司会長から「先週14日の松本純ゴルフ大会は雨の予報でしたが晴天に恵まれ154名の参加で無事開催できました。優勝者はJUN CLUBの間部晃君でした。 スコアは36,40ハンディキャップ6の70でした」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)
■1300〜(地元)野毛商店街協同組合第66回通常総会/野毛商店街協同組合
野毛商店街協同組合第66回通常総会が野毛商店街協同組合で開催されました。石川煕忠理事長から「今年は是非野毛商店街協同組合を明るく、活性化してゆく為にPRして盛り上げていきたいと思いますのでご協力をよろしくお願いいたします}との挨拶がなされました。(秘書古正報告)
■1400〜(地元)神奈川県たばこ商業協同組合連合会平成30年第68回通常総会/メルパルクYOKOHAMA
神奈川県たばこ商業協同組合連合会平成30年第68回通常総会がメルパルクYOKOHAMAで開催されました。横田圭二連合会長よりたばこ販売本数の減少、健康増進法改正によるたばこ規制問題、受動喫煙防止条例等、たばこ業界における現状が説明報告されました。続いて平成29年度、平成30年度の連合会としての重点課題@規定環境整備事業、A組合の基盤促進・強化、B美化運動による社会貢献を挙げられ取り組みについて説明がなされました。横田会長挨拶後は総会議案が審議され全て承認されました。来賓挨拶では行政、関係機関、国会議員代理と紹介挨拶が行われ、松本純代議士代理として当会のご発展を祈念申し上げました。(秘書森報告)
■1645〜(地元)横浜中納税貯蓄組合連合会第60次定期総会・記念式典/メルパルク横浜
横浜中納税貯蓄組合連合会第60次定期総会記念式典がメルパルク横浜で開催されました。松山秀雄会長から「さきほど総会で1号議案から4号議案まで全て承認され、1年間実行してゆきたいと思いますのでよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。平成29年度納税表彰受賞者の披露がなされ、懇親会に入りました。(秘書古正報告)
●1735(1730)〜(国対)衆参与党国対/院内第22控室 →本会議終了後に開会
衆議院、参議院の自民党・公明党の国会対策幹部により国会状況について情報共有が行われました。
■1720〜(地元)(一社)神奈川県日本中国友好協会第6回定時総会懇親会/神奈川新聞社1Fダイニングハーバー
(一社)神奈川県日本中国友好協会第6回定時総会懇親会が神奈川新聞社1Fダイニングハーバーで開催され懇親会に出席しました。(一社)神奈川県日本中国友好協会・並木裕之会長より総会は滞りなく終了した旨が報告され、「会員増強によって(協会を)強化して参りたいと思っていますので、皆様ご協力よろしくお願いいたします」とご挨拶されました。並木会長挨拶後は乾杯の発声で懇親会が始まりました。来賓紹介では松本純代議士代理としてご紹介をいただきました。(秘書森報告)
5月21日(月)晴れ
■0700〜(地元)第49回早朝駅頭演説会/能見台駅
本日は京急能見台駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を開催しました。本日の「まちかど政治瓦版」配布枚数は81枚/累計1084枚(古正0枚/累計215枚、斎藤0枚/累計268枚、森36枚/累計248枚、大村45枚/累計353枚)でした。(秘書森報告)
●0840〜今日の国会
●1230〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室
森山委員長はご挨拶で、しっかり情報を取って様々な動きに対応をお願いしたい、と述べられました。また委員会審議の見込みなどについて、報告と確認がなされました。
■1300〜(地元)自民党横浜市連時局講演会/ロイヤルホールヨコハマ
自民党横浜市連時局講演会がロイヤルホールヨコハマで開催されました。坂井学市連会長より「今日は中谷元先生をお招きして安全保障のお話をしていただきますが、正に時宜を得たテーマでありまして6月12日の米朝首脳会談の前に今激動する大きなテーマであります。これは成立した平和安全法制があってこそ一連の北朝鮮の事態に情報が日本に入ってきたので対応ができたと思いますので、中谷先生のお話をよくお聞きいただきたいと存じます」との挨拶がなされました。元防衛大臣中谷元衆議院議員より「日本の安全保障について」と題して講演がなされました。(秘書古正報告)
■1400〜(地元)クリエイティブクラブ平成30年度定例会/加瀬の会議室横浜スタジアム前ホール
クリエイティブクラブ平成30年度定例会が加瀬の会議室横浜スタジアム前ホールで開かれました。津留埼基行会長より「今年度も一年お世話になりました。皆さんのお陰で無事年間行事も行うことができました」との挨拶がなされました。平成29年度決算報告と新会員石田米治氏の紹介がなされました。平成30年度年間行事予定として施設見学、夏の納涼会、冬の忘年会などの案がだされ、実行委員会に一任されました。(秘書古正報告)
■1500〜(党務)社会保障制度に関する特命委員会役員会/党本部
社会保障制度に関する特命委員会役員会が党本部706号室で開催されました。後藤茂之事務局長の司会で進行され、野田毅社会保障制度に関する特命委員長の挨拶の後、議題の当面の課題として、「社会保障関係費に係るこれまでの目安対応の状況等について」(説明者:厚生労働省樽見英樹大臣官房長)からの説明聴取に引き続き、質疑応答・意見交換になりました。政府の平成31年度予算概算要求に向けたスケジュールについては、通例ならば、6月中旬ころに骨太方針2018のとりまとめ、7月下旬ころに平成31年度予算概算要求基準閣議了解、8月末の概算要求書の提出の見込みとのことです。その動きに呼応して、党としての事前の対応が必要とのことでした。意見交換の後、次の申し入れについて了承し、野田委員長から、岸田文雄政務調査会長に申し入れを行ったとのことでした。(秘書渡部報告)
■1530〜(地元)横浜道路清掃事業協同組合第15回通常総会/ホテル横浜ガーデン
横浜道路清掃事業協同組合第15回通常総会がホテル横浜ガーデンで開催されました。鈴木孝信会長より「横浜道路清掃事業協同組合の総会も15回目を迎えることができました。これも会員みなさま、顧問の先生方のお力添えによるものと感謝申し上げます。我々も2020オリンピック、パラリンピックへ向け忙しくなると思いますので、力を合わせて頑張っていきますのでよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)
●1545〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室
議院運営委員会理事会の前に、与党理事により協議内容について確認が行われました。
※1600〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室
■1630〜(地元)平成30年度金沢区食品衛生協会表彰のつどい通常総会並びに懇親会/八景島シーパラダイスイン
平成30年度金沢区食品衛生協会の表彰のつどい、通常総会が八景島シーパラダイスインで開催されました。田邊好光会長より「これから観光客など多くの人が金沢区に訪れます。安全安心の食を提供していけるよう皆さんと頑張っていきましょう」との挨拶がなされました。来賓より横浜市食品衛生協会・八亀忠勝会長、金沢区選出議員団当番幹事より挨拶がなされ、私も松本純代理として挨拶をいたしました。総会終了後は大山康正副会長の乾杯の挨拶により懇親会が始まりました。(秘書大村報告)
※1700〜(参考)役員会/院内総裁室
役員会後、二階幹事長記者会見(平成30年5月21日(月) 17:52〜18:06 於:院内平河クラブ会見場)が開かれ下記の通り発言されました。
【冒頭発言】(小泉筆頭副幹事長)
今日の役員会の概要を報告いたします。
まず安倍総裁から事情が許せば、今週木曜日からロシアを訪問したい。サンクトペテルブルクでは、国際経済フォーラムに出席し、私とプーチン大統領で日露の経済関係の強化などについて話し合う予定だということです。その後、モスクワで日露首脳会談を行い、「ロシアにおける日本年」・「日本におけるロシア年」の開会式に出席する。政治・経済、文化、人的交流といった分野で交流を深めるということです。北方領土の問題、平和条約の問題について、更に、胸襟を開いて話し合い、前進させていきたい。北朝鮮問題での日露の連携についても確認するということです。会期末まで残り1か月を切った。重要な局面を迎える。政府・与党一体で、法案の成立に全力を挙げてまいりたいというお話がありました。
高村副総裁からは重要法案をしっかり審議し、しっかり成立させていただきたいというお話です。
森山国対委員長からは明日の本会議で茂木大臣の不信任案を処理した後、速やかにTPP協定関係整備法を参議院に送付できるように努力をする。働き方改革やIR等の重要法案について、参議院とよく連携をしながら対応をしていきたいというお話がありました。
関口参院国対委員長からは今週は重要な週になる。衆院と連携を密にしたいというお話がありました。
塩谷選対委員長からはさきほど役員会前に、7/19告示8/5投票の長野県知事選挙に、現職の阿部守一知事を推薦したという報告がありました。また新潟県知事選は短期決戦である。花角氏の人柄や行政手腕は評判が高く、間違いない候補者だというお話がありました。
岸田政調会長からは火曜と木曜に政審を開催する。木曜には財政健全化の提言を議論し、まとまれば政府に提言したいというお話がありました。
竹下総務会長からは火曜に総務会を開催するという報告がありました。
その他でありますけれども、今日は私からはペーパーレス化で不要になった業務について、皆様ももうお手元に回っていると思いますが、そのペーパーを役員会で配布し、一つ一つ説明をさせていただきました。そのことについては岸田政調会長からは、政調でも議論をするし、これから具体的に進めていくという形で受けていただきました。
以上です。
【冒頭発言】(二階幹事長)
働き方改革関連法案をはじめ、残された重要法案の審議を着実に進めて行かなければならない。明日の本会議では与野党13名の永年議員表彰が行われ、役員会出席メンバーでは、安倍総理、岸田政調会長、林幹事長代理の3名が表彰を受けられることになっております。
以上です。
■1730〜(地元)磯子事業会総会懇親会/ホテル横浜ガーデン
磯子事業会総会懇親会がホテル横浜ガーデンで開催され総会後の懇親会に出席しました。磯子事業会・長谷川浩正会長より、総会は滞りなく全ての議案が承認され、続いてサイバーテロ対策セミナーの講演が行われた報告がなされました。「日本経済を見れば緩やかな景気回復が見られる中、我々中小企業には景気の波はあまり感じられない状況ではありますが2019年のラグビー・ワールドカップ。そして2020年のオリンピック、パラリンピック、市庁舎の建設等、横浜市において我々のビジネスチャンスを感じているところではあります。昨年は磯子区政90周年の中、事業包括協定を結びました。今年度はその実行と共に地域活性化、地域連携を深めて行きたいと思います」とご挨拶されました。続いて磯子区長のご挨拶後、地元議員団の紹介挨拶、来賓紹介が行われ松本純代議士代理としてご紹介をいただきました。(秘書森報告)
■1730〜(地元)横浜市塗装事業協同組合第32回通常総会懇親会/ローズホテル横浜
横浜市塗装事業協同組合第32回通常総会懇親会がローズホテル横浜で開催されました。立澤明理事長より「先ほどの総会にて引き続き私が理事長に再任されましたので今期もよろしくお願いいたします。これからも会員団結して諸事業に取り組んで参りますのでご指導をいただきますようよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)
5月20日(日)晴れ時々曇り 茨城県政務出張
■0720〜(地元)昭和会/コーリン
末吉町34丁目の昭和会例会が伊勢佐木町の喫茶「コーリン」で開かれました。北村公一会長の司会で始まり松本研市議、原聡佑県議、伊波俊之助市議より市政報告、県政報告がなされました。松本純事務所からも松本純代議士の活動報告をしました。終了後末吉町34丁目婦人部の皆さんが大岡川沿いの道路清掃を行っているとのことでご挨拶に伺いました。(秘書古正報告)
■0740〜(地元)横浜三峯講御登拝/桜木町駅前出発→三峯神社
毎年恒例の三峯講御登拝のバス旅行が開催され代理参加しました。今年は90回目の御登拝になり、40名の参加でおこなわれました。桜木町を7時半に出発し、関越道を通り、小江戸川越に立ち寄り、秩父神社に参拝した後、三峯神社に到着しました。三峯神社は近年パワースポットとして人気があり、神社に向かう道路は渋滞していましたが無事に到着しました。
到着後の夜の懇親会では三代目の講元である蕪山武雄夫さんよりご挨拶があり、今回の参加の御礼と90回を迎えた三峯講への協力への感謝が述べられました。また、今回90周年の記念に三峯神社に座敷用座椅子が50脚贈られました。(秘書斎藤報告)
■1000〜(地元)六浦西地区フレンド祭り/大道小学校
六浦西地区社会福祉協議会主催、六浦西地区町内会連合会協賛による「六浦西地区フレンドまつり」が大道小学校で開催されました。今年で第10回を迎えました。開会式は大道小学校体育館で六浦西地区町内会連合会・佐波弘之会長よりフレンドまつりの主旨と概要が説明され、朝比奈幼稚園の園児たちによる遊戯から歌、演奏、ダンス等が披露されました。開会式の1時間後は同校グラウンドで六浦西地区所属各町内会、青少年指導員、スポーツ推進委員、保護司会、更生保護女性会の皆さんによる模擬店とゲームが始まり、各テントブースを回ってフレンドまつり開催のお祝いを申し上げ松本純代議士の近況等をお伝えしました。(秘書森報告)
■1330〜(政務)平成30年度第1回日本薬剤師会関東ブロック協議会・会議/オーシャンビュー大洗
平成30年度第1 回日本薬剤師会関東ブロック協議会がオーシャンビュー大洗地下1階大会議室「曙」で開催されました。茨城県薬剤師会氣田利正専務理の司会で進行され、茨城県薬剤師会山口雄三副会長からの開会のことば、開催県会長として茨城県薬剤師会根本清美会長、東京ブロック世話人の東京都薬剤師会石垣栄一会長、関東ブロック世話人の千葉県薬剤師会石野良和会長の挨拶の後、日本薬剤師会山本信夫会長、茨城県保健福祉部医療局薬務課柴田隆之課長からの来賓挨拶があり、出席者紹介、日本薬剤師会総会議事運営委員の茨城県薬剤師会根本清美会長から日本薬剤師会総会議事運営に関する報告事項の説明があり、茨城県薬剤師会根本清美会長が座長となり、各県提出議題により協議が行われ、茨城県薬剤師会横濱明副会長の閉会のことばで閉会となりました。代理紹介、挨拶・祝電披露がありました。なお、各県提出議題は、群馬県からは「健康サポート薬局の推進と周知について」の1題、 埼玉県からは「平成30年4月調剤報酬改定について」3題、千葉県からは「スポーツファーマシストの在り方について」、「薬剤師HPKI 電子証明書・薬剤師資格証について」、「薬剤師年金保険制度について」の3題、神奈川県からは「望ましいネット調剤・ネット服薬指導の在りかたについて」、「厚労省内の新設部署との関りについて」の2題、山梨県からは「在宅医療・介護の情報共有について」、「効能効果・用法用量等に違いのある後発医薬品への対応について」、「倫理審査体制の整備について」の3題、茨城県からは「消費税率の見直しに係る日薬の対応について」、「在庫医薬品廃棄に伴う消費税分の還付について」、「今後の薬局の在り方について」の3題の総計15題についての協議がされました。国民の医療・社会福祉の向上のため薬剤師、薬局は如何にあるべきかについて活発の論議がおこなわれました。(秘書渡部報告)
■1500〜(地元)第6回石川町裏フェスセレモニー/石川町南口駅前川岸通りイベントステージ
第6回石川町裏フェスセレモニーが石川町南口駅前川岸通りイベントステージで開催されました。「裏フェス」は、石川町駅南口周辺エリアの店舗が、自慢の料理や商品をワンコイン500円で提供し、地域活性化を図るグルメイベントで今回で6回目の開催です。いつもの石川町の雰囲気から一変して街全体がお祭りムードとなり 人気のお店は長い行列ができるほどの熱気に包まれました。(秘書古正報告)
■1730〜(政務)平成30年度第1回日本薬剤師会関東ブロック協議会・懇親会/オーシャンビュー大洗
平成30年度第1回日本薬剤師会関東ブロック協議会に引き続き、懇親会がオーシャンビュー大洗1階宴会場「ひので」で開催されました。茨城県薬剤師会増田道雄副会長の司会で進行され、茨城県薬剤師会根本清美会長から開催県会長挨拶の後、次回開催県の千葉県薬剤師会石野良和会長の乾杯の発声でに懇談うつり、茨城県薬剤師会杉野訓男副会長の中締めの挨拶で閉会となりました。(秘書渡部報告)
■1800〜(地元)三艘屋台保存会総会・懇親会/三艘町内会館
三艘屋台保存会総会が三艘町内会館で開かれました。大川要一郎会長より「お囃子では若い方々が増えてきていますがもっと若者を巻き込んでいきたい。皆さんで盛り立てて良い形で夏を迎えましょう」との挨拶がなされました。また今年は2名の方が新しく加入されました。来賓より三艘町内会・斉藤洋子会長、国吉一夫県議、黒川勝市議、高橋徳美市議より挨拶がなされ、私も松本純代議士代理として挨拶をいたしました。大川新太郎相談役の乾杯の挨拶がなされ、懇親の時間となりました。(秘書大村報告)
■1800〜(地元)東町例会(納会)/東町町内会館
東町例会が東町町内会館で開かれました。今日は今年度最終の例会でお寿司をいただきながらの納会となりました。新井勝男会長から町内会待望の消防小屋が出来る事などの報告がなされました。(秘書古正報告)
5月19日(土)曇り一時雨
■0930〜(地元)第17回瀬戸社居合道奉奉演武修祓/瀬戸神社境内
第17回瀬戸神社居合道奉納演武式が瀬戸神社で挙行されました。演武式に先立ち、神社本殿では佐野和史宮司より神前の儀が執り行われ、玉串奉奠がなされました。演武式では田學道代表より「我々は正しい道を歩く武士の集団でなければならない。武士は戦うだけでなく教育においても力を発揮していくことが大切です」との挨拶がなされ、奉納演武が披露されました。(秘書大村報告)
■1000〜(地元)まちかど政治瓦版広報会議/地元事務所
まちかど政治瓦版広報会議が地元事務所で開かれました。瓦版6月号のテーマは「災害救助法の一部を改正する法立案」を取り上げることになりました。(秘書古正報告)
●1800〜(地元)純風会第17回総会/家庭料理登美子
純風会の第17回の総会・懇親会が開催され松本純代議士が出席しました。開会にあたり会長の水谷栄寛さんよりご挨拶があり「純風会も16年を過ぎました。皆さんのご協力でインスポ大会では毎回36から40チームの皆さんが集まってくれています。今年の6月からはまた、磯子スポーツセンターでの開催となります。今回からアサヒビールさんの後援もいただき、アサヒビール杯を作りました。カップもすべて新しくしました。これからも皆さんと一緒に続けていきますので宜しくお願い致します」との言葉がありました。続いて松本純代議士より総会のお祝いと同時に、現在の国会の動きなどが報告されました。総会後の懇親会ではカラオケなどもあり皆さん楽しく盛り上がりました(秘書斎藤報告)
■1830〜(地元)かしわ会/知味亭
かしわ会の例会が麦田の中華「知味亭」で開かれました。今日の話題はガーデンネックレス横浜2018や柏葉町内会のイベントの事でした。(秘書古正報告)
■1900〜(地元)商和会/はせがわ
商和会の例会が割烹「はせ川」で開かれました。松本研市議、原聡祐県議、松本純事務所から活動報告がなされました。今日の話題は来年の統一地方選挙の事などでした。(秘書古正報告)
5月18日(金)曇り時々晴れ
■0700〜(地元)第48回早朝駅頭演説会/京急杉田駅、根岸駅
本日は杉田駅と根岸駅にてスタッフによる早朝駅頭広報活動を開催しました。本日の「まちかど政治瓦版」配布枚数は175枚/累計1003枚(古正26枚/累計215枚、斎藤50枚/累計268枚、森46枚/累計212枚、大村53枚/累計308枚)でした。(秘書斎藤報告)
※0830〜(参考)閣議/官邸
閣議の概要について申し上げます。一般案件等14件と法律の公布、政令、人事が決定をされました。大臣発言として、総務大臣から「消費者物価指数について」及び「『クールジャパンの推進に関する政策評価』の結果について」、御発言がありました。
本日、国家安全保障会議の九大臣会合の審議・決定を得たのち、閣議におきまして、南スーダン国際平和協力業務実施計画の変更等、決定されました。これにより、国際連合南スーダン共和国ミッションへの司令部要員自衛官の派遣期間が1年間延長することになります。南スーダンの平和と安定は、国際社会にとって重要な課題です。我が国としても、国際社会の責任ある一員として、引き続き各国と協調して南スーダンを支援していくとともに、しっかり今後とも各国と連携を深めていく考えであります。(菅義偉内閣官房長官)
●0840〜今日の国会
●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室
国対正副委員長の打合せで、森山委員長より法案の趣旨をよく見極めて対応していきたい、との主旨の挨拶がなされました。また委員会等の状況について各担当から報告が行われました。
●1000〜(国対)法案説明/院内国対委員長室
●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室
今日の本会議の開会に向け議院運営委員会理事会が開かれます。その前に与党理事により協議する内容について確認がなされました。
※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室
●1245〜(党務)代議士会/院内第14控室→●1300〜(国会)本会議/本会議場
代議士会で岸信夫議運理事から議事日程の説明がなされ、全て全会一致で承認された後、議場に移り本会議に出席しました。議了案件の採決に続いて、緊急上程されたTPP協定の討論、採決が行われ、与党などの賛成多数で承認されました。承認案は衆院通過後30日で自然成立するため、今国会中に承認されることが確実になりました。ただ国内手続きを終えるには農業支援などを盛り込んだんTPP関連法案の成立も必要なため、関連法案の審議を注視することとなります。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽農林水産委員会(伊東良孝委員長)
@土地改良法の一部を改正する法律案(内閣提出)
・委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決
▽総務委員会(古屋範子委員長)
A統計法及び独立行政法人統計センター法の一部を改正する法律案(内閣提出)
・委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽決算行政監視委員会(荒井聰委員長)
B平成二十八年度一般会計熊本地震復旧等予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(承諾を求めるの件)(第195回国会、内閣提出)
C平成二十八年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(承諾を求めるの件)(第195回国会、内閣提出)
D平成二十八年度特別会計予算総則第二十条第一項の規定による経費増額総調書及び各省各庁所管経費増額調書(承諾を求めるの件)(第195回国会、内閣提出)
・委員長報告
・BD異議なし採決→全会一致→可決
・C起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
※動議(議事日程追加)
▽外務委員会(中山泰秀委員長)
◎環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定の締結について承認を求めるの件
○委員長報告
○討論
・阿久津幸彦(立憲):反対
・関健一郎(国民):反対
・田村貴昭(共産):反対
○起立採決→起立多数(自民党賛成)→承認
■1730〜(政務)全石連・油政連関東支部合同会議懇親会/海運クラブ
全国石油商業組合連合会関東支部と全国石油政治連盟関東支部の共催により石連・油政連関東支部合同会議懇親会が海運クラブ3F303号室で開催されました。石油流通問題議員連盟(野田毅会長)会員として招かれ代理出席しました。全国石油商業組合連合会からは、森洋会長、加藤文彦副会長・専務理事、坂井信常務理事が、全国石油政治連盟からは、杉谷博教常務理事が出席されていました。主催の全国石油政治連盟関東支部の宇田川雅明支部長(茨城県石油政治連盟・会長)、全国石油商業組合関東支部浜田忠博支部長(新潟県石油商業組合・理事長)からの挨拶、甘利明石油流通問題議員連盟顧問からの来賓挨拶の後、平将明議員の乾杯のご発声で懇親になりました。引き続き、出席された渡辺博道議員、牧島かれん議員、中西健治議員、小渕優子議員、櫻田義孝議員、田中和徳議員、井野俊郎議員、牧原秀樹議員、村井英樹議員、国会議員ご本人からの挨拶がありました。また、地元神奈川からは、神奈川県石油商業組合木所章理事長、神奈川県石油政治連盟堀内公資会長が出席されていました。なお、石油商業組合連合会と全国石油業共済協同組合連合会とは、通例、全石連と称し、全国47都道府県の石油組合で構成され、約17,000社におよぶ石油販売業者の経済的、社会的地位の向上、並びに石油製品の安定供給などによる消費者の皆様の利益保護を目的として設立された団体とのことです。(秘書渡部報告)
■1930〜(地元)山一青友会三金会/山元町1丁目自治会館
山一青友会三金会が山元町1丁目自治会館で開かれました。石川豊次会長から「今年は毎年企画していた散策会を検討しましたが取り止めとしました。その変わりという訳ではありませんが青友会主催の柏葉公園での桜の花見会を開催しましたのでご了承下さい」との挨拶がなされました。松本純事務所からはまちかど政治瓦版5月号を配布して松本純代議士の活動報告をいたしました。(秘書古正報告)
5月17日(木)曇り時々晴れ
■0700〜(地元)第47回早朝駅頭演説会/京急杉田駅・新杉田駅
本日は新杉田駅と京急屏風浦駅にてスタッフによる早朝駅頭広報活動を開催しました。本日の「まちかど政治瓦版」配布枚数は130枚/累計828枚(古正37枚/累計189枚、斎藤27枚/累計218枚、森28枚/累計166枚、大村38枚/累計255枚)でした。(秘書斎藤報告)
●0840〜今日の国会
●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室
森山委員長より、緊張関係が続くので慎重な国会運営をお願いしたい、との主旨の挨拶がなされました。副委員長からは担当委員会の状況が報告されました。
※1000〜(参考)政調審議会/院内第20控室
●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室
議院運営委員会理事会の前に与党理事による懇談会が開かれ、これから協議する内容について確認がなされました。
●1045〜(国対)国対委員長会談/立憲民主党国対委員長室
森山国対委員長と共に辻元国対委員長と面談し国会運営について意見交換が行われました。
※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室
●1200〜(閥務)志公会例会/志公会事務所
本日正午から志公会例会が開催されました。麻生太郎会長も出席され下記の通り挨拶されました。
志公会例会 麻生太郎会長挨拶 今国会(の会期)も残すところ約1か月となった。先週もこの例会で申し上げたが、TPP(協定関係整備)法案、働き方改革法案、岩屋先生が尽力されているIR法案など、まだ結果が出ていない法案がいくつもある。これらをきっちりやり上げていかねばならない。 また、来週から新潟県知事選挙が始まるが、その後、長野県知事選挙、新潟市長選挙、年内には沖縄県知事選もあり、年が明ければ北九州市長選、統一地方選、そして参議院(通常)選挙と続いていく。 いろいろとそれぞれ関わりがあると思うが、人の選挙を真面目にやってほしい。それは必ず自分の選挙に繋がる。ぜひよろしくお願い申し上げる。 |
●1330〜(政務)日本薬剤師連盟平成30年度第1回全国会長・幹事長拡大会議/主婦会館プラザエフ
日本薬剤師連盟平成30年度第1回全国会長・幹事長拡大会議が主婦会館プラザエフ7階「カトレア」の間で開催されました。丹下富博常任総務の司会で進行され、山本信夫会長の挨拶の後、松本純代議士、とかしきなおみ議員から薬剤師国会議員として挨拶があり、藤井基之参議院議員は委員会開催による欠席のため紹介がありました。その後は、尾島博司副会長から会務報告(平成29年10月14日〜平成30年5月15日)、役員選任、会務分掌について、委員会委員の委嘱について、平成30年度会議予定についての報告があり、安東哲也副会長から全国薬剤師フォーラム及びJPLフォーラムについて報告があり、荻野耕一副会長から都道府県薬剤師連盟主催「若手薬剤師指導者育成フォーラム」についての報告があり、石井甲一副会長から医薬品医療機器制度部会、財政制度分科会、経済財政諮問会議、規制改革推進会議等の直近の政治課題についての報告に引き続き、次期参議院議員選挙についての協議の後、安藤副会長の挨拶で閉会となったとのことでました。(秘書渡部報告)
(松本純挨拶内容)
日本薬剤師連盟 平成30年度第1回全国会長・幹事長拡大会議の開催をお祝い申し上げます。
先生皆様方には、日頃からお世話になり感謝申し上げます。
さて、医療技術の進歩・高度化など、医療を取り巻く環境が、著しく変化している中で、平成28年度には処方箋受取率が71.7%となり、医薬分業は量から質の時代へと移り、薬剤師の役割があらためて大きく取り上げられています。一方で、医薬品の供給・販売については、政府の会議の中でも、これまでにも増して様々な意見が出されています。
まず、薬局については、調剤報酬に関して薬剤師・薬局のサービスの価値を問う議論が進み、平成30年度改定では、かかりつけ薬剤師の一層の推進や、地域支援体制加算の創設をはじめとした地域医療に貢献する薬局の評価、薬局における対人業務の評価の充実、効率的で質の高い在宅薬剤管理指導業務の推進などが盛り込まれました。
その他にも、ICT技術の活用や患者の利便性から見た課題など、取り組むべき課題は山積しています。
そのような中で、薬剤師としては、いつでも、どこでも、どんな状況でも、患者が必要な医薬品を薬剤師が提供するという責任感を持つこと、そして、患者に医薬品を提供した後も、医薬品を適切に使うことについて薬剤師が責任を持ち、医療・介護関連職種への橋渡しなども含めて、患者に寄り添うことについて、強く決意を示し、実行していくことが重要と考えます。
会員の皆様には、薬剤師・薬局の将来像を、常に意識しながら、地域包括ケアシステムを支える一員として、地域住民に寄り添い頼られる、かかりつけ薬剤師として、信頼が得られるよう、今後も引き続き、地域における活動に取り組んでいただくことを期待しています。
そして、いわゆる敷地内薬局についても、まさに薬剤師・薬局が患者に提供するサービスとは、何かを問う問題です。薬物療法の有効性・安全性の確保の観点から、その必要性が問われるべきものであり、今後の病院薬剤師の役割とも密接に関わる問題であるとも認識しています。
医療機能の分化や入院医療から在宅医療への円滑な移行が求められる中で、患者さんに対する切れ目のない適切な薬物療法を実現するためには、薬局薬剤師と病院薬剤師がそれぞれの役割を発揮するとともに、これまで以上の連携が不可欠になります。皆様方には、地域の薬局の機能強化に取り組んでいただき、患者の入退院時の情報交換などの地域での連携についてもオール薬剤師として取り組んで参りましょう。
新たな課題として、医薬品医療機器法の前回の改正施行からの5年後見直しに向けて、厚生労働省では、制度見直しに関する検討が進められています。皆様方には、薬剤師が担うべき職能や今後の薬局のあるべき姿について、将来の社会の中で必要とされる姿を見据えて、この機に、あらためて考えていただき、積極的に提言いただきたいと願っています。
薬剤師議員として、今後の動きを注視し、皆様方がよりその職能を発揮できるよう、環境整備に取り組んでまいりたいと考えております。
結びに、薬剤師職能の発揮を通じて、国民の健康維持・増進に貢献されますよう、日本薬剤師連盟の一層のご隆盛は、もとより、山本会長をはじめ、役員並びに全国の会長・幹事長皆様方ますますのご健勝、ご活躍をお祈り申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。
ご清聴ありがとうございました。
■1530〜(地元)平成29年度第10回神奈川県猟友会通常総会/ホテル横浜ガーデン
平成29年度第10回神奈川県猟友会通常総会がホテル横浜ガーデンで開催されました。開会後、(公社)神奈川県猟友会・熊澤収会長より総会議案は全て承認された旨が報告されました。続いて功労者と退任理事表彰が行われた後、来賓紹介と挨拶がなされ、顧問を務める松本純代議士の代理としてご紹介がありました。(秘書森報告)
■1530〜(地元)平成30年度横浜市中区食品衛生協会優良従業員表彰式、総会・懇親会/メルパルクYOKOHAMA
平成30年度横浜市中区食品衛生協会優良従業員表彰式、総会・懇親会がメルパルクYOKOHAMAで開催されました。優良従業員表彰では10年勤続表彰3名、3年勤続表彰5名の方に岩田眞美横浜市中区役所福祉保健センター長から表彰状が手渡されました。総会に入り鑓田肇会長より「私が会長に就任して二年が経ちますが、皆様に支えてていただき、一緒になって中区食品衛生業界を盛り上げていただきたいと思います。今年はハザップという新しい衛生基準が始まります。勉強会も開催されますので奮ってご参加下さい」との挨拶がなされました。議案審議では平成29年度事業報告、収支決算報告並びに監査報告、平成30年度事業計画案、収支予算案の承認、役員改選が審議され全て承認されました。懇親会は和やかな会となりました。(秘書古正報告)
■1700〜(地元)(公社)神奈川県猟友会創設70周年記念式典、祝賀会/ホテル横浜ガーデン
(公社)神奈川県猟友会創設70周年記念式典、祝賀会が第10回通常総会終了後のホテル横浜ガーデンの別会場にて開催されました。(公社)神奈川県猟友会・熊澤収会長より昭和23年4月に社団法人・神奈川県猟友会として認可される以前と認可後から現在に至る歴史が述べられました。「狩猟を楽しむ会から有害鳥獣駆除と捕獲を目的とした公共性の高い社会貢献団体として変わって行った猟友会。創設70周年の節目を迎え、培った経験を生かし、またここまで築き上げて来られた歴代会長をはじめ関係各位、諸機関のご労苦に思いを馳せ、その人力に深く感謝し、皆様と共に新たな飛躍に向けて行動と実践に取り組んで参ります」とご挨拶されました。続いて功労者表彰と行政、顧問県議、関係機関の祝辞が述べられた後乾杯の発声で賑やかな祝賀会が始まりました。(秘書森報告)
■1830〜(地元)協同組合元町SS会平成30年通常総会懇親会/ホテルニューグランド
協同組合元町SS会の平成30年度通常総会懇親会が開催され代理出席しました。開会にあたり永井淳二理事長よりご挨拶があり、通常総会が無事終了した報告と来賓の皆様へのお礼が述べられました。また今回は初めてSS会のスポンサー企業も招かれました。永井理事長からは理事長就任から5年を経過したが、専務理事などの次世代の皆さんが育って来ており元町SS会にも春が来つつあります。きょうは幸せあふれる懇親会にしましょう。と述べられました。つづいて来賓の紹介があり、代表で松本研市会議長より挨拶がありました。乾杯後はなごやかな懇親会が開催されました(秘書斎藤報告)
●1830〜(閥務)志公会議員懇談会/都内
志公会議員懇談会が開催されました。お魚料理がメインのレストランで麻生太郎会長を囲みにぎやかな懇談会になりました。
■1900〜(地元)17日会(納会)/元町自治会館
伊波俊之助市議後援会の17日会例会が元町自治会館で開かれました。今日は今年度最終の例会で崎陽軒のシュウマイ弁当をいただきながらの納会となりました。(秘書古正報告)
5月16日(水)晴れ曇り
■0700〜(地元)第46回早朝駅頭演説会/金沢文庫駅
本日は金沢文庫駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を開催しました。本日の「まちかど政治瓦版」配布枚数は122枚/累計698枚(古正32枚/累計152枚、斎藤50枚/累計191枚、森0枚/累計138枚、大村40枚/累計217枚)でした。(秘書古正報告)
※0800〜(参考)二幹二国/都内
●0840〜今日の国会
●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室
国対正副委員長の打合せでは様々な文書問題や国会日程などについて、報告と情報交換が行われました。
●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室
今後の日程について協議されました。
※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室
●1245〜(国対)憲法審査会打合せ/院内第24控室
憲法審査会の運びについて説明を受けました。
■1415〜(政務)全国道路利用者会議第70回定時総会/砂防会館別館シェーンバッハ・サボー
全国道路利用者会議第70回定時総会が砂防会館別館シェーンバッハ・サボーで開催されました。古賀誠会長の挨拶、来賓の石井啓一国土交通大臣、西村明宏衆議院国土交通委員長、長浜博行参議院国土交通委員長からの祝辞の後、来賓国会議員本人自己紹介、祝電披露、意見発表があり、次の8項目の決議(案)が満場一致で採択され、終了しました。(秘書渡部報告)
決議 地方創生及び国土強靱化を実現し、ストック効果を早期に発揮させるため、道路利用者の意見を十分反映しつつ、次に掲げる項目を計画的かつ着実に推進すること。
一、東日本大震災や熊本地震等による被災地の復旧・復興と全国の事前防災・減災対策 長期安定的に道路整備・管理が進められるよう、新たな財源の創設を検討するとともに、平成三十一年度道路関係予算は所要額を確保すること。
平成三十年五月十六日 |
■1430〜(地元)神奈川県飲食業生活衛生同業組合創立50周年記念式典・祝賀会/ホテルキャメロットジャパン
神奈川県飲食業生活衛生同業組合創立50周年記念式典・祝賀会がホテルキャメロットジャパンで開催されました。式典では国島正富理事長より「昭和43年に我々の組合が出来たわけですが、この間歴代理事長並びに理事役員、その時々の組合員皆様の協力のお陰でこの組織を継続する事が出来ました。我々飲食業は大変厳しい環境となっていますが、今日の50年を契機に新しい組合作りに邁進して行きたいと考えています。関係者の方々のお力添えをよろしくお願いします」とご挨拶されました。続いて表彰式、来賓紹介祝辞がなされました。式典後は会場を別室に移して賑やかな祝賀会が催されました。(秘書森報告)
●1500〜(閥務)志公会夏季研修会実行委員会第1回打合せ/議員会館
志公会(麻生派)の夏季研修会の取り組みについて、本日第1回実行委員会を開催し協議されました。
■1745〜(地元)神奈川県港湾空港建設協会意見交換会/ワークピア横浜
神奈川県港湾空港建設協会の通常総会終了後の意見交換会が開催され代理出席しました。開会にあたり古池章浩会長よりご挨拶があり、協会の定時総会が無事に終了した報告と、意見交換会に出席した来賓の方々へのお礼が述べられました。また先日、日本空港建設協会連合会の総会で、これまで協会を引っ張ってきた川嶋会長に代わり新しく林田博氏が新会長に就任したとの報告も述べられました。現在は緊縮財政である国の予算でも微増ではあるが増額となり業界好調で推移しており、横浜では新本牧での新事業も早く動き出せる様力を尽くしたい、また、雇用環境の改善にも真剣に取り組み、魅力ある建設業を作る為に努力し、安全については最重要課題として協会全体で取り組んでいきたい。とのお話がありました。続いて来賓の挨拶と紹介があり、林田新会長の音頭で乾杯が行われ、和やかな意見交換会が始まりました。(秘書斎藤報告)
■1745〜(地元)第54回横浜中間税会定時総会・懇親会/メルパルクYOKOHAMA
第54回横浜中間税会定時総会・懇親会がメルパルクYOKOHAMAで開催されました。六川勝仁会長より「横浜中関税会は税務研修会を通じて会員の皆様方と一緒に研修する会を設けて参りたいと考えております。皆様方のご協力をいただきながら少しでも意を感じていただけるような横浜中間税会にしていきたいと存じます」との挨拶がなされました。 総会議事では第1号議案 平成29年度事業報告書並びに収支決算承認の件、第2号議案 平成30年度事業計画(案)並びに収支予算書(案)承認の件が審議されました。(秘書古正報告)
■1800〜(地元)日ノ出町町内会総会懇親会/日ノ出町町内会館
日ノ出町町内会総会・懇親会が日ノ出町町内会館で開かれました。伊藤哲夫会長より「日ノ出町町内会は今期二つのルール作りを目指してやってきました。一つは川で一つはまちづくりでした。大岡川では水上バイクが多く事故の危険性が高まり、川の駅運営委員会が中心となり水上バイクがどれくらいのスピードで走行すれば安全なのかのルール作りをしました。街は以前不法な街を一掃しましたが、また復活する傾向があり取締りを強化するルール作りをしました。皆さんのご協力のお陰でしたので感謝します」との挨拶がなされました。総会では返事29年度事業報告・収支決算報告及び監査報告、平成30年度事業計画(案)・収支予算(案)(秘書古正報告) の承認が審議されました。役員改正では伊藤哲夫会長が勇退され小串文俊新会長が選任されました。(秘書古正報告)
■1800〜(政務)日本保険薬局協会第15回定時総会懇親会/パレスホテル東京
一般社団法人日本保険薬局協会、一般社団法人日本薬局学会、日本保険薬局政治連盟共催の第15回定時総会懇親会が、パレスホテル東京2F葵の間で開催され、代理出席しました。南野利久会長(メディカル一光代表取締役社長)の挨拶の後、来賓として、木村義雄議員、日本医師会今村聡副会長、尾辻秀久議員、桝屋敬悟議員、日本薬剤師会山本信夫会長、一般社団法人日本医薬品卸売業連合会鈴木賢会長、橋本岳議員から祝辞がなされ、二塚安子副会長の乾杯のご発声で懇親会にうつりました。野田毅議員、冨岡勉議員、羽生田俊議員、山本幸三議員、太田房江議員、渡嘉敷直美議員、島村大議員、東京都薬剤師会石垣栄一会長、木平健二日本病院薬剤師会長等多数のご来賓等関係の皆様の参加をえて盛会裡に終えられました。祝電の披露をして頂きました。南野会長からは国民の皆様からご支援頂ける薬局を目指し頑張ってゆきたいとの挨拶がありました。なお、本年は会の設立から15年目となり、同協会会員企業は245社。運営する薬局数12104店、応需する処方箋枚数1兆7750億枚、市場のシェア25%の保険薬局の組織とのことです。(秘書渡部報告)
■1900〜(地元)杉田十日会商店街例会・総会懇親会/杉田南部自治会館
杉田十日会商店街会の例会が開催され参加しました。今日は平成30年度の総会が行われ、決算報告、事業報告などすべての議案が承認されました。総会後は飲食を含んだ懇親会が行われました(秘書斎藤報告)
■1930〜(地元)花純会/初黄町内会館
松本純女性後援会花純会の例会が初黄町内会館で開かれました。松本研市議より議長就任一年が経ちその総括と変貌する現市庁舎周辺や新市庁舎などの報告がなされました。松本純からはまちかど政治瓦版を配布して松本純代議士の活動報告をしました。(秘書古正報告)
5月15日(火)晴れ
※0830〜(参考)閣議/官邸
閣議の概要について申し上げます。一般案件等14件と条約の交付、法律の公布、政令、人事が決定されました。大臣発言として、福井大臣から「海洋基本計画の変更」について、外務大臣から「平成30年版外交青書」について、それぞれ御発言がありました。
本日の閣議におきまして、ベトナム社会主義共和国チャン・ダイ・クアン国家主席及び同令夫人を国賓として招待することが決定されました。滞在期間は5月29日から6月2日までであります。滞在中、天皇皇后両陛下は、クアン国家主席及び同令夫人と御会見になるほか、宮中晩さんを催されます。また安倍総理は、クアン国家主席と会談し、夕食会を催す予定であります。日本とベトナムの間では、昨年は、天皇皇后両陛下が初めてベトナムを御訪問され、また安倍総理も2度ベトナムを訪問し、フック首相も訪日するなど、両国の要人往来が活発に行われております。経済面での結びつきも深く、人の交流も増大いたしております。本年は、両国の外交関係樹立45周年に当たり、今般、クアン国家主席及び同令夫人を国賓としてお迎えすることは、両国の広範な戦略的パートナーシップを一層深める上で、大変有意義な機会になる、このように考えております。 (菅義偉内閣官房長官)
●0840〜今日の国会
●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室
国対正副委員長の打合せで、法案をひとつももれなく成立させるよう努力することが改めて確認されました。副委員長からは各担当委員会の進捗状況や見通しなどが報告されました。
●0930〜(党務)役員連絡会/院内総裁室
役員連絡会後、二階幹事長記者会見(平成30年5月15日(火) 10:21〜10:36 於:院内平河クラブ会見場)が開かれ下記の通り発言されました。
【冒頭発言】(小泉筆頭副幹事長)
役員連絡会の概要報告をさせていただきます。
最初に高村副総裁からは会期末まで残り一か月。重要法案の審議、成立を目指して頑張っていただきたいというご発言がありました。
森山国対委員長からは来月の会期末に向けて法案の審議日程がタイトになってきたが、「働き方改革」や「IR」など重要法案も残されていることから、参議院とよく連携しながら進めて行きたいというお話がありました。
橋本参議院会長からは新潟県知事選は参院としても選対を組んで取り組んでいきたいというご報告がありました。
以上です。
【冒頭発言】(二階幹事長)
昨日の役員会で、安倍総理から「会期末まで1か月程であり、働き方改革関連法案、TPP、IRなど、重要法案の審議に全力を傾けたい。各位の御協力をお願いしたい」とのお話がありました。党としても、会期末に向け、残された法案の審議をしっかりと行っていくようにしたいと思います。
いつも自民党本部前を活用して、それぞれの地方の産物等を持ち寄って、地方のことを考える、常に考えるという自民党の訓練にしていきたいと思ってやっておるんですが、今度は5月17日11時から自由民主党本部玄関前で“ちばの大地と海の恵み物産展”というタイトルで、主催は自民党の千葉県支部連合会、後援は自由民主党本部、協力は各種団体で千葉県物産展を開催します。
以上です。
■1000〜(地元)伊勢山皇大神宮例祭/伊勢山皇大神宮
伊勢山皇大神宮例祭が伊勢山皇大神宮が本殿建て替えにより神楽殿で斎行されました。池田正宏宮司により祝詞奏上がなされ、巫女による御神楽「浦安の舞」が奉奏されました。式典終了後、藤城幸夫責任役員より「伊勢山皇大神宮は横浜全体の総鎮守であります。例大祭の5月15日は昔はローカルホリデイで横浜市の役所、金融機関、学校などは休日で全てお休みで、伊勢山に参拝し御神徳にお礼をしたものです。人間の行動で一番大切になのはお祈りをすることです。お祈り以上に尊い行為はないと思います。家族、友人皆様の安泰を常にお祈りを捧げるおいう事は一番尊い事だと思います」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)
■1000〜(地元)瀬戸神社春季例大祭・神事/瀬戸神社〜琵琶島神社
瀬戸神社例大祭・神事が神社本殿で斉行されました。佐野和史宮司による祝詞奏上後、氏子総代会の方々と共に松本純代議士代理として事務所2名で玉串を奉納いたしました。続いて御霊を神輿に移し瀬戸神社対岸の琵琶島神社まで渡御が行われ、「御弊招」と「浦安の舞」の御神楽が奉納され地域安泰が祈念されました。(秘書森報告)
※1000〜(参考)政調審議会/衆院第20控室
●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室
本日の本会議開催のため議運理事会の前に、与党理事により協議内容の確認がなされました。
●1045〜(国対)国対委員長会談/自民党国対
辻元国対委員長より野党からの申し入れを受けました。
※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室
※1100〜(参考)総務会/院内第15控室
●1245〜(党務)代議士会/院内第14控室→●1300〜(国会)本会議/本会議場
代議士会で岸信夫議運理事から議事日程の説明がなされ、内容が全会一致で承認された後、議場に移り本会議に出席しました。インフラ整備や行政サービス確保に大きな意味を持つPFI法案など、3本の議了案件を採決し、続いて文化庁の京都移転を盛り込んだ文科省設置法案の趣旨説明・質疑が行われました。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽内閣委員会(山際大志郎委員長)
@民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
・委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽経済産業委員会(稲津久委員長)
A不正競争防止法等の一部を改正する法律案(内閣提出)
・委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽国土交通委員会(西村明宏委員長)
B海外社会資本事業への我が国事業者の参入の促進に関する法律案(内閣提出)
・委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽趣旨説明
◎文部科学省設置法の一部を改正する法律案(内閣提出)
○趣旨説明
・文部科学大臣:林芳正
○質疑
・櫻井周(立憲)→文部科学、梶山国務(地方創生)
・源馬謙太郎(国民)→文部科学、梶山国務(地方創生)
■1300〜(政務)全国自治体病院開設者協議会平成30年度定時総会/都市センターホテル
全国自治体病院開設者協議会平成30年度定時総会が、都市センターホテル3Fコスモスホールで開催されました。福井県知事の西川一誠会長の挨拶の後、来賓の自治体病院議員連盟会長細田博之衆議院議員、総務省大臣官房大西淳也(公営企業担当)審議官、厚生労働省大臣官房椎葉茂樹審議官、自治体病院議員連盟細田博之会長からの挨拶に引き続き、全国自治体病院開設者協議会大西秀人(香川県高松市長)副会長、全国自治体病院協議会邉見公雄会長から自治体病院の現状報告の後、議事の審議を経て、定時総会が終了となりました。地域医療構想及び医師(遍在解消)・看護師・薬剤師確保対策について、新専門医制度について、財政措置について等の13項目からなる要望を決議として採択されました。西川会長からは、特に、医師不足や地域・診療科偏在を助長することがないよう新専門医制度への対応、医師確保・遍在対策、地域の実情に応じた地域医療構想の推進、地域医療介護総合確保基金の充実、粒子線治療の利用促進、自治体病院への財政支援、東日本大震災で被災した自治体病院への支援、消費税制度の改善、豪雪等自然災害対策への支援の9項目の要望がなされました。(秘書渡部報告)
●1700〜(国対)衆参与党国対/院内第22控室
与党自民公明の国対幹部により国会情勢について情報交換が行われました。
■1930〜(地元)山純会/港陵館
松本純後援会の山純会の例会が山元町2丁目の港陵館で開かれました。松本研市議より市政報告がなされました。松本純事務所からは、まちかど政治瓦版5月号を配布して松本純代議士の活動報告をしました。(秘書古正報告)
5月14日(月)曇り一時雨 松本純ゴルフ大会
★予算委員会集中審議
●0750〜(国対)予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室
本日の予算委員会理事会、委員会が開かれる前に、与党理事により協議事項の内容が確認されました。
■0800〜(後援会)第27回松本純ゴルフ大会/磯子カンツリークラブ
今日は磯子カンツリークラブで第27回の松本純ゴルフ大会が開催されました。昨日までの雨も上がり、まさにゴルフ日和のさわやかな晴天となりました。今回も154人の大勢の参加を頂きました。終了後のパーティーには松本純代議士も主催者として、挨拶に出席しました。優勝者のスコアは36,40ハンディキャップ6の70でした。(秘書斎藤報告)
●0815〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室
予算委員会開催の関係で8時15分から国対正副委員長打合せが行われ、森山委員長より事実を確認しながら進めることが大事、との主旨の挨拶が述べられました。また委員会の状況や様々な日程について、各担当から報告がなされました。
※0825〜(参考)衆予算委員会・集中審議/衆院第1委員室
安倍総理の出席を得て、衆予委員会・集中審議が行われました。外交他諸課題のテーマの下、対北対策、拉致問題の解決について、総理が北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との首脳会談が必要になるとの考えを示しました。また二国間の様々な問題を清算し、国交正常化を目指す方針に変わりはない、とも述べました。(秘書鈴木報告)
◎予算の実施状況に関する件
○集中審議(外交他諸課題)(出席大臣:総理、財務、外務+要求大臣)
・岸田文雄(自民)→総理、外務
・中野洋昌(公明)→総理、地方創生
・本多平直(立憲)→総理、財務、外務
・川内博史(立憲)→総理、財務、文部科学、農林水産、国土交通、官房、地方創生
・玉木雄一郎(国民)→総理
・江田憲司(無会)→総理
・宮本徹(共産)→総理、文部科学、農林水産、梶山国務
・浦野靖人(維新)→総理、厚生労働、地方創生
■1200〜(政務)(公社)全日本トラック協会創立七十周年記念式典/パレスホテル東京
公益社団法人全日本トラック協会創立七十周年記念式典がパレスホテル東京2階「葵」の間で開催されました。山崎薫常務理事の司会で進行され、主催者の全日本トラック協会坂本克己会長からの挨拶、石井啓一国土交通大臣、自由民主党二階俊博幹事長、加藤勝信厚生労働大臣、公明党山口那津男代表からの来賓挨拶の後、鏡開き、全日本トラック協会粟飯原一平副会長の乾杯の発声で懇談になり、全日本トラック協会辻卓史副会長の閉宴の辞で閉会となりました。
自由民主党トラック輸送振興議員連盟細田博之会長、公明党トラック問題議員懇話会北側一雄会長をはじめ、多くの国会議員が出席され盛大な式典となりました。坂本克己会長からは、先達のご努力に敬意と感謝の意を表します。今日のトラック運送業界は国民の暮らしや産業活動を支えるライフラインとして経済活動や国民生活に不可欠な存在であり、一方、業界を取り巻く環境はドライバー不足、長時間労働、安全対策や環境対策等の社会的規制の強化など多くの課題を抱えており依然として厳しい状況下にありますが、全日本トラック協会としては、喫緊の課題である人材確保対策や労働時間の抑制と適正運賃収受をはじめとした取引環境の改善に向けて尽力してまいりますとの挨拶が、石井啓一国土交通大臣からは、トラック運送事業は我が国の経済と人々の暮らしを支える重要な社会ライフラインとして欠かすことのできない産業ですが、現在、地球温暖化等の環境問題、積載効率の低下やドライバー不足などの課題に直面しています。このような中、貴協会は、利用者のサービス向上対策、事業者の経営基盤向上対策、環境対策等、トラック輸送産業の健全な発展のため、多岐にわたる事業に積極的に取り組まれています。また、東日本大震災を始め、昨年の熊本地震などの大規模災害が発生した際には、救援物資の輸送にご尽力いただくなど、輸送機関としての社会的使命を果たしていただいていることに、改めて感謝申し上げます。国土交通省では、物流分野においては、物流を大幅に効率化・高度化する「物流生産性革命」を推進し、また、長時間労働を是正し、魅力あるトラック運送業界としていくため、ドライバーの労働環境改善にも取り組んで頂き、貴協会に丘エアましては更なるご貢献を期待いたしますとの挨拶がありました。全日本トラック協会は昭和23年2月に日本トラック協会として発足し本年創立70周年を迎えましたところですが、中小企業が99%を占めるトラック運送業界は依然厳しい状況にあり、特に少子高齢化による若年ドライバー不足が顕著となり、大きな問題となっており、官民挙げて解決に向けたさまざまな取り組みが行われているところで、こうした状況のなかでも、トラック運送業界は「安全で安心な輸送サービスを提供し続けること」が社会的使命であり、常に「安全」を最優先課題とし、環境対策や労働対策などとともに、産業の将来に向けたさまざまな取り組みも進めているとのことです。また、トラック、鉄道、外航海運、航空、倉庫など、わが国の物流事業全体の市場規模はおよそ26兆円で、うち、トラック運送事業の市場規模は、平成25年度において15兆6,126億円で、物流市場全の約6割を占めているとのことです。トラック運送事業者数6万2,176者(平成28年3月末)、営業用トラック台数139万7,191台(平成28年3月末)、道路貨物運送業就業者数188万人(平成28年)という現状です。(秘書渡部報告)
※1255〜(参考)参予算委員会・集中審議/参院第1委員会室
午後には参議院で3時間30分の予算委員会が開かれ、加計学園の獣医学部新設、森友学園への国有地売却、それぞれの経緯が改めて質されました。また北朝鮮問題については、総理が自民党の塚田一郎議員への答弁で核兵器、弾道ミサイルの完全、かつ検証可能で不可逆的な廃棄を短期間内で目指すと述べ、日朝間の関係改善に向ける強い意志を示しました。(秘書鈴木報告)
◎予算の執行状況に関する件
○集中審議(外交・内外の諸情勢)
・塚田一郎(自民)→総理、拉致担当
・森まさこ(自民)→総理
・大塚耕平(民進)→総理、財務
・小川敏夫(立憲)→総理、財務、文部科学
・秋野公造(公明)→総理、外務、厚生労働、農林水産、国土交通、福井国務、高木厚生労働副
・田村智子(共産)→総理、梶山国務
・浅田均(維新)→総理、文部科学
・福島みずほ(希会)→総理
・薬師寺みちよ(無ク)→総理、外務
●1530〜(後援会)第27回松本純ゴルフ大会・成績発表パーティー/磯子カンツリークラブ
国会では午前中に予算委員会集中審議が行われ、午後には参議院で予算委員会集中審議が行われることになりました。少しの時間中抜けし、表彰式パーティーに顔を出し、参加者の皆さん、お手伝いスタッフの皆さんに感謝の意をお伝えしました。皆さん楽しんでいただけたようです。
※1700〜(参考)役員会/院内総裁室
役員会後、二階幹事長記者会見(平成30年5月14日(月) 18:12〜18:26 於:院内平河クラブ会見場)が開かれ下記の通り発言されました。
【冒頭発言】(柴山筆頭副幹事長)
今日の役員会の概要を報告いたします。
まず安倍総裁からは、先週、日中韓サミットでは、李克強首相と文在寅大統領とともに、未来志向の議論を行い、日中韓協力の新しいスタートを切ることができた。併せて、日韓首脳会談、日中首脳会談をそれぞれ行い、両国関係発展に向けた大きな成果を生むことができた。会期末まで残り1か月ほどとなりましたが、働き方改革関連法案、TPP、IR実施法案など、重要法案の審議に全力を傾けたい。そのようなお話がありました。
森山国対委員長からは次回の本会議は明日15日(火)13時から、3委員会3件の上り法案の処理と「文部科学省設置法」の趣旨説明質疑を行う。所要は約1時間15分の見込みとお話がありました。
吉田参議院幹事長からは新潟県知事選は来年の参院選につながる極めて重要な選挙だと言及がありました。
岸田政調会長からは火曜と木曜に政審を開催する。
竹下総務会長からは火曜に総務会を開催するというお話がございました。
以上です。
【冒頭発言】(二階幹事長)
本日の予算委員会など、こうした説明の機会に、ひとつひとつ丁寧に対応していくことが信頼回復への第一歩である。これは私の発言でありますが、こういうことでみんなでしっかりやっていきましょう。こういう趣旨でございます。
今日、新潟の知事選挙のお話がありましたが、もう少し詳しく言えば、花角元新潟県副知事ですね、厳密な日本語で言うと元であり前では無い。この前は海上保安庁次長等をやっておられた。前の海上保安庁次長で良いと思いますが、立候補を決意してくれました。素晴らしい候補者ということを地元からも評価いただいておるようで、副知事を一回務めているわけです。大いに期待をして自民党としては必ず勝利するように全力を尽くすと、そういう決意であることを皆様にご報告申し上げておきます。
以上です。
5月13日(日)曇り一時雨
■1000〜(地元)“2018”第39回平成30年“春季”20周年記念チャリティと相互福祉歌謡大会/栄公会堂
金沢区でお世話になっている日本歌謡友之会・藤優州会長が主催する、2018第39回平成30年春季20周年記念チャリティーと相互福祉歌謡大会が栄公会堂で開催されました。開会にあたり藤会長より出演者、来場者の皆さんに開催主旨と激励挨拶が述べられました。来賓議員挨拶では黒川勝市議より祝辞と松本純代議士の活躍が報告され、代議士代理として黒川市議よりご紹介があり一言歌謡大会のお祝いを申し上げました。(秘書森報告)
■1200〜(地元)根岸八幡神社崇敬会大祭式典、直会/根岸八幡神社
根岸八幡神社崇敬会の大祭が開催され代理出席しました。宮崎常嘉宮司により神事が執り行われ、崇敬会の皆さんの今年一年の安寧が祈願されました。(秘書斎藤報告)
■1200〜(地元)万年青会総会・懇親会/ホテルマイステイズ横浜
第22回万年青会定期総会がホテルマイステイズ横浜で開催されました。三好日出一副会長の進行のもと、はじめに菊地正綱会長より挨拶がなされました。審議された議事は全て承認されました。続いて末吉3・4町内会の小山哲夫会長、来賓より原聡祐県議、松本研市議より挨拶がなされ、私からも松本純代議士代理として挨拶申し上げました。その後、槇泰敏前町内会長より乾杯の挨拶がなされ懇親会がはじまりました。(秘書大村報告)
■1300〜(地元)神奈川県ふぐ協会平成二十九年度総会・懇親会/メルパルク横浜
神奈川県ふぐ協会平成二十九年度総会・懇親会がメルパルク横浜で開催されました。市川忠理事長より「先月はふぐ供養が皆さんのお力により無事成功いたしました。お礼申し上げます。築地、京都、下関のふぐ供養にそれぞれご参加いただきましたのでご報告いたします。今日の総会では慎重審議をよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。議事に入り第1号議案・平成29年度事業経過報告、第2号議案・平成29年度収支決算報告・監査報告、第3号議案・平成30年度事業計画(案)などが審議され全て承認されました。(秘書古正報告)
■1315〜(地元)新條流第53回おさらい大会式典/金沢産業振興センターホール
新日本舞踊・新條流第53回大会式典が金沢産業振興センターホールで開催されました。新條流家元・新條三津五郎さんから「昨年は会場の問題で大会を開くことが出来ませんでした。今年は皆様のご協力により大会を無事に開くことが出来ましたことに深く感謝申し上げます。皆様本日はゆっくりご高覧いただきますようよろしくお願いいたします」とご挨拶されました。続いて記念品贈呈、来賓紹介、顧問議員紹介、昇格者紹介が行われ、顧問議員挨拶では松本純代議士代理として53回大会開催のお喜びと新條流のさらなるご発展を祈念申し上げました。(秘書森報告)
■1700〜(地元)金沢土木建築組合第62回定期総会懇親会/宮古寿司本店
金沢土木建築組合第62回定期総会後の懇親会が宮古寿司本店で開催されました。会場入りした時には懇親会が始まっていて、早々に松本純代議士代理としてご紹介をいただき代議士近況と金沢土建組合の益々のご発展を祈念申し上げました。挨拶後は横溝逸雄支部長や佐々木遵元支部長、組合員の皆さんから歓待され懇親会を楽しみました。塚本三千雄前支部長からは懸念問題であるアスベスト被害者への救済措置について要望を伺いました。総会は組合事務所で行われ全ての議案が承認されたとの事でした。(秘書森報告)
■1800〜(地元)まつたけ会/キムラ
まつたけ会の5月例会は恒例の食事会という事で、会員の貴邑悟さんのお店レストラン「キムラ」で開かれました。今日は夫人同伴の食事会でキムラさんの絶品のコールドタンやカニクリームコロッケ、ハンバーグなどのコース料理をいただきました。松本純代議士から近況報告がなされ、和やかな食事会となりました。(秘書古正報告)
5月12日(土)晴れ時々曇り
■0900〜(地元)第47回中区少年野球大会開会式/横浜市立仲尾台小学校
第47回中区少年野球大会開会式が横浜市立仲尾台中学校グランドで開催されました。高橋善春中区少年野球連盟会長の開会の言葉に続き前年度優勝の野毛オールスターズ主将より優勝杯の返還がなされました。主催者の山口宏横浜市中区体育協会会長から「ここ横浜中区は横浜スタジアムにおいて2020年東京オリンピックの野球・ソフトボールの会場となっております。また日本の開港に伴い野球はもとより様々な文化が入ってきた街です。限られた時間ですが楽しんでいただければ騒いで幸いです。交流戦では普段の練習の成果を存分に発揮して下さい。野球は練習、試合において自身の体力を向上させることと共に、野球は様々なことを教えてくれる素晴らしいスポーツです。選手の皆さんはしっかり挨拶をしましょう。仲間を支え合うようにしましょう。そして野球と社会のルールを学んで下さい。関係者、家族に感謝の気持ちを忘れないで下さい」とのメッセージが披露されました。交流戦は沖縄宜野湾市から普天間隼チームと大謝名チームが招待され中区13チームの15チームでの試合となります。(秘書古正報告)
■1330〜(地元)瀬戸神社こども宮すもう大会・開会式/瀬戸神社境内
第16回目となる瀬戸神社こども宮すもう大会が瀬戸神社境内で開催されました。共催に横浜金沢ロータリークラブ、主管運営に瀬戸神社奉仕会玉垣會、横浜市スポーツ推進委員六浦西地区の皆さんが協力されています。開会式では競技前のお祓いが行われ、佐野和史宮司より「今年で16回目を迎えて、過去にこの大会に出場した人もお父さんお母さんになっている方もいるかと思います。子供たちの元気を街に発信してほしい。そしてこれからいろんなことに挑戦をして世の中のために活躍する人に成長してほしい。今年もケガのないように頑張ってください」との挨拶がなされました。来賓議員紹介では国吉一夫県議、高橋徳美市議と共に松本純代議士代理として紹介いただきました。開会式終了後は未就学生から競技が始まり大声援の中、熱い戦いが行われました。(秘書大村報告)
■1330〜(地元)中区肢体障害者福祉協会41回定期総会/桂宮
中区肢体障害者福祉協会41回定期総会が中華街の「桂宮」で開催されました。総会に先立ち物故された会員への黙祷が捧げられました。綱川健一会長より「ただ今より第41回定期総会を始めますが、慎重なご審議をいただきますようお願いいたします」との挨拶がなされました。一部の総会では平成29年度事業報告・決算報告・監査報告、平成30年度事業計画案・会計予算案が審議され全て承認されました。二部総会の集いでは森下市朗さんの乾杯の音戸で和やかな歓談となりました。(秘書古正報告)
■1805〜(地元)琉球古武道協会総会後の懇親会/ローズホテル横浜重慶飯店
琉球古武道協会総会後の懇親会がローズホテル横浜重慶飯店で開催されました。総会に於いて役員改正があり総事務局長が関口克美氏から山形政人氏に、理事長が金谷義孝氏から関口克美氏になりました。関口克美理事長から「琉球古武道協会発展の為に全力で頑張りますのでよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)
■1900〜(地元)平成29年度日ノ出町青年会総会及び懇親会/日ノ出町町内会館
平成29年度日ノ出町青年会総会及び懇親会が日ノ出町町内会館で開かれました。小林直樹会長より「日ノ出町青年会の総会が無事に終わりました事を報告させていただきます。その中で役員の改正が承認され、来年度平成30年度から会長が吉田祐輔さんになりました。吉田さんは青年会歴は非常に長いので町内の事は良く判っているので、青年会を引っ張ってくれると思いますのでよろしくお願いします」との挨拶がなされました。吉田新会長より「私は小林さんほど顔は広くありませんし、失敗することも多いと思いますがその時は優しく暖かい目でよろしくお願いいたします」との新任挨拶がなされました。(秘書古正報告)
■1900〜(地元)鈴木郁之助氏お誕生日会/シーメンズクラブ
磯子区で大変お世話になっている鈴木郁之助さんのお誕生会が有志により開催され参加しました。鈴木さんは今月の22日で86歳になるとの事です。バースデーケーキが用意され、シャンパンで乾杯後にろうそくの火を吹き消されました。乾杯後はさまざまなお料理とお酒で楽しい誕生日会になりました。これからもお元気で活躍していただきたいと思います。(秘書斎藤報告)
■1930〜(地元)町屋睦例会/町屋第2町内会館
町屋睦例会が町屋第2町内会館で開催されました。青田一幸会長より友好団体神輿渡御日程、町屋夏季祭礼での運営について報告と協議がなされました。松本純事務所からは国会情勢と代議士近況を報告いたしました。(秘書森報告)
5月11日(金)晴れ
■0700〜(地元)第45回早朝駅頭演説会/洋光台駅
本日は洋光台駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を開催しました。本日の「まちかど政治瓦版」配布枚数は170枚/累計576枚(古正28枚/累計120枚、斎藤47枚/累計141枚、森43枚/累計138枚、大村52枚/累計177枚)でした。(秘書斎藤報告)
●0840〜今日の国会
●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室
▼ポケットチーフ取材
冒頭、新聞社からポケットチーフについての取材がありました。
▼正副委員長打合せ
森山委員長は国対正副委員長の打合せで、残された会期をしっかりやっていきたい、と述べられました。各委員会等の取り組み状況などについて各担当副委員長から報告がありました。
●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室
本日の本会議に向け理事会前に与党理事により協議内容の確認がなされました。
※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室
■1200〜(政務)ジェネリック医薬品の将来を考える会/第2会館第3会議室
「ジェネリック医薬品の将来を考える会」が衆議院第2議員会館地下1階第3会議室で開催されました。山田美樹事務局長の司会で進行されました。上川陽子会長の挨拶、議事の@平成30年度薬価改定について(説明者:厚生労働省医政局三浦明経済課長)から、Aジェネリック業界からの現状報告」(説明者:日本ジェネリック製薬協会吉田逸郎会長、日本ジェネリック医薬品・バイオシミラ-学会漆畑稔理事)からの説明聴取に引き続き、質疑応答・意見交換になりました。藤井基之幹事長からの挨拶で閉会となりました。(秘書渡部報告)
三浦課長からは、薬価制度の抜本改革を中心に、後発医薬品の薬価等の見直し、長期収載品の薬価等の見直し等についての説明がありました。なお、平成30年度の薬価改定率は、医療費ベースで▲1.65%(薬剤費ベースで▲7.48%)であること。このうち、実勢価等改定分は、医療費ベースで▲1.36%(薬剤費ベースで▲6.17%)であり、薬価制度改革分は、医療費ベースで▲0.29%(薬剤費ベースで▲1.31%)であること。長期収載品の薬価の改定として、後発品への置換えが進まない先発品の薬価の引下げや後発品収載後10 年を経過した長期。
日本ジェネリック製薬協会吉田逸郎会長からは、現状並びに、ジェネリック医薬品の正しい理解の為の啓発活動への支援、予見性のある薬価制度の構築、将来の産業としての支援と支持等への要望がありました。それは、昨年度の中医協の議論に臨むにあたり、協会としては、@銘柄別の薬価制度、A中間年改定の適切な実施、B初収載薬価の維持、の3点を主要な要望事項としましたが、@については、収載から12年までは現行の3価格帯、それ以降は原則1価格帯とされ、一方、Aについては、価格乖離の大きな品目を新たな価格帯とする改定が行われることになり、この点では要望は一定程度受け入れられたとのことでした。ただし、対象品目の具体的な範囲の設定が先送りされたことから、引き続き、薬価の低い成分・規格については、安定供給や適正な流通に必要な経費確保等の観点から適切な措置が必要であることを訴えていく。また、Bについては、今回は抜本改革による環境変化が大きいことから現行制度を維持することとされましたが、今後、制度改正の影響等を踏まえて、次回以降の改定で検討を行うこととされているので、今後これ以上の引き下げがなされないよう、引き続き要望していくとのことでした。今回の抜本改革の骨子には、今後の検討事項として、「次期改定に向けて、今般の長期収載品の価格引下げ後の、@後発医薬品の置換率の状況、A後発医薬品の上市状況、B安定供給への対応状況等を踏まえ、長期収載品の段階的引下げまでの期間の在り方について検討を行う」とされていて、長期収載品の薬価の在り方についての今後の議論にも注視していく。という内容です。
学会の漆畑理事からは、不採算品目の安定供給、トラブル発生時の安定供給、一部先発メーカーによる製剤特許出願などの要請がありました。後発医薬品(ジェネリック医薬品)は、先発医薬品と治療学的に同等であるものとして製造販売が承認され、一般的に研究開発に要する費用が低く抑えられることから、先発医薬品に比べて薬価が安くなっていて、後発医薬品を普及させることは、患者負担の軽減や医療保険財政の改善に資するものであり、このため、厚生労働省では平成25年4月に「後発医薬品のさらなる使用促進のためのロードマップ」を策定し取組を進めてきました。さらに、平成27年6月の閣議決定において、平成29年央に70%以上とするとともに、平成30年度から平成32年度末までの間のなるべく早い時期に80%以上とする、新たな数量シェア目標が定められました。目標の実現に向け、引き続き、後発医薬品の使用促進のための施策に積極的に取り組んでいます。現在の後発医薬品の数量シェアは、56.2%(平成27年9月薬価調査の集計値)です。数量シェア目標は、2017年(平成29 年)央に70%以上を目指し、2018年度(平成30 年度)から2020年度(平成32年度)末までの間のなるべく早い時期に80%以上を達成するというものです。平成29年4月25日(火)「ジェネリック医薬品の将来を考える会」が 設立され、その設立の趣旨は、品質と供給の安定性を確保しつつ高品質な国産ジェネリック医薬品の海外展開も視野にジェネリック医薬品産業の体質強化と改革の方向性について、利用者である国民の立場に立って検討する場所として議員連盟を設立し将来の姿を明らかにすることとのことです。
●1245〜(党務)代議士会/院内第14控室→●1300〜(国会)本会議/本会議場
12時45分から代議士会が開かれ、岸信夫議運理事より議事内容が説明されました。終了後、議場に移動し本会議に出席し、消費者契約法改正案の趣旨説明・質疑に臨みました。法案の趣旨は、成人年齢引下の民法改正を踏まえて、成人年齢が引き下げられると18、19歳でもローン契約などが可能となり、トラブル増加が予想されるため、契約取り消しの範囲を広げるというものです。今後委員会で消費者保護の強化が議論されることになります。(秘書鈴木報告)
【本日の議事】
▽趣旨説明
消費者契約法の一部を改正する法律案(内閣提出)
○趣旨説明
・国務大臣:福井照
○質疑
・尾辻かな子(立憲)→福井国務(消費者)、法務
・西岡秀子(国民)→福井国務(消費者)
・濱村進(公明)→福井国務(消費者)
・もとむら賢太郎(無会)→福井国務(消費者)
・藤野保史(共産)→福井国務(消費者)、法務
■2000〜(地元)金澤扇會例会/瀬戸神社社務所
瀬戸神社神輿保存会・金澤扇會例会が瀬戸神社社務所で開催されました。金井秀孝會長の挨拶後、相川賢一会長代行より友好団体神輿渡御日程と瀬戸神社例大祭での神輿渡御について報告と打ち合わせがなされました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」5月号を配布して内容のご説明と代議士近況をお伝えしました。(秘書森報告)
5月10日(木)曇り時々晴れ 柳瀬氏ら参考人招致
■0700〜(地元)第44回早朝駅頭演説会/磯子駅
本日は磯子駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を開催しました。歩道橋が工事中の為、通行の邪魔にならない様注意しました。本日の「まちかど政治瓦版」配布枚数は154枚/累計406枚(古正32枚/累計92枚、斎藤33枚/累計94枚、森46枚/累計95枚、大村43枚/累計125枚)でした。(秘書斎藤報告)
●0820〜(国対)予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室
本日の予算委員会は参考人質疑です。全体の流れや協議事項の内容について与党理事により確認が行われ、理事会、予算委員会へと移りました。
●0840〜今日の国会
●0850〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室
国対正副委員長の打合せで、委員会審査等の国会状況について報告と確認が行われました。
※0900〜(参考)衆予算委員会・参考人質疑/衆院第1委員室
午前9時より衆予算委員会が開かれ、加計学園の獣医学部新設に関する参考人質疑が行われました。柳瀬参考人、八田参考人が招致され、加計学園との面会の有無や首相案件との発言などについて事実の確認がなされました。柳瀬参考人は面会を認め、首相案件発言は否定しました。(秘書鈴木報告)
◎予算の実施状況に関する件(国家戦略特区等)
《参考人》
・柳瀬唯夫(元内閣総理大臣秘書官)
・八田達夫(国家戦略特区諮問会議有識者議員)
○参考人柳瀬唯夫君に対する質疑
・後藤茂之(自民)
・竹内譲(公明)
○参考人八田達夫君に対する質疑
・後藤茂之(自民)
・竹内譲(公明)
○参考人柳瀬唯夫君に対する質疑
・長妻昭(立憲)
・今井雅人(国民)
・江田憲司(無会)
・宮本岳志(共産)
・井上英孝(維新)
※1000〜(参考)政調審議会/衆院第20控室
●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室
本会議の理事懇談会の前に与党理事により協議内容の確認がなされました。
※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室
●1200〜(閥務)志公会例会/志公会事務所
久しぶりに麻生会長が出席されご挨拶がなされました。また鴻池先生からは次期参議院選挙に出馬されない旨のご報告がありました。引き続き後進のご指導を賜りたいと存じます。
志公会例会 麻生太郎会長挨拶 国会対応の関係でこの志公会例会をしばらく欠席していた。財務省の決裁文書の書き換え等の件について、皆さん方にご心配をお掛けしたことははなはだ遺憾であり申し訳なく思っている。まだ大阪地検が捜査中ではあるが、先ずは徹底した原因究明と再発防止に取り組み、組織の立て直し、また行政への信頼回復に向け、きちんとした対応を行っていかねばならないと思っているので、ぜひ皆さん方のお力添えを引き続きよろしくお願い申し上げる。 1月22日に召集されたこの(通常)国会(の会期)も残り1か月少々となった。しかし、まだ審議入りしたばかりの働き方改革法案、またTPP協定関係整備法案など積み残された案件がある。 我々は国民の負託を受け審議をするためにここに出てきている。国会の場できちんと議論を行っていくのが務めだ。残り(の会期が)40日余りとなったが、充実した審議を行い、その成果を(有権者に)報告できるよう、しっかり対応していただきたく皆さんにはお願い申し上げる。 けさは日米首脳の電話での会談、きのうは日中韓の首脳会議が行われ、また近々、米朝首脳会談も初めて行われる予定となっているなど、いろいろと極東アジア情勢も大きく動いている。そうした中、(各国に)日本の足元を見られるようなことがあってはならない。政権をど真ん中で支えるとこの前の志公会パーティーでも申し上げたが、政権が安定しているからこそ外交にきちんと対応できるし、経済政策についてもそうだ。政権の安定というのは極めて大きいと思う。我々こそが日本外交を支えているという自負と自覚を持って事に臨んでいただければとお願いする。 |
●1245〜(党務)代議士会/院内第14控室→●1300〜(国会)本会議/本会議場
代議士会で御法川信英議運理事から本会議内容の説明を受け、議場に移り本会議に臨みました。委員会での議決を経た法案が全会一致で可決された後、卸売市場法・食品流通構造改善促進法の趣旨説明質疑が行われました。現在の卸売市場の機能は堅持しつつ、新たな需要を広げ付加価値の向上につながる食品流通構造を確立することが大切として、食品流通の合理化と生鮮食料品等の公正な取引環境を整備しようという法案です。様々な新しい措置が盛り込まれた改正案の審議が始まりました。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽農林水産委員会(伊東良孝委員長)
@厚生年金保険制度及び農林漁業団体職員共済組合制度の統合を図るための農林漁業団体職員共済組合法等を廃止する等の法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
・委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決
▽文部科学委員会(冨岡勉委員長)
A学校教育法等の一部を改正する法律案(内閣提出)
・委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決
▽趣旨説明
◎卸売市場法及び食品流通構造改善促進法の一部を改正する法律案(内閣提出)
○趣旨説明
・農林水産大臣:齋藤健
○質疑
・佐々木隆博(立憲)→農林水産
・関健一郎(国民)→農林水産、梶山国務(規制改革)
・江田康幸(公明)→農林水産
・金子恵美(無会)→農林水産
・田村貴昭(共産)→農林水産
※1300〜(参考)参予算委員会・参考人質疑/参院第1委員会室
午前の衆議院に続き、13時より参予算委員会でも参考人質疑を行い、事実関係や発言や文書の表現などが細かく確認されました。加戸参考人は総理や秘書官からの獣医学部新設について直接のアプローチは一切ないと否定しました。(秘書鈴木報告)
◎予算の執行状況に関する調査(国家戦略特区等に関する件)
《参考人》
・柳瀬唯夫(元内閣総理大臣秘書官)
・加戸守行前愛媛県知事
○参考人に対する質疑
・塚田一郎(自民)
・川合孝典(民進)
・蓮舫(立憲)
・秋野公造(公明)
・田村智子(共産)
・片山大介(維新)
・福島みずほ(希会)
・薬師寺みちよ(無ク)
■1400〜(地元)純真会/みかさ
野毛地区の松本純女性後援会純真会の例会が「みかさ」で開かれました。松本研市議より市政報告がなされました。松本純事務所からはまちかど政治瓦版5月号を配布して松本純代議士の活動報告をしました。(秘書古正報告)
■1400〜(地元)平成30年度神奈川県戦没者追悼式/神奈川県戦没者慰霊堂
平成30年度神奈川県戦没者追悼式が神奈川県戦没者慰霊堂で行われる予定でしたが、悪天候のため中止となりました。(秘書大村報告)
■1800〜(地元)通夜:故北島みや子氏/興禅寺
北島みや子氏の葬儀が久保山の興禅寺で執り行われ弔問に伺いました。北島みや子さんは日頃松本純代議士がお世話になっている末吉3・4町内会の北島武さんの奥様です。心よりご冥福をお祈りします。(秘書古正報告)
●1800〜山東昭子みんな健康に76(なろ)う の会/東京プリンスホテル
志公会(麻生派)の会長代行を務める山東昭子先生のパーティーが盛大に開催されました。高村先生、麻生先生も駆けつけお祝いのご挨拶がなされました。
■1815〜(政務)海上保安の日祝賀会/霞ヶ関合同庁舎3号館
海上保安の日祝賀会が霞ヶ関合同庁舎3号館10階共用会議室Aで開催されました。開会の後、海上保安庁中島敏長官の挨拶、石井国土交通大臣の挨拶の後、出席国会議員の紹介があり、海上保安庁担当の秋元司国土交通副大臣の乾杯の発声で懇談になり、万歳三唱で閉会となりました。海上保安庁は、今から70年前の昭和23年5月1日に設立され、当時、大久保武雄・初代長官の手により庁舎屋上に庁旗が掲揚されたのが、同じ年の5月12日であったことを記念し、海上保安庁では、この日を「開庁記念日」として受け継いできたとのことですが、平成12年からは、海上保安庁が地域のみなさまに広く親しまれ、海上保安庁の役割・活動をより一層理解をえるために、「開庁記念日」を「海上保安の日」と定め、今回のような様々な関連行事を行っているとのことです。会場では、海上保安庁音楽隊により、ミニコンサートが実施され、海上保安庁愛唱歌「はばたき」、広い河の岸辺(The Water isWide)、Ocean(テレビドラマ「海猿」主題歌)I JUST CALL SAY I LOVE YOUなどの曲が演奏されました。(秘書渡部報告)
■1900〜(地元)山手会/北欧
山手会の例会がレストラン北欧で開かれました。今日の料理は鰹のたたき、かつ煮の「かつづくし」でした。北欧さんの美味しい料理をいただきながらの話題は米北対話、モリカケ、セクハラ問題などでの国会空転、憲法改正問題などでした。(秘書古正報告)
5月9日(水)雨曇り 日中韓首脳会談
■0700〜(地元)第44回早朝駅頭演説会/屏風浦駅、根岸駅
今日は雨天の為、中止となりました。(秘書斎藤報告)
※0800〜(参考)二幹二国/都内
●0840〜今日の国会
●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室
森山委員長より、重要法案の成立に向けてさらに努力をしていこう、との主旨の挨拶がなされました。
●1345〜(国対)国民民主党新役員挨拶/院内幹事長室
国民民主党新役員の大塚耕平共同代表、玉木雄一郎共同代表、古川元久幹事長、泉健太国会対策委員長がご挨拶にお見えになりました。
●1400〜(国対)希望の党新役員挨拶/院内2F幹事長室
希望の党新役員の松沢成文代表、行田邦子幹事長、井上一徳政策調査会長がご挨拶にお見えになりました。
●1510〜(国対)予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室
明日の衆院予算委員会開会に向けて、与党理事により協議事項の確認が行われました。
※1530〜(参考)衆予算委員会理事会及び委員会/衆院第1委員室
明日の衆予算委員会に向けて、柳瀬唯夫元内閣総理大臣秘書官と八田達夫国家戦略特区諮問会議有識者議員の参考人招致が議決されました。(秘書鈴木報告)
■1730〜(政務)日本港湾空港建設協会連合会第35回通常総会懇親パーティー/明治記念館
日本港湾空港建設協会連合会第35回通常総会懇親パーティーが明治記念館2階富士の間で開催されました。総会で新任された林田博新会長から開会にあたり、港湾の機能を発揮するためにも与党の皆様のご指導を仰ぎながら予算を獲得してゆきたいとの挨拶がありました。来賓として、石井啓一国土交通大臣の代理として秋元司国土交通副大臣からは、港湾は経済活動のみならず防災・減災という点からも災害での拠点という重要な役割を担っていただいているとの挨拶があり、自由民主党二階俊博幹事長、公明党山口那津男代表、自由民主党竹下亘総務会長、自由民主党港湾議員連盟望月義夫会長からもそれぞれご挨拶がありました。川島毅前会長の乾杯のご発声で懇親会にうつりました。地元からは、松浦源至郎会長も出席されていました。また、東洋建設癌_邉修一副社長も出席されていました。日港連は、昭和59年にそれまでの都道府県ごとの港湾建設協会等を結集して、日本港湾建設協会連合会を設立し、平成13年に、省庁再編に伴い、これまでの6地区を10地区に改編するとともに、名称を日本港湾空港建設協会連合会と改め、新たにスタートし、現在に至っているとのことでした。平成29年10月現在で、会員会社は、1、041社とのことです。(秘書渡部報告)
5月8日(火)曇り時々雨 日中韓首脳会談
■0700〜(地元)第44回早朝駅頭演説会/能見台駅、富岡駅
雨のため中止しました。(秘書森報告)
●0840〜今日の国会
※0900〜(参考)閣議/官邸
閣議の概要について申し上げます。一般案件1件と法律案、人事が決定されました。大臣発言として、総務大臣から「家計調査結果について」、御発言がありました。(菅義偉内閣官房長官)
●0910〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室
国対正副委員長打合せのご挨拶で、森山委員長は今後の委員会審議の見通しや国会運営についての考えなどを述べました。
●0930〜(党務)役員連絡会/院内総裁室
役員連絡会後、二階幹事長記者会見(平成30年5月8日(火) 10:30〜10:37 於:院内平河クラブ会見場)が開かれ下記の通り発言されました。
【冒頭発言】(小泉筆頭副幹事長)
役員連絡会の概要報告をさせていただきます。
森山国対委員長からは国会の正常化に向け、断続的に協議を続け、一定の合意を得た。10日を念頭に、予算委員会で柳瀬経産審議官と国家戦略特区WGの八田座長を参考人招致し、質疑を行う。14日には「外交」などをテーマに予算委員会で集中審議を行う方向だということです。今週の本会議は本日13時〜と、10日11日も予定しているということです。
平井広報本部長からは自民党のLINE公式アカウントで、「日本が今、最も取り組むべき課題」について緊急アンケートを開催している。中間報告段階だが、上位3位までの政策課題は、憲法改正、経済対策、北朝鮮問題の順となっているという報告がございました。
以上です。
【冒頭発言】(二階幹事長)
国対委員長はじめ、現場のご努力によって、ようやく国会は正常化することになった。正常化が当然なのですが、ようやく休み明けと同時に国会が動き出すことができた。会期末に向け、一日たりともゆとりや余裕はありませんから。各方面に目配りをする中で、対応していきたいと思っておりますのでご協力をお願い申し上げます。
以上です。
●0940〜(国対)国会対策委員会/院内第24控室
国会対策委員会が開かれ、私からは国会の情勢について、また石田筆頭副会長からは本会議の予定について報告し、引き続き法案説明に入りました。
※1000〜(参考)政調審議会/院内第20控室
●1045〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会/院内第13控室
本会議を開催するため議院運営委員会理事会が開かれます。その前に与党理事による懇談会が行われ、協議する内容について確認がなされました。
※1100〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室
※1100〜(参考)総務会/院内第15控室
■1200〜(党務)金融調査会/101
金融調査会が党本部101号室で開催されました。鈴木馨祐事務局長の司会で進行され、根本匠金融調査会長の挨拶の後、議題の「金融調査会提言案骨子」について(説明者:鈴木馨祐事務局長、金融庁総務企画局井上俊剛信用制度参事官、金融庁監督局島崎征夫銀行第二課長、経済産業省商務・サ-ビスグル-プ林揚哲消費・流通政策課長)からの説明聴取に引き続き、質疑応答・意見交換になりました。「目指すべき施策の方向性(案)」というタイトルの骨子は、政府の成長戦略に盛り込む予定の内容とのことです。仮想通貨交換業者の業務運営の適切制の確保等の仮想通貨交換業への対応をはじめとする「FinTechによる経済・金融の発展」や、金融仲介の状況を客観的に表す共通の指標群の策定等の金融仲介機能の更なる質の向上をはじめとする「金融仲介をはじめとする、金融機関による一層の機能発揮」からなる二本柱の提言となっています。骨子案、方向性案は了承され、提言本文案の取りまとめにはいることとなりました。(秘書渡部報告)
●1245〜(党務)代議士会/院内第14控室→●1300〜(国会)本会議/本会議場
代議士会で御法川信英議運理事より説明を受け、直ちに議場に移り審議に臨みました。本会議ではTPP11の発効に必要な法律を一括して改正する、TPP協定関係整備法案の趣旨説明・質疑が行われました。質疑では4月の日米首脳会談で創設を決めた貿易協議についても内容を質す質問がなされ、それに対し総理はFTA交渉と位置付けられるものではなく、その予備協議でもない、と述べました。(秘書鈴木報告)
【本日の議事】
▽懲罰委員長辞任の件
※動議
▽懲罰委員長の選挙(選挙手続省略、議長指名)
・委員長候補者:篠原孝(国民)
▽情報監視審査会委員井手庸生君辞任の件
▽情報監視審査会委員の選任
・渡辺周(国民)
▽趣旨説明
◎環太平洋パートナーシップ協定の締結に伴う関係法律の整備に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
○趣旨説明
・国務大臣:茂木敏充
○質疑
・神谷裕(立憲)→総理、農林水産
・山岡達丸(国民)→総理、外務
・笠井亮(共産)→総理
・森夏枝(維新)→総理、農林水産
■1300〜(地元)(公社)神奈川県宅地建物取引業協会横浜中央支部平成30年度通常総会/ホテル横浜ガーデン
神奈川県宅地建物取引業協会横浜中央支部平成30年度通常総会がホテル横浜ガーデンで開催されました。小勝太郎支部長より「3期私なりに支部長を務めさせていただきましたが、支部として50周年事業など様々なイベントをスタッフと共に実施しました。中区、西区の中央支部が活気ずくよう努力をし、成果を上げられたと信じております。これからも皆様とのコミュニケーションを計り積極的な意見交換を行う支部としてつづていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)
●1445〜(国対)予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室
10日に予算委員会で参考人質疑を行うことになり、その運びについて打ち合わせが行われました。
●1700〜(国対)衆参与党国対/院内第22控室
与党国対の幹部により、国会状況について情報交換が行われました。
●1830〜(国対)幹事長懇談会/都内
国会運営にご尽力いただいている各委員会の筆頭理事さんらを労う幹事長懇談会が開催されました。情報共有、懇談により、一致結束して国会運営に取り組む体制の強化が図られました。
●1900〜(政務)志公会若手メンバー懇談会@/都内
政策集団志公会(麻生派)の若手メンバーから要望を聴取する事務局長主催懇談会が開かれ、出席者からご意見をいただくと共に今後取り組むべき政策課題について検討が行われました。今回は船橋利実 代議士(北海道1区支部長)[左中]、大隈和英代議士(大阪10区支部長)[右中]、高村正大代議士(山口1区支部長)[左下]の衆議院議員 三名にお集まりいただきました。
5月7日(月)曇り一時雨 国会正常化へ
■0700〜(地元)第44回早朝駅頭演説会/金沢文庫駅
本日は雨のため中止しました。(秘書森報告)
●0840〜今日の国会
●1200〜(国対)国会対策正副委員長打合会/院内第21控室
国対正副委員長打合会で、参考人招致や新党結成など、刻々と変化する国会状況について報告や確認が行われました。
●1300〜(国対)国対部屋/院内第21控室
おや、誰かと思ったら丹羽秀樹代議士と藤井比早之代議士でした。クールビズ用に短髪にしたようです。それにしてもよく似ていますね。
■1400〜(党務)郵政事業に関する特命委員会・総務部会・財務金融部会合同会議/704
郵政事業に関する特命委員会・総務部会・財務金融部会合同会議が党本部704号室で開催されました。藤川政人総務部会長代理の司会で進行され、郵政事業に関する特命委員会細田博之委員長、原田憲治総務部会長、義家弘介財務金融部会長からの挨拶の後、議題の「独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法の一部を改正する法律案」(議員立法)について【法案審査】(説明者:橘慶一郎特命委員会事務局次長)からの説明聴取に、引き続き、質疑応答・意見交換になりました。郵政事業のヨニバーサルサービスの提供者が郵便局ネットワークを支える観点から、郵便局ネットワーク維持のための交付金・拠出金制度を創出し、ユニバーサルサービス提供の安定的な確保を図るための議員立法です。交付金・拠出金制度を担なわせる組織として、現行の「独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険機構」を予定し、機構の名称を、「独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク機構支援機構」として、法律の施行期日を平成31年4月1日とする内容です。全国約2万4000の郵便局ネットワークを維持するためのコストを算定した上で、その原資を日本郵政グループの金融2社から拠出金として徴収し、その拠出金は現在の手数料と異なり消費税がかからないため、金融2社の負担減につながる。一方で、金融2社は窓口業務の委託手数料として日本郵便に年間約1兆円を支払っていて、この手数料に消費税が課されている。なお、拠出金は機構が日本郵便に交付金として交付する。つまり、郵便事業のユニバーサルサービス維持のコストとして、関連銀行(ゆうちょ銀行等)、関連保険会社(かんぽ生命等)に拠出金を納付させること、等を目的とした法的な仕組みを作る内容です。部会として了承されました。この後、党の政調審議会、総務会にかけ、与党での手続き後、国会提出の予定とのことです。(秘書渡部報告)
●1445〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会@/院内第13控室
※1500〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室→1800
●1645〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会A/院内第13控室
※1700〜(参考)役員会/院内総裁室
役員会後、二階幹事長記者会見(平成30年5月7日(月) 17:48〜17:57 於:院内平河クラブ会見場)が開かれ下記の通り発言されました。
【冒頭発言】(小泉筆頭副幹事長)
今日の役員会の概要を発表いたします。
最初は安倍総裁から3点あります。1点目が、中東訪問ではイスラエルとパレスチナの和平プロセスなど、わが国に期待する声が大きいことを痛感したということです。2点目が、4日の夕刻に習近平主席と電話会談を行い、北朝鮮の非核化に緊密に連携し対処すること、平和友好条約締結40周年に当たり、日中関係を次なる段階へと高めていくことについて認識を一致したという報告がございました。3点目が、明後日からの日中韓サミットでは李克強首相と文在寅大統領の間で、地域情勢や二か国の問題について、あらゆる角度から議論を尽くし、北東アジアあるいはアジア全体の平和と繁栄に向けた協力関係を構築したい。以上の3点のお話がありました。
高村副総裁からは政府、与野党はそれぞれの立場で国民の期待に応えられるよう国会審議を進め、会期内に成立させるべきものは成立させてほしいというお話がございました。
森山国対委員長からは国会の正常化に向け、断続的に立憲民主党と会談しているという報告がございました。
橋本参議院議員会長からは一日も早い国会正常化に向け、協議を進めて頂きたいというお話がありました。
岸田政調会長からは今週、火曜・木曜に政審を行うという報告がありました。
竹下総務会長からは今週、火曜・金曜に総務会を開催するという報告がありました。
以上です。
【冒頭発言】(二階幹事長)
連休も終わりまして、いよいよ国会も終盤に入ることになりました。したがって大事な時期になるので、私どもとしては諸情勢に目配りをしながら対応していきたいと考えております。今後の重要選挙として、新潟県知事選挙が5/24〜6/10に行われます。この選挙に必勝を期すために、只今最も強い候補者を選出すべく努力をしている最中であります。決まり次第御相談しますので、またその節はよろしくお願いします。
以上です。
●1750〜(国対)議院運営委員会与党理事懇談会B/院内第13控室
※1800〜(参考)議院運営委員会理事会/院内議運理事会室
■1900〜(地元)根岸七日会例会/根岸町自治会館
伊波俊之助市議後援会の根岸七日会例会が根岸自治会館で開催される予定でしたが、都合により閉会となりました。来月は通常通り7日に開催されます。(秘書古正報告)
5月6日(日)晴れ時々曇り
■1900〜(地元)吉田町町内会・名店街会役員会・市況研究会/吉田町町内会館
吉田町町内会・名店街会役員会・市況研究会が吉田町町内会館で開かれました。今井大町内会長より議題1.市連会報告で(1)平成29年度の燃やすごみ量実績について(2)防災・減災推進研修について(3)自治会町内会の為の講習について、議題.2区連絡事項として(1)感震ブレーカー設置補助について(2)国柄実施する全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練についてなどの報告がなされました。(秘書古正報告)
5月5日(土)晴れ時々曇り
■1400〜(地元)成田山横浜別院開創百四十八年春の例大祭特別大護摩供奉修/横浜成田山新本堂
成田山横浜別院開創百四十八年春の例大祭特別大護摩供奉修が横浜成田山新本堂で執り行われました。成田山新勝寺・橋本照稔貫首大導師により祭文が奏上されました。大導師酒水加持に続き、筒井照琢主監より「当別院は開創148年を迎えましたが、これからもご信徒皆様と共に歩む成田山、地域の皆様の信仰の場として世界の平和を願い、世の平安のため、大本尊不動明王の広大無辺なる大慈悲に感謝しひたすら精進して参りますのでよろしくお願い申し上げます」との謝辞がなされました。(秘書古正報告)
5月4日(金)晴れ曇り
●0810〜(地元)ゴルフ大会打合せ/磯子カンツリークラブ
松本純ゴルフ大会が平成30年5月14日(月)08:00から磯子カンツリー クラブで開催されます。その準備と現場確認でお邪魔しました。
5月3日(木)雨曇り
■1300〜(政務)新しい憲法をつくる国民大会(第40回)/新宿区立四谷区民ホール
新しい憲法をつくる国民会議(自主憲法制定国民会議)の主催により、第49回新しい憲法をつくる国民大会が四谷区民ホールで開催されました。午後1時から、高津優介会実行副委員長の司会で開会され、国歌斉唱の後、開会の辞として重田典子大会実行委員長・国民会議理事・事務局長から「今年の国民大会の意義!」について、時局講演が政治評論家・元読売新聞論説委員の高橋利行先生から、公募第4回「改憲川柳」優秀者(大賞1点、佳作6点)を壇上垂れ幕にて発表し賞状授与があり、清原淳平新しい憲法をつくる国民会議・会長から「来るべき国民投票のために!」との講話があり、代理出席も含め来賓紹介の後、来賓から「改憲につき、国民皆様の御理解をいただくために!」の主題で、国土交通副大臣・秋元司・衆議院議員、消費者問題特別委員長・櫻田義孝・衆議院議員、政治倫理等特別委員長・平沢勝栄・衆議院議員、自民党憲法改正推進本部長代行・船田元・衆議院議員、日本維新の会国会対策副委員長・串田誠一・衆議院議員、文部科学大臣政務官・宮川典子・衆議院議員からの挨拶がありました。松橋研也・国民大会実行委員から大会決議の朗読の後了承され、小林正・国民会議理事・教育評論家・元参議院議員からの閉会の辞、深山明敏・国民会議理事・陸上自衛隊元第三師団長陸将の万歳三唱で閉会となりました。(秘書渡部報告)
大会決議 一、現行日本国憲法は昭和二十二年五月三日施行後、今年で七十一年になる。この間、諸外国は数十回も改正している。その理由は、憲法は、施行された時点で静止する が、時勢は、日進月歩、進展しているので、その時勢に憲法を合わせるためである。わが国は、一度も改正していないため、憲法と現実の間に矛盾が生じてきている。 一、憲法改正には、その第九十六条(改正手続)で、「衆参各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会がこれ(改正案)を発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。」とある。いま、日本国は、改憲政党が各議院で三分の二を占め、改正条件を充たしている。いまこそ、国会議員は協力し、改憲発議すべきである。 一、一般の法律は、衆参各議院は過半数にて成立する。しかし、憲法改正については、それだけでは足りず、国民投票にかけ、その過半数以上の賛成をもって法文となる。国民の権利は、憲法第三章(国民の権利・義務)に規定があるが、それに加えて、「憲法改正のための国民投票権」という大きな権利があることを認識いただきたい。 一、国民の皆さまには、投票なら何度もしているよといわれるかもしれない。しかし、これまでの投票は政党や立候補者を選ぶものであった。来たるべき憲法改正のための投票は「法文についての是非を判断する投票」として、性質が異なる。そのため国民の皆さま、他人まかせではなく、御自身でその判断力を養っていただきたい。 右、決議する。
平成三十年五月三日 |
5月2日(水)晴れ曇り 国会は不正常
※野党6党欠席の中、厚生労働委員会7時間質疑行う
■0700〜(地元)第43回早朝駅頭演説会/六浦駅、並木中央駅、並木北駅
本日は京急六浦駅南口とシーサイドライン並木中央駅、並木北駅に分かれてスタッフによる早朝駅頭広報活動を開催しました。本日の「まちかど政治瓦版」配布枚数は133枚/累計252枚(古正32枚/累計60枚、斎藤34枚/累計61枚、森21枚/累計49枚、大村46枚/累計82枚)でした。(秘書森報告)
●0830〜(国対)厚生労働委員会状況把握・情報収集・打合せ/院内
タイトな日程の中、維新を除く野党が欠席の中、委員長職権により衆議院厚生労働委員会が開会されました。重要法案である働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案(内閣提出第63号)の審議を進めざるを得ませんでした。また、不測の事態に対応するため森山裕国対委員長と共に厚生労働委員会が閉会するまで審議状況を見守りました。
●0840〜今日の国会
今日は衆議院の厚生労働委員会のみが開かれました。
※0900〜(参考)厚生労働委員会/分館第16委員室〜1700
法案審議は待ったなしの状況です。連休の合間にも7時間の厚生労働委員会が開かれました。出席を呼びかけた立憲、希望、無所属の会、共産の各会派は欠席のままでしたが、最重要法案の働き方改革関係法案について、様々な理由から引き起こされる賃金格差や、長時間労働の是正をめぐる議論がなされました。加藤勝信厚生労働大臣は、ひとりひとりがその事情に応じて多様な働き方が選択できる、こういう社会を実現していく、と力強く答弁しました。(秘書鈴木報告)
◎働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案(内閣提出第63号)
○質疑(7時間)
・大岡敏孝(自民)→大臣、田畑政務官
・木村弥生(自民)→大臣、牧原副大臣
・中野洋昌(公明)→大臣、牧原副大臣、田畑政務官
・浦野靖人(維新)→牧原副大臣
5月1日(火)晴れ時々曇り クールビズ開始
■0700〜(地元)第42回早朝駅頭演説会/六浦駅+金沢八景駅
本日は京急六浦駅の東口、南口でスタッフによる早朝駅頭広報活動を開催する予定でしたが他政党議員が南口で開催中のため、予定を変更して六浦駅北口と金沢八景駅で開催しました。「まちかど政治瓦版5月号」は自民党第2勢力となる政策集団「志公会」の初パーティー、「志公会と語る夕べ」開催の内容を報告しています。「まちかど政治瓦版」配布枚数は119枚/累計119枚(古正28枚/累計28枚、斎藤27枚/累計27枚、森28枚/累計28枚、大村36枚/累計36枚)でした。(秘書森報告)
●0840〜今日の国会
今日は平日で国会職員は通常通りの仕事についています。国会の公式日程は衆議院、参議院ともにありませんでした。
●1100〜(国対)国対情報収集・打合せ/院内国会対策委員長代理室
私は午前中に国会議事堂3階の国会対策委員長代理室に入り、国会情勢の情報収集と明日の厚生労働委員会開会など日程の打ち合わせを森山裕国対委員長としました。
●1230〜(国対)鈴木たかこ代議士来訪/院内国対委員長室
北海道の鈴木たかこ代議士がそっくりさんと言われる国対職員の吉野智美さんを訪問。鈴木代議士と一緒に来られた和田健輔さんもあまりにも似ていることにびっくりしていました。
■1400〜(地元)自由民主党神奈川県支部連合会支部長会議/ローズホテル横浜
自由民主党神奈川県支部連合会支部長会議がロイヤルホールヨコハマで開催されました。土井隆典幹事長より「今日は支部長会議という事ですが、10時から県連総務会に於いて来年の統一地方選挙に対する公認候補者の審査がございました。市会議員、県議会議員の公認候補予定者全て了承されました。明日新聞発表になりますが、いよいよ戦いが始まるわけであります。足元をしっかりと固めていただいて来年の統一地方選挙に於いて悲願となる県議会における過半数獲得に向けてしっかりと共に頑張っていきたいと思います」との挨拶がなされました。議事では@平成29年党員数の報告、A県連組織本部に属する各組織からの活動報告がなされました。(秘書古正報告)
■1530〜(政務)平成30年度新しい憲法を制定する推進大会〜「自立と共生」に向けて〜/憲政記念館
新憲法制定議員同盟の主催により、「平成30年度新しい憲法を制定する推進大会〜『自立と共生』に向けて〜」が、憲政記念館講堂、会議室で1 500名を超える参加者を得て開催されました。推進大会は次の5つの大会スローガン、@日本の歴史・文化・伝統の香り高い憲法をつくろう。A自由・民主・人権・平和・国際協調を基本とする憲法をつくろう。B国際平和を願い、他国と共にその実現のため協力し合うことを誓う憲法をつくろう。C自然と共生を信条に、美しく豊かな地球環境を誇る憲法をつくろう。D大規模自然災害にも即応できる憲法をつくろう。を掲げての開催となりました。柳本卓治・議員同盟事務局長の司会で進行され、第一部は、半井小絵氏からの「憲法改正の意義」の記念講演、田久保忠衛氏からの「国際情勢の変化と日本国憲法」の記念講演、東儀秀樹・雅楽師による「雅楽演奏」が行われました。引き続き、第二部が、愛知和男・議員同盟幹事長が開会の辞を述べ、国歌斉唱の後、島村宜伸・議員同盟監事より本年100歳を迎える中曽根康弘会長からの挨拶の代読、また来賓として、自由民主党柴山昌彦・総裁特別補佐より安倍晋三・自由民主党総裁からの挨拶の代読、祝辞では、自由民主党憲法改正推進本部細田博之・本部長をはじめ、公明党斉藤鉄夫・憲法調査会長代理、希望の党松沢成文・参議院議員団代表、日本維新の会馬場伸幸・幹事長等政党代表、(一社)日本経済団体連合会小畑良晴・経済基盤本部長、日本商工会議所井上裕之・特別顧問、日本青年会議所渡康嘉・副会頭等各種団体からの挨拶がありました。次の大会決議が平澤勝栄・議員同盟常任幹事兼事務局次長により朗読され、満場一致で了承されましました。新憲法制定議員同盟は、昭和30年7月に結成された「自主憲法期成議員同盟」が前身で、平成17年3月に現在の名称に改称され、新憲法制定の実現に向けて定期的に勉強会を重ねているとのことで、推進大会を開くことにより国民の意識高揚に努めているとのことです。(秘書渡部報告)
大会決議
憲法記念日を迎えるに当たり、全国各地から多数の参加者のご参集を得て、本日ここに「新しい憲法を制定する推進大会」を開催した。
平成三十年五月一日 |
■1800〜(地元)通夜:故井上宏氏/サンワプラス
金沢区の地域でお世話になった井上宏さんが逝去され、お通夜がサンワプラスで営まれました。井上さんは金沢区消防団や瀬戸神社氏子総代と地域で活躍貢献されました。松本純代議士代理として弔問し、ご遺族様にお悔やみを申し上げ井上宏さんのご冥福をお祈りいたしました。(秘書森報告)