松本純の国会奮戦記2016-05

2016(平成28)年5月

 トップへ 目次へ 前のページへ 今日の予定・昨日の動き 次のページへ 「まちかど政治瓦版」5月号

5月31日(火)曇り 松本純の反対討論(本会議)

●今日の国会

●0745〜米国研究製薬工業協会(PhRMA)会長との朝食会/ザ・キャピトルホテル東急

米国研究製薬工業協会(PhRMA)会長との朝食会(PhRMA Days)が開かれお招きにあずかりました。今回は、米国研究製薬工業協会(PhRMA)の新会長に就任された、米バイオジェン社CEO兼会長 ジョージ・A・スキャンゴス氏との朝食ミーティングを行いました。この朝食会(PhRMA Days)も1997年より始まり記念すべき20周年を迎えられました。今朝も活発な意見交換をさせていただきました。(秘書庄内報告)

■0800〜厚生労働部会・社会福祉法人改革に関するPT/リバティ2・3号室

厚生労働部会社会福祉法人改革に関するプロジェクトチームが、党本部リバティ2・3号室で開催され、白須賀貴樹事務局長の開会で進行されました。橋本岳PT座長からの挨拶の後、議題の「改正社会福祉法の施行に向けた検討課題(評議員会の員数に係る経過措置、会計監査人設置法人の基準等)について」は、厚生労働省社会・援護局岩井勝弘福祉基盤課長からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。過去に論議を踏まえ、@評議員の員数の経過措置の対象となる法人の規模は、収益4億円を超えない法人とすべき。(経過措置として、3年間だけ、原則7名とすべきところ、4名とする内容)、A会計監査人の設置義務対象法人の範囲は、引き続き検討する、B控除対象財産については、社会福祉法人の安定的な事業運営を考慮した算定方法とする方向で引き続き検討する。との論点の整理についての考え方が提示されました。来年度実施に向けて今月中には、政省令を発出する必要があるとのことです。また、社会福祉法人の「地域における公益的な取組」についての課長通知の発出については、了承されました。(秘書渡部報告)

●0910〜国対正副委員長打合せ/院内第21控室

本日提出される予定の安倍内閣不信任決議案に対する対応を間違いなくとるよう佐藤勉国対委員長から訓示がありました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会後、谷垣禎一幹事長記者会見(平成28年5月31日(火)10:30〜10:41於:院内平河クラブ会見場)が開かれ、谷垣幹事長は下記の通りご発言されました。

【冒頭発言】
本日の役員連絡会ですが、高村副総裁からのご挨拶で、内閣不信任決議案については粛々と否決し、幹事長の下、参議院選挙に勝てる態勢を早急につくっていこうということでした。
私(谷垣幹事長)からは、サミット、それからオバマ米大統領の広島訪問ともに成功裡に終わりまして、国民からも高い評価をいただいている。安倍総理はじめ政府関係者のご努力に敬意を申し上げる。また、サミットでのいろいろな議論を踏まえまして、昨日の役員会で、消費税の引き上げについて、安倍総理から2年半延期をしたいという表明がありました。安倍総理ご自身も取りまとめにいろいろご努力をされ、また明日ということになると思いますが、自ら記者会見の場で国民に訴えられるということでありますが、最後は党が一致結束して参議院選挙に臨んでいく態勢をきちんとつくっていくということが必要なので、各位のご協力をよろしくお願いする。それから、1月4日からこの通常国会は始まったわけですが、明日6月1日(水)で会期末となる。この間、平成28年度予算、2つの補正予算、衆議院選挙制度関連等の重要法案、それぞれご努力いただいて成立させることができた。感謝申し上げる。そして、昨日の役員会で、今国会は延長しないということも確認した。また、本日、野党から内閣不信任決議案が提出される見込みであるが、内閣支持率が高いなかでの、民意と矛盾した野党の行動である。一致団結して粛々と否決をしていこうということを申し上げました。
佐藤国対委員長からは、本日の国会の流れ、不信任案が出てくる等々の流れについてのご報告があり、最後まで緊張感を持ってやっていきたいということでした。
河村議運委員長からも同趣旨のご発言です。
吉田参議院国対委員長、松山参議院議運委員長からは、委員会日程についてお話がございました。細心に注意を払ってやっていきたいということでありました。
伊達参議院幹事長からは、サミットは国民に大変な感動を与えた。参議院選挙に向けしっかりやっていきたいということでした。
茂木選対委員長からは、沖縄県議選は必勝を期していきたい。また、参議院選挙の状況について、全員一丸となって臨もうというご発言がありました。
稲田政務調査会長からは本日14時から政調全体会議を開いて、サミットの報告、それから今後の経済政策等について議論する。
二階総務会長からは、長年党に貢献された方々の復党についてもしっかり検討してほしいということでした。
木村広報本部長からは、報道機関の世論調査についてご報告がありました。
牧原青年局長からは、6月5日(日)に「青年部・青年局全国一斉街頭行動」を全国130か所で実施するというご報告がありました。
以上です。

■1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

公約検討委員長である私が、政調審議会で公約説明をしなければならず、本日の副幹事長会議を欠席しました。

●1000〜政調審議会/院内第20控室

政調審議会では下記案件が議題とされました。アジア健康構想の提言案は、高齢化が進むアジア地域に、官民一体となって介護に関して民間への支援や相手国への政策支援を行い、またこうした取り組みが日本の介護が抱える課題の解決にも繋がる、としたもので、審議の上了承となりました。続いて松本純参院選公約検討委員長より報告がなされ、それに対して様々な意見交換が行われました。(秘書鈴木報告)

【案件】
@アジア健康構想Asia Human Well-Being Initiativeに関する提言(案)(武見敬三国際保健医療戦略特命委員長)
A参議院選挙公約等について(松本純参院選公約検討委員長)
Bその他

●1330〜為公会打合せ/為公会事務所

為公会参議院メンバーの選挙対策について幹部により打ち合わせが行われました。

●1400〜政調全体会議/901

政調全体会議が、党本部901号室で、開催され、塩谷立政治会長代行の開会で進行されました。稲田朋美政務調査会長、谷垣禎一幹事長からの挨拶の後、議題の「G7伊勢志摩サミット2016報告」について、武藤容治外務副大臣、外務省金杉憲治経済局長からの説明聴取に、引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。20名をこえる議員から意見表明がありました。明日の安倍総理大臣の説明を踏まえ一致結束して参議院選挙の勝利し、更なる具体策を検討することとなりました。(秘書渡部報告)

●1515〜代議士会/院内第14控室

13時過ぎに、民進、共産、社民、生活の野党4党による安倍内閣不信任決議案が提出されました。それを受けて15時30分から本会議が開かれることになりました。本会議に先立っての代議士会で、佐藤勉国対委員長より不信任案提出の報告とその対応について説明があり、続いて御法川信英議運理事からは松本純代議士が自由民主党を代表して反対討論を行う、との紹介がなされました。

1530〜本会議/本会議場 松本純の反対討論

緊急上程された内閣不信任決議案に対して、松本純代議士は安倍内閣の実績を経済や保育、外交、震災対応などの例を挙げながら述べて、力強い反対討論を行いました。記名採決の結果、賛成124票、反対345票で不信任案は否決されました。(秘書鈴木報告)

【本日の議事】
▽動議(議案上程):決議案
◎安倍内閣不信任決議案(岡田克也君外3名提出)
○趣旨弁明
・岡田克也(提出者)(民進)
○討論
・松本純(自民):反対
・江田憲司(民進):賛成
・佐藤茂樹(公明):反対
・志位和夫(共産):賛成
・下地幹郎(おおさか):反対
○採決
・記名採決→白票・賛成124票、青票・反対345票→否決

■1630〜臨時広報会議/地元事務所

臨時広報会議が地元事務所で開かれました。テーマは松本純代議士が自民党公認・三原じゅん子参議、推薦・中西けんじ参議、推薦・三浦のぶひろ候補予定者に聞くという事になりました。(秘書古正報告)

■1730〜横浜市造園協会第39回通常総会第2部「ハマの緑を育むつどい」/ホテル横浜ガーデン

横浜市造園協会第39回通常総会第2部「ハマの緑を育むつどい」がホテル横浜ガーデンで開催されました。田澤重幸会長より「第39回の総会は無事終了しました。第33回全国都市緑化横浜フェアの開催が10ヶ月弱となりました。 市の指導のもと現在準備を進めています。我々業界も造園力を発揮すべく一丸となり成功に向けて努力して参ります」とご挨拶されました。続いて平原敏英副市長、梶村充市会議長、自民党横浜市連・横山正人幹事長の挨拶がなされ、自民党横浜市議、自民党横浜市連所属の国会議員と国会議員代理の紹介が行われました。(秘書森報告)

■1745〜神奈川県港湾空港建設協会意見交換会/ワークピア横浜

神奈川県空港建設協会意見交換会が総会後に開催され代理出席しました。開会にあたり五月女洋会長より来賓の皆様へのお礼と、先ほど無事に総会が終了した報告がなされました。また、先日の熊本震災で被災された方々へのお見舞いと亡くなった方々へのご冥福が述べられ、自然災害から守るインフラの整備の必要性と早期の復興に力を入れていきたいとのお話や28年度予算が昨年プラスアルファであった事、そして次世代の担い手の為に安全な企業作りの必要性などが述べられました。続いて来賓の挨拶と紹介があり私も松本純代理として紹介していただきました。(秘書斎藤報告)

■1800〜八八会/遊膳グレビー

八八会の例会が日ノ出町の懐石「遊膳グレビー」で開かれました。美味しい料理をいただきながらの今日の話題は舛添要一都知事問題、サマータイム制、憲法改正、オバマ大統領の広島訪問、アメリカ大統領選、そしていつもの大相撲の話題と多岐に亘りました。(秘書古正報告)


5月30日(月)曇り時々雨

●今日の国会

●0900〜全日本鍼灸マッサージ師政治連盟平成28年度総会/ホテルルポール麹町

全日本鍼灸マッサージ師政治連盟平成28年度総会が、ホテルルポール麹町3階マーブルの間で開催され、伊藤久夫副委員長の司会で進行されました。堀昌弘副委員長の開会宣言、杉田久雄委員長の挨拶の後、来賓の一人として松本純代議士から挨拶をさせて頂きました。ほかには、馳浩文部科学大臣、伊吹文明議員連盟会長、伊達忠一参議院自由民主党幹事長、田村憲久元厚生労働大臣、二階俊博自由民主党総務会長、武見敬三議員、古川俊治自由民主党厚生労働部会長からも来賓ご挨拶がありました。議事の審議の後は、宇須章生常任委員の閉会宣言により閉会となったとのことでした。松本純代議士からは、養成施設の教育内容の改善に関する検討会が設置され、質の高い鍼灸マッサージ師の養成に向けた検討が行われているとのことへ期待並びに、鍼灸マッサージの療養費につきましては、療養費制度をめぐるさまざまな課題について、厚生労働省の専門委員会で、中長期的な視点に立った療養費の在り方についての議論が始まっており、適正な保険請求が推進される仕組みが構築されることへの期待の挨拶をさせていただきました。(秘書渡部報告)

●1200〜国対正副委員長打合せ/院内第21控室

安倍内閣に対する不信任決議案が提出されることになり、その対応に佐藤勉国対委員長らは飛び回っている様子です。緊張した国対正副委員長打合せになりました。

■1230〜千鳥ヶ淵戦没者墓苑拝礼式/千鳥ヶ淵戦没者墓苑

常陸宮同妃両殿下の御臨席を仰ぎ、厚生労働省主催により、千鳥ヶ淵戦没者墓苑拝礼式が厳粛な中に、次の式次第にのっとり執り行われました。開式、国歌斉唱、厚生労働大臣より式辞奉読、厚生労働大臣によりご納骨、常陸宮同妃両殿下が御拝礼になり参列者一同が同時に拝礼を行い、献花が次の方々により代表されて行われました。内閣総理大臣、遺族代表(日本遺族会会長、遺族代表9名)、関係国駐日大使(オーストラリア連邦特命全権大使、インドネシア共和国特命全権大使、ミャンマー連邦特命全権大使、パラオ共和国特命全権大使、パアプアニューギニア独立国特命全権大使、ロシア連邦特命全権大使、ソロモン諸島名誉領事、アメリカ合衆国特命全権大使、)、衆議院議長、参議院議長、衆議院厚生労働委員長、 参議院厚生労働委員長、外務大臣、環境大臣、防衛大臣、各政党代表(自由民主党、民進党、公明党、日本共産党、おおさか維新の会、社会民主党、生活の党と山本太郎となかまたち、日本のこころを大切にする会、新党改革)、各関係団体表(千鳥ヶ淵戦没者墓炎奉仕会長)、厚生労働大臣、閉式。なお、今回の式典では、政府が派遣した戦没者遺骨収集帰還団等がロシア、ビスマーク・ソロモン諸島等で収容した戦没者の御遺骨のうち、御遺族に引き渡すことができない2337柱が同墓苑に納骨され、既に納骨された御遺骨と合わせると36万4896柱となります。また、献花の際の奏楽は、皇宮警察音楽隊の奏楽で、指揮者渡辺浩二氏のもと、曲目は、松本秀喜氏作曲「慰霊の曲」、安西愛子氏作曲「悲しみ越えて」、斎藤高順氏作曲「慰安する」、岡野貞一氏作曲「ふるさと」とのことでした。(秘書渡部報告)

●1300〜告別式:故堀内光雄元衆議院議員/青山葬儀所

故堀内光雄元衆議院議員の葬儀・告別式が、青山葬儀所において、堀内家・自由民主党・富士急行株式会社合同葬として、厳粛な中にも盛大に執り行われ、ご焼香をさせて頂き、ご冥福をお祈り申し上げました。当選10回、在職29年6ケ月、通商産業大臣、労働大臣、衆議院社会労働委員長、党総務会長、党総務局長等数々のご要職を歴任されました。(秘書渡部報告)

■1330〜野毛飲食業協同組合第54回定期総会/叶家

野毛飲食業協同組合第54回定期総会が叶家で開催されました。田井昌伸理事長より「最近野毛の街の報道がテレビ、ラジオ、新聞などで取り上げていただいて、野毛に非常に多いお客様がみえていると思います。皆様方も実感として感じていると思います。オリンピックが5年後開催されますが、新市役所がその前に出来上がる予定になっています。その奥の北仲地区の再開発が既に発表されています。この5年で野毛を取り巻く環境が本当に変わります。新市役所、北仲地区から野毛への導線も検討されていて、お客様の受け皿として飲食組合も考えていかなければなりません。これからもご協力をよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。総会も滞りなく成立いたしました。(秘書古正報告)

●1500〜第24回参議院選挙公約検討委員会第5回打合せ/党本部705

参議院選挙公約検討委員会が開かれ、今後の対応などについて意見交換がなされました。

■1500〜神奈川県調理師連合会平成28年度定時総会後の懇親会/メルパルクYOKOHAMA

(一社)神奈川県調理師連合会平成28年度定時総会後の懇親会がメルパルクYOKOHAMAで開催されました。神奈川県調理師連合会・小山正武会長より「懇親会の前に行われた総会では全ての議案が滞りなく承認されました。総会でもお話ししたのですが、個人消費が伸びて行かない。団体会員が減っている等、厳しいですね。国内で消費を回す政策が大事だと思います。調理師会に関しては、調理師として質の向上を目指した講習会を多くやって行きたいと思っています」とご挨拶されました。続いて来賓国会議員、国会議員代理、県議会議員の紹介挨拶が行われた後、乾杯の発声で懇親会となり親睦交流がなされました。(秘書森報告)

●1610〜厚生労働省説明(米国研究製薬工業協会について)/1-302

●1700〜役員会/院内総裁室

役員会後、谷垣禎一幹事長記者会見(平成28年5月30日(月)17:44〜18:04於:院内平河クラブ会見場)が行われ、谷垣幹事長は下記の通り発言されました。

【冒頭発言】
本日の役員会ですが、安倍総裁からは、先週の伊勢志摩サミットは、伊勢神宮からスタートした。荘厳で凛とした空気を共有し、全ての首脳から「感動的だった」など称賛の声が寄せられ、2000年に及ぶ悠久の歴史、わが国の伝統・文化を改めて大変誇らしく感じた。とてもリラックスしたなかで、世界経済、テロ・難民の問題、海洋安全保障と法の支配、北朝鮮はじめ地域情勢など広範なテーマについて、相当突っ込んだ意見交換を行うことができた。G7が結束して、明確かつ力強いメッセージを世界に発信することができた。
最大のテーマであった世界経済について、私が、「リーマンショック前の状況に似ている」との認識を示した、との報道があるが、まったくの誤りである。私から、中国など新興国の経済を巡るいくつかの重要な指標でリーマンショック以来の落ち込みを見せているという事実を説明した。これは、世界経済が「成長のエンジン」を失いかねないということであり、この状況を放置すれば大きなリスクがあるとの認識で、G7は完全に一致した。その上で、G7として新たな危機に陥ることを回避するため、適時に全ての政策対応を行うことを合意した。日本は、議長国としてこの合意に従い、率先して世界経済の成長に貢献する。G7は、世界経済が危機に陥るリスクに立ち向かうため、あらゆる政策を総動員する「新しい責任」を負った。日本もアベノミクスのエンジンを最大限にふかす、そういう決意を世界に発信した。
そのなかで、消費税率10%への引上げについて、2年半延期したいと考えている。新興国経済の落ち込みは、長期化することも懸念される。世界経済の不透明感が増すなかで、日本を再びデフレのトレンドに戻すわけにいかない。そのためには、できる限り長い延期が望まれる。他方、経済再生と財政再建を同時に達成するとの方針に変わりなく、ギリギリのタイミングとして2019年10月まで延期する考えに至った。近日中に会見を開き、私から国民の皆様に直接ご説明する考えである。役員には、ご理解いただき、党内とりまとめに協力よろしくお願いする。世界経済のリスクに立ち向かい、党一丸となって、経済の再生、デフレ脱却に向けた、国民への責任を毅然と果たす。その決意を持って、来たる戦いに臨みたい。
それから、オバマ大統領と、被爆地・広島を訪問した。米国のリーダーとして初めて被爆の実相に触れ、「核兵器のない世界」への決意を新たにする歴史的な訪問になった。核兵器を使用した唯一の国のオバマ大統領の心のこもったスピーチの後、被爆者の方々と握手、抱擁を交わす姿は、本当に感動的だった。戦後70年、日米同盟の絆をここまですることができた。日米同盟を希望の同盟としていかなくてはならない。民進党や共産党は、この日米の絆を破壊する、平和安全法制を廃止するという主張を繰り返しているが、自民党には大きな責任がある。その重みを改めて噛みしめ、来たるべき選挙では、党一丸となって勝利を勝ち取りたい。
高村副総裁からは、サミット大成功お疲れ様でした。参議院選挙に向けて意見をしっかりすり合わせていきたいということでした。
私(谷垣幹事長)からは、サミット、オバマ米大統領の広島訪問、ともに成功裡に終えることができて、国民からも高い評価をいただいている。安倍総理はじめ政府関係者のご努力に心から敬意を表する。また、サミットを踏まえて、消費税の引き上げについて、総理より2年半の再延期の意向が表明された。安倍総理ご自身も今、取りまとめのためにご努力をいただいているが、いずれにせよ最後は党が一致結束して参議院選挙に臨む態勢を築いていくことが重要で、各位のご協力をよろしくお願いする。それから、1月4日から開会した通常国会も、明後日6月1日(水)で会期末となる。この間、平成28年度予算と2つの補正予算の成立、衆院選挙制度関連等の重要法案の成立にご尽力いただき感謝申し上げる。また、今国会は延長しないということで、「総裁よろしいですね」と申し上げたら「結構です」ということでありました。その通り、今国会は延長しないこととしたいので、各位のご了解をよろしくお願いする。それから、明日は、内閣不信任決議案が提出される見込みだが、内閣支持率が高いなかでの、民意と矛盾した野党の行動に対して、粛々と否決をしていきたいのでよろしくということを申しました。
佐藤国対委員長からは、野党党首会談で内閣不信任案提出を決めたという報道があった。野党の動向を見て対応したい。最後まで緊張感を持ってやっていきたいというお話でした。
吉田参議院国対委員長からは、委員会日程、細心の注意を払ってやっていきたいということでした。
溝手参議院議員会長、広島お疲れ様でした。大変ありがとうございました。数少ない被ばく手帳を持っている議員として御礼を申し上げるというようなご趣旨でした。
伊達参議院幹事長からは、サミット、広島お疲れ様でした。参議院選挙しっかりやっていきたいということでした。
茂木選対委員長からは、沖縄県議選しっかりやっていきたい。参議院選挙も一丸となってやっていきたいということと、参議院選挙の取り組み状況についてご報告がありました。
稲田政務調査会長からは、明日午後、政調全体会議でG7サミットの報告を受けるということでした。
二階総務会長からは、国会や選挙戦前の区切りのなかで、参議院選挙の公認あるいは復党等の問題について速やかに扱っていくべきであるというご発言がありました。
以上です。

■1715〜神奈川県土地家屋調査士政治連盟第16回定時大会懇親会/ロイヤルホールヨコハマ

神奈川県土地家屋調査士会の定時総会懇親会と同政治連盟の大会懇親会が共催で行われ、連盟顧問としてお招きいただき代理出席しました。開会にあたり岩倉弘和会長より「今日は来賓の皆様、顧問の先生方ご出席ありがとうございます。無事に総会も終了いたしました。懇親会では疲れをいやして懇親を深めて下さい」との挨拶があり、続いて連盟の福本正幸会長からも一言ご挨拶があり、乾杯となりました。乾杯後に来賓の挨拶と紹介があり私も松本純代理として紹介していただきました(秘書斎藤報告)


5月29日(日)晴れ曇り

■1300〜横浜金沢文化協会通常総会/横浜市立大学カメリアホール

横浜金沢文化協会通常総会が横浜市立大学カメリアホールで開催されました。橘川和夫理事長より「金沢公会堂の建て替え工事にともない、今年3月に『悠久につなぐ〜金沢公会堂さよならコンサート』の公演を開催しました。新たらしく公会堂が完全するまで、1つ1つ着実な事業を積み重ね文化活動に努めて参ります」とご挨拶されました。國原章弘金沢区長から来賓祝辞が述べられ、国・県・市の顧問議員紹介が行われた後、総会議案が審議されました。(秘書森報告)

●1300〜平成28年度第1回日本薬剤師会関東ブロック協議会/ホテル談路館2F山脈(山梨県)

平成28年度第1回日本薬剤師会関東ブロック協議会が、山梨県甲府市、ホテル談路館「2F山脈の間」で開催され、主催県の山梨県薬剤師会中村由喜常務理事の司会で進行されました。山梨県薬剤師会内藤貴夫副会長の開会のことばの後、開催県会長の山梨県薬剤師会幡野仁会長、東京ブロック世話人の東京都薬剤師会石垣栄一会長、関東ブロック世話人の千葉県薬剤師会石野良和会長からのそれぞれ挨拶に引き続き、松本純衆議院議員、日本薬剤師会石井甲一副会長、、日本薬剤師会森昌平副会長、山梨県福祉保健部衛生薬務課守屋英樹課長から来賓挨拶がありました。出席者自己紹介の後、日本薬剤師会総会議事運営委員の茨城県薬剤師会根本清美会長から報告事項が伝達され、山梨県薬剤師会幡野仁会長が座長となり協議に入りました。「かかりつけ薬剤師・薬局」について、高薬価薬の処方について、調剤報酬改定時における疑義の扱いについて等各県提出議題について熱心な協議の後、山梨県薬剤師会細田昭仁副会長から閉会のことばがあり閉会しました。(秘書渡部報告)

ご挨拶

松本 純

 関東ブロックの皆様方には、日頃から、医薬品の供給及び適正使用の推進等を通じ、地域医療や国民の健康保持・増進に多大な貢献をいただき、厚くお礼を申し上げます。

 さて、平成28年度の診療報酬改定が行われてから2か月が経過したところですが、昨年を振り返りますと、規制改革会議や中医協で医薬分業に対して非常に厳しい意見が出るなど、薬局・薬剤師にとっては激動の一年でした。

 そうした中、昨年10月に、厚生労働省から「患者のための薬局ビジョン」が公表され、患者本位の医薬分業の実現に向けて、地域包括ケアシステムの中で、それぞれの薬剤師の皆様及び薬局が果たしていくべき役割が明確に示されました。

 そして、その方向性に沿う形で、今般の調剤報酬改定において、「かかりつけ薬剤師指導料」や「かかりつけ薬剤師包括管理料」といった、かかりつけ薬剤師の機能に着目した点数が新設されました。皆様方には、薬局ビジョンに示された薬剤師・薬局の将来像を常に意識しながら、地域住民に寄り添い、頼られるかかりつけ薬剤師としてその機能を発揮できるよう、日々、取り組んでいただきたいと思います。

 また、昨年9月に取りまとめられた検討会報告書を踏まえ、かかりつけ薬剤師・薬局としての基本的な機能を備えた上で、さらに地域住民自らの健康づくりも積極的に支援する「健康サポート薬局」の公表制度も4月から始まりました。

 健康に関する相談を幅広く受け付け、医薬品等の適正使用に関する助言を行ったり、適切な専門職種や関係職種につなぐ「健康サポート機能」は、地域住民との信頼関係の構築にも通じるものであり、かかりつけ薬剤師としての機能とも密接に関係するものと言えます。

 「健康サポート薬局」の基準では、所定の研修を受けた薬剤師の常時配置が求められており、届出が開始される10月1日までに適切な研修を受ける必要があります。

 現在、日本薬剤師会及び各都道府県薬剤師会において、研修プログラムを鋭意作成中と聞いており、皆様方におかれましても、調剤報酬算定上の「かかりつけ薬剤師」の要件だけに目を奪われるのではなく、その一歩先の「健康サポート薬剤師」の基準も満たせるよう、積極的に、研修の受講など自己研鑽に取り組んでいただくことを期待しています。

 この様に、超高齢社会の日本において、薬剤師・薬局は何ができるのか問われているわけですが、逆に言えば、薬剤師・薬局の真の力を発揮するチャンスでもあります。

 中医協で厳しい意見を述べていた保険者側の委員も、今後のかかりつけ薬剤師の役割には大きな期待を寄せていると聞いています。

 今後の動きを注視し、薬剤師・薬局の皆様がよりその職能を発揮できるよう、環境整備に取り組んでまいりたいと考えております。

 むすびに、本日ご出席の関東ブロックの先生皆様方のますますのご発展とご健勝を祈念して、挨拶とさせていただきます。

■1400〜森浅間神社陰祭式典/森浅間神社

森浅間神社陰祭りの式典に来賓として出席しました。夏を思わせる天気のもと境内ではお囃子が行われていました。松本宮司により無事に式典が終了し、終了後はこれまで浅間神社にさまざまなな貢献をされてきた総代である徳江きんじさんに感謝状と記念品が贈られました。(秘書斎藤報告)

■1500〜石川町4商店街裏フェス開会式/石川町駅南口前

石川商店街、リセンヌ小路、ひらがな商店街、ひらがなウエストアベニューの4商店街による、石川町4商店街裏フェス開会式が石川町駅南口前の会場で行われました。石川町1〜4丁目の商店街が裏通りを盛り上げようと始まったイベントで、今回で4回目となる裏フェスです。石川町駅周りには多く出店ブースが立ち並び大賑わいとなっています。裏フェス実行委員長の挨拶に続き商店街を代表し、石川商店街・大島重信理事長より「晴天に恵まれ大勢の方に来ていただいています。町内会がこのイベントをバックアップし、商店街と町内会で活気ある石川町をこれからも盛り上げて行きたいと思います」とご挨拶されました。連合町内会、行政、国・県・市の議員紹介挨拶が行われた後は、お楽しみ抽選会が行われ、大盛り上がりとなりました。(秘書森報告)

■1730〜平成28年度第1回日本薬剤師会関東ブロック協議会懇親会/ホテル談路館2Fクリスタル(山梨県)

協議会に引き続き、平成28年度第1回日本薬剤師会関東ブロック協議会懇親会が、ホテル談路館「2Fクリスタル」で開催され、山梨県薬剤師会五味哲也常務理事の司会で進行されました。開催県として山梨県薬剤師会幡野仁会長の挨拶、松本純代議士の代理として来賓紹介、祝電披露もして頂き、次回開催県の埼玉県薬剤師会金子伸行副会長の乾杯のご発声で懇親にうつりました。山梨県薬剤師会内藤貴夫副会長の中締めで閉会となりました。(秘書渡部報告)

■1830〜山手地区商店街連合会総会/メルパルク横浜

山手商連の総会懇親会が開催され来賓としとお招きいただき代理出席しました。開会にあたり橋本亨会長より「今日は来賓の先生方ご出席ありがとうございます。さて、毎年少しずつ出席者が少なくなってきている気がします。かつては12の商店街がありましたが、現在は8つになってしまいました。山手地区の商店街活動がしぼんでいっていると言う表現をしていいのかもしれません。しかしこの地域を何がなんでも発展させて行かなくてはなりません。地域振興と言うのは」との挨拶があり、続いて来賓の挨拶と紹介がありました。私も松本純代理として紹介していただきました(秘書斎藤報告)

●1830〜中西けんじ決起集会/関内ホール大ホール

中西けんじ決起集会が関内ホール大ホールで開催されました。牧島かれん衆議の司会で開会し、麻生太郎副総理、山東昭子元参議院副会長、河野太郎国務大臣から応援の挨拶がなされました。中西けんじ参議から決意表明がなされ頑張ろうコールで閉会となりました。(秘書古正報告)


5月28日(土)曇り晴れ 安倍総理消費税増税実施2年半延期伝える

■1230〜県連遊説局(チームかながわ)遊説活動/横浜駅西口モアーズ前

自民党神奈川県連遊説局による「チームかながわ」の遊説活動が横浜駅西口モアーズ前 で行われました。小此木八郎県連会長や三原じゅん子参議などから街頭演説がなされました。(秘書古正報告)

■1800〜NPO法人ともに浜をつくる会会員懇親会/ホテル横浜ガーデン

NPO法人ともに浜をつくる会会員懇親会がホテル横浜ガーデン で開催されました。石田猛理事長より「総会も無事終了できましてありがとうございました。ともに浜をつくる会も設立して10年が経ちます。日本丸で式典をやらせていただきました。今日は新会員の方もいらっしゃっていますので、ゆっくり楽しんでいただきたいと思います」との挨拶がなされました。石田隆氏の乾杯の音頭で懇親会に入りました。(秘書古正報告)

■1830〜磯子仲良し会例会/ひぜん屋

磯子仲良し会例会に出席しました。気候も過ごしやすくなってきました。今日も皆さんと美味しいお料理とお酒をいただきながらさまざまな話題で話が弾みました。特に今日はアメリカのオバマ大統領が広島に初めて訪問した事もあり政治の話題が中心となりました(秘書斎藤報告)

■1930〜平成27年度中区薬剤師会総会/伊勢佐木1・2商和会会議室

平成28年度中区薬剤師会総会が伊勢佐木1・2商和会会議室で開かれました。総会では平成27年度事業報告案・決算報告案・監査報告、平成28年度事業計画案・予算案が審議され全て承認されました。懇親会では加藤昇一神奈川県薬剤師会会長の乾杯の音頭で和やかな会となりました。(秘書古正報告)

■1930〜松実会/日ノ出町町内会館

松本純地域後援会・松実会の例会が日ノ出町町内会館で開催されました。皆さんには「まちかど政治瓦版」5月号と、公職選挙法改正による18歳からの投票権について説明している政党パンフレットを配布して、その内容のご説明と代議士の近況をご報告しました。出席された松本研市議からは、「よこはまプレミアム商品券」の喚起総額と待機児童対策について市政報告がなされました。(秘書森報告)


5月27日(金)雨曇り G7伊勢志摩サミット/オバマ大統領広島訪問

■0800〜国際保健医療戦略特命委員会・関係部会合同会議/702

国際保健医療戦略特命委員会・関係部会合同会議が、党本部702号室で開催され、小倉將信事務局長の開会で進行されました。武見敬三委員長の挨拶の後、議題の「アジア健康構想Asia Human Well―Being Initiativeに関する提言(案)について、武見敬三委員長からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。日本は2025年には、高齢化率が29%となり、一方、アジア地域全体では2035年に高齢化率が20%になると俯瞰される状況のなかで、アジア地域のなかで、民間の介護産業・健康長寿産業が政府と一体となって、内閣官房健康・医療戦略室を司令塔として取り組むべきとの提言とのことです。取り扱いは委員長に一任されました(秘書渡部報告)

●今日の国会

●0910〜国対正副委員長打合せ/院内第21控室

会期末を迎えるため緊張した国会対策委員会の正副委員長打ち合わせが行われました。佐藤勉国対委員長は「刻々と状況は変わる。来週月曜日も昼に打ち合わせを行いたい」と挨拶されました。各委員会の状況について報告がなされ、情報交換が行われました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会後、谷垣禎一幹事長記者会見(平成28年5月27日(金)10:30〜10:39於:院内平河クラブ会見場)が行われ、谷垣幹事長は下記の通り発言されました。
【冒頭発言】
本日の役員連絡会ですが、高村副総裁からのご挨拶で、サミットで世界経済についてリスクを共有できたことはよかった。会期末まで1週間足らず、しっかり有終の美を飾って、参議院選挙で勝利するよう頑張ろうということでした。
私(谷垣幹事長)からは、サミットも順調に行われている。また、本日はオバマ米大統領が広島を訪問されるということで歴史的な日となるわけで、引き続き与党もしっかり政府をバックアップしていこう。また、本日から沖縄県議選が告示されるわけですが、痛ましい事件後の選挙であって、厳しい選挙戦が予想される。基地負担軽減問題をはじめ、雇用、産業、観光、子育て支援等々、沖縄が抱える課題にしっかり結果を出せるのは自民党だということを訴えていきたい。各位のご協力をよろしくということを申しました。それから、来週、会期末であるが、最後まで気を引き締めて対応していこう。そして参議院選挙を頑張ろうということを申しました。
吉田参議院国対委員長からは、本会議日程、委員会日程についてお話がございました。
溝手参議院議員会長からは、会期が残り少なくなってきたので遺漏なきようやっていきたいということでした。
伊達参議院幹事長からは、最後までしっかりやっていこうというところでした。
佐藤国対委員長からは、今国会で処理すべき法案は全て参議院に送付した。また、内閣不信任案の提出などに速やかに処理できるよう備えていきたいというお話でした。
河村議運委員長からは、国立公文書館の候補地について昨日、小委員会を開いて憲政記念館の土地を候補地として進めたいということを決めたというご報告がありました。
茂木選対委員長からは、沖縄県議選は本日、告示であるが、20名の公認・推薦候補者の全員当選を目指していきたいというお話がございました。また、6月1日(水)に選挙対策本部会議を開くというご報告がございました。
稲田政務調査会長からは、骨太の方針、成長戦略、規制改革について本日、総務会で審議していただくというお話でした。
二階総務会長からは、総務会は最終盤、案件が多いがよろしくお願いするということでした。
木村広報本部長からは、参議院選挙用のポスターについてご報告がありました。
以上です。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

谷垣禎一幹事長はじめ幹部より、来週会期末となるが緊張感を持って対応していきたい、との発言が続きました。またサミットやオバマ大統領の広島訪問に関しても言及がありました。

●1030〜参院選公約打合せ/党本部

参議院選挙公約の取りまとめを行っています。

■1030〜平成28年度第1回中区制90周年・開港記念館100周年記念事業実行委員会/中区役所7F701〜704号会議室

平成28年度第1回中区制90周年・開港記念会館100周年記念事業実行委員会総会が中区役所会議室で開催されました。平山正晴実行委員会委員長より「平成29年は中区、中区民にとって大変嬉しい記念すべき年です。横浜開港以来先人が築いてきた歴史と伝統を今に伝え、活力と魅力溢れる街、中区は10月1日に90歳、中区民の貴重な財産である開港記念会館は7月1日に100歳の誕生日を迎えます。中区をあげて盛大にお祝いをしてまいりましょう」との挨拶がなされました。議事に入り議題1平成28年度事業計画(案)(1)総務部会事業計画(案)(2)広報・企画部会事業計画(案)(3)事業部会事業計画(案)(4)開港記念会館100周年部会事業計画(案)、2平成28年度予算(案)についてが提案され全て承認されました。(秘書古正報告)

●1200〜科学技術・イノベーション戦略調査会・医療分野の研究に関する小委員会/党本部704

■1200〜ヘアワールドコリア2016祝賀の宴/ホテルニューオータニ

全国理容生活衛生同業組合連合会主催の「第36回世界理容美容技術選手権大会(ヘアワールド  コリア2016)選手激励・祝賀の宴」が、ホテルニューオータニ1階「鳳凰の間」で開催されました。本年3月26日から28日までの間、韓国・高揚市の大型会議・展示施設「KINTEX」で開催された「OMC(世界理容美容機構)ヘアワールドカップ2016」で、大森利夫理事長も金メダル、日本代表チームが、シニア競技でテクニカルカテゴリー、ファッションカテゴリーともに団体総合優勝に輝いたとのことの祝賀会です。発起人代表の塩崎恭久厚生労働大臣の挨拶の後、大島利男理事長からのお礼の挨拶があり、伊吹文明衆議院議員、高市早苗総務大臣、衛藤晟一参議院議員、中曽根弘文参議院議員ほか大勢の国会議員が出席されて盛大なお祝いの会になりました。安倍晋三自由民主党総裁からの祝電披露がなされました。(秘書渡部報告)

2年に1度開催されるこの大会は今回で36回目です。団体戦での勝利は、1992年の東京、2008年のシカゴ、前回のフランクフルトに続いて4度目で、両カテゴリーでの優勝、大会連覇ともに初の快挙です。シニア・テクニカルカテゴリー(マネキン)には片桐寿彦(愛知県)、栗野大輔(鹿児島県)、石川信次(東京都)、小杉健太(静岡県)の4選手が、ファッションカテゴリーには、片桐、栗野選手と根岸志匡選手(東京都)、小林雄太選手(千葉県)が日本代表として出場、個人種目でもシニアファッションカテゴリーのファッショントレンドで根岸選手が、同プログレッシブカットで片桐選手が優勝しました。

世界大会とは世界理美容技術選手権大会のことで、OMC(世界理美容機構)に加盟している各国が、理容・美容の各部門ごとに選手をエントリーさせ、技術世界一を競うヘアスタイリングのオリンピックとも言える大会です。この世界に参加できるのは、OMCに加盟している60カ国の理美容の技術者です。競技は個人別に順位を競うものもありますが、世界大会の場合、理容美容ともチームとしてその順位を競う団体戦で優勝することに最大の価値が置かれています。日本の理容代表チームは、1992年に日本で開催された大会において、団体戦、個人戦ともに優勝したのを契機とし、1996年のワシントン大会以降、2006年のモスクワ大会まで、6大会連続でメダルを獲得する大躍進を続け、2008年のシカゴ大会ではついに、テクニカルカテゴリーのシニア部門・ジュニア部門がともに、団体戦で金メダルを獲得するという快挙を達成し、世界から大きな注目を集めています。

▽ヘアワールド2016成績結果
【学生部門】
○トレンドカット  1位:台湾、2位:立石翔大(伊勢理容美容専門学校)、3位:台湾、4位:下出ひかる(伊勢理容美容専門学校)、5位:片山雅晴(伊勢理容美容専門学校)
【ジュニア部門】
○テクニカルカテゴリー  団体1位:イタリア、2位:ポーランド、3位:日本(岡本伸介(東京)、坂井竜馬(東京)、高橋柊斗(東京)、渡邉剛嘉(東京))
・クラシックカット     1位:台湾、2位:ポーランド、3位:渡邉剛嘉(東京)
○ファッションカテゴリー  1位:イタリア、2位:日本(岡本伸介(東京)、坂井竜馬(東京)、高橋柊斗(東京)、渡邉剛嘉(東京)、3位:プエルトリコ
【マスタースタイリストアワード】
○プログレッシブカット  金メダル、銅メダル 1位:大森利夫(愛媛)、2位:プエルトリコ、3位:田中秀一(東京)、4位:鳴海勝(大分)、5位:佐藤功(香川)
【シニア部門】
○テクニカルカテゴリー 団体 1位:日本(片桐寿彦(愛知)、栗野大輔(鹿児島)、石川信次(東京)、小杉健太(静岡))、2位:フランス、3位:モンゴル
・クラシックカット   1位:ポーランド、2位:片桐寿彦(愛知)、3位:フランス、5位:栗野大輔(鹿児島)
○ファッションカテゴリー 団体 1位:日本(片桐寿彦(愛知)、栗野大輔(鹿児
島)、根岸志匡(東京)、小林雄太(千葉))、2位:香港、3位:イタリア
・ファッショントレンド 1位:根岸志匡(東京)、2位:小林雄太(千葉)、3位:栗野大輔(鹿児島)、5位:片桐寿彦(愛知)
・プログレッシブカット 1位:片桐寿彦(愛知)、2位:根岸志匡(東京)、3位:小林雄太(千葉)

■1200〜市連執行部会/市会1F小会議室

自民党横浜市連の執行部会が市会会議室で開催されました。議題は1市連大会・参院選決起大会について、2連合支部長変更について、3その他・今後の日程についてでありました。(秘書古正報告)

■1230〜市連総務会/市会1F小会議室

自民党横浜市連の総務会が市会会議室で開催されました。審議事項は1市連大会議案について@決算報告A運動方針B大会宣言、2連合支部長変更についてで承認されました。報告事項では今後の日程について報告がなされました。(秘書古正報告)

●1330〜三原じゅん子参議来訪/1-302

参議院選挙を控える三原じゅん子参議院議員が来訪され、これからの取り組み姿勢について意見交換しました。

●1400〜内閣官房説明(バイオ医薬品について)/1-302

今後の製薬産業の在り方について意見交換が行われました。

■1400〜伊勢佐木町1・2丁目地区商店街振興組合通常総会/伊勢佐木1・2商和会館

伊勢佐木町1・2丁目地区商店街振興組合第39回通常総会と協同組合伊勢佐木町1・2丁目商和会第56回通常総会が商和会会館で開催されました。商店街振興組合・加藤昇一理事長より「街の中には看板、昇り旗などが多く貼られ、安心・安全を目指す伊勢佐木町としては行政、警察、理事の皆さんのご協力をいただきまして、かなり良いムードになってきております。引き続き来期もよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。両会とも議案審議は滞りなく了承されました。(秘書古正報告)

●1500〜与党政策責任者会議/第2会館与党政策第一会議室

15時より与党政策責任者会議が開かれ、下記の議員立法、基本方針等について与党間で確認がなされました。(秘書鈴木報告)

【議事】
▽議員提出法案について
@チーム学校運営の推進等に関する法律案《議法》
A経済財政運営と改革の基本方針2016(案)
B日本再興戦略2016(案)
Cまち・ひと・しごと創生基本方針2016(案)
Eニッポン一億総活躍プラン(案)
▽その他

■1500〜米国国務省日本語研修所ガーデンパーティー/米国国務省日本語研修所

米国国務省日本語研修所ガーデンパーティーが米国国務省日本語研修所で開かれました。ギャリー大庭所長より「研修生達はこの9ヶ月間当研修所で毎日全力を尽くし一所懸命勉強して参りました。しかし学んだ日本語に満足することなく、日本の方々との交流も大切な学習と考え、活用させていただきました。研修生は6月末にはそれぞれの地に巣立っていきますが、8月には新しい6名の研修生がまいります。今後とも皆様方の暖かいご協力をお願いいたします」との挨拶がなされました。12名の卒業生は日本各地で外交官として活躍されることをお祈りします。 (秘書古正報告)

■1730〜磯子事業会総会懇親会/ホテル横浜ガーデン

磯子事業会の総会懇親会が開催され来賓として代理出席しました。開会にあたり長谷川浩正会長よりご挨拶があり、4月の熊本震災で被害に遭われた皆さん、そして亡くなった方々への哀悼の言葉が述べられました。また現在の景気についても昨年は緩やかに回復基調であったものが直近では円高もあり厳しくなってきているが、会員相互の意見交換などを図り来年の区政90年に向かい盛り上げていきたい。と話されました。続いて来賓の挨拶と紹介があり私も松本純代理として紹介していただきました。(秘書斎藤報告)

●1830〜第61回自由民主党川崎市支部連合会定期大会、参議院議員選挙決起大会/サンピアンかわさき

第61回自由民主党川崎市支部連合会定期大会・参議院議員選挙決起大会がサンピアンかわさきで開催されました。国旗敬礼、国家・党歌斉唱に続き山際大志郎会長の挨拶に続き、自民党横浜市連会長・松本純代議士より、お祝いと今夏の参議院選挙について挨拶がなされました。大島明幹事長より党情報告がなされ、議事に入りました。(秘書古正報告)

■1930〜山一青友会三金会/山元町1丁目自治会館

山一青友会三金会の例会が山元町1丁目自治会館で開催されました。石川豊次会長から青友会会則の変更と散策会の開催について報告がなされました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」5月号を配布して内容をご説明し、代議士近況を報告いたしました。(秘書森報告)


5月26日(木)曇り時々晴れ G7伊勢志摩サミット

■0800〜厚生労働部会・社会福祉法人改革に関するPT/702

厚生労働部会社会福祉法人改革に関するプロジェクトチームが、党本部702号室で開催され、白須賀貴樹事務局長の開会で進行されました。議題の改正社会福祉法の施行に向けた検討課題(評議員会の員数に係る経過措置、会計監査人設置法人の基準等)については、厚生労働省社会・援護局福祉基盤課田中徹社会福祉法人制度改革推進室長からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。評議員の員数の経過措置の対象となる法人の規模については、サービス活動収益を基準については、2億円から4億円程度で検討中とのことでした。会計監査人の設置義務対象法人の範囲は、収益30億円を超える法人から段階的に導入していくことで検討しているとのことでした。来年度実施に向けて今月中には、政省令を発出したいとのことでした。(秘書渡部報告)

●今日の国会

●0910〜国対正副委員長打合せ/院内第21控室

佐藤勉国対委員長は衆議院は参議院をしっかりサポートし、事故なく国会を閉めるように、と述べられました。そして会期末処理をきちんと行うよう指示を出されました。

●1000〜政調審議会/院内第20控室

本日の案件は下記の通りです。国の税財政や経済政策の基本方針をまとめたいわゆる骨太の方針や、経済成長を促す「日本再興戦略」などが審議され、全て了承されました。(秘書鈴木報告)

【案件】
@チーム学校運営の推進等に関する法律案(議員立法)について(福井照衆議院議員)
A経済財政運営と改革の基本方針2016(案)(鳥修一内閣府副大臣)
B日本再興戦略2016(案)(鳥修一内閣府副大臣)
C規制改革実施計画(案)(羽深成樹規制改革推進室長)
Dまち・ひと・しごと創生基本方針2016(案)(谷公一地方創生実行統合本部事務局長)
Eニッポン一億総活躍プラン(案)(逢沢一郎一億総活躍推進本部長)
F差別解消に向けた施策の積極的な推進についての申入れ決議(案)(平沢勝栄差別問題に関する特命委員長、葉梨康弘 〃 事務局長)
G雇用における年齢差別禁止のビジョンに関する提言( 〃 )
H国際機関への出資・拠出に対する評価及び外交力強化に資する人材の育成に関する提言(案)(あべ俊子国際機関の評価に関するPT座長、小田原潔 〃 事務局長)
Iその他

●1100〜国会見学ぞくぞくと!横浜三心会ご一行様/院内総裁室

横浜三心会の皆さんが国会見学にみえました。服部三郎会長、村上健司先生、原聡祐県議など17名でした。国会内をご覧いただき、院内総裁室で三心会顧問の松本純代議士との懇談会となりました。松本代議士より政務調査会長代理として7月の参議院の自民党の公約作りの責任者として、今最終の取りまとめをしていることや、筆頭副幹事長として参院選で自民党で単独過半数の121議席獲得を安倍総理から命ぜられ、努力していることなどなどの報告がなされました。院内の議員食堂での昼食の間に顧問の小此木八郎代議士が挨拶にみえました。午後からは靖国神社での本殿参拝と遊就館見学の後、岐路に就きました。(秘書古正報告)

●1200〜為公会例会/為公会事務所

為公会の例会が正午から開催されました。麻生太郎会長も出席され、下記の通り発言されました。

為公会例会 麻生太郎会長挨拶
2016/05/26 【要旨】

 報道等でご存知の通り、きょうからいよいよ三重県の伊勢志摩でサミットが始まった。仙台(でのG7財務大臣会合)に続いて世界経済が最大のテーマになると思うが、明確なメッセージが出されることを心から期待している。

 さて、1月4日(月)(の今通常国会召集)からきょうで144日が経過し残り6日で会期末を迎えるが、週末を除けば4日しか残っていない。(野党が)内閣不信任案を提出するといった話も出ているが、我々としては粛々と否決すればいいだけのことだ。

 また今、政局に絡みいろんな報道がなされているが、基本的に我々代議士は、前の選挙が終わって1年半経てばいつ(総選挙が)あってもおかしくないと覚悟しておかねばならない。そういうものだ。代議士は常に選挙を覚悟しておかねばならない。参議院とは違う。いつあってもおかしくない。私も初当選から1年も経たずに2回目の選挙を戦った。

 決して煽っているわけではないし、また「解散がある」と言っているわけでもない。至極当然の話をしているのであって、「いつ(選挙が)あってもおかしくない」と、そういう心構えでいてくれることを重ねてお願いする。何も会期末だから言っているのではなく、常にそうだ。

 国会も最終盤に来ているが、それぞれの法案等についてはその経緯をよく頭に入れておくと、後になってきちんと対応できることになる。選挙もそうだが、政策のそうした部分についても、ぜひきちんと勉強しておくことをお願いする。

■1430〜神奈川県電機商業組合第55回通常総代会/かながわ労働プラザ

神奈川県電気商業組合第55回通常総代会が、かながわ労働プラザ多目的ホールで開催されました。関口征男理事長より「昨年の夏に神奈川県の安全防災局、神奈川県警、組合の3社で安心安全な地域協定を締結しました。地域での我々の重要性や省エネ対策の勉強会も行って行きたいと思います。それから私たちの念願であった青年部の設立ができました。30代40代の活躍を期待するものであります。そして組合員の減少にたいし若い皆さんに頑張ってもらいたいと思っています」とご挨拶されました。理事長挨拶後は総会議案が審議されました。(秘書森報告)

■1500〜横浜食肉売参事業協同組合第50回通常総会/横浜食肉市場総合市場ビル3F会議室

横浜食肉売参事業協同組合の第50回通常総会が開催され顧問として代理出席しました。開会にあたり小手富勝理事長より「今日は大勢のご来賓の皆様、ご出席ありがとうございます。さて、今日からG7会議が始まりましたが、世界がより平和になり、経済が良くなって行くのでしょうか。我々業界は消費税の先行きが心配なところであります。上げるのでは無く5%に戻して欲しい気持ちです。牛、豚も価格が急騰しておりますが、我々は消費者が喜ぶより良い方向に持って行ける様模索して参りたいとおもいます」との挨拶がありました。続いて総会の議事が行われ、無事に全ての議案が了承されました。総会終了後に来賓の挨拶と紹介があり私も松本純代理として紹介していただきました。(秘書斎藤報告)

■1700〜横浜市綜合パン協同組合第64回通常総会懇親会/崎陽軒本店5Fマンダリン

横浜市綜合パン協同組合平成28年度総会懇親会が崎陽軒本店で開催されました。今年度は役員改選期で新役員の紹介が行われ、長年理事長を務められた藤江喜朗前理事長が相談役となり、新理事長に長嶌達夫氏が選任されました。長嶌理事長より「今年度は役員改選期で、理事会を開き新執行部を選任いたしました。新たに私が当組合の理事長に就任することになりました。私の初めの使命として組合員の増強であります。内部組織を立ち上げ組織改革に取り組みます。それから横浜市学校給食の食の維持向上に努めて参ります。当組合は学校給食の主食であるパンとご飯を提供して60年以上の実績を誇ります。学校給食の向上維持に上部団体の方々、関連業者の方々のご協力が欠かせません。大切なパートナーとしてこれまで以上にお力添えをお願いいたします」と就任ご挨拶がなされました。続いて喜寿の組合員と厚生労働大臣表彰者に対し記念品の贈呈が行われました。来賓祝辞、来賓紹介後は祝電が披露され乾杯の発声で懇親会が催されました。(秘書森報告)

■1730〜神奈川県塗装工業協同組合第65期通常総会懇親会/ホテルニューグランド

神奈川県塗装工業協同組合第65期通常総会懇親会が開催され来賓として代理出席しました。開会にあたり坂倉徹理事長より「今日は中島副知事始め大勢の来賓の皆様ご出席ありがとうございます。今回65回目の総会になりました。役員改正もありましたが、引き続き私が理事長を継続する事となりました。よろしくお願いいたします。さて、この65回目の総会まではさまざまな出来事を乗り越えて参りました。塗装は建設業の29の業種の一つですが、高度成長期には新築には重要な仕事でしたが、インフラの整ったいまでは、老朽化を改善するには塗装だけでは追い付かない為、改修工事もできる様に技術を高めています。これからは一つの業種だけでなく他とコラボしながら他の要望に答えられる体制作りが必要となっています。また、人の面で言えば若手が少なくなってきています。これからはもっと魅力ある業界にしていかなければなりません。その為にも皆様のこれからのご指導よろしくお願いいたします」との挨拶があり、続いて来賓の挨拶と紹介があり私も松本純代理として紹介していただきました。(秘書斎藤報告)

■1730〜日本医薬品卸売業連合会・日本薬業政治連盟祝賀会並びに懇親会/パレスホテル東京

一般社団法人日本医薬品卸売業連合会・日本薬業政治連盟共催祝賀会並びに懇親会が、パレスホテル東京2階)「葵」で開催されました。はじめに、75周年記念表彰受賞者の役員表彰の3名、日本医薬品卸業連合会会長・鈴木賢氏(株式会社バイタルネット)、同会理事・橋英富氏(ティーエスアルフレッサ株式会社)、同会監事・眞鍋雅昭氏(株式会社ほくやく)、委員表彰の3名、宇野由信氏(株式会社大木)、眞鍋雅信氏(株式会社ほくやく)、村井泰介氏(株式会社バイタルケーエスケー・ホールデイングス)、並びに、平成28年度特別功労賞受賞者7名、八木岡義昭氏(株式会社スズケン)、鈴木彰氏(東邦薬品株式会社)、駒井雄二氏(中北薬品株式会社)、篠田祐八郎氏(株式会社メディセオ)、東勇太郎氏(東七株式会社)、木村友彦氏(株式会社メディパルホールディングス)鈴木陽一氏(イワキ株式会社)のご紹介の後、主催者の鈴木賢連合会会長からのご挨拶がありました。政治連盟会長の鹿目広行副会長も同席されていました。引き続き、来賓として、塩崎恭久厚生労働大臣、日本医師会横倉義武会長代理中川俊男副会長、日本薬剤師会山本信夫会長、国会議員を代表して元議長伊吹文明衆議院議員、自由民主党幹事長谷垣禎一衆議院議員、元厚生労働大臣丹羽雄哉衆議院議員、前文部科学副大臣藤井基之参議院議員からご挨拶があり、本日選任された日本製薬団体連合会多田正世会長の乾杯のご発声で懇親にうつりました。野田毅衆議院議員、とかしきなおみ厚生労働副大臣等国会議員をはじめ大勢の来賓のご参加を得て盛大な会となりました。なお、鈴木会長はご挨拶のなかで、後発医薬品80%、流通改善懇談会の新提言、総合戦略など対応しなければならず実行することが課題であり、関連の皆様とともに不退転の決意で取り組んでいく旨の発言されていました。(秘書渡部報告)

■1930〜山手駅前商和会総会懇親会/メルパルクYOKOHAMA

山手駅前商和会総会懇親会がメルパルクYOKOHAMAで開催されお招きいただきました。橋本亨会長より「今日は20名の会員さんがご出席いただきました。この一年間皆さんにご協力いただき商和会の活動をを盛り上げていただき、誠にありがとうございます。これからも商店街活性化に努力していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。 総会では第1号議案・平成27年度事業報告の件、第2号議案・収支決算報告及び監査報告の件、第3号議案・事業計画案の件、第4号議案・収支予算案の件、第5号議案・役員改選の件が審議され、全て承認されました。(秘書古正報告)


5月25日(水)曇り時々晴れ

■0700〜第48回早朝駅頭演説会/磯子駅

本日はJR磯子駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」の配布枚数は113枚/累計1010枚、(古正30/累計317枚、斎藤53枚/累計372枚、森30枚/累計321枚でした。(秘書斎藤報告)

■0800〜水戦略特命委員会/705

第1回目の水戦略特命委員会が、党本部705号室で開催され、中川郁子事務局長の開会で進行されました。河村建夫特命委員長の挨拶の後、議題の@地下水有効利用協議会については、内閣官房水循環政策本部北村匡事務局長から、A地下水有効利用協議会の優良事例については、神奈川県秦野市の谷芳生・環境産業部環境保全課課長代理からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。一昨年(平成26年)7月1日に制定された「水循環基本法」に基づき、水循環基本計画を閣議決定し、施策が実施されています。なかでも、流域単位で流域水循環協議会を設置し総合的な流域水循環計画を策定し施策を実施しているとのことです。また、地下水協議会を設置し、持続可能な地下水の保全と利用を推進しているとのことです。秦野市では、地下水により水道水源の約70%を賄っているとのことです。地下水保全条例を策定し、量、質の確保を図っているとのことです。(秘書渡部報告)

●今日の国会

●0900〜厚生労働委員会/分館第16委員室

厚生労働委員会では、臨床研究法案の質疑2時間30分が行われました。高血圧治療薬の臨床研究データ改ざんは、臨床研究に対する信用の大きな失墜を招きました。今回の法律案は、信頼を確保し適正な臨床研究が行われることを目的としています。現在新薬の製造・販売承認を受けるための治験は法律で規制されています。しかし承認された病気以外への薬の効果を検証するような臨床試験は、それと異なり倫理指針による規律となっていました。本法案では、製薬企業などから資金提供を受けた薬の臨床試験等を特定臨床研究とし、治験に準じた規制が導入されることになり、その効果が期待されます。審議では研究対象者の人権確保の問題や、法整備までに時間がかかり過ぎている、などの課題も指摘されましたが、塩崎大臣、竹内副大臣からは研究の自由を最大限尊重しながら、同時に審査の質を担保し、最終的に国民の医療に資することができるよう努めたい、との発言がなされました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎臨床研究法案(内閣提出第56号)
○質疑(2時間30分)
・郡和子(民進)→大臣、医薬・生活衛生局長、医政局長
・中島克仁(民進)→大臣、医政局長
・岡本充功(民進)→大臣、医政局長
・永岡桂子(自民)→竹内副、医政局長
・伊佐進一(公明)→竹内副、医政局長
・高橋千鶴子(共産)→大臣、医政局長
・伊東信久(おおさか)→大臣、医政局長、保険局長

●0910〜国対正副委員長打合せ/院内第21控室

佐藤勉国対委員長は、衆議院で審議する法案は終了し、参議院をサポートすること、さらにサミットが無事に開催されることを見守りたい、との趣旨の挨拶をされました。

■1200〜有床診療所の活性化を目指す議員連盟総会/702

有床診療所の活性化を目指す議員連盟総会が、党本部702号室で開催され、羽生田俊参議院議員の司会で進行されました。野田毅会長の挨拶の後、議事の@地域医療計画と有床診療所の今後のあり方については、厚生労働省梅田珠実大臣官房審議官から、A熊本県震災状況報告については、全国有床診療所連絡協議会鹿子生健一会長から、B防火対策の進捗状況については、厚生労働省医政局中村博治総務課長からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。有床診療所施設数は、1990年には2万3589施設あったが、2012年には、1万施設を割り、2016年2月には、7811施設まで減少しているとのことです。全国有床診療所連絡協議会葉梨之紀最高顧問からは、県の検討会に有床診療所の代表を入れてもらえず意見を表明できないので是正をしてほしいとのご要望がありました。また、有床診療所は、減り続け、新規開設がなく、このままであると有床診療所がなくなる状況であるとのことでした。地域包括ケアシステムの身近で受け入れる担い手となる有床診療所がなくなることは政策に逆行することであるとの意見が表明されました。(秘書渡部報告)

■1400〜横浜道路清掃事業協同組合第13回定時総会/ホテル横浜ガーデン

松本純代議士が顧問を務めている横浜道路清掃事業協同組合第13回定時総会がホテル横浜ガーデンで開催されました。鈴木孝信理事長より「横浜道路清掃事業協同組合が出来てから13年を迎えております。組合員の減少という問題や入札制度の変更による価格競争の激化、最低制限価格の攻防戦などさまざまな問題をが抱えております。顧問の先生方にお願いしながら改善していきたいと思います。今日は慎重審議の上、議決をしていただきたいと思います」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)

●1515〜内閣官房説明(まち・ひと・しごと創生基本方針について)/1-302

●1530〜内閣府説明(一億総活躍プランについて)/1-302

●1545〜内閣府説明(骨太の方針について)/1-302

●1730〜藤井もとゆき中央後援会総会/品川プリンスホテル・プリンスホール

藤井もとゆき中央後援会総会が、品川プリンスホテル・アネックスタワー5Fプリンスホール「大雪・岩木・浅間」で開催され、藤井もとゆき中央後援会岩本研副会長の司会で、次の次第にのっとり進行されました。藤井もとゆき中央後援会山本信夫会長からの挨拶、激励のことばが、薬剤師問題議員懇談会会長・伊吹文明衆議院議員、前農林水産大臣宏池会会長代行・林芳正参議院議員、前厚生労働大臣・田村憲久衆議院議員、松本純衆議院議員、内閣総理大臣補佐官・衛藤晟一参議院議員、健康保険政治連盟白川修二副会長、製薬産業政治連盟野木森雅郁会長、日本薬業政治連盟鹿目広行会長、日本の福祉を考える会廣江研会長、日本病院薬剤師連盟木平健冶(広島大学病院)会長から、それぞれありました。安倍晋三内閣総理大臣、外務大臣・宏池会会長岸田文雄衆議院議員からの祝電が披露され、来賓紹介が、左藤章衆議院議員、馬場成志参議院議員からも激励の挨拶がありました。藤井基之参議院議員から決意表明があり、日本女性薬剤師連盟近藤由利子会長並びに全国藤井もとゆき薬剤師後援会手塚幹子副会長からの花束贈呈に引き続き、日本薬剤師連盟企画実行委員会青年部東洋輝武先生、日本薬剤師連盟企画実行委員会青年部岩下佳代先生から青年部からの工一ルがなされ、来賓の皆様が全員登壇され、全国藤井もとゆき薬剤師後援会・根本陽充常任幹事の頑張るぞコールで閉会となりました。厚生労働副大臣とかしきなおみ衆議院議員も出席されていました。(秘書渡部報告)

■1740〜(一社)神奈川県日本中国友好協会懇親会/神奈川新聞社1FヨコハマNEWSハーバー

(一社)神奈川県日本中国友好協会懇親会が神奈川新聞社1FヨコハマNEWSハーバーで開かれました。並木裕之会長は総会で「昭和57年創立以来、日中友好交流の推進に熱意を持った人々に支えられ、民間サイドとして両国の相互理解を深めるための諸活動を行ってきた、本年度も責任性や信頼性を高め高め友好の流れを絶やさぬよう新年を持って活動していきたい」と挨拶されたとの事です。(秘書古正報告)

●1830〜とかしきなおみ君を励ます会/ホテルニューオータニ・おり鶴麗の間

薬剤師の仲間である渡嘉敷奈緒美衆議院議員のパーティーが盛大に開催されました。激励にお邪魔しました。

■1900〜磯子区商店街連合会懇親会/景珍樓杉田店

磯子区商店街連合会の総会後の懇親会が開催され来賓としてお招きいただき、代理出席しました。開会にあたり堤幸雄会長より「今日はお忙しい中、来賓の皆様ご出席ありがとうございます。今回の総会は役員の改正もなく、無事に終了しました。懇親会はみなさんとの交流を是非計って下さい」との挨拶がありました。続いて来賓の挨拶、紹介があり私も松本純代理として現在紹介していただきました。(秘書斎藤報告)


5月24日(火)晴れ時々曇り

■0700〜第47回早朝駅頭演説会/磯子駅

本日はJR磯子駅の予定でしたが、他党が開催中であった為、JR山手駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」の配布枚数は112枚/累計897枚、(古正30/累計287枚、斎藤51枚/累計319枚、森31枚/累計291枚でした。(秘書古正報告)

●今日の国会

●0800〜政調全体会議・日本経済再生本部合同会議/901

政調全体会議・日本経済再生本部合同会議が、党本部901号室で開催され、塩谷立政調会長代行(本部長代行)の開会で進行されました。稲田朋美政務調査会長(本部長)、高鳥修一内閣府副大臣、酒井庸行内閣府大臣政務官からの挨拶の後、議題の「骨太方針2016」(案)については、内閣府前川守政策統括官から、『「日本再興戦略」改訂2016」(案)については、内閣府鳥巣英司審議官から、「規制改革実施計画」(案)には、内閣府規制改革推進室刀禰俊哉推進室次長からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。シェアリングエコノミ-のうち、特にライドシェアリングと民泊について議論がかわされました。また、法曹人材の充実・強化について司法修習生への支援、中心市街地の活性化、介護施策の費用負担等についての発言もありました。今後の取り扱いについては、伊勢志摩サミットの動向も踏まえ、政務調査会長に一任されました。( 秘書渡部報告)

●0910〜国対正副委員長打合せ/院内第21控室

佐藤勉国対委員長は挨拶で、26日からサミットが開催されるため、国会日程が制限されることが伝えられました。また不信任決議案が提出された場合の対応の心構えについても触れられました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会後、谷垣禎一幹事長記者会見(平成28年5月24日(火)10:30〜10:37於:院内平河クラブ会見場)が開かれ、谷垣幹事長は下記の通り発言されました。

【冒頭発言】
本日の役員連絡会ですが、高村副総裁からのご挨拶で、野党から内閣不信任案が出たら国民に聞いてみようというのは立派な解散の大義名分になるのではないかというご趣旨のご発言がございました。
私(谷垣幹事長)からは、先週、補正予算を速やかに成立させることができた。各位のご尽力に感謝申し上げる。当然のことながら早期執行をやって生活者支援、あるいは復旧・復興に、政府・与党協力しながら引き続き万全を期していこう。また、残る法案の処理については、特に参議院で今、一番苦心をしておられるわけですが、できるだけきちんと成立させなければいけないということでよろしくということを申しました。それから、今週はサミットでございます。議長国としてしっかり責任を果たして、充実したサミットにしていくことが必要でございますので、与党もしっかり政府をバックアップしていきたい。また、沖縄の米軍属による女性死体遺棄事件、これは非常に残忍な事件であります。政府において、再発防止に向けて強く取り組んでほしいということを申しました。それから、1週間余りで会期末ですが、最後まで気を引き締めて政府・与党連携しながら対応して、参議院選挙に臨もうということを申しました。
佐藤国対委員長からは、本会議日程について、本日と26日(木)にあるということ、それから今週、参議院に送付する法案が処理すべき最後の法案となる。また、沖縄の事件を受けて本日、安保委員会の質疑を行う。それから、野党の動向を注視しながら対応していきたいということでした。
吉田参議院国対委員長からは、各委員会での法案処理に全力を挙げていきたいということでした。また、本会議の日程についてもお話がございました。
茂木選対委員長からは、参議院選挙について、各県との協議を行っている。万全の選挙態勢を構築していきたい。また、沖縄県議選は27日(金)に告示であるが、候補者の全員当選を目指していくというお話がございました。
本日は政調全体会議が長くなっておりましたので、松本政務調査会長代理から政調全体会議について、それから参議院選挙の公約づくりの状況についてお話がございました。
木村広報本部長からは、報道機関の世論調査についてご報告がありました。
以上です。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

幹事長はじめ幹部より、気を引き締めていこうとの発言が続きました。他に沖縄での事件や、都知事の政治資金問題への対応に関して意見交換がなされました。

●1000〜政調審議会/院内第20控室

政調審議会では下記の計画案等が審議され、全て了承されました。案件の中の外国人労働者受け入れの基本的考え方では、我が国の人口が減少する中での労働力の在り方が、国内の雇用や技能実習制度、いわゆる移民政策など様々な観点から精査しまとめられています。その他いずれも国民生活に深く関わる提言や計画案が真摯に議論されました。(秘書鈴木報告)
【案件】
@下水道分野の国際展開に向けて(提言)(渡辺博道下水道・浄化槽対策特別委員長、うえの賢一郎 〃 事務局長)
A「共生の時代」に向けた外国人労働者受入れの基本的考え方(案)(柴山昌彦労働力確保に関する特命委員会事務局長)
B司法制度調査会中間報告(案)(上川陽子司法制度調査会長、宮崎政久 〃 事務局長)
C国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する基本計画案(古川俊治厚生労働部会長)
D戦没者の遺骨収集の推進に関する基本的な計画案(水落敏栄戦没者遺骨帰還に関する特命委員長)
Eその他

●1100〜健保連役員懇談会/1-302

健保連の今後の取り組むべき課題について勉強しました。

●1200〜中西けんじ氏来訪/1‐302

今後の参議院選挙の取り組みについて報告がありました。

●1245〜代議士会/院内第14控室→●1300〜本会議/本会議場

御法川信英議運理事から日程の説明を受けた後、本会議に臨みました。会期末も近いことから、各委員会で議決された法案が次々本会議で採決されています。本日は容疑者の取り調べ録音・録画(可視化)や司法取引の導入などを盛り込んだ民事訴訟法改正案、ヘイトスピーチ対策法案などが賛成多数で可決・成立しました。(秘書鈴木報告)

【議事日程】
▽農林水産委員会
@真珠の振興に関する法律案(農林水産委員長提出、委員会審査省略)
・小里泰弘委員長趣旨弁明→異議なし採決→全会一致→可決
▽経済産業委員会
A中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出、参議院送付)
・木美智代委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決
▽厚生労働委員会
B確定拠出年金法等の一部を改正する法律案(第189回国会、内閣提出)(参議院送付)
・渡辺博道委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽国土交通委員会
C都市再生特別措置法等の一部を改正する法律案(内閣提出)
D特定船舶の入港の禁止に関する特別措置法第五条第一項の規定に基づき、特定船舶の入港禁止の実施につき承認を求めるの件(承認第二号)
E特定船舶の入港の禁止に関する特別措置法第五条第一項の規定に基づき、特定船舶の入港禁止の実施につき承認を求めるの件(承認第三号)
・谷公一委員長説明
・C起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
・DE異議なし採決→全会一致→承認
▽法務委員会
F民法の一部を改正する法律案(内閣提出)(修正)
G刑事訴訟法等の一部を改正する法律案(第189回国会、内閣提出)(参議院送付)
H本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律案(参議院提出)
・葉梨康弘委員長報告
・F異議なし採決→全会一致→修正議決
・GH起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決

■1500〜神奈川県鮨商生活衛生同業組合平成28年第59期総代会総会懇親会/ローズホテル横浜

神奈川県鮨商生活衛生同業組合平成28年第59期総代会総会懇親会がローズホテル横浜で開催されました。田邊好光会長より「平成27年度の総会も滞りなく終了しました。我々業界も大変に厳しい状況ではありますが、皆さまに喜んでいただける美味しいお寿司を提供して行きましょう」とご挨拶されました。続いて行政、国会議員代理、関連団体、金融機関、商社の紹介挨拶が行われた後、乾杯の発声で懇親会となりました。日頃からお世話になっている組合員の方からは消費税等についてご意見を伺いました。(秘書森報告)

●1630〜厚生労働省説明(規制改革について)/1-302

■1800〜神奈川県日華親善協会総会・懇親会/ローズホテル横浜

神奈川県日華親善協会総会・懇親会がローズホテル横浜で開催されました。 日華両国国旗敬礼、国家斉唱、三谷輝夫理事長開会の辞に続き、松本純会長の代理として藤代耕一筆頭副会長より「先ほど松本純会長より電話があり6月1日の国会の最終日を迎えまして、今参議院選挙の政策作りの責任者を安倍総理から命じられておりまして、国会を離れられないという事で、皆様にくれぐれもよろしくということを言い付かっております。昭和41年にこの日華親善協会は設立され、今年で50周年を迎えます。孫文先生がこの横浜・金沢に上陸し、慶珊寺に碑があり、台湾の経済を大きく発展させました蒋介石総統の碑が伊勢山皇大神宮にあり、一年置きに日華親善協会としてお祝いをさせていただいております。これからもこの会が大きく発展いたしますようご協力をお願いいたします」との挨拶がなされました。来賓として粘信士・中華民国駐横濱弁事所総領事、羅鴻健・中華民国留日横浜華僑総会会長より挨拶をいただき、総会に入りました。懇親会では施梨鵬副会長の乾杯の音頭で懇談会となりました。(秘書古正報告)

■1800〜野毛商店街協同組合第64回通常総会/かつ半

野毛商店街共同組合第64回通常総会が「かつ半」で開催されました。松浦矩久副理事長の司会で始まり、茂呂弥太郎理事長より「最近、野毛は人も店も増えました。それは大道芸だったり、ジャズ盆、野毛キャンパスだったりと様々なことで人が多くなりました。これから更に野毛がもっと良くなるように皆さんから意見をいただきながら進めて、発展して参りたいと思っています」とご挨拶されました。理事長挨拶後に行われた総会議案は全て承認可決され神田信男理事の乾杯の発声で懇親会となりました。懇親会では松本純代議士代理としてご紹介をいただいた私から、代議士近況と公職選挙法改正による18歳からの選挙権についてお話ししました。また出席された松本研市議からは「よこはまプレミアム商品券」の消費総額と消費喚起総額の報告がなされました。(秘書森報告)

■1800〜通夜式:故佐藤正典氏/ メモワールホール本牧

松本純代議士の横浜青年会議所時代に総務委員会で力を貸してくれた同志、また後援会で最初の横浜市会議員選挙から支えていただいてきた佐藤正典氏が急逝されました。代議士の代理として弔問に伺いご冥福をお祈りしてきました。(秘書斎藤報告)

■1900〜磯子区生活衛生協議会総会/磯子区役所7F食堂

磯子区生活衛生協議会の平成27年度総会・懇親会が開催され来賓としてお招きいただきました。開会にあたり松本一志会長より「今日はご来賓の先生方、また小林区長ありがとございます。磯子区生活衛生協議会は地元と市が連携をしながら事業を行っています。個人のお店が集まった団体です。これからも行政と県、市、国のご指導を仰ぎながら頑張ってまいります」との挨拶があり、総会は議案がすべて無事に承認されたそうで、その後来賓の挨拶と紹介が行われ、私も松本純代理として現在の代議士の近況などを述べさせていただきました。(秘書斎藤報告)

■2000〜杉田二世会例会/関勝則事務所

杉田二世会に参加しました。開会にあたり関勝則市会議員より先日から始まった市会の報告がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」の5月号を配布させていただき、代議士の近況などを述べさせていただきました。(秘書斎藤報告)


5月23日(月)晴れ時々曇り

■0700〜第46回早朝駅頭演説会/洋光台駅

本日はJR洋光台駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」の配布枚数は82枚/累計785枚、(古正51/累計257枚、斎藤0枚/累計268枚、森31枚/累計260枚でした。(秘書古正報告)

■1100〜『鍼灸マッサージ推進協議会かながわ』との懇談会・交流会/ホテル横浜ガーデン

日マ指圧マッサージ会、(公社)神奈川県鍼灸師会、(一社)神奈川県鍼灸マッサージ師会の3団体から成る「鍼灸マッサージ推進協議会」と、自民党神奈川県議会議員団所属議員の勉強研究会「かながわ自民党鍼灸マッサージを考える会」の合同懇談会(勉強会)・交流会がホテル横浜ガーデンで開催されました。代表者挨拶では、かながわ自民党鍼灸マッサージを考える会会長・磯本桂太郎県議より勉強研究会設立の意義が述べられました。続いて鍼灸マッサージ推進協議会かながわ・小谷田作夫代表から「2年間、我々3団体が会合を重ね、(自民党県議団)皆さまとの今日に至りました。これから神奈川県民、市民の健康維持と増進、介護予防等に一体となって頑張っていきたいと思います」とご挨拶されました。続いて、森正明神奈川県議会議長の挨拶、県下国会議員代理紹介、「考える会」県議紹介が行われました。推進協議会からは活動指針と参加3団体の紹介がなされた後、県保健福祉局・保健医療部長による現制度について講話が行われました。懇談会(勉強会)後は全日本鍼灸マッサージ師会会長・杉田久雄相談役の発声で交流会が行われました。(秘書森報告)

■1330〜町村信孝先生を偲ぶ会/ホテルニューオータニ「鳳凰の間」

町村信孝先生を偲ぶ会が、「故    町村信孝前衆議院議長     一周忌にあたり」として、ホテルニューオータニ「鳳凰の間」で、町村淳子夫人、和田義明衆議院議員の主催で厳粛な中にも盛大に執り行われ、代理出席致しました。町村信孝先生の思い出に触れられた大島理森衆議院議長、清和政策研究会細田博之会長からのご挨拶の後、町村淳子夫人からの謝辞の後、キッコーマン株式会社茂木友三郎取締役名誉会長の献杯のご発声で懇談にうつりました。なお、町村前衆議院議長の略歴は、元北海道知事・町村金五参議院議員の次男で、旧通産省に勤務の後、1983年の衆議院選挙で初当選、北海道5区選出、当選12回で、官房長官や外務大臣、文部科学大臣などを歴任し、自民党の最大派閥・町村派の会長を務めて、2014年12月に衆院議長に就任されました。(秘書渡部報告)

■1430〜横浜市下水道管理協同組合通常総会/ワークピア横浜

横浜市下水道管理協同組合通常総会がワークピア横浜で開催されました。飯島文男理事長の挨拶に続き、波間浩一議長が選出され、平成27年度事業報告並びに決算報告承認の件などが提案され全て承認されました。(秘書古正報告)

■1630〜一般社団法人神奈川県タクシー協会平成28年度定時総会懇親会/ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル

一般社団法人神奈川県タクシー協会平成28年度定時総会懇親会がヨコハマグランドインターコンシネンタルホテルで開催されました。伊藤宏会長より「本日の総会は大変長い時間を要して慎重審議を重ね、実りある総会となりましたことをご報告申し上げます。引き続き皆様には当協会へのご支援をよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)

■1630〜平成28年度金沢区食品衛生協会表彰のつどい・通常総会懇親会/八景島シーパラダイスイン

▼表彰のつどい

平成28年度金沢区食品衛生協会表彰のつどいが八景島シーパラダイスインで行われました。表彰は2年に1回行われます。大山康正副会長の司会で表彰式が開会し、田邊好光会長より「会社、経営者の中から推薦をいただき、厳正な審査により表彰者が選出されました。表彰を受けられる皆さん、おめでとうございます」とご挨拶されました。続いて金沢福祉保健センター長による挨拶がなされた後、表彰経過報告と優良従業員勤続5年以上8名、勤続10年以上11名の方に表彰状と記念品の授与が行われました。また退任理事、退任指導員に記念品贈呈が行われ、来賓祝辞では松本純代議士代理として一言お祝いのご挨拶を申し上げました。(秘書森報告)

▼通常総会懇親会

平成28年度金沢区食品衛生協会表彰のつどいに続いて定期総会が開催され全ての議案が承認されました。総会後は会場を移し懇親会となり、田邊好光会長より「おかげさまで2年に1回の表彰式も終わり、先ほど行われた定期総会も無事終了しました。表彰された皆さん本当におめでとうございます。我々業界も会員不足で厳しい状況となっていますが、皆さんに安心安全な食を提供するため食中毒ゼロキャンペーン等に取り組み、若者が集う観光の町金沢を目指してやって行きましょう」とご挨拶されました。来賓挨拶では國原章弘金沢区長に続いて松本純代議士代理として当協会の発展と協会員皆さんのご活躍を祈念申し上げました。地元県市議の紹介挨拶、小出健金沢消防署長挨拶後は駒崎猛副会長の乾杯の発声で賑やかな懇親会が始まりました。(秘書森報告)

●1645〜役員会/院内総裁室

役員会後、谷垣禎一幹事長記者会見(平成28年5月23日(月)17:12〜17:20於:院内平河クラブ会見場)が行われ、谷垣幹事長は下記の通り発言されました。

【冒頭発言】
本日の役員会ですが、安倍総裁からは、先週、補正予算が成立した。役員各位のご努力に御礼申し上げる。この予算を十二分に活用して、政府・与党で引き続き緊密に連携しながら被災地の一日も早い復旧・復興に全力を挙げたい。会期末が近づき、今後、様々な政局的な動きが想定されるが、最後まで国民への責任を全うしていきたい、その決意を持って、政府・与党一枚岩となり気を引き締めて終盤国会に取り組んでいきたい。それから、今週のサミットでは世界のリーダーたちが日本を訪れる。世界経済あるいはテロ、難民の問題、アジア情勢等々広範なテーマについて議論し、結果を出したい。議長国としてリーダーシップを発揮し充実したサミットにしたい。特に、世界経済が不透明さを増すなかで、G7こそがしっかり経済をけん引しなければならない。いかなるリスクにも対応できるよう、G7として政策協調していくとの力強いメッセージを発信していきたい。議長国としてしっかりその責を果たしていけるよう役員各位の理解、協力をお願いするということでした。
高村副総裁からは、デフレ脱却と財政再建について山本幸三先生たちが提言を出したが、個人的に素晴らしいものだと思っているということでありました。
私(谷垣幹事長)からは、一つは補正予算を速やかに上げていただいたことへの御礼を申し上げまして、早期執行をして生活支援、復旧・復興、引き続き政府・与党協力しながら万全を期してやっていこうということを申しました。また、残る法案の処理について、特に参議院にいろいろご苦労をおかけするが、成立に向けてよろしくということを申しました。それから、サミットについて、政府は着実に準備を進められておられるが、成功に向けて与党もしっかり政府をバックアップしていきたい。また、沖縄の米軍属による女性死体遺棄事件は、非常に残忍な事件であるので、政府においては再発防止に向けて強く取り組んでほしい。それから、1週間余りで会期末となるが、政府・与党連携しながら最後まで気を引き締めて対応し、参議院選挙に臨んでいきたいということを申し上げました。
佐藤国対委員長からは、補正予算の御礼について、それから沖縄の事件について安保委員会開催の要請があるので検討していく。あとは本会議日程について、また会期末、野党の動向に注意したいというようなお話でした。
吉田参議院国対委員長からは、決算委員会、本会議日程についてのご報告がありました。
溝手参議院議員会長、伊達参議院幹事長からは、いずれも会期末しっかりやっていこうということでした。
茂木選対委員長からは、参議院選挙に向け各県連と協議している。沖縄県議選は27日(金)に告示だが、全員当選を目指したいということでした。
稲田政務調査会長からは、明日、政調全体会議を開き、骨太の方針などを審議するということでした。
二階総務会長からは、同和対策の法案をしっかり成立させていこうというお話がありました。
以上です。

■1730〜平成28年度横浜中央募集案内所自衛官募集相談員会総会懇親会/ホテル横浜ガーデン

平成28年度横浜中央募集案内所自衛官募集相談員会総会懇親会がホテル横浜ガーデンで開催されました。齋藤善孝会長より「総会、懇親会と大勢の方にご参加いただき、大変ありがとうございました。今日は募集課長さんに神奈川県内の募集状況をお聞きしまして、適齢者の減少という大変な時期を迎えております。引き続き自衛隊の為にご協力とご支援をよろしくお願い申し上げます」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)

■1900〜原そうすけ後援会23日会懇親会/ホテル横浜ガーデン

原そうすけ後援会23日会の拡大懇親会がホテル横浜ガーデンで開かれました。原聡祐県議の司会で始まり、ゲストの三原じゅん子参議の挨拶に続き、原県議より参議院選挙の報告がなされました。神奈川県歯科技工士会・青木彰会長の乾杯の音頭で和やかな懇親会となりました。(秘書古正報告)


5月22日(日)晴れ時々曇り

■0740〜横浜三峯講御登拝集合/桜木町出発→三峯神社

三峯神社へお参りする三峯講が今年も開催され代理参加しました。今日は桜木町前を出発し、川越を散策して三峯神社に到着しました。天気に恵まれ夏を思わせる強い日差しでしたが、三峯山の上は比較的涼しく、日曜日と言う事もあり、パワースポットを求めて、大勢の人たちが登拝に来ていました。夜の食事会では講元である蕪山武夫氏より今年で88回を数える三峯講への参加のお礼とこれからもみなさん揃って参拝できる様、講を続けていきたいとの挨拶が述べられました。(秘書斎藤報告)

●1000〜中原熊野神社摩利支天祭・総会/中原熊野神社

中原熊野神社摩利支天祭・総会が中原熊野神社で行われました。杉原博昭宮司により摩利支社と金比羅社への祝詞奏上がなされ、関幸一奉賛会会長はじめ奉賛会員の皆さんと松本純代議士が玉串を奉納いたしました。総会では松本代議士より東北大震災発災時の政府の初動に関する検証チームの座長として取りまとめを菅義偉官房長官に提出したことや参議院選挙の公約作成委員長として現在取りまとめ中などの報告がなされました。(秘書古正報告)

●1130〜日ノ出町白寿会総会/遊膳グレビー

日ノ出町白寿会総会が遊膳グレビーで開催されました。木村泰之会長より「今年も日本が長寿国世界一になりました。健康寿命も一番です。これも日本が島国でいろいろな食べ物が豊富にあり、バランス良く食事をしているからだと思います。白寿会もこれに貢献していると思います。今後とも皆さんが楽しんで暮らせるように少しでもお手伝いができれば良いと思っております」との挨拶がなされました。松本純代議士より「東北大震災発災時の政府の初動に関する検証チームの座長として取りまとめをしている最中に熊本大地震が発生しましたが、繰り返し検証してきたことが少しでも救命生かされれば、と被災の最小化を祈りました」などの報告がなされました。(秘書古正報告)

●1315〜新條流第52回おさらい大会式典/関内ホール小ホール

新日本舞踊・新條流第52回おさらい大会式典が関内ホール小ホールで開催されました。式典前にはゲスト歌手の高橋キヨ子さんによる歌謡ショーがあり、歌に合わせて新條三津五郎家元の舞踊が披露されました。式典では新條流・新條三津五郎家元より「20数年間、発表会を金沢公会堂でやってきましたが、建て替えのため関内ホールでの開催となりました。皆さん最後まで楽しんでお過ごしください」とご挨拶されました。続いて峯尾舜後援会長のご挨拶があり、来賓顧問議員の紹介では松本純代議士より「師匠に学ぶことから始まり、舞踊の多様性を追及され、一億総活躍の中で輝かれていかれますことをお祈り申し上げます」と挨拶しました。また会員で顧問市会議員を代表して高橋徳美市議、関係音楽会社、関係団体の方によるご挨拶の後、式典は閉会となりました。(秘書森報告)

●1400〜神奈川県薬剤師連盟主催Let's go to Vote! Live/神奈川県総合薬事保健センター

▼Let's go to Vote! Live

神奈川県薬剤師連盟主催Let's go to Vote! Liveが神奈川県総合薬事保健センターで開催されました。神奈川県薬剤師連盟・川田哲会長より「今日のイベントは薬剤師会では全国初の試みで中北英紀副会長のお骨折りで横須賀薬剤師会会長バンド、北里大学ブラスバンド、横浜薬科大学バンド、元オフコースの清水神元バンドの皆さんに演奏していただきます。、こんなに多くの壮若男女の皆さんの集まっていただきましたが、是非楽しんでいただきたいと思います。今年の参議院選挙から公職選挙法改正により18歳、19歳の若者が投票する権利を得ました。この若者達にもっと政治に興味を持っていただきたいと思います」との挨拶がなされました。藤井基之参議、松本純代議士から祝辞がなされました。(秘書古正報告)

▼日本専門薬局同志会勉強会

今日は3階で日本専門薬局同志会の皆さんの勉強会が行われていて、藤井基之参議と松本純代議士が挨拶されました。(秘書古正報告)

●1800〜まつたけ会/キムラ

まつたけ会の例会が会員の貴邑悟さんのお店「レストランキムラ」で開かれました。松本純代議士からはまつたけ会が市会議員時代から長い間ご支援いただいていることへの感謝の挨拶がなされました。今日は夫人同伴ということで、キムラさんの大変美味しい料理をいただきながらの大変和やかな会となりました。(秘書古正報告)

■1800〜三艘屋台保存会総会/三艘町内会館

平成28年三艘屋台保存会総会が三艘町内会館で開催されました。総会開会前に来賓挨拶が行われ、町内会各組織代表による挨拶がなされ、来賓議員挨拶では、松本純代議士代理としてご紹介をいただき、代議士近況をお伝えして皆さまのご活躍とご発展を祈念申し上げました。総会では全ての議案が承認可決され役員改選が行われました。大川新太郎前会長から新会長に就任した大川要一郎さんより「任期途中で新たに屋台保存会の会長に就任しました。弱輩ではありますが、一生懸命努めますのでご協力よろしくお願いします」とご挨拶されました。総会終了後は田邊好光会員による乾杯の発声で賑やかな懇親会が始まりました。(秘書森報告)


5月21日(土)晴れ時々曇り

■0930〜第15回瀬戸神社居合道奉納演武会修祓/瀬戸神社境内

第15回瀬戸神社居合道奉納演武会が瀬戸神社で開催され、神社本殿にて佐野和史宮司による修祓、祝詞奏上玉串奉奠が執り行われました。神事終了後に集合写真撮影があり演武会が開会されました。国家奉唱、来賓紹介挨拶と続き、高田學道代表より「居合道は一定の定められた技法を通じ、心身を錬磨する修行の道です。居合を学ぶ人たちは襟を正し、折り目を正す、日本のあるべき姿です。熊本で地震により被災された方々を元気づける技を披露してください」とご挨拶されました。続いて松本純代議士の祝電が披露された後、演武が始まりました。(秘書森報告)

●1000〜「まちかど政治瓦版」広報会議/地元事務所

まちかど政治瓦版」6月号の広報会議が地元事務所で開かれました。1面では「ニッポン1億総活躍プラン」を、2面では「東日本大震災発災時の政府の初動に関する報告書」について取り上げることになりました。(秘書古正報告)

●1900〜商和会/浜茂鮨

商和会の例会が「浜茂鮨」で開かれました。松本純代議士より自民党筆頭副幹事長と政務調査会長代理という役で、震災から5年ということでの検証チームの座長を任され、取りまとめた報告書を一昨日菅官房長官に提出したことと、政調会長代理として参議院選挙の公約作りの委員長を任されたことなどの報告がなされました。(秘書古正報告)


5月20日(金)晴れ時々曇り

■0700〜第45回早朝駅頭演説会/洋光台(変更)→駅京急屏風浦駅・JR根岸駅

本日は洋光台の予定でしたが、他党が開催中であった為、京急屏風浦駅とJR根岸駅に分かれてスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」の配布枚数は113枚/累計703枚、(古正30/累計206枚、斎藤46枚/累計268枚、森37枚/累計229枚でした。(秘書斎藤報告)※写真はいずれも屛風浦駅

●今日の国会

●0800〜政調全体会議・日本経済再生本部合同会議/901

政調全体会議・日本経済再生本部合同会議が、党本部901号室で開催され、塩谷立政調会長代行(本部長代行)の開会で進行されました。稲田朋美政務調査会長(本部長)、高鳥修一内閣府副大臣、酒井庸行内閣府大臣政務官からの挨拶の後、議題の「骨太方針2016」素案について、内閣府前川守政策統括官から、『「日本再興戦略」改訂2016』素案について、内閣官房日本経済再生総合事務局岡本直之次長から、「規制改革実施計画」素案について、内閣府規制改革推進室刀禰俊哉規制改革推進室次長でからの説明聴取の後、質疑応答、意見交換にうつりました。部会長を中心に活発な議論がかわされました。検討をする項目について、本文中に、検討の方向性が記載されていることについて問題が指摘されました。財源のあり方についての議論も提起されました。シェアリングエコノミ-についても、例えば、ライドシェアについては、責任問題は民間保険に任せるとの内容まで書き込があることの問題が提起される等活発な議論がかわされました。規制改革については、前提として、企業の活性化の視点だけではなく、国民の安全・安心の視点からも検討すべきとの意見が表明されました。本日は、素案並びに案なので持ちかえり検討するとのことでした。5月24日に開催することとなりました。(秘書渡部報告)

●0900〜厚生労働委員会/分館第16委員室

厚生労働委員会は、まず3時間の一般質疑が行われました。高齢者グループホームの公営住宅の空き利用における安全基準の問題、利用者の状況に応じた児童福祉法のきめ細やかな対応の必要性、貧困ビジネスの規制、保育士の給与改善等々、様々な問題について質疑応答がなされました。続いて参議院から送付された確定拠出年金法の審議となりましたが、前国会で衆議院の審議は済んでいたことから、施行日などの修正部分の説明を受け直ちに採決・可決となりました。最後に臨床研究法案の趣旨の説明があり、次回の委員会で審議が行われることになりました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎厚生労働関係の基本施策に関する件
○質疑(3時間)
・伊佐進一(公明)→竹内副、健康局長、保健局長、消防庁熊埜御堂審議官
・初鹿明博(民進)→大臣、とかしき副
・西村智奈美(民進)→大臣
・井坂信彦(民進)→大臣、老健局長
・大西健介(民進)→大臣
・高橋千鶴子(共産)→大臣
・浦野靖人(おおさか)→健康局長、雇用均等・児童家庭局長、内閣府中島審議官
◎確定拠出年金法等の一部を改正する法律案(第189回国会閣法第70号)(参議院送付)
○趣旨説明
・委員会に諮り省略(参議院修正部分は便宜委員長が説明)
○採決
・起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
◎臨床研究法案(内閣提出第56号)
○趣旨説明聴取
・塩崎恭久厚生労働大臣

●0910〜国会対策正副委員長打合せ/院内第21控室

佐藤勉国対委員長の挨拶に続き、各委員会から取り組み状況が報告され情報交換がなされました。

●0910〜役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会後、谷垣禎一幹事長記者会見(平成28年5月20日(金)10:30〜10:47於:院内平河クラブ会見場)が行われ、谷垣幹事長は下記の通り発言されました。
【冒頭発言】
本日の役員連絡会ですが、高村副総裁からのご挨拶で、会期末までしっかりやっていこうというご趣旨のご発言がございました。
私(谷垣幹事長)からは、一つは堀内光雄元衆議院議員が5月17日(火)にご逝去されまして、すでに通夜・密葬は近親の方で済んだわけですが、党葬にあたられますので、ご遺族のご意向も確認したうえ、「堀内家・自由民主党・富士急行株式会社」の合同葬として5月30日(月)に執り行われるということをご報告しました。葬儀委員長は、安倍総理・総裁でございますが、その日は公務で参列が難しいので、党代表としては高村副総裁に参列をいただくということになったという報告をいたしました。それから、会期末、残る法案の処理について、特に参議院で今、ご苦労の最中ですが、成立に向けてよろしくということ、あとは会期末まで弛みなくやっていこうということを申しました。
吉田参議院国対委員長からも、本会議日程について、それから各委員会の法案処理に全力を挙げたいということでした。
溝手参議院議員会長からは、しっかりやっていこうというご発言でした。
伊達参議院幹事長からも同様の趣旨、加えて参議院選挙の準備もしっかりやっていこうということでした。
佐藤国対委員長からは、本会議日程、それから法案処理に向けては衆参連携してやっていきたいということに加えて、会期末に向けて野党が様々な仕掛けをしてくるがきちんと注視をして対応していきたいということでありました。
茂木選対委員長からは、参議院選挙について、一人区を重点に県連と連絡調整をしていきたいというご報告がありました。
稲田政務調査会長からは、骨太の方針などの審議を始めたということと、民進党の消費税増税延期、赤字国債でやりなさいというのはまったく道筋の具体案がない。政権与党として責任を持ってやっていきたいというご発言でした。
鈴木総務会長代理からは、本日の総務会は予定通り行うというご報告がございました。
木村広報本部長からは、報道機関の世論調査についてご報告がありました。
以上です。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

谷垣幹事長はご発言の中で沖縄の事件に触れ、色々と影響も考えられるので脇を締めていこうと述べられました。また会期末に向けての取り組みの確認があり、他に衆院選挙制度改革、選挙年齢引下げなどについて報告や情報交換が行われました。

●1130〜福田峰之代議士説明(LGBT法案について)/1-302

●1200〜財政再建に関する特命委員会/704

財政再建に向けた考え方を取りまとめました。

●1200〜厚生労働部会/702

厚生労働部会が、党本部702号室で開催され、古川俊治厚生労働部会長の開会で進行されました。議題の、成長戦略、規制改革及び地方創生(厚労関係部分)について、厚生労働省武田俊彦政策統括官、福田祐典生活衛生・食品安全部長からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。在宅での看取りにおける死亡診断に関わる手続きの整備、一般用医薬品等の広告基準の見直し、民泊サービスにおける規制改革等議論がかわされました。(秘書渡部報告)

●1300〜与党政策責任者会議/第2会館与党政策第一会議室

与党政策責任者会議が開かれ、下記議員提出法案等について与党間で確認がなされました。(秘書鈴木報告)
【議事】
▽議員提出法案について
@幼児教育振興法案
Aがん対策基本法の一部を改正する法律案
B再犯の防止の推進に関する法律案
▽その他

●1330〜一億総総活躍推進本部/704

第13回一億総活躍推進本部が、党本部704号室で開催され、西村康稔事務総長の開会で進行されました。逢沢一郎本部長、高鳥修一一億総活躍担当副大臣からの挨拶の後、議事の「一億総活躍プラン」(案)について、木下賢志内閣官房一億総活躍推進室長代理補からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。奨学金、スクールカウンセラーの取り扱い、女性活躍、高齢者活躍等の取り扱いについての意見が表明され、逢沢本部長に一任し、了承されました。(秘書渡部報告)

●1445〜安倍晋三総理総裁面談・公約説明/官邸

私は次期参議院選挙の公約を作成する委員長を拝命しています。基本的な作業が進められてきましたが、今後の日程と内容について安倍晋三総理総裁のご意見をいただきました。

■1530〜平成27年度第8回神奈川県猟友会通常総会/ホテル横浜ガーデン

平成27年度第8回神奈川県猟友会通常総会がホテル横浜ガーデンで開催されました。熊澤收会長より「先ほど行われた総会議案は全て承認可決されましたことをご報告いたします」と来賓者にむけ報告されました。来賓紹介では関係団体、県行政機関に続いて来賓国会議員である松本純代議士代理としてご紹介をいただきました。続いて3部門の功労者表彰が行われた後、来賓者挨拶がなされ閉会となりました。(秘書森報告)

■1530〜平成28年度横浜市中区食品衛生協会優良従業員表彰式/メルパルクYOKOHAMA→■1600〜平成28年度横浜市中区食品衛生協会総会・懇親会/メルパルクYOKOHAMA

平成28年度横浜市中区食品衛生協会優良従業員表彰式・総会・懇親会がメルパルクYOKOHAMAで開催されました。表彰式では10年勤続表彰3名と3年勤続表彰11名が表彰されました。総会では役員改選において小林道夫会長より辞意表明が述べられ、選考委員会が開かれ、新会長に鑓田肇氏が選出されました。懇親会では鑓田肇新会長より「小林会長の後に中区食品衛生協会の会長を継がせていただく事になりましたが、事の重大さに戸惑っております。長谷会長、中山会長、小林会長の三人の会長に遣えてきましたが、これからは皆様のご協力の下、中区食品衛生協会を盛り上げていく所存でございますので宜しくお願いいたします」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)

■1730〜日本チェーンストア協会平成28年度通常総会記念パーティ/ホテルニューオータニ

日本チェーンストア協会平成28年度通常総会記念パ−ティ−が、ホテルニュ−オ−タニ本館1F鶴の間で開催されました。事前に開催された通常総会において清水信次会長(ライフコーポレーション代表取締役会長兼CEO)が再任され、42名の役員による体制で推進することとなったとのことでした。林幹雄経済産業大臣ほか大勢の来賓の皆様からご挨拶があり、盛大な会となりました。協会加盟の企業は57社、店舗数は9,362店、従業員数は、43万7335 人、総販売額1兆0729億9265万円の規模を有しているとのことでした。 (秘書渡部報告)

■1800〜東町例会/東町町内会館

東町例会に参加しました。気候も暖かくなり過ごしやすい季節となりました。開会にあたり新井勝男会長より「会員の石川さんが腰を痛めて今日は欠席との事です。みなさんも体調管理には注意して下さい。くれぐれも重い物などを無理して持たないように。」との挨拶が述べられました。続いて新井絹世県議会議員より県政報告がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」の5月号を配布させていただき、今年の7月に行われる参議院選挙には18、19歳のみなさんの参加が重要である事などをお話しました(秘書斎藤報告)

■1900〜20日会/奇珍

20日会の例会が麦田の中華「奇珍」で開かれました。話題は大相撲春場所の行方や舛添東京都知事の政治資金をめぐる疑惑についての会見でした。原聡祐県議からはベトナム視察の報告がなされました。(秘書古正報告)


5月19日(木)晴れ

■0700〜第44回早朝駅頭演説会/京急杉田駅、JR新杉田駅

本日は京急杉田駅とJR新杉田駅に分かれてスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」の配布枚数は121枚/累計590枚、(古正54/累計176枚、斎藤28枚/累計222枚、森39枚/累計192枚でした。(秘書斎藤報告)

●今日の国会

●0800〜厚生労働部会/702

厚生労働部会が、党本部702号室で開催され、古川俊治厚生労働部会長の開会で進行されました。議題の「経済財政運営と改革の基本方針2016」、いわゆる、骨太の方針について、厚生労働省武田俊彦政策統括官かさらの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。明日の政調全体会議を前にして、厚生労働部会部分の審議がなされました。消費税引き上げを前提の説明がありました。意見を踏まえての修正も考慮するようについて部会長から発言がありました。(秘書渡部報告)

■0910〜国対正副委員長打合せ/院内第21控室

冒頭に佐藤勉国対委員長より、「会期末も近づき来週にはサミットも開催されます。委員会など円滑に運営できるよう頑張ってまいりましょう」と挨拶がありました。(秘書庄内報告)

●1000〜政調審議会/院内第20控室

下記案件を議題として政調審議会が開かれました。議員立法3案はそれぞれ、人格形成の基礎を築く幼児教育の一層の充実を図る、犯罪を犯した者の再犯防止のため社会復帰の支援を行う、がん患者が各々の置かれている状況に応じた支援を受けながら社会生活が営めるよう環境整備を図る、といった目的に則り措置が講じられています。その他の提言案など、審議の上全て了承されました。(秘書鈴木報告)
【案件】
@幼児教育振興法案《議法》(松野博一文部科学部会・幼児教育振興法検討チーム座長)
A再犯の防止の推進に関する法律案《議法》(保岡興治刑務所出所者等就労支援強化特命委員会顧問、田中和徳 〃 委員長、山下貴司 〃 事務局次長)
B科学技術イノベーション総合戦略2016(案)(渡海紀三朗科学技術・イノベーション戦略調査会長)
Cアルコール健康障害対策推進基本計画(案)(中根一幸内閣部会長)
D防衛装備・技術政策に関する提言(案)(大塚拓国防部会長)
Eがん対策基本法の一部を改正する法律案《議法》(古川俊治厚生労働部会長)
Fその他

●1100〜来客/1-302

●1200〜為公会例会/為公会事務所

本日の為公会例会に麻生太郎会長が出席され下記の通り挨拶されました。

為公会例会 麻生太郎会長挨拶
2016/05/19 【要旨】

 昨日(水)、今国会初めての党首討論が行われた。その中身は主に消費税(率の引き上げ)と憲法だったと思う。

 消費税(率の引き上げ)については、(安倍)総理もずっと言われ続けているように、予定通り行っていくということに尽きる。

 同じく昨日(水)、経済指標が発表された。(ことし)1−3月期のGDPの速報値だが、これを持って昨年度、平成27年度の数値を見ると、名目成長率、実質成長率、そしてGDPデフレータの3つの指標が全てプラスであり、これは18年振りのことだ。これが実態だ。雇用や企業業績を見ても「バブル期以来」といった表現の指標も出てきているが、これもこの3年余りの成果だと思う。

 なぜ、そうした成果を出せたかと言えば、偏に政権が安定しており、それによって経済政策に継続性を持てたからだ。ここが一番大事なところだ。

 デフレからの完全脱却を目指し、経済政策の安定性を維持していく為には、今夏の参議院選挙において我々は過半数を得なければならない。それが我々に与えられている使命だ。ここにも藤川(政人)先生を始め参院選の候補(予定)者がいるが、この夏の選挙は極めて重要だ。

 きょう(木)から仙台でG7財務大臣・中央銀行総裁会合が始まり、来週は伊勢志摩でサミット(首脳会議)が行われる。その後、(安倍)総理は(米国の)オバマ大統領と共に広島を訪問される。それが終われば、参議院選挙に向けたムードが一気に高まっていくことになる。我々はとにかく過半数を取らねばならないが、特に1人区では頑張ってもらわねばならない。そこが決め手となるので、引き続きの努力を心から期待する。

●1245〜代議士会/院内第14控室→●1300〜本会議/本会議場

御法川信英議運理事から本日の議事の説明を受け、了承となった後に本会議場に移動し審議が進められました。熊本地震対策の法案や昨日厚生労働委員会で議決された児童福祉法など、5件の法案は全て全会一致で可決となりました。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽災害対策特別委員会
@平成28年度熊本県地震災害関連義援金に係る差押禁止等に関する法律案(災害対策特別委員長提出、委員会審査省略)
・野田聖子委員長趣旨弁明→異議なし採決→全会一致→可決
▽文部科学委員会
A平成32年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法の一部を改正する法律案(文部科学委員長提出・委員会審査省略)
・谷川弥一委員長趣旨弁明→異議なし採決→全会一致→可決
▽内閣委員会
B国外犯罪被害弔慰金等の支給に関する法律案(内閣委員長提出・委員会審査省略)
C特定非営利活動促進法の一部を改正する法律案(内閣委員長提出・委員会審査省略)
・西村康稔委員長趣旨弁明→異議なし採決→全会一致→可決
▽厚生労働委員会
D児童福祉法等の一部を改正する法律案(内閣提出)
・渡辺博道委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決

●1335〜東日本大震災発災時の政府の初動に関する政府への申入れ/首相官邸官房長官室

私が座長を務めていた「東日本大震災発災時の政府の初動に関する検証チーム」の報告書がまとまり首相官邸に申し入れに行きました。谷垣貞一幹事長・根本匠先生・竹下亘先生・棚橋泰文先生・谷公一先生・菅原一秀先生・牧野たかお先生、と私の8人で「東日本大震災発災時の政府の初動に関する報告書」を菅義偉官房長官にお届けにあがりました。(秘書庄内報告)

東日本大震災発災時の政府の初動に関する報告書

●1600〜バイオシミラー使用促進議員連盟総会/第2会館第6会議室

第5回超党派バイオシミラー使用促進議員連盟総会を、衆議院第二議員会館地下1階第6会議室で開催致しました。伊東信久事務局長の開会で進行しました。松本純会長の挨拶の後、協和発酵キリン株式会社製品ポートフォリオ戦略部宮本昌志部長から、「バイオ医薬品の開発と製造〜協和発酵キリンを例として〜」のテーマでご講演を頂き、質疑応答、意見交換にうつりました。装置産業であり、分子量が大きいことが特徴であるとのことでした。今後のあり方について検討をすすめることとなりました。(秘書渡部報告)

●1745〜歯科診療/銀座デンタルケアークリニック

定期点検の歯科診療を受けました。

●1830〜為公会記者懇談会/オーバカナル紀尾井町

為公会の番記者の皆さんとの懇談会を開催しました。

■1830〜協同組合元町SS会平成28年通常総会懇親会/ホテルニューグランド

松本純代議士が顧問を委嘱されている元町SS会の通常総会懇親会が開催され代理出席しました。開会にあたり永井淳二理事長より「今日は来賓の皆さまご出席ありがとうございます。今回も無事に総会が終了する事ができました。懇親会は総会の固いムードを引きずらないよう楽しくお願いします。今週、来週とラリーヨコハマ、Y157とイベントが続きます。この2週の週末が晴れる様に私はてるてる坊主になってがんばります。」とのユーモアを交えた挨拶が述べられました。続いて来賓の挨拶と紹介があり私も松本純代理として紹介していただきました。(秘書斎藤報告)


5月18日(水)晴れ

■0700〜第43回早朝駅頭演説会/京急富岡駅・並木中央駅

本日は京急富岡駅とシーサイドラインの並木中央駅に分かれてスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」の配布枚数は129枚/累計469枚、(古正32/累計122枚、斎藤50枚/累計194枚、森47枚/累計153枚でした。(秘書森報告)

■0800〜厚生労働部会/101

厚生労働部会が、党本部101号室で開催され、古川俊治厚生労働部会長の開会で進行されました。議題の@平成28年版自殺対策白書(案)について、厚生労働省石井淳子社会・援護局長から、A国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する基本計画(案)について、神田裕二医政局長からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。平成18年成立の自殺対策基本法に基づき毎年国会に提出される法定白書で今回が10回目とのことでした。自殺者数は、平成27年2万4025人で、それまでは、3万人台で推移していたが、平成24年から4年連続で2万人台になっているとのことです。本年4月の法律改正に基づき、民間団体の先進的取り組みを進めているとのことです。医療機器促進法に基づく、医療機器政策に特化した各段階に応じた関係省庁の各種施策を網羅した政府としての初めての基本計画です。政府としては、内閣総理大臣を本部長とする「健康・医療戦略推進本部」の下の「健康・医療戦略推進会議」をおき、ワ-キンググル-プとして「次世代医療機器開発推進協議会」で取り組んでいるとのことです。(秘書渡部報告)

●今日の国会

●0900〜厚生労働委員会/分館第16委員室

9時より厚生労働委員会が開かれ、児童福祉法改正案の審議が行われました。今回の見直しでは、全ての児童が健全に育成されるよう、児童虐待について発生予防から自立支援まで対策のさらなる強化がなされています。妊娠期から子育て期までの切れ目ない支援を行うために、母子健康包括支援センターの全国展開や市町村及び児童相談所の体制の強化、里親委託の推進等の措置が講じられます。特に児童福祉法の理念規定が明確になり、児童が保護の対象ではなく権利の主体であるとされたことは党派を超えて高く評価されました。修正案も提出されましたが、最終的に原案が委員総員の賛同を得て可決となりました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎児童福祉法等の一部を改正する法律案(内閣提出第55号)
○趣旨説明聴取
・塩崎恭久厚生労働委員長
○質疑(5時間)
・比嘉奈津美(自民)→大臣、雇用均等・児童家庭局長
・中野洋昌(公明)→大臣、雇用均等・児童家庭局長
・初鹿明博(民進)→大臣、とかしき副、盛山内閣府副、雇用均等・児童家庭局長
・阿部知子(民進)→大臣
・中根康浩(民進)→大臣
・井坂信彦(民進)→大臣、とかしき副
・重徳和彦(民進)→大臣、三ツ林政務官、田所法務大臣政務官
・岡本充功(民進)→大臣、堂故文部科学大臣政務官
・堀内照文(共産)→大臣、雇用均等・児童家庭局長
・浦野靖人(おおさか)→大臣、雇用均等・児童家庭局長
○質疑終局
○修正案(民進党・無所属クラブ提出)趣旨説明
・郡和子(民進)
○討論
・高橋千鶴子(共産):原案、修正案に賛成
○採決
@修正案(民進提出):起立採決→起立少数(自民党反対)→否決
A原案:起立採決→起立総員→可決

●0910〜国対正副委員長打合せ/院内第21控室

国対正副打ち合わせでは会期末に向けての確認がなされています。内閣提出法案は確実に上げる、議員立法については参議院で迷惑かけないよう丁寧な事前調整が必要になることなどが指示されました。

●0920(0900)〜労働力正副委員長打合せ/党本部5Fブロック第4

労働力不足に対する対応について真剣な議論が続いています。今後の提案方法などについて打ち合わせが行われています。

■1000〜本牧ボランティアグループ例会/横浜市八聖殿郷土資料館

本牧ボランティアグループ例会が横浜市八聖殿郷土資料館で開かれました。今日は若干参加者は少なかったのですが、終盤国会の行方、舛添都知事問題、参議院選挙情勢、衆参同時選挙の可能性など政治の話題が中心でした。(秘書古正報告)

●1100〜参院選公約作成事務打合せ/1-302

参院選公約作成委員長として全体の流れを確認しました。

●1140〜インターン懇談/1-302

●1330〜厚生労働省説明(骨太の方針等について)

■1415〜全国道路利用者会議第68回定時総会/砂防会館別館シェーンバッハ・サボー

全国道路利用者会議第68回定時総会が、砂防会館別館「シェーンバッハ・サボー」で開催されました。古賀誠会長挨拶の後、来賓祝辞として、国土交通省副大臣、谷公一衆議院国土交通委員長からの挨拶があり、意見発表の後、次の9項目の計区的かつ着実な推進を要望する決議が採択されました。@熊本地震の応急復旧の着実な実施。A東日本大震災からの復興加速と事前防災、減災対策。B震災に備える為、幹線道路の耐震強化及びダブルネットワークの構築。C高規格幹線道路等未整備区間の解消、暫定二車線区間の四車線化の早期実現。D道路の老朽化対策における財政措置の充実及び人材育成。E地方の都市構造のコンパクト化とそれらを結ぶ道路ネットワークの構築。F人流・物流の円滑化のための渋滞対策。G通学路や生活道路、自転車通行空間確保等の交通安全対策。H「スマートIC」や「道の駅」の整備及び「無電柱化」の推進並びに「SA・PA」を活用した拠点の形成。等、長期安定的に道路整備が進められるよう、平成29年度道路関係予算は所要額を満額確保すること。(秘書渡部報告)

■1500〜第31回神奈川県飲食業生活衛生同業組合本部通常総代会並びに懇親会/ホテルキャメロットジャパン

第31回神奈川県飲食業生活衛生同業組合本部通常総代会並びに懇親会がホテルキャメロットジャパンで開催されました。総代会に続き、懇親会では国島正富理事長より「我々の業界はグレーゾーンの仲間で構成しております。安部政権は一億総活躍社会の実現を目指しております。そのメンバーに何としても、我々の仲間が入るような政策を実現するべく組織としても努力をして参りたいと思っております。それには皆様方のご理解とご支援が無ければできません。頑張っている人たちに頑張っていただき、我々の食文化が果す役割に支援を注いでいただけるような制度作りを進めて行きたいと考えておりますので、ご支援ご協力をお願いいたします」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)

※1500〜第190回国会国家基本政策委員会合同審査会(党首討論)/衆院第1委員室

今国国会初めてとなる党首討論が行われ、民進、共産、維新の各党首との討議がなされました。議論の中で総理は、消費増税の時期については適時適切に判断する、自民党の憲法改正草案は議論のためのたたき台の役割を果たす、と述べ、安全保障政策や地方の活性化に関しても激しいやりとりがありました。(秘書鈴木報告)
◎国家の基本政策に関する件
○討議(45分)
・岡田克也(民進)
・志位和夫(共産)
・片山虎之助(維新)

●1605〜情報監視審査会/院内第3委員室

▼審議

▼記者会見

議長、副議長ご出席のもと衆議院情報監視審査会が開かれ、岩城法務大臣から2015年分の秘密指定状況に関する報告書の説明を聴取しました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎行政における特定秘密の指定及びその解除並びに適性評価の実施の状況に関する件(特定秘密の指定及びその解除並びに適性評価の実施の状況に関する報告)
○説明聴取:岩城光英国務大臣

■1800〜横浜川崎国際港湾株式会社設立記念レセプション/横浜東急ベイホテル

「京浜港」の国際競争力強化を目的として今年1月に設立され、3月に京浜港(横浜港、川崎港)の港湾運営会社として国から指定を受けた横浜川崎国際港湾株式会社の設立レセプションが開催され代理出席しました。開会にあたり代表取締役社長の諸岡正道氏より「当社は、平成28年1月に設立され、同年3月に国土交通大臣により、京浜港における港湾運営会社の指定を受けました。国・横浜市・川崎市等による出資を受け、国家プロジェクトである国際コンテナ戦略港湾政策の推進役として、コンテナターミナルを一体的に運営する役割を担い、日本港湾の復権の一翼を担ってまいります。横浜港と川崎港は、京浜港における総合物流拠点として長年発展を遂げてまいりました。横浜港は基幹航路をはじめとした東西南北の航路が集積する輸出入拠点として、川崎港は国内最大規模の冷凍冷蔵庫群が集積する総合物流拠点として、それぞれの強みを活かした取り組みを推進してまいります。今後、横浜港・川崎港の国際競争力のさらなる強化に向けて、関係者と一丸となって全力で推進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。」との挨拶が述べられました。続いて石井国土交通大臣など来賓の挨拶があり、林横浜市長の音頭で乾杯が行われました。(秘書斎藤報告)

■1800〜日ノ出町町内会総会懇親会/日ノ出町町内会館

日ノ出町町内会総会懇親会が日ノ出町町内会館で開催されました。伊藤哲夫会長より町内会として熊本大地震被災地への寄付、東日本大震災時に作成した防災マニュアルの活用について報告がなされ、防災に強い町づくりに取り組む旨を挨拶として述べられました。総会では全ての議案が承認され、役員改選では伊藤会長と副会長5名の方が留任となりました。来賓挨拶では松本純代議士代理としてご紹介をいただき、私から代議士近況と町内会のご発展を祈念申し上げました。総会後は、小林光正顧問の乾杯の発声で和気あいあいとした懇親会が催されました。(秘書森報告)

■1830〜日本保険薬局協会第13回定時総会懇親会/パレスホテル東京

一般社団法人日本保険薬局協会、一般社団法人日本薬局学会、日本保険薬局政治連盟共催の第13回定時総会後懇親会が、パレスホテル東京2F葵の間で開催されお招き、代理出席させていただきました。中村勝会長の挨拶の後、来賓として、丹羽雄哉議員、尾辻秀久議員、田村憲久議員、日本薬剤師会横倉義武会長、日本薬剤師会山本信夫会長、日本卸売業連合会鈴木賢会長からの祝辞があり、安倍晋三内閣総理大臣からの祝電披露に引き続き、南野利久副会長の乾杯のご発声で懇親会にうつりました。田代五男副会長(総合メディカル株式会社)の中締めの挨拶で閉会となりました。野田毅議員、藤井基之議員、東京都薬剤師会石垣栄一会長、東京薬科大学今西信幸理事長等多数のご来賓等関係の皆様の参加をえて盛会裡に終えられました。祝電の披露をして頂きました。なお、会設立から13年目となり、本日の総会で、日本保険薬局協会のトップに、現会長の中村勝氏(クオール代表取締役社長)の1年延長が承認され、中村会長は三期5年目となり、次期会長には副会長の南野利久氏(メディカル一光代表取締役社長)が昇格する予定。同協会会員企業は245社。運営する薬局数12104店、応需する処方箋枚数1兆7750億枚、市場のシェア25%の日本一の保険薬局の組織です。(秘書渡部報告)

■1900〜5・18国税職員要求貫徹神奈川総決起集会/横浜市西公会堂

5・18国税職員要求貫徹神奈川総決起集会が横浜市西公会堂で開催されました。メインスローガン「ゆとり・豊かさを求め 全員参加の運動を展開しよう!」サブスローガン「1.大幅賃上げをかちとろう!2.中高年層職員の処遇改善をかちとろう!3.青年・女性職員の処遇改善をかちとろう!4.全署地域手当の都区内並み支給をかちとろう!5.9時出体制の法制化と勤務時間の改善をかちとろう!6.労働強化を排除しゆとりある職場をかちとろう!」が採択され、松本純代議士代理として「税務行政を取り巻く環境は経済取引の国際化・広域化・高度情報化などにより調査・徴収事務の複雑・困難化に加え、毎年のように変わる税制への対応など、従来以上に事務量が増大し、皆様お一人お一人のご負担が大きくなっていることと拝察いたします。その中でも、毎年行われる確定申告においては、各署10万件を越える確定申告書の処理と、相談会場に来られた多くの納税者のイータックスでの申告書作成相談や還付申告手続きなどの事務処理を適切に実施されております。引き続き適正公平な課税の実現のため、ご努力をいただきますようお願い申し上げます。国会においては定員の確保、国税職員の処遇改善、機構の充実、職場環境の整備について、特段の努力を払うこととする付帯決議も衆議院、参議院共に本年も可決されております。厳しい予算・定員状況の中で適正・公平な課税と徴収の実現という国民・納税者の負託に応え、歳入の確保という重要な使命を果たすために、日々職務に精励されていることと存じますが、くれぐれもご健康にご留意いただき、職務を遂行していただきたいと存じます」との松本代議士からのメッセージを読ませていただきました。(秘書古正報告)

■1930〜花純会/初黄町内会館

松本純地域後援会・花純会の例会が初黄町内会館で開催されました。松本純事務所から「まちかど政治瓦版」5月号の内容と代議士近況をお伝えしました。出席された松本研市議からは、災害対策における市政報告かなされました。(秘書森報告)


5月17日(火)雨曇り

■0800〜自治体病院議員連盟総会/都市センターホテル

自治体病院議員連盟総会が、都市センターホテル3階コスモスホールUで開催され、谷公一事務局長の司会で進行されました。細田博之会長の挨拶の後、全国自治体病院開設者協議会の西川一誠会長(福井県知事)から「自治体病院の現状と要望」について、関西広域連合の井戸敏三連合長(兵庫県知事)から、「新専門医制度に対する意見」について、全国自治体病院経営都市議会協議会の加藤治吉会長(磐田市議会議長)から、「財政支援」について、全国自治体病院協議会の邉見公雄会長(赤穂市民病院名誉院長)から、「自治体病院と協議会の現状」について、それぞれ要望聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。自治体病院議員連盟として、「新専門医制度の実施延期及び再考を求める決議」がはかられ、全会一致で了承されました。全病院8469病院のうち、自治体病院は941病院(全国の11%)において政策医療を担っているとのことです。地域医療介護総合確保基金の弾力的運用、新専門医制度への慎重な対応、がん医療提供体制の充実、地方交付税の増額等の財政支援、被災した自治体病院への支援、控除対象外消費税の抜本的な見直し等の消費税制度の改善等、厳しい現状を説明、支援要望が行われました。また、出席議員からは、財政措置や消費税等について意見が表明されました。総務省・厚生労働省・文部科学省の担当者も同席され、各省の施策について説明がありました。森英介幹事長からの挨拶で閉会致しました。(秘書渡部報告)

※0855〜参院予算委員会/参院第1委員室

参院予算委員会が開かれ、昨日衆院を通過した補正予算の審議が7時間にわたり行われました。熊本地震の対応に関して具体的な事案をまじえた熱心な議論が交わされた結果、各党総員の賛成で委員会の可決を得ました。続いて開かれた参院本会議でも全会一致で賛成され、熊本地震の復旧・復興に向けた7780億円の平成28年度補正予算は成立しました。(秘書鈴木報告)
◎平成28年度補正予算(第1号)(特第1号)
○質疑(総括質疑方式)
・櫻井充(民進)→総理、財務、官房、防災、総務、経済産業、農林水産、国土交通、厚生労働
・福山哲郎(民進)→総理、財務、環境、防災、JOC会長(参考人)
・松村祥史(自民)→総理、石原国務、経済産業、厚生労働、山本国土交通副
・秋野公造(公明)→総理、文部科学、防災、国土交通、厚生労働
・仁比聡平(共産)→総理、経済産業、防災、環境
・片山虎之助(維新)→総理、財務、防災、国土交通
・山田太郎(元気)→財務、防災、文部科学
・中山恭子(日本)→総務、国土交通、文部科学、厚生労働
・福島みずほ(社民)→総理、財務、防災、厚生労働、環境、原子力規制委員長(参考人)
・薬師寺みちよ(無ク)→総理、防災
・平野達男(改革)→総理、総務、国土交通
○質疑終局
○討論
・長浜博行(民進):賛成
・河野義博(公明):賛成
・辰巳孝太郎(共産):賛成
・東徹(おおさか維新の会):賛成
・福島みずほ(社民):賛成
・荒井広幸(改革):賛成
○採決
・起立採決→起立総員→可決

●今日の国会

●0910〜国対正副委員長打合せ/院内第21控室

佐藤勉国対委員長は、「毎日同じようなことを言い続けているが、最後の仕上げの大事な時を迎えています。時間はあるようでありません。参議院審議にも影響しますので衆院では綺麗な仕上がりを求めます」との趣旨の発言をされました。各委員会などから報告がなされ、情報交換が行われました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会後、谷垣禎一幹事長記者会見(平成28年5月17日(火)10:30〜10:38於:院内平河クラブ会見場)が行われ、谷垣幹事長は下記の通り発言されました。
【冒頭発言】
本日の役員連絡会ですが、高村副総裁からのご挨拶で、本日、補正予算が成立するが、執行作業を早く進めて被災者支援に全力を挙げていきたいということでした。
私(谷垣幹事長)からは、補正予算について、昨日は衆議院ご苦労様でした。本日は参議院でよろしくお願いします、ということを申しました。また、地震から1か月が経ちましたが、被災された方々が安心して生活できるように、引き続き政府・与党一致協力して生活者支援、復旧・復興に全力で取り組んでいきたい。それから、会期末まであと2週間、補正予算を成立させて、それからサミットになり、その後国会がとじられれば参議院選挙に入っていくわけだが、脇を締めてやっていこうということを申しました。
佐藤国対委員長からは、補正予算通過の御礼と、明日、QT(党首討論)がある。会期末に向けて残った法案処理に全力を挙げたいということでありました。
河村議運委員長からは、本会議日程についてのお話がございました。
吉田参議院国対委員長からも、予算委員会や本会議の日程についてご報告がありました。
溝手参議院議員会長からは、民進党と共産党が共闘のためにこれまでの積み重ねを壊して、つまり法案処理等々、それぞれの党の意見があったが、民進党・共産党共闘のために、共産党の要求を民進党が丸呑みをしているような状況があって、運びにいろいろなことがあるが頑張るということでした。
伊達参議院幹事長からは、最後までしっかりやっていこうというご発言がありました。
茂木選対委員長からは、沖縄県議選が5月27日から行われますが、沖縄県議選それから参議院選挙のために沖縄に行っておられた、その報告がありました。
稲田政務調査会長からは、緊張感を持ってやっていきたいということでした。
二階総務会長からは、同和対策関連法案について、しっかり成立させるよう努力していこう。
木村広報本部長からは、18歳選挙権のパンフレットを作ったということと、報道機関の世論調査についてご報告がありました。
以上です。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

幹事長からは会期も残りわずかであるので、脇を締めていこうとのご発言がありました。また衆院選挙制度改革、18歳選挙、補正予算の衆参予算員会審議、などについて報告や情報交換がなされました。

●1000〜政調審議会/院内第20控室

10時からの政調審議会では下記の議員立法2本について審議が行われました。ひとつはNPO法人の適正な運営のため規定を見直す法案です。熊本地震に関する法案は、被災者の生活再建支援を目的として、東日本大震災で取られた措置と同様に、住宅ローンなどがある被災者に配られる義援金について、金融機関等による差し押さえを禁じるものです。両案共に了承されました。(秘書鈴木報告)
【案件】
@特定非営利活動促進法の一部を改正する法律案《議法》(加藤鮎子、阿部俊子、逢沢一郎、西村康稔、各衆議院議員)
A平成28年熊本地震災害関連義援金に係る差押禁止等に関する法律案《議法》(丸山和也法務部会長)
Bその他

●1115〜内閣官房説明(一億総活躍プランについて)/1-302

●1200〜地域包括ケアシステム・介護推進議員連盟/704

地域包括ケアシステム・介護推進議員連盟を、党本部704号室で開催しました。 事務局長として松本純代議士が司会進行を務め、まず始めに山口俊一会長代行が主催者挨拶、野田毅顧問、丹羽雄哉顧問、関係団体を代表し全国老人保健施設連盟手束昭胤委員長からそれぞれ挨拶がなされました。議事に入り、「介護職員の処遇改善の状況について」は厚生労働省三浦公嗣老健局長から、また「今後の介護人材確保対策について」は厚生労働省石井淳子社会・援護局長から、「国際交流から見た介護人材問題」については、武見敬三幹事長から説明・報告を受けました。そして関係団体からの陳情等については、「地域包括ケアシステム・介護推進事業者団体連絡協議会」の内藤圭之委員、日本福祉用具供給協会の本村光節専務理事、日本福祉用具・生活支援用具協会清水壮一専務理事事務局長らから意見発表がありました。(秘書渡部報告)

●1320〜宮崎県知事、宮ア県議会議長要望/党本部幹事長サロン

河野俊嗣 宮崎県知事、星原透 宮崎県議会議長が党本部においでになり、幹事長の代理として松本純筆頭副幹事長が、宮崎県の重要施策についての説明を受けご要望書をお預かりしました。要望内容は、@真の地方創生の実現に向けて、A東九州自動車道及び九州中央自動車道のミッシングリンクの早期解消と安全性・利便性の向上について、B環太平洋パートナーシップ(TPP)協定への対応について、の三件でした。松本筆頭からは、「地方創生は、安倍政権にとって最も重要な政策の一つだ。アベノミクスの効果が地方の隅々まで届くよう、政府の政策を党としてバックアップしていくとともに、党としても必要な施策を講じていく。宮崎県は「宮崎県まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し、人口規模の確保や持続的で活力のある社会経済システムの構築を目指し、様々な施策を打ち出しているということだが、そうした地方の活力を全力で後押しすべく、掲げられた政策の実現に向けて、政府と協力しながら結果をが出せるよう努力していきたい。ミッシングリンクの解消は、地域住民の利便性向上、都市間交流の拡大や物流の効率化、災害時の復旧活動や物資輸送等のための広域ネットワーク機能の強化が期待される。住民がより安心・安全な暮らしができるよう、党として必要な施策を打ち出していく。特に先般、熊本県を震源とする大地震が起こり、熊本県をはじめ九州地方は大きな被害を受けた。今後、南海トラフ地震など大災害の危険性も高まっているなかで、インフラ整備は不可欠だ。被害を最小限にとどめるためにも、ハードとソフトを組み合わせ、優先順位をつけながら、計画的に「災害に強い国づくり」を進めていく。自民党としても、速やかにかつ着実に、できる限りの対策を講じていきたい。TPPについては今後、次期国会で引き続きTPPの意義や、不安や、懸念を払拭できるような審議を進めていくとともに、皆様方の ご理解が得られるよう丁寧な説明を行っていきたい。日本再生のため、今後ともあらゆる課題に全力であたっていく所存なので、皆様のご支援をよろしくお願い申し上げます。幹事長に提言内容はしっかりお伝えいたします」と挨拶されました。(秘書庄内報告)

●1620〜与党政策責任者会議/第2−B2F与党政策第一会議室

下記議員提出法案2案について与党間で確認がなされました。(秘書鈴木報告)
▽議員提出法案について
@平成28年熊本地震災害関連義援金に係る差押禁止等に関する法律案
A特定非営利活動促進法の一部を改正する法律案

■1700〜神奈川県たばこ商業協同組合連合会懇親会/ホテル横浜ガーデン

神奈川県たばこ商業協同組合連合会の総会懇親会が開催され来賓として代理出席しました。懇親会の開会にあたり横田圭二会長より「今日は来賓の皆さまご出席ありがとうございます。先ほど総会で全議案が了承され無事に終了いたしました。これからは懇親会です。最後までゆっくり懇親を深めて下さい」との挨拶がありました。続いて来賓の祝辞と紹介があり、私も松本純代理として紹介していただきました(秘書斎藤報告)

●1700〜内閣府説明(骨太の方針について)/1-302

●1730〜厚生労働省説明(医療機器研究開発普及促進基本計画案について)

■1900〜17日会(納会)/元町自治会館

17日会の例会が元町自治会館で開かれました。今月は今年度最終の納会となりました。伊波俊之助市議より3月の横浜市議会定例会および予算別委員会で「横浜市の新人職員が研修を通じて介護職員初任研修(旧ホームヘルパー2級)の資格を取るべきと」と提案した事などの報告がなされました。松本純事務所からはまちかど政治瓦版5月号を配布して、今夏の参議院選挙が18歳と19歳の皆さんが始めて投票する国政選挙となることなどを報告しました。(秘書古正報告)

●1900〜東日本大震災発災時の政府の初動に関する検証チーム事務局反省会/都内

一仕事を終えて、協力してくれた事務スタッフの皆さんと反省会を開きました。


5月16日(月)曇り 松本純ゴルフ大会

■0800〜第25回松本純ゴルフ大会/磯子カンツリークラブ

5月16日㈪08:00start〜第25回松本純ゴルフ大会/磯子カンツリークラブ

残念ながら松本純は欠席。震災補正予算審議を見守るため国会へ

恒例の「松本純ゴルフ大会」が、今回も150人を超える大勢のみなさんの参加で磯子カンツリークラブで開催されました。天候にも恵まれ楽しくプレーしていただきました。松本代議士は朝から衆院予算委員会で「熊本地震対応の補正予算」7780億円の審議が行われ、夕刻本会議で可決の予定の為、参加がかないませんでしたが、実行委員会のメンバーと松本代議士夫人のおもてなしでみなさん満足していただけた1日になったのではと思います。

※0855〜衆院予算委員会/院内第1委員室

衆院予算員会は総理をはじめG7会合出席大臣を除く全大臣の出席を得て、熊本地震対応のための補正予算案が審議されました。委員より様々な意見が述べられましたが、甚大な被害への迅速な対処が各党から評価され、総員の賛成をもって原案の通り可決となりました。
◎平成28年度補正予算(第1号)(特第1号)
○基本的質疑(5時間)(出席大臣:全大臣、ただし丸川大臣及び島尻大臣はG7大臣会合出席のため不在)
・坂本哲志(自民)→総理、財務、総務、文部科学、厚生労働、国土交通、防災
・江田康幸(公明)→総理、厚生労働、経済産業、国土交通、防災、井上環境副
・岡田克也(民進)→総理、外務、内閣法制局長官
・松野頼久(民進)→全大臣
・山尾志桜里(民進)→総理
・玉木雄一郎(民進)→総理、文部科学、遠藤国務、JOC会長(参考人)
・後藤祐一(民進)→総理
・大西健介(民進)→総理、厚生労働、国土交通、UR理事長(参考人)
・藤野保史(共産)→総理、防災
・馬場伸幸(おおさか)→総理、財務、防災
○締めくくり質疑(1時間30分)(出席大臣:全大臣、ただし丸川大臣及び島尻大臣はG7大臣会合出席のため不在)
・岩屋毅(自民)→総理、経済産業、国土交通
・赤羽一嘉(公明)→総理、国土交通、防災
・大島敦(民進)→総理、財務、厚生労働、農林水産、経済産業、国土交通、官房、防災、石原国務
・田村貴昭(共産)→総理、国土交通、防災
・松浪健太(おおさか)→総理、財務、石原国務
○質疑終局
○討論
・野田毅(自民):賛成
・石関貴史(民進):賛成
・吉田宣弘(公明):賛成
・高橋千鶴子(共産):賛成
・丸山穂高(おおさか):賛成
○採決
・起立採決→起立総員→可決

■1500〜国際保健医療戦略特命委員会/702

時間の調整がつかず欠席となりました。

●1645〜代議士会/院内第14控室→●1700〜本会議(禁足)/本会議場

衆院予算委員会の後、代議士会、本会議が開かれました。委員会議決を経て本会議に緊急上程された7780億円の補正予算案は、各党賛成のため討論は行われず直ちに採決となり、全会一致で可決されました。直ちに参院に送付され、明日は参院で審議が行われます。(秘書鈴木報告)
【本日の議事】
▽鄭義和(チョン・ウイファ)大韓民国国会議長一行本会議傍聴につき紹介
◎動議(緊急上程)
▽予算委員会
○平成二十八年度一般会計補正予算(第1号)
○平成二十八年度特別会計補正予算(特第1号)
・竹下亘委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決

●1710〜総理ご挨拶廻り/院内幹事長室

本日の衆議院予算委員会で、@平成二十八年度一般会計補正予算(第1号)、A平成二十八年度特別会計補正予算(特第1号)が無事に可決し、参議院に送られました。そのお礼のために安倍晋三総理大臣他関係大臣らが自民党役員にお礼にお見えになりました。


5月15日(日)晴れ時々曇り

■0700〜昭和会/コーリン

末吉町3・4丁目町内会の昭和会例会が伊勢佐木町の喫茶「コーリン」で開かれました。杉本純三会長の進行で始まり、松本研市議より市会報告がなされました。原聡祐県議から県会報告がなされました。松本純事務所からはまちかど政治瓦版5月号を配布して今夏の参議院選挙から18歳、19歳の若者の投票権が認められる事などを報告しました。(秘書古正報告)

■1000〜瀬戸神社例大祭・神事/瀬戸神社

瀬戸神社例大祭神事が神社本殿で斉行されました。佐野和史宮司による祝詞奏上、氏子総代会の皆さんによる玉串が奉納され、松本純代議士代理として私も玉串を奉納いたしました。続いて御霊を神輿に移し、瀬戸神社対岸に位置する琵琶島弁天杜への渡御が行われ、「御幣招」と「浦安の舞」の神楽が奉納され地域の安泰が祈念されました。(秘書森報告)

■1000〜伊勢山皇大神宮例祭/伊勢山皇大神宮

伊勢山皇大神宮例祭が社殿で斎行されました。池田正宏宮司による祝詞奏上された後、巫女によるお神楽「浦安の舞」が献上されました。総代の皆さまと共に五穀豊穣と地域の安寧を祈り玉串を奉納いたしました。式典終了後、池田宮司より「御例祭というのは例(ためし)の祭りで常に毎年同じようにきちんとしなさいというということで御例祭と言っておりますが、昨今は日本全国毎年同じようにとは難しい情勢にございます。 しかし皆様に背中を押されて今年も例祭を滞りなく斎行されたことをありがたいことと思っております。明治の3年に伊勢山皇大神宮ができまして平成32年には150年を迎えることになります。そのときは特別のお祭りをしたいと思いますのでよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました(秘書古正報告)

■1300〜平成28年度野毛地区連合青年会総会・懇親会/ルリエ横浜宮川町2F

平成28年野毛地区連合青年会総会・懇親会がルリエ横浜宮川町で開催されました。総会では第1号議案として平成27年度事業報告・収支報告・監査報告、第2号議案として平成28年度事業計画案・収支予算案が提案され全て承認されました。懇親会に入り、本年2月にお亡くなりになられた三橋一夫第2代会長に黙祷が捧げられました。三橋やまと会長より「野毛地区連合青年会は野毛の良さを外部に発信しようとか、野毛に大勢のお客さんを呼ぼうという活動をしているわけではありません。 野毛にお住まいの皆様や子供達に楽しく、安心して暮らせる街づくりをしていこうとことで普段から活動をさせていただいております。20代から40代までの集まりの会ですのでまだまだ先輩方から見たらいたらない処がたくさんあると思いますが、いろいろと教えていただきながら少しでも良い街を作っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。松本研元会長の乾杯の音頭で歓談となりました。(秘書古正報告)

■1700〜金沢土木建築組合第60回定期総会懇親会/魚民金沢八景駅前店

金沢土木建築業組合総会懇親会が開催され、魚民金沢八景駅前店で行われた懇親会に出席しました。総会では全ての議案が滞りなく承認されたとの事で、松本純代議士代理としてご紹介をいただいた私から代議士近況をお伝えし当組合の益々のご発展を祈念申し上げました。懇親会は賑やかで大盛り上がりとなり、塚本三千雄組合長や組合員皆さんから歓待を受ける中、参院選や消費税増税についてご意見を伺いました。(秘書森報告)

●1800〜孫にまごまご/自宅

まごまご・・・


5月14日(土)曇り時々晴れ

■0900〜第45回中区少年野球大会開会式/横浜市立仲尾台中学校

第45回中区少年野球大会開会式が横浜市立仲尾台中学校で開催されました。高橋善春会長の開会宣言に続き、主催者を代表して横浜市体育協会・小野田進副会長より「4年前の開会式の選手宣誓をやった子が剣道もやっていると聞きました。剣道の教えの中に『打って反省、打たれて感謝』という言葉です。ご存知の方は少ないと思いますが、打って喜ぶのは皆さん共通の気持ちだと思います。しかし何故打てたのかを考えると、次も打てるようになるよいうことです。 打たれたら悔しいと思いますよね。打たれたということは、弱い所を相手が教えてくれたということです。弱点を克服するために一生懸命練習することによって強くなる。だから感謝です。今日は皆さんにこの『打って反省、打たれて感謝』という言葉を贈りたいと思います」との挨拶がなされました。今日は中区12チームと沖縄県の志真志ドリームスが参加して交流戦が行われます。(秘書古正報告)

■0930〜参議院議員三原じゅん子事務所開所式/三原じゅん子事務所

今年の夏に行われる参議院選挙の候補予定者である三原じゅんこ氏の事務所開きが行われ出席しました。伊勢山皇太神宮の宮司により神事が行われ、参加した自民党県連の役員、横浜・川崎の市連役員や後援会の代表などの皆さんにより玉串奉奠が行われ必勝が祈られました。最後に三原じゅんこ候補予定者よりご挨拶があり、この日まで様々な事があったが、皆様のお力をいただきあと2ヶ月間アクセルを踏み続けていきたいとの力強い決意が述べられました(秘書斎藤報告)

●0930〜一般社団法人実践倫理宏正会創立70周年記念式典/日本武道館

一般社団法人実践倫理宏正会創立70周年記念式典が、日本武道館で、次の次第にのっとり開催され、来賓としてご案内を頂き出席致しました。予定よりはやく開始されました。実践倫理宏正会は、昭和21年に創設され、5月3日に70周年を迎えられ、社会教育団体として、倫理普及実践しているところです。会長先生は35歳のときに継承され、本年、会長職44年を迎えられたとのことです。第1部記念式典は、開式宣言、国歌斉唱、本部旗の入場、249支部のうち、いつもお世話になっております京浜金沢支部をはじめ代表支部旗の入場、上廣榮治会長先生ご挨拶、来賓祝辞、来賓芳名紹介、祝電披露。引き続き、第2部コンサートが、『広げよう温かい心を』テーマのもと、次のプログラムに従い演奏されました。@「すばらしい日本の伝統」と題して、東儀秀樹氏の笙、千住真理子氏のヴァイオリン、林英哲氏の太鼓、東京フィルハーモニー交響楽団との演奏。A「響き合う心」と題して、ウィーン少年合唱団の合唱。B「ひとつに結ばれて」と題して、全出演者により行われたとのことでした。会長先生からは、70年を迎え新しいステージに迎え、実践倫理という一本の大木を大切に育てて頂きたいとのご挨拶がありました。来賓として、安倍晋三内閣総理大臣、大島理森衆議院議長、自由民主党谷垣禎一幹事長、森喜朗元内閣総理大臣から挨拶がありました。出席来賓として紹介がありました。厳粛な中にも、全国から幹部会友の皆様が集われての盛大な会合になりました。(秘書渡部報告)

■1100〜川神輿連バーベキュー会/中通り広場

川町内会の神輿連が主催となり、保存会や子供会、消防団など、町内会組織団体共催による「コミュニケーションBBQ大会」が中通り広場(お神酒所予定地)で開催されお邪魔しました。川神輿連・土方功会長より「天気も良く、皆さんどんどん食べて飲んで楽しみましょう」と開会の発声があり、川町内会・相川元治会長からは夏季祭礼(天王祭)に向けて協力のお願いが呼び掛けられました。好天に恵まれたバーベキュー会は大勢の方が参加され大賑わいとなり、美味しいものをいただきながら皆さんとの一時を楽しみました。(秘書森報告)

■1300〜いぶき後援会総会「美しい歌のコンサート」「総会」「講演会」/いぶき2F食堂

毎年磯子グループホームいぶきの総会の前に行われる美しいうたのコンサートにお邪魔しました。「からたち童謡の会」主宰の赤岡綾子先生とコーラスグループのみなさんの美しい声がホールに響きわたり、その後はみなさんの知っている曲を全員で歌い、楽しい時間をすごしました。(秘書斎藤報告)

1300〜麻生将豊(まさひろ)くんと優理子さんの結婚披露宴/麻生邸

麻生将豊様、宇野優理子様ご結婚披露宴が麻生太郎副総理ご自宅のお庭で開催されました。麻生家・宇野家を代表して麻生太郎副総理のご挨拶で開会され、新郎側来賓代表として安倍晋三内閣総理大臣から、また新婦側来賓代表として日本医師会横倉義武会長から祝辞が述べられました。その後、一般社団法人日本経済団体連合会榊原定征会長の乾杯のご挨拶・ご発声で懇談に入りました。(秘書渡部報告)

■1800〜通夜:故松村千賀雄氏/ご自宅

故松村千賀雄氏の葬儀がご自宅で執り行われ弔問に伺いました。松村千賀雄氏は横浜市会議員として長く務められ、市会議長も経験され横浜市、中区の発展のためにご尽力されました。心よりご冥福をお祈りいたします。(秘書古正報告)

■1800〜純風会総会/炭焼屋タケヤ

純風会の総会懇親会が開催され代理出席しました。議事が無事に終了し懇親会にあたり、水谷会長よりご挨拶があり、今日は皆様お忙しい中ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。とのお話が述べられました。(秘書斎藤報告)

■1840〜琉球古武道協会懇親会/ホテル横浜ガーデン

松本純代議士が会長を務める琉球古武道協会の総会と懇親会がホテル横浜ガーデンで開催されました。総会では平成27年度収支決算・事業報告、平成28年度事業計画案などが審議され全て承認されたとの事です。(秘書古正報告)

■1900〜平成27年度日ノ出町青年会総会及び懇親会/日ノ出町町内会館

平成27年度日ノ出町青年会総会及び懇親会が日ノ出町町内会館で開かれました。本日の総会で佐野文昭会長から小林直樹氏に会長職が移行されました。小林直樹新会長を中心に日ノ出青年会のますますのご発展をお祈りします。(秘書古正報告)

■1930〜町屋睦例会/町屋第2町内会館

町屋睦會の例会が町屋第2町内会館で開催されました。例会は友好団体渡御日程、町屋神社夏季祭礼に向けての準備が協議されました。青田一幸会長に促され、松本純事務所から参院選のスケジュール予定と代議士の近況をお伝えしました。(秘書森報告)

■2000〜山純会/港陵館

山純会の例会が港陵館で開かれました。粉川恒和会長から「山純会も設立25年ほど経ちますがこれからも松本純代議士を宜しくお願いします」との挨拶がなされました。松本純事務所からは今夏の参議院選挙から18歳、19歳の若者の投票権が認められる事などを報告しました。(秘書古正報告)


5月13日(金)晴れ

■0700〜第42回早朝駅頭演説会/金沢文庫駅

本日は京急金沢文庫駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」の配布枚数は97枚/累計340枚、(古正33/累計90枚、斎藤45枚/累計144枚、森19枚/累計106枚でした。(秘書森報告)

●0800〜東日本大震災発災時の政府の初動に関する検証チーム(検証結果報告書幹事長提出)打合せ/党本部603

東日本大震災発災時の政府の初動に関する検証チームの検証結果を昨日発表しました。今日はその報告書を幹事長に提出し報告することになります。報告内容について最後の点検が行われました。

●今日の国会

●0900〜厚生労働委員会/分館第16委員室

厚生労働委員会は、2時間30分の一般質疑が行われました。明日で熊本地震発生からひと月となることから、震災関連の質問が多く出されました。企業や事業所の被災により生じる雇用の不安、医療機関の被災が被災者の健康はもとより病院等の経営に影響を及ぼし、それがまた満足な診療ができない結果に繋がるという悪循環、避難所における女性、子ども、高齢者、障害者の住環境、等々多くの問題が取り上げられ、政府、関係省庁で懸命な対応を行っている、との答弁がなされました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎厚生労働関係の基本施策に関する件
○質疑(2時間30分)
・柚木道義(民進)→大臣、山本国土交通副大臣
・河野正美(おおさか)→大臣、障害保健福祉部長
・中川俊直(自民)→太田政務官
・古屋範子(公明)→とかしき副大臣、社会援護局長、内閣府大塚大臣官房審議官
・大西健介(民進)→大臣、酒井内閣府大臣政務官、雇用均等・児童家庭局長
・井坂信彦(民進)→大臣、雇用均等・児童家庭局長
・高橋千鶴子(共産)→大臣、派遣・有期労働対策部長

●0910〜国対正副委員長打合せ/院内第21控室

佐藤勉国対委員長は挨拶の中で、暑くなってきたが健康管理に注意されたい、まだ今日は13日(金)なので通すべき法案はあきらめずに努力すべし、と語りました。各委員会の動きについて各担当者から報告がなされました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会後、谷垣禎一幹事長記者会見(平成28年5月13日(金)10:30〜10:46於:院内平河クラブ会見場)が行われ、谷垣幹事長は下記の通り発言されました。
【冒頭発言】
本日の役員連絡会ですが、高村副総裁からのご挨拶で、補正予算審議が始まるが、迅速に成立させて執行していくことで被災者に寄り添いながら対応していこうということでした。
私(谷垣幹事長)からは、補正予算について速やかに成立させてしっかり執行していこうということと、会期末も迫っており、参議院選挙も近づいてきているので、法案処理はじめ諸事万端あらゆることに対して細心の注意を払って政府・与党、衆参連携をしながら対応していこうということを申しました。
参議院は本日、本会議がございましたので、参議院の方からいろいろ国会対策等お話ししていただきました。遺漏なきようやっていきたいということでございました。
佐藤国対委員長からは、本会議日程や予算委員会日程についてと、法案審議に全力を挙げていくということでありました。
茂木選対委員長からは、週末は沖縄に入る。沖縄県議選あるいは参議院選挙の打ち合わせをしてくる。オープンエントリーの結果については、伊藤洋介氏の公認手続きを進めるということでした。
稲田政務調査会長からは、補正予算の早期成立を図りたいというご発言がありました。
二階総務会長も同様のご趣旨でした。
木村広報本部長からは、広報のあり方、それから沖縄県議選についての広報、また報道機関の世論調査等々についてご報告がありました。
以上です。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

幹部からそれぞれ挨拶があり、現在の課題について意見交換がなされました。

●1030〜政調審議会/院内第20控室

政調審議会では下記案件が諮られ、全て了承されました。議員提出の2法案は、今なお存在する部落差別のない社会を目指すための法案と、東京五輪大会に関する懸念を払拭するため、準備、運営に関する政府の取組を公表する、という法案です。提言案は、日本の今後の繁栄には女性の活躍が不可欠である、との観点からまとめられたました。今後の成立、完成を目指して手続きが進められます。(秘書鈴木報告)
【案件】
@部落差別の解消の推進に関する法律案《議法》(山口壯差別問題に関する特命委員会部落問題に関する小委員長、門博文 〃 事務局長)
A平成32年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法の一部を改正する法律案《議法》(木原稔文部科学部会長)
B2016年新たな飛躍へ、三つの挑戦(女性活躍推進本部提言案)(上川陽子女性活躍推進本部長)
Cその他

●1130〜古川俊治厚生労働部会長面談(がん対策基本法について)/1-302

■1200〜財政再建に関する特命委員会/704

財政再建に関する特命委員会が、党本部704号室で、三ツ矢憲生事務局長の開会で進行されました。稲田朋美委員長の挨拶の後、議題の@アドバイザー論点整理について、A内閣府から説明聴取(骨太の方針骨子案等)に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。PBの目標達成、対策等を講じた上での消費税率引き上げの実施、社会保障制度の維持のための制度改革等が提示されました。金融政策・財政政策等を講じての景気の回復への重点化の必要性についての意見が表明されました。今月中の閣議決定を目指しさらに議論を深めることとなりました。(秘書渡部報告)

●1230〜与党政策責任者会議/第2会館与党政策第一会議室

与党政策責任者会議が開かれ、議員提出法案等について与党間で確認がなされました。(秘書鈴木報告)
【議事】
▽議員提出法案について
@公職選挙法の一部を改正する法律案《議法》
A部落差別の解消の推進に関する法律案《議法》
B平成32年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法の一部を改正する法律案《議法》
▽その他

●1245〜代議士会/院内第14控室→●1300〜本会議/本会議場

代議士会で御法川信英議運理事より議事の説明を受け、本会議に臨みました。平成28年度補正予算案の国会提出を受けて行われた財政演説で、麻生太郎財務大臣は熊本地震にいっそう機動的に対応するための補正予算であり、被災者への支援、被災地域の復旧・復興に政府の力を結集すると述べました。その後演説に対する質疑が行われ、来週予算委員会で審議される予定です。 (秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽国務大臣の演説
◎財政について
・麻生太郎財務大臣
○質疑
・福島伸享(民進)→総理、財務、農林水産
・木原稔(自民)→総理、財務、文部科学
・石田祝稔(公明)→総理、国土交通、農林水産、経済産業
・真島省三(共産)→総理
・河野正美(おおさか)→総理、河野国務、厚生労働

●1510〜全国知事会要望/党本部政調会長代理室

全国知事会・古尾谷光男事務総長(元神奈川県副理事)から、国と地方が一体となって我が国が直面している諸課題を解決するべく、「日本創成の実現に向けた十の提言」としてまとめたご要望をお預かりしました。格差の是正、地方総活躍の時代を目指して、例えば企業の地方への本社機能移転が地方への新たなひとの流れを創り出すこと等についてご説明いただきました。(秘書鈴木報告)

●1540〜幹事長面談「東日本大震災発災時の政府の初動に関する検証チーム(検証結果報告書幹事長提出)」/党本部総裁応接室

東日本大震災発災時の政府の初動に関する検証チーム(検証結果報告書幹事長提出)

●1630〜横浜市来館/1-302

横浜市の政策局海道亮輔担当理事、政策部政策課早川正登担当課長、松本光司担当課長が、近況報告を兼ねて挨拶のため来館されました。(秘書渡部報告)

●1700〜厚生労働省説明(介護人材確保等について)/1-302

※1710〜衆院予算委員会/院内第1委員室

委員会に先立ち、熊本地震で亡くなられた方々に黙とうが捧げられました。本日の短い委員会では、来週の審議に向けて補正予算の趣旨の説明と、審議のための参考人出頭要求決議がなされました。(秘書鈴木報告)
◎黙禱
◎理事の補欠選任
◎平成28年度補正予算(第1号)(特第1号)
○趣旨説明聴取
・麻生太郎財務大臣
○参考人出頭要求に関する件(決議)
・日銀及び独立行政法人等の参考人について委員長一任


5月12日(木)晴れ

■0700〜第41回早朝駅頭演説会/能見台駅

本日は京急能見台駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」の配布枚数は49枚/累計243枚、(古正0/累計57枚、斎藤28枚/累計99枚、森21枚/累計87枚でした。(秘書森報告)

■0800〜障害児者問題調査会・障害者等マーク普及PT/リバティ2・3号室

障害児者問題調査会障害者等マーク普及PTが、党本部リバティ2・3号室で開催され、藤原崇・障害者等マーク普及PT事務局長の開会で進行されました。古川康・PT座長の挨拶の後、議題の「提言(案)について」藤原崇事務局長からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。障害者マークの普及については、とりわけ、東京都が進めている「ヘルプマーク」の普及に配慮する取り組み、30府県2市で導入されている「パーキングパーミット」の普及促進等への二つの柱についてのとりまとめが提言されていました。議論の後、修正を含め取り扱いについては座長に一任されました。(秘書渡部報告)

●今日の国会

●0910〜国対正副委員長打合せ/院内第21控室

会期末に向けた国会運営について情報交換が行われました。

●1000〜政調審議会/院内第20控室

本日の政調審議会では下記案件が諮られました。補正予算案は熊本地震からの復興に向けたもので、被災者の生活再建支援金や、避難所の運営・仮設住宅の建設などに充てる災害救助費等負担金などが盛り込まれています。また様々に成果をあげている外交をより発展させ、同時に国際テロや北朝鮮の核開発等、山積している課題に対処するための決議も報告されました。審議の上いずれも了承となりました。(秘書鈴木報告)
【案件】
@平成28年度補正予算案(大岡敏孝財務省大臣政務官)
A公職選挙法の一部を改正する法律案(末松信介参議院倫選特筆頭理事)
B国際社会を主導する外交を求める決議(報告)(橋本岳外交再生戦略会議事務局長)
Cその他

●1100〜国会見学ぞくぞくと!横浜中法人会税制委員会ご一行様/院内総裁室

横浜中法人会税制委員会の皆さんが国会見学におみえになりました。高橋伸昌会長、吉富真里税制委員会委員長はじめ19名の会員の皆さんです。松本純代議士も中法人会に所属しています。 国会の中をご案内し、自由民主党総裁室で、松本代議士から党筆頭副幹事長、党政務調査会長代理の仕事、国会状況、参議院選挙の事などの報告がなされました。議食堂で昼食をしていただき、本会議傍聴、憲政記念館見学をしていただきました。(秘書古正報告)

●1200〜為公会例会/為公会事務所

麻生太郎会長は委員会対応で欠席の予定でしたが、委員会が遅れるとのことで為公会例会に飛び込むことができました。下記の通りのご挨拶をいただきました。

為公会例会 麻生太郎会長挨拶
2016/05/12 【要旨】

 大型連休も終わり、いよいよ(今国会の)会期末まであと3週間となった。今からの最終盤、各委員会で積み残しとなっている法案等については、きっちり上げていくのか、衆議院に留めて置くのか、いろんな判断が必要になってくると思う。

 その中で熊本地震に対応する補正予算については、あす(金)、閣議決定(と国会提出)を行い、(その日の)本会議でご審議いただくこととなった。そして、野党のご協力もいただき、翌週16日(月)、17日(火)の衆議院1日、参議院1日(の審議日程)でこの補正予算を成立させていただきたいと思っている。

 (現地では)まだ余震が続いており、(前震や本震で)大丈夫だった建造物が余震で崩れたりと、まだ被害の全容が固まらないので、なかなか難しい予算ではあるが、熊本地震復旧等予備費という枠を作って対応していきたい。いずれにしても、この補正予算については早期の成立を図らないと意味が無いので、ぜひやらせていただきたいと思っている。

 さて、来週には仙台でG7の財務大臣・中央銀行総裁会議がで開かれ、その次の週には伊勢志摩でサミット(首脳会議)がある。そして、それらが終われば、(国会)会期の延長はないので、参議院選挙に向け一斉に走り始めることになろうと思う。とにかく、衆議院の皆さんも、また参議院の非改選の皆さんも、人様の選挙を一生懸命やってほしい。それは必ず自分の選挙の為になる。人様の選挙も精一杯やってもらうことを重ねてお願申し上げて挨拶とする。

●1245〜代議士会/院内第14控室→●1300〜本会議/本会議場

代議士会で議事日程について御法川信英議運理事の説明を受け、その後本会議に臨みました。まず国家公務員等の任命に関する議決を行い、その後各委員会で審議を終えた法案等が採決されました。昨日厚生労働委員会を通過した障害者総合支援法、発達障害者支援法を含めて、全ての案件が委員長報告の通りに可決、承諾されました。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽国家公務員等任命につき同意を求めるの件
○国家公務員倫理審査会委員
○原子力委員会委員
○公害等調整委員会委員
○日本放送協会経営委員会委員
○日本銀行政策委員会審議委員
○労働保険審査会委員
○社会保険審査会委員
※採決:採決順(採決7回)
@起立採決→起立多数(自民党賛成)→同意を与える
(官房)○国家公務員倫理審査会委員:相原佳世
A起立採決→起立多数(自民党賛成)→同意を与える
(科技)○原子力委員会委員:中西友子
(総務)○日本放送協会経営委員会委員:上田良一
(厚労)○労働保険審査会委員:木村享
B起立採決→起立多数(自民党賛成)→同意を与える
(総務)○公害等調整委員会委員:松田隆利
(官房)○日本銀行政策委員会審議委員:西田貴子
C起立採決→起立多数(自民党賛成)→同意を与える
(総務)○公害等調整委員会委員:橋滋
D起立採決→起立多数(自民党賛成)→同意を与える
(総務)○日本放送協会経営委員会委員:小林いずみ、堰八義博、宮原秀夫、渡邊博美
E異議なし採決→全会一致→同意を与える
(厚労)○労働保険審査会委員:品田充儀
F起立採決→起立多数(自民党賛成)→同意を与える
(厚労)○社会保険審査会委員:瀧澤泉
▽財務金融委員会
@酒税法及び酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律の一部を改正する法律案(財務金融委員長提出、委員会審査省略)
・宮下一郎委員長趣旨弁明→異議なし採決→全会一致→可決
▽文部科学委員会
A国立大学法人法の一部を改正する法律案(内閣提出、参議院送付)
・谷川弥一委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽国土交通委員会
B海上交通安全法等の一部を改正する法律案(内閣提出、参議院送付)
・谷公一委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決
▽農林水産委員会
C漁業経営に関する補償制度の改善のための漁船損害等補償法及び漁業災害補償法等の一部を改正する法律案(内閣提出、参議院送付)
・小里泰弘委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決
▽決算行政監視委員会
D平成26年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その1)(承諾を求める件)(第189回国会、内閣提出)
E平成26年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その2)(承諾を求める件)(第189回国会、内閣提出)
F平成26年度一般会計国庫債務負担行為総調書(その1)
・松木けんこう委員長報告
・DE起立採決→起立多数(自民党賛成)→承諾
・F起立採決→起立多数(自民党賛成)→議決
▽厚生労働委員会
G障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律及び児童福祉法の一部を改正する法律案(内閣提出)
H発達障害者支援法の一部を改正する法律案(厚生労働委員長提出、委員会審査省略)
・渡辺博道委員長報告
・G起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
・H異議なし採決→全会一致→可決
▽経済産業委員会
I電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法等の一部を改正する法律案(内閣提出)
・木美智代委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決

■1330〜(公社)神奈川県宅地建物取引業協会横浜中央支部平成28年度通常総会/ホテル横浜ガーデン

神奈川県宅地建物取引業協会横浜中央支部の平成28年度通常総会が開催され来賓として代理出席しました。開会にあたり小勝太郎支部長より「今日は皆様、そしてご来賓の顧問の先生がた、ご出席ありがとうございます。さて毎年ご出席の方が減っております。我々の告知不足やお忙しい事もありますが、もう少し出席の方を増やして行く必要があります。事業報告も県の承認の降りた物を報告するというかたちとなっており意義が見えないかも知れませんが、我々の報告を聞いていただきご理解をお願いしたいと思います。ここへ来る事で何か得るものがある様に我々も勉強してまいりますので支部の運営に是非これからもご協力お願い致します」とのご挨拶がありました。続いて来賓の祝辞と紹介があり私も松本純代理として紹介していただきました(秘書斎藤報告)

■1400〜純真会/みかさ

松本純地域後援会・純真会の例会が、お好み焼き「みかさ」で開催されました。松本純事務所から「まちかど政治瓦版」5月号を配布して、公職選挙法改正により(平成28年6月19日施行) 選挙権が18歳以上となった参院選が行われる旨と、代議士近況をお伝えいたしました。(秘書森報告)

●1410〜情報監視審査会/分館第11委員室

情報監視審査会・参考人質疑が行われました。審査会設置後初めての参考人質疑となります。主に行政における特定秘密の取り扱いについて、参考人の方々から経験に基づいた意見が述べられました。現場における情報の取り扱いがいかに重要であるか、その判断を誤ったために起きた過去の失敗例なども挙げられました。今回の特定秘密保護法で省庁間で一定のルールができたことへの評価も聞かれました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎行政における特定秘密の指定及び解除並びに適正評価の実施の状況に関する件(平成27年年次報告書)
○参考人からの意見聴取(30分)
・國見昌宏(有人宇宙システム株式会社技術顧問、元内閣衛星情報センター所長)
・中村滋(一橋大学国際・公共政策大学院非常勤講師、前駐マレーシア大使)
・三木由希子(特定非営利活動法人情報公開クリアリングハウス理事長)
○参考人に対する自由質疑(45分)

■1545〜神奈川県板金工業組合第49回通常総代会懇親会/ホテル横浜ガーデン

神奈川県板金工業組合の第49回通常総代会が開催され来賓として代理出席しました。開会にあたり村田隆男理事長より「今日は無事に総代会も終了する事ができました。ありがとうございました。これからの懇親会は来賓の皆様と時間の許す限り楽しい懇談をお願い致します」とのご挨拶がありました。続いて来賓の祝辞と紹介があり私も松本純代理として紹介していただきました。乾杯のあとは余興でマジックショーなどが行われ賑やかな懇親会となりました(秘書斎藤報告)

●1600〜東日本大震災発災時の政府の初動に関する検証チーム(検証結果発表)/リバティ2・3号室

▼記者会見の様子

東日本大震災発災時の政府の初動に関する検証チームが、リバティ2・3号室で開催され、谷公一事務局長の開会で進行されました。松本純座長の挨拶の後、議題の「幹事長・政調会長への報告書案について」谷事務局長からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。熱心な意見表明がなされました。取り扱いについては、座長に一任されました。引き続き、記者さんへの説明をさせて頂きました。(秘書渡部報告)

■1730〜横浜市塗装事業協同組合第30回通常総会懇親会/ローズホテル横浜

横浜市塗装事業協同組合第30回通常総代会懇親会がローズホテル横浜で開催されました。永田好一理事長より「只今の総会におきまして、私は理事長の職を降りまして相談役になりました。二期4年、保全公社、横浜市に大変お世話になりまして、何とか理事長職を務めることができました。新理事長の立澤明理事長を宜しくお願いいたします」との挨拶がなされました。立澤明新理事長より「先ほどの総会におきまして第5代目の理事長に拝命させていただきました立澤でございます。新しい理事の方々と手を取り合って、より一層横浜市塗装事業協同組合を発展させていきたいと思いますので宜しくお願いいたします」との就任の挨拶がなされました。 (秘書古正報告)

■2000〜山手会/北欧

山手会の例会がレストラン北欧で開かれました。美味しいカンパチの刺身とかつ煮をいただきながらの今日の話題は タバコの功罪、赤ワインの認知症防止の効果、横浜ベイスターズの今年の行方等多岐にわたり盛り上がりました。(秘書古正報告)


5月11日(水)曇り時々雨

■0700〜第41回早朝駅頭演説会/金沢文庫駅

雨のため中止となりました。

■0800〜厚生労働部会・社会福祉法人改革に関するPT/701

介護厚生労働部会 社会福祉法人改革に関するプロジェクトチームが、党本部701号室で開催され、白須賀貴樹事務局長の司会で進行されました。橋本岳PT座長、尾辻秀久顧問、古川俊治厚生労働部会長、渡嘉敷なおみ厚生労働副大臣からの挨拶の後、議題の「改正社会福祉法の施行に向けた検討課題(評議員会の員数に係る経過措置、会計監査人設置法人の基準等)について」、厚生労働省石井淳子社会・援護局長、岩井勝弘福祉基盤課長からの説明聴取の後、次の関係13団体からのヒアリングに引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。全国社会福祉法人経営者協議会武居敏副会長、全国身体障害者施設協議会日野博愛会長、日本知的障害者福祉協会久木元司委員長、全国児童養護施設協議会藤野興一会長、全国乳児福祉協議会平田ルリ子会長、全国母子生活支援施設協議会乙部公裕副会長、全国老人福祉施設協議会石川憲会長、日本保育協会荻原英俊常務理事、全国保育協議会万田康会長、全国私立保育園連盟橘原淳信副会長、全国救護施設協議会品川卓正副会長、全国社会福祉協議会寺尾徹常務理事、全国社会就労センター協議会阿由葉寛会長からのヒアリングです。社会福祉法人等改正法律は、昨年の通常国会に提出され、本年の通常国会で、3月31日可決成立公布されました。必置とされた評議員会員数に係る経過措置、会計監査人の設置法人、控除対象財産の算定方法、地域協議会等について等を来年の本格的施行までに検討をすることとなりました。(秘書渡部報告)

●今日の国会

●0900〜厚生労働委員会/分館第16委員室

▼質疑

▼採決

9時から厚生労働委員会が開かれ、障害者総合支援法について7時間の質疑が行われました。今回の法改正によって、病院や施設から退院・退所した障害者の生活状況を定期・随時に確認する自立生活援助と、就労に伴う環境変化を見守る就労定着支援が行われるようになります。しかしながら、ひとつとして同じものがない障害に対する支援には線引きの難しさもある、との指摘も質疑の中でなされました。質疑終局後、本法案は賛成多数で原案の通りに可決されましたが、附帯決議も付されました。続いて諮られた発達障害者支援法改正案は、各党で調整が済んでいることから委員長提案となり、質疑を行わず委員総員の賛同で可決となりました。(秘書鈴木報告)

【案件】
◎障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律及び児童福祉法の一部を改正する法律案(内閣提出第39号)
・谷川とむ(自民)→太田政務官、障害保健福祉部長、文科省松尾大臣官房審議官、内閣府中島大臣官房審議官
・角田秀穂(公明)→竹内副大臣、障害保健福祉部長、内閣府中島大臣官房審議官
・初鹿明博(民進)→大臣、竹内副大臣、太田政務官
・荒井聰(民進)→大臣、義家文部科学副大臣、障害保健福祉部長
・重徳和彦(民進)→大臣、義家文部科学副大臣
・中根康浩(民進)→大臣、竹内副大臣、障害保健福祉部長
・中島克仁(民進)→大臣、障害保健福祉部長
・岡本充功(民進)→大臣、義家文部科学副大臣、障害保健福祉部長、文科省松尾大臣官房審議官
・高橋千鶴子(共産)→大臣、障害保健福祉部長
・浦野靖人(おおさか)→大臣、障害保健福祉部長
○質疑終局
○討論
・堀内照文(共産):反対
○採決
・起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
○附帯決議(自民・公明・民進三派共同提案)
・趣旨説明:中島克仁(民進)
・起立採決→起立総員→議決
○塩崎泰久厚生労働大臣発言
◎厚生労働関係の基本施策に関する件
・発達障害者支援法の一部を改正する法律案起草の件
○趣旨説明
・渡辺博道委員長
○採決
・起立採決→起立総員→可決

●0910〜国対正副委員長打合せ/院内第21控室

佐藤勉国対委員長からの挨拶に続き各部署からの報告が行われ、情報交換がなされました。今朝は二幹二国が行われ国対の進め方について協議されたとのこと。今月は間もなく26日、27日にサミットが開催されることから、それまでの間にどこまで法案を仕上げることができるか、調整が進められています。

●1000〜来客/1-302

パナマ文書について勉強しました。

●1200〜政策集団「水月会」第1回セミナー/ホテルニューオータニ「芙蓉の間」

石破茂会長が率いる政策集団水月会の第1回セミナーに、お招きいただいた為公会の代表代理としてご挨拶にお邪魔しました。会場いっぱいの参加者により熱気あふれる勉強会となりました。

■1200〜障害児者問題調査会・精神障害者の地域移行に向けた福祉施策に関するPT/リバティ2・3号室

障害児者問題調査会精神障害者の地域移行に向けた福祉施策に関するPTが、党本部リバティ2・3号室で開催され、滝波宏文PT事務局長の司会で進行されました。衛藤晟一PT座長の挨拶の後、厚生労働省障害保健福祉部田原克志精神・障害保健課長からの説明聴取の後、議題の団体ヒアリング(第2回目)が、全国地域生活支援ネットワーク田島光浩理事、全国地域で暮らそうネットワーク岩上洋一代表理事、日本精神保健福祉事業連合大友勝常任理事、全国精神障害者地域生活支援協議会田中直樹事務局長、全国精神障害者社会福祉事業者ネットワーク吉本政秀事務局長からの意見聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。障害児・者が地域で安心して生活できるグループホームの利用は、平成29年度で12.2万人が 見込まれているとのことでした。住まいの確保、サ-ビスの確保、医療と福祉の連携、自治体による支援等要望がありました。昨日と本日の2回にわたるヒアリングを通じて考えかたの整理をすすめることとなりました。(秘書渡部報告)

●1330〜日本経済再生本部/704

日本経済再生本部が、党本部704号室で開催され、後藤茂之幹事長の開会で進行されました。稲田朋美本部長の挨拶の後、議題の「マイナス金利の評価と活用方法」について、熊谷亮丸・大和総研執行役員 チーフエコノミスト、河野龍太郎・BNPパリバ証券 チーフエコノミストからのヒアリングに引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。金融政策、財政政策等についての評価と論評がなされました。消費税率の引き上げについては、少子化対策、高齢者対策、困窮者対策、駆け込み需要による反動減対策等を講じた上で引き上げをすべきとのご意見を表明されていました。(秘書渡部報告)

●1530〜政調会長面談(公約打ち合わせ)/党本部政調会長室

稲田朋美政調会長らと参院選公約について意見交換が行われました。

●1700〜故渡邉徹先生を偲ぶ会/如水会館

元日本薬剤師会専務理事の渡辺徹氏を偲ぶ会が盛大に開かれ、大変お世話になってきた私も駆けつけました。献花をしご冥福を祈りました。

■1730〜日本港湾空港建設協会連合会第33回通常総会懇親パーティー/如水会館2Fスターホール

会第33回通常総会懇親パーテイーが明治記念館2階富士の間で開催されました。川嶋康宏会長からは港湾の機能を発揮するためにも与党の皆様のご指導を仰ぎながら予算を獲得してゆきたいとの挨拶がありました。来賓のご指導を石井啓一国土交通大臣からは、港湾は経済活動のみならず災害での拠点という重要な役割を担っていただいているとの挨拶があり、自由民主党谷垣禎一幹事長、公明党北側一雄副代表、港湾議員連盟望月義夫会長、太田昭宏前国土交通大臣、遠藤利明東京オリンピック・東京パラリンピック担当大臣からそれぞれご挨拶を頂きました。の乾杯のご発声で懇親会にうつりました。地元からは、松浦源至郎会長、国土交通省関東地方整備局高田昌行副局長も出席されていました。日港連は、昭和59年にそれまでの都道府県ごとの港湾建設協会等を結集して、日本港湾建設協会連合会を設立し、平成13年に、省庁再編に伴い、これまでの6地区を10地区に改編するとともに、複雑多様化する港湾空港建設業界の健全なる発展に鋭意努力している。日本港湾空港建設協会連合会としてスタ−トして現在に至っているとのことでした。(秘書渡部報告)

■1745〜第52回横浜中間税会定時総会懇親会/メルパルクYOKOHAMA

第52回横浜中間税会定時総会懇親会がメルパルクYOKOHAMAで開催されました。六川勝仁会長より「只今は52回の定時総会、皆様のスムーズなご審議をいただきましてありがとうございました。今日の懇親会は70名を越えるご出席をいただき、是非この場を通じて懇親の和をさらに深めていただきたいと思います。大西晴之名誉会長叙勲、本当におめでとうございました」との挨拶がなされました。2016年春の叙勲で旭日双光賞を受賞されました、大西晴之名誉会長より謝辞がなされ、横浜中税務署・佐々木順子副署長の乾杯の音頭で懇親会に入りました。(秘書古正報告)


5月10日(火)雨時々曇り

■0800〜社会保障制度に関する特命委員会・介護に関するPT/702

社会保障制度に関する特命委員会介護に関するプロジェクトチームが、党本部702号室で開催され、山下貴司介護PT事務局長の開会で進行されました。野田毅特命委員長、田村憲久介護PT座長からの挨拶の後、議題の介護保険制度改正の状況等について、厚生労働省老健局日原知己総務課長からの説明聴取の後、質疑応答、意見交換にうつりました。前回、平成26年介護保険制度改正は、地域包括ケアシステムの構築、費用負担の公平化に重点をおき実施している。次回改正に向けての議論をすすめているところとであり、社会保障審議会介護保険部会では、地域包括ケアシステムの推進、介護保険制度の持続可能性の確保の視点にたって検討をすすめているとのことです。具体的検討項目としては、ケアマネジメントのあり方、慢性期の医療・介護ニ-ズに対応したサ-ビスのあり方、地域支援事業の推進、介護予防の推進、認知症施策の推進、介護人材の確保、軽度者への支援のあり方、福祉用具・住宅改修等給付のあり方、被保険者範囲等16以上の項目について検討をすすめているとのことです。介護予防をすすめ、利用者負担と費用負担のバランスをとりながら持続可能性の維持が必要である視点ですすめることとなりました。(秘書渡部報告)

●今日の国会

●0900〜厚生労働委員会/分館第16委員室

厚生労働委員会では、審議中の障害者総合支援法についての参考人質疑が行われました。様々な立場の参考人から、障害者への支援は法案が改正される度に進んでいる、との評価と理解が述べられましたが、例えば働く障害者の処遇の改善というような一層の改正をお願いしたい、との希望も聞かれました。また障害者の地域移行に関するご意見もありました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律及び児童福祉法の一部を改正する法律案(内閣提出第39号)
○参考人の意見陳述(1時間15分)
・大原裕介(NPO法人全国地域生活支援ネットワーク代表理事、社会福祉法人ゆうゆう理事長)
・金澤公明(一般社団法人日本ALS協会常務理事)
・竹中ナミ(社会福祉法人プロップ・ステーション理事長、財政制度等審議会委員)
・佐藤久夫(日本社会事業大学特任教授)
・加藤正仁(一般社団法人全国児童発達支援協議会会長、一般社団法人全国知的障害児者生活サポート協会理事長)
○参考人に対する質疑(1時間15分)
・木村弥生(自民)
・初鹿明博(民進)
・古屋範子(公明)
・堀内照文(共産)
・浦野靖人(おおさか)

●0910〜国対正副委員長打合せ/院内第21控室

佐藤勉国対委員長より「今週いっぱいが大きな山になる。16日の衆議院予算委員会審議、17日参議院予算委員会審議、18日党首討論が開かれる予定。また延長にはならないので会期末に向けた各員会の対応について状況をしっかりつかむこと」と指示が出されました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会後、谷垣禎一幹事長記者会見(平成28年5月10日(火)10:30〜10:43於:院内平河クラブ会見場)が開かれ、谷垣幹事長は下記の通り発言されました。
【冒頭発言】
本日の役員連絡会ですが、高村副総裁からのご挨拶で、地震対応は迅速かつ適切に対応していただいている。復興に対応している人が憂いなくできるように総務会長はじめご対応いただいている。会期末を迎え、小さなミスが大きなミスにならないようにしていこうということでした。
私(谷垣幹事長)からは、すでにご案内のとおり、5月3日(火)に佐藤信二元衆議院議員がお亡くなりになりました。佐藤先生は衆議院当選8回、参議院当選1回、通産大臣、運輸大臣、衆議院商工委員長、党組織本部長、党財務委員長等を歴任されて、在職年数は27年1か月でございます。準党葬に該当しまして、ご遺族の意向を確認して、自由民主党・佐藤家の合同葬として執り行うということになりました。葬儀委員長は安倍総理・総裁でありますが、当日、その時刻に衆議院本会議開催が予定されておりますので、党代表としては山東昭子先生にご参列いただくことになりました。なお、山東先生は、昭和49年の第10回参議院選挙でお出になったのですが、佐藤先生と当選同期ということで、お引き受けいただいたわけであります。また、国会は会期末までに3週間余りというころでございます。まずは13日(金)に補正予算が提出されます。速やかに成立させて、生活者支援、あるいは復旧・復興に全力で取り組んでまいりたいと思います。それから昨日、チームくまもと、これは熊本県、県議会、自民党熊本県連から成っているものでございますが、特措法で国の財政負担措置の手当てをしてほしいというご要望がありました。財政基盤の弱い市町村が多いわけですので、どういう手当てを講じていくか、これは今国会中の課題ではございませんが、検討していかなければいけないなと思っております。その他法案でも、今、参議院で精力的に審議を進めていただいているわけですが、成立に向けてよろしくお願いする。政府・与党連携しながら、緊張感を持ってあたっていこうということを申しました。
北川人事局長からは、北海道5区で当選されました和田義明衆議院議員の人事についてのご報告がありました。
佐藤国対委員長からは、昨日、自民・民進国対委員長会談を行って、補正予算処理と党首討論について合意した。あとは本会議日程と、会期末にあたって法案処理をよろしくということでありました。
吉田参議院国対委員長からは、今週は法案処理に全力を挙げるということでした。
溝手参議院議員会長からは、小さなミスのないようにやっていこうというご発言がありました。
伊達参議院幹事長からも同様のご趣旨でした。
茂木選対委員長からは、参議院選挙の準備状況と、オープンエントリーについて、昨日締め切って明日発表するというご報告がありました。
稲田政務調査会長からは、6日(金)に熊本県を視察されて、避難施設のいろいろな問題を見てきた。きめ細かに対応していきたい。また、参議院選挙の公約づくりもしっかり進めていくというご発言がありました。
二階総務会長からは、熊本の要望に対して総務会としても対応していきたいということでした。
木村広報本部長からは、報道機関の世論調査についてご報告がありました。
それから、熊本視察をされた方々から、災害時、窃盗等がある。これは重罰化できないかというような話が地元であった。それからヘリコプター音が救助活動の妨げになるのではないかという意見があったというようなお話が、それぞれ現地で聞いてこられたことのご報告がありました。
以上です。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

緊張した場面を迎えることとなることから、しっかり脇をしめてことを進めるよう注意がありました。

●1000〜政調審議会/院内第20控室

10時から開かれた政調審議会では下記の案件が諮られました。前回に引き続き細かい点まで確認が行わた都市農業基本計画案を含め、全て了承となりました。(秘書鈴木報告)
【案件】
@都市農業振興基本計画(案)(小泉進次郎農林部会長、秋元司国土交通部会長、山田俊男都市農業振興に関する小委員長)
A性的指向・性自認の多様なあり方を受容する社会を目指すためのわが党の基本的な考え方・政府への要望(案)(古屋圭司性的指向・性自認に関する特命委員長、橋本岳 〃 事務局長)
B臨床研究法案(古川俊治厚生労働部会長)
Cその他

●1245〜代議士会/院内第14控室→●1300〜本会議/本会議場

代議士会で御法川信英議運理事より本日の議事の説明を受け、その後直ちに議場に移り本会議に臨みました。委員会での議決を経たいわゆる上がり法案が審議され、消費者の保護に関する2法案がいずれも全会一致で可決されました。
【議事日程】
▽消費者問題に関する特別委員会
@特定商取引に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
A消費者契約法の一部を改正する法律案(内閣提出)
・江ア鐵磨委員長説明→異議なし採決→全会一致→可決

■1300〜JUN CLUB定例会/天吉

JUN CLUBの定例会が会員の原成男さんの店、割烹・天ぷら「天吉」で開かれました。南雲誠司会長より昨日開催された「松本純政経セミナー2016」での麻生太郎副総理・財務大臣の講演の様子や参議院選挙の情勢などの報告がなされました。松本純事務所からはまちかど政治瓦版5月号を配布して、今夏の参議院選挙が18歳と19歳の皆さんが始めて投票する国政選挙となる事などを報告しました。(秘書古正報告)

■1400〜平成28年度神奈川県戦没者追悼式/神奈川県戦没者慰霊堂

平成28年度神奈川県戦没者追悼式が開催され代理出席しました。開会にあたり国歌斉唱の後、黒岩県知事より式辞が述べられ、続いて戦没者に対して黙祷が行われました。次に追悼の言葉が県議会代表、遺族会代表、市長村長代表から述べられました。その後、黒岩県知事、各界代表、遺族代表による献花が行われ、私も松本純代理として献花させていただきました。最後に遺族にたいし様々や援護事業をされ、功労のあった皆さんに県知事より表彰状が贈られました(秘書斎藤報告)

●1400〜財務省説明(補正予算について)/1-302

●1430〜内閣府説明(アルコール健康障害対策推進基本計画案について)

●1500〜東日本大震災発災時の政府の初動に関する検証チーム打合せ/党本部603

間もなく取りまとめの締め切りを迎えるため内容の確認が続けられています。

■1530〜日本経済再生本部/702

消費喚起策についての勉強会が開かれました。

■1600〜障害児者問題調査会・精神障害者の地域移行に向けた福祉施策に関するPT/706

障害児者問題調査会精神障害者の地域移行に向けた福祉施策に関するPTが、党本部706号室で開催され、滝波宏文PT事務局長の司会で進行されました。衛藤晟一PT座長の挨拶の後、議題の、団体ヒアリングの第1回目で、全国精神保健福祉会連合会野村忠良理事、日本精神科病院協会河崎建人副会長、日本精神科看護技術協会仲野栄業務執行理事、日本精神保健福祉士協会木太直人常務理事、日本相談支援専門員協会東美奈子副代表からの意見聴取の後、質疑応答、意見交換にうつりました。住まいの確保、サ-ビスの確保、退院に向けた医療と福祉の連携、自治体による支援等について説明、要望がありました。(秘書渡部報告)

●1715〜与党政策責任者会議/第2会館与党政策第一会議室

与党政策責任者会議が開かれ、下記議員提出法案等について与党間で確認がなされました。
【議事】
▽議員提出法案について
○生殖補助医療の提供等及びこれにより出生した子の親子関係に関する民法の特例に関する法律案《議法》
▽その他


5月9日(月)曇り雨 松本純政経セミナー

●1700〜役員会/院内総裁室

役員会後、谷垣禎一幹事長記者会見(平成28年5月9日(月)17:47〜17:56於:院内平河クラブ会見場)が行われ、谷垣幹事長は下記のとおり月減されました。

【冒頭発言】
本日の役員会ですが、安倍総裁からは、欧州・ロシア訪問から一昨日の夜、帰国した。2週間後に迫った伊勢志摩サミットにおける最大のテーマは世界経済である。そこで、原油価格下落等で新興国経済が打撃を受けるなかで、通常の景気循環を超え、危機に陥るリスクを回避するためにG7には構造改革の加速化や金融政策と併せ機動的な財政出動が求められている。その強い問題意識を欧州の首脳たちと十分に共有することができたと思う。また、ロシアのプーチン大統領とは平和条約について、これまでの交渉の停滞を打開し、突破口を開く大きな手ごたえを得ることができた。今後も首脳同士の直接のやり取りを重ねることで粘り強く交渉を進めていきたい。それから、熊本地震では危険と判定された建物がすでに1万4000棟を超えるなど甚大な被害が    発生している。未だ地震も続くなか、被災者の皆さんの不安な気持ちに寄 り添いながら住まいの再建、生業や産業の復興など、できることはすべてやる、一日も早い復旧・復興に全力を挙げていきたい。そのためにも今週中に補正予算を国会に提出して早期の成立を図りたいと考えているので、国対はじめ役員各位の協力をよろしくお願いするということでした。
高村副総裁からは、サミットをしっかり成功させてほしい。党としても残り少ない会期をしっかりやっていこうということでした。
私(谷垣幹事長)からは、会期末まで4週間余りとなったわけですが、まずは今週、補正予算が提出されるので、速やかに成立させて、生活者支援あるいは復旧・復興に全力で取り組んでいきたい。また本日、チームくまもと、これは熊本県、県議会、自民党熊本県連の三者がご一緒になって見えたわけですが、特措法などをつくって国の財政負担措置の形をきちんと整えてほしいというご要望を受けた。財政基盤の弱い市町村が多いなかで、国としてどのような手当てを講じていくべきか、政府・与党として検討・対応していきたい。それから、そのほかの法案についても、参議院で審議を進めていただいているが、成立に向けてよろしくお願いする。引き続き政府・与党連携しながら、緊張感を持ってこの国会をやっていこうということを申しました。
佐藤国対委員長からは、自民・民進国対委員長会談を開いた。予算委員会の日程について要請し、合意した。16日(月)、17日(火)ですね。それから18日(水)にQT(党首討論)も行うということでした。あとは本会議日程についてご報告がありました。
吉田参議院国対委員長からは、決算委員会、本会議日程についてのご報告があり、補正予算については、衆議院の様子を見て対応していくということでした。
溝手参議院議員会長からは、残り少ない会期しっかりやっていこうということでした。
伊達参議院幹事長からも同様の趣旨でありました。
茂木選対委員長からは、参議院選挙の状況について、それからオープンエントリーの投票は本日締め切りで、11日(水)に発表するというお話でした。
稲田政務調査会長からは、6日(金)に熊本視察を行ってきた。罹災証明、トイレの問題などきめ細かい対応が必要だ。それから、参議院選挙の公約づくりも進めていくということでした。
二階総務会長からは、熊本地震の要望について総務会としても決議を行っていきたいというお話がありました。
以上です。

●1830〜松本純政経セミナー2016/横浜ベイホテル東急

▼セミナー

開会に先立ち、4月14日に発災した熊本地震でお亡くなりになられた方々のご冥福を祈り、黙祷が捧げられました。主催者を代表し松本純代議士から挨拶がなされ、続いて与党として共に安倍政権を支えていただいます、公明党神奈川県本部・本部長、上田勇衆議院議員にご挨拶いただきました。麻生太郎副総理・財務大臣にご入場いただき、講演がなされました。中西けんじ参議院議員よりご挨拶をいただきました。

▼懇親会

松本純後援会・川本守彦会長の懇親会開会の挨拶に続き、純政会の先生方よりご挨拶をいただきました。三原じゅん子参議院議員にご挨拶をいただきました。松本純代議士から謝辞がなされました。日本薬剤師連盟・山本信夫会長の乾杯の音頭で懇親会となりました。

▼反省会

今回も多くの仲間が助けてくれました。ご協力に感謝です。


5月8日(日)晴れ時々曇り

■1200〜万年青会総会/ホテルマイステイズ横浜

第二十回万年青会定期総会がホテルマイステイズで開かれました。総会に先立ち、昨年お亡くなりになられた3名の会員の方のご冥福をお祈りし黙祷がなされました。菊地正綱会長より「大変良い季節となってまいりましたが、万年青会の定期総会にたくさんの皆さんにお集まりいただきまして御礼申し上げます。決算報告や今年一年の大切な事業計画などをじっくり、慎重にご審議いただきますようお願いいたします」との挨拶がなされました。議事では(1)平成27年度事業報告、収支決算報告、監査報告、(2)平成28年度事業計画(案)、予算(案)が審議され承認されました。槇泰敏前町内会長の乾杯の音頭で懇親会となりました。(秘書古正報告)

●1200〜根岸八幡神社崇敬会大祭式典、直会/根岸八幡神社

▼式典

▼直会

根岸八幡神社崇敬会大祭に松本純代議士が出席しました。宮崎常嘉宮司により本殿で無事に神事が終了しました。その後、直会が行われ君が代の斉唱の後、責任役員の新井敏二郎先生より、皆様に出席のお礼とこれからも様々な神社の事業にも協力をお願いしたいとの挨拶がありました。続いて松本純代議士もご挨拶の機会をいただき、今日の大祭のお祝いと、皆さんの力で7年の時間がかかったが、先日、国道357の今回の計画がすべて完了した事の報告と共に、これからも地域連携をはかりながら安心安全の為に力を尽くしていきたいとの挨拶が述べられました。乾杯のあとは地元の皆さんとの懇談が行われました。(秘書斎藤報告)

■1300〜神奈川県ふぐ協会平成28年度総会/メルパルク横浜

神奈川県ふぐ協会平成27年度総会・懇親会がメルパルク横浜で開催されました。秋津茂理事長より「私も理事長として4年間過ごして参りましたが、この度新たな理事長にお任せし、(理事長職を)降ろしていただく事になりました。ふぐ協会として安心安全な提供を心がけて行くようお願いいたします」とご挨拶されました。総会では全ての議案が承認され、功労表彰後に秋津理事長から市川忠新理事長へ引き継ぎがなされました。来賓挨拶では松本純代議士代理として私から代議士の近況と当協会のご発展を祈念申し上げ、原聡祐県議からは協会の発展と、4年間理事長を務められた秋津前理事長へ慰労の弁が述べられました。総会閉会後は乾杯の発声で懇親会が催され会員相互交流がなされました。(秘書森報告)


5月7日(土)曇り晴れ

■1330〜瀬戸神社こども宮すもう開会式/瀬戸神社境内

第14回目となる瀬戸神社こども宮相撲大会が瀬戸神社境内で開催されました。共催に横浜金沢ロータリークラブ、主管運営に瀬戸神社奉仕会玉垣會、横浜市スポーツ推進委員六浦西地区の方たちが協力されています。開会式では競技前にお祓いが行われ、佐野和史宮司より「金沢ロータリークラブ会員で、亡くなられてしまった井上信二さんの発案で瀬戸神社こども宮相撲が始まりました。子供たちの元気な声を神様に届けて、この地域が安泰でより良い街になってくれるよう皆さんの活躍をお祈りいたします。またケガのないよう頑張って下さい」とご挨拶されました。続いて横浜金沢ロータリークラブ・山本詩子前会長、玉垣會・須藤貞夫會長より激励挨拶があり、来賓議員紹介では国吉一夫県議、黒川勝市議と共に松本純代議士代理としてご紹介いただきました。開会式後は小学1年生部門から競技が始まり、ご父兄の皆さんは子供たちに大きな声援を送られていました。(秘書森報告)

■1330〜中区肢体障害者福祉協会39回定期総会/桂宮

中区肢体障害者福祉協会第39回定期総会が中華街の桂宮で開催されました。細川健一会長より平成27年度事業報告、決算報告、監査報告、平成28年度事業計画、会計予算案が提案され全て承認されました。二部の総会の集いでは増田淳氏の乾杯の音頭で和やかな懇親会となりました。(秘書古正報告)

■1800〜三艘神輿保存会総会/三艘町内会館

三艘神輿保存会総会が三艘町内会館で開催されました。蒲谷一人会長より人事改選の報告があり「町内会行事に協力して今年1年、無事に終えたいと思いますので皆さんご協力よろしくお願いします」とご挨拶があり、同保存会相談役の田邊好光さんより激励挨拶と、三艘町内会・斎藤洋子会長から町内会への協力が呼び掛けられました。来賓挨拶では松本純代議士代理として私から神輿保存会の今年1年のご活躍を祈念申し上げました。出席された黒川勝市議からは町内会との繋がりを話され、国・県・市が連携して地域の課題や問題に取り組む旨を述べられました。総会では全ての議案が承認され乾杯の発声で懇親会が催され会員、町内役員の親睦が計られました。少し遅れて出席した神輿会相談役の国吉一夫県議からは「町内会の一員として連帯を大切に努めて参ります」とご挨拶されました。(秘書森報告)

●1830〜ミステリー肥田バンド肥田ケイコウ追悼ライブ/ホテル横浜ガーデン

ミステリー肥田バンド肥田ケイコウ追悼ライブがホテル横浜ガーデンで開催されました。肥田ケイコウ氏はミステリー肥田バンドのバンドマスターとして長年活躍されました。ご冥福を心からお祈りいたします。今日の第16回目のライブは肥田氏を偲びながらも大変盛り上がったライブとなりました。(秘書古正報告)

■1900〜根岸七日会例会/根岸町自治会館

根岸七日会例会が根岸自治会館で開かれました。伊波俊之助市議より平成9年に発災した新潟県中越沖地震の際、当時の菅義偉総務大臣の秘書官として経験したことをふまえて、今回の熊本地震への横浜市の地震対策の報告がなされました。(秘書古正報告)

■1930〜森睦定例会/モリマート2F会議室

森睦例会が開催され参加しました。今日は来週から始まる浅草の三社祭への参加についての案内や森浅間神社の夏祭りへ向けた準備についての連絡などがありました。新井絹世県議会議員の挨拶に続き松本純事務所からは「まちかど政治瓦版の5月号」を配布させていただきました(秘書斎藤報告)

●2000〜まごまご/自宅

自宅に戻ると孫孫、まさにまごまごでした。すくすく成長していく様子は嬉しいものです。


5月6日(金)曇り時々晴れ

■0700〜第40回早朝駅頭演説会/六浦駅東口、並木北駅

本日は京急六浦駅東口とシーサイドラインの並木北駅に分かれて、スタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」の配布枚数は98枚/累計194枚、(古正22/累計57枚、斎藤37枚/累計71枚、森39枚/累計66枚でした。(秘書森報告)

●0900〜横浜セミナー準備/野毛事務所

5月9日に実施される「松本純政経セミナー」の準備に追われています。


5月5日(木)晴れ時々曇り

■1100〜成田山横浜別院新本堂落慶特別大護摩供ご親修/成田山横浜別院→■1130〜成田山横浜別院新本堂落慶記念式典/成田山横浜別院

成田山横浜別院開創145年記念新本堂建立落慶式が開催され代理出席しました。開会前に新本堂落慶特別大護摩供ご親修が成田山本山の大導師により行われました。続いての記念式典では委嘱状授与、感謝状贈呈なでが行われ、最後に成田山別院主監の筒井照琢氏より謝辞が述べられました。(秘書斎藤報告)

●1130〜2016日本太極拳友会友好団体親善演武大会開会式/川崎市とどろきアリーナ

2016日本太極拳友会友好団体親善演武大会開会式が川崎市とどろきアリーナで開催されました。今回は第2回「友好団体親善演武大会」で国内、海外の拳友をお迎えしての交流演武大会です。国内では北海道・東京・広島・九州、海外では中国・香港・マレーシアなどから拳友が集い、それぞれの技を競い合う大会となりました。三代正廣会長より「人生は与えられた贈り物。私どもの太極拳で人と人が繋がり、心と心が繋がり、創立38年の歳月は宝物です。本日は会場一杯に拳友が集まり、今日からまた新しい旅立ちが始まります。大切な物を大事にしたい。国内各地、海外各国、太極拳を愛好する祭典でございます。皆様も有意義な素晴らしい時間を過ごされますようお願いいたします」との挨拶がなされました。名誉会長を務めます松本純代議士より「自分自身の中に秘められた可能性に自らが気がついて、その可能性を発揮していただく事を自己実現といいます。一億総活躍社会に向け、皆さんが元気で頑張っていただける国を作っていきたいと思っています。太極拳においても、それぞれの立場、持ち場で頑張っていただいている皆さんの夢が叶っていくことを確信しております」との祝辞がなさました。(秘書古正報告)

●1300〜成田山横浜別院新本堂落慶祝賀会/ホテルニューグランド

成田山別院開創145年記念新本堂建立落慶式の祝賀会に松本純代議士が出席しました。開会にあたり成田山の住職である貫首猊下の今日の皆様へのお礼のご挨拶がありました。続いて来賓の挨拶となり、来賓代表として松本純代議士より今日のお招きのお礼と成田山別院が145年を迎えたお祝いが述べられ、ホテルニューグランドの発祥と成田山別院の発祥が並んで横浜の歴史になっている事などが話されました。そして地元のランドマークとしてこれからも皆さんと一緒に発展に尽くしていきたいとの祝辞が述べられました。最後に別院のご住職である筒井照琢氏より謝辞が述べられました。次は迦陵頻伽の舞いが行われ、乾杯後は和やかな祝賀会となりました。(秘書斎藤報告)


5月4日(水)曇り時々雨

●0930〜打合せ/市内

五月の連休明けは行事が続きます。麻生太郎先生を講師に横浜セミナー、その次の週は恒例の第25回ゴルフ大会が開かれます。その準備が進められました。


5月3日(火)晴れ曇り

■1400〜伊藤洋一バーベキュー/伊藤洋一邸

保土ヶ谷区の歯科医師・伊藤洋一先生主催のバーベキューパーティーが開かれました。上田勇衆議、三浦のぶひろ参議院候補予定者、プロレスラーKAI氏など多くの参加者が伊藤先生特性のちゃんこ鍋や肉料理を食しながら楽しいパーティーとなりました。(秘書古正報告)

■1500〜吉田まち春一番ビアガーデン/吉田町

吉田まち春一番ビアガーデンが吉田町本通りで開催されました。ヨコハマジャズエッグス、シンバルパフォーマンス、タヒチアンダンス、三宅太鼓などのライブパフォーマンスと美味しい食彩・ビールで吉田町が賑わいました。(秘書古正報告)


5月2日(月)晴れ

■0700〜第39回早朝駅頭演説会/六浦駅西口・金沢八景駅

本日は京急六浦駅西口と京急金沢八景駅に分かれて、今月最初のスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。。「まちかど政治瓦版」5月号は、公職選挙法改正により選挙権が18歳まで引き下げられ、今夏行われる参院選に初めて投票される18歳、19歳の皆さんに向けた内容を訴えています。本日の「まちかど政治瓦版」の配布枚数は96枚/累計96枚、(古正35/累計35枚、斎藤34枚/累計34枚、森27枚/累計27枚でした。(秘書森報告)

■1530〜平成28年度新しい憲法を制定する推進大会〜「自立と共生に向けて」〜/憲政記念館

「新憲法制定議員同盟」の主催により、「平成28年度新しい憲法を制定する推進大会〜『自立と共生』に向けて〜」が、憲政記念館講堂、会議室で1000名を超える参加者を得て開催されました。推進大会は次の5つの大会スローガン、@日本の歴史・文化・伝統の香り高い憲法をつくろう。A自由・民主・人権・平和・国際協調を基本とする憲法をつくろう。B国際平和を願い、他国と共にその実現のため協力し合うことを誓う憲法をつくろう。C自然と共生を信条に、美しく豊かな地球環境を誇る憲法をつくろう。D大規模自然災害にも即応できる憲法をつくろう。を掲げての開催となりました。事務局長の柳本卓治参議院議員の司会で進行され、第一部は、百地章・日本大学法学部教授から「憲法改正の実現に向けて」との演題での記念講演の後、東儀秀樹・雅楽師による雅楽演奏が行われ、渡部昇一・上智大学名誉教授からも記念講演がなされました。引き続き、第二部では愛知和男幹事長が開会の辞を述べ、雅楽器による国歌演奏の後、今年98歳を迎える中曽根康弘会長からの挨拶、また来賓祝辞では各党・各種団体からの代表挨として、自由民主党の小坂憲次議員、民進党の松原仁議員、公明党の斉藤鉄夫・党憲法調査会長代理、おおさか維新の会の江口克彦議員、日本のこころを大切にする党の中山恭子議員から挨拶がありました。新党改革は欠席されました。経済団体代表として日本経済団体連合会の小畑良晴・経済基盤本部長、日本商工会議所の井上裕之・特別顧問、青年団体代表として日本青年会議所の山本樹育・会頭、地方組織代表として京都府議会本田太郎議員からの挨拶がなされました。そして次の大会決議が新憲法制定議員同盟・松浪健太議員から朗読され、満場一致で了承されました。なお、会長の中曽根康弘元首相からは、「内閣は憲法改正への意欲を示し、実現のために取り組もうと挑戦しており、われわれは大いに評価、支持し、また期待する」と挨拶されました。新憲法制定議員同盟は、昭和30年7月に結成された「自主憲法期成議員同盟」が前身で、平成17年3月に現在の名称に改称され、新憲法制定の実現に向けて定期的に勉強会を重ねているとのことで、推進大会を開くことにより国民の意識高揚に努めているとのことです。(秘書渡部報告)

大会決議

 憲法記念日を迎えるに当たり、本日ここに「新しい憲法を制定する推進大会」を開催し、各界各層、そして全国各地から多数の同志が参集した。

  関係者の努力により、新憲法制定の障害はほとんど取り除かれ、今後いつでも改正作業に取りかかれる状況にあることを慶賀したい。残るは、主権者国民の意志のみである。

  国民は民主主義国家における主権者であり、時代の進展にあわせて新しくしていく主体であり、先進各国の民はすでにそうなっていること、特に出発点を我が国と似たものにするドイツ人は、複雑な環境変化に適応してすでに、50数回の憲法改正によってその地位を築いていることなどを自覚する時期にきている。

  憲法改正は、国政の根本に直接関与できる唯一の機会であると同時に、国民として得た最高の権力を行使できる機会でもある。

  戦後、自由・民主主義体制になり既に半世紀を越え、幾多の憲法改正論議を経て、いまや国民は自らの意思を積極的に明らかにする立場にある。

  国会によって作成された改正案の賛否を表明するにとどまらず、生活実感に起因する意見を、直接草案に反映させる機会のあることを切に望む。

  日本各地において各層の人々が意見を述べ、活発な議論の高まりが憲法改正ま草案に実りをもたらす運動として広がり、そのような場としての会議を設け、その為の運営や手続き方法などに斬新な創意工夫が生まれることに期待したい。

  二十一世紀の新時代にふさわしく、国民が主体となる憲法改正作業が、全国で展開されるよう念願するものである。

  右決議する。

  平成二十八年五月二日 新しい憲法を制定する推進大会

 


5月1日(日)晴れ時々曇り

■1900〜吉田町町内会・名店街会役員会・市況研究会/吉田町町内会館

吉田町町内会・名店街会役員会・市況研究会の例会が吉田町町内会館で開かれました。市連合町内会報告が松本研市議よりなされました。中区連合町内会報告が今井大吉田町町内会長よりなされました。荒井浩名店街会理事長より2020新市庁舎完成後、町内会館前通りの暗さの問題が提起されました。(秘書古正報告)


目次へ     トップページへ
目次へ          トップへ