松本純の国会奮戦記2015-10

2015(平成27)年10月

 トップへ 目次へ 前のページへ 今日の予定・昨日の動き 次のページへ 「まちかど政治瓦版」10月号

筆頭副幹事長・政調会長代理に就任

10月31日(土)晴れ曇り

●0930〜森幼児園運動会/屏風浦小学校運動場

平成27年の森幼児園運動会に来賓としてお招き頂き松本純代議士が出席しました。本来は10月17日の予定でしたが、天候の関係で今日になりました。開会にあたり松本小寿恵園長より園児のみなさんに元気で楽しく運動会をやりましょうとの言葉と共に、お手伝いしていただいた皆さんへのお礼の挨拶がありました。また本日出席した来賓の皆さんの紹介もあり森浅間神社の責任総代の金子弘さんに続いて松本純代議士の紹介もしていただきました。準備運動の後、鈴割りや綱引きなどが行われ、ご父兄の大勢の方々がカメラやビデオ撮影に夢中になっていました。(秘書斎藤報告)

●1100〜山手駅前商和会山手ワンコインバザー/山手駅前商和会

山手駅前商和会主催の第4回山手ワンコインバザーが開催されました。橋本亨会長始め役員、婦人部の皆さんが大サービス商品を販売していました、まぐろ解体ショーも行われるそうです。レストラン北欧カツカレーが通常1,000円⇒500円、三和薬局リポビタンD5本が通常750円⇒500円、魚朝刺身盛り合わせが通常1,000円⇒500円など各店舗でワンコイン商品が販売されていました。(秘書古正報告)

●1200〜新山下六日会お食事会/横浜ロイヤルパークホテル

新山下六日会お食事会がロイヤルパークホテルB1Fにある「カフェフローラ」にて開催されました。始めに松本幸代夫人より開催に先立っての挨拶がありました。そして松本純代議士からは「平成2年に市会議員に、平成8年に衆議院議員になり、今年で25年になろうしています。これまで六日会の皆様には大変お世話になってまいりました。役職も筆頭副幹事長という重役を担うことになりました。これから来年の7月の参議院選挙に向けて、一億総活躍社会の内容の弾込めをするという役目もいただいております。皆様が元気に各地域で頑張っていただけるような状況を作り、必死でやっていきたいと思います。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします」と挨拶をいたしました。原聡祐県議より、災害対策から議会報告を主に、県政報告がなされました。松本研市議からは、統一地方選挙の報告から第3回定例会終了報告、山下ふ頭再整備に伴う緑地帯整備、IR構想の進捗報告を中心に、市政報告がなされ、懇親会へと入りました。皆様とご一緒に、美味しいイタリアンをいただきながら、昔の新山下町の話やIR構想、野毛のハロウィンの話など、様々な話題に及び、楽しい六日会となりました。(秘書浅野報告)

■1330〜「憲法改正を実現する神奈川県民の会」結成1周年大会/横浜市開港記念会館講堂

「憲法改正を実現する神奈川県民の会」結成1周年大会が横浜市開港記念会館講堂で開催されました。主催者を代表して共同代表の吉田茂穂・神奈川県神社庁長の挨拶に続き、これまでの活動と今後の計画が石川正人運営委員長より報告されました。大会決議(案)が提案され全会一致で了承されました。(秘書古正報告)

●1700(1500)〜吉田まちじゅうカクテルガーデン(ハロウィン)/吉田町本通り

吉田まちじゅうカクテルガーデンが吉田町本通りにて開催されました。吉田町バーズストリート実行委員会の主催で行われ、開催概要としては、「街に広がる熱を秋にも」というコンセプトの元に、近年盛り上がりを見せるハロウィンを「吉田まちじゅうビアガーデン」のカクテルバージョンとして開催されます。主な企画は、かぼちゃ提灯でライトアップされた吉田町メインストリートの半分を通行止めにしてのカクテルガーデン、17時から吉田町ハロウィンパレード、19時からは仮装コンテスト、バンドの生ライブなどが行われました。今後も秋のイベントとして、継続を目標として行っていくそうです。行き交う人々やお酒を楽しむ人々で活気のある吉田町カクテルガーデンとなっていました。(秘書浅野報告)

●1730(1700)〜NOGE HALLOWEEN2015野毛大仮装パレード/蜥ハり

NOGE HALLOWEEN2015大仮装パレードが桜木町、野毛柳通りにて開催されました。私の自宅事務所前を仮装行列が行進、「迷い込んだ野毛イリュージョン、時を止めた食と酒の楽園」「世界初!野毛発!はしご酒ハロウィン」と題し、仮装パレードが行われました。パレードは一部道路を通行止めにし、17時より桜木町を出発、野毛柳通りから吉田町周辺を練り歩く仮装パレードとなります。夜の柳通りは週末の人出とハロウィンパレードでごった返しており、老若男女問わず、沢山の笑顔を見られたハロウィンパレードとなりました。(秘書浅野報告)

■1830〜磯子仲良し会例会/ひぜん屋

磯子仲良し会例会に参加しました。今日の夜は気温が下がり寒い夜になりましたが美味しい食事と様々な話題で楽しい例会となりました。(秘書斎藤報告)


10月30日(金)曇り晴れ

■0700〜第78回早朝駅頭演説会/磯子駅

本日はJR磯子駅にてスタッフによる早朝駅頭広報活動を開催しました。本日の「まちかど政治瓦版」10月号の配布枚数は160枚/累計1337枚、(古正29/累計264枚、斎藤30枚/累計328枚、森53枚/累計352枚、浅野48枚/累計393枚)でした。(秘書斎藤報告)

■0800〜土地家屋調査士制度改革推進議員連盟総会/101

土地家屋調査士制度改革推進議員連盟総会が、党本部101号室で開催され、塩崎恭久幹事長の司会で進行されました。高村正彦会長の挨拶の後、議題の@新規加入者承認については、塩崎幹事長から、26名の国会議員の新規入会について諮られ了承されました。A政策要望については、全国土地家屋調査士政治連盟横山一夫会長、日本土地家屋調査士会連合会林千年会長、からのご挨拶があり日本土地家屋調査士会連合会岡田潤一郎副会長からののご要請を聴取しましたが、その内容は、(1)不動産登記法第14条地図作成作業と予算・人員の確保について、(2)空家等の適切な管理・利活用の推進を図るための予算措置について、(3)官公署の入札区分における項目に「土地家屋調査士業務」を設定して頂きたい、(4)建物所在図の作成についての4項目のご要請がなされ、法務省民事局野口宣大民事第二課長からの説明も聴取し、引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。(秘書渡部報告)

●0950〜東北国道協議会要望/党本部幹事長室

会長小林香福島市長の東北国道協議会の皆様から、谷垣禎一幹事長にかわって、筆頭副幹事長として、党本部4F幹事長室で、ご要望を承りました。10月22日の協議会としての、復旧・復興関連道路予算の継続的確保をはじめ決議5項目を踏まえた内容でした。年末の予算編成に向けての真剣なご要望でした。(秘書渡部報告)

■1100〜税制調査会小委員会/901

税制調査会小委員会が、党本部901号室で開催され、林芳正小委員長代理兼副会長の司会で進行されました。宮沢洋一会長、額賀福志郎小委員長の挨拶の後、議題の軽減税率制度について、財務省主税局坂本基税制第二課長、社会保障・税一体改革における軽減税率の財源のあり方については、主計局可部哲生次長からの説明聴取に引き続き質疑応答、意見交換にうつりました。導入時の事業者(特に、中小・小規模事業者)への事務負担の軽減措置等の配慮、社会保障財源の確保、逆進制に関連して低所得者への配慮等についての意見が表明されました。引き続き論議を深めることとなりました。(秘書渡部報告)

■1800〜通夜:故成田トキ氏/大聖院

磯子でお世話になった成田トキさんが急逝され大聖院で通夜式が行われました。松本純代議士の代理として弔問に伺い、ご冥福を祈ってまいりました(秘書斎藤報告)

■1800〜粘信土中華民國横濱總領事主催神奈川県日華親善協会役員と懇親会/富筵

粘信土中華民國横濱總領事主催の神奈川県日華親善協会役員と懇親会が中華街の「富筵」で開催されました。粘信土中華民國横濱總領事から「先日は訪華団の皆さんの台湾訪問誠にありがとうございました。これからも日華の経済、文化友好親善に努力していきたいとと思いますのでよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。三谷輝夫理事長の挨拶に続き、羅鴻健華橋總會會長の乾杯の音頭で懇親会が始まり、賑やかな意見交換会となりました。(秘書古正報告)


10月29日(木)曇り

■0700〜第77回早朝駅頭演説会/屏風浦駅、根岸駅

本日は京急屏風浦駅とJR根岸に分かれてスタッフによる早朝駅頭広報活動を開催しました。本日の「まちかど政治瓦版」10月号の配布枚数は178枚/累計1177枚、(古正41/累計235枚、斎藤42枚/累計298枚、森47枚/累計299枚、浅野48枚/累計345枚)でした。(秘書斎藤報告)

■1100〜TPP総合対策実行本部/901

TPP総合対策実行本部が、党本部901号室で開催され、吉川貴盛TPP総合対策実行本部幹事長の開会で進行されました。谷垣禎一幹事長、稲田朋美政務調査会長(TPP総合対策実行本部長)、甘利明経済再生担当大臣からの挨拶の後、議事の、(1)政府の「総合的な政策対応に関する基本方針」については、内閣官房(TPP政府対策本部)澁谷和久内閣審議官から、(2)今後の進め方については塩谷立(TPP総合対策実行本部長代行)からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。政府では、10月9日に、「TPP総合対策本部」を閣議決定により全大臣をメンバ−として設置し、11月下旬までには、総合的な政策面での対応を行っていくため「総合的なTPP関連政策大綱(仮称)」を策定することとなり、党としては、それまでに取りまとめるために、農林水産関係部会は11月17日までに、それ以外の部会は11月13日までに提言等をまとめる目処で、早速、各部会毎に議論を深めることとなりました。(秘書渡部報告)

【顧問】高村正彦副総裁、谷垣禎一幹事長、二階俊博総務会長、茂木敏充選挙対策委員長、溝手顕正参院議員会長、伊達忠一参院幹事長、鶴保庸介参院政策審会長、衛藤征士郎外交・経済連携本部長、保岡興治知的財産戦略調査会長、林芳正前農林水産大臣、【本部長】 稲田朋美政務調査会長、【本部長代行】 塩谷立 政務調査会長代行、【本部長代理】西川公也農林水産戦略調査会長、【副本部長】宮腰光寛(筆頭)、山口泰明組織運動本部長、木村太郎広報本部長、田村憲久政務調査会長代理、小野寺五典政務調査会長代理、新藤義孝政務調査会長代理、松本純政務調査会長代理、愛知治郎政務調査会長代理、野村哲郎政務調査会長代理、【幹事長】 吉川貴盛TPP対策委員会事務局長、【幹事】全ての部会長、【事務局長】 西村康稔

●1100〜社会保障制度に関する特命委員会・役員会/リバ4

第2回目の特命委員会が開かれ、来年4月に実施される診療報酬等改定の議論が進められています。

●1300〜日本税理士政治連盟「平成28年度税制改正要望」/1-302

日本税理士政治連盟の鈴木崇晴幹事(東京地方税理士政治連盟幹事長)、梯和恭政策委員会副委員長(神奈川県税理士政治連盟幹事長)、六槍勝明国対委員(東京地方税理士政治連盟副会長)の役員の皆様が、要請のため来館されました。来年度の税制改正に関するご要請で、特に、軽減税率が実施された場合の減収に伴う予定されていた社会保障財源の問題や逆進制等の面からも、消費税の単一税率の堅持についてご要請を頂きました。なお、明日から、党税調小委員会で、軽減税率の論議が始まります。(秘書渡部報告)

●1330〜財務省幹部挨拶/1-302

財務省の田中一穂事務次官、岡本薫明官房長、佐川宣寿関税局長、主計局阪田渉総務課長が挨拶のため来館されました。予算編成、税制改正、TPP合意に伴う関税を含む対策等についての概要をお聞き致しました。(秘書渡部報告)

■1830〜自衛隊記念日祝賀レセプション/ホテルグランドヒル市ヶ谷

61回目の自衛隊記念日祝賀レセプションが、ホテルグランドヒル市ヶ谷3F瑠璃の間で開催されました。中谷元防衛大臣の開会の挨拶、乾杯のご発声により、懇親にうつりました。安倍晋三内閣総理大臣から到着と同時に、挨拶がありました。米軍をはじめ、各国駐在武官が出席され盛大に開催されました。(秘書渡部報告)

■1900〜横浜三心会例会/ルリエ宮川町

横浜三心会例会がルリエ宮川町3F会議室で開催されました。始めに服部三郎会長より「我々の歳になると健康には気を付けなければなりません。認知症などの心配もあります。今年も残り少なくなってきましたが、皆さんのご協力をお願いいたします」と挨拶がありました。小此木八郎事務所からは、小此木八郎代議士が先日の内閣改造にて三期連続の国対委員長代理に就任したことを中心に国政報告が、原聡祐県議からは、千葉県柏市にある高齢者が多く住む団地への視察報告を主に高齢化社会についての県政報告がなされ、藤木企業様からは資料が配布され、昨年から現在の東アジアでの貿易状況の報告がなされ、最後に村上健司特別顧問より、「国政の方では小此木八郎代議士、松本純代議士が国会の場で大活躍をしてくださってくれています。私達が神奈川県から送り出した方が国政の場で大活躍しているのを見て、頼もしく思っております。世界中が急変していく中で日本でも高齢化、少子化、様々問題がございます。小此木八郎代議士、松本純代議士にはより一層の活躍をお願いをしたいと思っております」と挨拶がなされました。松本純事務所からは、「まちかど政治瓦版」10月号をお配りし、内閣改造に伴う代議士の新たな役職である筆頭副幹事長と政務調査会会長代理に就任したことをご報告し、来年に控えた参議院選挙についてなど、今後の展望のご報告も行いました。(秘書浅野報告)


10月28(水)曇り一時雨

■0700〜第76回早朝駅頭演説会/洋光台駅

本日はJR洋光台駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を開催しました。本日の「まちかど政治瓦版」10月号の配布枚数は98枚/累計999枚、(古正0/累計194枚、斎藤31枚/累計256枚、森224枚/累計252枚、浅野39枚/累計297枚)でした。(秘書斎藤報告)

●0745〜サノフィ社、ナディア・アイト・アイサ医師との朝食会/ANAインターコンチネンタルホテル東京

ロイ・ファウチ氏からのご案内で、サノフィ社ナディア・アイト・アイサ医学博士との意見交換会が、ANAインタ-コンチネンタルホテル東京B1Fギャラクシ-の間で開催されました。ナディア・アイト・アイサ医学博士は、サノフィ社のグロ-バル糖尿病部門のエクスタ-ナル・サイエンティフィックリレ-ション長であり、リサ-チや医学教育等の臨床開発で豊富な経験を持ち、糖尿病領域で活躍されている医師とのことです。糖尿病の現状についての説明から始まり、治療法・治療薬について説明を聴取の後、質疑応答、意見交換にうつりました。12名の自民党国会議員が参加しました。内容については、予防、検査等について幅広い意見交換が行われ、日本国内で、予防等のための啓発イベントなどもされているとのことでした。糖尿病の予防、治療を喚起する啓発活動・早期治療の必要性が述べられていました。日本は世界で6位の糖尿病人口の国で、約950万人が糖尿病に罹患しているのが現状とのことです。認知症の発症にも関連性が強くあるとのことです。また、1兆2088億円の治療費になっているとのことです。(秘書渡部報告)

●1130〜告別式:故山ア晃氏/セレモホール新杉田

10月5日逝去されました故山ア晃氏の本葬儀が三共技研工業株式会社の社葬としてセレモニーホール新杉田で執り行われました。松本純代議士と新井敏二郎元県議の弔辞に続き、葬儀委員長の山ア輔三共技研工業専務取締役より「本日はお忙しい中、故山ア晃代表取締の社葬に多数ご会葬下さいまして誠にありがとうございます。山ア社長は昭和50年に代表取締役に就任し、当社の今日の繁栄を築かれた功労者でございます。私どもは本当にかけがえのない存在を失ったと思います。誠に残念でなりません。今後は偉大な社長であり尊敬する父でありました故人の遺志を受け継ぎ、社員共々社をより一層発展させていく所存でございます。生前中故人に賜りましたご厚誼に対し厚く御礼を申上げますと共に今後は当社に対し同様のご指導ご鞭撻をいただけますようお願い申上げましてご挨拶とさせていただきます」との謝辞がなされました。ご焼香では山ア晃氏を偲び多くの方がご参列されました。(秘書古正報告)

■1330〜MOA中区ネットワーック/植松宅

MOA中区ネットワークが植松恵美子様宅で開かれ、出席いたしました。松本純事務所からは、「まちかど政治瓦版」10月号をお配りし、松本純代議士が内閣改造に伴う自民党役員人事で筆頭副幹事長と政務調査会会長代理に就任したことをご報告し、瓦版裏面掲載の「楽だ!体操」のご紹介をいたしました。(秘書浅野報告)

●1400〜政調幹部会/党本部政調会長室

人事と今後の課題について意見交換が行われました。

■1800〜(株)キョーギョー第21回株主総会/楽園

キョーギョー第21回株主総会にお招き頂き代理出席しました。開会にあたり小手社長より「今日は、お忙しい中ご出席ありがとうございます。業界はTPP等で様々な話が出ておりますが、まだ我々小売りでは詳しい状況がわかりません。これからの予測は不明ですが動向に注視していきたいと思います。これから12月は大変ですが皆様のご協力を賜りこれからの一年間も頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします」との挨拶がありました。総会が無事に終了した後はなごやかな懇親会となり、私から松本純代議士の近況などを報告させていただきました。(秘書斎藤報告)

■1930〜松実会/日ノ出町町内会館

松本純地域後援会・松実会が日ノ出町町内会館で開催されました。阿部良江様より松実会が今月より新年度となり、「平成3年より始まった松実会ですが、創設時の会員もまだまだ元気です。皆さん、これからもよろしくお願いします」と挨拶がなされ、続いて石井球子様より挨拶があり、会計の織裳佳代子様より前年度会計報告がありました。松本純事務所からは、「まちかど政治瓦版」10月号をお配りし、代議士の近況報告を行いました。その後は介護離職の話題、健康の話から認知症についてなど、健康についての話題が主となり、様々な話題が出た今年度初回の松実会となりました。(秘書浅野報告)


10月27日(火)曇り時々晴れ一時雨

■0700〜第75回早朝駅頭演説会/京急杉田駅、JR新杉田駅

本日は京急杉田駅とJR新杉田駅に分かれてスタッフによる早朝駅頭広報活動を開催しました。本日の「まちかど政治瓦版」10月号の配布枚数は137枚/累計901枚、(古正24/累計901枚、斎藤25枚/累計225枚、森38枚/累計224枚、浅野50枚/累計258枚)でした。(秘書古正報)

●1000〜役員連絡会/党本部総裁応接室

役員連絡会が開催され筆頭副幹事長として出席しました。高村正彦副総裁から挨拶がなされ、引き続き各部署より報告がなされました。

●1028〜谷垣幹事長記者会見/会見場

役員連絡会後、谷垣禎一幹事長記者会見(平成27年10月27日(火)10:28〜10:45於:党本部平河クラブ会見場)が開かれ、谷垣禎一幹事長は下記の通り発言されました。
【冒頭発言】
本日の役員連絡会ですが、高村副総裁からのご挨拶で、宮城県議選について、この結果はよく選対の方で分析してほしいが、かつてやはり安全保障問題を国会で議論すると社会党が衰退して共産党が躍進したということがあったが、そのデジャブを見ているようだというご主旨でありました。
私(谷垣幹事長)からは、役員連絡会のメンバーはまだ全部固まっていないのですが、中核はもう固まったので、このメンバーで政府・与党協力しながらいろいろな政策課題を着実に処理して国民の期待に応えていきたい。そういうことで来年の参議院選挙での勝利を確実にしていきたいのでよろしくお願いするということを申し上げました。また人事案件については、広報本部、政調、選対の人事、このなかで広報本部で局長代理というのを新たに設けるわけですが、これは来年開催の党大会で党則改正をしなければならない。それを前提として先行実施として提示をしていただいておりまして、このご了承をお願いした次第であります。それから、高村副総裁も触れられた宮城県議選、わが党としてはまずまずの成果だったと思うが、野党のなかでのかなりの勢力変動というのがあるようにも思う。今後も福島県議選、高知県知事選、大阪府知事選、大阪市長選と選挙が続く。本日は参議院の方で大阪の知事選、市長選に関して参議院としての取り組みについて会合をしていただくわけですが、それぞれ勝利を目指してやっていこうということを申しました。
佐藤国対委員長は本日、出張のためご欠席です。
吉田参議院国対委員長からは、自民・民主国対委員長会談についてのご報告、要するに臨時国会を開いてほしいという要請があったということ、また厚生労働委員会について、それから予算委員会もまだ決まっていないが衆議院と平仄を合わせてやっていきたいということでした。
伊達参議院幹事長からは、大阪のダブル選挙についての打ち合わせを行うというご報告がありました。
茂木選対委員長からは、宮城県議選の結果について、推薦を含め29名が当選して与党として過半数が取れた。一定の成果はあった。それから今後、高知県知事選、大阪府知事選、大阪市長選、福島県議選があるのでよろしくお願いするということであります。
稲田政務調査会長からは、TPP対策本部は政調全体で取り組むが、第一回目の会合を29日(木)に行うというご報告がありました。
二階総務会長からは、新総務の選任は今日、明日中に決まる予定であるということでした。
木村広報本部長からは、世論調査の結果についてのご報告と、新しいポスターについてのご報告がありました。
以上です。

■1800〜八八会/はし本

八八会の例会が吉田町の割烹「はし本」で開かれました、松本研会長より「今年もカレンダーがあと2枚となりましたが、体調に注意され乗り切っていただきたいと思います」との挨拶と乾杯の音頭で始まりました。安倍晋三首相がオバマ米大統領との会談の際プレゼントしたという、首相の地元・山口県の名酒「獺祭(だっさい)」を呑みながらの話題はIR、横浜市役所移転、横浜市都筑区のマンションの地盤強度データ改竄、大阪市の小6女児焼死火災事件の再審開始など多岐にわたりました。(秘書古正報告)

●1830〜自民党金沢区連合支部党員セミナー/金沢地区センター

自民党金沢区連合支部党員セミナーが金沢地区センター内会議室で開催されました。出席された党員は80名の方々で、黒川勝幹事長の司会で開会し、国吉一夫支部長より「重要な課題においてお互い共通認識を持ち、国がどの様に動いているのか、どの様な問題があるのか、どの様な目指すものがあるのかを我々を含めた支部で勉強して行く事が大切と思い本日のセミナーを開催致しました」とご挨拶されました。自民党神奈川1区支部長として出席した松本純代議士は、国政報告の中で自身の現役職や消費税軽減税率、TPP、社会保障制度等の課題に取り組み、『景気経済の安定』の必要性を述べました。出席された自民党神奈川県連女性局長・三原じゅんこ参議からは、来年夏に予定されている参議院選挙についての決意を話され、金沢区連合支部の方々に対し感謝と激励の弁を述べられました。続いて講師としてお招きした、元防衛大臣政務官・平和安全法制特別委員会筆頭理事である佐藤正久参議による「日本の安全を守るために、今なすべきこと」と題し、講演が行われました。(秘書森報告)


10月26日(月)晴れ時々曇り

■0700〜第74回早朝駅頭演説会/京急富岡駅、山手駅

本日は京急富岡駅とJR山手駅に分かれてスタッフによる早朝駅頭広報活動を開催しました。本日の「まちかど政治瓦版」10月号の配布枚数は158枚/累計764枚、(古正30/累計170枚、斎藤31枚/累計200枚、森47枚/累計186枚、浅野50枚/累計208枚)でした。(秘書古正報告)

●1130〜井林たつのり君を育てる会/憲政記念館

為公会の井林たつのり君を育てる会が憲政記念館で開催にされ、勝俣孝明衆議院議員の司会で進行されました。地元・静岡の井林辰憲後援会会長の松浦敏郎吉吉田町商工会長からの開会の挨拶の後、来賓の挨拶が、副総理・財務大臣麻生太郎為公会長、河野太郎国務大臣、望月義夫前環境大臣からありました。井林辰憲議員からの謝辞があり、来年の参議院議員選挙の自民党公認の足立としゆき参議院比例支部長の紹介に、引き続き為公会事務局長として、松本純代議士の挨拶・乾杯の発声で歓談に入りました。月曜日の日中にもかかわらす大勢の皆様が参加され盛大な会になりました。(秘書渡部報告)


10月25日(日)晴れ時々曇り

■1100〜2015MOA美術館横浜南部児童作品展表彰式/杉田劇場ギャラリー

2015MOA美術館横浜南部児童作品展表彰式が開催され代理出席しました。この作品展も今年で10回目になります。表彰式の開会にあたり実行委員長の関勝則市会議員よりこの作品展の意義と多くの参加された皆さんにお礼の挨拶がありました。続いて表彰式が行われ、MOA美術館奨励賞や横浜市長賞、横浜市教育長賞、杉田劇場館長賞をはじめ金、銀、銅賞の皆さんに賞状と記念品が贈られました。(秘書斎藤報告)

■1200〜唐澤人先生旭日大綬章受章祝賀会/帝国ホテル

元日本医師会会長唐澤祥人先生の旭日大綬章受章祝賀会が帝国ホテル本館2階孔雀の間東西で開催されました。尾崎治夫東京都医師会長から発起人代表挨拶があり、来賓祝辞が、横倉義武日本医師会長、高村正彦自民党副総裁、茂木敏充自民党選挙対策委員長、石原伸晃自民党東京都連合会会長、加藤勝信一億総活躍担当大臣、中川雅治参議院議員、川井しげお東京都議会議長、安藤立美東京都副知事からあり、引き続き、今村聡日本医師会副会長から記念品贈呈、花束贈呈、唐澤祥人先生から謝辞、鏡開きの後、前東京都医師会野中博会長の乾杯の発声で懇親会にうつりました。墨田区医師会市川菊乃会長からの挨拶で閉会となりました。(秘書渡部報告)

■1400〜赤井不動尊秋の大護摩大祭/正法院

赤井不動尊秋の大護摩大祭法要が正法院本堂にて執り行われました。赤井不動はその昔、村人が水不足で疫病に困っていた時、お大師様が井戸を堀り、井戸水をお加持すると赤い水となり、その霊水で不動明王像を描かれ正月と秋にご祈祷する事が今日まで続いているとの事です。法要後は友繁照純住職より護摩の加護について話され、徳恩寺・鹿野融真副住職による法話が行われました。(秘書森報告)

■1400〜第14回東薬会神奈川支部定時総会/神奈川県総合薬事保健センター

第14回東薬会神奈川支部定時総会が神奈川県総合薬事保健センターで開催されました。尾崎英俊支部長より「今保険薬局の勤務者は大型店が多くなり小さな店舗は阻害されてきています。今後われわれ薬剤師がどうやって社会に貢献できるか考えていかなかればいけないと思います。この東薬会がまとまって地域の中で指導者になっていかないといけませんのでよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。総会に続き東京薬科大学薬学部・加藤哲太教授による「くすり教育への薬剤師のかかわり」と題した講演がなされました。(秘書古正報告)

■1500〜裏フェス(都会にある下町の屋台祭り)セレモニー/石川町ひらがな商店街

裏フェス・都会にある下町の屋台祭りのセレモニーが石川町ひらがな商店街にて行われ、出席いたしました。今年で3回目となったこのお祭りは、石川町活性化委員会の主催で行われ、石川町一丁目・二丁目・三丁目西部町内会・石川町商栄会・ひらがな商店街の協力にて行われ、石川町駅南口を中心に、店舗の軒先にて和洋中様々な料理をワンコインで楽しめる屋台祭りとなっています。その他にはDJブースが設置され、DJパフォーマンスや、生バンドの演奏など、盛りだくさんの催しとなっています。セレモニーでは佐藤晃一ひらがな商店街会長より「皆様、本日は裏フェスにご来場くださいまして、誠にありがとうございます。最初は素人の集まりのようなものでしたが、今回で3回目を迎えることになりました。これからも協力いただいた商店街の方々と一緒になって盛り上げていきたいと思います。皆様今後ともよろしくお願いいたします」と挨拶がなされました。来賓挨拶として、三上章彦中区区長、松本研市議、伊波俊之助市議から挨拶があり、そして松本純事務所からも代理としてご挨拶いたしました。石川町駅南口周辺は老若男女問わず、裏フェスを楽しむ大勢の方々で賑わっていました。(秘書浅野報告)

●1800〜ドテマンクラブ総会・家族会/みかさ

ドテマンクラブ総会・家族会が笠間哲生会長のお店、お好み焼き「みかさ」で開かれました。笠間哲生会長より「ドテマンクラブも皆さんのおかげで今年33年ということで、あと2年で35周年を迎えます。記念の会を考えております。33年間無事に事故もなくやってこれました。御礼申上げます。ありがとうございました」との開会挨拶がなされました。山本隆司議長で議事に入り、平成27年度事業報告、会計報告、会則等改正案について、役員改選、平成28年度事業計画及び予算案についてなどが審議され全て承認されました。月例会の結果及び各賞の表彰ではグランドチャッピオンには山本隆司さんが選出され表彰されました。総会終了後、会員の家族の方々が参加され、会員の松本純代議士の乾杯の発声で家族会に入りました。(秘書古正報告)


10月24日(土)曇り晴れ

■1000〜第9回久良岐まつり式典・懇親会/久良岐能舞台・庭園

第9回久良岐まつりが久良岐能舞台庭園で開催され来賓としてお招き頂き代理出席しました。このまつりは磯子区政80周年の記念行事として始まり、今年で9回目となります。開会にあたり実行委員会で主催者を代表して三澤繁次岡村地区連町会長より「今日はお忙しい中大勢の皆さんにお集まり頂きありがとうございます。当初は地域における『久良岐能舞台』の認知度が低く知らない方が多くおられました。そこで地域の活性化の為にも、渡部近司前会長を中心に久良岐能舞台の指定管理者である(株)シグマコミュニケーションズ様にもご協力頂き第1回『「久良岐まつり』を平成19年の10月に開催いたしました。そして早いもので今年で9回目を迎えました。今回も近隣小中学校・高校の皆さんや地域の方々のアトラクションの場として盛り上げて頂けると思います。是非楽しいひと時をお過ごしいただければ幸いと存じます」との挨拶がありました。続いて来賓の挨拶があり、私も松本純代理として一言お祝いを述べさせていただきました。(秘書斎藤報告)

■1150〜東京湾大感謝祭2015オープニングセレモニー/横浜赤レンガ倉庫・広場ステージ

「東京湾大感謝祭2015」オープニングセレモニーが、「東京湾を感じて、学んで、味わう2日間!」のテーマで、横浜赤レンガ倉庫1号館広場ステージで開催されました。開会式では、田久保雅己実行委員長((株)舵社常務取締役)の挨拶の後、来賓の横浜港運協会藤木幸太副会長、小池百合子衆議院議員、国土交通省菊地身智雄港湾局長、横浜市伊藤慎介港湾局長、東京湾再生官民連携フォーラム來生新議長(放送大学副学長)、平戸市黒田成彦市長、菅義偉内閣官房長官からそれぞれ挨拶があり、衆議院議員松本純代理として紹介され祝電が披露されました。今年は、通算3回目、横浜では昨年に引き続き、2回目の開催になりました。都市の海である東京湾にふさわしいスタイルの提案として、環境配慮型の製品やサービス、アウトドア・レジャー、ファッション・雑貨、省エネ取り組みなどを紹介するほか、東京湾沿岸住民のコミュニケーションの場としても位置付けられているとのことです。東京湾の再生を目指して、東京湾の恵みに気づき、東京湾の恵みを感じるイベントで、市民・生活者の皆様が抱く海のイメージは、最も身近に感じる海がみんなの海で、その思いは、日常の生活の中では、忘れがちになります。このイベントを通じて、みんなの海・東京湾が非常に大切なことを身近に感じてもらいたいという思いから始まったとことです。(秘書渡部報告)

■1700〜誠友会例会/豆口台上町会館

誠友會例会が豆口台上町会館にて開催されました。嶋村裕元会長から議題として、忘年会の日程・新年会・来年の餅つき大会・今後の誠友會の人事の四つの議題が上がりました。細部まで打ち合わせを行い、概ねの日程等が決定しました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号をお配りさせていただき、代議士の近況報告をいたしました。(秘書浅野報告)

●1800〜野毛蜥ハり流し芸/蜥ハり

野毛蜥ハり流し芸が蜥ハりを通行止めにして行われました。山田孝次実行委員長より「野毛蜥ハり流し芸が演者の皆さんと毎年お手伝いできていただいています横浜商科大学の生徒さんたちのご協力ななければ成り立ちません。ありがとうございます、野毛の街は毎年のように様変わりしていますが、野毛流し芸の雰囲気は絶対になくしてはなりません。野毛がますます活気づくために頑張りますのでよろしくお願いいたします」との開会挨拶がなされました。本日の出演者は新内流し・富士松延治太夫、おわら町流し・越中おわら節(高尾会)、紙切り・三遊亭絵馬、津軽三味線・岩間哲也・ティンゴ、津軽三味線・湯浅大吉、唄&アコーディオン・めぐ留・田ノ岡三郎、ヴァイオリン&アコーディオン・礒部舞子・アランパットマン、奄美の島唄すもも・指宿桃子・伊成実の皆さんが蜥ハりや各店舗で芸を披露しました。いつもの美味しい肴と酒が一段と美味しくなる夜でした。(秘書古正報告)

■1900〜森睦定期総会/モリマート2F会議室

森睦の定期総会に参加しました。今年も森浅間神社例大祭やその他の祭礼の渡御も無事終了しました。総会の開会にあたり内苑英昭会長より「今年も皆さんの協力で無事に渡御も終わりました。今日は平成27年度の総会を行いますのでよろしくお願いいたします」との挨拶があり、総会が行われました。総会が無事に終了したあとは懇親会が行われました(秘書斎藤報告)

■1900〜17日会/元町自治会館

17日会の例会が延期され本日元町自治会館で開かれました。伊波俊之助市議より決算特別委員会で質問に立ち、環状鉄道構想における本牧への地下鉄延伸、日ノ出町駅前再開発、大岡川・中村川における水上交通、JR石川町駅南口バリアフリー化などの質問を行ったことなどの報告がなされました。松本事務所からはまちかど政治瓦版10月号を配布して松本純代議士がこの度自民党の政務調査会長代理及び筆頭副幹事長を兼務する重要な役職についたことなど報告しました。(秘書古正報告)

■2000〜杉田二世会例会/関勝則事務所

杉田二世会例会に参加しました。開会あたり関勝則市会議員よりこれからスタートするマイナンバー制度の事や市政報告がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」の10月号を配布させて頂きました。(秘書斎藤報告)


10月23日(金)曇り晴れ

■0700〜第73回早朝駅頭演説会/能見台駅、並木中央駅、並木北駅

本日は京急能見台駅とシーサイドラインの並木北駅、並木中央駅に分かれてスタッフによる早朝駅頭広報活動を開催しました。本日の「まちかど政治瓦版」10月号の配布枚数は164枚/累計606枚、(古正39/累計140枚、斎藤44枚/累計169枚、森41枚/累計139枚、浅野40枚/累計158枚)でした。(秘書森報告)

■0800〜国土強靭化総合調査会/704

第99回目の国土強靭化総合調査会が、党本部704号室で開催され、福井照事務総長の司会で進行されました。二階俊博会長、馳浩文部科学大臣の挨拶の後、議題の、「2020パラリンピック成功に向けたアクセシビリティに関する取組みについて」、内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局岡西康博企画・推進統括官から説明を聴取し、日本パラリンピック委員会鳥原光憲会長、日本パラリンピアンズ協会河井純一会長、大日方邦子副会長からの意見表明に引き続き、質疑応答、意見交換が行われました。(秘書渡部報告)

2020年東京大会は、第32回オリンピック競技大会が、平成32年7月24日(金)〜8月9日(日)33競技、第16回パラリンピック競技大会が、8月25日(火)〜9月6日(日)22競技の開催が予定されています。バリアフリー並びにユニバーサルデザイン対応について進捗状況の取り組みの現状と課題について論議を深めました。北京・ロンドン大会の例からみて、平成32年夏開催予定の東京パラリンピックには世界各国から約4000人の選手が参加すると見込まれており、大会会場や宿泊施設、大会会場への交通アクセスなどの利便性(アクセシビリティ)の整備が重要課題の一つとなっています。日本パラリンピック委員会鳥原光憲委員長からは、障害者だけでなく、高齢者や子育て中の女性を含めた対応が大事で、世界で先進的な水準のアクセシビリティをどう確保するか一生懸命取り組んでいかなければならないとの陳述があり、政府やわが党の今後の取り組みへの期待感を示されました。また、日本パラリンピアンズ協会の河合純一会長と大日方邦子副会長は、選手だけでなく障害を持つボランティアや観客などにも配慮した施設等の整備を要望され、障害者への理解を深めていくことが重要との要望をされました。

■1000〜金沢産業団地・秋の祭典2015PIAフェスタ開会式/横浜市産業振興センター構内

金沢産業団地・秋の祭典2015フェスタ開会式が横浜市産業振興センター構内で開催されました。主催者代表として(一社)横浜金沢産業連絡協議会・沼田昭司会長より「当初、PIAフェスタは産業団地の企業間交流を目的として開催されました。今は企業間交流にとどまらず、この産業団地に他地域方たちが多く訪れて賑やかなフェスタになって来ました。今日、明日と2日間開催されますが、素晴らしい企画と天気にも恵まれ、皆様方のご協力で成功に導きたいと思います」とご挨拶されました。来賓挨拶では國原金沢区長がご挨拶され、鏡割りが行われて式典は終了しました。構内では様々な模擬店が立ち並び、前金沢区長の、横浜市・林経済局長がお祝いに訪れていました。(秘書森報告)

●1100〜総務会/党本部601

自民党の最高意思決定機関は党大会ですが、それに次ぐ重要な役割を持つのが「総務会」です。今日は谷垣禎一幹事長の陪席で私が御一緒させていただきました。二階俊博会長の挨拶、進行で開会されました。谷垣幹事長からは@党務報告、A人事案件について報告され、全会一致で了承されました。引続き参院より報告、国会対策委員会から報告がなされました。

■1300〜野栄クラブ・第2回お誕生日会/遊膳グレビー

野栄クラブ第2回お誕生日会が日ノ出町の創作懐石料理「遊膳グレビー」にて開催されました。開会前に大嶋生雄野毛二丁目町内会長より「お誕生日を迎えた方は大変おめでとうございます。本日のお誕生日会は野毛地区振興事業からの野毛通手形を利用し、日頃よりお世話になっている野栄クラブの皆様のご苦労に感謝をいたしまして食事会を開催いたしました。本日はごゆっくりとご歓談いただきたいと思います。よろしくお願いいたします」とのお祝いの挨拶がなされ、永持嬌子会長からは「本日は沢山の方にお集まりくださってありがとうございます。皆様、ごゆっくりご歓談くださいませ」と挨拶がなされました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号をお配りさせていただき、代理として私からお祝いのご挨拶と代議士の近況報告、をいたしました。乾杯前に永持嬌子会長より新会員様の紹介があり、その後、乾杯となりました。懇親会は大岡川を眺め、彩り美しい懐石料理を味わい、誕生日を迎えた会員様に全員でハッピーバースデーの歌を歌い、とても賑やかな誕生日会となりました。(秘書浅野報告)

■1400〜第54回交通事故物故者追悼法要、交通安全祈願法要および懇親会/龍華寺

金沢区佛教会・金沢区釈尊奉讃会共催による、第54回交通事故物故者追悼法要・交通安全祈願法要が龍華寺堂内で執り行われました。金沢区佛教会所属の各寺院僧正、世話人、関係団体、関係者、金沢区選出議員が出席されました。法要後は庫裏にて懇親会が催され、奉讃会・山田一男会長と佛教会・小澤昌弘僧正より、奉讃会としての在り方、般若心経の由来についてお話しがあり、乾杯の発声で懇親会が始まりました。(秘書森報告)

■1600〜石川町一丁目町内会館上棟式

石川町一丁目町内会館上棟式が建築中の町内会館にて行われました。諸岡繁春石川町一丁目町内会長より「皆様、本日の上棟式にご出席いただきましてありがとうございます。本日を迎えるにあたり、皆様には大変お世話になりました。また、ご支援ご協力をいただきまして大変ありがとうございました。建物の完成は来年の2月の上旬になると思います。その時には皆様と一緒にお祝いをしたいと思います。今日は前祝いとしてよろしくお願いいたします。本日は大変ありがとうございました」と挨拶がなされました。松本純事務所からは代理としてお祝いのご挨拶をいたしました。続いて渡辺鳶工業様より木遣歌が歌われた後、依田龍治石川打越地区連合町内会長の乾杯の音頭で懇親会へと移りました。新町内会館の主な材料は国産の杉・檜で、従来の材料の2倍の厚さで使用しているとのことで、建築途中ではありましたが、木材の良い香りが漂い、素晴らしい佇まいとなっていました。(秘書浅野報告)


10月22日(木)晴れ

■0700〜第72回早朝駅頭演説会/金沢八景駅

本日は京急金沢八景駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を開催しました。本日の「まちかど政治瓦版」10月号の配布枚数は155枚/累計442枚、(古正36/累計101枚、斎藤44枚/累計125枚、森37枚/累計98枚、浅野38枚/累計118枚)でした。(秘書森報告)

●1100〜日本の経済成長と先端医療技術・意見交換懇談会/ザ・キャピトルホテル東急

日本の経済成長と先端医療技術意見交換懇談会が、ザ・キャピトルホテル東急2階宴会場会「桜」で開催されました。先進医療技術工業会ラルフ・アイブス副理事長からの挨拶、優れた医療機器を国民に迅速かつ安全に届けるための議員連盟会長鴨下一郎議員からの挨拶の後、デビット・ペレス氏からのプレゼンテーション聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。藤井基之参議院議員、御法川信英衆議院議員、望月義雄衆議院議員が参加されています。次の提案がありました。消費税増税に伴う薬価等改定の毎年実施はしないでほしい。中医協の意思決定プロセスをオ−プンにしてほしい。外国参照価額制度を廃止してほしい等の要望があり、質疑応答、意見交換を通じて短時間ではありましたが、有意義な懇談会となりました。(秘書渡部報告)

●1200〜政務懇談会/都内

ホテルオークラ東京のサービス戦略について説明を受けました。

●1430〜財務省説明/1-302

軽減税率の在り方について説明を受けました。

●1500〜横浜市大説明/1-302

11月10日(火)に開催される先端医科学研究センター他完成記念式典について説明を受けました。

■1700〜全社協福祉懇談会/全社協・灘尾ホール

「全社協福祉懇談会」が、〜日本の福祉向上に責任を果たすために〜のテーマのもと、全社協・灘尾ホールで開催されました。全国社会福祉協議会斎藤十朗会長からの主催者挨拶、塩崎恭久厚生労働大臣、衛藤晟一参議院議員からの来賓挨拶、来賓紹介があり、決意表明が、桐畑弘嗣全社協地域福祉推進委員長、磯彰格全社協社会福祉施設協議会連絡会委員長、堀江正俊全国民生委員児童委員連合会会長、鎌倉克英日本社会福祉会会長などの社会福祉関係団体代表者から表明され、田村憲久衆議院議員の乾杯のご発声で、懇談にうつりました。全国社会福祉協議会高井康行副会長の挨拶で閉会となりました。代理紹介、祝電披露をして頂きました。また、「社会福祉協議会」は、社会福祉法に基づきすべての都道府県・市町村に設置され、地域住民や社会福祉関係者の参加により、地域の福祉推進の中核としての役割を担い、さまざまな活動を行っている非営利の民間組織です。なお、次の通りの要望が、来年度に向けてなされています。≪税制要望事項 ≫1.社会福祉法人の法人税非課税等の税制堅持。≪福祉制度・福祉制度・予算要望事項 ≫1.社会保障・社会福祉制度の拡充のため財源確保。2.社会福祉法人の公益事業・活動の取組と法人基盤の強化。3.地域における生活困窮者自立支援における総合相談・生活支援体制の強化。4.地域包括ケアシステムの構築・高齢者保健福祉施策の拡充、介護険事業の安定運営の強化。5.地域社会における共生の実現ため障害者支援施策の拡充。6.子ども・育て支援新制度による保育等施策の拡充と保育質向上、社会的用語施策の確実な推進。7.介護・障害・児童分野の福祉人材の確保、定着、育成等の対策の強化。(秘書渡部報告)


10月21日(水)曇り晴れ

■0700〜第71回早朝駅頭演説会/金沢八景駅→金沢文庫駅

本日は京急金沢八景駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を開催予定でしたが、他議員が広報活動中のため金沢文庫駅に変更しての広報活動となりました。本日の「まちかど政治瓦版」10月号の配布枚数は143枚/累計287枚、(古正30/累計65枚、斎藤40枚/累計81枚、森33枚/累計61枚、浅野40枚/累計80枚)でした。(秘書森報告)

●1000〜こちら幹事長室/党本部幹事長室

「筆頭副幹事長」と表示されているのが、私の出席ボードです。塩谷政調会長代理と今後の課題について打合せが行われました。

●1100〜国税労働組合総連合との懇談会/リバ3

国税労働組合総連合との懇談会が党本部リバテイ3号室で開催されました。国税労組からは佐藤睦中央執行委員長、東京国税労働組合岩井川剛執行委員長をはじめ、全国12労組の代表19名が参加されました。推薦議員は、谷垣禎一幹事長、伊吹文明衆議院議員、野田毅衆議院議員、森英介労政局長、石原伸晃衆議院議員、金田勝年衆議院議員、後藤茂之衆議院議員、宮下一郎衆議院議員、寺田稔衆議院議員、中川雅治参議院議員、野上浩太郎参議院議員が出席されていました。来年度の予算の確保、定員の確保、機構の充実に関する要望がなされました。とりわけ、内閣人事局が発足して2年目の要求となり、昨年に引き続き厳しい見通しとなっていて、徴税の重要性について、更なる理解を求める活動が必要となります。(秘書渡部報告)

■1200〜市連執行部会/市連会館

自民党横浜市連の執行部会が市連会館で開催されました。本日の議題は1参議院選挙について、2市連パーティーについてでありました。横山正人幹事長より参議院選挙の神奈川選挙区について、現在までの経過報告と市連パーティーについての式次第(案)について説明がなされました。(秘書古正報告)

●1230〜政調幹部会/党本部政調会長室

党本部の政調会長室で人事についての確認が行われました。

●1300〜国税労働組合総連合要請/財務省主計局

国税労働組合総連合16名の役員皆様の財務省主計局長への要請が財務省2階主計局長応接室で行われ、幹部の皆様が対応して頂きました。金田勝年衆議院議員、宮下一郎衆議院議員、寺田稔衆議院議員、御法川信英衆議院議員、中川雅治参議院議員が出席され、理解を求めました。内容は、先ほどの自由民主党本部でのご要請を踏まえたものです。徴税の重要性を訴えさせて頂きました。松本議員は、政調幹部会のため代理対応させて頂きました。(秘書渡部報告)

●1500〜国税労働組合総連合要請/内閣人事局

国税労働組合総連合の16名の役員の皆様が内閣人事局への要請に伺うので、推薦議員として、後藤茂之衆議院議員、宮下一郎衆議院議員とともに出席させて頂き、第8中央合同庁舎8F特別中会議室にて、要請をさせて頂きました。その要請内容・趣旨は、「適正・公平な課税と徴収の実現」、「歳入の確保」のために、国税職員の定員確保と機構の充実を求めており、その実現を図るため、国税の職場の現状について説明を行い、定員の確保等について要望を致しました。内閣官房内閣人事局からは、若生俊彦人事政策統括官をはじめ、阪本克彦総括参事官阪本克彦、砂山裕参事官、山本宏樹参事官補佐、安藝隆広主査等皆様が出席されました。また、国税労働組合総連合からは、佐藤睦中央執行委員長、飯島達也副中央執行委員長、西澤武志書記長、小宮千明書記次長、岩井川剛国税東京委員長等の役員が出席されました。自由民主党本部からは組織運動本部労政局担当伊藤和久上級専門員が出席されました。内閣人事局が発足して2回目の定員・機構の査定となるため一段と厳しいメリハリのある内容となるとのことでした。(秘書渡部報告)

●1600〜来客/1-302

日本保険薬局協会・杉本常務理事、宍倉澄人氏らが来館され、今後の医療制度のあり方などについて説明を受けました。

■1700〜親友会夕食会/割烹山田屋

親友会の夕食会が割烹「山田屋」で開かれました。菊池武久さんの司会で始まり、三井長敬さんの乾杯の音頭で夕食会に入りました。会員の村上健司元県議、原聡祐県議も参加され、話題はTPP交渉や日本の軍事力、中国・韓国問題など多岐にわたりました。(秘書古正報告)

■1730〜関東の港湾を考える意見交換会/TKPガーデンシティ永田町

平成27年度関東の港湾を考える意見交換会が、TKPガ-デンシティ永田町3F会議室で開催されました。関東地区港湾整備・振興協議会会長金丸謙一千葉県館山市長からの挨拶の後、出席国会議員の紹介があり、参加首長・港湾管理者からの意見表明・要望聴取に引き続き参加国会議員からコメントがあり、意見交換にうつり、国土交通省菊地身智雄港湾局長からのご挨拶で終了致しました。横浜市からは、鈴木伸哉副市長が出席され、3項目の要望がありました。それは、国際コンテナ戦略港湾として、ロジスティクスの強化、コンテナタ−ミナルの効率化等の推進や、南本牧ふ頭整備、新本牧ふ頭事業化などの先進的な港湾施設の着実な整備、完成自動車の取扱機能強化のための大黒ふ頭自動車専用船岸壁の整備、クル−ズ振興に向けた客船受け入れ機能の強化や山下ふ頭の再開発に伴う臨港幹線道路の早期整備・基盤整備等への支援です。神奈川県選出国会議員は、福田峰之衆議院議員、島村大参議院議員、鈴木けいすけ衆議院議員が出席されていました。(秘書渡部報告)

●1800〜江渡あきのり君を励ます会/都市センターホテル

平成8年当選同期、江渡聡徳衆議院議員の「励ます会」に出席しました。地元青森県から多くの支援者が参加していました。派閥の山東会長、大島衆議院議長をはじめ多くの議員が駆けつけ盛大なパーティーになりました。

自分の写真が撮れなかったのですが、江渡先生のスタッフが写真をプレゼントしてくれました。

■1930〜花純会/初黄町内会館

花純会の例会が、初黄町内会館で開 催されました。松本研市議からは、IR構想、横浜市の物流について、本日で定例市会の終了の報告など、様々な市政報告がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号を配布し、代議士の近況を報告いたしました。その後は現在の中華街の様子や、マンション傾斜問題など、様々な話題に及び、とても楽しい会となりました。(秘書浅野報告)


10月20日(火)曇り晴れ

■0700〜国吉一夫・秋のバス旅行/金沢八景出発→房総

今日は国吉県議のバス旅行、4回目に同行させて頂きました。今回は、金沢地区の皆様です。房総のむらの散策、成田山では食事と参拝、土浦の千代田農園では梨狩りと好天のもと、皆様とご一緒に楽しませて頂きました。(真純報告)

■0800〜みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会・昇殿参拝/靖国神社北門参集殿

靖国神社秋季例大祭を迎え、「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」のメンバーで、昇殿参拝をさせて頂きました。靖国神社北門参集殿に集合し、午前8時から尾辻秀久会長をはじめ役員・会員国会議員が国のため散華された諸英霊に尊崇の念を表する神事です。代理で参拝させていただきました。衆議院議員、参議院議員あわせて国会議員169名(代理秘書含む)が参拝致しました。議員の会としては毎年春と秋の例大祭と終戦記念日の8月15日にそろって参拝させて頂いています。別に、加藤勝信一億総活躍担当大臣、高市早苗総務大臣、岩城英光法務大臣も参拝されたとのことでした。(秘書渡部報告)

●0900〜事務処理確認/党本部

今日の課題について確認し、対応について協議されました。

●0930〜役員会/党本部総裁応接室

役員会が開かれ取り組むべき課題について報告がなされました。

●1000〜谷垣禎一幹事長記者会見

役員会後、谷垣禎一幹事長記者会見(平成27年10月20日(火)10:00〜10:09於:党本部平河クラブ会見場)が行われ、下記の通り発言されました。
【冒頭発言】
本日の役員会ですが、安倍総裁からは昨日、福島県を訪問してきた。総理としては11回目の訪問である。復興が着実に進んでいることを実感した。地元の思いに応えるためにも一層努力していきたいということをおっしゃいました。また、今週は中央アジア訪問をはじめ外交日程が続いていくわけですが、国益の増進のためプレゼンスを発揮していきたい。それから、経済運営などあらゆる課題に対して緊張感を持ってあたっていきたいということでございました。
高村副総裁からは、国会開会中に手が回らなかったことを閉会中にしっかり党としてもやっていきたいというお話でした。
私(谷垣幹事長)からは、一つは党役員人事でございますが、23日(金)に総務会を立てていただくことになっておりまして、そこで人事案件を諮る方向で準備・調整を進めていきたいのでよろしくお願いしたいということでした。また、野党の申し入れによりまして与野党幹事長・書記局長会談を開催するが、野党の考えを聞いて政府・与党としてもこれからの国会対応を考えていきたいということを申しました。それから現在、宮城県議選が行われております。役員にも応援に入っていただいておりますが、来月にかけてはさらに福島県議選、高知県知事選、大阪府知事選、大阪市長選と、今朝、推薦状をお渡ししたところですが、そのように選挙戦が続いてまいります。勝利を目指してやっていくのでよろしくということを申しました。
佐藤国対委員長からは、予算委員会の閉会中審査については、予算委員会の現場で協議をしているというご報告がありました。
吉田参議院国対委員長からは、全体の動きを見ながら対応していきたいということでした。
溝手参議院議員会長からは、参議院の人事について、基本的な人事は留任であるということでございました。
伊達参議院幹事長からは、引き続き頑張っていきたいということでした。
茂木選対委員長からは、宮城県議選の状況について、また高知県知事選、大阪府知事選、大阪市長選の候補者に推薦証を交付したということ、また、参議院選挙のネット公募についてもご報告がありました。
稲田政務調査会長からは、宮城県議選の応援報告と、政務調査会人事等々、総務会を目指して今、調整を進めているというご報告がありました。
二階総務会長からは、総務の選任作業も今、進めているところであるということでした。
以上です。

●1030〜「励ます会」出席議員にお礼ご挨拶回り/参院議員会館→衆院第2議員会館→衆院第1議員会館

昨晩の「松本純を励ます会」にご出席いただいた議員約200名の各事務所へお礼のご挨拶回りを行いました。

■1300〜殉国六十烈士慰霊祭/久保山光明寺境内

神奈川県郷友会主催の殉国六十烈士慰霊祭が久保山光明寺に建立されている忠魂碑前で行われました。参加者全員での焼香の後、金子由成会長から「本日ここに殉国六十烈士慰霊の日にあたり県内各界代表の方々にお集まりいただき、第46回目の慰霊祭が盛大に行うことができました事は、誠に感慨に堪えないことであります。ここに六十烈士を偲び謹んで慰霊追悼の誠を捧げますとともにその遺訓と遺徳を顕彰し長く後世に伝える決意を新たにするものであります。この忠魂碑と慰霊祭の意義を広く国民に伝わり、六十烈士の忠誠が理解され市民が集って碑前に祈りを捧げる時代を迎えた時、我が国の輝かしき歴史と伝統が蘇り、国民の精神も豊かに回復し我が国に万世のl平和が訪れる事を信ずるものであります」との六十烈士顕彰の言葉が捧げられました。(秘書古正報告)

■1730〜第68回新聞週間日本専門新聞大会フェスティバル第2部式典/帝国ホテル

加盟90社で構成される第98回新聞週間日本専門新聞大会フェスティバル式典が帝国ホテル2F孔雀東の間で開催されました。次の次第にのっとり進行されました。長尾浩章大会運営委員長の開会宣言、楢原茂大会会長の挨拶、青柳正規文化庁長官祝辞、加盟社代表顕彰、協会役員表彰、加盟社優良社員表彰、写真コンクール入選作発表、キャッチフレーズ入選作発表、大会アピ−ル、閉会となりました。今回の大会アピ−ルは、専門新聞への軽減税率を強く要望しますとの内容でした。飲食料品に限定されることなく、活字文化活動(新聞・雑誌・書籍)への軽減税率の適用を要望するとの内容でした。(秘書渡部報告)

■1900〜20日会/奇珍

20日会の定例会が麦田の中華料理店「奇珍」で開かれ、出席しました。原聡祐県議からは県政報告がなされました。その他の話題としては、内閣改造、マンション傾斜問題、健康について、第六天稲荷の由来など、多岐にわたり楽しいひと時となりました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号をお配りしました。(秘書浅野報告)

■1900〜東町例会/東町町内会館

東町例会に参加しました。開会にあたり新井勝男会長より「寒くなってきましたね。時期が来ればやはり季節は巡ってきます。また風邪がはやっているようです。体調に充分注意してください。」との挨拶がありました。続いて新井絹世県議会議員より県政報告がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号を配布させて頂き、松本純代議士の近況などを報告しました。(秘書斎藤報告)

■1930〜純心会例会/地元事務所

本日開催予定でした純心会の例会は皆さんの都合により中止となりました。(秘書古正報告)


10月19日(月)晴れ時々曇り 松本純を励ます会

●0900〜事務処理確認/党本部

引続き人事の調整が進められました。

●1300〜秋季慰霊祭/千鳥ヶ淵戦没者墓苑

千鳥ヶ淵戦没者墓苑奉仕会主催の秋季慰霊祭が、秋篠宮同妃両殿下の御臨席を仰ぎ、千鳥ヶ淵戦没者墓苑において、厳粛ななかにも盛大に執り行われました。松本純自由民主党筆頭副幹事長は、自由民主党安倍晋三総裁の名代として参列させて頂きました。この日、六角堂には秋篠宮殿下ご下賜の大花籠が飾られ、その両側には内閣総理大臣、衆参両議院議長、最高裁判所長官、各省大臣、各都道府県知事、他各方面からの生花が並べられ、前列には果物、日本酒など供物が供えられていました。式典は午後1時、常陸宮同妃両殿下がご臨場され、奉仕会理事長代理から開式が宣言され、国歌「君が代」斉唱、次いで佐藤久仁氏による献茶の儀がおこなわれ、その後、堀内光雄奉仕会会長の代理の方からの式辞の後、岡田純明氏の尺八で、吉永洲神氏が昭和天皇の御製を、逢坂龍信氏の龍笛で、吉野一心氏が今上陛下の御製を吟じ、続いて、音羽ゆりかご会による「海ゆかば」、「ふるさと」など童謡唱歌斉唱がありました。この後、安倍内閣総理大臣(代理衛藤晟一総理大臣補佐官)追悼の辞を述べられました。参列者一同起立するなか、秋篠宮同妃両殿下が墓前に進まれて戦没者に対して拝礼、続いて黙祷を捧げられました。この間参列者一同も両殿下とともに拝礼・黙祷して慰霊の誠を捧げました。続いて陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊の代表部隊が音楽隊と共に威容を整え整斉と拝礼しました。式典の最後に祭主奉仕会会長、総理大臣代理、等参列者の献花が行われ、自民党総裁の名代として献花をさせて頂きました。今年度の慰霊祭には英・仏・独・・露・インドネシアの駐日大使などの大使館からの参列もありました。(秘書渡部報告)

●1800〜衆議院議員松本純を励ます会/都市センターホテル

▼励ます会

▼反省会

「衆議院議員松本純君を励ます会」が都市センターホテル3階コスモスホールで開催されました。宮川典子衆議院議員の司会で午後6時に開会されました。松本純後援会川本守彦後援会長から主催者代表の挨拶があり、引続き来賓祝辞を次の皆様から頂きました。佐藤勉国会対策委員長、漆原良夫公明党中央幹事会会長、河野太郎国家公安委員長、棚橋泰文幹事長代理、谷垣禎一自由民主党幹事長、稲田朋美政務調査会長、岸田文雄外務大臣、塩崎恭久厚生労働大臣、林幹雄経済産業大臣、寺内タケシ氏、遠藤利明東京オリンピック・パラリンピック担当大臣。なお、加藤勝信一億総活躍担当大臣、細田博之幹事長代行、伊達忠一参議院自由民主党幹事長もご参加頂きました。松本純代議士からの謝辞の後、日本薬剤師連盟山本信夫会長の乾杯のご発声で懇親会に移りました。多数頂いた祝電は安倍晋三内閣総理大臣、麻生太郎副総理・財務大臣、菅義偉内閣官房長官からご披露させて頂きました。そしてご出席いただいた国会議員の皆様のご芳名をご紹介をさせて頂きました。そして後援会役員の南雲誠司氏の発声で中締めとなりました。さらにその後、スタッフの反省会が開かれました。(秘書渡部報告)


10月18日(日)曇り晴れ

■0730〜昭和会/コーリン

昭和会の例会が喫茶「コーリン」で開かれました。杉本順三会長の司会で始まり、松本研市議より市政報告がなされました。松本純事務所からはまちかど政治瓦版10号を配布して、自民党役員人事の変更で松本純代議士が引き続き政務調査会長代理と新たに筆頭副幹事長に就任したことなどを報告しました。小山哲夫末吉町3・4丁目町内会会長より「今日12時より中消防署の予防課長さんの防災講話がございますので、ご出席よろしくお願いいたします。来月11月3日に吉田中学校で9時半から防災訓練がございますので是非ご参加下さい」との報告がなされました。(秘書古正報告)

■0830〜ふれあい本町大運動会/本町小学校

昨日雨天のため順延された、ふれあい本町大運動会が本町小学校運動場で開催されました。タグウォーズ〜フォースの覚醒〜、キラキラダッシュ1ねんせい!、決戦!本町の陣、スターレース〜ゴールへの帰還〜などの競技を1年生から6年生まで元気一杯に行いました。(秘書古正報告)

■0840〜第41回第4地区北部連合町内会大運動会/北方小学校

第41回第4地区北部連合町内会大運動会が北方小学校で開催されました。伊藤正連合町内会長より「今年も安心、安全で元気な町づくりを目指し地域全体の体力増進と相互の親睦を図るために、第41回大運動会を開くことが出来ました。今日一日仲良く、怪我のないよう頑張ってください」との開会挨拶がなされました。幼児競争かめつり、親子ボール運び、ウルトラクイズ、カップルケツ圧測定などの競技が行われました。(秘書古正報告)

■0850〜中区老人クラブ連合会ふれあい運動会/間門小学校校庭

中区老人クラブ連合会のふれあい運動会が間門小学校で開催されました。皆さん元気に様々な競技に参加されていました。(秘書古正報告)

■0900〜根岸地区連合町内会健民祭/根岸中学校

根岸地区連合町内会の健民祭にお邪魔しました。今回は4年ぶりに天候に恵まれグランドでの開催との事です。到着すると、小学生の「飛び付き綱引き」の競技が行われており、手に汗握る展開となっていました。(秘書斎藤報告)

■0900〜上笹下連合町内会「第50 回健民祭」/

上笹下連合町内会の健民祭に来賓としてお招き頂き代理出席しました。開会にあたり中野達夫連合町内会会長より「おはようございます。この健民祭も50年になりました。50年続くと言うことは先代の方々のご尽力があったからこそと思います。今日は皆さん楽しく最後までよろしくお願いいたします」との挨拶がありました。続いて来賓の挨拶と紹介があり、私も松本純代理として紹介していただきました。(秘書斎藤報告)

■0900〜第4地区南部連合町内会「第31回大運動会」/大鳥小学校

第4地区南部連合町内会「第31回大運動会」が大鳥小学校で開催されました。金子豊連合町内会長より「今日までご準備いただいた皆さんに感謝いたします。今日一日楽しくお過ごし下さい」との開会挨拶がなされました。町内対抗十人なわとび、紅白バケツ送り競争、イエス・ノークイズなどの競技が行われました。(秘書古正報告)

■0900〜第54回第三地区連合町内会大運動会/仲尾台中学校

第54回第三地区連合町内会大運動会が仲尾台中学校で開催されました。ブタ追い競争、早飲競争、綱引き、町内対抗玉入れなどの競技が行われました。(秘書古正報告)

■0900〜中区第6地区連合町内会第59回健民祭大運動会/山元小学校

中区第6地区連合町内会第59回健民祭大運動会が山元小学校で開催されました。落とさず運ぼう、はやいのだあれ、ビン釣りリレー、手つなぎ横向き親子リレーなどの競技が行われました。(秘書古正報告)

■1030〜手子神社秋季例大祭神事/手子神社

釜利谷地区の氏神様である手子神社の秋季大祭(湯立神楽神事)が神社社殿にて斉行されました。佐野和史宮司による祝詞奏上、お神楽による神事がなされ釜利谷地区各町宮総代、町内会長、出席議員の方々による玉串が奉奠されました。神事終了後は社務所にて直会が催され、田島隆之助宮総代、中村良三連合町内会長によるご挨拶があり、秋季大祭が滞りなく終了した報告がなされました。佐野宮司からはこの地域に伝わる湯立神楽の由来を話され、五穀豊穣と釜利谷地区の安泰を祈念されました。(秘書森報告)

●1400〜故藤代政治様を偲ぶ会/ルリエ宮川町

故藤代政治様を偲ぶ会がルリエ宮川町で開催されました。村上健司元県議の挨拶に続き、松本純代議士より「野毛に生まれ育ってずっとこの地にいれば、藤代政治さんに係らなかった人はだれ一人いないと思います。闇市で栄えた野毛の町、地域に商店街が立ち上がってきて、だんだんお客さんが減って、衰退した野毛の町に活性化を図ろうという組織ができました、しかしそれも上手くいかずに地域がばらばらになって、混沌とした状況が続いていましたが、連合青年会を通じて各地域のお祭りで神輿連合渡御をする話しが出てきて一つにまとまって、心、気持ちがひとつに集約したという力を発揮していただいたことは大変大きなお仕事だったと思います。一方再開発事業をさらに進めていこうということで街づくり会が立ち上がりました。その街づくり会と本来地元での活動をしてきた藤代さん方と大きく意見が違うということがありました。それを一生懸命ひとつに束ねようということで努力をしていただいたのも藤代政治さんでありました。今日お集まりいただいた皆さんには心を気持ちをひとつに、地域で支え合ってやっていこうという政治さんの思いをしっかりと受け継いで、野毛地域がさらに発展するように力を合わせて頑張っていこうではありませんか」との挨拶がなされました。懇親会では谷啓治神奈川県神輿保存会会長の献杯で、藤代政治さんの思い出話が語られました。(秘書古正報告)

●1800〜GM会パーティ/悠友亭

薬剤師の大先輩である星野伊久雄先生は、千葉県市原市議会議員を7期(28年間)お務めになり、この度勇退されました。そのお祝いの会が市原市の中華料理店で開催されました。日頃からお世話になっている私も感謝会に出席し、これまでのご尽力に敬意を表しました。


10月17日(土)曇り時々雨

■0830〜ふれあい本町大運動会/横浜市立本町小学校

本日のふれあい本町大運動会はグラウンド状態不良の為、明日に順延になりました。(秘書浅野報告)

■0930〜森幼児園運動会/屏風ヶ浦小学校校庭

雨の為、31日に順延になりました。(秘書斎藤報告)

●1000〜広報会議/地元事務所

まちかど政治瓦版11月号の内容について広報会議で議論しました。党務の責任者の一人となったことから、党員拡大について取り上げることになりました。

●1000〜第41回いきいきフェスタ/海の公園

第41回金沢まつり・いきいきフェスタが海の公園で開催されました。主催は金沢まつり実行委員会で金沢区役所、横浜金沢観光協会が共催しています。天候が心配されましたが昨晩から降りだした雨も収まり、お祝いに訪れた代議士は本部テントや各団体のブースを訪れて、國原金沢区長や実行委員会の皆さん、お世話になっている方々にご挨拶いたしました。皆さんからは代議士に激励の言葉を多くいただきました。(秘書森報告)

●1730〜初孫“陸くん”に見送られ・・・事務所出発/地元事務所

初孫“陸くん”に見送られ会合に出かけました。

●1800〜第15回元町CSフードフェア2015/元町仲通り他

第15回元町CS(クラフトマンシップ・ストリート)フードフェア2015が元町仲通り、汐汲坂通り、代官坂通りで開催されました。フードフェアの今年のテーマ「おいしい元町、召し上がれ。」で、元町地区の飲食・食品関連店舗が参加して行うイベントです。来場者にプロの料理人による本物の料理を低価格で提供し、多彩な音楽の生演奏と共に秋の夜長を楽しんでいただくことを目的としているとのことです。街においしい料理匂いがと素敵な音楽が溢れ、各ブースの前はお客さんの長蛇の列で賑わっていました。(秘書古正報告)

●1900〜磯子区三師会懇親会/横浜ベイホテル東急

磯子区三師会の懇親会に薬剤師会顧問として松本純代議士がお招きいただき、出席しました。開会にあたり今回幹事である磯子区薬剤師会の佐藤康信会長より「皆様、本日はお忙しい中、またお仕事のお疲れの所、お集まりいただきありがとうございます。ただいま問題になっております2025年度の問題でありますとか、在宅介護の問題については後程、武安医師会長や松本先生からお話があると思いますので私からは一つお願いがあります。インフルエンザ話ですが、横浜市が医療スタッフの為に備蓄してある抗インフルエンザ薬のタミフルとリレンザであります。来年の秋から冬にかけて期限が切れる品物を本来期限が切れれば廃棄する事になる訳ですが、横浜市薬剤師会が約2000万をかけて買い取る事にいたしました。その薬を期限切れをなくすために是非皆さんに、使って頂きたいと思いますのでご協力をお願い致します。お願いばかりで恐縮ですが今日は最後まで楽しんで下さい」との挨拶がありました。その後武安宣明医師会長、曽根健夫歯科医師会長の挨拶に続き松本代議士もご挨拶の機会を頂き、松本代議士にもご挨拶の機会をいただき、課題が山積している医療問題について、今年は診療報酬改定の年であるが、高齢者による自然増は受け入れるものの、それ以外は極力抑える様にとの考えが示されている事もありプラス改定は非常に厳しいとの話や、政治の安定しないと経済も良くならない為、政治を安定させその余力で社会保障も安定させ、日本全体を元気にしていきたいとの挨拶が述べられました。乾杯が前磯子区薬剤師会会長の山崎伊知郎先生のご発声で行われ、その後は和やかな懇親会となりました。(秘書斎藤報告)

●1900〜商和会/シャルドネ

商和会例会が初音町のレストラン「シャルドネ」で開催されました。今回から商和会は新年度を迎え、引き続き幹事は柴垣慎太郎様、村田敏行様で行われます。始めに柴垣慎太郎様より新年度の挨拶がなされ、続いて村田敏行様より今年度の決算報告と、新年度商和会の日程についての報告がありました。その後、懇親会が始まり、松本純代議士より今回の内閣改造に伴い、新たに就いた役職である自民党筆頭副幹事長、政調会長代理就任に至った経緯について、そして来年の参議院選挙に向けた取り組みについての報告があり、来月に控えた自民党立党60周年記念大会の実行委員長を担うとの報告、そして最後に「まずは政治の安定、基本的な選挙の体制がきちんとできることが、政治の安定に繋がると思います。引き続きご指導よろしくお願いします」と、挨拶がなされました。松本研市議からは海外視察の予定の報告を兼ねた市政報告が、原聡祐県議からは所属している決算特別委員会の予定の報告を主に、県政報告がなされました。その後は様々な政治的な話題が上がり、村上元県議の解説を交え、意見交換がなされました。(秘書浅野報告)


10月16日(金)雨曇り

■0700〜第71回早朝駅頭演説会/金沢八景駅

雨のため中止となりました。(秘書森報告)

■0700〜国吉一夫・秋のバス旅行/六浦出発→房総

国吉県議のバス旅行3回目に同行させて頂きました。小雨も梨狩りの時には止んで、皆様和気藹々と楽しんでいらっしゃいました。今日の梨は、「にっこり」でした。(真純報告)

●1100〜党本部総務局説明/1-302

11月に開催される自民党結党60周年式典の準備の状況の説明を聴きました。

■1100〜告別式:故井上英子氏/シーサイド三輪

地域でお世話になっている井上宏さんの奥様、英子さんが逝去され、ご葬儀がシーサイド三輪で執り行われました。代議士代理として弔問し、ご冥福をお祈りいたしました。英子さんは瀬戸神社女性奉仕会・「野の花会」の一員で奉仕活動に励んでいられました。(秘書森報告)

●終日〜党人事打合せ/党本部

まだまだ党人事の調整が続きます。

■1930〜山一青友会三金会/山元町1丁目自治会館

山一青友会三金会が山元町1丁目自治会館で開催され、出席しました。石川豊次会長より「本日は特に議題はありませんが、11月の終わりに開催される婦人部のバザーに皆さんの協力をお願いします」と、報告がありました。その後は明後日に控えた第6地区の運動会の最終的な打ち合わせが行われました。松本研市議からは市会決算の進捗報告、DeNAによる横浜スタジアム買収の横浜市としての対応と報告などの市政報告がなされました。松本純事務所からは、代議士の近況を報告し、「まちかど政治瓦版」10月号を配布いたしました。その他はCSを迎えたプロ野球など、様々な話題で盛り上がりました。(秘書浅野報告)

■1930〜杉田十日会商店街例会/杉田南部自治会館

杉田十日会商店街例会に参加しました。開会にあたり伊藤優会長より「急に寒くなってきました。体に注意してください。これからマイナンバーなども始まりますので勉強する必要です。皆さんで勉強していきましょう」との挨拶がありました。続いて関勝則市会議員の市政報告と新井絹世県議会議員の県政報告がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」の10月号を皆さんに配らせていただきました。(秘書斎藤報告)


10月15日(木)曇り晴れ

■0700〜第70回早朝駅頭演説会/六浦駅

本日は京急六浦駅でスタッフによる10月最初となる早朝駅頭広報活動を開催しました。「まちかど政治瓦版」10月号は、第3次安倍改造内閣と松本純代議士が党役員人事で政調会長代理(厚労部会担当)、筆頭副幹事長に就任した旨を報告しています。本日の「まちかど政治瓦版」10月号の配布枚数は144枚/累計144枚、(古正35/累計35枚、斎藤41枚/累計41枚、森28枚/累計28枚、浅野40枚/累計40枚)でした。(秘書森報告)

●0900〜事務処理確認/党本部

■1100〜第11回日本鉄道OB会連合会全国大会/ホテルメトロポリタンエドモント

平成27年度、第11回日本鉄道OB会全国大会が、ホテルメトロポリタンエドモンド2F悠久の間で開催されました。細田博之幹事長代行をはじめ、20名の国会議員本人が出席され挨拶をされました。秘書も43名出席し、代理紹介を受けました。日本鉄道OB会連合会は、昭和28年5月に創立され、佐々木信幸会長のもと、旧日本国有鉄道、JR各社及び関連会社の退職者で構成されている全国組織で、約14万人の会員で構成されているとのことです。また、平成17年から、現在の日本鉄道OB会連合会として改称し、6鉄道OB会(各旅客鉄道会社の地域)、29地方本部(各旅客鉄道株式会社の支社等の地域)、462支部から構成されています。JR、JRグループ会社及び地域社会への貢献を目指されて活動されているとのことです。(秘書渡部報告)

●1200〜党人事打合せ/都内

内閣以外の人事全体を調整する内部の議論が始まっています。

●1330〜社会保障制度に関する特命委員会役員会/リバ2

今年は二年に一度診療報酬改訂の審議を行う大事な年です。今日からその協議がスタートしました。

■1400〜蜥ハり会/センターグリル

野毛柳通り会の例会が洋食「センターグリル」で開かれました。山田孝次会長より「先ほどは柳通りの掃除ありがとうございました。いよいよ来週24日に野毛柳通り流し芸がありますのでよろしくお願いいたします」との挨拶がありました。松浦秀博副会長から「今年は久しぶりの土曜日の開催で、早い時間帯からお客さんがみえて、客層も変わりますのでご期待下さい。お手伝いも商大の学生さんが20名来ていただきます。4時過ぎからテントの準備をしますのでお願いします」との報告がありました。(秘書古正報告)

●1500〜厚生労働省説明/1-302

地域医療介護総合確保基金について確認をしました。

●1530〜文部科学省来館/1-302

役所の幹部交代に伴い挨拶を受けました。

●1600〜中国情勢勉強会/1-302

中国の医療現場の情勢について学びました。

1800〜河野太郎と21世紀の日本を語る会/ANAインターコンチネンタルホテル

この度の内閣改造で大臣(国家公安委員 長兼行政改革担当)に就任された河野太郎代議士の「河野太郎と21世紀の日本を語る会」に出席しました。地元から駆けつけた支援者の皆さんも笑顔でいっぱい。河野大臣の誠にみごとなご挨拶に皆さん感心していました。私は乾杯の音頭をとり、参加者皆さんと一緒に就任をお祝いすることができる喜びに浸りました。

■1930〜山純会(パトロール後)/港陵館

山純会定例会が山元町二丁目町内会港陵館で開催され出席しました。本日は開始30分前に山元町二丁目の皆様、警察官の方と共に山元町二丁目のパトロールを行い、地域の治安維持活動を行ないました。開会後には伊藤新二郎様より、先日の内閣改造に伴う松本純代議士の役職について皆様への報告と、来月の山純会の開催日時の報告がなされました。松本研市議からは、市会決算の進捗報告、先日に開催された「ハローよこはま2015」の結果報告、ここ数日紙面等を賑わせているDeNAによる横浜スタジアム買収の横浜市としての対応と報告などの市政報告がなされました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号をお配りし、代議士の近況を報告しました。他にはプロ野球や野毛の綱引き大会、健康についてなど多岐に及び、笑顔の絶えない山純会となりました。(秘書浅野報告)


10月14日(水)晴れ

●0900〜終日人事調整で飛び回る/1-302

■0900〜外交部会・文部科学部会・外交・経済連携本部・国際情報検討委員会・日本の名誉と信頼を回復するための特命委員会合同会議/702

外交部会、文部科学部会、外交・経済連携本部、国際情報検討委員会、日本の名誉と信頼を回復するための特命委員会合同会議が、党本部702号室で開催され、秋葉賢也外交部会長の開会・挨拶で進行されました。衛藤征士郎外交・経済連携本部長、原田義昭国際情報検討委員会委員長、中曽根弘文日本の名誉と信頼を回復するための特命委員会委員長、武藤容治外務副大臣からの挨拶の後、、議題の、「南京事件文書」資料のユネスコ記憶遺産登録について、新美潤外務省国際文化交流審議官からの説明、講師の、高橋史朗明星大学教授、杉原誠四郎新しい歴史教科書をつくる会会長からの講演を拝聴し、質疑応答、意見交換にうつりました。外務省からは、10月10日(土)未明、「南京事件」に関する資料を含む計47件を、ユネスコ記憶遺産に登録したことの発表があったとの説明がありました。審議の後、次の決議について諮られましたが、論議を踏まえ、修正等を含め幹部に一任されました。(秘書渡部報告)

中国が申請した
「南京事件」資料ユネスコ記憶遺産登録に関する決議

  今般、中国がユネスコ記憶遺産に登録申請していた「南京事件」に関する資料が登録された。

  日本政府は、中国側に対して申請取下げを申し入れるとともに、申請書類の共有や日本人専門家派遣の受入を申請してきたが、中国側はこれに全く応じなかったと承知している。そもそも両国間において見解に相違があるものについて、一方的な主張に基づいて登録申請を行うという今回の中国側の行動は、ユネスコという国際機関の政治利用であり、誠に遺憾である。

  またユネスコは、本来、メンバー国同士の問題に対しては、国際機関として中立・公平であるべきであり、今回登録された案件のように、中国側の一方的な主張に基づく申請を、関係者である我が国の意見を聞くことなく登録したことは、極めて遺憾である。

  こうしたことを踏まえ政府は中国に対し、ユネスコを始めとする国際機関を、これ以上政治的に利用しないよう強く要請すべきである。また、ユネスコに対しては、本「南京事件」登録を撤回するという新提案を直ちに行うこと、さらにユネスコの設立の本来の目的と趣旨立ち戻り、関係国間の友好と相互理解を促進する役割を強く求め、記憶遺産制度の改善を働きかけ、ユネスコへの分担金・拠出金の停止、支払保留等、ユネスコとの関係の見直しを早急に検討すべきである。

  以上、決議する。

■0930〜県連総務会/県連会議室

自民党神奈川県連の総務会が県連会議室で開催されました。開会にあたり桐生秀昭総務会長代理より「総務会の構成委員は19名、本日出席者は9名、委任状提出は10名で19名になります。よって本日の総務会は成立いたします」との資格審査報告がなされました。国吉一夫総務会会長の進行で始められ、本日の議案審議は海老名市長選挙の係る推薦申請についてでありました。審議の結果、11月8日告示、15日投票で行われる、海老名市長選挙において、現職市長の内野優氏を推薦することが全会一致で承認されれました。(秘書古正報告)

■1815〜第22回「鉄道の日」祝賀会/京王プラザホテル

第22回「鉄道の日」祝賀会が、京王プラザホテル本館5階大宴会場コンコードボールルームで開催されました。森地茂会長の挨拶の後、来賓として石井啓一国土交通大臣等の挨拶に引き続き、そして乾杯により懇親会に入りました。その後、本年14回目を迎える日本鉄道賞1件、特別表彰2件を次の通り、選考、表彰が行われました。【日本鉄道大賞】◎独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構、東日本旅客鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、長野県、新潟県、富山県、石川県。「沿線自治体との緊密なパートナシップによる北陸新幹金沢開業」。【日本鉄道賞表彰選考委員会による特別賞】@◎株式会社中国放送、広島電鉄株式会社「被爆電車特別運行プロジェクト」。A◎京浜急行株式会社、「わが国最高水準の安定輸送の実現」です。なお、明治5年(1872年)10月14日に新橋・横浜間に最初の鉄道が開通したことを記念して、10月14日を「鉄道の日」と定め、この日を中心にしてJR、民鉄等鉄道関係者が一堂に会し、鉄道の発展を祝うとともに多彩な行事を実施することにより、鉄道に対する理解と関心を深めることを目的とし、なお、本年は、平成6年に「鉄道の日」が制定されてから22回目を迎えます。なお、事前に、15:30から国土交通省共用大会議室(中央合同庁舎3号館10階)で平成27年(第22回)「鉄道の日」鉄道関係功労者大臣表彰式が行われ、受賞者数は、105名5団体(計110者)とのことでした。(秘書渡部報告)

■1900〜神奈川県薬剤師連盟第3回総務会/神奈川県総合薬事保健センター

神奈川県薬剤師連盟第3回総務会が神奈川県総合薬事保健センターで開催されました。本日の審議事項は(1)新役員(総務)の増員について、(2)平成28年度活動方針(案)について、(3)平成28年度事業計画(案)について、(4)藤井もとゆき後援会について等が審議されました。報告事項は(1)国政選挙及び統一地方選挙等推薦基準について、(3)平成28年度県・国への予算要望ヒアリングについて、(4)第3回公開講座の開催について、(4)第1回国会見学バスツアーについて等の報告がなされました。(秘書古正報告)


10月13日(火)晴れ時々曇り 筆頭副幹事長・政調会長代理に就任

●0930〜役員会/党本部総裁応接室

筆頭副幹事長として役員会に出席することになりました。内容については谷垣幹事長の記者会見の通りです。

●1000〜谷垣禎一幹事長記者会見/党本部会見場

役員会後、谷垣禎一幹事長記者会見(平成27年10月13日(火)10:03〜10:23於:党本部平河クラブ会見場)が行われ、下記の通り発言されました。

【冒頭発言】
人事が新しくなりまして、幹事長室の体制も新しくなりました。本日は、幹事長代理の棚橋泰文先生、それから特命担当副幹事長ということで下村博文先生、筆頭副幹事長ということで松本純先生に陪席をしていただくことになりまして、この体制で臨みますのでよろしくお願い申し上げます。
本日の役員会ですが、安倍総裁からは新しい執行部体制がスタートして、経済再生、地方創生、一億総活躍社会など、政府・与党一丸となって政権運営に臨んでいきたい。また、TPPが大筋合意したことを受けて、政府において総合対策本部を設置した。経済再生、地方創生に連結させていきたい。特に農業については、意欲ある生産者が安心して再生産に取り組めるようにしていく必要があり、政府・与党力を合わせて万全の対策を講じていきたい。それから、一億総活躍社会は、GDP600兆円、希望出生率1.8、介護離職ゼロを掲げているが、構造的に改革を行っていかないと実現できないので腰を据えて取り組んでいきたいということでした。
高村副総裁からは、政府・与党一体となって前に進めていきたいということでありました。
私(谷垣幹事長)からは、人事案件について、幹事長室は先ほど申し上げたとおりでございますが、政調会長代行、政調会長代理、国対委員長代理、筆頭副委員長、この人事となるのでよろしくお願いしたいということを申し上げました。また先般、平沼赳夫先生と園田博之先生から復党願が出されまして、県連からも復党要望があったことを受けまして、党紀委員会に復党審査要請を行いまして、審査の結果2名の復党が了承されたということをご報告いたしました。そして政府の方も人事が固まりまして、第三次安倍改造内閣が本格的にスタートしたわけでありますが、政府においては緊張感を持って山積する課題に全力で取り組んでいただくとともに、与党としてもしっかり支えていきたいのでよろしくお願いするということを申し上げました。
小此木国対委員長代理からは、与野党国対委員長会談のご報告、臨時国会を開けということと、国会で閉会中審査をせよということですが、臨時国会についてはまた官邸の意向もよく聞かなければいけないということと、閉会中審査につきましてはこれからまたご相談をしながらということであります。また災害対策特別委員会の視察について、それから平沼、園田両先生の復党で今、会派は291名だというご報告がございました。
吉田参議院国対委員長からは、予算委員会の閉会中審査について、いろいろな状況を見て対応したいということでございました。
溝手参議院議員会長からは、参議院人事は今週、調整していきたい。16日(金)に議員総会を開くということでした。
伊達参議院幹事長からも同趣旨でございます。
茂木選対委員長からは、参議院選挙の公認候補擁立の状況、また大阪府知事選について推薦申請があったので手続きを進めるということでございます。
稲田政務調査会長からは、新体制の下で政調の人事を進めていきたいということでした。
二階総務会長からは、総務会の進め方について、時に重大な案件だが極めて短い時間で審査をしなければならないことがしばしばあるので、その辺の審査のあり方等もまたいろいろ相談していこうというご主旨でございました。
以上です。

■1100〜総務会/601

党本部601にて総務会が開催されました。本日は下記の人事案件が諮られ、全て了承されました。松本純代議士は、筆頭副幹事長、政務調査会長代理、の二つの役職を拝命しました。(秘書鈴木報告)

役職 氏名
▼幹事長室  
  幹事長代理 棚橋泰文
  副幹事長 下村博文(特命担当) 松本純(筆頭)
▼政務調査会  
  会長代行 塩谷立
  会長代理 田村憲久 小野寺五典 新藤義孝 松本純
▼国会対策委員会  
  委員長代理 小此木八郎
  副委員長 松野博一(筆頭)

■1300〜JUN CLUB定例会/天吉

JUN CLUB定例会が会員様である原成男様のお店「天吉」にて開催されました。会員の皆様と美味しい天ぷらをいただきました。食事後は、南雲誠司会長より、先日の内閣改造に伴う松本純代議士の役職や今後の展望などが会員様へ報告がなされました。また、JUN CLUB定例会次回開催より、間部晃様の参加の報告もありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版10月号」をお配りし、11月に控えた自民党横浜市連パーティーのご案内を行ないました。(秘書浅野報告)

●1500〜日本薬剤師連盟平成27年度第2回会長幹事長拡大会議/ANAインターコンチネンタルホテル

日本薬剤師連盟平成27年度第2回会長幹事長拡大会議が、ANAインターコンチネンタルホテル東京B1Fギャラクシーで開催され、大澤泰輔常任総務の司会で進行されました。山本信夫会長の挨拶の後、薬剤師国会議員として、松本純衆議院議員、藤井もとゆき参議院議員、とかしきなおみ衆議院議員からの挨拶で退席させて頂きました。なお、この後は、連盟の活動報告、直近の政治課題について審議がされたとのことでした。政治の継続と安定の重要性、並びに来年の参議院議員選挙の必勝について挨拶をさせて頂きました。(秘書渡部報告)

●1630〜全国藤井もとゆき薬剤師後援会第2回役員会/ ANAインターコンチネンタルホテル

全国藤井もとゆき薬剤師後援会第2回役員会が、ANAインターコンチネンタルホテル東京B1Fギャラクシーで開催され、生出泉太郎副会長の司会で進行されました。山本信夫会長の挨拶の後、藤井基之参議院議員の挨拶に、引き続き、後援会活動状況と今後の取り組みについて審議されたとのことでした。(秘書渡部報告)

●1830〜藤井もとゆき君と語る会/ANAインターコンチネンタンタルホテル

「藤井もとゆき君と語る会」が、ANAインターコンチネンタルホテル東京B1Fプロミネンスで開催され、とかしきなおみ衆議院議員の司会で進行されました。山本信夫日本薬剤師連盟会長からの発起人代表挨拶の後、前文部科学大臣下村博文衆議院議員、内閣総理大臣補佐官衛藤晟一参議院議員、白川修二健康保険政治連盟副会長、野木森雅郁日本製薬団体連合会会長、鹿目広行日本薬業政治連盟会長、廣江研日本の福祉を考える会会長の皆様から来賓ご挨拶を頂き、自由民主党総裁安倍晋三内閣総理大臣からの祝電の披露がありました。そして藤井基之参議院議員からお礼のご挨拶があり、引き続き松本純衆議院議員の乾杯の発声により懇談にうつりました。生出泉太郎日本薬剤師連盟副会長の中締め、頑張ろうコ−ルにより閉会となりました。(秘書渡部報告)

■1930〜峯の会/八景ボウル

峯の会例会が八景ボウルで開催されました。ボウリングゲームは3ヶ月ぶりとなり、久しぶりのゲームを皆さん楽しまれていました。ゲーム終了後はファミリーレストランで懇親会となり、年末に向けて例会の活動日程が協議されました。また、ラグビーワールドカップ予選での日本代表チームの活躍の話題で盛り上がった懇親会でした。(秘書森報告)

■2000〜中区薬剤師会理事会/伊勢佐木町1、2丁目地区商店街振興組合2F会議室

中区薬剤師会理事会が伊勢佐木町1・2丁目地区商店街振興組合2階会議室で開催され、出席いたしました。永持健会長の進行で開会し、先に各委員会から13の報告事項の後、6つの審議項目があり、慎重な審議の結果、4項目が承認、2項目が保留となりました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版10月号」をお配りし、内閣改造に伴う代議士の役職についての報告を主に、近況報告を行ないました。(秘書浅野報告)


10月12日(月)晴れ時々曇り 体育の日

■0900〜岡村地区連合町内会健民祭/藤の木中学校

岡村地区の防災親睦健民祭にお邪魔しました。岡村地区はタイトルにある様に防災を含めた健民祭となっています。到着すると、救急訓練の競技が行われおり、午前中は初期消火訓練や、バケツ消火リレーなど他の町内にない地域災害防止を目的にした競技などが予定されていました(秘書斎藤報告)

■0900〜洋光台地区連合自治会健民祭/洋光台第4小学校

洋光台地区連合町内会の健民祭にお邪魔しました。昨日の雨とは打って代わり青空がまぶしい朝になりました。各町内会、自治会の入場行進の後、大会会長である三上勇夫連合町内会会長より「昨日の雨も上がり、今日はスポーツするには最高のグランドコンディションになりました。洋光台地区も誕生45年になり次世代に向けて街作りを進めています。今日は将来に向けた50回と言う記念すべき大会です。今年は初めて綱引きも競技に取り入れました。小さいお子さんからご年配の方々まで、ケガなどないように1日楽しんで下さい」との挨拶がありました。続いて来賓の挨拶がありその後、参加議員として私も松本純代理として紹介していただきました。(秘書斎藤報告)

■0930〜富岡第1地区連合町内会運動会開会式/小田中学校

富岡第一地区連合町内会運動会が昨日の荒天で順延され、小田中学校グランドで開催されました。国旗掲揚に続き、夏目重雄連合町内会長より「昨日から今日に順延され、参加できなくなったご家族の方もいらっしゃるかも知れませんが、今日は年一度の運動会ですので、怪我のないよう頑張っていただき、思い出に残る一日になりますようご祈念いたします」との挨拶がなされました。ヤクルト飲み競争、樽ころがし競争、綱引き、風船割り競争などの競技が行われました。(秘書古正報告)

■0930〜富岡第2地区連合町内会運動会開会式/富岡東中学校

昨日の雨で順延となった富岡第2地区連合町内会運動会が富岡東中学校で開催されました。富岡東部町内会、富岡中部町内会、富岡南部町内会、富岡シーサイドコーポ町内会、ツインミューズ富岡自治会の6町内会が参加されています。開会式では富岡第2地区連合町内会・大胡隆文会長より「雨で順延となった運動会が本日、晴天の中で開催出来た事に感謝したいと思います。今年初めて、富岡東中学校のブラスバンドの皆さんによる開会式入場行進が行われました。皆さんケガのないよう運動会が進められる事を祈念いたします」とご挨拶され、関係者の方々に感謝をされました。来賓挨拶では國原区長に続き、金沢区議員団当番幹事のご挨拶と来賓議員紹介が行われました。開会式終了後は参加者全員による体操が行われ競技が開始されました。(秘書森報告)

■1100〜豊崎(瀬ヶ崎)稲荷神社秋季例祭/瀬ヶ崎東部町内豊崎稲荷神社

豊崎(瀬ヶ崎)稲荷神社秋季例祭が神社境内で斉行されました。佐野和史宮司による祝詞奏上が行われ、講中の皆さんと来賓議員、関係者による玉串が奉奠され町内会の安泰が祈念されました。神事終了後は瀬ヶ崎東部町内会館で直会が催され、相川満夫講長より「お稲荷さんの秋の例祭も無事に終了しました。稲荷神社の片側斜面が崩れそうで心配です。急傾斜対策を考えなければいけないと思います」とご挨拶され、稲荷神社周りの急傾斜問題を報告されました。(秘書森報告)

■1400〜高橋キヨ子芸道50周年記念公演/関内ホール

高橋キヨ子芸道50周年記念公演が関内ホールで開催されました、橋キヨ子さんから「本日はデビュー50周年記念公演にお越しくださり誠にありがとうございました。今回私にとりましての集大成でもありますこの部隊に師匠の本條秀太郎先生をお迎えして素晴らしい三味線で唄えることを大変うれしく思っております。精一杯つとめさせていただきますのでどうぞ最後までごゆっくりとお聴きくださりますようよろしくお願い申上げます」との挨拶がなされました。演歌歌手の鳥羽一郎さん等の友情出演もあり、会場一杯のお客さんも大きな拍手で楽しまれていました。(秘書古正報告

■1800〜通夜:故中村年伸氏/京急メモリアル金沢文庫斎場

地元地域で大変お世話になっている真生工業株式会社代表取締役・中村年伸会長が逝去され、お通夜が社葬にて京急メモリアル金沢文庫斎場で営まれました。代議士代理である真純夫人と共に弔問し、喪主の幸惠夫人とご遺族様にお悔やみを申し上げご冥福をお祈りいたしました。(秘書森報告)

■1800〜蕎麦ダイニングTAKAKURAプレオープンイベント/蕎麦ダイニングTAKAKURA

地域でお世話になっている(株)MORI代表取締役・森合文彦社長が新事業として飲食店「蕎麦ダイニングTAKAKURA」をオープンされるにあたり、そのプレオープンイベントにお招き頂きました。本業は建築・内装業を営まれています。プレオープンイベントは3回目となり森合社長の友人、関係者、地元議員が本日の招待者で、10月15日(木)のオープンを前に皆さん提供される料理を楽しまれました。森合社長は「地元の六浦に飲食店が少なく、地域の皆さんに喜んでいただける飲食店をやってみたかった。昼間は蕎麦屋さんで、夜はお酒を提供しながら蕎麦も楽しめるダイニングバーとなります。自分の趣味的な部分がありますが、皆さん私の新しい事業を宜しくお願いします」とご挨拶され、スタッフの方々と出席された皆さんに感謝の弁を述べられました。店名の「TAKAKURA」は森合夫人の旧姓で、後継ぎがいないためその名を残したいとの思いで付けたそうです。(秘書森報告)


10月11日(日)雨のち曇り

■0840〜磯子地区連合町内会健民祭/磯子小学校

磯子地区連合町内会の健民祭にお邪魔しました。あいにくの雨模様の為、体育館での開催になりましたが、大勢の町内会の皆さんが参加し熱気溢れる大会になりました。開会にあたり連合町内会会長である高田誠会長より「今日は雨の中、こんなにも多くの皆さんにお集まり頂きありがとうございます。今回は50回の記念大会になります。ケガなどをしないよう最後まで楽しんで下さい」との挨拶がありました。続いて区長の挨拶があり、その後私も松本純代理として紹介していただきました。(秘書斎藤報告)

■0900〜金沢南部地区連合町内会運動会開会式/金沢文庫小学校

寺前東町町内会、寺前西町町内会、金沢町町内会、柴町町内会、マリンシティ金沢文庫自治会の5町内会が参加する、金沢南部地区連合町内会「家族総ぐるみ大運動会2015」が金沢文庫小学校体育館で開催されました。今年は雨のため校内の体育館での開催となりました。式典では寺前西町・内田信夫大会会長よりご挨拶があり、優勝旗返還と児童による選手宣誓がなされました。来賓挨拶では國原金沢区長が激励の弁を述べられ、出席された金沢区県市議の皆さんと共に代議士代理としてご紹介をいただきました。参加者全員によるストレッチ後は「大玉送り」なる競技に参加致しました。(秘書森報告)

■0900〜三艘町内会大運動会開会式/大道小学校

三艘町内会大運動会が大道小学校体育館で開催されました。激励にお伺いした時は「紅白玉入れ」競技の最中で盛り上がっていました。斎藤洋子会長や町内役員、スタッフの皆さんに激励のご挨拶を申し上げた後、参加者全員による「パン食い競争」に私も参加いたしました。(秘書森報告)

■0900〜杉田地区連合町内会健民祭/浜中学校

杉田地区連合町内会健民祭が浜中学校で開催されました。田中耕多連合町内会長より「今日は第50回の記念の健民祭で横断幕を作らせていただきました。昼休みには恒例の浜中学校のブラスバンドが演奏していただきますのでご期待下さい。健民祭はお祭りですので楽しくやっていただくのが趣旨ですので、楽しく運動をやっていただき、小さいお子さんから高齢者の方々が一緒になって仲間作りができたらと思います」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)

■0900〜滝頭地区連合町内会健民祭/岡村中学校

滝頭地区連合町内会健民祭にお邪魔しました。開会式は終了間際でしたが、到着と同時に新井絹世県議会議員と共に私も松本純代理として紹介していただきました(秘書斎藤報告)

■0900〜洋光台地区連合自治会健民祭/洋光台第4小学校

雨の為、明日に順延されました。(秘書斎藤報告)

■0930〜富岡第1地区連合町内会運動会開会式/小田中学校

富岡第1地区連合町内会運動会が小田中学校で開催される予定でしたが、雨天の為明日に順延になりました。(秘書古正報告)

■0930〜富岡第2地区連合町内会運動会開会式/富岡東中学校

雨のため10月12日に順延となりました。(秘書森報告)

■1000〜屏風ヶ浦地区連合町内会健民祭/森中学校

屏風ケ浦地区連合町内会健民祭にお邪魔しました。到着すると、屏風ケ浦小学校の鼓笛隊による入場行進が行われていました。続いて国歌、市歌の斉唱の後、齊藤睦男連合町内会会長より「今日は雨の中大勢の皆さんの参加ありがとうございます。今回は50回の記念大会です。お祭りですのでケガなく楽しくやりましょう」との開会の挨拶がありました。続いて区長の挨拶があり、その後私も松本純代理として紹介していただきました(秘書斎藤報告)

■1100〜第13回大江戸神輿まつりIN木場公園/都立木場公園

朝からの雨があがって、「第13回大江戸神輿まつり IN 木場公園」オープニングセレモニーが、東京都立木場公園イベント広場で、岩崎武司会長の日本神輿協会と時田公代理事長の日本神輿協会アカデミーの共催より開催され、実行委員会役員の斉藤ゆり氏の総合司会で進行されました。大会会長の岩崎会長の開会挨拶の後、出席衆議院議員、参議院議員本人の来賓祝辞に引き続き、代理紹介をして頂きました。その後は、江戸輿輝連合幻龍会、板橋グループ、祭護連合 、櫻連合神輿愛好会、関東仲好会、江戸神輿愛好会上溝睦、行徳相祭会、千葉東睦、千葉県勝浦新官八坂会、秦野今泉神社神輿保存会の10団体の神輿と2500名以上の担ぎ手が集い、フォトコンテストも同時企画として開催され、あわせて併設の江戸伝統文化展や、組太鼓、お囃子、粋芸かっぽれ、芸能ブースステージの歌謡ショー、芸能公演等様々なイベントが繰り広げられたとのことでした。(秘書渡部報告)

■1115〜ハローよこはま2015開催式典 /横浜公園

第40回中区民祭り「ハローよこはま2015」が横浜公園・日本大通りで開催されました。今年は「東日本大震災復興支援・つながるしあわせ」をテーマに、横浜公園内に特設ステージが設置されオープニングセレモニーが催されました。平山正晴実行委員長より、「今年もハローよこはまが開催されます。朝からの雨も皆様の熱意で吹き飛んでいったようです。今日は1日楽しんでいって下さい」と挨拶さがなされました。そして、来賓として原聡祐県議、松本研市議、伊波俊之助市議の紹介の後、三上章彦中区区長よりお祝い挨拶があり、私も衆議院議員松本純の代理として紹介をいただきました。会場内は雨上がりの曇り空で、時折雨もぱらつく天候でしたが、非常に多くの来場者で各種団体、町内会単位のイベントブース、時間帯別にバンド演奏や横浜中華学校による中国獅子舞など催しが目白押しとなり、大賑わいの催しとなりました。(秘書浅野報告)

●1230〜金澤扇会バーベキュー/青木博幸邸

瀬戸神社神輿保存會・金澤扇會のバーベキュー会が副會長の青木博幸さんの自宅中庭で開催されました。出席した松本純代議士は、美味しいお肉や煮物等のおもてなしをいただきながら金井秀孝會長や會員の皆さんに日頃からお世話になっている感謝と近況をお伝えしました。恒例となっているバーベキュー会では會員家族の方々も参加され、青木副會長のお母さん、テツ子さんの作る料理に皆さん笑顔が溢れていました。(秘書森報告)

●1400〜伊藤洋一先生バーベキュー/伊藤洋一邸

日頃松本純代議士が公私共に大変お世話になっている歯科医師・伊藤洋一先生主催の恒例バーベキューパーティーがご自宅で開かれました。松本純代議士、上田勇代議士、島村大参議、、高橋紀樹神奈川県歯科医師会会長などが参加されました。伊藤先生が釣られた鱸(スズキ)や鮪(マグロ)をいただきながら、楽しいパーティーとなりました。(秘書古正報告)

●1500〜たかがい恵美子政策推進集会in神奈川/関内新井ホール

参議院議員のたかがい恵美子先生の政策推進集会in神奈川が開催され来賓としてお招きいただきました。開会にあたり主催者である神奈川県看護連盟の奥本信子会長そして看護協会の篠原弘子会長より開会の挨拶があり、続いて松本純代議士より東日本大震災の災害対策に真っ先に取り組んだたかがい先生の行動力に敬意を表すると同時にこれから少子高齢化で医療費が増え、医療制度改革が厳しくなる中でどのように看護師のみなさんの生きがいや、やりがいを持っていくことができるかが、たかがい先生に与えられた課題であろう事などが述べられました。(秘書斎藤報告)

■1600〜こすみ会定例会/パークタウン自治会館

個人タクシー業を営む皆さんの集まり、こすみ会の定例会がパークタウン自治会館で開催されました。渡邊文雄会長に促され松本純代議士の近況をお伝えしました。出席された国吉一夫県議と黒川勝市議からは、それぞれ県政と市政への取り組みについて報告されました。会員の方からはマイナンバー制度、消費税10%に伴う軽減税率についてご意見を伺いました。(秘書森報告)

●1800〜まつたけ会/椿

まつたけ会の例会が野毛の『食事処椿」で開催されました。松本純代議士より、先日に行われた内閣改造に伴い、決定した代議士の役職の報告と、来年7月に控えた参議院選挙についての話がなされました。松本研市議より、市政報告がありました。原聡祐県議より、神奈川県の県政報告がありました。その後はラグビーワールドカップや世界の経済の話題など、話題は多岐にわたり、地元野毛の皆様と楽しいひと時となったまつたけ会となりました。(秘書浅野報告)

●1940〜野毛の街が大人気/野毛地区

野毛地区の飲食店が人気沸騰!日曜日の夜なのですが、私の自宅の周辺のお店には若いお客さんが沢山訪れています。


10月10日(土)曇り

■0915〜平成27年度第46回京急幼稚園運動会/西富岡小学校校庭

平成27年度第46回京急幼稚園運動会(開会式)が西富岡小学校校庭で開催されました。国旗掲揚、園歌の後、京急幼稚園・片桐為義園長より「今日は皆さんが楽しみにしていた運動会の日です。練習してきた演技がきっと上手にできると思います。ケガのないよう頑張って下さい」とご挨拶されました。開会式終了後は園児たちによる体操と競技が始まりました。(秘書森報告)

●1350〜中華民國建国104年雙十節祝賀式典/横濱中華學院校庭ほか

中華民國建国104年雙十節祝賀式典が横濱中華學院校庭で開催されました。横濱架橋總會・羅鴻健会長より「今日ここにご列席いただきました架橋の皆様、日本の皆様、中華民國104年の誕生日を楽しんで下さい。皆さんの心に残る一日になりますよう心からお祈りします」との挨拶がなされました。沈斯淳台北駐日経済文化代表處代表の挨拶に続き、松本純神奈川県日華親善協会会長より「私は本年日華親善協会の会長を仰せつかれました。104年の祝賀を心からお祝いを申し上げます。日華親善協会では毎年、訪華団として中華民国に表敬訪問させていただいておりますが、本年も9月5日から8日まで38名の会員がお伺いいたしました。私は残念ながら重要法案がありまして参加できませんでしたが、衆議院議員・田中和徳衆議院議員を団長にして、馬英九総統た王金平立法院長との面談をさせていただきました。心から感謝申し上げる次第です。また8月には建国の父・孫文先生の碑前祭を富岡の慶珊寺で行わせていただきました。馬英九総統は日本を特別パートナーと位置付けていただき、様々な分野の交流を促進し、双方の友好と連携は強固なものとなっております。昨年の台湾から日本への旅行者数は297万人で過去最高となりました。今年も8月末時点で355万人を超えております。日華親善協会はこれからも日台の経済交流、人的交流を進め、将来に繋いでいくために努力をしてゆきたいと存じます」との挨拶がなされました。式典後、祝賀パレードが行われました。(秘書古正報告)

■1730〜東京都薬剤師連盟第4回政経セミナー/安田コミュニティープラザ

東京都薬剤師連盟主催第4回政経セミナーが、安田コミュニテイプラザで開催され、東京都薬剤師連盟菊池且行夫総務の司会で進行されました。石垣栄一会長からの主催者挨拶の後、小池義彦総務が座長となり、「調剤報酬の影響率とは」のテーマで総務の秋葉保次先生から、「調剤報酬の行方」のテーマで、日本薬剤師会相談役の漆畑稔先生からのご講演を拝聴させて頂き、質疑応答、意見交換にうつりました。平成26年度調剤報酬改定を例にして、規模間格差によって異なり、格差がひろがってきているとのことの説明がありました。財政審議会の状況、健康サポート薬局等の説明がありました。服用医薬品の一元的に管理することの実態と意義についての考察がありました。医科:歯科:調剤の1:1.1:0.3の配分は政治マタ-であるとの内容でした。がんや精神疾患における薬局における一元的管理への対応、在宅調剤の可能性についての考察もありました。大西義雄幹事長の挨拶で閉会となりました。(秘書渡部報告)

■1830〜かしわ会/アルファ

かしわ会の例会が麦田の洋食「アルファ」で開かれました。ラグビーワールドカップやプロ野球、IR構想からカジノの話題など、様々話題で意見が交わされ、楽しいかしわ会となりました。松本純事務所からは安全保障関連法案の衆議院での可決や、内閣改造に伴う代議士の役職についてなどを報告いたしました。(秘書浅野報告)

●1900〜本町小学校同窓会へ乱入/村田家

我が家のお隣の「村田家」で本町小学校の同窓会が行われており、お招きを頂いた私も急遽参加となりました。

■1930〜町屋睦例会/町屋第2町内会館

町屋睦会の10月例会が町屋第2町内会館で開催されました。友好団体の神輿渡御日程が打ち合わせされ、青田一幸会長に促され代議士の近況をお伝えしました。出席された黒川勝市議からは、2019年ラグビーワールドカップ日本開催にあたり横浜招致の経緯についてお話しがありました。(秘書森報告)


10月9日(金)晴れ曇り 副大臣・政務官決定

●0800〜告別式:故山ア昇氏/光源寺

磯子事業会の会長でもあり、松本純後援会の役員も務めていただいておりました山崎晃さんが急逝され、松本純代議士が告別式に弔問に伺いご冥福をお祈りして参りました。(秘書斎藤報告)

●0900〜派閥メンバーの人事希望対応/1-302

為公会事務局長として派閥メンバーの希望役職を得るために推薦活動を続けます。

■0900〜県連総務会/県連会議室

自民党神奈川県連の総務会が県連会議室で開催されました。国吉一夫総務会長より「総務会構成員の内現在出席者12名、委任状提出者4名、合計16名。よって本日の総務会は成立いたしました」との資格審査報告がなされました。小此木八郎県連会長の挨拶に続き、竹内英明幹事長より参議院選挙への取り組みについて報告がなされました。(秘書古正報告)

●1130〜横浜市説明:「第50回アジア開発銀行年次総会横浜開催推進協議会」設置について/1-302

横浜市文化観光局観光MICE振興部猪俣宏幸部長、MICE振興課の鈴木真実誘致担当課長、堀口美子誘致担当係長が、横浜市政策局東京プロモーション本部小山内いづ美本部長の同行で、来館されました。再来年、2017年(平成29年)5月6日(土)、7日(日)に、第50回アジア開発銀行年次総会横浜が、本年5月4日第48回年次総会(アゼルバイジャン・バクー)にて開催地として決定されました。総会の成功を期すために、「第50回アジア開発銀行年次総会横浜開催推進協議会」を設立するので、顧問への就任と11月10日開催予定の設立総会への出席依頼のため来館されました。なお、アジア開発銀行(ADB: AsianDevelopmentBank)は、アジア・太平洋における経済成長及び経済協力を助長し、開発途上加盟国の経済発展に貢献することを目的とした国際開発金融機関で、1966年に発足し、現在67か国・地域が加盟し、フィリピン・マニラに本部があり、現総裁は、元財務省財務官の中尾武彦氏です。アジア開発銀行年次総会は、各国代表(主に財務大臣)による借款や開発協力などの表明、各種公式セミナー、財務大臣主催レセプション、ビジネスセッション、投資誘致PR、各種シンポジウムなど開催され、各国財務大臣、中央銀行総裁、民間金融機関関係者、NGO、報道機関関係者等3,000人以上の参加が見込まれる。なお、日本での開催実績は、1966年(創立総会)東京、1987年(第20回)大阪、1997年(第30回)福岡、2007年(第40回)京都の10年ごとに4回開催されています。(秘書渡部報告)

●1830〜打合せ:「松本純友好団体忘年会」/都内

12月14日に予定してる「松本純友好団体忘年会」の内容について打合せが行われました。

■第三次安倍改造内閣:大臣(10/7)・副大臣・政務官

役所 大臣 副大臣 政務官
内閣総理大臣 安倍晋三   河井克行(補佐官)
      柴山昌彦(補佐官)
      衛藤晟一(補佐官)
      和泉洋人(補佐官)
      長谷川榮一(補佐官)
副総理 麻生太郎    
内閣官房長官 菅義偉 萩生田光一  
    世耕弘成  
    杉田和博  
内閣法制局長官   横畠 裕介  
総務省 高市早苗 土屋正忠 輿水恵一
    松下新平(兼内閣府副大臣) 森屋宏
      古賀篤(兼内閣府政務官)
法務省 岩城光英 盛山正仁(兼内閣府副大臣) 田所嘉コ
外務省 岸田文雄 木原誠二 黄川田仁志
    武藤容治 濱地雅一
      山田美樹
財務省 麻生太郎(兼金融担当) 坂井学 大岡敏孝
    岡田直樹 中西裕介
文部科学省 馳浩 義家弘介 堂故茂
    冨岡勉(兼内閣府副大臣) 豊田真由子(兼内閣府兼復興政務官)
厚生労働省 塩崎恭久 竹内譲 三ツ林裕己
    とかしきなおみ 太田房江
農林水産省 森山裕 伊東良孝 加藤寛治
    齋藤健 佐藤英道
経済産業省 林幹雄(兼原子力経済被害担当) 鈴木淳司 北村経夫
    高木陽介(兼内閣府副大臣) 星野剛士(兼内閣府兼復興政務官)
国土交通省 石井啓一 土井亨 宮内秀樹
    山本順三(兼内閣府兼復興副大臣) 江島潔
      津島淳(兼内閣府政務官)
環境省 丸川珠代(兼原子力防災担当) 平口洋 鬼木誠
    井上信治(兼内閣府副大臣) 白石徹(兼内閣府政務官)
防衛省 中谷元 若宮健嗣(兼内閣府副大臣) 熊田裕通
      藤丸敏(兼内閣府政務官)
復興庁 木毅 長島忠美  
    若松 謙維  
内閣府   鳥修一 牧島かれん
    松本文明 酒井庸行
    福岡資麿 高木宏壽(兼復興政務官)
国家公安委員会 河野太郎(兼行政改革担当)    
沖縄及び北方対策担当 島尻安伊子    
経済再生担当 甘利明    
一億総活躍、女性活躍担当 加藤勝信    
地方創生担当 石破茂    
東京五輪担当 遠藤利明    

上記の通り第三次安倍改造内閣が決定しました。


10月8日(木)晴れ

■0700〜国吉一夫・秋のバス旅行/釜利谷出発→房総

国吉一夫・秋のバス旅行が盛大に開催されました。わが事務所は松本真純夫人が代理で出席させていただきました。

●1145〜東日本鉄道OB会横浜支部ご一行様との面談/第2-第4会議室

東日本鉄道OB会横浜支部の皆様との面談が衆議院第2議員会館地下1階第4会議室で開催されました。ときわ会の廣瀬雅光幹事長はじめ横浜支部から39名の皆様が、国会見学にいらっしゃいました。選挙区からも金沢区の鈴木俶也様を含み9名の方々がいらっしゃいました。親しくお世話になっていることのお礼、社会福祉の充実等取り組んでいる課題についてご報告をさせて頂きました。横浜支社から矢野精一総務部長、小川久光総務課長も参加されていました。(秘書渡部報告)

●1400〜党人事打合せ/党幹事長室・政調会長室

党人事の要望を取りまとめ調整に入りました。

■1400〜純真会/みかさ

純真会の定例会が野毛のお好み焼き「みかさ」で開催され、本日は志田祥子様の進行で開会しました。美味しいあんみつをいただきながら、会員の皆様と楽しい午後のひと時をご一緒させていただきました。松本研市議からはマイナンバー制度開始を始めとした市政報告がなされました。松本純事務所からは、代議士の近況を報告し、「まちかど政治瓦版」10月号の裏面を配布いたしました。(秘書浅野報告)

●1440〜二階総務会長/党6階エレベーターホール

エレベーター前で二階総務会長と一緒になりました。石巻商工会議所の浅野亨会頭も御一緒で、ご挨拶の機会をいただきました。

●1445〜外交・経済連携本部・TPP対策委員会・TPP交渉における国益を守り抜く会合同会議/901

外交・経済連携本部・TPP対策委員会・TPP交渉における国益を守り抜く会合同会議が、党本部901号室で開催され、吉川貴盛TPP対策委員会事務局長の司会で進行されました。谷垣禎一幹事長、二階俊博総務会長、稲田朋美政務調査会長、衛藤征士郎外交・経済連携本部長、西川公也TPP対策委員会顧問、江藤拓TPP交渉における国益を守り抜く会会長の挨拶の後、派遣議員団声明紹介があり、甘利明経済再生担当大臣、森山裕農林水産大臣から挨拶・報告の後、議事の、TPP閣僚会合(アトランタ)について、澁谷和久内閣審議官、松島浩道農林水産審議官、片瀬裕文経済産業省通商政策局長からの報告聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。とりわけ、農林水産物5品目については、国家貿易との基本は守ることはできたとのことでした。影響評価等精査し対策をたてるべきとの意見がのべられました。(秘書渡部報告)

●1700〜財務省打合せ/1-302

財務省からこれからの社会保障制度の勉強会について意見交換が行われました。

■2000〜山手会/北欧

山手会の例会がレストラン「北欧」で開かれました。旬の秋刀魚の塩焼き、麻婆豆腐、ボロニアソーセージなどをいただきながら、橋本亨会長から10月31日に控えた山手商和会のワンコインバザーやラグビー日本代表、IR構想から海外カジノ、生活保護の問題など、様々な話題が上げられました。松本研市議からは上がった話題に沿ってIRや生活保護問題などの具体的な課題などの説明がなされ、時には笑いも交えながらの普段とは趣の違う山手会となりました。松本純事務所からは、「まちかど政治瓦版」10月号の裏面を配布いたしました。(秘書浅野報告)


10月7日(水)晴れ時々曇り 内閣改造

■0440〜実践倫理宏正会「継踵の日朝起会」/横浜港南支部朝起会場

■0500〜実践倫理宏正会継踵の日朝起会/金沢八景ビル

■1000〜第44回喫茶・スナック・レストランフェア開場式/横浜産貿ホール

神奈川県喫茶飲食生活衛生同業組合主催の第44回喫茶・スナック・レストランフェアが横浜産貿ホール1階マリネリアで開催されました。八亀忠勝理事長より「今回の出展者はパン、県洋菓子、市和菓子の各協会の他に県そば生活衛生同業組合も初めて参加いただきました。また伝説のチーズケーキで有名なガトーよこはまも自慢のチーズケーを格安で販売していただきます。震災にあわれた東北三陸地方、長野信州地方からは地元の名産品を販売していただきます。飲食業界では特に関心の高い、県受動喫煙防止条例の問題にはJT日本たばこ産業が特設コーナーを用意して問題解決に対処しております。是非お楽しみ下さい」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)

●1040〜神奈川県税理士政治連盟「平成28年度税制改正要望」/1-302

神奈川県税理士政治連盟の、松本純後援会の林裕昭・副会長、裏木新・幹事長、吉田大・副幹事長、野渡健二副幹事長、太田安雄会計、海上良太先生の税理士後援会の6名の先生が来館され、平成28年度税制改正の要望を受けました。日本税理士会連合会でとりまめた32項目の「平成28年度税制改正に関する要望」の内特に重要な次の5項目の内容についてご説明いただきました。なお、浅木克眞・会長は、所用のため欠席をされました。今回のご要望は、来年度の税制に関する内容です。年末の税制改正大綱に向けて本格的な議論がはじまります。とりわけ、社会保障の安定等を目指し、消費税の改定等、抜本的な見直し論議になりそうです。(秘書渡部報告)

【平成28年度税制改正に関する要望の内特に重要な5項目】
1.消費税の単一税率を維持すること。
2.消費税の基準期間制度を廃止し、申告不要制度を創設すること。
3.法人税の中小法人等に係る欠損金の繰越控除の現行制度を維持すること。
4.地方税の事業税の外形標準課税は中小企業には導入しないこと。
5.所得税の給与所得控除・公的年金等控除を見直し及び所得控除の整理・簡素化をすること。

■1130〜神奈川県税理士政治連盟陳情後の昼食報告会/第1-多目的ホール

神奈川県税理士政治連盟の皆様との報告会が、衆議院第一議員会館一階多目的ホ−ルで開催されました。代議士はその前に、議員会館の自室で、林裕昭・副会長、裏木新・幹事長、吉田大・副幹事長、野渡健二副幹事長、太田安雄会計、海上良太先生の税理士の6名の先生から日本税理士会連合会からの「平成28年度税制改正に関する要望」のうち特に神奈川県税理士会並びに神奈川県税理士政治連盟が強く要望する次の5項目について承りましたので、報告会は代理で出席させて頂きました。後援会総会の開催並びに国会見学・研修についてのお話しもありご相談させて頂くこととなりました。(秘書渡部報告)

■1500〜農民の健康を創る会総会/704

自由民主党「農民の健康を創る会」総会が、党本部704号室で開催され宮下一郎事務局長の司会で進行されました。宮腰光寛会長の挨拶の後、議題の、(1)平成28年度農民の健康を創る会関係予算概算要求について、厚生労働省梅田珠美審議官、樽見英樹審議官、濱谷浩樹審議官、農林水産省末松広行農村振興局長、岩本千樹大臣官房審議官から、(2)現地視察以降の動向について、JA北海道厚生連園木勇司代表理事専務から、遠軽厚生病院の産婦人科医師の引き揚げによる分娩休止の状況についての説明と要望がありました。(3)団体要請について、JA全厚連加倉井豊邦経営管理委員会会長、瀧幹男常務理事、JA全中加賀尚彦常務理事からの説明要望聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。特に、医師の遍在の解消について問題が訴えられました。ドクターヘリについての特に運営予算の重点化の要望がありました。基金の配分についての要望も提案されていました。(秘書渡部報告)

■1800〜山口健次郎氏の旭日雙光章受章を祝う会/ホテルニューグランド

山口健次郎氏の旭日雙光章受章を祝う会がホテルニューグランドで開催されました。山口氏は長年神奈川県ペストコントロール協会会長をお勤めになられ、この度生活衛生功労により旭日雙光章受章の栄に浴されました。山口氏から「この平成27年という年は私にとりまして、大変貴重で忘れ得ない年となりました。皆様にご祝辞をいただきました旭日雙光章受章という晴れがましい事もそうですが、神奈川県ペストコントロール協会が今年の2月に45周年を迎え、盛大な祝賀会を開催することができました。私の会社、株式会社サンセルフも45周年の節目を迎えました。思い返せばあっと言う間の45年だったかもしれません。これからは次世代の若い人たちに私の背中を見せてあげられるように、一層皆さんの為になる仕事をやり遂げるために精進して参ります」との謝辞がなされました。(辞書古正報告)

■1900〜根岸七日会例会/根岸町自治会館

根岸七日会例会が根岸町自治会館で開かれました。成田友一会長の進行でスタートとなりました。原聡祐県議より常任委員会、予算委員会の進捗状況についての県政報告が、伊波俊之助市議より、先日の本牧根岸地区運動会のお礼の挨拶から始まり、市会の決算特別委員会で行なった質問の内容についてなどの市政報告がありました。松本純事務所からは、「まちかど政治瓦版」10月号掲載予定の裏面をお配りし、代議士の近況を報告いたしました。その後は市役所移転やIR構想、本日の内閣改造など、様々な意見交換がなされた根岸七日会となりました。(秘書浅野報告)


10月6日(火)晴れ時々曇り 梶田さんノーベル賞

■0800〜学校耐震化・施設整備等促進議員連盟総会/101

「学校耐震化・施設整備等促進議員連盟」総会が、党本部101号室で開催され、の中山泰秀事務局長の司会で進行されました。河村建夫会長欠席のため、遠藤利明幹事長の挨拶の後、議事の、(1)活動状況報告については、中山事務局長から、7月9日の総会開催後決議を、下村博文文部科学大臣、高市早苗総務大臣、菅義偉官房長官、宮下一郎財務副大臣への要望を行ったとの報告がありました。(2)公立学校施設整備に係る概算要求の状況については、文部科学省から、来年度(平成28年度)概算要求額2089億円で、耐震化はおおむね完了する見込みであるが、老朽化した公立小中学校の更新には、今後15年間で4兆円から7兆円の国費が必要であるとの見通しがあるとの説明がありました。(3)私立学校施設の耐震化に係る概算要求の状況については、杉野私学教育部長から、来年度(平成28年度)概算要求額429億円で、耐震化率は、高校等で約87%、大学等で約90%と公立に比べて遅れているとの説明がありました。(4)緊急要望(案)については、次の2項目の決議を致しました。@、公立学校施設については、地方公共団体の要望を踏まえ必要な予算を確実に確保し、非構造部材を含めた耐震対策、防災機能の強化、深刻な課題となっている老朽化への対策、トイレ改修や空調等の教育環境の改善等の更なる推進を図ること。A私立学校施設については、耐震化を一層加速するため耐震補強、耐震改築及び非構造部材の耐震対策等に必要な予算を確保すること。また、財政力の弱い私立幼稚園等については補助率の嵩上げなどの財政措置を講じ、一層の支援を図ること。修正を含め取扱いは役員に一任されました。(秘書渡部報告)

●0930〜事務処理/1-302

明日の内閣改造を前に我が派閥の副大臣・政務官就任希望者の取りまとめや状況の把握に努めました。皆さんが希望通りになれれば良いのですが、競争率は30〜60倍。なかなか厳しい現実です。

■1200〜国防部会/702

国防部会が、党本部702号室で開催され、佐藤正久国防部会長の開会の挨拶で進行されました。今津寛安全保障調査会長の挨拶の後、議題の、防衛省の組織改編と今後の課題について、防衛省豊田硬大臣官房長、高橋憲一統合幕僚監部総括官、渡辺秀明防衛装備庁長官からの説明聴取に、引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。本年10月1日に組織改編をしたとのことです。統合幕僚監部に統括官、参事官を文官ポストとして新設し、部隊運用業務の一元化をした。定員約1800名の外局として防衛装備庁の新設をした。内部部局を改編した。との内容の報告について了承されました。(秘書渡部報告)

●1300〜政務懇談会/都内

大村さんの「3億人を救う薬」でノーベル賞を受賞されたことから、製薬企業・薬学の使命について意見交換が行われました。

■1530〜神奈川県たばこ商業協同組合連合会政治連盟会議/ホテル南風荘

平成27年度の神奈川県たばこ商業組合連合会の役員研修会および政治連盟会議が開催され、政治連盟会議(全国たばこ販売政治連盟神奈川地区本部大会)に来賓としてお招き頂き、代理出席しました。この会は毎年各地区の役員さんが大勢参加されます。開会にあたり横田圭三会長よりさまざまなたばこにおける国の決め事は政治で決まり、政治連盟大会は非常に重要である事や国会議員275名で構成されるたばこ議連との協力が必要である事などが述べられました。続いて来賓の挨拶があり、私も松本純代理として紹介していただきました。会議の最後には今回の大会の決議文が全員一致で採択され終了となりました(秘書斎藤報告)

●1650〜麻生太郎先生からご指導/麻生先生事務所

若手を育てることに夢中になっている麻生太郎会長との打合せ。これからの為公会(いこうかい・麻生派)の活動について沢山の宿題を頂戴しました。

■1700〜石井清氏旭日小綬章受章記念祝賀会/レンブラントホテル厚木

石井清氏旭日小綬章受章記念祝賀会がレンブラントホテル厚木で開催されました。石井氏は永年に渡り農業振興に従事され、平成20年に神奈川県農業協同組合中央会会長に就任されて以降、益々ご活躍の場を広げられ農業と農協組合の発展に寄与されました。その功績を称えてのご受章となり、多くの農協関係者、行政、議員が出席されご受章を祝福されました。発起人代表挨拶、来賓祝辞、来賓紹介に続いて石井氏の功績が紹介されました。石井氏は出席された方々に感謝の言葉を述べられ「地元の農業、地域農業振興に尽力し少しでもお役に立てるよう取り組んで参ります」とご挨拶されました。引き続いて鏡開きが行われ、乾杯の発声で祝宴となりました。(秘書森報告)

■1800〜平成27年度日本保育協会女性部中央研修会懇親会/リバ2・3

平成27年度日本保育協会女性部中央研修会懇親会が、党本部リバテイ2・3号室で開催されました。全国から263名の保育士の皆様が参加され、本日と明日の2日間にわたり党本部で研修が行われるとのことです。神奈川県、横浜市からは10名が参加されたとのことです。(秘書渡部報告)

■1800〜慶祝中華民國一〇四年雙十國慶晩會/ローズホテル横浜

慶祝中華民國104年雙十國慶晩會がローズホテル横浜で開催されました。羅鴻健大會委員長から「中華民國と日本の友好関係は百年以上の歴史を持っています。中華民國と日本の関係は中華民國の歴史と同じ物であり、不変の友好となっています。これからも台湾と日本の関係を揺るぎないものとするためがんばります」との挨拶がなされました。第二部の余興の部では横濱華橋總會華韻合唱団の慶祝合唱や抽選会で盛り上がりました。(秘書古正報告)


10月5日(月)晴れ時々曇り TPP交渉妥結・大村さんノーベル賞

●1000〜故柴橋昌男氏お別れ会/ホテルニューグランド

故柴橋昌男氏のお別れ会がホテルニューグランドで執り行われ、松本純代議士が弔問に伺いました。柴橋氏は松本代議士の横浜青年会議所の先輩で、相談役を務められた柴橋商会も松本代議士の地元宮川町に本社を構えられ、大変お世話になっていました。松本代議士は献花を捧げ、喪主の宣子夫人にご挨拶いたしました。(秘書古正報告)

■1400〜平成27年台風等による災害対策本部/701

平成27年台風等による災害対策本部が、党本部701号室で開催され、三原朝彦災害対策本部事務局長の開会で進行されました。稲田朋美災害対策本部長、松本洋平台風21号政府現地視察団長(内閣府大臣政務官)の挨拶の後、議題の、1.「平成27年9月関東・東北豪雨」について、(1)最新の被害状況について、内閣府加藤久喜政策統括官から、(2)前回・前々回の対策本部における指摘事項への回答など、政府の取組について、内閣府加藤久喜政策統括官、消防庁横田真二国民保護・防災部長、農林水産省中東一大臣官房文書課災害総合対策室長、環境省和田篤也大臣官房廃棄物・リサイクル対策部廃棄物対策課長からの説明聴取があり、宮城県、茨城県、栃木県の3県26市町が災害救助法適用、宮城県、福島県、茨城県、栃木県の4県8市町が被災者生活再建支援法が適用されました。常総市は2万2千戸のうち半数1万1千戸が水没したとのことです。激甚災害指定は、本日10月6日(火)閣議決定、明日10月7日(水)公布・施行の予定とのことです。2.台風21号について、・被害状況ならびに政府の対応状況(視察団報告など)については、気象庁田中省吾予報部業務課長、内閣府加藤久喜政策統括官からの説明聴取に、引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。国土強靭化の必要性があらためて訴えられました。(秘書渡部報告)

■1800〜Bee talk「絆」橋徳美市政報告会/ローズホテル横浜

Bee Talk「絆」高橋徳美市政報告がローズホテル横浜で開催されました。横浜市会・高橋徳美市議を支える地域の皆さんと友好団体・企業が出席されました。高橋徳美後援会・北村博秋会長よりご挨拶があり、来賓挨拶では代議士代理である真純夫人、神奈川県議会・国吉一夫県議から激励と高橋市議の更なる活躍が祈念され会のご盛会が述べられました。また拉致被害者の会で代表を務められていた横田滋夫妻も来賓として出席されました。来賓挨拶後は第1部として高橋市議の市政報告が行われます。第2部の懇談会では三原順子参議、島村大参議が出席される予定です。(秘書森報告)

●1830〜平和安全法制に関する懇談会/花がすみ

衆参の平和安全法制特別委員会の仕事がひと段落しました。高村正彦副総裁の呼びかけで、関わった委員長、理事、そして役所の関係者も参加し反省会が行われました。


10月4日(日)晴れ時々曇り

■1030〜“2015”第35回平成27年‐秋季チャリティと相互福祉「日本福祉歌謡祭」/栄公会堂

地域でお世話になっている藤好宏輔(芸名・藤優州)氏が会長を務める日本歌謡友之会主催の、2015第35回平成27年・秋季チャリティと相互福祉「日本福祉歌謡祭」が栄公会堂で開催されました。藤優州会長の開会挨拶後、当会相談役を務める横浜市会・黒川勝市議のご挨拶があり、黒川市議より代議士代理としてご紹介を頂きました。来賓挨拶後は出演者の皆さんによる歌の発表と歌謡ショーが行われます。(秘書森報告)

■1130〜横浜中法人会野毛支部会員懇親会/馬車道十番館

横浜中法人会野毛支部会員懇親会がレストラン馬車道十番館で開かれました。藤田俊夫支部長より「野毛支部の懇親会は一年おきにバス旅行とホテルでの食事会をやってきましたが、横浜のホテルも出尽くしたという事で横浜で歴史と伝統のある老舗レストラン馬車道十番館で開催することになりました。非常に盛りだくさんの美味しい料理をお楽しみいただきたいと思います」マジシャンをゲストに各テーブルでマジックが披露され、美味しい食事と共に皆さん楽しんでいらっしゃいました。(秘書古正方向)

●1215〜町屋睦会バーベキュー会/松本雅彦邸脇

町屋睦会バーベキュー会が会員である松本雅彦邸内で開催されました。会員の皆さんと、そのご家族が参加されたバーベキュー会は、様々な食材を楽しみながら会員の相互交流がなされました。出席した松本純代議士は、普段お会い出来ない皆さんに感謝と近況、国会のようす等をお伝えし楽しい一時を過ごしました。また食後のデザートとして松本雅彦さんの奥様による手作りババロアは絶品との事で皆さん大喜びとなりました。(秘書森報告)

■1900〜吉田町町内会・名店街会役員会・市況研究会/吉田町町内会館

吉田町町内会・名店街会役員会・市況研究会が、吉田町町内会館で開かれました。今井大会長からは1.横浜市の防災計画に伴う意見募集の実施について2.マイナンバー制度について3.横浜マラソン2016の概要について4.神奈川防災フェア2015の開催について5.横浜地区無料調停相談会の開催について6.高齢者のインフルエンザ予防接種について7.11月に吉田中学校で行う避難訓練の案内など、様々な報告がなされました。続いて吉田町名店街会荒井浩理事長から先月に行われた日枝神社例大祭のお礼と、10月31日開催予定の「ハロウィンカクテルガーデン」の開催案内がなされました。松本研市議からはマイナンバー制度の細かな説明と、ラグビーワールドカップ2019決勝開催地が横浜に決定、横浜マラソン2016の進捗状況、2020東京オリンピックについてなど、様々な市政報告がありました。松本純事務所からは代議士の近況をご報告し、まちかど政治瓦版10月号の配布は内閣改造後、瓦版完成次第行う旨をご報告した後、10月号掲載予定内容をご報告いたしました。(秘書浅野報告)


10月3日(土)晴れ

●0800〜松本純後援会・鳥しげ杯/千葉県

地元野毛町の仲間たちによって行われた鳥しげ杯にお招きいただきました。

■1000〜2015動物感謝デーin JAPAN“World Veterinary Day”開会式/駒沢オリンピック公園

晴天に恵まれた中、公益社団法人日本獣医師会の主催で、「2015動物感謝デー in JAPAN “WorldVeterinary Day”」の開会式が、駒沢オリンピック公園中央広場で開催されました。「〜動物と人の健康は一つ。そして、それは地球の願い。〜」をテーマとしての開催です。その目的は、「獣医師、獣医療の果たすべき社会的役割とともに、動物の社会参加の促進のための動物の福祉と愛護精神の高揚を図り、また、広く一般市民に普及・啓発することにより、獣医事並びに動物の福祉及び適正飼養に関する施策推進を通じ、人と動物が共存する豊かで健全な社会を形成に寄与すること」とのことでした。

主催者の藏内勇夫会長の挨拶の後、来賓として、林芳正農林水産大臣、高市早苗総務大臣、麻生太郎自由民主党獣医師問題議員連盟会長の代理で幹事長森英介衆議院議員、公明党獣医師問題を考える議員懇話会会長斉藤鉄夫衆議院議員から挨拶があり、自民党議員連盟事務局長北村誠吾衆議院議員、公明党懇話会幹事長高木美智代衆議院議員、獣医師山際大志郎衆議院議員、福山守衆議院議員、片山さつき参議院議員、大家敏志参議院議員、越智隆雄衆議院議員ご本人が出席され激励挨拶をされていました。秘書として出席した私は代理紹介・祝電披露をして頂きました。日本獣医師政治連盟北村直人委員長にもお目にかかりました。

2007年から継続して毎年秋に開催されているとのことです。また、このイベントは、獣医師の役割の理解向上を目的に世界獣医学協会(WVA)が各国での開催を提唱している「World Veterinary Day」について、WVA加盟獣医師会である日本獣医師会が開催する日本イベントとしての役割も併せ持っているとのことです。動物と人、及びそれを取り巻く環境(生態系)の健康は、相互につながっていると包括的に捉え、獣医療をはじめ関係する学術分野が密接に協力・連携して課題の解決にあたるべきとの考え方である、マンハッタン原則に基づく「One World, One Health」の理念に基づいています。特に今日、高病原性鳥インフルエンザをはじめ多くの人と動物の共通感染症の流行制御への関心や食品の安全性確保に関する意識が高まる中、2012年10月に世界医師会(WMA)と世界獣医学協会(WVA) は、この「One World, One Health」の理念に基づき、協力関係を構築する旨の覚書を締結しました。本日の主な開催内容は、協賛・後援企業・団体・獣医学系大学等によるステージ企画及びブース展示・物品頒布企画、動物ふれあいコーナー(家庭動物・家畜とのふれあいと獣医師によるふれあい指導)、はたらく動物たち(補助犬、災害救助犬、警察犬)のデモンストレーション、一日獣医師体験コーナー、獣医師の役割紹介、動物にまつわる有名人トークショー、獣医学生コーナー、獣医師による家庭動物の飼育相談、地方獣医師会による展示(動物医療関係展示、動物飼育関係展示、動物愛護関係展示、安全で質の高い畜産物の生産に係る展示)、等盛り沢山な企画がされていて、約30,000名の方が来場されていたとのことでした。(秘書渡部報告)

■1100〜自民党中央支部役員会/市連会館

自民党中区支部の役員会が自民党横浜市連会館で開催されました。伊波俊之助副幹事長の司会進行で始まり、松本研支部長より「今日皆様にお集まりいただきましたのは自民党横浜市連の会館で、全国の政令指定都市自民党支部組織でも自前の会館を持っているのは横浜市連だけです。ここを拠点として、これからも横浜市政、日本の発展の為全力で頑張っていきたいと思っております」との挨拶がなされました。議事では11月9日(月)に開催される中支部施設見学会についた報告、議論されました。(秘書古正報告)

■1120〜横浜インスポ倶楽部第41回インディアカ大会式典/磯子スポーツセンター

横浜インスポ倶楽部第41回インデイアカ大会の開会式に顧問として代理出席しました。今回は32チーム160人と大勢の皆さんが参加しました。関勝則市会議員の開会宣言があり、会長である水谷栄寛さんより「今回は運動会やさまざまなイベントの時期ですが、大勢の皆さんの参加ありがとうございました。毎回言っていますが、ケガの無いよう楽しんで下さい」との挨拶がありました。続いて顧問として私も松本純代理として紹介していただきました(秘書斎藤報告)

■1500〜神奈川1区「台風18号による大雨被害被災者支援街頭募金活動」/伊勢佐木町1丁目

自民党神奈川1区支部主催の台風18号による大雨被害被災者支援街頭募金活動が伊勢佐木モールで開催されました。国吉一夫県議始め1区(中区、磯子区、金沢区)の県市会議員の皆さん募金活動に参加され、25,071円(速報値)の善意をお預りしました。募金自民党神奈川県連を通じて大雨特別警報が発令された3県へお届けします。(秘書古正方向)

■1800〜通夜:故遠藤弘氏/エヴァホール川崎

故遠藤弘氏の葬儀がエヴァホール川崎で執り行われ弔問に伺いました。葬儀委員長を務められた、遠藤健治株式会社ルーク代表取締役には松本純代議士が日頃大変お世話になっております。心よりご冥福をお祈りいたします。(秘書古正報告)

●1900〜磯子区選出議員・磯子区医師会懇談会/魚末

毎年恒例の磯子区選出議員と磯子区医師会の先生方の懇談会が開催され、松本純代議士がお招きいただき出席しました。開会にあたり理事長である安武宣明先生より、昨年の衆議院選挙や今年の統一地方選挙を越え同じ顔ぶれが揃った事に祝意が表されると同時に地域医療行政にこれからもご協力いただきたいとの挨拶がありました。続いて松本代議士より、お招きのお礼と、前回の診療報酬の改定では自民党の責任者として取り組んだことやこれからの地域包括ケアシステムについて、皆さんと力を合わせて進めていきたいとの挨拶がありました。(秘書斎藤報告)

●2052〜松本陸くんがお帰りです/野毛自宅前

陸くんは大きく見えますが、10月31日で満2歳。バギーが小さく見えますね。


10月2日(金)雨晴れ

■1200〜神奈川県日華親善協会訪華団写真交換会/富筵

神奈川県日華親善協会訪華団写真交換会が中華街の「富筵」で開かれました。訪華団は9月5日から8日まで台湾の台北、高雄を訪問し、馬英九総統や王金平立法院長を表敬訪問しました。その時の写真交換昼食会となり大変盛り上がりました。(秘書古正報告)

■1800〜日台経済文化交流協会理事会/神奈川県立かながわ県民活動サポートセンター

日台経済文化交流協会(上村直子会長)の理事会が神奈川県立かながわ県民活動サポートセンターで開催されました。今日の議題は@訪台(双十節参加)A事務局についてB忘年会についてC3月訪台についてD講演会の反省などで、様々な意見が出されました。(秘書古正報告)


10月1日(木)曇り雨

■0650〜国吉一夫・秋のバス旅行/富岡出発→房総

恒例の国吉県議のバス旅行に、同行させて頂きました。全4回の1回目は、富岡並木能見台地区です。千葉県立房総の村、成田山で食事と参拝のあと、茨城の千代田農園で梨狩りと盛りだくさんでした。梨狩りが終わると同時に雨がふりだしましたが、皆様と一緒に楽しい1日を過ごさせて頂きました。(真純報告)

●今日の国会

■0900〜障害児者問題調査会/901

障害児者問題調査会が党本部901号室で開催され、福岡資麿事務局長の開会進行されました。衛藤晟一障害児者問題調査会長の挨拶の後、障害者差別解消法の「対応要領及びガイドライン」の政府における検討状況の説明聴取、ならびに関係団体を交えた意見交換会です。一昨年(平成25年)に成立した「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別解消法)」に基づき来年(平成28年4月)から、国・地方公共団体、事業者等が、差別的取扱いの禁止並びに合理的配慮の不提供の禁止が規定されており、対応要領、事業分野別の対応指針(ガイドライン)を策定する必要があり、その検討状況の説明です。例えば、障害があることを理由窓口対応を拒否することは、不当な差別的取扱いの具体例としている。来年4月の実施に向けての問題提起、議論がなされました。

役所からは、内閣府中島誠大臣官房審議官、坂本大輔政策統括官付参事官、文部科学省伯井美徳大臣官房審議官、厚生労働省藤井康弘障害保健福祉部長、川又竹男障害保健福祉部企画課長、国土交通省毛利信二総合政策局長からの説明がありました。次の団体の皆様がご出席されました。日本身体障害者団体連合会森祐司常務理事兼事務局長、全国脊髄損傷者連合会安藤信哉理事、日本盲人会連合及川清隆副会長、全日本ろうあ連盟石野富志三郎理事長、全国肢体不自由児者父母の会連合会上野密常務理事・事務局長、全国重症心身障害児(者)を守る会秋山勝喜副理事長、全国手をつなぐ育成会連合会久保厚子会長、全国精神保健福祉会連合会野村忠良事務局長、日本自閉症協会柴田洋弥常任理事、日本発達障害ネットワーク大塚晃理事、DPI日本会議今村登事務局次長、全国盲ろう者協会山下正知常務理事、日本知的障害者福祉協会安沢勝秀常任理事、全国地域生活支援ネットワーク小泉晃彦アドバイザ-、日本精神科看護技術協会末安民生会長、日本精神科病院協会河崎建人副会長、日本精神保健福祉士協会木太直人常務理事、全国社会就労センター協議会阿由葉寛会長、全国社会福祉法人経営者協議会久木元司障害福祉事業経営委員長、全国身体障害者施設協議会三浦貴子制度・予算対策委員長、日本相談支援専門員協会鈴木康仁理事、日本精神保健福祉事業連合大友勝理事、全国児童発達支援協議会北川聡子理事の24名です。(秘書渡部報告)

■1300〜文部科学部会/702

文部科学部会が、党本部702号室で開催され、大串正樹文部科学副部会長の司会て進行されました。冨岡勉文部科学部会長の挨拶の後、議題の、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED。JapanAgencyforMedicalResearchanDevelopment)について、内閣官房坪井裕健康・医療戦略室審議官から、日本医療研究開発機構末松誠理事長から、東北大学大学院医学系研究科宮田敏男教授からのヒアリングに引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。国の健康・医療戦略推進本部のもとに、文部科学省、厚生労働省、経済産業省の対象経費予算として、平成28年度要求・要望額1515億円で、本年度(平成27年度)1248億円で、満額に向けて頑張ろうとのことでした。宮田教授からは、製薬に関して、希少疾病のオ-ファンドラッグの治験が条件が厳しくてアカデミズムからはやりにくい。また、バイオ製薬に関しては、大規模なタンク設備等からも、資金面からも、旧財閥と大手メ−カ−との提携というアイデアも一考の余地があるのではな
いかとの示唆もありました。(秘書渡部報告)

■1630〜(一社)日本介護支援専門員協会設立10周年祝賀会/アルカディア市ヶ谷

一般社団法人日本介護支援専門員協会設立10周年記念祝賀会が、アルカデイア市ヶ谷3F富士の間で開催されました。鷲見よしみ会長、木村隆次前会長の挨拶後、医療法人社団寿量会熊本機能病院米満弘之会長・総院長の乾杯のご発声で懇談にうつりました。公明党古屋範子衆議院議員から来賓祝辞があり、協会の濱田和則相談役の万歳三唱の発声で閉会となりました。日本薬剤師会からは森昌平副会長出席されていました。平成17年11月30日に、それまでの全国介護支援専門員連絡協議会から設立して10年を迎えた記念の行事であり、全国の介護支援専門員のネットワークを構築し、介護支援専門員の資質の向上と地位の確立を図ることにより、もって国民の保健医療の向上と福祉の増進に寄与することを目的として活動しているとのことです。(秘書渡部報告)

■1900〜黄金町バザール2015オープニングレセプション/高架下スタジオSite-D

2008年から開催され、今年で8回目を迎えるアートフェスティバル「黄金町バザール」2015オープニングレセプションが京浜急行高架下スタジオSite-Tで開催されました。「まちとともにあるアート」をテーマに、今年は黄金町地区の再構築した建物の公開、そしてアーティストと地域商店との共同企画も催される予定です。オープニングセレモニーで黄金町エリアマネージメント竹内一夫理事長から「みなさんこんばんは。月初の大変お忙しい中、関係各所の皆様、大勢の方にお集まりいただき、ありがとうございます。皆様のお力添えをいだたいて黄金町もアートの町と呼ばれるところまでやっときたところでございます。我々の団体に対しましてご協力とご支援をお願い申しまして今日は時間の許す限り楽しんでいっていただければと思います。どうかよろしくお願いいたします」とご挨拶がなされ、続いて来賓紹介の後、乾杯となりました。初黄町婦人部による合唱も行われ、華やかなセレモニーとなりました。(秘書浅野報告)


目次へ     トップページへ
目次へ          トップへ