志公会しこうかい(麻生太郎政策集団)

2025(令和7)年

トップへ 目次へ 前のページへ 次のぺージへ

 


227()晴れ 旧安倍派会計責任者参考人聴取

1200〜志公会例会/志公会事務所

志公会例会が志公会事務所で開かれました。麻生太郎会長より、少数与党として野党提案に対し協議を行いながら年度内に予算成立をしなければならない。また3党合意については今後は懸案事項の不透明さにも注視して行く必要がある。との趣旨の挨拶が述べられました。引き続き各担当議員から定例報告がなされました。(秘書森報告)


220()晴れ時々曇り

1200〜志公会例会/志公会事務所

志公会例会が志公会事務所で開かれました。麻生太郎会長より、新年度予算編成協議では政府原案に対する野党から提案がなされているが、それを選択し、折り合いをつけられるものには折り合いを付けて新年度予算を成立させなければならない、との趣旨の挨拶がなされました。(秘書森報告)

1300〜【参考】衆院・予算委員会(一般質疑)/衆院第1委員室

1800〜志公会定例懇談会/都内

志公会の定例懇談会が開催されました。これからの取り組み課題などについて各テーブルで議論が活発に行われました。懇談の後、森英介事務総長の挨拶で閉会となりました。


219()晴れ時々曇り

1830〜政務懇談会/都内


217()晴れ時々曇り

0900〜【参考】衆院・予算委員会(集中審議:外交・安全保障)/衆院第1委員室

1630〜麻生太郎会長面談/国会議員会館

近況についてのご報告に議員会館を訪問しました。麻生先生は今日も元気いっぱいでした。


213()晴れ

0900〜【参考】衆院・予算委員会(基本的質疑)/衆院第1委員室

1200〜志公会例会/志公会事務所

志公会例会が志公会事務所で開かれました。麻生太郎会長より先日行われた日米首脳会談を高く評価され、国会での新年度予算案審議が行われる中、少数与党ではあるが年度内にしっかり成立させなければならないとの檄が飛びました。(秘書森報告)


26()晴れ時々曇り

0900〜【参考】衆院・予算委員会(基本的質疑:省庁別審査A)/衆院第1委員室

1200〜志公会例会/志公会事務所

志公会例会が志公会事務所にて開催されました。麻生太郎会長が所用で欠席になり、代わりに鈴木俊一副会長が次の様に述べられました。「今、通常国会で重要な事は年度内に令和7年度の予算を成立させるという事であります。32日が衆議院を通過する最終期限であると聞いております。この予算につきましては井上信治先生が衆議院・予算委員会の筆頭理事ですし志公会所属の先生方もそれぞれ重要なポジションにおられますので年度内成立に向けて宜しくお願い致します。そして国会を乗り切りますといよいよ参議院選挙に向かって走りだすと思います。3月9日に党大会がある訳でございますが、この党大会は参議院選挙に勝利を期する為の催しだと理解しております。武見敬三先生がおっしゃっておりましたが、今まで、参議院選挙は中間選挙の位置付けで政権選択選挙ではありませんでしたが今、辛うじで政権が立っておられるのは参議院で与党で過半数を占めている一点で何とか保っている訳でありまして、是非、この参議院選挙で勝利をしないと自民党の政権が崩壊しかねないと言う厳しい政権の掛かった重要な選挙であります。志公会の改選メンバーが全員当選するべく志公会でも早めに選対を構築しないといけないと思っております。色々と課題はありますが皆で協力し合って頑張ってまいりましょう。」と挨拶されました。その後、定例報告として国会対策委員会より井出庸生衆議院議員から報告があり、続いて参議院報告を藤川政人参議院議員が行い、幹事長室、政調は資料提出での報告となり散会となりました。(秘書白石報告)


130()晴れ

1200〜志公会例会/志公会事務所

国会が召集され志公会例会が開かれました(例会は国会開会中のみ開催)。麻生太郎会長より新年挨拶があり、217回通常国会での予算審議入りに向け自民党として後々影響がないようしっかり対応していくこと、政策集団・志公会としては政策立案能力の役割を果たしていくとの趣旨のご挨拶がなされました。そして今般入会された山口壯(つよし)衆議院議員が紹介されました。引き続き担当議員より定例報告が行われました。(秘書森報告)

1800〜 志公会新年会/都内

国会が始まりました。志公会の新年会が久しぶりに開催され、当選同期の江渡聡徳衆議院議員らと取り組み課題などについて意見交換を行いました。


124()晴れ後曇り 217回通常国会召集日

0900〜秘書打合せ/野毛事務所

1200〜【参考】本会議@(議席の指定、特別委員会設置)/本会議場

1300〜【参考】開会式/参院本会議場

1400〜【参考】本会議A(政府四演説:施政方針、外交、財政、経済)/本会議場


122()晴れ時々曇り

1700〜「松本純レポート」紹介写真撮影/志公会事務所

麻生太郎政策集団「志公会」の参与に就任したことから、志公会事務所をご紹介するため、事務所の様子を写真撮影しました。

1830自民党麻生太郎最高顧問と勉強会/都内

通常国会に臨むにあたり、かねてより自民党若手国会議員から要望のあった麻生太郎最高顧問との懇談会が開かれました。最高顧問から外交の経験談、政治家の心構えなどについてお話しをいただきました。


17()曇り後時々晴れ

1230〜麻生太郎最高顧問面談/都内

自民党・麻生太郎最高顧問へ新年のご挨拶と共に外部団体からの原稿依頼、陳情・要望などをお伝えしました。また今後の政治の課題について考え方が示されました。年末年始はお手紙を書くことに集中されたようですが、しっかり休養をとられ、体調は万全、食欲も旺盛、お元気な ご様子でした。今年も課題は山積しており、解決に向けてご尽力いただきたいと存じます。(純)


頑張れ!志公会

今年も元気に頑張ろう


目次へ     トップページへ