松本純の国会奮戦記2009-11

2009(平成21)年11月

 トップへ 目次へ 前のページへ 次のページへ  「まちかど政治瓦版」11月号

11月30日(月)曇り晴れ 臨時国会会期末

●0900〜事務処理/1-209

全委員会が開会予定になっているということは、会期末処理を行うということなのでしょうか。なんだか理解しにくい会期末を迎えました。今までの慣例とされてきている国会運営の手法と違い、各委員会が委員長職権でたてられてはいるものの、何がどうなるのかは、これからの与野党国会対策委員長会談によって決定されるそうです。

●1040(1000)〜幹事長室会議/院内幹事長室

与野党国会対策委員長会談が終わり、自民党役員会が終了するのが遅れたようで、10時開会予定の幹事長室会議は10時40分頃に開会されました。大島国対委員長から与野党の協議の様子が報告され、今後の対応について考え方が示されました。

●1245〜代議士会(予定)/第24控室

川崎国対委員長から今般の国会の流れについて説明がなされ、今後の対応方法が説明されました。引き続き、谷垣総裁から一致結束して対応していこうと呼びかけられました。求めている@予算委員会の集中審議(デフレ・円高への景気対策、普天間問題・外交安保、鳩山総理・小沢幹事長の政治とカネ)、A一度も開かれていない党首討論の早期開催、B参院決算委員会の総括質疑、を審議するために12月18日までの大幅会期延長を申し入れ、答えが無い場合には断固抗議し、一方的に進める国会審議には応じられない、という結論でした。

●1300〜本会議(予定)/本会議場→結果、4日間だけの会期延長?

与党からの回答はなく、当然本会議に自民党は欠席せざるを得ませんでした。散会と表示されているのは自民党の欠席のまま一方的に審議が進められた委員会等です。当分の間、国会の正常化は望めない状況になりました。 結果はたった4日間の会期延長。過去5年間で12月中旬以降まで国会を開いていたことは3回ありました。慌てて国会を閉じなければならない理由が今あるのでしょうか。とても残念です。

●1800〜通夜:故川原勝氏/東漸寺→●1800〜通夜:故青木勝氏/南部斎場→●1900〜通夜:故海藤金作氏/南部斎場

いずれも地元でお世話になった方々ばかりです。弔問のため各斎場に飛んで行きました。お悔やみ申し上げ、心からご冥福を祈りました。

●1930(1830)〜神奈川県宅地建物取引業協会横浜中央支部顧問会議懇親会/ホテル横浜ガーデン

葬儀で到着が遅れてしまいました。私からの一言のご挨拶がお開きの合図になってしまったように懇親会は閉会となりました。景気低迷がそれぞれの仕事に大きな影響を及ぼしているようです。

●2100〜神奈川県中日調理師会総会・懇親会/メルパルク横浜

横浜中華街の皆さんの恒例の懇親会に今年もお招きいただきました。中華街だけは景気も良いのだろうと思っていましたが、なかなか厳しい商況のようです。景気を直接よくすることは出来ないが、初心を忘れず、美味しいものを心を込めてつくり続ければ、お客様に理解していただけるはず、と決意が伝わってきました。


11月29日(日)晴れ曇り雨 大阪→栃木

●1030〜平成21年度大阪府薬「未来を担う薬剤師フォーラム・パネルディスカッション」/ホテルコスモスクエア国際交流センター

朝7時9分新横浜発のぞみ101号で新大阪に向かいました。新大阪駅からはタクシーで移動。ホテルコスモスクエア国際交流センターで開催されていた大阪府薬主催のフォーラムに参加し、未来を担う薬剤師について1時間半ほど語りました。12時過ぎに慌しく新大阪駅に向かい、今度は栃木県に向かい出発です。

●1710〜栃木県薬連「若手薬剤師フォーラム」懇親会/コンセーレ

午後1時7分新大阪発のぞみ230号で東京経由、午後4時東京発Maxやまびこ189号で宇都宮 に向けて移動しました。午後5時15分頃会場のコンセーレに到着し、栃木県薬の若手薬剤師と懇談会です。1時間余り滞在し、意義深い話し合いを行い、午後7時過ぎに会場を出発し、横浜に向かいました。


11月28日(土)晴れ

●1000〜JA横浜農業まつり/JA横浜金沢支店

●1200〜横浜市立梅林小学校創立50周年記念式典/横浜市立梅林小学校

●1730〜関東学院OB会燦葉会金沢支部懇親会/養老の瀧金沢文庫支店

●1900〜えびす会/遊

●1930〜松実会/日ノ出町町内会館


11月27日(金)曇り晴れ

■0700〜第148回早朝駅頭演説会/石川町駅161/3151

第148回早朝駅頭演説会は石川町駅で開催されました。スタッフにより「まちかど政治かわら版」11月号の配布活動を行いました。 スタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布枚数は、本日161枚/月間累計3151枚(古正35/522、渡部45/632、原14/456、斎藤17/616、関口0/35、森22/461、大木28/429)でした。

●1500〜消費者問題に関する特別委員会理事懇談会/消費者問題特別委員長室

今朝は早くから議員会館に到着し、国会の流れを見守りました。国会は正常化されたと連絡が入っていたのですが、今日は参議院でもめているようです。今臨時国会で開催されていない党首討論の開催日程や鳩山総理の政治資金問題に対する集中審議の要求を与党が受け入れない状況が続いており、同時に各委員会開催などについて十分な与野党合意が得られない状態が継続しているようです。待機し続けましたが、結局「消費者問題に関する特別委員会」の理事懇談会は欠席することとなりました。

●1900〜JNET懇談会・Pure Smileを味わう会/横浜市内

横浜市中区吉田町にある「バー・ノーブル」にネットの仲間が集合。オーナーバーテンダーの山田高史さんに「Pure Smile」をつくってもらいました。甘みのあるスキッとした味で、とても美味しいカクテルです。実は、嬉しいことに日本バーテンダー協会が私の為にレシピをつくってくださったのです。様々なカクテルを楽しみ、お料理を楽しみながら、これからの日本がどうあるべきか、夜遅くまでおしゃべりが続きました。

「Pure Smile」のご案内


11月26日(木)曇り晴れ

■0700〜第147回早朝駅頭演説会/山手駅222/2990

第147回早朝駅頭演説会はJR山手駅で開催され、「まちかど政治かわら版」11月号の配布活動が行われました。 スタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布枚数は、本日222枚/月間累計2990枚(古正20/487、渡部87/587、原30/442、斎藤30/599、関口0/35、森37/439、大木18/401)でした。

●0900〜厚生労働委員会〜1130/分館第16委員室

厚生労働委員会が開催されました。案件は「厚生労働関係の基本施策に関する件」で、自民党の大村秀章君、棚橋泰文君、公明党の古屋範子君、共産党の高橋千鶴子君、みんなの党の江田憲司君、以上5名から2時間30分の質疑が行われました。その後、次の採決が行われました。
@決議「新型インフルエンザ対策の推進に関する件」→趣旨説明→採決:起立総員・可決→長妻大臣より「趣旨を十分尊重し努力する」との趣旨の発言
A「肝炎対策基本法案起草の件」→趣旨説明→採決:起立総員・可決
B決議「肝炎対策の推進に関する件」→趣旨説明→採決:総員起立・可決→長妻大臣より「趣旨を十分尊重し努力する」との趣旨の発言

●1200〜為公会例会/為公会事務所

為公会麻生太郎会長からの挨拶で、国会の取り組み及び政府の対応について意見が述べられました。その後、今後の国対、政調、幹事長室から報告がなされました。

●1245〜代議士会/院内第24控室→●1300〜本会議〜1520/本会議場

法務:給与法関連三件、外務:条約三件、厚労:インフルエンザ被害救済法ほかの採決が行われ、その後「日本郵政株式会社、郵便貯金銀行及び郵便保険会社の株式の処分の停止等に関する法律案(内閣提出第10号)」の趣旨説明、質疑が行われました。

●1800〜県不動産政治連盟横浜南部地区懇談会/県民共済プラザビル・メルヴェーユ6F

宅建の皆さんとの国、地方議員との懇談会が開催され、お招きいただきました。各種租税特別措置法の期限切れが一部に生じます。その継続を求めた意見をはじめ地元で直面するさまざまな課題に対する要望の説明がなされました。

●1800〜八八会例会/秀友

恒例の八八会例会が関内の「友秀」で開催されました。横浜市会議員時代には私もよくお邪魔したお店ですが、久し振りにお料理を楽しみました。メンバーの皆さんからは自民党の国会対策について心配の声がたくさんあがりました。国会の様子については報道されている内容をそのまま受け止めておられます。その中で感じた疑問に一つひとつお答えしました。

●1830〜横浜青年会議所歴代専務理事会議/天吉

懐かしいメンバーとのおしゃべりの時間を得ました。横浜青年会議所の専務理事経験者の皆さんとの懇談会で、新専務理事の紹介などがありました。事務局の清水さんもお変わりなくお元気でした。経済界若手の皆さんのお話をたくさん聞くことが出来ました。


11月25日(水)雨のち曇り晴れ

●0700〜第147回早朝駅頭演説会/山手駅

雨のため中止となりました。

●0900〜厚生労働委員会〜1715/別館第16委員室

突然の国会正常化に驚きました。既に採決まで終了している新型インフルエンザ法案についての補充質疑が行われることになりました。
衆議院厚生労働委員会は、平成211125日(水)09:0017:15、衆議院分館3階第16委員室で開催され、私は「新型インフルエンザ予防接種による健康被害の救済等に関する特別措置法案(内閣提出第7号)」についての質疑を45分間(09:4510:30)行いました。
新型インフルエンザへの取り組みは、わが国の国民の生命と健康を守り、国民が安心して生活を送ることができるようにするための、最大の懸案事項となっています。そのような状況の中で、新型インフルエンザワクチンによる予防接種を国民が、安心して受けていただくために、万一、予防接種により健康被害を受けた場合に、救済できる体制を急ぎ講じることは、大変重要なことであると認識しています。その上で、今回の特別措置法に基づく対策について、矛盾や問題があってはならないという視点から、幾つか質問をさせていただきました。

●1400〜党大会実行委員会/党本部510

厚労委員会を中抜けして党本部で開催された党大会運営委員会・実行委員会の初会合に出席しました。来年一月に開催される党大会は大変重要な大会になりますので、役員の皆さんは真剣そのものです。

●1830〜カトレア会総会/都内

中山太郎先生が会長を務められているカトレア会(自民党医療技術資格者国会議員の会)の総会が開催され、これからも活動を継続していくことが確認されました。現職が会長を務めることになっており、会長選考について協議されました。その結果、鴨下一郎先生が選任され、会長に就任することが決定されました。


11月24日(火)曇り晴れ

■0700〜第146回早朝駅頭演説会/根岸駅95/2768

私は午前8時からの部会に出席するために失礼しました。根岸駅の早朝駅頭演説会はスタッフにより開催されました。 スタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布枚数は、本日95枚/月間累計2768枚(古正0/467、渡部17/500、原34/412、斎藤0/569、関口0/35、森29/402、大木15/383)でした。

●0800〜国会周辺にも冬が近づく

国会周辺のイチョウも黄色く色づき、目の前に冬が到来していることを感じさせられます。永田町の季節の移り変わりを感じながら、党本部に到着しました。

●0810(0800)〜厚生労働部会/702

今日の厚生労働部会では二つの議員立法について審議されました。その一つは、国等による障害者就労施設からの物品等の調達の推進に関する法律案、そしてもう一つは国民年金法等の一部を改正する法律案でした。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

19日から国会が動かず止まった状況で、与野党の国対委員長会談などが断続的に開催されており、いかに早く正常化できるか努力しているところです。先週の自転車事故から心配されていた谷垣総裁もお元気な顔を見せてくれました。一致結束して国会運営に当たって欲しいとの挨拶がなされました。

●1000〜幹事長室会議/院内幹事長室

具体的に国会運営の対応が協議されました。一刻も早く国会の正常化を目指して努力していくことになりました。しかし、当然条件はあります。

●1300〜本会議(予定)/本会議場

正常化には至らず流会となりました。


11月23日(月)曇り晴れ

●0930〜野毛2丁目町内会バス旅行・国会見学/国会議事堂

私の生まれ育った野毛の皆さんが町内会のバス旅行で国会に立ち寄られました。まずは国会議事堂の内部の様子をご覧いただき、その後、都道府県の木を見ていただきながら国会議事堂正面に到着。そこで皆さんと記念写真を撮りました。短い時間でしたが、私たちの生活に直接影響する様々な法案を審議している国会の様子を少し見ていただけるだけでも、きっとテレビで伝えられる政治・ニュース番組なども身近に感じていただけるのではないでしょうか。

●1100〜東富岡身代わり地蔵尊縁日法要/長昌寺

10歳あまりのお子さんが30年前に交通事故で亡くなりました。その悲惨な様子にご近所の皆さんが心を痛め、その供養が身代わり地蔵に託されて長きにわたり続いてきました。そして、この日を迎えるたびに交通事故の悲惨さを思い出し、再びこのような事故が起きないように祈りをささげます。

●1300〜森浅間神社新嘗祭式典/森浅間神社

磯子区の森浅間神社の新嘗祭式典に出席しました。恒例の行事で、この後、氏子総代による会議が行われ、年末から来年にかけての様々な行事の打合せが行われたようです。私は式典のみでご無礼しました。

●1500〜瀬戸神社秋季大祭新嘗祭/瀬戸神社

金沢区の瀬戸神社で恒例の秋季大祭・新嘗祭の神事に出席しました。丁寧な式典が行われ、その後社務所に移動し、総代会にも参加しました。これからの神社の取り組むべき課題についての説明や来年の夏祭りの計画などについて審議されました。皆さんの熱心な取り組み姿勢には心から敬意を表したいと思います。

●1800〜通夜:故竹内清氏(竹内英明県連幹事長のご尊父)/横須賀市営中央斎場

小泉純一郎元総理が葬儀委員長を務められた故竹内清氏の通夜がしめやかに営まれました。 たくさんの弔問客が長い長い列をつくるのを見て、幹事長のお父様もいかに地域のためにご尽力されてきたのか、伺い知ることができました。お悔やみ申し上げ、ご冥福を祈りました。


11月22日(日)曇り

●1100(1000)〜岡村地区連合町内会文化祭/藤の木中学校

岡村地区連合町内会の恒例の文化祭にお邪魔しました。渡部近司会長は長期にわたり、きめ細かにたくさんの資料・写真を収集されてきました。それをベースに会員それぞれが得意分野のノウハウを活かして作品を作り上げます。この文化祭を迎えるまで大変なご苦労があったことだと思います。自分が直接参加しないグループの活動を知ることができることを地域の皆さんも楽しみにしておられます。

●1200〜六浦・六浦東地区成人ソフトボール同好会閉会式/六浦中学校

今年の3月29日開幕されたソフトボールのリーグ戦が今日閉幕し、閉会式が六浦中学校で行われました。峯尾舜会長や県会・市会の議員らも出席し、長期にわたる活動に敬意を表します。今回リーグ優勝、シニア優勝したのはいずれも六浦睦の皆さんでした。

●1300(1100)〜馬肉パーティー/六浦初穂団地

侍従川に親しむ会有志や六浦生活指導委員の皆さんによる「馬肉パーティー」が開催されお招きいただきました。到着したときにはすでに皆さんご機嫌状態で、追いつくのに日本酒を三杯も飲んでしまいました。地元のボランティアとして活躍する皆さんの声をたくさん頂戴しました。また自民党に対する叱咤激励も併せていただき感謝申し上げます。

●1800〜杉田中原飲食店懇親会・お楽しみ忘年会/花久

今夜は同じ時間に三件の日程が重なりました。大変短い時間で恐縮しましたが、まずは杉田中原飲食店懇親会のお楽しみ忘年会にお邪魔し、日ごろ大変お世話になっていることに感謝申し上げ、よい年を迎えることができますようお祈りしました。

●1900(1800)〜ミステリー肥田バンドライブ/養成軒

歯科医の伊藤洋一先生のプライベート・演奏会です。歯医者さんだから手先が器用なのでしょうか、見事なギター演奏とバンドの皆さんとの息の合ったハーモニーにうっとりさせられました。うまくいった理由は、この夜の本番を迎えるために、お昼から4回ものリハーサルを行ったからだそうです。事前準備は大切ですね。また本当に楽しんでいらっしゃる伊藤先生は「ミステリー」そのものです。

●1930(1800)〜再起動の会/ロイヤルホールヨコハマ

ボランティアスタッフの皆さんとの懇親会が開催されました。今年の選挙は滑り込みながら無事に終わり安堵すると同時に、何とか年を越すことができるように、もっと景気を良しろと檄を飛ばされました。本当にその通りです。社会保障も経済がしっかりしていなければ制度を維持していくことはできません。将来に向けた、日本の明日を支える新たな産業の育成に力を入れたいと思います。


11月21日(土)晴れ

●0900〜農業まつり/横浜農業協同組合磯子支店

恒例の「農業まつり」です。地元の皆さんが楽しみにしているイベントで、今年もお招きいただき激励にお邪魔しました。お餅をあんこやきな粉で完成されるのは奥様方の役割ですが、お餅を自動的に切り平らにする機械がうまく動きません。結局、人の手が一番信頼できるとばかりに奥様方の見事な手さばきで次から次へと「お餅のセット」が完成しました。その後、心配された機械も回復したそうです。

●1000〜湘南八景自治会「趣味の作品展」/湘南八景自治会特設ギャラリー

地域町内に住む人々の交流を深めようと「趣味の作品展」が継続して開催されています。原田会長が先頭に立ち今年も見事な作品が並びました。お互いに新たな発見から交流の輪が広がり、高齢化が進む団地内で、安心して暮らせる環境が整ってきている様子でした。

●1100〜2009MOA美術館神奈川県児童作品展表彰式/かなっくホール

この活動がスタートして13年になります。元県議会議員の梅沢憲治先生が会長を努められ、多くの子供たちが参加してきた「神奈川県児童作品展」です。一人ひとりに丁寧に表彰状が手渡され、緊張した様子で、しかし大変うれしそうに受賞したお子さん方はその表彰状を受け取っていました。

●1330〜広報会議/野毛事務所

「まちかど政治かわら版」12月号の内容について編集会議が開催されました。

●1700〜プチメルヘン30周年記念パーティー/栄区・地球市民かながわプラザ

地元のレストラン・メルヘンの会社「プチメルヘン」が30周年を迎えました。そのお祝いの会が栄区の地球市民かながわプラザで開かれ私もお招きいただきました。原田さんのご子息 雄介さんと千佳さんのご結婚の披露も併せて行われにぎやかなパーティーになりました。遅れて到着した私からもお祝いのご挨拶を述べさせていただきました。本当におめでとうございます。

●1730〜第125回磯子医学会教養講演「医療崩壊の現状と再生への処方箋」/ホテルキャメロットジャパン

医療崩壊についての勉強会が終了した後、懇親会が開催され、私からもご挨拶の機会をいただきました。麻生前総理のもと、社会保障費の2,200億円削減については撤回を明確にし、経済状況を見つつ三年後は消費税導入を検討し、その消費税は社会保障費に充当していきたいという考えを明確にしてきました。その経過についてご説明し、今後の医療制度を国民皆保険制度として安定的な運営ができるようにするためには国民負担率を勘案しながら消費税も含む財源問題を解決しなければなりません。

●1800〜聖光学院7期生同窓会/景徳鎮

懐かしい顔が勢ぞろいです。遅れて出席し、途中で堆積する失礼な形になりましたが、私からは近況と「何はなくとも友人」とのご挨拶をさせていただきました。皆さん超ご機嫌でしたよ。

●2000〜町屋学校通り振興会青年部忘年会/山喜鮨

町屋学校通り振興会の青年部の恒例の忘年会にお招きいただきました。ここでは商店街だけに景気についての意見が多く出され、どのような経済対策を考えているのかとのご質問も受けました。私は基本的には将来に向けて新たな産業を生む仕掛けを大切にしながら、当面は国の財政出動による手当てをしていかなければならないとお答えしましたが、現在政府が行っている事業仕分けなどに注目していきたいと思っています。


11月20日(金)曇り

■0700〜第145回早朝駅頭演説会/磯子駅223/2673

本年第145回目の早朝駅頭演説会は磯子駅で開催されました。スタッフにより「まちかど政治かわら版」11月号が配布されました。 スタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布枚数は、本日223枚/月間累計2673枚(古正20/467、渡部33/483、原14/378、斎藤80/569、関口0/35、森58/373、大木18/368)でした。

●0900〜厚生労働委員会/分館第16委員室→不対応

※今日予定されていた新型インフルエンザ質問は「幻」となりました。

厚生労働委員会に所属する私は、新型インフルエンザに関する質問を45分間行う予定でしたので、昨日、国会対策の合間を縫って「質問書」を書き上げたのですが、お蔵入りです。


11月19日(木)曇り

●0700〜第144回早朝駅頭演説会/屏風浦駅203/2450

第144回早朝駅頭演説会は京急屏風浦駅で開催されました。スタッフと共に「まちかど政治かわら版」11月号の配布を行いました。寒くなってきました。ポケットに入れた手を出してかわら版を受け取ってもらうことはなかなか難しく悪戦苦闘の朝でした。 スタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布枚数は、本日203枚/月間累計2450枚(古正39/447、渡部47/450、原17/364、斎藤15/489、関口0/35、森57/315、大木28/350)でした。

●1200〜為公会例会/為公会事務所

為公会の麻生太郎会長はお元気です。会長挨拶では国会の混乱について、ご自分の考え方を皆さんに披露されました。今日は混乱した一日になりそうですが、泰然自若で民主党の国会運営を見守りたいと思います。麻生太郎会長挨拶(動画)

(●1245〜代議士会/院内第24控室→●1300〜本会議〜1420/本会議場) この予定は大幅に変更

●1310〜大島幹事長記者会見/院内第24控室

国会の情勢、今日の動きについて大島幹事長の記者会見が行われました。

●1330〜代議士会/院内第24控室

財務金融委員会の審議の状況が後藤田理事から報告されました。財務金融委員会では参考人質疑の後、間髪入れずモラトリアム法案が採決され、これからの本会議に緊急上程される動きとなっていることが報告され驚愕しました。議運委理事会が断続的に開催され、今日の本会議立てについて協議が続いています。

●1510〜来客/1-209

来年度の予算や政策についての提言や要望が各種団体から届けられています。一様に政権交代の影響を心配されています。

●1600〜幹事長室で待機、情報収集/院内幹事長室

なぜ民主党が会期内の採決にこだわり、強行手段で本会議採決を求めているのか分かりません。通常の審議は行われておらず、まだ採決に入るには早いのです。幹事長室では大島理森幹事長が国対や議運理事の動きを確認しながら、適切な国会運営が出来るよう必死に調整が行われていました。

●1900〜為公会記者懇談会/都内

午後7時から為公会の当番記者の皆さんとの懇談会が予定されていましたが、今日の国会の混乱で記者の皆さんは集まれず、為公会の議員メンバーにより懇談会が開かれました。私は残念ながら幹事長室に缶詰です。

●2050〜ようやく代議士会が開催/院内第24控室

川崎二郎国対委員長から現在の状況について報告、説明がなされました。そして9時過ぎから始まる衆院本会議の対応について決意が示されました。川崎国対委員長説明(動画)

●2115〜衆院本会議開会〜2500頃/本会議場

民主党の拙速な国会運営に対し、我が党からは玄葉財務金融委員長解任決議案、松本議運委員長解任決議案を提出し、それぞれ趣旨弁明、討論が行われ記名投票による採決が行われました。当然、民主党をはじめとする与党が圧倒的な議席数をもっていますから、いずれも否決。その後の中小企業金融円滑化法案については、委員会の充分な審議がなされていないことから、本会議場を退出しました。その後、一般職職員給与法などの趣旨説明が行われますので、30分ほど待機することになり、議員食堂(上記写真・大変珍しい光景)で時間を調整することになりました。しかし、幹事長、国対委員長、議運筆頭理事の協議により、正常な国会運営がなされていないことに抗議し、このまま本会議場を後にすることになりました。そして、明日以降は民主党の国会を正常化する意思が認められない限り本会議、委員会に対応しないことになりました。

●2530〜小泉進次郎さんも「お疲れ様」/衆院玄関

深夜1時半頃終了し、衆議院の玄関を出ようとしたら小泉進次郎さんとバッタリ。某メディアさん何人かに囲まれていた小泉さんの話しっぷりを私もゲットしてしまいました。本当に遅くまでお疲れ様でした。小泉進次郎(動画)


11月18日(水)曇り晴れ

■0700〜第143回早朝駅頭演説会/新杉田駅189/2247

今朝の早朝駅頭演説会は新杉田駅で実施され、「まちかど政治かわら版」11月号を配布しました。 スタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布枚数は、本日189枚/月間累計2247枚(古正50/408、渡部52/403、原14/347、斎藤35/474、関口0/35、森15/258、大木23/322)でした。

●1000〜厚生労働委員会/分館第16委員室

各委員会では大臣所信に対する一般質疑がスタートしました。厚生労働委員会の委員に配属された私は、今日はその聞き役に徹することが仕事になります。長時間の審議の中で気になったところは、いわゆる「民主党マニフェスト」とその実行に向けた具体策に「マニフェスト破り」と言わざるを得ない方向転換が見られるのではないかとの質問がいくつか出されたことでした。私は、国家・国民・患者の皆さんにとって最善の施策を打つための方向転換は大いに結構なことと思うのですが・・・。

●1800〜横浜市グリーン事業協同組合設立15周年記念祝賀会/ホテル横浜ガーデン

横浜の都市緑化、公園の緑の維持管理、緑のリサイクル事業などに取り組んできた横浜市グリーン事業協同組合の15年間のあゆみは意義深いものと思います。特に大橋理事長のご挨拶では「緑のリサイクルプラント」の取り組みについて強調されておられました。環境問題、低炭素革命を迎えようとする新たな時代に入り、さらに活躍が期待されています。

●1800〜通夜:故近藤くに氏/一休庵久保山式場

神奈川県クリーニング協同組合の近藤昌幸理事長のご母堂、くに様が逝去され、一休庵久保山式場でしめやかにお通夜が営まれました。私は日頃からお世話になっており、弔問に飛んでいきました。お悔やみ申し上げると共にご冥福を祈りました。

●1830〜日ノ出町青年会35周年記念パーティー/ナビオス横浜

日ノ出町の青年会が35周年を迎えました。お招きいただき激励のご挨拶を述べさせていただきました。各テーブルには20周年、25周年などのパーティーの様子をまとめたアルバムが置いてあり、それを拝見するとたった15年、10年前の皆さんの大変若々しい様子に驚きました。次代の青年に町を愛する心が確実に芽生えており、頼もしく思いました。

●2000〜花純会例会/初黄町内会館

久し振りに花純会の例会に出席しました。国会の様子についてご報告すると共に私自身の取り組みについてもご報告しました。皆さん、何よりも健康に注意され、楽しい地域交流を重ねていらっしゃる様子でした。


11月17日(火)雨曇り

●0700〜第143回早朝駅頭演説会/新杉田駅

雨のため中止となりました。

●0930〜自民党役員連絡会/院内総裁室

●1000〜幹事長室会議/院内幹事長室

●1030〜党大会準備打合せ会/院内幹事長室

●1245〜代議士会/院内第24控室→●1300〜本会議/衆院本会議場

●1600〜青年局女性局との意見交換会/党508

林幹雄筆頭副幹事長のもと、明日の日本、自民党の再生に向けて青年局、女性局の皆さんから意見をいただきました。活発な意見交換会になりました。

●1830〜幹事長懇談会/都内

大島幹事長主催の懇談会が都内で開催されました。今後の国会対応などについて幹事長から指示が出され、一丸となって取り組んでいくことが確認されました。


11月16日(月)曇り

■0700〜第142回早朝駅頭演説会/京急杉田駅196/2058

今年142回目になる早朝駅頭演説会・広報活動が京急杉田駅で開催されました。「まちかど政治かわら版」11月号の配布活動が実施されました。 スタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布枚数は、本日196枚/月間累計2058枚(古正22/358、渡部43/351、原34/333、斎藤21/439、関口0/35、森11/243、大木65/299)でした。

●1800〜通夜:故佐野彦七郎氏/セレモホール富岡

宝珠院の総代として二十数年にわたりお努めになり、地元では大変信頼の高い佐野さんが逝去されました。今夜はお通夜が営まれ多くの弔問者が並びました。お悔やみ申し上げると共にご冥福を祈りました。

●1900〜通夜:故鈴木重雄氏/中区本牧ご自宅

地元でご活躍の鈴木さんが逝去されました。お通夜がご自宅で営まれ、私も弔問に飛んでいきました。お悔やみ申し上げると共にご冥福を祈りました。

●2000〜山純会例会/港陵館

久し振りに山純会の例会に出席しました。国政の状況についてご報告しました。民主党政権の様々な挑戦に関しては好意的に受け止めている方が多くおられ、色々な質問を受けました。


11月15日(日)晴れ

●0730〜末吉商和会/花みずき

恒例の末吉商和会の例会に出席しました。町内会員でもある村上健司県会議員は欠席のようでした。私からは国政の状況についてご報告させていただきました。

●0930〜2009かながわ薬剤師学術大会開会式/神奈川県立音楽堂

恒例の「2009かながわ薬剤師学術大会」の開会式にお招きいただきました。どのような状況下にあっても世界に冠たる国民皆保険制度、医療制度を崩壊させることは出来ません。診療報酬・調剤報酬・薬価などについて医療サービス提供側の努力の適正な評価を求めていかなければなりませんが、それにはまず我々自身がよく学び、国民・患者の理解を得なければなりません。皆さんには是非頑張ってほしいと挨拶させていただきました。帰りがけに、私の大先輩のお嬢様と記念写真を撮りました。


11月14日(土)雨曇り

●1200〜円福寺総代会/円福寺

円福寺の総代会に出席しました。お寺の敷地外周辺で強い風が起きると倒れそうな木があり、その処理について頭を痛めていました。対応については役所と相談しなければなりません。何よりも周辺の皆さんの安全を守っていくための対応が検討されました。

●1800〜横浜市旅館組合連合会幹事会/久松

旅館組合の幹事会にお招きいただき、国政報告の機会を得ました。皆さんからもたくさんのご意見をいただきました。政治の混乱をさけ、早く景気経済がよくなるよう取り組んで欲しいとの要望と、自民党もしっかりせよと激励され花束のプレゼントを頂戴しました。ありがたいことです。

●1930〜町屋睦例会/町屋第二町内会館

金沢区の神輿会、町屋睦の例会にお邪魔しました。年末から新年に向けた計画が検討されたようです。私からは国会の様子についてご報告しました。

●2000〜純友会総会/パリ一

久し振りに純友会の総会が開催され、今後の政治活動のあり方について長時間にわたる協議が重ねられました。


11月13日(金)雨曇り

●0700〜第142回早朝駅頭演説会/京急杉田

今日も雨のため中止になりました。

●1400〜幹事長室会議/党本部510

今までの協議の積み重ねがひっくり返り、会期延長といっていた民主党国対の考え方が変更になったようです。それに伴い、来週から予定されている委員会審議が正常に行われるかどうか分からなくなってきました。

●1530〜前・元議員、前公認候補者懇談会C(中国・四国・九州ブロック)/リバ2

今日は4回目の前・元議員、前公認候補者懇談会が開かれました。これで全地区が終了し、たくさんいただいた意見を如何に活かしていくか、次のステップに入っていくことになります。


11月12日(木)雨曇り

●0700〜第142回早朝駅頭演説会/京急杉田駅

雨のため中止となりました。

●0845〜挨拶訪問/市内

自民党横浜市連のパーティーを開催するため、その協力要請のご挨拶に横浜市連顧問の藤木企業などにお邪魔しました。

●1130〜為公会例会/為公会事務所

為公会の例会が開催され、まず始めに麻生太郎会長から挨拶がありました。その要点は次の通り。「天皇陛下の御即位20年をお祝い申し上げる。政府の『事業仕分け』が始まったが、『仕分け人』を国民の代表である国会議員が務めるならともかく、ほとんどが民間の方というのはいかがななものか。また、オープンに行うことはけっこうだが、ニュース等で拝見するかぎり、まるで『公開処刑』だ。そんなプロセスを経て編成される来年度予算を、我々は国会審議を通して正していかなければならない・・・。」

●1400〜天皇陛下御在位二十年記念式典/国立劇場大劇場

12:35に衆議院玄関からバスに乗り、国立劇場大劇場に移動しました。12:55頃には国会議員席に着席し、14:00の天皇皇后両陛下のご到着、開会を待ちます。定刻通り式典は開会され、天皇陛下からは次のお言葉を賜りました。

天皇陛下のお言葉

 即位20年に当たり、政府並びに国の内外の多くの人々から寄せられた祝意に対し、深く感謝します。

 今年は平成生まれの人が成人に達した年で、スポーツその他の分野でも、既に平成生まれの人々の活躍が見られるようになりました。20年という時の流れを思い、深い感慨を覚えます。ここに即位以来の日々を顧み、私どもを、支え続けてくれた国民に心から謝意を表します。

 この20年、さまざまなことがありました。とりわけ平成7年の阪神・淡路大震災をはじめとし、地震やそれに伴う津波、噴火、豪雨等、自然災害が幾度にもわたり我が国を襲い、多くの人命が失われたことを忘れることはできません。改めて犠牲者を追悼し、被災した人々の苦労を思い、復興のために尽力してきた地域の人々、それを全国各地より支援した人々の労をねぎらいたく思います。

 即位以来、国内各地を訪問することに努め、15年ですべての都道府県を訪れることができました。国と国民の姿を知り、国民と気持ちを分かち合うことを、大切なことであると考えてきました。それぞれの地域で、高齢化をはじめとしてさまざまな課題に対応を迫られていることが察せられましたが、訪れた地域はいずれもそれぞれに美しく、容易でない状況の中でも、人々が助け合い、自分たちの住む地域を少しでも向上させようと努力している姿を頼もしく見てきました。これからも、皇后と共に、各地に住む人々の生活に心を寄せていくつもりです。

 先の戦争が終わって64年がたち、昨今は国民の4人に3人が戦後生まれの人となりました。この戦争においては、310万人の日本人の命が失われ、また外国人の命も多く失われました。その後の日本の復興は、戦後を支えた人々の計り知れぬ苦労により成し遂げられたものです。今日の日本がこのような大きな犠牲の上に築かれたことを忘れることなく、これを戦後生まれの人々に正しく伝えていくことが、これからの国の歩みにとり、大切なことではないかと考えます。

 この20年間に国外で起こったこととして忘れられないのはベルリンの壁の崩壊です。即位の年に起こったこの事件に連なる一連の動きにより、ソビエト連邦からロシアを含む15カ国が独立し、それまでは外部からうかがい知ることのできなかったこれらの地域の実情や歴史的事実が明らかになりました。より透明な世界が築かれていくことに深い喜びを持ったことが思い起こされます。しかし、その後の世界は人々の待ち望んだような平和なものとはならず、今も各地域で紛争が絶えず、多くの人命が失われているのは誠に残念なことです。世界の人々が、共に平和と繁栄を享受できるようになることを目指して、すべての国が協力して努力を積み重ねることが大切であると思います。

 今日、我が国はさまざまな課題に直面しています。このような中で、人々が互いに絆を大切にし、叡智を結集し、相携えて努力することにより、忍耐強く困難を克服していけるよう切に願っています。

 平成2年の即位礼の日は、穏やかな天候に恵まれ、式後、赤坂御所に戻るころ、午後の日差しが、国会議事堂を美しく茜色に染めていた光景を思い出します。あの日沿道で受けた国民の祝福は、この長い年月、常に私どもの支えでした。即位20年に当たり、これまで多くの人々から寄せられたさまざまな善意を顧み、改めて自分の在り方と務めに思いを致します。

 ここに、今日の式典をこのように催されたことに対し、厚く感謝の意を表し、国の繁栄と国民の幸せを祈ります。

 


11月11日(水)大雨

●0700〜第142回早朝駅頭演説会/京急杉田駅

雨のため中止となりました。

●1030〜衆院厚生労働委員会/分館第16委員室

厚生労働委員会がスタートしました。今日は委員会運営のための理事が選任され、その後、厚生労働大臣はじめ副大臣、政務官から挨拶がありました。質疑は次の委員会から始まります。

●1200〜小林光政氏横浜文化賞受賞記念パーティー/ローズホテル横浜

地元の街づくり会などで会長を務めてこられた小林光正さんが日ノ出町、初黄町内会地域で実施されてきた環境浄化運動が評価されて、この度の「横浜文化賞」を受賞されたお祝いの会が盛大に開催されました。小林さんは街づくりに取り組む意欲を持ち続けておられ、今後も大いに活躍されることと期待されています。

●1430〜前・元国会議員、前公認候補者懇談会B(東海・近畿ブロック)/リバ2

第三回目の前・元国会議員、前公認候補者懇談会が開催されました。大変厳しい選挙区事情についてたくさんの意見が披露されました。それを受けて支部長選任などの作業が進められることになります。


11月10日(火)曇り

●0700〜第141回早朝駅頭演説会/洋光台駅351/1862

今朝の駅頭演説会は洋光台駅で開催されました。写真ではあまり人が居ないように写っていますが、大変多くの皆さんが通勤・通学で行き交っていました。「まちかど政治かわら版」11月号を配布すると共に国政の状況についてご報告しました。 スタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布枚数は、本日351枚/月間累計1862枚(古正43/336、渡部75/308、原82/299、斎藤91/418、関口0/35、森28/232、大木32/234)でした。

●0915〜総裁らと幹事長室にて打合せ/院内幹事長室

役員連絡会がスタートする前に幹事長室に谷垣総裁が訪れ、幹事長らと打合せに入りました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会の開会前に、神奈川県参院補選で頑張った角田宏子さんがご挨拶にお見えになりました。引き続き役員連絡会が開会されると、谷垣総裁挨拶、幹事長報告から審議が始まりました。国会運営について、また支部長選任の方法についての考え方などが示されました。

●1000〜幹事長室会議/院内幹事長室

役員連絡会で示された考え方をさらに具体的に実行していくために詳細な打合せが行われました。

●1215〜神奈川県看護連盟平成21年国会見学/701

神奈川県の看護連盟の皆さんが国会見学、党本部見学にお見えになりました。昼食後の時間に神奈川県選出国会議員からご挨拶の機会をいただきました。私より先に到着した小泉進次郎先生に続いて私からも国政報告をしました。

●1430〜前・元国会議員、前公認候補者懇談会A(東京・南関東・北信越ブロック)/リバ2

東京、南関東、北信越ブロックで苦杯をなめた候補者の皆さんが党本部に集まり、意見交換が行われました。苦しい環境で頑張っている中から、現職では気がつかなかった視点からのご意見などもあり、今後の対応が協議されました。

●1800〜アジア女性経済会議レセプション/ホテルニューグランド

槇さんが計画してきたアジア女性経済会議が横浜で盛大に開催されました。レセプションにお招きいただきお祝いのご挨拶を述べさせていただきました。

●1900〜商和会例会/パリ一

商和会の例会が野毛のパリ一(ぱりいち)というトンカツ屋さんで開催されました。地域地元で活躍する各業種一名ずつの参加で構成されている商和会ですから、話題は多岐にわたり大変面白いお話をたくさん聞かせていただきました。

●2000〜中区薬剤師会理事会/伊勢佐木1,2丁目地区商店街振興組合事務所

中区薬剤師会の理事会にお邪魔しました。現在の政府の医療制度に対する取り組み状況についてご報告しました。新型インフルエンザ対策に皆さん熱心に取り組んでおられました。

●2100〜政務懇談会/野毛

地元企業の皆さんとの懇談会でした。景気の状況は極めて厳しい状況にあることを改めて教えていただきました。政府の責任は大変大きいと思います。


11月9日(月)晴れ

●0700〜第140回早朝駅頭演説会/富岡駅281/1511

今朝は京急富岡駅にお邪魔しました。多くの皆さんに「まちかど政治かわら版」11月号を配布し、臨時国会に注目していただきたいと訴えました。 スタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布枚数は、本日281枚/月間累計1511枚(古正34/293、渡部26/233、原68/217、斎藤75/327、関口10/35、森25/204、大木43/202)でした。

●0900〜事務所ミーティング/野毛事務所

日常の活動の基本的な取り組み方法について検討がなされました。

●1430〜前・元国会議員、前公認候補者との懇談会@(北海道・東北・北関東)/リバ2

林幹雄筆頭副幹事長の進行で前回の総選挙に挑戦した北海道、東北、北関東の前・元国会議員および前公認候補者の皆さんからの意見をいただく懇談会が開催されました。はじめに自民党再生へ向けた機構改革や選挙区支部長・衆院比例区支部長選任基本方針が示され、引き続き意見交換となりました。ここで一つひとつ書くことは出来ませんが、たくさんの貴重なご意見をいただきました。

●1900〜谷垣総裁と役員連絡会メンバー懇談会/都内

谷垣総裁を囲んで役員連絡会のメンバーによる懇談会が開催されました。


11月8日(日)晴れ

●0900〜三艘町内会防災訓練/リバーサイドスクエア付近

250名を超える町内会員の参加を得て恒例の防災訓練が行われました。激励に私も参加し、いざと言うときに頼りになるのはご近所、訓練や町内会行事を通じて皆さんの交流が深くなることの意義は大きいとご挨拶申し上げました。開会式に続き、具体的な訓練に入りました。

●1000〜大道町内会防災訓練/大道小学校校庭

大道町内会でも防災訓練が行われました。今日は起震車が用意され、実際に皆さんが震度5を超える揺れを体験しました。引き続き消火器体験、三角巾の使い方の勉強などに臨みました。

●1720〜第37回日本女性薬剤師会関東ブロック研修会交流会/ワークピア横浜

女性薬剤師会の関東ブロック研修会終了後の交流会に私もお招きいただき、ご挨拶の機会をいただきました。現在の国会の様子についてお伝えすると共に六年制薬学教育も来年からは実務実習に入る段階を迎えますので、その卒業生らを迎え入れる社会の受け皿を今から考えておくことの重要性をお伝えしました。

●1800〜通夜:故岩崎豊氏/一休庵久保山式場

伊勢佐木町の岩崎さんが急逝されお通夜が営まれました。日頃から大変お世話になっており訃報に驚きを隠せませんでした。お悔やみ申し上げ、ご冥福を祈りました。

●1800〜金沢消防団第8分団横浜市消防操法技術訓練会出場解団式/川町内会館

金沢消防団第八分団の皆さんが21チームが参加した横浜市操法技術大会で4位という、素晴らしい成績を出しました。今日はそのお祝いと選手団の解団式が川町内会館で開かれ、私もお招きいただきました。皆さん、おめでとうございました。

●1900〜まつたけ会例会/野毛事務所

恒例のまつたけ会が我が事務所で開催され、私からの国政報告に続き三橋会長から園遊会の様子について報告がなされました。


11月7日(土)晴れ

●1200〜新山下六日会お食事会/横浜クラブ

久し振りに新山下の皆さんとお目にかかりました。村上健司県会議員の後援会「六日会」のお食事会で、暮らしの中での心配事や政治が何をしようとしているのか、などについてたくさんのお話が出ました。やはり、地域の皆さんと共につくり上げてきた信頼関係が政治の基本だと強く感じました。

●1900〜七洋会例会/根岸町内会館

横浜市会議員伊波洋之助先生の七洋会の例会に出席しました。私からは臨時国会の様子について報告しました。皆さんからは外交防衛問題などについての閣内不一致や総選挙のマニフェストが簡単に修正されていることに不満の声があがりました。また、鳩山総理の政治資金疑惑に関しても過去の発言との整合性がないことに疑問が持たれています。私がそれを代弁して説明することは出来ませんが、政治そのものに対する不信が高まることが無い様に臨時国会の質疑を通じて、是々非々で質していかなければなりません。

●2100〜野毛薬科大(愛称)/野毛・鳥しげ

福岡県から馬場先生が来浜されました。新型インフルエンザ対策でワクチンの優先接種対象にならなかった開局薬剤師さん方から、患者さんとの接触が心配との声が多く上がっているとのこと。医療従事者である薬剤師さんでも、休日救急診療所や死亡に直結する重症患者対策に従事する薬剤師さんへの接種が先行されており、一般の開局薬剤師さんにはファックス分業を効果的に活用し直接接触の機会を少なくする方法が取られているようです。何よりも、その心配の原因はワクチンの量産体制が整っていないところにあり、一日も早い対応が求められています。


11月6日(金)晴れ

●0700〜第139回早朝駅頭演説会/能見台駅・並木中央駅・並木北駅354/1230

今朝は爽やかな良い天気でした。私は能見台駅にお邪魔し、国政の状況についてご報告すると共に「まちかど政治かわら版」の11月号を配布しました。 スタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布枚数は、本日354枚/月間累計1230枚(古正111/259、渡部27/207、原32/149、斎藤79/252、関口0/25、森57/179、大木48/159)でした。

●1500〜横浜市技能職団体連絡協議会理事会/横浜市技能文化会館

横浜市の技能職団体の理事会が技能文化会館で開催されました。自民党横浜市連の会長としてご挨拶の機会をいただき、市政・国政のご報告をしました。経済危機対策の必要性や技術力の向上に向けて横浜市としての取り組みや国の制度の在り方などについてご意見をいただきました。

●1800〜為公会懇談会/都内

為公会の懇談会が都内で開催されました。前回の総選挙で落選してしまったメンバーも参加され、情報交換と激励会になりました。麻生会長もお元気そのもので、少しふっくらされてきたように見受けられます。元気な笑い声と、幅広い議論が遅くまで続きました。


11月5日(木)晴れ

●0700〜第138回早朝駅頭演説会/金沢文庫駅413/876

スタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布枚数は、本日413枚/月間累計876枚(古正57/148、渡部71/180、原47/117、斎藤60/173、関口13/25、森115/122、大木50/111)でした。

●1120〜写真撮影/議事堂正面

●1200〜為公会例会/為公会事務所

●1300〜衆院予算委員会/院内第1委員室

●1700〜KOKONA開店一周年パーティー/地元

●1930〜峯の会例会/八景ボウル

●2000〜神奈川県薬剤師連盟常任総務会/神奈川県総合薬事保健センター


11月4日(水)晴れ

●0700〜第137回早朝駅頭演説会/京急金沢八景駅213/463

今朝の早朝駅頭演説会は京急の金沢八景駅で開催されました。国政報告では、現在臨時国会が開会されており、今日は予算委員会の二日目の審議が行われること。そして、我が党からの質問で鳩山総理の政治資金問題、いわゆる「故人献金」の説明責任についての追求や「郵政人事」の矛盾、つまり「天下り・わたり」を絶対認められないとしてきた新政権閣僚のこれまでの発言とのブレについての追求がなされる予定です。是非、臨時国会に注目していただきたいことを駅頭でお伝えしました。 スタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布枚数は、本日213枚/月間累計463枚(古正41/91、渡部44/109、原30/70、斎藤52/113、関口11/12、森7/7、大木28/61)でした。

●1300(0900)〜衆院予算委員会/院内第1委員室

我が自民党神奈川県連の会長である菅義偉先生の質疑の傍聴のため予算委員会に入りました。ご自分が総務大臣経験者でもあることから「郵政人事」についての質疑が行われました。今般の人事が「天下り・わたり」にあたり、総選挙時の民主党主張と矛盾するのではないかとの追求に、鳩山総理はじめ閣僚の答弁は明快な納得する説明には至らなかったように私には思えました。

●1700〜磯子事業会平成21年度事業人のつどい・第3部懇親会/IHIゲストハウス

松井克浩会長のお招きで磯子事業会の「事業人のつどい・懇親会」にお招きいただきました。会長ご挨拶の後、松井会長から経済・景気の現状について色々お話を伺いましたが、国政に求めら得るのは何よりも経済危機対策をしっかり打って欲しいとのお話でした。

●1800〜板橋悟氏の受章を祝う会/ロイヤルホールヨコハマ

警察庁長官表彰警察協力章ならびに神奈川県民功労者表彰をダブル受章した板橋悟さんの受章を祝う会がご自分の経営するロイヤルホールで盛大に開催されました。発起人代表として「板橋さんより一回り上だが兄弟のような付き合い。私も警察庁長官表彰は受章したことはあるが、私はまだ県民功労者表彰を受けたことはない。」とダブル受章を我がことのように喜ばれる藤木幸夫会長のご挨拶でした。私からも藤木会長のいう「ボランティア精神」は横浜青年会議所の理事長を務められたお嬢様にも受け継がれており、人を育てることにこれからもご尽力いただきたいとご挨拶させていただきました。板橋悟さんからは「藤木会長に相談したら、感謝の気持ちを表すべき、二十七年経過した今、初心を忘れないためにも・・・」との謝辞が述べられ、これを一として、これからも色々な活動をしていきたいと決意が表明されました。


11月3日(火)晴れ

●1100〜ジュニアと家族の集い/横須賀市文化会館

実践倫理宏正会湘南ブロックのジュニアと家族の集いが横須賀市文化会館で盛大に開催されました。小泉進次郎衆議院議員と私が来賓としてお招きいただきご挨拶の機会をいただきました。引き続き作文発表、心境発表、体験発表が10名の方々からなされました。


11月2日(月)晴れ

●0700〜第136回早朝駅頭演説会/六浦駅250/250

まちかど政治かわら版の11月号が完成しましたので、早速六浦駅頭で配布活動をスタートしました。 スタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布枚数は、本日250枚/月間累計250枚(古正50/50、渡部65/65、原40/40、斎藤61/61、関口1/1、森0/0、大木33/33)でした。

●0900〜衆院予算委員会/院内第1委員室

予算委員会が今日から始まりました。午前中は与党から政府に対する質疑で、午後から大島幹事長、町村先生、加藤先生、後藤田先生からの質疑で、鳩山総理の政治資金問題や外交防衛問題などが質されました。今日は全体に対しての質問で、答弁もまだまだ具体的な答えは出てきませんでしたが、今後はさらに突っ込んだ個々具体的な質疑になっていくことでしょう。

●1200〜市連執行部会/市会1F会議室

初顔合わせの執行部会が開催されました。業務分掌、今後の日程などについて確認がなされ、永年勤続15年になった櫻井佳美さんに対する表彰式が行われました。

●1330〜柏葉したしみ会/柏葉町内会館

私の後援会「柏葉したしみ会」の例会に久し振りに出席し、国政の現状についてご報告しました。皆さん安定した社会保障制度を望んでおられ、「心配しないで暮らせるようにして欲しい」とのご意見が圧倒的でした。

●1800〜通夜:故藤井貫之氏(藤井基之先生ご尊父)/桐ヶ谷斎場

地元での政務懇談会が先約で入っていたため代理での弔問になってしまいました。現在来年の参院選復帰に向けて準備している藤井もとゆき前参議のご尊父が逝去されお通夜が営まれました。お悔やみ申し上げるとともにご冥福をお祈り申し上げます。この悲しみを乗り越えて、頑張っていただきたいと思います。


11月1日(日)晴れ雨

●1200〜野毛・大道芸フェスタ/野毛・柳通り

今日は自宅事務所の前の通りが、三崎の魚と野菜の直売場に模様替えです。大道芸フェスタが盛大に開催され、溢れんばかりのお客様でした。

●1200〜キーファークラブ・ランチ会/太田なわのれん

私の後援会「キーファークラブ」の皆さんによるランチ会です。私は結婚披露宴に出席するために箱根に向かわなければなりません。国政報告、近況をお伝えすると共に日頃のご支援に感謝申し上げました。

●1300〜渡辺・壇上両家結婚披露宴/箱根湯本富士屋ホテル

渡辺・壇上ご両家の結婚披露宴に間に合いました。新郎の千括(ちかつ)さん、新婦の昌代さんにお祝いの言葉を述べさせていただきました。新郎新婦共に薬剤師で、小田原の薬剤師会の仲間がたくさん出席していました。地元で頑張っている牧島かれんさんも出席されており大変和やかな披露宴でした。お二人には、いつまでもお幸せに!

●1800〜舘盛勝弘君の県議会副議長就任を祝う会/小田急センチュリー相模大野

神奈川県議会の議長は国吉一夫先生、そして副議長は舘盛勝弘先生です。副議長就任のお祝いの会が開催され、私もお招きいただきました。舘盛副議長からは「お蔭さまで・・・」とのお話をいただきました。赤間二郎先生も元気な姿を見せており嬉しく思いました。


目次へ     トップページへ