松本純の国会奮戦記2009-08

2009(平成21)年8月

 トップへ 目次へ 前のページへ 次のページへ 「まちかど政治瓦版」号外06/23 「まちかど政治瓦版」号外07/04 「まちかど政治瓦版」号外07/24

第45回衆院選比例復活 政権交代

8月31日(月)台風

●終日〜終戦処理

終日事務所整理と選挙結果の報告の為に飛び回りました。

●1300〜選挙結果報告会/磯子事務所

午後1時からは磯子事務所で比例復活の報告と達磨の目入れ式を行いました。多くの皆さんにお集まりいただき感謝でいっぱいです。


8月30日(日)雨曇り 第45回衆院選投開票日

●0500〜実践倫理宏正会・朝起き会/八景ビル

●1000〜川町内諏訪神社祭礼神事/諏訪神社境内

●1100〜家族と総選挙投票へ/本町小学校

●1500〜本牧さくら会バーベキュー/三之谷安田屋

●2400〜敗戦の弁/磯子事務所

今回の選挙は「政権交代」の強烈な風が吹く選挙でした。選挙に入る前から世論調査が党などいろいろな機関で実施されますが、その数字は極めて厳しい予想でした。選挙に入ってからも厳しい調査数字は変わることなく、選挙期間の始めの四日は絶望からスタート。しかし、次の四日間は開き直り、最後の四日間は感謝の選挙となりました。なぜなら、いつもの大勢の支持者の皆さんが「頑張れ、頑張れ」と私の背中を押してくれるのです。本当に感謝で私の胸はいっぱいになりました。やるべきことは全てやり、充実した闘いが進められたと思います。しかし、強い風が吹き荒れる中、どのような結果が出てくるのか分かりませんでした。午後八時には投票が終了し、選管の開票作業に入りましたが、なかなか神奈川1区の当選確実がNHKの画面に表示されず、ドキドキしていました。ちょうど深夜零時を回った頃だったと思いますが、民主党候補の当確が表示され、私の二度目の落選が決定しました。感謝とお詫びと捲土重来を期し努力することを皆様にお伝えし報告会を終えました。

●2507〜南関東比例で復活当選 やったー!

しかし、何が起こるか分かりません。諦めずに粘り強く有権者の皆様に「明日の日本、新しい自民党をつくる最前線に送って欲しい」と訴え続けてきたことが比例復活という形で実現しました。深夜1時7分にNHKの比例代表の当選確実が流れ、しょぼんとしていた事務所は一変。今度は残っていた支援者の皆さんの歓声に包まれて「皆さんに支えられて諦めず頑張り続けてよかった。ありがとう」と感謝を述べることが出来たのです。一方、多くの仲間を失う誠に厳しい選挙になりましたが、その結果を厳粛に受け止め、党の再生と同志の復帰をも目指して努力したいと思います。

  候補者氏名 得票数 所属党派
当選 なかばやし 美恵子 135,211 民主党
比例 松本 純 117,840 自由民主党
  こうざい 亮子 18,898. 日本共産党
  山本 誠一 9,229 無所属
  神奈川1区計 281,178.

松本純は比例復活当選


7月19日に宮ヶ谷町内会でいただいたバラの花


8月29日(土)晴れ 選挙活動最終日12日目/12日間

●街頭演説ほか

▼金沢文庫駅

▼磯子事務所で準備

▼0945〜金沢区

▼1400〜金沢文庫駅前 麻生太郎総裁来る

▼1800〜早瀬ご夫妻応援に/磯子事務所

▼1900〜ラビスタ杉田 北原照久氏来る

▼2000〜磯子事務所へ無事帰着

▼洋光台駅


8月28日(金)晴れ 選挙活動11日目/12日間

●街頭演説ほか

▼山手駅

▼元町中華街駅

▼1245〜石川町商店街

▼1305〜元町商店街 西岡徳馬氏来る

▼1400〜伊勢佐木町商店街

※河野洋平議長来る

▼1600〜河野洋平議長と/磯子事務所にて

▼1640〜ラビスタ杉田

▼1800〜金沢文庫駅前

西岡徳馬さんには長時間付き合っていただき感謝感激です。本当にありがとうございました。

●1800〜神奈川6区決起大会/JA横浜本店 小泉純一郎先生来る

▼山手駅


8月27日(木)晴れ 選挙活動10日目/12日間

●街頭演説ほか

▼六浦駅

▼1000〜磯子区

▼1900〜個人演説会/第5地区センター

▼六浦駅


8月26日(水)晴れ 選挙活動9日目/12日間

●街頭演説ほか

▼金沢文庫駅

▼1300〜金沢区

▼1830〜個人演説会/内川町内会館

▼1930〜個人演説会/三艘町内会館

▼金沢文庫駅


8月25日(火)晴れ 選挙活動8日目/12日間

●0810〜給与関係閣僚会議/官邸4F大会議室

●0830〜閣議/官邸閣議室

●街頭演説ほか

▼1400〜山元町周辺

●1700〜磯子ゴルフ会懇親会/野毛 河村官房長官来る

●1830〜個人演説会/富岡会館

●1930〜個人演説会/赤井町内会館


8月24日(月)晴れ曇り一時雨 選挙活動7日目/12日間

●街頭演説ほか

▼磯子駅

▼0830〜川本工業朝礼

▼0900〜私鉄三社決起大会/エクセル東急ホテル

●1000〜緊急合同選対会議/磯子事務所

●1100〜街頭遊説ほか

▼磯子区

●1600〜企業団体選対会議/ロイヤルホールヨコハマ

●1700〜個人演説会/麦田

▼磯子駅


8月23日(日)晴れ 選挙活動6日目/12日間

●1000〜掘割川の日式典/動物検疫所

●1300〜夏まつり/ハイテラス金沢文庫

●1430〜野毛地区祭礼年番引継ぎ式/野毛大通り

●1600〜夏まつり/ラビスタ杉田→桃太郎

●1830〜個人演説会/中原自治会館

●2000〜個人演説会/野島町内会館


8月22日(土)晴れ 選挙活動5日目/12日間

●0500〜実践倫理宏正会・朝起き会/八景ビル

●0700〜南部市場

▼1100〜磯子区浜マーケット

▼1400〜洋光台駅周辺

▼1430〜街頭演説会/洋光台駅前 森田健作千葉県知事来る

▼1800〜街頭演説会/桜木町駅前 藤井もとゆき前参議応援

●1800〜少林寺流錬心館祝賀会/ローズホテル

●1800〜岡村西部連合自治会夏まつり/自治会館

●1915〜磯子マンション盆踊り/森東小学校

●2000〜森睦鉢払い/森マート

●2020〜洋光台4街区自治会夏まつり盆踊り大会

●2040〜初音町夏まつり盆踊り大会/初音町町内会館前

●2050〜中区第一北部地区盆踊り大会/本町小学校

●2200〜三人の息子が心配顔/自宅にて


8月21日(金)晴れ 選挙活動4日目/12日間

●街頭演説ほか

▼金沢八景駅前

▼1000〜磯子区

▼1600〜金沢区

▼1900〜個人演説会/坂下町町内会館

▼金沢八景駅


8月20日(木)晴れ 選挙活動3日目/12日間

●街頭演説ほか

▼洋光台駅前

▼中区

▼1830〜個人演説会/金沢公会堂 小泉純一郎先生来る

▼2045〜塩野義製薬特別研修会/横浜エクセル東急ホテル

▼洋光台駅


8月19日(水)晴れ 選挙活動2日目/12日間

●街頭演説ほか

▼金沢文庫駅西口・東口

▼1100〜上台集会所前

▼1130〜マイカル本牧周辺

▼1430〜磯子区各地

▼1600〜関勝則事務所前/自転車隊

▼1615〜杉田交差点付近

▼1730〜黒川勝事務所前

▼1830〜金沢事務所前

自転車に初めて挑戦してみました。意外と走れるので妙に自信がついてしまいました。

●1830〜火研会/レストラン北欧

●1930〜松実会/日ノ出町町内会館

●2030〜横浜市薬剤師会研修会/県薬事保健センター

●2125〜磯子区薬剤師会懇親会/ホテル横浜ガーデン

●金沢文庫駅


8月18日(火)晴れ 衆議院総選挙公示日  選挙活動1日目/12日間

●0900〜金沢事務所(比例代表)神事/金沢事務所

●0930〜比例出陣式/文庫ふれあい広場

●1030〜磯子事務所(小選挙区)出陣式/磯子事務所

●1130〜全体出陣式・決起大会/ロイヤルホールヨコハマ

●街頭演説ほか

▼1400〜末吉町周辺

▼1500〜ラビスタ杉田 舛添厚労大臣応援

▼1600〜洋光台駅頭

▼1700〜富岡駅前

▼1800〜金沢文庫駅前

▼1900〜金沢八景駅前・能見台駅前


いつでも一所懸命、どこでも全力投球!

自民党「日本を守る、責任力。」
政権公約2009要約版
政権公約「政策BANK」

8月18日(火)公示〜8月30日(日)投開票の予定で、衆議院総選挙が実施されます。その間、ホームページは法律により更新不可となりますので、しばらく更新を休止します。ご了承ください。(終了後、選挙アルバムで様子をお知らせします)

まず景気を回復させ、日本を成長軌道へ。その中で薬剤師、社会保障の専門家としての経験と知識で、全世代・全生涯に安心をもたらす社会保障制度の確立に貢献したいと決意を新たにしています。総選挙終了後、再びお目にかかりましょう。

 大切な8月、ニッポンの明日をよ〜く考えよう !


8月17日(月)晴れ

●0630〜政策パンフレット配布/金沢文庫駅

昨日から横浜市長選挙が始まっており、政治活動が制限されています。その中で活動可能な「政策パンフレット」配布を行いました。金沢文庫駅で、お一人お一人に丁寧にお届けしました。ご質問や激励をいただき感謝申し上げます。

「Pure Smile!横浜に笑顔を」「世界最速の経済危機脱却を」求めて、まずは自分自身に笑顔がなければなりませんね。

●1000〜純政会合同選対会議/磯子事務所

いよいよ明日から総裁選挙がスタートしますので、その最終準備で緊張した選対会議になりました。

●1400〜はなむら会/神奈川県材木会館

村上健司女性後援会「はなむら会」の例会にお招きいただき、国政報告を行いました。

●1800〜大通り公園納涼ガーデンまつり/大通り公園

平山会長にお招きいただき、大通り公園で開かれた「大通り公園納涼ガーデンまつり」にお邪魔しました。地域地元の町内会長らが集まっており、賑やかなオープン・ビアガーデンの様相でした。


8月16日(日)晴れ 横浜市長選挙告示

●0730〜末吉昭和会/コーリン

●1000〜中原熊野神社大祭式典/中原熊野神社

●1100〜警備保障研修会/神奈川区

●1300〜サンサン会/梅原宅

●1400〜打合せ会合/花咲町

衆院選に向けた打合せ等の会合が開かれました。

●1500〜お墓参り/円福寺

家内と 保土ヶ谷にある円福寺の我が家のお墓参りに行ってきました。ご先祖様にお守りくださいと・・・。

●1930〜杉田十日会商店街例会/杉田南部自治会館

●2130〜打合せ会合/磯子

衆院選に向けた打合せ等の会合が開かれました。


8月15日(土)晴れ

●0900〜事務所打合せ/野毛事務所

明日から横浜市長選挙がスタートしますので、街頭演説などの政党活動は制限されるとのこと。そこでこの二日間の有効な活かし方について議論されました。

●1245〜森浅間神社祭礼/森浅間神社仮宮

●1330〜健昇会/上台集会所

●1400〜伊藤洋一先生還暦祝いバーベキュー大会/ご自宅

ご自宅に午後2時に到着しましたが、余りにも暑いため開会時間が午後4時過ぎに変更になった様子。時間が合わずに失礼しました。いずれにしても「還暦」おめでとうございます。長寿社会になりましたので、これからが楽しみな人生ですね。

●1830〜富岡東敬老会盆踊り大会/富岡総合公園

●1900〜ひかりが丘町内会盆踊り/ひかりが丘公園

●1900〜通夜:故長嶌正明氏/セレモホール富岡

横浜市綜合パン理事長としてご活躍いただいた長嶌さんが急逝され、葬儀がしめやかに営まれました。私も弔問させていただきご冥福を祈りました。

●1900〜峰洋自治会夏祭り盆踊り大会/白山神社

●1900〜上野町東部自治会盆踊り・縁日/高橋前会長宅前広場

●1900〜妙香寺台盆踊り大会/公園


8月14日(金)晴れ

●0630〜第109回早朝駅頭演説会/洋光台駅

今朝はJR洋光台駅で恒例の早朝駅頭演説会を開催しました。駅の利用客はお盆休みのせいか、いつもより大変少なく感じました。しかし、休暇中だけにわざわざ私のそばまで寄ってきてお話をしてくださる方もいて、有意義な演説会になりました。

●1000〜国政報告街頭演説会/金沢区

早朝駅頭演説会が終了してから磯子事務所にて打合せを行い、10時から国政報告のため自民党広報車に乗り金沢区内を走り、予定された数箇所の街頭演説会を行いました。

●1200〜来客/磯子事務所

昼にはお客様が来訪されるとのことで、一旦磯子事務所に戻り、お客様から激励を頂きました。

●1300〜自民党横浜市連議員選対会議/ロイヤルホールヨコハマ

横浜市長選挙が16日からスタートしますので、その対応について選対会議が8月14日に開かれ、市連会長として私も出席しました。

●1400〜国政報告街頭演説会/金沢区

午後も金沢区にて国政報告街頭演説会を開催しました。

●1800〜通夜:故田辺照雄氏/メモワールホール

私が横浜市会議員の補欠選挙に挑戦したとき以来、大変お世話になってきた田辺さんが急逝され、しめやかに通夜の儀が執り行われました。私も家内と参列し、ご冥福を祈りました。


8月13日(木)晴れ

●0630〜第108回早朝駅頭演説会/屏風浦駅

●1000〜国政報告街頭演説会/磯子区

●1400〜純真会/野毛事務所

●1830〜自民党神奈川1区決起大会/杉田劇場

激励ありがとうございました。
会場に入りきれなかった皆さんに心からお詫び申し上げます。

大変厳しい逆風の吹き荒れる中、私は自らの責任を果たしたい。それは、今まで通りの地元と永田町が一体となった松本純流政治のあり方の実践、緊急経済政策の完全執行、社会保障の専門家として社会保障制度の持続可能な仕組みづくりへの挑戦、経済新成長戦略で日本の未来を開拓、そして自民党を建て直し新しい自民党を創る。皆さんの期待に応えられるよう、誠心誠意取り組んでいくと私は訴えました。

●0830(2015)〜神奈川県薬剤師連盟第1区選対事務連絡会/薬保センター

●2100(2000)〜山手会例会/北欧


8月12日(水)晴れ

●0630〜第107回早朝駅頭演説会/JR石川町駅

●1000〜マスコミ取材/野毛事務所

●1300〜国政報告街頭演説会/中区

●1700〜神奈川県猟友会田澤保男会長旭日雙光章受章祝賀会/ホテルキャメロットジャパン

●1800〜松本研市議主催決起大会/関内ホール


8月11日(火)雨曇り 静岡沖地震発生

●0600〜緊急参集/官邸危機管理センター

緊急参集

05:07〜駿河湾を震源とするマグニチュード6.5地震発生。

05:10〜官邸危機管理センターに官邸対策室を設置。緊急参集チームが招集。

05:15〜総理指示「情報収集に努め、被害者等がある場合には、救助に万全を期するように」

05:17〜緊急参集連絡を横浜自宅で受ける。

05:27〜自宅出発。タクシーにて移動。

06:00〜官邸危機管理センターに到着。

06:23〜官房長官から総理に電話にて第一報状況を報告し、総理からは「引き続いて情報収集に努め、対応に万全を期すように」と指示あり。

地震でビックリして目が覚めました。すると官邸の危機管理担当の秘書官から電話で「緊急参集」の連絡が入りました。あわてて飛び起き、洗顔・身支度を8分で終了し連絡を受けて10分後には家を飛び出していました。交通機関は選択の余地がありません。大通りでタクシーを捕まえ、飛び乗りました。夏休みで高速道路が空いていたのでしょうか、横浜から官邸までは30分余りで官邸に到着。直ちに危機管理センターに入りました。既に参集チームのメンバーは次から次へ入る情報を整理し迅速な処理が行われていました。閣議などを挟んで、午後2時30分ころまで情報収集・対応状況の確認を行い、官邸を離れました。概要は右のPDFをご覧ください。⇒ 駿河湾を震源とする地震について

●0940〜給与関係閣僚会議/官邸3F南会議室

平成21年8月11日、麻生総理は総理大臣官邸で、人事院の谷公士(たに まさひと)総裁から人事院勧告の手交を受けました。人事院は、国家公務員一般職の2009年給与について、月例給を0.22%、期末・勤勉手当(ボーナス)を0.35月分、それぞれ引き下げるよう国会と内閣に勧告しました。月例給と期末・勤勉手当両方の引き下げは6年ぶりで、景気悪化による民間企業の給与水準低下を反映しています。また、現在は60歳となっている公務員の定年を、年金支給開始年齢の引上げに合わせて、平成25年度から定年年齢を65歳まで段階的に引き上げる定年延長を検討する方向を打ち出しました。平成25年度からの実施を目指す考えで、来年の勧告時に国家公務員法などの改正を求める方針です。(官邸)

●1000〜閣議/官邸

閣議終了後、記者会見にて河村官房長官から下記の通り報告されました。
「閣議の概要から申し上げます。一般案件として、「アメリカ合衆国特命全権大使等の接受」について、ほか5件及び政令・人事案件が決定されました。次に、大臣発言として、総務大臣から「人事院勧告等」について、外務大臣から「モーリタニア・イスラム共和国新政府との関係」について、ご発言がございました。私(官房長官)から「独立行政法人沖縄科学技術研究基盤整備機構理事長シドニー・ブレア氏の再任」について申し上げ、了解されたところであります。」
「閣僚懇談会においては、野田大臣から「消費者庁等」について、林幹雄大臣から「台風第9号」と「本日の地震」について、総務大臣から「厳正な服務規律の確保等」について、林幹雄大臣、厚生労働大臣、文部科学大臣、野田大臣と私(官房長官)の方から「薬物乱用防止対策等」について、発言がございました。」
「次に、本日の閣議で決定されました人事について申し上げます。柳澤協二内閣官房副長官補が本日付けで退官し、その後任に、元防衛省大臣官房長の西川徹矢を任命し、先程、総理から辞令交付が行われところであります。柳澤氏は、平成16年4月に就任以来5年5か月の間、安全保障・危機管理担当の副長官補として、防衛計画の大綱の策定や補給支援特別措置法の制定など、我が国の安全保障に関する政策の企画立案や調整に大いなる力を発揮されました。また、在任中には、新潟県、石川県等での大規模地震や北朝鮮の弾道ミサイル発射等多くの緊急事態や大災害が発生いたしましたが、危機管理監を助け、危機管理センターにおいて的確に初動対処に当たられるなど、我が国の危機管理にも尽力されました。後任の西川氏は、和歌山、新潟の県警本部長、防衛省の運用局長、人事教育局長等を歴任し、平成19年9月に大臣官房長を最後に防衛省を退官した方であり、安全保障や危機管理に精通しておられ、適任であると考えます。なお、柳澤氏については、本日発生した駿河湾を震源とする地震の対応等に万全を期すために、当分の間、内閣官房参与として、引き続き危機管理任務に当たっていただくことになっております。また、9月1日付けで消費者庁長官に内閣府消費者庁設立準備顧問 内田俊一を充てることとしております。同じく、同日付で、消費者庁次長に内閣府消費者庁・消費者委員会設立準備室室長(兼国民生活局長)田中孝文を充てることとしております。」

●1030〜月例経済報告関係閣僚会議/官邸4F大会議室

今月の我が国の経済の状況については下記のように概要が報告されました。それを受けて、「雇用情勢が厳しい。4次にわたる経済危機対策を速やかに実行していかなければならない」と思いました。
 ・輸出・生産⇒持ち直している
 ・輸入⇒持ち直している
 ・企業収益⇒上場企業では改善の兆し
 ・公共投資⇒堅調に推移
 ・住宅⇒減少
 ・個人消費⇒このところ持ち直しの動き
 ・雇用⇒急速に悪化しており、厳しい状況
 ・物価⇒消費者物価は緩やかに下落
 ・海外経済⇒収縮のテンポは緩やかに、一部に下げ止まり

●1120〜メルマガ編集会議/官邸副長官室

木曜日に発行するメルマガの編集会議が副長官室で開かれました。内容は発効日までお伝えできませんが、ご期待ください。

●1200〜来客/官邸副長官室

青年会議所時代の友人が来訪され、経済の状況についてお話を聞かせていただきました。お客様のニーズをしっかりつかみ、それに対応する大胆な改革が成功につながったとのお話でした。

●1600〜企業団体選対会議/ロイヤルホール横浜

地元に移動し、企業団体の皆様との選対会議が開催されました。

●1800〜黒川勝市議後援会幹部会/テクノタワーホテルファミール

黒川勝横浜市会議員の後援会幹部の懇談会にお邪魔し、国政報告の機会を頂きました。

●1900〜聖純会/中区

聖光学院卒業の同窓生による後援会幹部会が開催されました。私からは国政報告・選挙情勢について報告しました。

●1900〜横浜三心会例会/ルリエ宮川町

小此木八郎、村上健司議員らが顧問を務める横浜三心会の定例会にお招きいただきました。国政報告・選挙情勢についてお話させていただきました。


8月10日(月)

●1030〜並木ボウリング愛好会暑気払い/新杉田ボウル

久し振りに並木ボウリング愛好会の皆さんとお目にかかりました。今日は暑気払いパーティーがゲーム終了後開かれ、お弁当を突きながら楽しいおしゃべりのひと時でした。ボウリングで鍛えているからなのでしょうが、メンバーの皆さんはお元気で快活で魅力的な方々ばかりです。あっという間に私の許された時間は過ぎてしまい、先に失礼しました。

●1130〜台風9号情報連絡室設置/官邸より報告

台風9号に関する情報連絡室が設置されたと官邸から報告があり、対応について協議しました。

●1300〜自民党横浜市連執行部会/市連会館→●1330〜自民党横浜市連総務会/市連会館

突然の中田横浜市長辞任発表で横浜市民は驚きました。我々も衆議院の選挙準備の真っ最中で、次期市長候補を選考するというのは至難のことです。45歳の中西健治さんに何度もアプローチすれども快諾は得られない状況が続いていましたが、今日の市連執行部会並びに総務会で、交渉を一任されていた五役から、ご本人から市長に出馬する決意を固めた、しかし純粋無所属で出馬したい、政党の推薦は受けないとの回答があったと報告がなされました。残念ですが、自民党推薦候補は決定できませんでした。

●1800〜横浜建設業協会磯子区会暑気払い/中区

横浜建設業協会磯子区会の暑気払いにお招きいただき、ご挨拶の機会をいただきました。景気の回復に向けた取り組みに期待が寄せられ、また地元の建設業者の経営実態についてお話を聞きました。早く民需を高められるように政治は頑張らなければなりません。

●1900〜神奈川6区集会/保土ヶ谷公会堂

自民公明連立政権統一候補の上田勇さんの激励集会が開催され、横浜市連会長としてご挨拶させていただきました。大変厳しい選挙に向けて、各区との連携を強化し、一致結束した闘いを進めていこうと確認がなされました。


8月9日(日)晴れ曇り

●0800〜第444回本牧神社「お馬流し」式典/本牧神社

●0900〜第6地区6町内会神輿連合渡御・神輿審査会/山元町

●1130〜MOA推薦状授与式/MOA横浜センター

●1130〜2009年OK会サマーダンスパーティー/ヨコハマグランド・インターコンチネンタル・ホテル

●1230〜根岸八幡神社例大祭神輿渡御/根岸八幡神社

●1400〜国政報告街頭演説会/各地

●1600〜こすみ会暑気払い/釜利谷

●1630〜国政報告街頭演説会/各地


8月8日(土)晴れ

●1000〜根岸八幡神社例大祭式典/根岸八幡神社

●1100〜山手駅前商店街150円セール開会/モナコ前テント

●1130〜太田宏彰氏・有馬八寿子氏結婚披露宴/崎陽軒

●1300〜国政報告街頭演説会/各地区

●1700〜モトマチ納涼の夕べ/元町厳島神社境内

●1800〜洋光台4丁目自治会夏祭り盆踊り大会/ひろば公園 ●1800〜洋光台中央団地自治会夏祭り盆踊り大会/ひろば公園

●1830〜峯の会暑気払い/遊

●1900〜富岡西部町内会夏祭り/富岡小学校校庭

●1900〜中原盆踊り/中原公園

●1900〜丸山第二町内会盆踊り大会/丸山公園

●1900〜丸山第一町内会盆踊り大会/丸山第一町内会館横

●1930〜クリーニング中支部納涼支部会/メルパルク横浜

●2030〜野毛薬科大学(愛称)/鳥しげ


8月7日(金)晴れ

●0630〜第106回早朝駅頭演説会/山手駅

今朝はJR山手駅にお邪魔しました。大勢の方から声を掛けて頂き元気が出ました。本当にありがとうございました。

●終日〜地元日程対応

今日は企業団体の協力要請の為に多くの皆さんとお目にかかりました。この時期に入ってくると皆さんから本音のお話もたくさん聞かせていただくことが出来ます。やはり最も心配されている問題は「経済対策」です。日本の将来がどんな方向に進んでいくのか、また経済危機脱却といえるのがいつになるのか、など景気回復に向けた諸施策に大きな期待が寄せられているように強く感じました。

●1900〜磯子区選出議員後援会合同選対会議/磯子事務所

地元の県市議後援会選対の役員の皆さんとの会合が開催されました。私からはこれまでの国政の取り組みや今後の目指すべき日本のあり方などについてお話しましたが、厳しい意見・質問も出席者の皆さんからたくさん出ました。これらを受け止め、今後の対策が協議され、最終的には一致結束が確認されました。本音で語ることが重要ですね。闘いはこれから、頑張ります!

●2100〜商和会例会/中区

話題は当然選挙情勢についてです。いろいろ意見交換があったなかで「過去の実績は評価されない」との意見もありました。過去の実績をひけらかすのは「上から目線」と受け取られることが多いと思います。しかし、そのプロセス、つまりどんな考えでその問題や課題解決に取り組んできたかという政治家の政治姿勢は大変重要なことだと私は思っています。丁寧に地域の声に耳を傾け、国民生活に影響を与えている問題点をしっかり受け止め、その上で解決を求めて国政に参加し、そして一つひとつの夢が形になっていくことに意義があると確信しています。まさに、その一つひとつの積み重ねが「信頼」を築いていくことになるのではないでしょうか。「上から目線」、注意していかなければなりません。


8月6日(木)曇り晴れ

●0500〜実践倫理宏正会・朝起き会/金沢八景ビル

広島原爆から64年、平和記念の朝起き会に出席しました。皆さんとともに、唯一の被爆国である我が国は、広島、長崎の飛檄を再び繰り返してはならないと固く決意し、「核兵器のない平和で安全な世界」の一日も早い実現を祈りました。

●0630〜第105回早朝駅頭演説会/磯子駅330/1314

今朝は磯子駅にお邪魔しました。これまでの国政報告とこれからの日本の姿についてお話しました。 スタッフにより「まちかど政治かわら版」が配布されました。配布枚数は、本日330枚/月間累計1314枚(古正67/293、渡部0/378、原0/38、斎藤53/134、関口42/87、森76/212、大木92/172)でした。

●1000〜国政報告街頭演説会〜1500/神奈川1区内

磯子区の各地で国政報告会を開催しました。久し振りにお目にかかる方も多くおられ、ご意見ご助言もたくさん頂きました。

●1600〜塚田一郎参議院議員が激励に/磯子事務所

我が事務所に塚田参議院議員が訪問され激励を受けました。

●1630〜広報会議/野毛事務所

日頃お世話になっている印刷会社が夏休みに入るとのこと、慌しく広報会議が開催され、今後の取り組みについて相談しました。

●1900〜選対会合二件

間もなく始まる衆議院総選挙に向け、選対会議が開催されました。


8月5日(水)曇り 終日地元日程

●0630〜第104回早朝駅頭演説会/京急杉田駅・JR新杉田駅540/984

ここは京急杉田駅です。久し振りに2時間にわたり演説会を開催しました。皆さんよく瓦版を受け取ってくださいました。 スタッフにより「まちかど政治かわら版」が配布されました。配布枚数は、本日540枚/月間累計984枚(古正171/226、渡部200/378、原0/38、斎藤38/81、関口0/45、森85/136、大木46/80)でした。

●1000〜面会二件/野毛事務所

地元の事務所で陳情等の受付。

●1030〜国政報告街頭演説会〜1730/神奈川1区内

今日は神奈川1区全域を広報宣伝車で走り回りました。おしゃべりするのは私一人で、6時間くらいしゃべり続けました。

●1800〜会合二件/中区・金沢区

納涼会などの会合に出席し、参加されている皆様にご挨拶しました。

●2000〜広報打合せ会/野毛事務所

▼私の意見

経済成長

 昨年9月、麻生内閣発足直前に発生した米国大手証券会社リーマンブラザースの破たんをきっかけとする世界経済危機は、日本にも大きな影響を与えました。工業生産の大幅な落ち込みなどにより、失業・雇用不安が拡大しました。非正規社員の方々の失職が増え、格差問題が注目を集めました。

 麻生内閣は、世界最速の経済危機脱却を目指し、異例の対応として、矢継ぎ早に4度の予算編成を行いました。特に、中小企業に対する緊急保証の実施など資金繰り対策(実績:80万社)や、雇用を維持している企業に対する雇用調整助成金の支給(毎月240万人)など雇用対策の拡充は、多くの中小企業の倒産を防ぎ、失業の増加に一定の歯止めとなっていると思います。

 その結果、経済全体でも、雇用情勢などまだまだ予断は許さないものの、鉱工業生産が今年3月以来4か月連続で上昇したり、株価が一時の7000円台から今年一番の高値である1万円台にまで回復するなど、多少の明るさが見えてきています。

 引き続き、景気回復に向けた手をゆるめるわけにはいきません。その際、中期的な日本経済の成長戦略に沿った対応をしなければ、景気回復は一過性のものに終わってしまいます。私は、成長戦略の中で、地球温暖化対策を経済成長のチャンスにする「低炭素革命」が大きな役割を果たすと考えています。麻生内閣の経済危機対策でも、減税・補助金によるエコカーの普及や、公立学校での太陽光発電の導入など、多くの施策を実施しています。横浜市でも、公立中学校200校で太陽光発電が導入されることになりました。

 経済成長戦略は、私の掲げる「安心社会」の実現にとっても、とても重要です。「安心社会」は、こども手当の支給など国が現金をばらまくことだけでは、それがいかに大きなものであっても、絶対に実現できません。なぜなら、国が支給するお金は、もともとわれわれが納めた税金だからです。左手で取られたものを、右手で返されるようなものなのです。私は、本当の「安心社会」とは、国民が生き生きと働くことができる社会だと考えます。そのためには、経済を成長させ、国民に働く場を提供できるような経済成長戦略が必要なのです。民主党のマニフェストには、経済成長戦略が見当たりませんが、経済成長を約束できないような政権では、国民の生活はとても守れないと、私は考えます。

 自民党は、今後3年間で40〜60兆円の需要を創出し、200万人の雇用を確保すること、経済成長戦略の実施により、10年で家庭の手取りを100万円増やし、1人当たり国民所得を世界のトップクラスに引き上げることを目指しています。「安心」と「活力」を両立する新しい日本型安心社会を実現させていきたい。

 


8月4日(火)雨?曇り晴れ 麻生総裁来る!

●早朝駅頭演説会は雨のため中止!

降水確率70%の予報で中止しましたが、雨は降りませんでした。残念。

●0910〜安保と防衛力に関する懇談会/官邸4F大会議室→●0940〜安保会議/官邸総理会議室

閣議終了後の記者会見で、河村建夫官房長官から下記の通り報告がなされました。
○安全保障と防衛力に関する懇談会の開催について
「次に、本日閣議の前に、「安全保障と防衛力に関する懇談会」が開催をされ、報告書が採択された後、内閣総理大臣に提出されました。また、懇談会終了後、安全保障会議が開催され、同報告書の内容について報告がございました。「安全保障と防衛力に関する懇談会」は、本年1月以来、11回開催され、約7ヶ月に及ぶ議論と検討がなされ、この他、12回にわたる勉強会や自衛隊の部隊視察等も実施してまいりました。政府といたしましては、本年末までに新たな「防衛計画の大綱」を策定する予定であり、今回の提言も大いに参考とさせて頂きたいと考えております。」

●1000〜閣議/官邸4F閣議室

閣議終了後の記者会見で、河村建夫官房長官から下記の通り報告がなされました。
○閣議の概要について
「閣議の概要から申し上げます。一般案件といたしまして、「平成21年度一般会計予備費使用」について、ほか2件及び政令・人事案件が決定をされました。次に、大臣発言といたしまして、総務大臣と私(官房長官)から「国家公務員の再就職状況等」について、総務大臣から「労働力調査結果等」について、厚生労働大臣から「有効求人倍率」について、文部科学大臣と野田大臣から「若田宇宙飛行士の国際宇宙ステーションからの帰還」について、ご発言がございました。」

●1120〜メルマガ編集会議/官邸副長官室

木曜日に発行予定のメルマガの内容について編集会議が行われました。

●1600〜自民党神奈川県連総決起大会/横浜ロイヤルパークホテル

麻生総理の出席を得て自民党神奈川県連の衆議院選挙に向けた総決起大会が盛大に開催されました。

●1700〜麻生太郎総裁街頭演説会/桜木町駅前

●1800〜麻生太郎総裁街頭演説会/横浜駅西口

いずれの総裁街頭演説会でも麻生総裁からは、自身の発言、自民党の結束の乱れ、国民の皆様に不信感を与えてしまったことに対するお詫びが冒頭にあり、その上で経済危機対策、安全保障などについて政権公約の内容がお集まりいただいた大勢の皆様に訴えられました。ご参加いただいた皆様には心から感謝申し上げます!ありがとうございました。

麻生太郎総裁街頭演説会

 ■と き 8月4日(火)午後5時から
 ■ところ JR桜木町駅前(横浜)

※麻生太郎総裁の街頭演説会は無事に終了しました。ご参加いただいた皆様に、心から感謝申し上げます。

 


8月3日(月)晴れ

●0700〜第103回早朝駅頭演説会/金沢八景駅444/444

スタッフにより「まちかど政治かわら版」が配布されました。配布枚数は、本日444枚/月間累計444枚(古正55/55、渡部178/178、原38/38、斎藤43/43、関口45/45、森51/51、大木34/34)でした。

●1000〜企業訪問/地元

明日の麻生総裁街頭演説会のご案内のために企業訪問をしました。皆さんご協力いただけそうです。たくさんの皆さんにお集まりいただければ幸いです。

●1300〜柏葉したしみ会/柏葉町内会館

●1510〜国政報告会街頭演説会/元町商店街

●1530〜国政報告街頭演説会/上野町

●1600〜国政報告街頭演説会/本牧サティ前


8月2日(日)曇り雨 地元の夏祭りや納涼会

●1100〜厳島神社例大祭/羽衣町厳島神社

●1200〜故志田重信氏を偲ぶ会/横浜ロイヤルパークホテル

●1300〜黒川勝後援会懇談会/黒川勝事務所

黒川勝市会議員の事務所で行われた懇談会にお邪魔しました。国政報告と衆議院選挙の日程などについて報告しました。国政の抱える問題について質疑応答などもありました。

●1500〜国政報告街頭演説会/金沢八景駅前

●1600〜金沢消防団納涼慰労会/岱山裏

●1800〜村上健司後援会選対幹部会/ロイヤルホールヨコハマ


8月1日(土)晴れ 地元の夏祭りや納涼会

●1100〜諏訪神社例大祭/石川町諏訪神社

●1300〜選対昼食懇談会/伊勢佐木町

企業団体担当者による昼食懇談会が開催されました。

●1400〜石川町5丁目祭礼・縁日/町内会館周辺

●1430〜石川町4丁目祭礼/町内会御酒所周辺

●1500〜石川町3丁目祭礼/町内会御酒所周辺

●1510(1500)〜国政報告街頭演説会/元町商店街

●1600(1500)〜能見台通り西町町内会夏祭り/谷津坂第2公園

●1630〜西柴団地自治会第35回夕涼み会/称名寺東公園

●1700〜能見台5丁目納涼祭/能見台瀧公園

●1800〜海と都市の体験交流歓迎式典/藤の木中学校体育館

●1920(1900)〜金沢区三師会納涼会/杉田ゴルフ場

●2000(1900)〜六浦東連合町内会盆踊り/瀬ヶ崎小学校校庭

●2050(1900)〜柔道整復師会中南支部研究会懇親会/ホテル・キャメロット・ジャパン

▼各地区を訪問して・・・

7月21日(火)の麻生総理記者会見で総理は次のように、国民の皆様にお詫びしました。

「私の不用意な発言のために、国民の皆様に不信を与え、政治に対する信頼を損なわせました。深く反省をしております。また、自民党内の結束の乱れについて、私が至らなかったため、国民の皆様に不信感を与えました。総裁として、心からお詫び申し上げます。謙虚に反省し、自由民主党に期待を寄せてくださる皆様の思いを大切にして、責任を全うしてまいります。」(要旨)

今日は各地を訪問しましたが、総理のこの思い、そして私自身も内閣の一員として至らなかったことを誠心誠意お詫びしてまいりました。「人の信用を築くのには大変長い時間を要します。しかし、信用を失うのにはそう時間は要りません」。これまで地元で築いてきた皆様との絆を大切に、これからも一つひとつ丁寧に信頼関係作りに努力していきたいと思います。

▼私の意見

社会保障制度

 日本は、「中福祉・中負担」の国だと言われています。まず、「中福祉」ですが、その基本は、1961年以来、約50年間にわたり維持されてきた、すべての方が老後には年金を受け取り、病気になれば保険診療を受けられるという、「国民皆年金・皆保険」です。たとえば、アメリカでは、低所得者等を除いて、公的な医療保険はありません。次に、「中負担」ですが、税・社会保険料という負担が国民所得に占める割合は、日本は38.9%(財政赤字を含めれば47.7%)で、アメリカ(34.7%)よりは高いですが、スウェーデン(66.2%)など北欧諸国に比べれば、はるかに低い水準です。

 私は、この「中福祉・中負担」を、これからも大切にしていかなければいけないと考えていますが、現在、大きな問題が3つ生じています。一つ目は、医師不足や介護施設の不足、無年金・低年金など、「中福祉」と言われている制度に、「ほころび」が生じてきていること。二つ目は、子育て支援など、日本の次代を担う世代を育てるための施策が不十分なこと。三つ目は、急速に進む少子高齢化により、社会保障に必要な費用が増え続けていくため、財政が支えきれるかという不安。

 いずれも一朝一夕で解決できるような簡単な問題ではありませんが、私は、社会保障をライフワークとする政治家として、官邸で有識者会議を開催するなど、安心できる社会保障制度実現への道筋を示すことに尽力してきました。

 まず、第一の問題である、「中福祉」のほころびについては、医師養成数の増加や、地域医療を担う病院への支援、介護報酬の増額や施設の整備による介護サービスの充実、無年金・低年金対策の検討など、「社会保障の機能強化」という方向性を打ち出しました。その一部は、麻生内閣発足以来の4度の予算編成の中ですでに動きだしています。

 第二の問題である、子育て支援については、これから子どもを生み育てることを望むあらゆる世帯に対応した新しい子育て支援制度の導入と給付・サービスの抜本的拡充を行うことを閣議決定しました。私は、子育て支援は、手当などの経済的支援だけではいけないと考えています。手当ももちろん重要ですが、子どもを安心して預けられる保育所が整備されることや、会社で育児休暇を取りやすくするなど社会の仕組みの見直しなどとあわせておこなわれる必要があると思います。麻生内閣は、これまで保育所の緊急整備や育児休業制度の改善などに取り組んできました。これからは、幼稚園・保育所の無償化も実現していきます。

 第三の問題である、財政の問題にも、正面から向き合います。現在、社会保障に要する予算は、国だけでも、毎年1兆円のペースで増えていきます。さらに、社会保障の機能を強化するための財源も必要になります。どんないい制度でも、制度を支える安定した財源が見つからなければ、絵に書いた餅です。とても、安心して頼れる制度にはなりません。私は、消費税を、社会保障の目的にしか使えない税に変えることが必要と考えます。そのため、景気回復後、ムダの排除とともに、消費税、所得税、法人税など税制全体の抜本的な改革を行うことが必要だと考えています。

 


目次へ     トップページへ