松本純の国会奮戦記2007-04

2007(平成19)年4月

 トップへ 目次へ 前のページへ 次のページへ 「まちかど政治瓦版」4月号

Third Japan-Arab Leadership Network Forum

4月30日(月)  ヨルダン

政務】河野太郎中東プロジェクトに参加(自費参加)

2007(平成19)年4月27日(金)〜5月3日(木)

Japan-Arab Leadership Network 2007

●0930〜1700 Third Japan-Arab Leadership Network Forum

▼中抜けしてヨルダン国王と会談

▼終了後あわただしくJALN会議に戻る

 

▼JALN会議が終了するやいなや王宮へ

●1900〜Official Dinner

●2100〜反省会

《アンマン泊》


4月29日(日) ヨルダン

政務】河野太郎中東プロジェクトに参加(自費参加)

2007(平成19)年4月27日(金)〜5月3日(木)

Japan-Arab Leadership Network 2007

●0800〜RJ613便でヨルダン・アンマンへ(所要3時間10分)

《アンマン泊》


4月28日(土) UAEドバイ

【海外】

政務】河野太郎中東プロジェクトに参加(自費参加)

2007(平成19)年4月27日(金)〜5月3日(木)

Japan-Arab Leadership Network 2007

●0530〜ドバイ着

≪ドバイ泊≫


4月27日(金)晴れ

今日未明、私の選挙区である横浜市磯子区内の二つの商店街(滝頭市場、浜マーケット)で大火事がありました。直ちに地元秘書により状況報告がありましたが、火災に巻き込まれ怪我をされた方や大きな被害にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。

●0700〜第11回早朝駅頭演説会/山手駅・根岸駅

今日も「まちかど政治瓦版」4月号の広報活動を行いました。根岸駅:古正45/615、斎藤41/723。山手駅:原67/566、笠間50/639、篠崎26/516。合計で本日229枚/当月累計3059枚でした。来月は連休明けから「まちかど政治瓦版」5月号を配布する予定です。

●0800〜社会保障制度調査会障害者福祉委員会/704

吉野正芳事務局長の進行で社会保障制度調査会障害者福祉委員会が開催されました。はじめに木村義雄委員長の挨拶があり、引き続き厚生労働省新村精神・障害保健課長から「障害程度区分の見直しの検討状況について」、厚生労働省大西労働基準局監督課長から「授産施設・小規模作業所等における利用者と労働基準法の関係について」説明がなされ、質疑応答に入りました。支援費制度施行後、給付費が大幅に増大したが、全国共通の利用ルールが無く、支給決定プロセスが不透明でした。そこで、障害者自立支援法のなかで、支援の必要度を計る客観的な尺度(6段階の障害程度区分)を導入し、また審査会の意見聴取など支給決定プロセスを透明化する方策について検討が続けられています。

●0900〜厚生労働委員会〜0950/第16委員室

今日は「消費生活協同組合法の一部を改正する等の法律案」について審議され、昼頃には採決まで進む運びです。
この消費生活協同組合制度については、組合員の生活の文化的経済的改善向上を図ることを目的とする相互扶助組織として昭和23年に創設されましたが、制度の発足以後今日では、組合数は1,116組合、組合員数はのべ5,915万人に達し、購買、利用、共済等の各種事業が行われている一方、組合を取り巻く環境も大きく変化しています。こうした中で、事業の健全性を確保し、組合員の保護を図る観点から、共済事業における契約者保護、経営・責任体制の強化等を図るための見直しを行うこととし、この法律案が提出されました。
委員会室の外では日本生活協同組合連合会の渉外広報本部渉外担当部長の佐藤孝一氏が心配そうに審議の経過を見つめていました。

●0910〜国会対策委員会正副委員長打合せ会/第22控室

昨日から中国に出かけられた二階国対委員長は欠席でした。坂本剛二筆頭副委員長の挨拶に続き、衆議院議運、参議院議運の国会審議の進捗状況について報告に引き続き各委員会からも取り組み状況が報告されました。緊張した国会対策委員会ですが、とりあえず明日からは中休みで、ゴールデンウイーク明けから再び闘いが続けられることになります。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

自民党役員連絡会に沖縄の参議院補欠選挙で勝利した島尻あい子参議院議員が挨拶にお見えになりました。今日から参議院議員として活動が始まります。役員連絡会では中川幹事長からゴールデンウィークに英気を養いながらも7月の参院選本線に向けて活動をスタートする旨の挨拶がありました。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

副幹事長会議では、7月の参議院選挙に向けて、副幹事長は地域割りされた担当地区を指名され、その各地の状況把握に早急に取り組むよう指示されました。

●1150〜厚生労働委員会〜1230/第16委員室

途中で休憩が入った厚生労働委員会が再開され、質疑の続きが行われました。そして、採決に入りましたが総員賛成で、可決しました。佐藤さんもホッとした様子でした。

●1300〜神奈川県連所属国会議員会議/県連会議室

厚生労働委員会で採決があったため、地元には戻れませんでした。自民党神奈川県連河野太郎会長の辞意表明に伴う手続きについて審議されたそうです。

 

【海外】

2007(平成19)年4月27日(金)〜5月3日(木)

政務】河野太郎中東プロジェクトに参加(自費参加)

Amman 30/4-1/5 /2007
ヨルダンへ政務出張(自費参加)

Japan-Arab Leadership Network 2007

●1500〜ドバイ・ヨルダン出発準備/自宅

急いで地元横浜へ戻り、一週間分の荷造りです。一人大騒ぎをして、家内を探しますが、居ないではありませんか。箪笥のあちらこちら開けまくり、右往左往の一人芝居。

2045〜JALNフォーラムへ出発/羽田発・関空経由・ドバイ行きJAL187

≪機中泊≫


4月26日(木)晴れ

●0700〜第10回早朝駅頭演説会/磯子駅

私は朝8時からの東京会合があるため欠席。スタッフのみの広報活動になりました。「まちかど政治瓦版」4月号の配布枚数は、古正10/570、原84/499、斎藤126/682、笠間41/589、篠崎62/490、合計当日323枚/当月累計2830枚でした。

●0800〜医療機器に関する勉強会/ホテルニューオータニ

日本の医療機器は承認手続きに時間がかかり、世界に流通している機器に比べるとかなり旧式のものになっているケースが多いそうです。厚生労働関係ばかりでなく、経済産業関係の視点も入れて、国民・患者さんにとってメリットを生じることができる施策について、これからも検討していくことになりました。

●1130〜為公会例会/事務所

麻生太郎会長は委員会出席のため欠席でした。中馬弘毅座長の挨拶により例会は進められました。国対報告、幹事長室報告などがなされました。

●1215〜代議士会/第14控室→●1230〜本会議〜1300/本会議場

今日の本会議は園遊会が予定されているため、通常より早めに開催され、30分間で下記の議了案件が処理されました。
@株式会社日本政策金融公庫法案(内閣提出第46号)→起立採決・賛成多数・可決
A株式会社日本政策金融公庫法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案(内閣提出第47号)→起立採決・賛成多数・可決
B水産業協同組合法及び中小漁業融資保証法の一部を改正する法律案(内閣提出第71号)→起立採決・賛成多数・可決
C雇用基本法案(大島敦君外二名提出、衆法13号)→起立採決・賛成少数・否決
D若年者の職業の安定を図るための特別措置法等に関する法律案(山井和則君外二名提出、衆法第15号)→起立採決・賛成少数・否決
E雇用対策法及び地域雇用開発促進法の一部を改正する法律案(内閣提出第36号)→起立採決・賛成多数・可決
F広域的地域活性化のための基盤整備に関する法律案(内閣提出第42号)→起立採決・賛成多数・可決
G港湾法及び北海道開発のためにする港湾工事に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出第43号)→起立採決・賛成多数・可決
H株式会社商工組合中央金庫法案(内閣提出第39号)→起立採決・賛成多数・可決
I中小企業信用保険法の一部を改正する法律案(内閣提出第40号)→異議なし採決・可決
J国会職員法の一部を改正する法律案(議院運営委員長提出)→起立採決・賛成多数・可決
K国会職員の育児休業等に関する法律の一部を改正する法律案(議院運営委員長提出)→異議なし採決・可決
L児童虐待防止等に関する法律及び児童福祉法の一部を改正する法律案(青少年問題に関する特別委員長提出)→異議なし採決・可決
以上13件の処理がスピーディーに進められました。

●1830〜幹事長懇談会/都内

全国に散らばって選挙対策に取り組んできた副幹事長や党幹事長室職員に対する慰労会として幹事長主催の懇談会が開催されました。 各地で頑張ったつわものばかりです。幹事長からは「結果についていろいろな評価があるが、歯を食いしばって頑張った答えがこの結果である。もし手抜きをしていたらもっと悲惨な結果になったことだろう。本当にご苦労様!」との趣旨の感謝の言葉がすべてのスタッフに送られました。自民党組織本部・政務調査会担当の小西啓樹さんも幹事長のねぎらいの言葉に大感激!

●1900〜松本純事務所村山歓迎会/都内

我が会館事務所に入職した村山さんの歓迎会が、向こう三軒両隣の事務所の皆さんの参加を得て開催されました。


4月25日(水)

●0700〜第10回早朝駅頭演説会/磯子駅 雨天中止

雨天のため中止しました。

●0800〜電気通信調査会/704

小坂憲次連記通信調査会長の開会、挨拶に続き、ソフトバンクモバイル株式会社・代表執行役社長兼CEOの孫正義氏から「携帯電話と国際競争力について」、ヒアリングが行われました。日本の携帯をもっと面白くするためには、@「料金」「技術」「端末」など全ての面で競争が進めば国際競争力の向上につながる、A周波数特性の違いを考慮した公平なルールが整備されるべき、B韓国のSKTは約50%の鉄塔を他社と共有しており重複的な設備投資を抑制しているが、日本も参考にすべき、C韓国においては事業者間のローミングを促す施策を導入しているが、これも参考にすべき、などなど様々な角度から国際競争力を向上させるための施策を提案されました。

●0900〜厚生労働委員会〜1215/第16委員室

今日は午前、午後に分けて二案件が二階建てで審議されました。
午前中の案件は次の通り。質疑時間は3時間で、民主4名、共産1名、社民1名、国民1名から質疑が行われました。
@理事の辞任及び補欠選挙。石崎岳君(自民)《辞任》→吉野正芳君(自民)《補欠選任》、異議無く承認されました。
A雇用対策法及び地域雇用開発促進法の一部を改正する法律案(内閣提出第36号)
B雇用基本法案(大島敦君外2名提出、衆法第13号)
C労働者の募集及び採用における年齢に係る均等な機会の確保に関する法律案(加藤公一君外2名提出、衆法第14号)
D若年者の職業の安定を図るための特別措置法等に関する法律案(山井和則君外2名提出、衆法第15号)
質疑は終局、内閣の意見聴取、討論が行われた後、採決に入りました。はじめにBDについて起立採決が行われ、賛成少数で否決。次にAについて起立採決が行われ、賛成多数で可決しました。
さらに、参議院から送付された「消費生活協同組合法の一部を改正する法律案」(内閣提出第88号)について、柳澤厚生労働大臣から趣旨説明が行われました。
午前中はここまでで、午後2時まで休憩になりました。

●1200〜瑞林会例会/党本部6F団体総局長室

団体総局長室で開催された瑞林会例会に出席しました。到着したのは12時45分頃になってしまい、あわてて昼飯のチャーハンをかき込んで、憲政記念館に向かいました。

●1300〜日本国憲法施行60周年記念式典/憲政記念館

記念式典は、衆議院議長挨拶、参議院議長挨拶、内閣総理大臣祝辞、最高裁判所長官祝辞がなされ約30分で終了しました。そして記念式に続きレセプション会場に移り、衆議院副議長の乾杯の音頭で開宴となりました。

この運営は衆議院・参議院の主催ですので、議運理事の皆さんは準備やら接待で大忙しでした。民主党の松野頼久議運理事らも一仕事を終えてほっと一息です。

●1400〜厚生労働委員会〜1700/第16委員室

午後5時過ぎまで委員会は3時間続きました。案件は厚生労働関係の基本施策に対する質疑です。 自民1名、民主2名、国民1名、共産1名、社民1名の合計6名が質問に立ちました。


4月24日(火)曇り

●0700〜第9回早朝駅頭演説会/屏風浦駅

今朝は起床が5時30分になってしまいました。ホームページの写真編集、更新に手間取り、駅頭に行く時間を失ってしまいました。スタッフによる「まちかど政治瓦版」4月号の配布広報活動が行われました。配布枚数は古正0/560、原34/415、斎藤89/556、笠間67/548、篠崎28/428、今日の合計は218枚/当月累計2507枚でした。

●0900〜副幹事長会議/院内幹事長室

久しぶりに副幹事長の顔がそろいました。幹事長からは統一地方選挙、参院補欠選挙について総括され、また現地に詰めっきりだった沖縄担当の竹下副幹事長、福島担当の高木副幹事長からは取り組みの様子が報告されました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会でも統一地方選挙、知事選挙、参議院補欠選挙などの選挙結果について総括されました。国会の論戦も激しくなってきていますが、あわせて参議院の本選挙に向けての準備にも入らなければなりません。全力で取り組んで いきたいと思います。

●1245〜代議士会/第14控室→●1300〜本会議〜1445/本会議場

本会議前の代議士会では西川京子議運理事から本日の本会議の議事の流れが報告され了承されました。本会議は次の議案の趣旨説明が行われ、各党代表による質疑が行われました。
@イラクにおける人道復興支援活動及び安全確保支援活動の実施に関する特別措置法の一部を改正する法律案(内閣提出第89号)
Aイラクにおける自衛隊の部隊等による対応措置を直ちに終了させるためのイラクにおける人道支援活動及び安全確保支援活動の実施に関する特別措置法を廃止する法律案(原口一博君外4名提出、衆法第19号)
以上2件。

●1800〜横浜都市政策懇話会会長懇談会/ホテルニューグランド

私の政治資金管理団体「横浜都市政策懇話会」(代表:松本純)の会長としてご協力いただいてきた鳥山紀衛氏が退任し顧問へ、そして新会長として松島誠氏が就任する運びとなりました。今日は両氏にお集まりいただき、今後の懇話会の進め方などについてご相談いただく重要な会合となりました。両氏はいずれもドクターで、医療、年金、介護など私がライフワークにしている社会保障制度 改革についてもご助言いただけそうです。これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。


4月23日(月)曇り

0700〜第8回早朝駅頭演説会/JR新杉田駅

今日の天気は曇りでしたが、元気いっぱいに新杉田駅へ行きました。「まちかど政治瓦版」4月号の配布枚数は、古正50/560、原13/381、斎藤23/467、笠間76/481、篠崎22/400、今日の合計184/当月累計2289枚でした。

●1000〜銃砲一斉検査〜1300/伊勢佐木警察署

毎年恒例の銃砲一斉検査が4月29日に実施される予定ですが、外遊と重なるため、事前に審査を受けに行きました。日本では極めて厳しい取締りが行われており、銃による犯罪や事故などが発生しないよう注意が払われています。

●1130〜キーファークルプランチ会/中区「駒」

女性の会「キーファー」の皆さんの昼食例会が開催されました。私からは統一地方選挙の結果報告、また党本部副幹事長としての活動状況について報告しました。乾杯の後、お寿司のランチでワイワイがやがやで、楽しいひと時を過ごしました。

●1400〜伊波洋之助横浜市会議長退任挨拶/院内幹事長室

伊波洋之助横浜市会議長が退任のご挨拶に国会にお見えになりました。国対副委員長の小此木八郎代議士とともにお迎えし、これまでの議長としての取り組みに敬意を表しました。

●1800〜潟Tカクラ社員親睦会・総会/汐美苑

私の横浜青年会議所活動の先輩でもある坂倉徹さんの会社、潟Tカクラの社員親睦会総会にお招きいただき、ご挨拶の機会を頂戴しました。

●1930〜市政懇談会/地元

今回初当選した若手市議との懇談会が地元の料理屋で開催されました。これから初めての経験を重ねていくことになりますが、たくさんの不安や大きな夢を持って市民・国民の期待に応えていただきたいと思います。活躍に期待します。


4月22日(日)曇り 各地で大道芸

●0900〜国吉一夫選挙報告会/相生真鶴会館

国吉一夫県議会議員の選挙報告会が開かれ、お招きいただきました。当選結果について選対本部から説明があり、これをもってこの本部は解散されることが宣言されました。

●1100〜特別養護老人ホーム「新磯子ホーム」竣工披露/磯子区滝頭

特別養護老人ホーム「新磯子ホーム」が竣工し、そのお披露目の会が開かれました。入所120人、通所10人を受け入れることが出来る施設の完成に地域は大歓迎です。また、運営母体の社会福祉法人同塵会の松井住仁理事長は「誠意の限りを尽くす」と明言され、これからの活躍に期待が高まります。菅義偉総務大臣と共にお祝いの杯をあげました。

●1100〜富岡六地蔵祭/富岡

恒例の富岡六地蔵のお祭りに向かいました。残念ながら現場でのお祭りには間に合わず、町内会館で開かれていた直会に合流し、お祝いの挨拶の後、皆さんとしばし懇談することが出来ました。

●1300〜磯子区肢体障害者福祉協会総会/磯子センター5F

磯子区の肢体障害者福祉協会の恒例の総会にお招きいただきました。年間を通してたくさんの行事に参加し、また自らの研修も積極的に開催されますが、メンバーの高齢化、重度化といった問題から、次第に参加者の人数が減ってきているそうで、これからの活動のあり方などについて、来賓の挨拶の後に相談されるとのことでした。障害者自立支援法により負担が増加することにも不安を持っており、横浜市の独自の援助がこれからも継続されることを念願しておられました。

●1400〜侍従川に親しむ会・大道小学校長歓送迎会/金沢区

大道小学校を中心に侍従会の皆さんとの連携で環境保護・改善の運動が続いていますが、その大道小学校の校長先生が交代されることになり、今日はその歓送迎会が開催されました。退任されたのは斎藤校長先生(写真左)でお隣の磯子区の森中学校長に就任されました。また着任されたのは三橋校長先生で、これからよく学び、よく飲み、侍従川を好きになっていただけるとのことでした。

●1900〜商和会例会/天吉

恒例の商和会の例会に出席しました。会場は関内駅前のてんぷら「天吉」です。統一地方選挙の終了に伴い、話題は豊富です。メンバーである村上健司県議、松本研市議から選挙結果報告がなされました。

●2000〜統一地方選挙、参院補選投票締め切り〜開票結果

全国で二箇所だけ参議院議員の補欠選挙が実施されました。残念ながら福島県は落としてしまいましたが、私の担当であった沖縄県参議院議員補欠選挙の結果は、「当選」でした。
沖縄県の有権者数は1,046,237人、投票率は47.81%でした。かなりの接戦ということでしたが、島尻あい子255,862票、かりまた吉正228,844票、金城宏幸9,142票で、我が自民党 と公明党が推薦した島尻さんが無事に当選を果たすことが出来ました。もともと民主の議席で、知事選挙転出の為に行われた補欠選挙ですから、この勝利は自民党1議席増ということで、参院本選挙に向けて弾みが つくことでしょう。


4月21日(土)晴れ 各地で大道芸

●1100〜経理担当者会議/地元事務所

うちの事務所の前も横も全部大道芸一色です。事務所もスタッフの皆さんに開放し、事務も進めることができないような状況。一番奥の部屋で今年度の経理処理について手続きミスがないように私の関わる政治団体の経理処置状況について担当者より説明を受け、改善すべき点について議論しました。

●1100〜野毛大道芸

●1200〜吉田町ジャズ・アートフェスティバル/吉田町

●1100〜ヨコハマ大道芸inイセザキ/伊勢佐木町1〜3丁目

●1130〜ヨコハマ大道芸/馬車道


4月20日(金)晴れ 《沖縄→東京》

地元●0700〜第7回早朝駅頭演説会/京急杉田駅

地元では早朝駅頭演説会・広報活動が実施されました。「まちかど政治瓦版」4月号の配布枚数は、古正77/510、原46/368、斎藤37/444、笠間11/405、篠崎87/378、合計本日258/当月累計2105でした。

●0815〜那覇発JAL900便にて→●1035〜羽田着予定

6時起床、宿舎を7時30分に出発し、8時15分発の飛行機で羽田に向かいました。

●0900〜厚生労働委員会〜1000/第16委員室

この時間には間に合いませんでしたので、他の代議士にピンチヒッターで代理出席をお願いしました。

●1130〜厚生労働委員会〜1430/第16委員室

羽田から直行でなんとか厚生労働委員会に駆けつけました。今日の審議案件は次の通りで、4時間の質疑が行われました。
@雇用対策法及び地域雇用開発促進法の一部を改正する法律案(内閣提出第36号)
A雇用基本法(大島敦君外2名提出、衆法第13号)
B労働者の募集及び採用における年齢に係る均等な機会の確保に関する法律案(加藤公一外2名提出、衆法第14号)
C若年者の職業の安定を図るための特別措置法等に関する法律案(山井和則君外2名提出、衆法第15号)
質疑者は社民1名、民主4名、共産1名、国民1名でした。

●1830〜河本三郎主催麻生太郎永年在職祝賀会/都内

麻生太郎代議士がこの度、永年在職25年として衆議院から表彰されました。そのお祝いの場を河本三郎代議士がセットしてくださいました。出席者は写真前列右から河本三郎代議士、麻生太郎代議士、小此木八郎代議士、後列左は浜田靖一代議士、そしてその隣が私です。あまりお酒に強いメンバーではありませんが、お酒が入らなくても話題は豊富。たっぷり意見交換する時間を楽しく過ごすことができました。ご馳走様でした!


4月19日(木) 《こちら沖縄》

●終日〜参院補選対策/那覇

今日はよい天気になりました。朝からフル回転で仕事に取り組みました。左の写真は那覇市内の様子ですが、たくさんの鯉のぼりが川の上で泳いでいました。真ん中の写真はウーパールーパー、友人の薬局で昨年初めて会ったのですが、今年も 再会しました。
右の写真は今日のお昼ご飯。南風原にある、そば・とんかつ専門店「ちらー小(グア)」(きれいな人の意味だそうだ)にお邪魔し、「てびちそば大」(大630円、小580円、稲荷ずし1個・もやしのおまけ付)を食べました。大根、昆布、油揚げ、さつま揚げ、よもぎ(フーテバ)、紅しょうが、七味唐辛子が普通平麺を覆いつくしていますが、その上に手か足か分からない豚足(てびち)のブロックが三つのっています。まずは豚足に挑戦、骨をとりながら全部きれいに食べて、それからおそばに移りましたが、結構なボリュームで全部を食べきることは出来ませんでした。沖縄らしい「てびちそば」でしたよ。

選挙事務所の中は元気いっぱいです。沖縄にへばりつきの竹下副幹事長と茂木筆頭副幹事長が作戦会議。かりゆしを着た片山さつき代議士は、これから真っ赤なエプロン姿で候補者と街頭演説だそうです。

ウーパールーパーを飼育している薬局さんにお邪魔すると、ばったり下地幹雄代議士と会っちゃいました。下地さんとは平成8年に自民党当選同期で大親友。現在、自民党を出て無所属ですが、話は和気藹々で、盛んにこちらの応援をするよう脅かしましたが、どうもはっきりしない。

いつもお世話になっている沖縄県薬剤師会の事務所に伺いました。この会館は住宅地のど真ん中にあって前の道路が大変狭く、車がすれ違うことが出来ないほどです。そこで近々、もっと会員の集まりやすい場所へ移転する予定だそうです。スタッフの皆さんと記念写真です。


4月18日(水) 《こちら沖縄》

●終日〜参院選対策/那覇

今日は朝から大雨。気温は低く、これが沖縄か、という天候でした。午前中から予定が組まれていたのですが、大雨洪水警報が発令され、午前中は宿舎に足止めになってしまいました。午後は時々ポツリポツリの状態まで雨も上がりましたが、相変わらず風は強く悪天候。しかし、動けない状態ではありませんでしたので、那覇市各地の拠点で選挙情勢について調査を行いました。

●驚愕〜昨夜選挙中の長崎市長が銃撃/報道

信じられない事件が起こりました。長崎市長選挙中、4期目に挑戦していた伊藤一長氏(61・現長崎市長)が、昨夜午後7時50分頃遊説を終えて事務所に戻ったところ、山口組系水心会会長代行城尾哲弥(59)が、候補者の背中に向けて拳銃を発射。2発が命中し、心臓を貫通し多量の出血。今朝未明午前2時過ぎに死亡が確認されたというニュースです。この悲報に触れ、暴力により政治活動・選挙活動が妨害されることに強い憤りを隠せません。


4月17日(火)雨曇り 《東京→沖縄》

●0700〜第7回早朝駅頭演説会/杉田駅

雨の確立が90%ということで中止となりました。

●0800〜厚生労働部会・児童虐待防止等に関する小委員会合同会議/704

「児童虐待防止法及び児童福祉法の一部を改正する法律案」が議題となりました。前回(平成16年)の改正法の見直し規定による、児童虐待防止対策の強化を図る改正です。ポイントは、@児童の安全確認等のための立ち入り調査等の強化、A保護者に対する面会・通信等の制限の強化、B保護者に対する指導に従わない場合の措置の明確化、などです。意見交換の後、この案件は部会・小委合同会議で了承されました。

●0900〜副幹事長会議/院内幹事長室

茂木筆頭副幹事長の開会挨拶に始まり、福島、沖縄の選挙情勢について報告がなされ、これからの考え方が示されました。また、各担当副幹事長からも、それぞれの状況について報告がなされました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

中川秀直幹事長から開会挨拶並びに各種報告がなされました。話題のメインは福島・沖縄の参議院補欠選挙の情勢です。気を抜かずしっかり結果を出すよう、役員の皆さんに協力要請がなされました。

●1245〜代議士会/第14控室→●1300〜本会議〜1500/本会議場

代議士会で本日の本会議の議事内容について諮られ、3時間の本会議が開かれます。案件は次の通り。
@放射線発散処罰法
A統計法
B(条約)イーター設立協定
C(条約)イーター機構特権免除協定
D(条約)日欧原子力共同体協定
ENOx・PM法

●1545〜JAL0923便にて沖縄へ出張

20日まで沖縄参院補選で出張です。ホームページは帰ってきてから更新します。その間ご了承ください。


4月16日(月)曇り雨

0700〜第6回早朝駅頭演説会/洋光台駅

今朝の早朝駅頭演説会はJRの洋光台駅で行いました。久しぶりでしたが、女子高生から握手を求められたり、近況についておしゃべりしたり、楽しい広報活動になりました。「まちかど政治瓦版」4月号の配布枚数は古正85/433、原68/322、斎藤74/407、笠間50/394、篠崎50/291、合計327/1847でした。

●0900〜事務処理/地元事務所

統一地方選挙の後始末とホームページであっという間に時間を失いました。明日から沖縄に出張になりますので、その準備にもてんやわんやです。

●2000〜第6回太郎会/鳩山会館

今日の太郎会は鳩山邦夫会長のご招待で、鳩山会館での会合になりました。前回は麻生太郎大臣の議員在職25年を祝い、鳩山会長からお花のプレゼントがありましたが、今回は麻生太郎大臣から鳩山会長に、会長就任及び今後ともよろしくとの意味で花束の贈呈となりました。自民党議員であれば誰でも参加できる太郎会がますます発展することを祈り乾杯しました。


4月15日(日)晴れ

●0900〜磯子区少年野球連盟春季大会開会式/洋光台南公園少年野球場

第96回磯子少年野球大会第1回戦がスタートしました。開会式にお招きいただき、頑張れ!と激励挨拶。始球式でピッチャーの役を頂戴しました。そこで関勝則市議をキャッチャーに練習しましたが、練習だけでエネルギーを使い果たしてしまいました。本番の、たった一球の投球に精魂こめて、懸命に関市議のキャッチャーミットめがけて投げたのですが、ボールはキャッチャーまで届きませんでした。というのも、バッターが始球式のボールを打っちゃたのです。打球はセカンドごろで「打ち取った!」と言う感じなのですが、「おいおい、話が違うじゃないか・・・。本当は空振りするんだろ」と、私も苦笑い。

●1300〜関内桜まつり2007/相生町2・3〜住吉町2・3

八重桜満開の横浜市中区関内周辺で、恒例の「関内桜まつり」が好天のもと開催されました。今年は温かくお天気もよいせいでしょうか、たくさんの人であふれていました。お祝いのご挨拶をさせていただき、冷たく美味しい生ビールをご馳走になりました。久しぶりに会う皆さんも元気いっぱいでした。

●1500〜富士浅間神社春季例大祭/富士浅間神社

東朝比奈にある富士浅間神社の春季例大祭にお邪魔しました。その昔、このあたりで一番高い山を富士山と呼んでいたそうです。富士山信仰はなやかし頃、その頂上にお社があり、特に戦後本物の富士山まで行かれない地域町内の人々が、ここに集い祈りをささげたそうです。その後、周辺の状況は一変し、住宅地の真ん中になってしまいましたが、そのお社を守り続けているのが相川文五郎さんです。相川家の北辰神社の別宮富士浅間神社として、これからも長く地域の皆さんに親しまれることになるのでしょう。

●1730〜神奈川県隊友会横浜南支部平成19年度懇親会/ウィリング横浜12F

自衛隊OBによる隊友会の神奈川県横浜南支部の総会・研修会・懇親会が盛大に開催されました。私は懇親会にお邪魔して、ご挨拶の機会を頂戴しました。ちょうど憲法改正の為の国民投票法案が先週衆議院で可決され、法案は参議院に送られたところですが、本来日本国土を自らが守るべき態勢を整えることは当然のことで、さらに国民保護、災害等の発生から国民を守るための自衛隊の位置づけなどについては、憲法の中で明確にしていく必要性があると私は考えています。隊友会各支部組織の拡充と国民世論の形成に尽力されたいとお話しました。

●1800〜川町内会総会/川町内会館

金沢区の川町内会の総会に伺いました。平成18年度の事業報告・決算報告に引き続き、平成19年度の事業計画・予算案について、ものすごく丁寧な、たくさんの資料をもとに慎重審議が行われました。一部始終を拝聴させていただきましたが、これなら行政のやりきれない部分を地域にお任せしても大丈夫だと感心しました。任せられる方は大変かもしれませんが、災害・防犯対策などにしても、地域が協力しないと解決でいないことが山積していますので、ぜひ頑張っていただきたいと思います。

●1900〜内川町内会総会・新旧合同委員会/内川町内会館

川町内からそう遠くないところに位置する内川町内会の総会にも、遅刻ながらお邪魔しました。審議の途中でしたが、割り込みでご挨拶の機会をいただき、大勢の役員の皆さんの日ごろのご尽力に感謝し、私も地元の一員として国政課題についてお手伝いしたいとお伝えしました。私は次の予定があり中座しましたが、その後、新旧役員の慰労を兼ねた懇親会に移ったようです。

●1800〜伊勢佐木消防団第2分団総会・懇親会/太田なわのれん

伊勢佐木消防団第2分団の総会・懇親会が盛大に開催されていました。私が到着したのは午後8時頃で、中締めは終わっていましたが、来賓以外の皆さんはまだ残っておられ、お祝いのご挨拶を述べることが出来ました。日ごろ私たちが枕を高くして休むことが出来るのも消防団の皆さんのお蔭さまです。心から感謝の気持ちをお伝えさせていただきました。最後に記念写真になりましたが、誰かが目をつぶってしまうので、8枚も撮りました。それでも一人目をつぶり、二人が顔の半分しか写っておらず、なかなか難しいものです。

●1900〜まつたけ会/野毛事務所

午後7時から開会されていた「まつたけ会」に、午後8時半頃到着しました。皆さんお酒も入り絶好調! このたび神奈川県議会議員に初当選した、元我が事務所秘書の内田みほこさんが挨拶にこられ、会場は盛り上がっていました。来月行われる総会・旅行or食事会について相談があり、次回の幹事に板垣さんが就任すること、そして旅行にするか食事会にするかについては松浦幹事長に一任することで議事は決定しました。


4月14日(土)晴れ

0830〜平成19年総理主催「桜を見る会」/新宿御苑

毎年恒例の総理主催「桜を見る会」が好天のもと、おおぜいの招待客を集め盛大に開催されました。多くの方々に取り囲まれた安倍総理のそばには近寄れないほどです。私の地元からは横浜青年会議所 活動に熱心に取り組まれた皆さんが参加されました。新宿御苑には約75種、1500本の特色あふれる桜が咲き誇っています。各ポイントに焼き鳥やお寿司などさまざまなお料理が並び、大人も心から楽しめる会です。

●1200〜「まちかど政治瓦版」広報会議/地元事務所

 毎月頭の痛い「まちかど政治瓦版」編集会議です。5月号の広報企画を検討しましたが、なかなか平木茂編集長がOKを出しません。記事担当の皆さんが、あれやこれやと議論した結果、今まで海岸線を企業に占領され、水に直接触れることが出来なかった磯子区の皆さんの念願の事業に、今回国の予算をつけることが出来ましたので、その報告をメインにすることになりました。詳細は5月1日発行の「まちかど政治瓦版」5月号をお楽しみに!

●1330〜横浜吟友会創立記念吟道大会/横浜市金沢産業振興センター

神奈川県にあった吟詠会が組織の再編成を求められてきました。この度、三つの会が合併して「横浜吟友会」を立ち上げることになりました。今日は創立を記念して吟道大会が横浜市金沢産業振興センターの大ホールで開催されました。顧問である私も大会にお招きいただき、ご挨拶の機会を得ました。


4月13日(金)晴れ曇り雨

●0700〜第5回早朝駅頭演説会/富岡駅

午前8時までに自民党本部に入るため、今日はスタッフによる広報活動になりました。「まちかど政治瓦版」4月号の配布枚数は、古正47/348、原121/254、斎藤92/333、笠間47/344、篠崎30/241、本日合計337枚/当月累計1520枚でした。

●0800〜石油資源等・エネルギー調査会/901

全国石油連盟から出席要請のあった石油等資源・エネルギー調査会が午前8時から党本部901号室で開かれました。司会は加納時男事務局長、深谷隆司会長の挨拶に続き、事務局長から説明された3月27日発言要旨まとめに対して、木村彌一石油連盟副会長、鵜瀞恵子(うのとろけいこ・写真)経済取引局取引部長から説明を受けました。
全石連からの要望は@商標権を盾にした業転玉購入における恣意的取り扱いの禁止、A片務契約条項に対する独禁法による排除命令、Bボリュームインセンティブ以上の仕切り価格の是正、C発券店値付けカードの自粛、などです。

●0910〜国対正副委員長打合せ会/第22控室

今日は金曜日ですが、副幹事長会議はありません。しかし、国対にお休みはありません。今日の本会議の内容について確認され、また他の山積する重要法案の取り扱いについて協議されました。二階国対委員長も元気いっぱいです。

●0930〜厚生労働委員会〜1030→●1130〜厚生労働委員会〜1200/第16委員室

今日の厚生労働委員会の動きは難しい。
まず、午前9時30分から10時30分の間に@短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出第37号)及び同(西村智奈美君外2名提出、衆法第9号)、以上について民主1名、共産1名、社民1名から1時間の質疑が行われ、この案件に対する質疑は終局しました。そして1時間の休憩に入りました。
そして、委員会は11時30分に再開され、修正案の趣旨説明がなされ、討論の後、採決され可決しました。引き続き新たな案件として、@雇用対策法及び地域雇用開発促進法の一部を改正する法律案(内閣提出第36号)、A雇用基本法案(大島敦君外2名提出、衆法第13号)、B労働者の募集及び採用における年齢に係る均等な機会の確保に関する法律案(加藤公一君外2名提出、衆法第14号)、C若年者の就業の安定を図るための特別措置法等に関する法律案(山井和則君外2名提出、衆法第15号)、以上の案件についてそれぞれ趣旨説明がなされました。

●1200〜第3回国土交通等勉強会/国交省副大臣室

国土交通省望月副大臣の計らいで勉強会が開催されました。今日の案件は@道路政策についてのアンケートの状況、A緊急公共工事品質確保対策の主な取り組み状況について、以上2点について議論されました。

●1245〜代議士会/第14控室→●1300〜本会議〜1500/本会議場

今日の本会議は歴史的な審議

代議士会では、昨日の憲法調査特別委員会の採決を粛々と行った中山太郎委員長から報告があり了承されました。
そして本会議では、
@教育再生特別委員会設置について→起立採決・可決
A日本国憲法の改正手続きに関する法律案(保岡興治君外5名提出、第164回国会衆法第30号)
B日本国憲法の改正及び国政における重要な問題に係る案件の発議手続き及び国民投票法に関する法律案(枝野幸夫君外3名提出、第164回国会衆法第31号)
C日本国憲法の改正手続きに関する法律案(保岡興治君外5名提出、第164回国会衆法第30号)/日本国憲法の改正及び国政における重要な問題に係る案件の発議手続き及び国民投票法に関する法律案(枝野幸夫君外3名提出、第164回国会衆法第31号) 《委員会併合修正》 →起立採決・可決
D駐留軍等の再編の円滑な実施に関する特別措置法案(内閣提出第27号)→起立採決・可決

●1500〜法務委員会・厚生労働委員会連合審査会/第16委員室

本会議が終了した後、16委員室で法務委と厚労委の連合審査会が開かれました。案件は@少年法等の一部を改正する法律案(内閣提出、第164回国会閣法第44号)で、2時間30分かけて質疑が行われました。質疑は公明1名、民主3名、共産1名、社民1名でした。

●1530〜藤井議員の政治活動を応援する女性の集い〜1700/党901

 いつもと違って(?)、笑顔いっぱいの藤井基之参議院議員です。

午後3時30分から自民党本部901号室で、藤井もとゆき参議院議員の政治活動を支援する女性の会が開かれました。さながら決起大会のようになりましたが、日下和子さんの司会進行で開会され、近藤由利子会長から主催者代表の挨拶がなされ、お招きいただいた来賓として私からも激励の挨拶をしました。その中で我が神奈川ブロックの渡辺睦子さんの取り組みについてご紹介させていただきました。そして藤井基之参議院議員からも決意表明、お礼の挨拶がなされ、女性パワー全開!の力強い集いになりました。


4月12日(木)晴れ

0700〜第4回早朝駅頭演説会/能見台駅

今朝は京浜急行の能見台駅、シーサイドライン並木中央駅・並木北駅で第4回早朝駅頭演説会(広報活動)が同時開催されました。「まちかど政治瓦版」4月号の配布枚数は、古正90/301、 原25/133、斎藤91/241、笠間87/297、篠崎70/211、合計、本日363枚/当月累計1183枚でした。

●1000〜温家宝・中華人民共和国国務院総理歓迎会/衆院本会議場

午前9時50分、両議院の議員が衆議院議場に入り、引き続き国務院総理随員等が議場に、まず入りました。そして午前10時に両議院の議長の案内で国務院総理が議場に入りました。当然全員起立し拍手でのお迎えです。長い長い拍手が続き、衆議院議長に促されて温家宝総理は席に着きました。まずはじめに、衆議院議長が歓迎の挨拶、そして温家宝総理の国会演説を行いました。その演説の内容についてはPDFをご覧ください。その後、参議院議長が挨拶し、両議院の議長の案内で議場を退出されました。

●1200〜為公会例会/事務所

為公会の例会ですが、昼食にはきれいなお弁当が用意されていました。これは茶寮あら井の弁当ですが、量はたっぷりで私は食べきれないほどでした。メンバーの到着前に食事を先にとり、会議の開催準備を終えて皆さんを待ちました。麻生太郎会長(外務大臣)の挨拶では、統一地方選挙の県議会選挙結果の受け止め方があまい、きちんと対応しないと参議院本選挙に影響する、と懸念を表明しました。

●1245〜代議士会/第14控室→●1300〜本会議〜1500/本会議場

議了案件についての処理と二案件の趣旨説明が行われました。

●1800〜なかそね康人君を励ます会/赤坂プリンスホテル

沖縄県那覇市生まれの仲宗根康人氏が青年会議所や高齢者福祉団体などの支援を受けて、次期参議院議員選挙比例(全国)代表に挑戦することになりました。当選することが出来れば我が為公会に参加するとのことから、麻生太郎会長の代理で、私が参加し激励しました。会場のクリスタルルームはあふれんばかりの支援者が全国から集いました。


4月11日(水)晴れ曇り 私の57歳の誕生日

0700〜第3回早朝駅頭演説会/金沢文庫駅

今朝は京浜急行金沢文庫駅の西口で早朝駅頭演説会を実施しました。私の滞在時間は短かったのですが、久しぶりに駅頭に立 ちました。「まちかど政治瓦版」4月号の配布枚数は、古正74/211、原21/108、斎藤45/150、笠間94/210、篠崎73/141、合計307/820でした。

●0900〜厚生労働委員会〜0940/第16委員室●1040〜厚生労働委員会〜1220/第16委員室 ●1300〜厚生労働委員会〜1540/第16委員室

引き続きパート労働法の質疑が行われました。柳澤厚生労働大臣が他の委員会等へも出席しなければならず、変則的な時間割になってしまったそうです。

●1200〜瑞林会例会〜1300/党団体総局長室

瑞林会の例会が開かれましたが、委員会などで忙しいのでしょうか、集まり具合は低調。私も昼食に用意されたスパゲティーをほおばって、次の会合に移動しました。

●お礼〜《私の57歳の誕生日》

皆さん、ありがとう。つい筆が滑って私の誕生日を書いてしまったら、皆さんからお花やお祝いメールなどをたくさん頂戴してしまいました。感謝感激です。

私の人生にとって最も若いのは「今」
「今」を大切に、
充実した一日一日を過ごしたい。
頑張ります。


4月10日(火)晴れ

●0700〜第2回早朝駅頭演説会/金沢八景駅

日程の関係で、残念ながら二日目でもう参加できない状態になってしまいました。スタッフにより「まちかど政治瓦版」4月号の広報活動になりました。配布枚数は、古正50/137、 原10/87、斎藤38/105、笠間46/116、篠崎58/68、合計202/513枚との報告でした。ちょっと少ないなあ、と心配になりました。

●0800〜国土交通部会/704

午前8時から国土交通部会が党704号室で開かれました。中野正志部会長の挨拶、司会で進行され宿利正史総合政策局長から平成18年度国土交通白書案の説明がなされ、了承されました。引き続き、首都圏整備年次報告、土地に関する動向など経済の基本になるデータなどについて報告・説明がなされました。朝8時、8時半からスタートする部会・勉強会では朝食が用意され、時間を効率的に使うため、食事をとりながらの会合になります。大急ぎで朝ごはんをパクついているのは 長島、戸井田両代議士です。体に悪いかもね。念のため、この食事代は税金ではないですよ。自民党国会議員は毎月党本部にその分(食事代など)の会費を支払っています。

●0900〜厚生労働委員会・パート労働法/第16委員室

午前9時からは衆院別館第16委員室で厚生労働委員会が開かれ、「短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律の一部を改正する法律案」の内閣案、民主党議員立法案の2法案について、参考人6名の意見陳述を聴取し、参考人に対する質疑が行われました。いわゆるパート労働法と言われている案件で、意見は百出。野党は法改正による恩恵を受ける対象者を広げるべきと主張し、与党は経営者に対する急激な負担増に慎重になっています。

●0900〜副幹事長会議/院内幹事長室

厚生労働委員会が始まるやいなや、私は副幹事長会議に移動。統一地方選挙の知事選挙、政令市長選の結果、県議、政令市議の結果について分析が行われました。そして5日からスタートしている福島、沖縄の参議院議員補欠選挙の2議席をなんとしても奪取するよう、強い指示がありました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

引き続き、自民党役員連絡会です。統一地方選挙などについての報告、国民投票法案など重要法案の詰めを行う大事な時期を迎えていること、「自民党新憲法制定推進の集い」が4月24日(火)午後6時から九段ホールで開催すること、温家宝国会演説が衆議院議場で開催されること、などが報告されました。

●1245〜代議士会/第14控室→●1300〜本会議/本会議場

写真は代議士会の様子。西川京子議運理事から今日の議事の流れについて説明があり了承されました。そして午後1時なると、本会議が開会され、次の案件が審議されました。
@温泉法の一部を改正する法律案(内閣提出第56号)→異議なし採決・可決
A武力紛争の際の文化財の保護に関する法律案(内閣提出第50号)→異議なし採決・可決
B漁港漁場整備法案及び後進地域の開発に関する公共事業に係る国の負担割合の特例に関する法律案の一部を改正する法律案(内閣提出第26号)→異議なし採決・可決
C株式会社商工組合中央金庫法案(内閣提出第39号)→甘利大臣より趣旨説明聴取・質疑

●1800〜磯子理容組合スーパーパーティー/横浜ロイヤルパークホテル

磯子区市議選でトップ当選を果たした関勝則市議らとともに私も第1回スーパーパーティーにお招きいただきました。組合の野球チームは横浜市で2連勝しているそうで、新しいユニフォームが紹介され、三連覇に向けて意気込みを語りました。乾杯の後、じゃんけんゲームやビンゴゲームなど組合の皆さんは楽しい時間をたっぷり過ごしました。

●1900〜七洋会例会/根岸自治会館

伊波洋之助市議が会主の七洋会に出席し、伊波市議、村上県議の健闘が称えられ、また、ちょうど今日が伊波市議の誕生日とのことで花束がプレゼントされました。乾杯の後、国政、県政、市政の報告がなされました。


4月9日(月)晴れ

0700〜第1回早朝駅頭演説会/六浦駅

今年の1月から早朝駅頭演説会を休止していました。その理由は、統一地方選挙を間近に控え、各立候補予定者の皆さんが駅頭に立つ機会が増えるためです。それを邪魔しないように配慮すべきと、我々はお休みにしてきました。昨日で統一地方選挙は終了しましたので、今日から再開を決断しました。私の国政報告と同時に「まちかど政治瓦版」4月号を配布しました。その配布枚数は古正87、原77、 斎藤67、笠間70、篠崎10、合計311枚でした。

●0900〜事務処理/地元事務所

今日は当選者らはダルマの目入れ式などさまざまな形での報告会がなされました。私は選挙関係でお世話になった方々への結果報告を済ませ、これまでの整理に追われました。今回もいつもと同じように「選挙は怖い」とつくづく感じました。


4月8日(日)晴れ 第16回統一地方選投開票

神奈川県議選・横浜市議選スタート!
 3月30日(金)告示→4月8日(日)投開票日
本日、統一地方選挙投開票日

3月30日から9日間の選挙戦がスタート。4年に一度の神奈川県議会議員・横浜市会議員の選挙が実施されました。知事選と同じく4月8日(日)に投開票日を迎えました。個々の選挙戦の取り組みなどについては残念ながら、ホームページでお伝えすることは出来ません でしたが、4月8日(日)の午後8時の投票終了時間と共に解禁です。理由は、立候補者が平等に公職選挙法で許されたツールで戦わなければなりませんので、それに外れているホームページで個々の選挙の様子を皆さんにお知らせすることは選挙違反に当たると考えられるからです。


●0500〜実践倫理宏正会朝起き会/八景ビル

久しぶりに朝起き会に出席しました。午前3時30分に起床し金沢区の八景ビルへ午前5時前に到着しました。今日は平成19年東京地区春季実践倫理講演会の上廣榮治会長のご倫話をCDにて再び拝聴する機会を得ました。会長いわく、「すべての人は善いことをしたいと思って生きている。―(中略)― 大自然の摂理に基づいた実践に邁進するという生き方」の大切さを説かれました。会場には昨日まで選挙戦を戦い抜いてきた立候補者らも出席していましたが、疲れた体に鞭打ち、睡魔と戦っていました。今日の午後10時くらいにはその結果も出ることでしょう。

●0715〜統一地方選挙投票/中区本町小学校

朝起き会は6時に終了し、一旦自宅に戻り、選挙はがき(今回から形式が変わり、ハガキではなく個人名が記入された単票でした)を持って、投票所である本町小学校に行きました。到着して驚いたのですが、いつもは紙の名簿と引き合わせをして割り印を押していましたが、今回からはパソコンで本人確認し、投票用紙をもらう形式に変わっていました。これで投票率のデータ収集などのスピードアップがなされるのでしょうか。地元の皆さんが選挙運営のお手伝いをしていました。意中の候補者への投票を終え、皆さんをねぎらい、本町小学校を後にしました。

●0730〜末吉町昭和会例会/伊勢佐木町コウリン

恒例の末吉町の昭和会例会に出席しました。伊勢佐木町の喫茶店を借りきり末吉町の重鎮がぞくぞくと集まってきました。メンバーでもある村上健司県議から無投票当選することが出来たことが報告され、感謝の挨拶がなされました。私からは、とはいえまだ選挙の投票箱のふたが閉まってしまったわけではなく、午後8時の終了時までに全員が投票を終了するようお願いしました。

●0930〜大義塾・第38回中村太郎杯争奪剣道大会開会式/妙正寺体育館

午前8時に横浜市中区の伊勢佐木町を出発し、東京都杉並区に向かいました。大義塾の中村藤雄塾長から第38回中村太郎杯争奪剣道大会にお招きいただき開会式に出席しました。

大義塾は長い歴史を持ち、有名な剣士を世に送り出している名門の塾です。現在、石原伸晃会長、中村藤雄塾長、林家木久蔵(豊田洋)OB会会長らにより運営されています。塾生の参加申し込みが多く、毎年ちびっ子剣士たちも増加してきているそうです。

指導者を代表した全日本剣道連盟相談役・森島健男先生の挨拶では、「最近の20年間で日本の剣道が様変わりし、日本の剣道は滅びてしまった。日本の剣道に防御があってはならない。極意は『相討ち』、捨て身で『死んで、生きること』だ。日本の剣道の立て直しには大変な時間を要することになるが、努力されたい」(要旨・未定稿)

●0800〜開票速報・第16回統一地方選挙/自民党神奈川県連・横浜市連

午後8時ジャストに日本テレビは東京都知事選挙「石原慎太郎、当選確実!」を打ちました。TVKにチャンネルを合わせると、神奈川県知事選挙「松沢成文、当選確実!」。各局競争で当確速報争いになっているのでしょうか。出口調査により、開票ゼロでの発表でした。

午後8時過ぎに松沢成文氏当然確実がTV報道されました。
投票総数 3,316,969票
有効投票 3,197,848票
投票率 47%

【神奈川県知事選挙】

  候補者 得票  
当選 松沢 成文 2,008,335 無現
  杉野  正 627,607 無新
  鴨居 洋子 561,906 無新

●県連で小林温参議と

【中区】

神奈川県議会議員選挙は、定数2に対し2名の立候補者で、無投票当選が既に確定しています。村上健司氏(自民)は無投票当選しました。 そして今日の結果、現職の伊波洋之助氏(自民)、松本研氏(自民)が当選を果たしました。

▼神奈川県議会議員選挙

  候補者 得票  
当選 村上 健司 無投票当選 自現
当選 作山 友祐 無投票当選 民新

▼横浜市会議員選挙

  立候補者 得票  
当選 伊波 洋之助 9,933 自現
当選 福島 直子 9,622 公現
当選 松本 研 9,198 自現
当選 串田 久子 7,115 ネ横新
  武松 昭男 6,381 民新
  畑野 良弘 2,997 共新
  芳賀 洋治 2,926 無新

【磯子区】

  県会では現職、副議長の新井敏二郎氏(自民)が当選。市会では新人の関勝則氏(自民)が初陣をトップ当選で飾りました。

▼神奈川県議会議員選挙

  立候補者 得票  
当選 新井 敏二郎 25,883 自現
当選 茅野 誠 21,493 民現
  永島 順子 17,550 ネ新

▼横浜市会議員選挙

  立候補者 得票  
当選 関 勝則 13,859 自新
当選 太田 正孝 13,660 無現
当選 加藤 広人 10,913 公現
当選 中尾 智一 9,970 民現
  淺川 義治 9,406 民現
  中家 治子 6,093 共元
  上杉 隆史 2,804 社新

【金沢区】

県会は神奈川県議会自民党の団長である、現職国吉一夫氏(自民)が、そして市会では新人の黒川勝氏(自民)が初当選を果たしました。

▼神奈川県議会議員選挙

  立候補者 得票  
当選 国吉 一夫 22,166 自現
当選 田中 肇 19,096 民現
当選 松崎 淳 17,284 無現
  峯尾 舜 15,158 自元
  幸田 洋子 11,862 ネ横新

▼横浜市会議員選挙

  立候補者 得票  
当選 小幡 正雄 17,633 民現
当選 谷田部 孝一 13,998 民現
当選 黒川 勝 13,876 自新
当選 木村 久義 13,073 公現
当選 荻野 慶子 10,006 ネ横現
  本田 正美 8,112 自新
  田村 キミ子 7,318 共新
  岩重 慶一 2,653 無新

4月7日(土)晴れ 第16回統一地方選挙H/9

●0945〜星槎中学高等学校入学式/横浜市教育会館

星槎中学高等学校の入学式が挙行され、来賓として私もお招きいただきました。101人の新入生の皆さんには自己実現を目指して大いに頑張って欲しいと挨拶しました。

●1900〜新井敏二郎個人演説会/根岸地区センター

根岸地区の皆さんに呼びかけた新井敏二郎県議候補の個人演説会で応援演説です。この地域は、自民党公認立候補予定者が告示日出馬辞退という異常事態にある地域で、皆さんの困惑振りがひしひしと伝わります。私からいえることは「自民党公認候補への支持」をお願いするしか選択肢はありません。

●1930〜松本研個人演説会/野毛地区センター

今回の統一地方選挙の最終個人演説会は松本研市議候補の演説会でした。女性の会の応援団が趣向を凝らした応援を行っていました。


4月6日(金)晴れ 第16回統一地方選挙G/9

●1145〜米国ワイス社エスナー会長ら外務大臣表敬訪問/外務大臣室

 ワイス社のロバート・エスナー会長兼最高経営責任者(59)がスタッフと共に麻生太郎外務大臣を表敬訪問されました。エスナー会長は外務大臣室に入る前に控室で私と日本の創薬システムについて事前懇談。そして外務大臣の応接室に招き入れられました。その際、控室を出ると応接室のドアが大きく開かれ、麻生大臣がその入り口で迎え入れるという丁寧な対応をされました。これにはエスナー会長らもびっくり、緊張して応接室に入りました。
 会談は通訳無しで、終始笑顔で直接英語での話し合いがスタートしました。このワイス社は、バイオ技術で開発した関節リュウマチ治療薬「エンブレル」で世界的に有名です。現在アルツハイマー・ワクチンを開発しています。他の外国製薬企業と違い、日本に医薬品開発基地をおき、日本でも臨床試験に挑戦しているところがユニークです。ワイス日本法人は、過日武田薬品からすべてのワイス株を取得し自立したことがニュースにも流れていました。
 エスナー会長らがお帰りの際は、これまた麻生太郎らしく、表敬団をエレベーター口までお見送りに出られる丁寧な対応をしていただきました。ご一行は大満足で外務省を後にしました。

●1900〜自民党神奈川県連スタッフ/事務所

自民党神奈川県連のスタッフの面々です。現在、統一地方選挙が各地で行われており、神奈川県全体の選挙情勢を分析しています。あと二日に迫った投開票日に向けてあわただしく情報収集に取り組んでいます。

●1930〜伊波洋之助個人演説会/上台集会所

伊波洋之助市会議員の個人演説会で応援演説。


4月5日(木)晴れ 第16回統一地方選挙F/9

●0830〜自民党平成19年能登半島地震対策本部会議/702

自民党の能登半島地震対策本部会議が党702号室で開催されました。中川昭一本部長からは万全の対策をとるよう支持がありました。また、復興支援のための募金運動を展開するとの こと。全国会議員(当該選挙区以外)の歳費から一万円ずつの義捐金徴収、4月10日からマリオン前で募金活動を開始するなどの計画が具体的になってきました。
そして内閣府からの報告では、今後30年間で起きる地震の発生率は0.1%と言われてきた石川県でマグニチュード6.9(推定)の大地震が発生したことに鑑み、「日本中、いつでも、どこでも発生する可能性がある」と認識を改めなければならないとされました。現地はライフラインの確保などすばやい対応で動いていますが、現地地元の要望としては 、@激甚災害指定を急いで欲しい(→通常は調査の為に2ヶ月ほどかかるが、今回は早期指定特例を適用し見込み被害額で算定し早急に対応)、A仮設住宅を急いで!(4月末までに終了させる)、B避難所のトイレ・風呂の要望が多い、Cマスコミの執拗な取材は遠慮して欲しい、といった声が挙がっているとのことでした。

今回の能登半島地震では1名の方がお亡くなりになり、多数の方が怪我をしました。現在も1,000名を超える方々が避難生活を余儀なくされています。ご冥福を祈ると共にすべての被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます。私も本部員(災害担当副幹事長)として会議に参加していますが、全員が真剣に復旧・復興策について検討し、万全の対策を実施してい きます。もうしばらくの間、頑張ってください!

●1100〜横浜市会事務局長ら就任挨拶/1-209

昨日に引き続き、人事異動で新たに就任された横浜市の皆さんが、就任挨拶に来訪されました。今日も岡田横浜市東京事務所長が国会議員会館中を案内して回ります。今日は写真を撮られたくない、イヤダイヤダと頑張っている岡田さんを、また撮っちゃいました。

今日お見えになったのは横浜市会事務局の皆さんです。左から萩原博事務局長、橋本好文事務部長、佐藤敦夫市会事務部庶務課長。地方議会も議会や議会議員のあり方について課題は山積している様子でした。当たり前のことを当たり前に!本来あるべき姿を探求していただきたいと思います。

●1200〜為公会定例会/為公会事務所

今日の為公会は出席者が少なかったです。統一地方選挙の終盤戦に入りましたので、それぞれ地元で各候補者の応援に入っているのでしょう。麻生太郎会長(外務大臣)からの挨拶は、@福島、沖縄の参院補選が今日告示された。この結果は7月の参院本選に大きな影響を与えるので全力の取り組みを、A選挙と重なり、後半国会に向けた法案審議日程がタイトになってきている。民主党も参院選挙をにらんで「対案提出路線」を明確にしてきている、B温家宝首相の来日、日韓外相会談、SAARCに初めて参加などにつて報告、がなされました。国会対策委員会からは、今週は選挙のため本会議なしとのことでした。
終了後、私も地元の選挙対策のため、急いで横浜へ戻りました。

●1900〜個人演説会/磯子公会堂

選挙期間中一回だけ開催するという、新しい挑戦の個人演説会です。新人候補者の関勝則氏の応援演説をしました。

●1930〜個人演説会/協同組合伊勢佐木町会館

●1830〜なべの会/横浜中華街北京飯店

統一地方選挙の各候補者個人演説会で応援演説を終えてから、午後8時10分ころ大遅刻で「なべの会」(メンバーの最年長者渡辺勉さんの会の意味)に向かいました。
社団法人横浜青年会議所1989年執行部の同窓会が久しぶりに開催されたのです。皆さん、相応にお年を召してきていますが、お酒が入り、おしゃべりのボリュウムが大きくなってくると、話題は当時の話ばかり。横浜に誘致した 国際会議JCI-ASPAC(アジア太平洋会議)開催の責任者たちで、当時は仕事を放り出して準備にのめり込んでいましたから話題には事欠きません。楽しいひと時でした。

岡田伸浩(当時理事長) 渡辺勉(当時から最年長者・副理事長)
田村啓一(当時副理事長) 三村俊明(当時専務理事)
丸山雄二(当時総務室長) 松本純(当時総務委員長)
王子英(当時JCI担当) 大塚修一(当時JCI担当)

2100頃〜麻生太郎懇談会/都内

都内にて麻生太郎会長と意見交換。


4月4日(水)曇り 第16回統一地方選挙E/9

●0900〜厚生労働委員会・パート労働法質疑〜1220・1330〜1624/第16委員室

今日は一日厚生労働委員会。案件は「短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律の一部を改正する法律案」に関して、内閣提出第37号と西村智奈美君外2名提出、衆法第9号の二本の法案が提出され、6時間に及ぶ質疑が行われました。質疑者は自民1名、公明1名、民主4名、共産1名、社民1名。私はただ静かに着席し、自分の席を守ることが仕事でしたが、昼食の後の睡魔は強烈で、どうも時々イビキでまわりの皆さんに迷惑かけたみたいです。

1230〜国会見学ぞくぞくと!国会見学の下見

社会の仕組み研究会の 田中めぐみ会長が国会見学の下見に来訪されました。まずは議員食堂でNo.1の人気メニュー「カツカレー」に兆戦。普通より大盛りのカレーライスをぺろりとたいらげ、若さを見せ付けられました。

●1700〜横浜市新副市長ほか就任挨拶/1-209

横浜市の人事異動が行われました。新たな副市長と都市経営局長が岡田優子横浜市東京事務所長案内で、私の会館事務所へご挨拶にこられました。写真下の左から、阿部守一副市長、佐々木寛志副市長、鈴木隆都市経営局長の皆さんです。しばし横浜市の取り組むべき課題について懇談しました。

●1930〜峯尾舜個人演説会/西大道協立会館

峯尾舜前県議が復帰をかけて全力投球です。自分の落選時の話も交えて応援演説しました。

●1945〜黒川勝個人演説会/寺前町内会館

新人候補の黒川勝氏が始めての挑戦。新人らしい新たな選挙方法に挑戦しています。


4月3日(火)雨曇り 第16回統一地方選挙D/9

●0900〜副幹事長会議/院内幹事長室

今日の副幹事長会議には早い時間から中川秀直幹事長も出席。全国の選挙状況について情報交換が行われました。また私からは、私が事務局長を務める「北海道教職員組合問題等に関するプロジェクトチーム」では、これまでの会合、現地視察等を踏まえて「『これでもあなたは日教組にこどもをまかせられますか』―あきれた教育現場の実態―」と題したパンフレットを20万部作成し、各県に送ったことを報告しました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

まずはじめに中川幹事長から@統一地方選挙の第一弾、各知事選挙・県議会議員選挙・政令市議会議員選挙の状況について、A私も本部員として配属された自民党能登半島地震対策本部の取り組み、B国会重要法案の速やかな成立、以上について報告がなされました。引き続き国会対策委員会から法案審議の状況報告。宮路組織本部長から地震に対する募金運動が始まること、北海道教職員組合問題等に関するパンフレットの配布について報告がなされました。

●1145〜国土交通委員会・差替え/第18委員室

桜井郁三代議士の差し替えで国土交通委員会に出席しました。9時から始まり3時間の基本政策に関する質疑が行われた後、次の案件について採決が行われました。
@海洋構築物等に係る安全水域の設定等に関する法律案(石破茂君外4名提出、第164回衆法第24号)の撤回に関する件→異議なし・可決
A海洋基本法案起草の憲→起立採決・総員賛成・可決
B海洋構築物等に係る安全水域の設定等に関する法律案起草の件→起立採決・総員賛成・可決
C決議―新たな海洋立国の推進に関する件→起立採決・総員賛成・可決
そして、引き続き冬柴国土交通大臣から「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律案(内閣提出第41号)」の提案理由説明が聴取されました。

●1245〜代議士会/第14控室→●1300〜本会議〜1450/本会議場

代議士会で西川京子議運理事から本会議の議事次第について説明があり、承認されました。本会議では次の法案について処理されました。
@農山漁村の活性化のための定住等及び地域間交流の促進に関する法律案(内閣提出第25号)→異議なし・可決
A海洋基本法案(国土交通委員長提出)→起立採決・賛成多数・可決
B海洋構築物等に係る安全水域の設定等に関する法律案(国土交通委員長提出)→起立採決・賛成多数・可決
C短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出第37号)→柳澤厚労大臣から趣旨説明
D短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律の一部を改正する法律案(西村智奈美君外2名提出、衆法第9号)→西村智奈美君から趣旨説明
E自動車から排出される窒素酸化物及び粒子状物質の特定地域における総量の削減等に関する特別措置法の一部を改正する法律案(内閣提出第74号)→趣旨説明

●1500〜厚生労働委員会/第16委員室

本会議で審議すべき法案として厚生労働委員会に付託された下記2件について、それぞれ提案理由が説明されました。
@短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出第37号)→柳澤厚労大臣から趣旨説明
A短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律の一部を改正する法律案(西村智奈美君外2名提出、衆法第9号)→西村智奈美君から趣旨説明

●1945〜黒川勝個人演説会/金沢区柴町内会館

新人の黒川勝候補の応援に行きました。柴町内会周辺では様々な政治的課題を抱えており、市会議員の力も重要です。


4月2日(月)曇り雨 第16回統一地方選挙C/9

●0810〜親ばか!三男が社会人に・・・素直に嬉しい!

松本哲(25)

まったく親ばかです!子供たちの成長に頼もしさを感じました。三男の哲が岩手大学農学部獣医学科を本年無事に卒業し、獣医師の国会試験にも合格し、今日からいよいよ社会人一年生としてスタートすることになりました。勤め先は神奈川県でお役人の仲間入りです。獣医さんがいったいどんな仕事をするのか、見ものです。

●1200〜故新井トミエ氏告別式/磯子区

七洋会という伊波洋之助市議の後援会で大変お世話になった新井さんが逝去されました。昨晩のお通夜には伺えませんでしたので、今日の告別式にお邪魔しました。ご遺族にお悔やみ申し上げるとともにご冥福を心よりお祈り申し上げます。

●1330〜柏葉したしみ会例会/柏葉町内会館

私の市会議員時代からの地域後援会「柏葉したしみ会」の例会が開催されました。現在行われている統一地方選挙の意義について、また国政の報告をしました。このような勉強会を通じて、皆さんに少しでも政治に興味を持っていただきたいと思っています。

●1900〜国吉一夫個人演説会/金沢区柴町内会館

自民党県議団の団長を務める国吉一夫候補の応援に行きました。日ごろからの取り組みが重要で、支援者の皆さんは自信満々の様子でした。

●1930〜国吉一夫個人演説会/金沢区赤井町内会館

赤井町内会館で開かれた国吉一夫県議候補の応援に飛んでいきました。


4月1日(日)晴れ 第16回統一地方選挙B/9

●0930〜岸真也さん来訪/地元事務所

以前私の事務所に勤め、一生懸命頑張ってくれた岸真也さんから会いたいとの連絡がありました。午前中に地元事務所に来ていただきましたが、若いお嬢さんも一緒です。何事かと思ったのですが、それは結婚の報告でした。おめでたい話で嬉しくなりました。5月に結婚披露宴を開くので出席して欲しいとのこと、もちろん快諾です。準備は大変だと思いますが、岸さんらしく明るく楽しい披露宴になるよう祈ります。

●1100〜杉野正街頭遊説〜1700/神奈川1区内

よいお天気です。今日の杉野正県知事候補者の応援は、神奈川1区の当番日です。神奈川1区内を走り回りました。

▼1100〜街頭/金沢八景駅前

▼1130〜街頭/金沢文庫駅西口

▼1210〜街頭/富岡駅前

▼1300〜街頭・徒歩/杉田商店街

▼1320〜街頭/ラビスタ前

▼1400〜徒歩/森林公園

▼1500〜街頭・徒歩/伊勢佐木町商店街→1545〜徒歩/大岡川沿い

▼1630〜徒歩/石川町商店街・元町商店街

●1830〜伊波洋之助個人演説会/中区元町

横浜市会議長を務めている伊波洋之助市議候補の応援にいきました。

●1900〜故金井良憲氏通夜/南部斎場

金沢区で大変お世話になった金井良憲さんが急逝されました。奥様にも日ごろから大変お世話になっている恩人で、訃報に驚きを隠せませんでした。日程的にはバタバタしていたのですが、午後6時から始まっていたお通夜の席に間に合うことが出来ました。心からお悔やみ申し上げるとともに、ご冥福をお祈り申し上げます。

●1940〜峯尾舜個人演説会/金沢区寺前

今日は最後の演説です。現在落選中の峯尾舜前県議の応援に寺前町内会館へ行きました。


目次へ     トップページへ