幹事長室2007

2007(平成19)年3月

トップへ 目次へ 前のページへ 次のページへ

神奈川県議選・横浜市議選スタート!
 3月30日(金)告示→4月8日(日)投開票日

ただ今、選挙期間中

 3月30日から9日間の選挙戦がスタートします。既に神奈川県知事選挙が始まっていますが、それに続き4年に一度の神奈川県議会議員・横浜市会議員の選挙がスタート。投開票日は知事選と同じく4月8日(日)です。個々の選挙戦の取り組みなどについては残念ながら、ホームページでお伝えすることは出来ません。理由は、立候補者が平等に公職選挙法で許されたツールで戦わなければなりませんので、それに外れているホームページで個々の選挙の様子を皆さんにお知らせすることは選挙違反に当たると考えられるからです。


3月29日(木)晴れ

●0830〜参院補選取り組み状況調査/棚倉町

朝8時30分に棚倉支部の長田勝重支部長、菊池良造幹事長が鮫川村の「つるや温泉旅館」に迎えに来てくださいました。車で30分ほどで棚倉町に到着し、早速地域の様子を拝見しました。

お楽しみのお昼ご飯はお食事処「竹の家」(福島県東白川郡棚倉町城跡860247-33-3045)にお邪魔しました。天丼やらカツどんなどさまざまな料理があるのですが、話を聞いたら、ここの奥さんが九州出身で、福島県人の好むようにアレンジした「長崎ちゃんぽん」(850円)がお奨めとのこと。大きな違いは麺です。ちゃんぽん麺が皆さんのお口に合わないようで、ラーメンなどにも使われる玉子を練りこんだチジレ麺です。歯ごたえは当然違いますが、お店の一番人気メニューというだけありコクのある美味しいちゃんぽんでした。

●1515〜新白河駅発Maxやまびこ216号東京行き

昼食後も時間いっぱい飛び回り、午後3時15分新白河発Maxやまびこ216号で帰浜しました。


3月28日(水)晴れ 《急遽福島 県へ出張》

●1020〜東京駅発Maxやまびこ207号で福島県へ→●1205〜郡山着

●1330〜自民党福島県第3選挙区選対会議/須賀川グランドホテル

福島県の南部に福島県第3選挙区があります。一斉に全副幹事長が福島県に入り、参議院補欠選挙の準備を始めることになり、私は3月15、16日に福島県第1選挙区の相馬周辺に入りましたが、いくつか回り切れていない地区がありました。そこで、私が再び福島県に入り、第3選挙区を担当することになったのです。
まず、3区全体の選対会議に出席するために須賀川グランドホテルに向かい、渡辺廣迪県議、橋本克也県議、そして今日調査に入る鮫川支部芳賀喜一支部長、高木正則幹事長とお目にかかり参院選取り組み状況について聴取、選対会議で協力要請の挨拶をしました。

●1430〜参院補選取り組み状況調査/鮫川村

須賀川グランドホテルでの選対会議が終了し、鮫川村に入りました。芳賀支部長、高木幹事長の案内で村の様子を見てきました。

●1800〜自民党鮫川村支部役員会/芳賀喜一支部長宅

その後、芳賀支部長宅で開催された鮫川村支部役員会では、過日実施された知事選挙の敗戦後遺症についても突っ込んだ議論が行われました。そして今夜は、支部長宅のすぐそばにある「つるや温泉旅館」に宿泊することになりました。


3月27日(火)晴れ

●0900〜副幹事長会議/院内幹事長室

全国各地区で行われる各級の選挙対応について、それぞれ責任を持って動くことが求められています。今日は私に新たな指示が出され、前回の全副幹事長対応しても回りきれなかった地域に、再度副幹事長が対応し、福島県参院補選状況調査を完了することになりました。とは言っても、30日から統一地方選挙がスタートするのでのんびりとはやっていられません。早速日程を再調整し、明日福島3区に入ることを申し出ました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

中川秀直幹事長からは各級選挙対策の進捗状況について報告があり、全力での取り組みが求められました。また国会対策については、まだまだ国会正常化について野党サイドの受け止め方に温度差があるようで、委員会ごとに対応がまちまちになっているようです。


3月26日(月)晴れ 松本哲(三男)帰宅

●1500〜能登半島沖地震党災害対策特別委員会・地震対策特別委員会合同会議/704

 午後3時から自民党本部704号室で昨日発生した「能登半島沖地震」に対する対策会議が開催されました。災害対策担当副幹事長として私も出席しました。斎藤斗志二地震対策特別委員長の開会挨拶に続き、井上喜一災害対策特別委員長の挨拶、馳浩現地対策本部長の報告、そして遅れて到着された中川秀直幹事長から挨拶がなされました。また地元の国会議員からも現地の様子について報告がなされましたが、現地での政府の取り組み状況については平沢勝栄内閣府副大臣より挨拶がなされ、被害の状況等について増田優一内閣府制作統括官から説明されました。詳細については省略しますが、基本的考え方は、政府として万全の体制で対策に取り組むよう強く要望し、自民党としても可及的速やかに現地視察・激励に赴く、そして特に速やかに激甚災害へ認定すること、水などのライフラインを早急に確保すること、仮設住宅の手当を急ぐこと、などさまざまな意見・提案がなされました。


3月25日(日)雨曇り

●1100〜災害対策室設置報告/自民党幹事長室

 幹事長室から緊急の電話が入りました。「午前9時42分ころ、石川県で地震発生、能登半島沖が震源でマグニチュード6.9、輪島周辺で震度6強。午前10時に自民党幹事長室に対策室が設置され情報を収集中。緊急招集に備え待機されたし」とのことでした。既にテレビで少しずつ被害状況が見えてきていますが、どこまで大きな被害になっているのかそれだけでは分かりません。すぐに招集に対応できるように準備しました。


3月23日(金)晴れ

●0910〜国会対策正副委員長打合せ会/第22控室

 午前9時から厚生労働委員会が開会されますので、冒頭厚生労働委員会に出席し、委員会が動き出したことを確認してから、国会対策正副委員長打合せ会に幹事長室担当として出席しました。二階委員長から特に報告すべきことは無いと発言があり、衆参の本会議の状況について担当副委員長から説明がなされました。衆議院本会議では午後1時から5案件の採決、そして駐留軍再編特措法の趣旨説明が行われ、所要時間は概ね2時間10分と報告されました。また、参議院本会議は午前10時から雇用保険法案の趣旨説明・質疑、議了案件3委員会5件の採決で所要時間は55分とのことでした。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

 幹事長室では昨日22日にスタートした統一地方選挙第1弾・知事選挙の状況について報告されました。全国で13箇所でその闘いの火蓋が切って落とされましたが、自民党の推薦を受けていない選挙区、民主党の対立候補者が立候補しなかった選挙区など、二大政党化してきていると言われながらも、各選挙区事情でなかなかそう簡単に対立軸は鮮明になりません。それぞれの選挙区事情を勘案しながら、党本部として何をすべきなのか、議論が続きました。


3月20日(火)晴れ

●0900〜副幹事長会議/院内幹事長室

厚生労働委員会が開催されている最中ですが、同時刻に副幹事長会議が開催されており、少し遅刻して会議に入りました。議題は知事選挙、参議院補欠選挙について、各担当副幹事長から、その取り組みについて報告がなされました。いよいよ本格的な選挙モードに入りました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

午前9時30分から始まった自民党役員連絡会で、中川秀直幹事長からは@各級選挙取り組み状況について、A公明党北側幹事長との中国訪問の報告について報告がなされました。引き続き二階俊博国対委員長らからは国会の審議状況について、与野党国対では正常化されたはずだが委員会現場などではまだ正常化されたとは言えないバラバラの駆け引きが続いているとのことから、早急に円満解決に努めると報告がなされました。22日は各地で知事選挙が告示されますので、本会議など国会審議は23日に見送られることになります。


3月15日(木)晴れ〜3月16日(金)晴れ 《横浜→福島→横浜》

●参議院補欠選挙の現地状況調査

自民党執行部を代表し、幹事長室では副幹事長が手分けをして各地の選挙情勢について調査を行います。統一地方選挙の最中に、4月5日告示され4月22日に投開票となる参議院の補欠選挙が福島と沖縄の二箇所で実施されます。私は沖縄担当ですが、副幹事長全員が急遽福島に入りました。その目的は、福島の自民党公認候補予定者がようやく決まりましたので、大至急党本部の意思を地元の自民党組織に伝えるためです。

私は浜通り地区北部に入ることになりましたが、現地の状況はよく承知していません。そこで亀岡偉民衆議院議員の小島良太秘書、関口秘書の案内で飛び回ることになりました。15日に新幹線で福島駅について相馬に向けて国道115号線で山越えをしましたが、狭く、カーブの多いこの道路では物流に問題が生じて当然だと感じながら車に揺られていました。ちょうど半分くらい進んだところでしょうか、突如として目の前に「間之次郎庵」というおそば屋さんが入ってきました。ここで昼ごはんとのことで車を降りましたが、周りには何もありません。山の真ん中にポツンとある一軒家です。いただいたのは温かい「かもせいろ」(1250円)です。鴨仕立ての温かい汁に藪蕎麦を浸けていただきます。いや〜、メチャうまかったですよ。天気は良いものの気温は低かったので、体もあったまりました。15日はこれから、相馬市→新地町と走り回ります。

宿舎で目を覚ますと、目の前には松川浦大橋をはじめ海が広がります。その海では海苔の養殖が盛んに行われています。朝8時ころその海苔をたっぷり活かした朝食をいただき、旅館「晴風荘」(相馬市岩子字宝迫21-28)を後に、南相馬市に向けて移動開始です。


3月14日(水)晴れ

●1600〜「八丈島フリージアまつり」幹事長表敬訪問/党総裁応接室

恒例の八丈島のフリージアまつりが開催されているそうで、今日は中川幹事長に表敬訪問のアピールがありました。ミス八丈島からフリージアの花束を、正副幹事長は鼻の下を伸ばしながら頂戴しました。


3月13日(火)晴れ

●0900〜副幹事長会議/院内幹事長室

石原伸晃幹事長代理から衛藤晟一氏の復党問題、統一地方選挙・知事選挙・参議院補欠選挙・参議院選挙など各級選挙への取り組みについて報告がありました。引き続き茂木義光敏充筆頭副幹事長が座長となり各地区からの選挙の取り組み状況についてヒアリングが行われました。各副幹事長はそれぞれ担当を持ち全国を飛び回ることになります。私からは北教組問題現地調査の報告書が出来ましたので提出し説明しました。少し遅れて中川秀直幹事長が到着され、15日から19日まで中国出張すること、また統一地方選挙はじめ各級選挙に全力で取り組むよう協力要請がありました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

中川秀直幹事長から国会の予算審議が日切れ法案も含め年度内に成立することが出来るよう一致協力するよう、また統一地方選挙はじめ各級選挙に全力で取り組むよう協力要請がありました。そして幹事長は公明党幹事長と共に15日から19日まで中国出張することが報告されました。二階俊博国対委員長は民主党が自ら解任決議案を取り下げるなどの一連の動きがありながら「いまだ国会正常化せず」と主張していることに対し、河野洋平議長から与野党よく話し合うことが求められたと報告されました。また笹川堯党紀委員長から衛藤晟一氏の復党について報告がありました。


3月9日(金)晴れ

●0910〜国会対策正副委員長打合せ会/第22控室

国会の正常化はまだまだ時間がかかりそうです。昨日の本会議の状況を見ていただければお分かりの通りです。今朝も国会対策委員会の正副委員長による打合せ会が開催され、現状の取り組みについて確認がなされました。私も幹事長室を代表し報告しました。その内容は、@北教組問題等調査で宮路、松本2名が出張許可されたことに感謝、A来週、全副幹が福島県に入り参議院補欠選挙対策に当たる予定、以上2件についてです。

●1330〜北教組問題等に関するプロジェクトチーム全体会議/705

北教組問題等に関するプロジェクトチームが3月6日に行った「いじめ調査問題・学力調査問題等」についての現地調査結果がまとまりました。結論は「第一回目では時間に限りがあり十分な調査ができなかったため、今後引き続き幅広くかつ突っ込んだ調査を行い、対応を詰めていく必要がある」とされました。また各課題ごとに詳細の議事録・報告書が提出されましたが、ここではまだ公表できません。概要は、現地関係者は「いじめ実態調査への北教組の非協力については遺憾」としながらも、北海道教育委員会、小樽市教育委員会、いずれも「職務命令は発していない」、「アンケート実施への協力要請で、そのアンケート回収は目的を達成した」という立場にあり、学校現場の対応は各校に任せていること。その他「46協定」、「主任制」などの問題について、さらに現状を把握する必要性が確認されました。


3月8日(木)晴れ

●1030〜臨時副幹事長会議/党本部総裁応接室

これからたくさんの選挙が実施されます。その対応について緊急に臨時副幹事長会議が開催され、各級選挙ごとの綿密な作戦が立てられました。私は参議院沖縄補欠選挙の担当となっていますが、その前に参議院福島補欠選挙に入り現地の情況について調査する課題を頂戴しました。


3月7日(水)晴れ

●1930〜中川幹事長と副幹事長(三期)との懇談会/都内

会場に一番乗りで到着しました。次に到着されたのは松浪健四郎議員でした。到着するなり一枚のコピーを私に渡してくれました。それは3月2日から翌日の午前4時ころまでかかった本会議の様子の写真が載ったサンケイ新聞3月3日夕刊のコピーでした。その写真の構図は、周りの議員がぐったり、居眠りをしている中で私だけがしっかり起きているではありませんか。しかも体を半身に構え、隣の居眠りしている松浪健四郎議員をうまく隠しているのです。それで感謝?されちゃったのかな・・・。
中川幹事長はこの席の前に小泉前総理、安倍総理とともに会食があったようで、到着は9時近くでした。その間、副幹事長同士でこれから行われる各地の選挙状況などについて話し合っていましたが、中川幹事長が到着されても話の内容は変わりませんでした。我々幹事長室の仕事で最も重要な課題は「選挙」ですからやむを得ません。前の席で中川幹事長は小泉前総理から「選挙の結果に一々過敏になることは無い。勝っても負けても政権に自信を持って堂々とやればよい」といった激励の話があったようです。


3月6日(火)曇り 《横浜→北海道→横浜》

▼いじめ調査問題・学力調査問題等現地調査/北海道札幌・小樽

自民党北海道教職員組合問題等に関するプロジェクトチーム (PT)は、報道等により指摘されている北海道教育行政に係わる諸問題について、その事実を調査することを目的に、宮路和明PT座長を調査団長に現地へ飛びました。メンバーは事務局長の私を含み全員で8名。調査項目は下記の通りでした。
(1)北海道教職員組合(北教組)が、北海道教育委員会(道教委)が小中高校を対象に実施した「いじめ問題調査」に対し、道内21支部に協力しないように指示していた問題。
(2)北教組小樽支部が学力調査に協力しないよう通達していた問題。
(3)その他、46協定、主任制・主任手当に関する確認書、定数加配の目的外使用問題、等

今日は日程のみ報告します。調査内容の議論など詳細については報告書を正式に作成しますので、それまでお待ちください。

●0830〜羽田空港発JAL1009便で新千歳空港へ→1000〜新千歳空港着

●1130〜小樽市教育委員会との懇談会/小樽市教育委員会会議室

●1400〜北海道教育委員会との懇談会/北海道庁別館4F大会議室

●1545〜教育関係者Tとの懇談会/札幌グランドホテル

●1655〜教育関係者Uとの懇談会/札幌グランドホテル

●1830〜新千歳空港発ANA074便で羽田空港へ→2005〜羽田空港着

予定通り調査を終了し、無事に羽田空港に到着しました。飛行機から玄関までのバスの中で、宮路座長がANAのアテンダントの吉川さんに「今日は小樽まで行ってらっしゃたのですね」と声をかけられました。なぜそんなことまで知っているのだろうかと怪訝な顔をする座長に「小樽行きは松本先生のホームページでチェックしました」と答えたのを聞いて、私の方がビックリしまいました。


3月2日(金)晴れ

●0910〜国会対策正副委員長打合せ会/第22控室

さて、横浜の金沢区から永田町を目指して首都高速道路を車で移動です。議事堂には予定時間前に到着しました。三階にある国対の部屋で国会対策正副委員長打合せ会に幹事長室を代表し参加しました。今日は二階委員長も坂本筆頭副委員長もいません。どうも与野党国対委員長会談が開かれているようです。原田議運担当副委員長から本日の予算委員会、総務委員会、財務金融委員会の流れと本予算の本会議が立てられるかが重大なポイントになります。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

国対正副委員長打合せが終了し、今度は役員連絡会に走ります。自民党の全役員が勢ぞろいする中で、中川秀直幹事長から挨拶・報告がなされ、本日は禁足をかけ衆議院で本予算をあげなければならない。野党の出方によるが、われわれは不退転の決意で臨まなければならない、とその決意を示されました。また、参議院福島県補欠選挙の公募候補の選考が終了し、公認候補予定者が 決定したことが報告されました。最後に広報本部から統一地方選挙対応の政党ポスターが完成したことが報告されました。このポスターは3月7日前後に各県連に届けられますので、県知事選挙の始まる3月22日の前日までに市中に張り出すことになります。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

役員連絡会の終了後、院内の幹事長室で副幹事長会議が開催されました。今日の話題は衆議院で予算案が可決できるかの一つです。予算委員会での審議の進捗状況などについて逐一報告を受けながら、対応が決められます。ピリピリした長い一日になりそうです。

●1130〜期別議員懇談会・当選3回/リバ2,3

当選回数ごとに期別懇談会が開催されています。今日は私たちの三回生の懇談会になりました。昼食をはさんでの懇談会で、今日のメニューはいつものカレーライスです。自民党は毎朝午前8時から各種政調会が開催されますが、各議員が宿舎で朝食を自炊する暇もありませんので、毎月党本部に支払っている会費で朝食と昼食が会議室に用意されます。朝は和風の箱弁当、昼のほとんどはカレーライス。毎日カレーライスです。そのカレーライスをぱくつきながら会議が進められます。その毎日のカレーライスのほとんどはビーフカレー。今日はそのカレーが野菜カレーになっていました。石原伸晃幹事長代理は「わー、野菜カレーだ!」と嬉しそうに声を上げることを見てもお分かりのように、毎日、毎昼、ビーフカレーで我々は政治活動を続けています。石原代理は美味しそうにその野菜カレーを楽しんでいました。
さて、会議の中身は、期別に地元選挙区などで抱えている悩み事、選挙対策などについて意見交換が行われました。それぞれの地元で市会県会議員などによる自民党組織の運営問題や国会議員の関わり方に地域により大きな違いがあることが分かりました。

●1500〜北海道教職員組合問題等に関する調査団打合せ会/党本部6F組織本部長室

間もなく北海道に調査団を派遣することになります。私は事務局長として、その団の結成や調査項目などについて事前に参加予定者の皆さんと相談することになりました。詳細についてはその調査結果を発表するときにお伝えしたいと思います。


3月1日(木)晴れ

●1900〜神奈川16区選対反省会/都内

昨年神奈川16区の衆議院補欠選挙が行われましたが、そのとき共に活動した田野瀬良太郎総括副幹事長に招かれ事務局と共に反省会になりました。これからも統一地方選挙、参院補欠選挙、参院選挙と今年は選挙が目白押し。そこで前回の失敗、成功をもう一度見直して、万全の体制でこれからの取り組みを検討しようと反省会が開かれました。


前のページへ