松本純の国会奮戦記2014-07 |
2014(平成26)年7月 |
トップへ 目次へ 前のページへ 次のページへ 「まちかど政治瓦版」7月号
|
7月31日(木)晴れ
●1400〜事務処理/1-302
8月の海外出張打合せを行いました。
●1800〜志村善一感謝の集い/新横浜国際ホテル南館
志村善一感謝の集いが新横浜国際ホテル南館で開催されました。経歴紹介に続き、志村善一氏より「私はもとより浅学菲才の身であり、期待されました成果を出すことができなかったと考えますが、その中においてJA横浜では、合併の一体感を醸成するために実施した『ふれあいフェスタ』に5,000人の組合員が集い、製作した『横浜農協音頭』で3,000人が輪を作り踊った光景や本店の移転新築の総括や、伊勢原協同病院並びにJAグループ神奈川ビルの新築など、懸案事項にかかわりました。どれ一つとして信頼の絆なくしてできるものではなく、改めて協同の力、組織の力を実感いたしました。私は根っからの農業人であり、時間が許す限り出勤前に野菜づくりなどしてきましたが、その農業をキーワードにするJAグループに約43年の長きに亘りお世話になり、協同組合運動や組織活動に携わることができましたことを大変幸運に思っております。願わくはこの日を妻と一緒に迎えることができたらと、故人を偲んでいる今日この頃です。顧みてこの間、先輩方をはじめ多くの皆様にご指導・ご協力を賜りながら本日を迎えることができたものと思いお礼申し上げます」との謝辞がなされました。お孫さんの志村一晟君と飛田野安優さんからの花束贈呈に続き、私からご挨拶いたしました。菅義偉内閣官房長官、高桑光雄神奈川県農業協同組合中央会会長などの挨拶に続き、小此木八郎衆議による乾杯の音頭で懇親会に入りました。
■1830〜滝頭第1自治会盆踊り・夜店/滝頭公園
滝頭第一自治会盆踊り大会、夜店にお邪魔しました。今日は湿度が高く、日が暮れても蒸し暑い夜ですが、こども達は模擬店に大勢集まっており、提灯の灯りが盆踊りの雰囲気を盛り上げていました。盆踊りの開会にあたり林貞三会長の挨拶の後、代理紹介していただきました。(秘書斎藤報告)
7月30日(水)晴れ曇り
■1030〜遺骨引渡式(旧ソ連抑留中死亡者遺骨収集帰還団)/千鳥ヶ淵戦没者墓苑
平成26年7月15日から行われていた旧ソ連(ハバロフスク地方第2次及び沿海地方)抑留中死亡者遺骨収集帰還派遣団の帰還に伴うご遺骨引渡式(厚生労働省主催)が千鳥ヶ淵戦没者墓苑で執り行われました。衆議院厚生労働委員としてご案内を頂き代理参列させて頂きました。このたびのご帰還されたご英霊は、ハバロフスク地方第2次においては44柱、沿海地方においては13柱のあわせて57柱です。なお、政府においては、海外などからの戦没者の御遺骨の収容を、昭和27年度から南方地域において始め、その後、平成3年度からは旧ソ連地域における抑留中死亡者について、更に平成6年度からはモンゴルにおける抑留中死亡者についても御遺骨の収容を進めているとのことです。この結果、これまでに約34万柱の御遺骨を収容し、陸海軍部隊や一般邦人の引揚者が持ち帰ったものを含めると、海外戦没者約240万人のうちの約半数の約127万柱の御遺骨を収容しています。ご遺骨引渡式は、政府が派遣するご遺骨収集帰還団がご送還した戦没者のご遺骨を厚生労働省に引き渡すために挙行され、関係の皆様が参列され、帰還されたご遺骨をお迎えしています。(秘書渡部報告)
■1630〜自衛官募集相談員全体懇親会/ロイヤルホールヨコハマ
自衛官募集相談員全体懇親会がロイヤルホールヨコハマで開催されました。自衛官募集相談員会長連絡協議会・堀江則之会長の開会挨拶に続き、自衛隊神奈川地方協力本部長・高田充一等海佐より「今日お集まりの皆様は県内各地で神奈川の自衛隊を支えて頂いておりまして感謝申し上げます。募集員の皆様には十年先の我が国の防衛を支えていただくという大事な業務をしていただいております。重ねてご協力をお願いいたします」との挨拶がなされました。横浜出張所募集相談員会・石井一也会長の乾杯の音頭で懇親会に入りました。(秘書古正報告)
■1830〜通夜:故牧野久男氏/セレモ千葉寺駅ホール
東京薬科大学の同窓で千葉県薬剤師会の牧野道男先生のご尊父様の故、牧野久男様の通夜が、セレモ千葉寺駅ホ-ルでしめやかに執り行われました。参列、焼香をさせて頂き、ご冥福をお祈り申し上げました。(秘書渡部報告)
7月29日(火)晴れ
■0900〜第49回全国道場少年剣道大会開会式/日本武道館
第49回全国道場少年剣道大会開会式が、一般財団法人全日本剣道道場連盟の主催で、日本武道館において開催されました。開会の辞、国歌斉唱、優勝旗・優勝杯返還、小坂憲次大会会長挨拶があり、瑶子女王殿下のお言葉を頂きました。来賓の挨拶を、冨岡勉文部大臣政務官、財団法人日本財団笹川陽平理事長、関口昌一総務副大臣から頂きました。引き続き、木刀による剣道基本技稽古法にのっとった公開演武が披露され、開会式を終了し、本日の小学生団体試合錬成にうつりました。今は、国内2142団体が加盟しています。また、昨年(平成25年)4月1日、内閣府より一般財団法人への移行認可を受け「一般財団法人全日本剣道道場連盟」として登記致したとのことです。この大会は、毎年夏に日本武道館において2日間にわたり開催され、各都道府県より選出された小学生、中学生による5人制の団体戦(小学生団体の部、中学生団体の部)が行われます。また、この大会は「少年少女剣士の甲子園」とも言われ、全国の少年、少女たちが憧れる大会になりました。全国各地の優秀なる少年少女を日本武道館に集め、少年達に正しい剣道の指導、心身の鍛錬及び相互の親睦を図ることを目的に試合錬成等を行い、もって我が国の将来を担う少年の健全なる育成に寄与することを目的としていて、昭和37年5月4日に発足しました。(秘書渡部報告)
■1700〜日本医師会役員就任披露パーティー/帝国ホテル本館2F孔雀の間
公益社団法人日本医師会役員就任披露パ-ティ-が、帝国ホテル2F孔雀の間で開催されました。二期目の横倉義武会長の挨拶に続き、来賓として、安倍晋三内閣総理大臣の名代として菅義偉内閣官房長官、伊吹文明衆議院議長、田村憲久厚生労働大臣等から挨拶があり、盛大な会となりました。(秘書渡部報告)
7月28日(月)晴れ
●1300〜事務処理/1-302
8月の海外出張の準備を始めました。
■1930〜松実会例会/日ノ出町町内会館
松実会定例会が日ノ出町町内会館で開催され出席しました。今日は昨日とは違い少し気温も低く少し過ごしやすい1日でした。松本研市議は宮城県視察のため欠席されました。今日の話題は相変わらず減らない振込み詐欺被害、最近の凶悪犯罪、食の安全性、これからの高齢化社会に国、県、市がどの様に対応したら良いか?など皆様と意見交換しました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」7月号をお配りしました。(秘書大木報告)
7月27日(日)晴れ雨
■0850〜2014年日本列島クリーン大作戦神奈川プロジェクト/山下公園
2014年日本列島クリーン大作戦神奈川プロジェクトが山下公園で開催され真純夫人と参加しました。「美しい日本・美しい心」をスローガンに第24回目を迎えた「小さな親切運動」は美しい環境と限りある資源を守り、社会的モラルの確立をめざし、環境問題が世界的に注目されるなかリサイクル活動を含めたクリーン作戦へと広がってきたとのことです。藤木幸夫最高顧問から「諸君は教養を身に付けなさい。学問をする、あるいは知識を持つということだけでは教養とは何の関係もない。学問と知識をしっかり自分のものにして、その結果自分の気持ちが豊かになる、小さな親切が進んでできるようになる、これが教養だ。是非教養を身に付けてください」との挨拶がなされました。数多くの参加団体が山下公園と象の鼻パークの清掃活動取り組みました。(秘書古正報告)
■0850〜横浜睦講大山阿夫利神社参拝/末吉町3丁目出発
毎年恒例の横浜睦講大山阿夫利神社参拝が今年も開催され出席しました。講元は松本研横浜市会議員です。朝8時50分に前講元の小林道夫さんのお店「天野屋」さんの前に集合、バスは一路大山阿夫利神社に向かいました。今日は夏休みに入った日曜日の東名高速道路は自然渋滞で多くの車が高速道路上に溢れていました。そして梅雨明けから毎日暑い日々が続き本日も気温35度と猛暑日を迎えました。いつもの様に長い階段を登りロープウェイにて大山阿夫利神社参拝、皆様の家内安全、無病息災を祈念していただきました。汗だくで山を降りいつもの「つたや旅館」でホッと一息、皆様と直会の席に着きました。帰りのバスは東名高速大渋滞で予定帰着時間を大幅に遅れてしまいました。横浜睦講の52年の歴史の深さを感じる1日でした。(秘書大木報告)
●0900〜第195回GM会打合せ
元日本薬剤師会会長の佐谷圭一先生が主催するGM会にお招き頂きました。社会保障制度のあり方について色々なご意見を頂戴しました。
■1210〜横浜カクテルコンペティション2014/ローズホテル横浜
ヨコハマ・カクテル・コンペティション2014がローズホテル横浜で開催されました。今年は横浜推進事業の「横浜ウェディング」と連動して「恋する横浜」〜カクテルは恋のマリアージュ〜がテーマです。横浜を舞台として横浜の地で出会い、楽しいときに触れ、結ばれていく恋人たちの愛を育む手伝いを、カクテルの力で応援したいという横浜での思いを込めての開催とのことです。コンペティションは80名の参加選手で競われました。(秘書古正報告)
■1600〜石川町1丁目町内会主催・夕涼み会/石川町1丁目町内会館前
石川町1丁目町内会主催・夕涼み会が石川町1丁目町内会館前で行われました。突然の雷雨に見舞われましたが会館下の駐車場に催し物があるので皆さん雨宿りされていました。雨が上がってから、諸岡繁春町内会長、大島重信商店会理事長、役員、婦人部の方々が子供さんや、町内会員の皆さんのためにフランクフルト、かき氷、そうめん、炊き込みご飯などの用意され、忙しそうにされていました。(秘書古正報告)
■1700〜センチュリー自治会・納涼祭/センチュリー内広場
センチュリー自治会納涼祭におじゃましました。到着する少し前に急な雨が降ったそうで、会場は軒下に変更されていましたが焼きそばやおでんなどの模擬店には大勢の皆さんが集まっていました。(秘書斎藤報告)
■1700〜洋光台6丁目西自治会夏祭り/洋光台第4小学校中庭
洋光台6丁目西自治会夏祭りにお邪魔しました。この町内会はこども達中心の夏祭りで、模擬店やゲームなどが行われています。難波江会長は不在であった為、役員さんにご挨拶して次の会場に移動しました。(秘書斎藤報告)
7月26日(土)晴れ
■0900〜磯子区商店街会朝市/磯子区役所前駐車場
磯子区商店街朝市にお邪魔しました。今日は朝から日差しが強い夏日です。立っているだけで汗が流れ落ちる暑さでした。各商店街を代表したお店が出店していましたが、この暑さでかき氷が飛ぶように売れていました。暑さを少しでも下げようと「打ち水」なども行われました。(秘書斎藤報告)
●1100〜自民党中区連合支部役員会/伊波洋之助事務所
自民党中区連合支部「役員会」が伊波洋之助支部長事務所で開催され顧問として出席しました。今日の役員会は10月1日に開催される「自民党中支部まつり」取り組みが議題です。原聡祐副幹事長の進行で、初めに伊波洋之助支部長より村上健司顧問の旭日小綬章受賞のお祝いと党盛拡大そして本日の議事審議のお願いがありました。私も顧問として紹介いただき先月閉会した国会の様子、集団的自衛権などの説明をしました。そして来年の地方選挙に向けて「絶対に自民党が勝たなければなりません」と挨拶しました。村上健司顧問からは「皆様のおかげで叙勲をいただいた事に心より感謝します」とご挨拶され自民党支部のあるべき姿の説明がありました。そして松本研幹事長の挨拶と「自民党中支部まつり」の運営説明があり、満場一致でご賛同いただきお開きとなりました。
■1400〜湘南八景自治会夏祭り/六浦西第2公園
湘南八景自治会夏祭りが六浦西第2公園で開催されお邪魔しました。祭礼本部では渡部武会長や前会長の原田雅範さん、自治会役員の皆さんから歓待を受け冷たいお茶とおつまみ等のおもてなしをいただきました。私からは代議士近況報告と祭礼のお喜びを申し上げました。また、原田前会長からは国政について貴重なご意見を伺いました。(秘書森報告)
■1500〜吉田まちじゅうビアガーデン/吉田町大通り
毎年恒例の吉田まちじゅうビアガーデンが今年も盛大に開催されお邪魔しました。この催しは吉田町本通りを車両通行止めにして吉田町交番から都橋までを2つのブロックに分けて2回開催します。今回は吉田町の真ん中に60余りのテーブルを並べた大ビアガーデンです。開催を重ねるごとに来場者も増えて来ていると、今井大町内会長もお客様の接待で大忙しでした。(秘書大木報告)
■1500〜大聖院地蔵盆縁日/大聖院
根岸の大聖院で行われる地蔵盆縁日にお邪魔しました。暑さが半端でなく、テントの中は焼き鳥でなく人間が焼けそうです。鷲尾興春住職は子供達に本堂の前で大道芸のパフォーマンスを紹介していました。(秘書斎藤報告)
■1600〜2014年シーサイドタウンサマーフェスタ/1丁目船だまり周辺
金沢シーサイドタウン連合自治会主催の2014サマーフェスタが開催され、本部となる「船だまり」メイン会場にお邪魔しました。増田一行会長や役員の皆さんにサマーフェスタ開催のお喜びを申し上げ、メインステージで開催されているアトラクションを拝見いたしました。増田会長は「『船だまり』での新たな活用方法を考えています。行政機関と自治会で連携して、今後の地域振興に役立つ活用方法を考えて行きたいですね。地域活性化のためにもね」と話され、冷たいお茶と枝豆等でおもてなしをしていただきました。(秘書森報告)
■1600〜東薬会千葉県人会/ポートプラザ千葉
東薬会千葉県人会が、ポ-トプラザ千葉で開催され、代理で出席させて頂きました。37回生、千葉県八千代市、こだま薬局の早川昇先生のお呼びかけで、10年ぶりの開催とのことでした。千葉県薬剤師会石野良和会長、眞鍋知史副会長、千葉県病院薬剤師会佐々木忠徳会長、小坂好男副会長も出席され、和やかな会となりました。今回を契機に、定期的に開催することになりました。(秘書渡部報告)
■1600〜柏葉町内会夏まつり/柏葉町内会館
柏葉町内会主催の縁日・盆踊りが今年も町内会広場にて開催されました。山崎勝弘町内会長を筆頭に役員、婦人部の皆様が力を合わせた夏祭りです。子供達も笑顔の絶えない祭りになりました。(秘書古正報告)
■1630〜西柴団地自治会第40回夕涼み会/称名寺東公園(スポーツ広場)
西柴団地自治会第40回夕涼み会が称名寺東公園で開催されお邪魔しました。上田利隆会長や役員の方々に夕涼み会開催のお喜びを申し上げ、冷たいお茶とのり巻きのおもてなしをいただきました。1800所帯からなる金沢区で6番目に大きな自治会の夕涼み会(夏祭り)は酷暑の中でも大勢の方たちが様々なアトラクションを楽しまれていました。また、上田会長からは代議士への激励と、国政について貴重なご意見を伺いました。(秘書森報告)
●1630〜石井玄彦君と平塚倫子さんの結婚披露宴/マンダリンオリエンタル東京
石井玄彦さんと倫子さんの結婚披露宴が盛大に開催されました。
■1730〜洋光台5丁目自治会夏祭り盆踊り大会/駅前公園
洋光台5丁目自治会夏祭り盆踊り大会にお邪魔しました。様々な模擬店に列ができていました。片岡清会長の写真を一枚撮させていただきました。(秘書斎藤報告)
■1800〜山元町2丁目商栄会縁日/港陵館前・山二商店街
山元町2丁目商栄会縁日が陵館前・山二商店街で開かれました。各ブースでは焼き鳥、焼きそば、金魚すくいなどが催され、子供さんたちが楽しそうに興じていました。(秘書古正報告)
■1800〜杉田台自治会盆踊り/大谷第2公園
杉田台自治会盆踊り大会にお邪魔しました。模擬店には子供達の長い列ができていました。やはり人気はかき氷です。内田繁会長にご挨拶し、次の会場に移動しました。(秘書斎藤報告)
■1800〜中区医師会・中区医療センター納涼懇親会/ローズホテル横浜
中区医師会・(社)中区医療センター納涼懇親会が中華街の「ローズホテル横浜」2階で開催されました。この集まりは来賓の県市の先生方、中区医師会の先生方、と医療センターの先生方が地域医療連携をはかる事を目的とした懇親会です。向山秀樹中区医師会会長より本日の参会のお礼と中区医療センター設立に対する先人方の尽力に対しての感謝の言葉、そしてお招きした来賓の先生方お一人お一人のエピソードの紹介と中区医師会のメンバー紹介があり、最後に診療報酬についても触れられました。引き続き古谷正博横浜市医師会長、菊岡正和神奈川県医師会副会長、山形光正中区薬剤師会会長、三上章彦中区長より挨拶があり、私も秋山修一中区医師会副会長より伊波洋之助市議、松本研市議、原聡祐県議と一緒に衆議院議員松本純代理としてご紹介いただきました。乾杯の後はエンターテイメント、ビンゴゲームと暑さを吹き飛ばす楽しい宴になりました。(秘書大木報告)
■1800〜平成26年度第23回杉田坪呑夏まつり・開会式/杉田坪呑中央広場
平成26年度第23回杉田坪呑夏祭り開会式にお招きいただきました。坪呑地区の5自治会連合会が主催しており、開会にあたり連合会の大西芳幸会長より「みなさん、自治会は親睦をはかり明るい安全な地域にして行く事が大事です。今日は150名のスタッフが5月から一生懸命積み上げてきたお祭りです。盛り上げていきましょう」との挨拶があり、来賓の挨拶の後代理紹介をしていただきました。会場は盆踊りだけでなくたくさんの模擬店やゲーム、太鼓のイベントなどで大にぎわいでした。(秘書斎藤報告)
■1830〜磯子仲良し会例会/ひぜん屋
磯子仲良し会例会がひぜん屋で開かれました。話題は内閣改造、マレーシア航空機撃墜事件、韓国旅客船沈没事故など様々な政治問題が取り上げられました。(秘書古正報告)
7月25日(金)晴れ曇り
■1100〜第32回少年軟式野球世界大会開会式/江戸川区球場
公益社団法人少年軟式野球国際交流協会(I.B.A-boys)主催第32回少年軟式野球世界大会開会式が江戸川区球場において開催されました。明日、7月26日(土)から、28日(月)までの3日間にわたり江戸川区臨海球技場で、オーストラリア、ブラジル、チャイニーズタイペイ、ペルー、フィルピン、シンガポール、タイ、日本の7か国・1地域、16チームで熱戦が繰り広げられるとのことです。選手入場、開会宣言、国旗掲揚の後、大会会長古葉竹識理事長の主催者挨拶、開催地の大会名誉会長多田正見江戸川区長の歓迎の挨拶、下村博文文部科学大臣の挨拶を文部科学省久保公人スポーツ・青少年局長が代読され、昨年優勝のオール江戸川の永木太三主将の選手宣誓、投手が多田江戸川区長、打者が久保局長、捕手が古葉理事長による始球式が行われ閉会となりました。公益社団法人少年軟式野球国際交流協会(I.B.A-boys)は、1982年3月笹川良一氏、佐川清氏らの支援を得て、社団法人として文部省(現文部科学省)の認可を受け、以来30年にわたり、国際交流を活動の趣旨とし、海外の少年野球組織と交流を行っているとのことです。(秘書渡部報告)
●1400〜全国健康保険協会神奈川県大会/県民共済みらいホール
全国健康保険協会神奈川県大会が県民共済みらいホールで開催されました。主催者を代表して全国健康保険協会神奈川支部・大瀧順一支部長より「この大会の開催の趣旨は皆様方に大きなご負担をいただいております協会健保の保険料の上昇に歯止めをかける為、事業主や加入者の皆様方の総意を結集し国や政府に私どもの実情を訴えて行くことにございます。一昨年社会保障改革国民会議が開催されました。その答申をベースに社会保障改革の道筋をつけた、プログラム法案が昨年国会で可決いたしました。平成27年通常国会に医療保健制度の改革法案の提出を目指すとされておりまして、これから制度改正に向けた議論が本格化して参ります。現在医療費は総額で40兆円近く発生しているものと思われます。これが高齢化と医療技術の発展で毎年ほぼ一兆円ずつ積み上がってまいります。平成25年の税収が47兆円ですがほぼそれに匹敵するような多額な費用となります。この医療費は健康保険料、税金、医療機関窓口の一部負担金によってまかなわれておろます。とりわけ健康保険料率は協会健保の場合、全国平均10%になっておりまして他の被用者保険よりも高く、皆様にこれ以上負担をかけられないというのが私どもの考えであります。医療費の伸び率が保険料収入の伸び率に追い付かず、現制度のままでは再び保険料率の改定は構造的に避けられない状態でございます。協会健保は旧社会保険庁から分離独立して民間の組織となり6年が経過します。現在では加入者や事業主の皆様方の為の組織として軸足を移しております。皆様方のご支援が大きな力となりますので、よろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。国会からは島村大参議や古屋範子衆議も招かれ、私からもお祝いのご挨拶を述べました。
■1400〜野栄クラブお誕生日会・金曜サロン/喫茶カミン
野毛2丁目野栄クラブお誕生日会・金曜サロンが地元野毛の喫茶「カミン」で開催され出席しました。始めに大嶋生雄野毛2丁目町内会長より就任挨拶がありました。この催しは皆様がなるべく集い、コミュニケーションの場を持つ事が大切と言う事で永持嬌子会長の提案で開催されてます。今日は第2回お誕生日会も開催され4月、5月、6月、7月生まれの方のお誕生日会です。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」7月号をお配りしました。(秘書大木報告)
■1800〜上中里団地自治会盆踊り/さわの里小学校
上中里団地自治会盆踊り大会にお邪魔しました。6時からの高校生ブラスバンドによるイベントは終了していましたが、ここでも模擬店には長い列ができていました。手作りのPOPが親しみを覚えます。今年から新会長に就任した赤羽孝造さんに盆踊りの櫓をバックに写真を一枚撮させていただきました。(秘書斎藤報告)
■1800〜洋光台1丁目町内会夏祭り/洋光台1丁目公園
洋光台1丁目町内会の夏祭りにお邪魔しました。もうすでに模擬店には大勢の皆さんが集まっていました。今年から新会長に就任した武内さんと昨年までの会長の松浦さんの写真を一枚撮させていただきました。(秘書斎藤報告)
■1800〜洋光台3丁目町内会夏祭り/洋光台3丁目東公園
洋光台3丁目町内会夏祭りにお邪魔しました。あいにく会長の南昭治さんは不在であった為、受付の皆さんと模擬店で一生懸命飲み物などを販売している婦人部の皆さんにご挨拶してまいりました。3丁目は様々な模擬店が出ており、子供達が大勢の集まっていました。(秘書斎藤報告)
■1800〜新山下夏祭り/新山下2丁目ベイサイド公園
新山下夏祭りが今年も新山下2丁目ベイサイド公園で開催されお招きいただきました。この夏祭りは松澤秀夫中区第二地区連合町内会長が実行委員長をお務めになります。夜店、盆踊り、カラオケ大会等様々な催しが所狭しと展開されお年寄りから小さなお子様まで笑顔の絶えない夏祭りになりました。(秘書大木報告)
7月24日(木)晴れ
●1400〜政調審議会/603
下記案件について審議され、いずれも了承されました。
【案件】
・整備新幹線の取扱いについて
・司法制度調査会提言について
・国家公務員の総人件費に関する基本方針(案)及び国の行政機関の機構・定員管理に関する方針(案)
・平成27年度予算の概算要求に当たっての基本的な方針について(案)
■1400〜柳通り会/センターグリル
毎月恒例の柳通り清掃の後、柳通り会定例会が地元野毛のセンターグリルで開催され出席しました。山田孝次会長からの報告事項は今月はありませんでした。松本研市議からは市政報告がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」7月号をお配りしました。(秘書大木報告)
●1500〜厚生労働省説明・難病指定/1-302→●1520〜厚生労働省説明・ガイドライン/1-302
社会保障制度の今後の取り組みについて厚生労働省から説明を受けました。
■1800〜通夜:故大胡孝雄氏/セレモホール富岡
地域でお世話になっている大胡孝雄さんが逝去されお通夜がセレモホール富岡で営まれました。真純夫人と弔問しご遺族様にお悔やみを申し上げ、またご冥福をお祈りいたしました。大胡さんは金沢区釈尊奉賛会5代目会長として金沢区の佛教会に貢献されていました。(秘書森報告)
■1900〜麦田清風荘夏祭り/麦田清風荘
中区老人会連合会主催の第37回中区ふれあい盆踊り大会が麦田清風荘の屋上で開催されました。区老連所属56団体の名前が入った提灯が屋上一杯に飾られました。松浦徳治会長より「今晩は多くの方にお集まりいただきありがとうございました。楽しく、元気に踊って楽しんでください」と挨拶があり、相馬盆唄、炭坑節、東京音頭などで皆さん楽しく踊っていました。(古正報告)
■1930〜旧村上会・村上健司先生の叙勲を祝う会/港陵館
旧村上会有志と山元町有志のメンバーが発起人となり「村上健司先生叙勲を祝う会」が山元町二丁目の「港陵館」に於いて開催されました。旧村上会代表として蓑嶋興山元町2丁目町内会長より開催趣旨に触れるご挨拶がありました。引き続き私からも「村上健司先生に横浜市会議員初出馬の時に第6地区に案内してもらってから25年が経ちます。その間ずっと村上先生と共に歩んできましたが、地域に対する愛情深い村上健司先生がこの旭日小綬章を受賞したのは当然のことと思いました。これからも、奥様と共に地域を支えていただきたくお願いを申し上げます」と挨拶させていただきました。赤沢節子様、原聡祐先生の奥様恵美様より村上先生ご夫妻に花束が贈呈され、村上健司先生より中区第6地区との長い係わりと神奈川県庁での受賞の様子などの報告とお礼の挨拶がありました。山村裕治様の乾杯の発声で歓談に入り和気あいあいの楽しい宴になりました。
7月23日(水)晴れ 為公会夏季研修会2014
●0835〜為公会夏季研修会・第2班
第2班は体力強化委員会の主催で猛暑の中、ゴルフトレーニングに励みました。
■0910〜為公会夏季研修会・第1班
為公会夏季研修会二日目の第1班視察組は横浜税関本関地区視察となりました。横浜税関本関の旧特別会議室で概況説明を受けた後、監視艇による海上巡回を視察し、大黒コンテナ検査センターで大型X線検査装置や麻犬、TDSによる開被検査状況を視察しました。大変有意義な視察でした。(秘書古正報告)
■1300〜水道事業促進議員連盟第2回総会/701
自民党水道事業促進議員連盟第2回総会が党本部701号室で開催されました。務台俊介事務局長の司会で進行されました。川崎二郎会長の挨拶の後、水道事業の現状について、厚生労働省新村和哉健康局長、宮崎正信水道課長からの説明、水道事業の現状と要望について、公益社団法人日本水道協会尾崎勝理事長、全国簡易水道協議会牧田久会長、全国管工事業協同組合連合会大澤規郎会長、公益財団法人水道技術研究センター大垣眞一郎理事長、公益財団法人給水工事技術振興財団浜田康敬理事長、一般社団法人日本水道工業団体連合会仁井正夫会長兼専務理事、一般社団法人全国上下水道コンサルタント協会野村喜一会長からの聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。未だに、300万人が水道の恩恵に浴せない地域があり、水道未普及地域の解消は、もとより、老朽化した施設の更新と耐震化、新たな水質問題への対応、経営基盤の脆弱な簡易水道の財務・技術基盤の確保などの諸課題と要望がが述べられました。特に、近年では、水道施設整備費が、平成21年予算の1,034億円をピークに、当初予算の減額が続いているために、現状のままだと、全ての管路を更新するのに130年かかると推定されるという厳しい状況とのことでした。最後に、「平成27年度の予算編成にあたっては、所要の事業費を確保すること」との決議をしました。(秘書渡部報告)
●1600〜横浜港湾健康保険組合・懇親会/ロイヤルホールヨコハマ
横浜港湾健康保険組合講演会・懇親会がロイヤルホールヨコハマで開催されました。1部の講演会では厚生労働省保険局保険課の高島章好課長補佐より「国民皆保険の将来と健康保険組合の役割について」と題し講演がなされました。懇親会では私から「私たちが安心して暮らしていける大事な仕組みが国民皆保険制度でありまして、それを維持していくために皆さんが知恵を出して頑張っていくという事は大変意義深いことであります。是非これからもますますご活躍いただきたいと思います」 と挨拶しました。
●1800〜港湾関係懇談会/美よし亭
これからの港湾整備の必要性について意見交換が行われました。
■1900〜神奈川県薬剤師連盟平成26年度第3回常任総務会/神奈川県総合薬事保健センター
神奈川県薬剤師連盟平成26年度第3回常任総務会が神奈川県総合薬事保健センターで開かれました。本日の議題は審議事項1.会員増強月間の取り組みについて、2.平成26年度藤井もとゆき講演会(案)について、3.平成26年度公開講座の開催(案)について、4.次期統一地方選挙について、が審議されました。報告事項では1.平成27年度予算、県・国への要望につて、2.国会見学について、が報告されました。(秘書古正報告)
7月22日(火)晴れ 為公会夏季研修会2014
●1500〜為公会夏季研修会・講演会/ヨコハマ・グランド・インターコンチネンタル・ホテル
今年の夏季研修会は第三部まで講演会が開催されました。まずはじめは麻生太郎会長のこれまでの自民党のアベノミクスに対する取り組み、そしてこれから取り組むべき課題について学びました。第二部では子育て、第三部では経済について公園を聴き、意見交換が行われました。
■1500〜政調全体会議/901
政調全体会議が、自民党本部901号室で開催されました。議題は、「平成27年度予算概算要求基準について」です。田中和徳政調会事務局長の司会で進行されました。高市早苗政務調査会長、古川禎久財務副大臣、葉梨康弘財務大臣政務官の挨拶の後、財務省主計局岡本薫明次長から「平成27年度予算の概算要求に当たっての基本的な方針について(案)」の基本的には昨年の予算編成と同様な仕組み、例えば、年金・医療等は自然増分を含み要望、裁量的経費は対前年比10%削減要求、重点化を進めるため「新しい日本のための優先課題推進枠」として30%増要求できる等の説明聴取に、引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。部会長を中心に、切れ目のない機動的な財政運営、執行、中期財政計画にのっとったブライマリ-バランスの目標達成、国際情勢に伴う原油高による燃油の高騰、電力料金の値上げに対する緊急対策の必要性等多くの意見が表明されました。取り扱いについては、高市政調会長に一任されました。(秘書渡部報告)
■1800〜八八会/利休庵
八八会の例会が関内の日本そば料理「利久庵」で開されました。松本研会長より「今日は梅雨も明け冷たいビールで皆さんと楽しく過ごしましょう」との挨拶がありました。話題は兵庫県議の政務調査費問題、神奈川県議の脱法ハーブ問題、横浜市庁舎移問題など様々な政治問題でした。(秘書古正報告)
●1830〜為公会夏季研修会・夕食懇親会/ヨコハマ・グランド・インターコンチネンタル・ホテル
三部にわたる講演会を終了し、夕食懇親会が開催されました。全員アロハに着替えて集合し、横浜の夜を満喫していただきました。
■2000〜杉田二世会例会/関勝則事務所
杉田二世会例会に出席しました。関勝則市会議員より市会報告がありました。また地方議員の様々な不祥事が最近多くなっており、異常な事件ではあるものの、議員として襟を正さなくてはならないとの話もありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」の7月号を配布させていただきました。(秘書斎藤報告)
7月21日(月)晴れ雨
●1800〜自民党神奈川1区幹部懇談会/市内
自民党神奈川1区支部幹部役員による会合が開かれ、今後の取り組み課題などについて意見交換が行われました。
7月20日(日)晴れ曇り雨
■0730〜昭和会/コーリン
末吉町昭和会定例会が喫茶「コーリン」で開催され出席しました。杉本純三会長の司会で最初に槇泰敏末吉町3・4丁目丁目会長より昨夜の村上健司先生の旭日小綬章受賞記念祝賀会のお礼とラジオ体操の案内がありました。引き続き、村上健司先生から昨夜のお礼挨拶がありました。そして、松本研市議より市政報告があり、原聡祐県議より県政報告がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」7月号をお配りしました。(秘書大木報告)
●終日〜政務懇談会
麻生太郎先生の勉強会に参加しました。
■0930〜平成26年度清謡連合コンクール大会/港南公会堂
平成26年度清謡連合コンクール大会が港南公会堂で開催されました。小山内清謡会長より「私が民謡界に入って、昨年で50周年の節目を迎えました。本年からは新しい気持ちで、清謡連合を盛り立てていく所存でございます。今はどの世界も高齢化との戦いでありますが、私たち民謡を愛する者としては、老齢化を吹き飛ばす元気で頑張ろうではありませんか。平成26年度のコンクールが楽しく意義のあるものでありますよう、よろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)
■1000〜手子神社秋季祭礼(神事)/手子神社
釜利谷地区の夏祭りとなる手子神社夏季例大祭神事が神社社殿で執り行われ、代議士不在中のため真純夫人と共に出席しました。瀬戸神社・佐野和史宮司による祝詞奏上が行われた後、宮総代の皆さんと共に玉串を奉奠いたしました。神事終了後は社務所にて直会が催され佐野宮司から釜利谷地区の安泰が祈念されました。(秘書森報告)
■1117〜白山道町内会神酒所激励
手子神社夏季例大祭神事と直会に出席した後、真純夫人と共に各町内会の神酒所をご訪問いたしました。町内会役員の方にお祝いご挨拶。瀧澤会長には手子神社神事でご挨拶。
■1130〜坂本町内会神酒所激励
祭礼本部と副本部をご訪問いたしました。子供会役員の皆さんにお祝いのご挨拶。金子堅太郎会長には手子神社神事でご挨拶。
■1140〜宿町内会神酒所激励
手子神社神事から戻られた中村良三会長と役員の皆さんにお祝いご挨拶。お赤飯と冷たい麦茶をご馳走になりました。
■1200〜小泉町内会神酒所激励
会館と神酒所をご訪問。元小泉町内会長の渡邊正英さんと役員の皆さんにお祝いご挨拶。早瀬勇会長には手子神社神事でご挨拶。
■1215〜赤井町内会神酒所激励
手子神社神事から戻られた小泉啓治会長と町内会の皆さんにお祝いご挨拶。お赤飯と冷たい麦茶をご馳走になりました。
■1233〜赤井北部町内会神酒所激励
手子神社神事から戻られた大西則彦会長にお祝いご挨拶。町内会祭礼終了の片付け中でした。
■1241〜御仲井赤坂町内会神酒所激励
芳垣邦夫会長にお祝いご挨拶。接客中で忙しく動き回られていました。
■1250〜宮ヶ谷町内会神酒所激励
手子神社神事から戻られた福本清二会長と役員の皆さんにお祝いご挨拶。町内神輿が渡御中の張り番でした。
■1305〜北谷町内会神酒所激励
手子神社神事から戻られた青木喜久男会長と役員の皆さんにお祝いご挨拶。子供たちによるゲーム大会の最中でした。
■1430〜柴熊野神社夏季例祭(神輿渡御)/柴熊野神社
柴・熊野神社夏季祭礼神輿渡御式が神社下の広場で執り行われ、渡御出発前に真純夫人とお祝いに駆けつけました。斎田保会長と祭礼役員の方々に、夏季祭礼開催のお喜びと神輿渡御のご安泰を祈念申し上げました。(秘書森報告)
■1800〜通夜:故大木三郎氏/シーサイド三輪
金沢区の地域で大変お世話になっている大木三郎さんが逝去され、お通夜がシーサイド三輪で営まれました。真純夫人と弔問してご冥福をお祈りいたしました。(秘書森報告)
■1800〜東町例会/東町町内会館
東町例会に参加しました。開会にあたり新井会長より「いよいよ今週から暑くなりそうです。異常な天気ですが、熱中症にならないように暑い時にはエアコンをつけて下さい。先日磯子消防団操法技術訓練で30年ぶりに優勝したそうです。」との挨拶がありました。続けて新井絹世県議会議員より県政報告がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」の7月号を配布させていただきました。(秘書斎藤報告)
7月19日(土)曇り雨
●1000〜広報会議/地元事務所
「まちかど政治瓦版」の8月号の編集会議が開かれました。
■1000〜柴熊野神社夏季祭礼式典/柴熊野神社
柴熊野神社夏季祭礼の式典にお招きいただきました。神社で滞りなく式典が終了した後、町内会館で懇親会が行われました。開会にあたり齋田保町内会長より今日のお祭りに参加した来賓のみなさんへのお礼と現在の町内会の様々な事柄についてのお話がありました。乾杯の後は和やかな懇親会となり、代理紹介をしていただきました。(秘書斎藤報告)
■1500〜日生鳥見ヶ丘町内会夏祭り/鳥見ヶ丘第2公園
日生鳥見ヶ丘町内会夏祭りが鳥見ヶ丘第2公園で開催されお祝いに伺いました。公園では模擬店が出店し、子供たちによるスイカ割りの最中で大きな歓声が上がっていました。辻本昭一会長は「雨の中、町内会館から出発した子供神輿渡御も無事に終わりました。町内のみんなが協力して頑張ってくれています」と話され接客に大忙しでした。(秘書森報告)
■1630〜洋光台1街区自治会夏祭り/団地内公園
洋光台1街区自治会の夏祭りにお邪魔しました。晴れて暑い時期の為、開会前に「うち水」をするのですが、今年はあいにくの小雨模様の為、中止になりました。開会にあたり三上勇夫自治会長より「今日は第39回ふるさと祭りを開催します。うち水は小雨で中止しました。様々な演芸も用意していましたが、あいにくの雨の為中止となりました。しかし年に一度のお祭りですので、最後まで楽しんで下さい」との挨拶がありました。会場のテントには数多い電球が取り付けられ、様々な模擬店が出店して美味しそうな匂いが漂っていました。(秘書斎藤報告)
■1700〜誠友会例会/仲尾台・豆口台・滝ノ上自治会館
豆口の神輿保存会・誠友会の例会が仲尾台・豆口台・滝ノ上自治会館で開かれました。嶋村裕元会長より夏祭り縁日の説明がありました。縁日は8月9日(土)の17:00から仲尾台公園で開催されます。焼ソバなどの屋台が出るとの事です。途中子供会の役員さんが見えて夏祭りのお願いがなされました。(秘書古正報告)
■1800〜高舟台自治会夏季祭礼/高舟台自治会館
高舟台自治会の夏季祭礼宵宮が高舟台自治会館で開催されお祝いに伺いました。自治会館前では多くの模擬店が出店されていて大勢の人で賑わっていました。吉成和幸会長や役員のみなさんに夏季祭礼のお喜びを申し上げた後、焼き鳥や冷たい麦茶のおもてなしを受けました。吉成会長は「おかげさまで大勢の人たちが宵宮に来てくれました。自治会員みなさんの協力で模擬店も盛況のうちに販売終了となりました」と話され接客に忙しく動き回られていました。明日の本祭りでは自治会館前から神輿渡御が行われます。(秘書森報告)
■1800〜洋光台6丁目南自治会夏祭り/洋光台6丁目公園
洋光台6丁目南自治会の夏祭りにお邪魔しました。先ほどまでの小雨も上がり、会場には大勢の皆さんが集まっていました。模擬店の前には長い列ができており、櫓の上では太鼓と盆踊りが披露されていました。小川会長の写真を一枚撮させていただきました。(秘書斎藤報告)
●1800〜村上健司氏旭日小綬章受章記念祝賀会/ホテルマイステイズ横浜
村上健司氏旭日小綬章受章記念祝賀会が末吉町の「ホテルマイステイルズ」に於いて開催され発起人としてお祝いに駆けつけました。本日の司会は大石俊雄さんで、始めに槇泰敏末吉3・4丁目町内会会長より開会の挨拶がありました。来賓として平山正晴中区連合町内会長から「中区は横浜の中心です。これがあるのも村上健司先生のお陰です」と挨拶があり、引き続き私からも村上健司先生に横浜市会議員初出馬の時から色々とお世話になり皆様にお引き合わせ頂いた時の思い出と「村上健司先生がこの旭日小綬章を受賞したのは当然のことだと思います。そして長きに渡り村上先生が努力され中区が発展された事は過言ではありません。そしてこのように盛大にお祝いの会が開催されました事、心よりお祝い申し上げます」と挨拶させていただきました。そして伊波洋之助市議、松本研市議、原聡祐県議からもお祝い挨拶がありました。花井一行中区連合町内会副会長の乾杯で宴席はお酒も入り和気あいあいと楽しい宴になりました。そして最後に村上健司先生より皆様へ御礼のご挨拶がありお開きとなりました。
■1830〜ミステリー肥田バンド・チャリティーサマーライブ/横浜ガーデン3F
歯科医師の伊藤洋一先生が率いるミステリー肥田バンドの2014チャリティーサマーライブが横浜ガーデンホテルで開かれました。ライブは今回で12回目となります。島村大参議、敷田博昭県議、松本研市議なども参加し、お馴染みの「マイガール」「ドント・レット・ミー・ダウン」や伊藤洋一先生オリジナルの「横浜ベイサイドブルース」などが演奏され、盛り上がったライブとなりました。(秘書古正報告)
■1900〜町屋神社例大祭・宵宮/町屋神社
町屋神社例大祭・宵宮が行われました。山車と万灯神輿が街を練り歩き町屋神社に宮入りしました。(秘書古正報告)
■2100〜金沢八幡神社例大祭・宵宮(寺前・万燈神輿)/金沢八幡神社
金沢八幡神社例大祭宵宮が金沢八幡神社で開催されお祝いに伺いました。境内には多数の夜店が立ち並び大勢の人で溢れていました。神社境内の神酒所では町内会役員の皆さんが接客されていて、例大祭開催のお喜びを申し上げました。宵宮では万灯神輿の渡御が行われ大勢の人たちで賑わっていました。(秘書森報告)
7月18日(金)晴れ曇り雨
■1030〜自民党神奈川県連党紀委員会/県連
自民党神奈川県連党紀委員会が県連会議室で開かれました。久保寺邦夫委員長が座長となり議案審議に入りました。議案は横山幸一元県議案件についてで、小此木八郎会長、竹内英明幹事長の説明がなされ、審議の結果、横山幸一元県議は除名処分となりました。(秘書古正報告)
■1115〜自民党神奈川県連総務会/県連
自民党神奈川県連総務会が県連会議室で開かれました。国吉一夫総務会長により議案審議に入りました。議案は横山幸一元県議案件についてで、久保寺邦夫党紀委員長より党紀委員会の決定事項の報告がなされました。審議の結果、横山幸一元県議は除名処分となりました。(秘書古正報告)
●1130〜厚生労働部会/704
厚生労働部会が、自民党本部704号室で開催されました。丸川珠代部会長の司会で進行されました。本日の議題は、平成27年度予算概算要求に向けた課題についてです。厚生労働省蒲原基道官房長からの説明聴取の後、質疑応答・意見交換にうつりました。現時点では、消費税の動向等、係数としては確定できない部分もあり、来年度予算概算要求等に向けて事項要求で年末の決着への論議になります。
●1330〜来客/1-302
●1400〜内閣府説明/1-302
●1415〜厚生労働省説明/1-302
●1430〜厚生労働省挨拶/1-302
●1510〜国土交通省説明/1-302
●1530〜財務省説明/1-302
●1610〜厚生労働省説明/1-302
●1645〜横浜市説明/1-302
平成27年度予算の検討が始まりました。各省から考え方が示され、概算要求に向けて動きが活発になっています。各省などからそれぞれ説明がありました。
■1800〜通夜:故蛭田米一氏/関内ほうさい殿
故蛭田米一氏の葬儀が関内ほうさい殿で執り行われ、弔問に伺いました。蛭田氏は横浜港湾荷役協会常務理事として、長年協会の発展にご尽力いただきました。ご冥福をお祈りし、焼香させていただきました。(秘書古正報告)
■1900〜20日会/奇珍
20日会定例会が麦田町の中華料理「奇珍」で開催され出席しました。今日の話題は集団的自衛権行使容認、脱法ドラッグ、高齢化社会、夏祭りなど色々と皆様から意見がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」7月号をお配りしました。(秘書大木報告)
■1930〜山一青友会三金会/山元町1丁目自治会館
山一青友会三金会が山元町1丁目自治会館で開催されました。本日飯田政和会長は所用のため欠席されました。千野光康自治会長からは、先日の村上健司前県議会議員叙勲お祝いの会に出席頂いたお礼と夕涼み会開催予定案内がありました。松本研市議より市政報告、原聡祐県議より県政報告がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」7月号をお配りしました。(秘書大木報告)
7月17日(木)晴れ雨
■0700〜第70回早朝駅頭演説会/洋光台駅
本日はJR洋光台でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日のまちかど政治瓦版配布枚数は108枚/累計1311枚、(古正29枚/累計308枚、斎藤49枚/累計366枚、森30枚/累計264枚、大木0枚/累計340枚、庄内0枚/累計33)でした。(秘書斎藤報告)
●1300〜全国配置薬協会定時社員総会/メルパルク東京
一般社団法人全国配置薬協会定時社員総会が、メルパルク東京3Fの牡丹の間で開催されました。森政雄会長からは、三百年を超える歴史をもつ配置薬は新たな状況に対応して国民の皆様のため頑張って参りたいとのご挨拶がありました。引き続き、永年の功績に対して全国配置薬協会大原大元副会長、上田清太郎元副会長、藤橋満元常務理事、平林信和元理事、山下幸則元製薬部会監事、渡邉邦彌元静岡県配置医薬品協議会長の6名の役員の方に感謝状が贈られました。来賓として、自由民主党配置薬剤議員連盟の幹事長として、ご挨拶を申し上げました。引き続き厚生労働省医薬食品局鎌田光明総務課長、日本薬剤師会生出泉太郎副会長、厚生労働省医政局城克文経済課長代理の皆様からも来賓挨拶がありました。その後、議事に入るため来賓の皆さんと共に退席しました。
●1500〜日本薬剤師会説明/1-302
平成27年度予算要望について説明を頂きました。
●1530〜厚生労働省説明/1-302
明日の厚生労働部会で議論される予算の基本的考え方について厚労省から説明を受けました。
●1630〜全国配置薬協会懇親会/メルパルク東京
一般社団法人全国配置薬協会定時社員総会後の懇親会が、メルパルク東京6Fルミエ-ルで開催されました。自由民主党配置薬剤議員連盟の幹事長としてお招き頂きました。塩井保彦新会長からのご挨拶の後、来賓として、配置薬議員連盟野上浩太郎事務局長、厚生労働省成田審議官からご挨拶があり、副会長の乾杯のご発声で懇親にうつりました。(秘書渡部報告)
■1800〜通夜:故宮林昭彦氏/大本山光明寺
代議士が横浜青年会議所時代からお世話になっている宮林雄彦氏のご尊父・宮林昭彦氏の葬儀が鎌倉の本山光明寺で執り行われ弔問に伺いました。宮林昭彦氏にお悔やみを申し上げ、ご冥福をお祈りし焼香しました。(秘書古正報告)
■1800〜通夜:故勝田實氏/常清寺
代議士が横浜青年会議所時代からお世話になっている勝田孝一氏のご尊父・勝田實氏の葬儀が常清寺で執り行われ弔問に伺いました。勝田孝一氏にお悔やみを申し上げ、ご冥福をお祈りし焼香致しました。(秘書古正報告)
■1900〜17日会/元町厳島神社
17日会定例会が元町厳島神社境内の元町自治会館で開催されました。今日は1日会館も使用されておらず室温が32度もありました。伊波洋之助市議からは日本が戦争に至るまでの経過と集団的自衛権の必要性を訴えられました。原聡祐県議からは県議会報告がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」7月号をお配りしました。(秘書大木報告)
7月16日(水)晴れ曇り
■0700〜第69回早朝駅頭演説会/山手駅
本日はJR山手駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日のまちかど政治瓦版配布枚数は159枚/累計1203枚、(古正24枚/累計279枚、斎藤35枚/累計317枚、森25枚/累計234枚、大木75/累計340枚、庄内0枚/累計33)でした。(秘書大木報告)
●1000〜平成26年度横浜港運協会拡大理事会報告会/ロイヤルホールヨコハマ
平成26年度横浜港運協会拡大理事会報告会がロイヤルホールヨコハマで開催されました。横浜港運協会・藤木幸夫会長から「横浜港運協会が毎月定例の理事会を第3水曜日に行っています。本日はその例会の日でありますが拡大理事会ということで皆様にお集まりいただきました。横浜港は東京、川崎と一緒に京浜三港が国家戦略港湾に指定され4年半が経ちました。そして本年7月1日に改正港湾法が施行されました。今日は港湾法改正と今後についてご報告いたしますのでお聞き下さい」との挨拶がなされました。横浜港運協会・水上裕之常務理事よりスライドを使い説明がなされました。(秘書古正報告)
■1030〜遺骨引渡式:旧ソ連抑留中死亡者遺骨収集帰還団/千鳥ヶ淵戦没者墓苑
平成26年7月1日から行われていた旧ソ連(ハバロフスク地方)抑留中死亡者遺骨収集帰還派遣団の帰還に伴うご遺骨引渡式が、千鳥ヶ淵戦没者墓苑で、厚生労働省主催により執り行われました。衆議院厚生労働委員としてご案内を頂き、代理で参列させて頂きました。このたびのご帰還柱数は32柱です。なお、政府においては、海外などからの戦没者のご遺骨の収容を、昭和27年度から南方地域において始め、その後、平成3年度からは旧ソ連地域における抑留中死亡者について、更に平成6年度からはモンゴルにおける抑留中死亡者についてもご遺骨の収容を進めているとのことです。この結果、これまでに約34万柱のご遺骨を収容し、陸海軍部隊や一般邦人の引揚者が持ち帰ったものを含めると、海外戦没者約240万人のうちの約半数の約127万柱のご遺骨を収容しています。ご遺骨引渡式は、政府が派遣するご遺骨収集帰還団がご送還した戦没者のご遺骨を厚生労働省に引き渡すために挙行し、関係の皆様が参列され、帰還されたご遺骨をお迎えしています。(秘書渡部報告)
●1600〜本牧三之谷例会/渓庵
本牧三之谷例会が三渓園入り口の「渓庵」で開催されました。本日は山下久江幹事の計らいでいつもより開会時間を遅らせて納涼会の開催になりました。大橋清明会長は所用のため欠席されました。そして皆様から脱法ハーブなど色々な質問がありましたがもっぱら集団的自衛権が皆様からの不安材料でした。私から閣議決定そして昨日、一昨日の委員会報告をしました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」7月号をお配りしました。
●1830〜杉田十日会商店街例会懇親バーベキュー大会/杉田南部自治会館
杉田十日会商店街会のバーベキュー大会に参加しました。町内会館の側では、関勝則市会議員が焼き鳥を手慣れた手つきで一緒懸命に焼いており、新井絹世県会議員も一緒にお手伝いしています。皆さんが揃って会館の中で伊藤会長と皆さんと一緒に乾杯で記念撮影をしました。途中で失礼しましたが、まだまだ様々な焼き物が振る舞われたそうです。
●1930〜花純会/初黄町内会館
花純会定例会が初黄町内会館に於いて開催されました。今日は梅雨の晴れ間で日差しが強く蒸し暑い1日でした。私も国会開催中は中々出席がかなわず久々の出席になりました。今日はフリーディスカッションの機会をいただき、これからの高齢化社会、生活保護家庭の生活水準、子供の貧困化など皆様と意見交換しました。松本研市議からは沖縄視察と来年の統一地方選挙に向けての広報活動などの報告がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」7月号をお配りしました。最後に会員の方から集団的自衛権の質問があり、なぜ今集団的自衛権の行使容認が必要なのかの概要を説明しました。
■2000〜中区薬剤師会理事会/伊勢佐木町1.2丁目地区商店街振興組合2F会議室
中区薬剤師会理事会が伊勢佐木町1.2丁目地区商店街振興組合2F会議室で開かれました。本日の議事は報告事項で、@学生実習より、A市薬より薬物乱用キャンペーン他、B県薬より、C学薬より、D女性薬より、E夜間診・休日診より、F今後の予定、などが報告されました。審議事項は@薬事法改定対応の研修会について、A三師会懇親会(10月28日開催予定)について、Bハロウーヨコハマ(10月12日開催)について、C中区防災訓練についてなどが審議されました。(秘書古正報告)
7月15日(火)晴れ
■0700〜第68回早朝駅頭演説会/JR新杉田駅・根岸駅
本日はJR根岸駅とJR新杉田駅に分かれてスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日のまちかど政治瓦版配布枚数は124枚/累計1044枚、(古正29枚/累計255枚、斎藤44枚/累計282枚、森20枚/累計209枚、大木31/累計265枚、庄内0枚/累計33)でした。(秘書斎藤報告)
●0900〜参院予算委員会・集中審議/参院第1委員室
◎集中審議:集団的自衛権及び外交安全保障をめぐる諸問題
・佐藤正久(自民)→総理、外務、防衛、内閣法制局長官、防衛省・防衛政策局長
・島尻安伊子(自民)→総理、外務、防衛、文部科学
・大塚耕平(民主)→総理、外務、防衛、内閣法制局長官
・福山哲郎(民主)→総理、防衛、内閣法制局長官
・西田実仁(公明)→総理、防衛、内閣法制局長官
・片山虎之助(維新)→総理、防衛、内閣法制局長官
・中西健治(みんな)→総理、外務、国土交通、防衛、内閣法制局長官
・松沢成文(みんな)→総理
・小池晃(共産)→総理、防衛、内閣法制局長官
・吉田忠春(社民)→総理、内閣法制局長官
・荒井広幸(改革)→総理、官房、文部科学省・研究開発局長
・主濱了(生活/委員外議員)→総理
●1830〜大崎哲郎さんの藍綬褒章受賞を祝う会/鎌倉パークホテル
「大崎哲郎さんの藍綬褒章受賞を祝う会」が鎌倉パークホテルで開催されました。大崎さんは元鎌倉商工会議所会頭(平成18年〜25年)として「ホスピタリティ」を合言葉に商工会議所活動に邁進し、平成26年春、産業振興功績により藍綬褒章を受章されました。黒川雅夫神奈川県副知事、松尾崇鎌倉市長に続き、私から「私は大崎さんとはJC時代から30年来のお付き合いですが、どんな立場に居ても、どんな所に居ても明るい、元気一杯。産業振興で藍綬褒章は当然の話だと思います。私の師匠の麻生太郎先生がいつも口にするのは『悲観は誰でもできる。しかし楽観は意思が必要だ』と仰っています。それを学ぶのはこれからも大崎さんと一緒に活動していく事だと思っています。ますますのご活躍をお祈りします」と挨拶しました。大崎さんから「私も60を超えまして、これまでの失敗は若い頃と違って、自分の不明の致すところ、不徳の致すところと感ずるようになって参りました。上手くいっているところは皆さんのお陰と性正確に理解をすることができる年になって参りました。今回の叙勲は今一度原点の戻るという一区切りだと思っています。今日お越しをいただいた皆様にはご恩ができたと感ずるところであります。このご恩を一人ずつお返しすると同時に皆様のご指導ご鞭撻を更に仰ぎながら、この賞に恥じないように、回りの人達の為に精進していきたいと存じます」との謝辞がなされました。
■1900〜雷祖之神位/横濱媽祖廟
毎年、神奈川県中日調理師会が主催する雷祖之神位が中華街で開催され、来賓としてお招きいただきました。我々人間は動物の命をとり食物とすることから、その豚や牛、鳥、魚などを供養するためのお祭りです。開会にあたり中日調理師会の揚井忠明会長より「昨年はゲリラ豪雨で大変でしたが今日は天気に恵まれました。前会長の力かもしれません。今日は供養祭ですので最後まで楽しい時間をお過ごし下さい」との挨拶があり、参加者全員でお線香をあげお祈りしました。会場には提灯などが飾りつけられ、様々な各お店の料理が参加者に振る舞われました。(斎藤報告)
■2000〜山純会/港陵館
山純会定例会が山元町二丁目町内会港陵館で開催され出席しました。伊藤新二郎幹事長の進行で開催、本日粉川恒和会長は所用のため欠席されました。話題は高校野球神奈川県大会、政務調査費の不正問題、夏の縁日、村上健司先生の叙勲お祝い開催などの情報交換の場になりました。松本研市議は視察のため欠席。原聡祐県議は所用のため少し遅れて到着されました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」7月号をお配りしました。(秘書大木報告)
7月14日(月)晴れ雨
■0700〜第67回早朝駅頭演説会/洋光台駅変更→磯子駅
本日はJR洋光台駅で他党が駅頭を開催中であった為、JR磯子駅に場所を変更してスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。真夏の日差しが強く汗だくで駅に向かうサラリーマンの方々が目につきました。本日のまちかど政治瓦版配布枚数は112枚/累計920枚、(古正23枚/累計226枚、斎藤40枚/累計238枚、森30枚/累計189枚、大木19/累計234枚、庄内0枚/累計33)でした。(秘書斎藤報告)
●0815〜予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室
今日の予算委員会・集中審議の進め方について確認がなされました。
●0850〜国対正副打合せ/院内第21控室
予算委員会の集中審議が開催されることから国対正副打合せが開かれました。今日の主題は予算委員会がスムーズに開会されるように裏方を務めることです。直ちに第1委員室に移動しました。
●0855〜衆院予算委員会・集中審議〜1700/院内第1委員室
▼開会準備
私の仕事は自民党委員席が常時着席されている状態にすることです。予算委員会は止まることなく、無事に午後5時5分までの審議が進められました。
▼開議
【議事】
◎理事の辞任
○山田宏君辞任→許可
◎予算の実施状況に関する件
○集中審議:外交・安全保障政策について(7時間)(出席大臣:総理、財務、外務、防衛+要求大臣)
・高村正彦(自民)→総理、外務、内閣法制局長官
・北側一雄(公明)→総理、内閣法制局長官
・海江田万里(民主)→総理、外務、防衛
・岡田克也(民主)→総理、外務、国土交通、防衛、内閣法制局長官
・松野頼久(維新・結い)→総理、外務、防衛、内閣法制局長官
・柿沢未途(維新・結い)→総理、国土交通、防衛
・今井雅人(維新・結い)→総理、外務、内閣法制局長官
・山田宏(次世代)→総理、官房長官、内閣法制局長官
・桜内文城(次世代)→総理
・浅尾慶一郎(みんな)→総理、防衛
・笠井晃(共産)→総理、防衛
・村上史好(生活)→総理、防衛
■1330〜シァル桜木町内覧会/JR桜木町駅北改札側東西通路前
7月16日にグランドオープンするJR桜木町の新商業施設「CIAL(シァル)桜木町」の内覧会にお招きいただきました。「横濱ノスタルジック・レヴュー」をコンセプトにファッションからフード・カルチャーにいたるまで37店舗が出展しています。野毛・紅葉坂地区とみなとみらい地区の古き良き横浜と新しい横浜文化を融合する新たな回遊拠点として期待されています。(秘書古正報告)
●1830〜国対職員歓送迎会/都内
日ごろお世話になっている国対の職員の歓送迎会が開かれました。国会運営を支えていただいている大事な皆さんが一堂に会しました。
7月13日(日)曇り晴れ
●0845〜瀬戸神社天王祭発輿祭/瀬戸神社
瀬戸神社天王祭発輿祭神事が瀬戸神社で執り行われました。佐野和史宮司による祝詞奏上が行われた後、氏子代表として天王祭運営委員長の増沢迪さんによる拝礼が行われて、佐野宮司や氏子の皆さんと共に六浦地区14町内を回る巡幸祭に参加いたしました。
▼0903〜六浦南町内会
小林義次会長にお祝いのご挨拶しました。冷たいビールとスイカのおもてなしを受けました。
▼0919〜三艘町内会
斎藤洋子会長、町内会員である国吉一夫県議らにお祝いのご挨拶をしました。メロンのおもてなしを受けました。
▼0936〜南川町内会
内田弘之会長にお祝いのご挨拶をし、メロンのおもてなしを受けました。
▼0952〜月抜町内会
山畑耕三会長にお祝い・激励のご挨拶を申し述べ、お赤飯のおにぎりのおもてなしを受けました。
▼1005〜東川町内会
望月孝志会長にお祝いのご挨拶をしました。栄養ドリンクやお新香のおもてなしを受けました。
▼1023〜川町内会
相川元治会長にお祝いのご挨拶を申し述べ、杏仁豆腐のおもてなしを受けました。
▼1041〜西大道町内会
西大道町内会・佐波弘之会長にお祝いのご挨拶をし、ところ天のおもてなしを受けました。
▼1100〜大道町内会
長谷川俊光会長にお祝いのご挨拶を申し述べ、お刺身の盛り合わせや煮物のおもてなしを受けました。
▼1116〜八景台
斉藤繁地区長にお祝いのご挨拶をお伝えし、お神酒とおつまみのおもてなしを受けました。
▼1133〜西ヶ谷戸
足立雄太郎地区長にお祝いのご挨拶を申し述べ、冷たいビールとおつまみのおもてなしを受けました。
▼1148〜塩場町内会
渡辺末信会長にお祝いのご挨拶をしました。冷たいおしぼりとビールのおもてなしを受けました。
▼1202〜六浦睦町内会
六浦睦町内会・福島実会長にお祝いのご挨拶を申し述べ、ビールと煮しめのおもてなしを受けました。
▼1221〜瀬ヶ崎東部町内会
相川満夫会長にお祝いのご挨拶をお伝えし、お神酒のおもてなしを受けました。
瀬ヶ崎東部町内会で巡幸祭は終了となりお昼の休憩となりました。午後は瀬戸神社神輿保存会・扇會の主導による、神社神輿を担いで回る神輿渡行が行われました。次席のお約束のため私は巡幸祭で退席しましたが、神輿渡行には私の代理として秘書が佐野宮司や氏子の皆さんと一緒に各町内会をご訪問して、お祝いのご挨拶を申し述べた報告がありました。
■0900〜磯子消防団技術訓練会/IHI
磯子消防団消防操法技術訓練会に激励にお邪魔しました。この春から練習をしてきた各消防団の発表会で、7つの分団の選手が小型ポンプ操法の技術を競いました。開会にあたり横田消防団長より「消防団員は日頃から大災害に備え技術、能力を高めていかなくてはなりません。健康に留意し普段の訓練の成果を発揮してください」との訓示がありました。次に区長、連合町内会会長会の会長より激励の言葉があり、続いて代理出席者も紹介していただきました。(秘書斎藤報告)
■1000〜富岡八幡宮例大祭(祇園舟)/富岡八幡宮
富岡八幡宮例大祭が富岡八幡宮で開催されました。佐野主水宮司により例大祭が斉行され祝詞奏上に続き、地域の安寧を祈り玉串を奉納いたしました。佐野宮司から「例大祭に引き続き祇園舟の神事に移ります。この行事は800年以上の歴史を持って伝えられております特殊神事で横浜市無形文化財の第一号に指定されています。これから熱い夏を迎えるにあたって、心身を祓い清めて清清しく、夏を越えると書いて夏越し(なごし)の祓いと申します。京都の祇園祭り、博多の祇園山笠と同じ意味合いの祭りですので皆様方ご自愛いただき夏をお迎えいただきたいと思います」との挨拶がなされました。祭礼後、富岡舟溜りで祇園舟の式典が行われ、八幡丸と弥栄丸の二隻のろ舟に青茅で作ったお供え物を乗せ沖合いで茅舟を放流し、帰路は岸まで全速力の競曹で帰る勇壮な神事が行われました。(秘書古正報告)
■1300〜第64回横浜市身体障害者福祉の集い/障害者スポーツ文化センター横浜ラポール
第64回横浜市身体障害者福祉の集いが障害者スポーツ文化センター横浜ラポールで開催されました。川井節夫副理事長より「本年1月障碍者権利条約が日本において批准されました。条約の批准に向け国内法の整備が不可欠ということで障害者団体の集合体である日本障害フォーラムが障碍者の代表となり障碍者基本法改正等4つの国内法が成立しました。今後我々自身も生活状況をよく確認しより良い方向にガイドライン等が制定されるよう意見を述べる必要があると思います。これから様々な課題に対して加盟団体と一致団結して共生社会を目指して全力で取り組んで参りたいと思います」との挨拶がなされました。団体功労表彰に続き大会宣言が読み上げられました。(秘書古正報告)
●1500〜来た来た来た、陸が来た/自宅
初孫の「陸(りく)」君が遊びに来ました。ハイハイを始めるなど成長ぶりに驚かされます。また一緒にクロ(ロングコートチワワ)も参上。
●1900〜お迎え火/自宅
我が家の屋上でお迎え火を焚きました。陸君は初めての経験です。
●1900〜まつたけ会/地元事務所
まつたけ会定例会が地元野毛事務所で開催されました。今日は1日中曇り空の蒸し暑い夜の会合になりました。三橋一夫会長は所用の為欠席されました。松本研市議からは市政報告と政務調査費の問題に対する感想、原聡祐県議からは神奈川自民党の政務活動費の使い方の説明がありました。私からは先月閉会した第186回通常国会の報告と明日から始まる集団的自衛権解釈変更の集中審議の報告をしました。そして医療費など皆様から様々な質問がありお答えしました。
7月12日(土)晴れ曇り 愛知県出張
●1049〜新横浜駅発のぞみ25号→名古屋駅
●1300〜自民党愛知政治大学院第13期7月講座/愛知県連5F大会議室
本日は自由民主党愛知県支部連合会・藤川政人会長から依頼された13期愛知政治大学院(愛政塾)7月講座の講演のため名古屋に向かいました。会場は自民党愛知県連(大津橋会館)5階の大会議室で、午後1時からの専門政治コースと一般コースの合同講座がスタートしました。私からは「これからの社会保障制度のあり方」についてのテーマで約1時間講演し、その後、質疑応答、そして記念集合写真で終了しました。なお、私の後は専門政治コースとして鈴木政二副学長から「これから政治を志す皆さんへ」、人材育成コンサルタント渡辺りつ子氏から「より良い人間関係を築くための接遇講座U」の講演が予定されているとのことでした。
●1442〜名古屋駅発のぞみ230号→新横浜駅
■1800〜横浜台湾餐飲聯誼会納涼懇親の会/ホッキハウス
横浜台湾餐飲聯誼會懇親納涼会に来賓としてお招きいただきました。この会は台湾出身で飲食店に携わっている皆さんが中心になって毎年行っている納涼会です。今年は会長の張さんのお店で開催されました。大勢の皆さんが集まり、開会にあたり張会長より「今日は場所を変えて皆さんゆっくり楽しめる場所にしました。時間もたっぷりありますので楽しんでください」との挨拶がありました。次に来賓の挨拶がありました。乾杯後はカラオケやビンゴ大会や様々なアトラクションが行われ賑やかで楽しい納涼会となりました。(秘書斎藤報告)
●1800〜州崎神社祭礼宵宮/州崎神社
金沢区洲崎町にある洲崎神社の祭礼が執り行われ、宵宮にお邪魔しました。神酒所では町内会役員の皆さんに祭礼のお喜びと町内会のご安泰を祈念申し上げました。
●1800〜乙舳町内会夏季例祭宵宮/乙舳町内会館
乙舳町内会夏季祭礼が執り行われ、神酒所となる町内会館にお祝いに伺いました。肥後義昭会長ご夫妻と町内会の皆さんに歓待され冷たいビールをご馳走になりました。肥後会長と町内会の皆さんに祭礼のお喜びを申し述べ、皆さんとの歓談では6月22日に閉会した第186回通常国会の内容と私の近況をご報告しました。
●1800〜野島神社例大祭宵宮/野島神社
野島神社の夏季祭礼が執り行われ、神酒所となる野島町内会館にお祝いのご挨拶に伺いました。冷たいビールをご馳走になりながら私の近況をご報告し夏季祭礼のお喜びを申し上げました。
■1900〜商和会/浜茂鮨
商和会の例会が浜茂鮨で開かれました。松本研市議の乾杯の音頭で懇親会が始まりました。政務活動費の不自然な支出が問題になっている兵庫や県議の辞職問題や木材業・理容業の問題、サッカー・ワールドカップの優勝の行方など様々な話題で盛り上がりました。(秘書古正報告)
●1930〜金沢区薬剤師会平成25年度通常総会/松葉鮨
金沢区薬剤師会の総会懇親会にお招き頂きました。開会冒頭に私から来賓の挨拶として国政での取り組み、特に診療報酬改訂、骨太方針についてご報告し、これから薬局が取り組むべき課題として在宅とセルフメディケーションに注目していただきたいとお話ししました。
7月11日(金)晴れ曇り雨 台風8号千葉上陸
■0700〜第67回早朝駅頭演説会/洋光台駅
雨のため中止となりました。
■1800〜通夜:故吉田充孝氏/相模原市営斎場
神奈川県柔道整復師会・吉田充孝会長のご葬儀が相模原市営斎場で執り行われ弔問に伺いました。吉田氏は現会長として長年神奈川県柔道整復師会の発展にご尽力されてきました。謹んでご冥福をお祈りいたします。(秘書古正報告)
■1930〜森睦定例会/モリマート2F
森睦例会に参加しました。本来は第2土曜日なのですが、今月は消防団の訓練があると言う事で金曜日に変更になりました。いよいよ来月に迫った各地の夏祭りの神輿渡御について様々な連絡と、森浅間神社例大祭の役割分担などが話されました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」の7月号を配布させていただきました。(秘書斎藤報告)
7月10日(木)雨曇り 台風8号鹿児島上陸
■0700〜第66回早朝駅頭演説会/京急杉田駅・新杉田駅
本日は京急杉田駅、屏風浦駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日のまちかど政治瓦版配布枚数は147枚/累計808枚、(古正53枚/累計203枚、斎藤35枚/累計198枚、森27枚/累計159枚、大木32/累計215枚、庄内0枚/累計33)でした。(秘書斎藤報告)
●0910〜予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室
衆院予算委員会の与党理事懇談会が開かれました。与党の提案は14日(月)に7時間の予定で開催する案を提案しています。野党といまだ合意に至らず、今日もぎりぎりの調整がなされています。
●1130〜厚生労働部会/704
厚生労働部会が自民党本部704号室で開催されました。議題は、@平成26年版厚生労働白書(案)について、A健康・医療戦略等について、B脱法ドラッグの現状とこれまでの取組についてで、高階恵美子部会長代理の司会で進行されました。それぞれ、厚生労働省山沖義和政策評価審議官、内閣官房中垣英明健康・医療戦略室次長、今別府敏雄厚生労働省医薬食品局長、蒲原基道社会・援護局障害保健福祉部長から説明聴取の後、質疑応答・意見交換に入りました。白書では、健康長寿社会の実現に向けての副題で、現状、課題、解決に向けての取り組み等、成立した「健康・医療戦略推進法」に基づく医療分野研究開発推進計画等、そして脱法ドラッグについては取り締まり等の実効性、人員の確保等について活発な議論が交わされました。
●1300〜社会保障に関する特命委員会・医療に関するPT/702
社会保障制度に関する特命委員会医療に関するプロジェクトチームが自民党本部702号室で開催されました。本日は、全国健康保険協会、健康保険組合連合会の2関係団体からのヒアリングです。丸川珠代PT事務局長が欠席のため、私が司会・進行役を務めました。野田毅特命委員長、鴨下一郎PT座長の挨拶の後、全国健康保険協会小林剛理事長、健康保険組合連合会白川修二副会長・専務理事からの説明聴取に引き続き、質疑応答・意見交換を行いました。現状の問題を解決することや保険者機能の発揮・強化についても論議されました。
■1400〜純真会/みかさ
純真会定例会が地元野毛のお好み焼き「みかさ」で開催され出席しました。今日は台風8号接近に伴い風の非常に強いお天気のもとでの例会になりました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」7月号をお配りして代議士の近況報告をしました。そして松本研市議からは「横浜市新市庁舎移転に伴い市庁舎跡地と新市庁舎近隣にマンション建設が進む可能性があり、現在の本町小学校だけでは対応が難しくなる心配がある」と報告がありました。(秘書大木報告)
●1500〜財務省説明/1-02→●1630〜内閣府説明/1-302
人事異動、今後の取り組みなどについて説明を受けました。
■2000〜山手会/北欧
山手会定例会が山手駅前商和会のレストラン「北欧」で開催され出席しました。今日は台風8号最接近中の例会になりました。本日は橋本亨会長挨拶はありませんでした。台風8号の影響、東京都議のセクハラヤジ問題、長野県の土石流、集団的自衛権、税金など多種多様な話題で意見交換がなされました。(秘書大木報告)
7月9日(水)雨 台風8号 沖縄上陸
■0700〜第65回早朝駅頭演説会/富岡駅
本日は京急富岡駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。大型台風の影響で霧雨が降る中の広報活動となりました。徐々に雨足も強くなり広報活動は開催時間半ばで切り上げとなりました。本日のまちかど政治瓦版配布枚数は66枚/累計661枚、(古正15枚/累計150枚、斎藤16枚/累計163枚、森10枚/累計132枚、大木25/累計183枚、庄内0枚/累計33)でした。(秘書森報告)
■1100〜横浜市「国の制度及び予算に関する提案・要望」説明/第2議員会館B1第7会議室
横浜市「国の制度及び予算に関する提案・要望」説明会が衆議院第二議員会館第7会議室で開催されました。山岸秀之東京プロモ-ション本部次長の司会で進行されました。横浜市役所からは、渡辺巧教副市長、國原章弘政策局大都市制度推進室長、五月女貴大都市制度推進課地方分権担当課長、坪井豊環境創造局環境保全部交通環境対策課長、田邊俊一文化観光局創造都市推進部創造都市推進課トリエンナ-レ担当係長、小山内いづ美東京プロモ-ション本部長が出席、説明をされました。(1)「横浜市国の制度及び予算に関する提案・要望」について、(2)「ヨコハマトリエンナ-レ2014」について、(3)「東アジア文化都市」について、(4)「横浜マラソン2015」について、それぞれ担当の方の説明の後、質疑応答、意見交換にうつりました。(秘書渡部報告)
●1150〜予算委員会与党理事懇談会/院内第23控室
集団的自衛権について憲法解釈の変更に伴い、予算委員会集中審議の閉会中審査を開くための協議がなされています。今日の理事懇談会で提案する内容について意見交換が行われました。
●1300〜自民党横浜市連時局講演会/ロイヤルホールヨコハマ
自民党横浜市連時局講演会が佐藤正久参議院議員を講師としてお招きしてロイヤルホールヨコハマで開催されました。会長の私から「集団的自衛権の案件についていろいろ議論されております。十分ご理解をいただけていないが為に、反対というようなマスコミの調査が出ているところでありますが、是非今日は正しくご理解をいただき周辺の皆さんに本質を是非お伝えいただきたいと存じます。また、第186回通常国会が無事に終了いたしました。1月24日から6月22日までの150日間延長なしに決着いたしました。内閣提出法案81本中79本が成立し、議員立法21本、新規条約18件も全て承認をされました。成立率は97.5%という、2003年の小泉内閣のときと同等の非常に高い水準で決着いたしました。これは昨年の参議院選挙で勝たせていただき、衆参のねじれがなくなったという事が要因であります。この状況が「決める政治」を進めることができた大きな原動力になりました。この状況を今後も続けていかなければなりません。安定した政治の上に経済の発展を求め、安全な我が国を築き上げていくことが重要であります。それには基盤づくりが大事であります。自由民主党は全国に約7300の支部を持っております。この各区支部がいかに活発に活動していただけるかどうかが安定した政治をつくるために不可欠であります。その基礎となる来年春の統一地方選挙に絶対的な勝利をしなければなりません。横浜市域内で現在公認予定候補は市議が32名、県議19名ですが、それぞれのご関係の中で絶大なるご支援をいただいて安定した政治をまず横浜から作り上げ、発信していく運動にお力をいただければ幸いでございます」と挨拶しました。佐藤正久参議から「守るべき人がいる」と題して、元自衛官、イラク先遣隊長・復興業務支援初代隊長の経験を交えて、集団的自衛権の問題を分かり易くご講演いただきました。
■1700〜神奈川県防衛協会懇親会/ロイヤルホールヨコハマ
神奈川県防衛協会懇親会がロイヤルホールヨコハマで開催されました。佐々木謙二会長から「神奈川県防衛協会は平成15年5月の設立以来、神奈川県所在の自衛隊各部隊等への激励や、県民に対する防衛意識の啓蒙などの活動を続けながら、11年目を迎えることとなりました。この間我が国の安全保障を取り巻く環境は依然として厳しい情勢であり、昨年12月には初めて国家安全保障にかんする基本方針が策定され、集団的自衛権に関する議論が高まるなど安全保障課題に対して同盟国や友好国など関係各国と協力し積極的に取り組むことが重要となってきております。平成23年に発生した東日本大震災や昨年の台風26号に伴う伊豆大島の土石流災害、今年2月の大雪に伴う1都6県における災害派遣活動、更には今年3月に行方不明となったマレーシア航空を捜索する国際緊急援助活動へ開場自衛隊のP3C哨戒機を派遣するなど様々な場面において昼夜を問わず活躍する自衛隊の存在は、今や日本国にとって必要不可欠であり、防衛省、自衛隊に対し国民の信頼と期待が一層高まってきていることは言うまでもありません。私どもは今後も更に民間レベルからの防衛意識の高揚と防衛基盤の育成強化のため各種活動を積極的に行い、防衛省、自衛隊を支援すると共に、当協会の体制拡大を図って参る所存でございますのでご支援をお願いいたします」との挨拶がなされました。向笠茂幸神奈川県議会議長の乾杯の音頭で懇親会となりました。(秘書古正報告)
■1700〜東京地方税理士政治連盟・神奈川県税理士政治連盟第48回定期大会懇親パーティー/ホテルキャメロットジャパン
東京地方税理士政治連盟・神奈川県税理士政治連盟の定期大会懇親パーティーに来賓としてお招きいただきました。開会にあたり神奈川県税理士政治連盟の濱田茂会長より開会の挨拶があり、また東京地方税理士政治連盟の池田兼男会長より「先ほど大会が終了し、すべての議案が滞りなく可決されました。我々は今日お越しいただきました議員の先生方、行政の方々、そして様々な団体の皆様がいなければ成り立ちません。今日は議員の先生方がいらっしゃいますので、ひとつふたつお願いがあります。まず消費税に関してでありますが、我々は軽減税率には反対であります。それによる様々な問題については社会保障等の別な形で補完していただきたい。また骨太の方針で法人税率の下げの事であります。世界の中で日本は貿易で成り立っている関係上下げなければならないと思いますが、それに伴う約5兆円の不足分を中小企業の課税強化で対応しないで欲しいと言う事であります。今日は我々が応援する議員の皆様と懇親の輪を広げていただきたいと思います。」との挨拶がありました。続いて出席国会議員本人の祝辞があり、その後代理紹介をしていただきました。(秘書斎藤報告)
7月8日(火)晴れ雨 台風8号沖縄上陸
■0700〜第64回早朝駅頭演説会/能見台駅・並木北駅
本日は京急能見台駅、シーサイドラインの並木北駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。雨模様の日々が多く、開催できずにいた早朝駅頭広報活動を本日は開催することができました。本日のまちかど政治瓦版配布枚数は187枚/累計595枚、(古正30枚/累計135枚、斎藤30枚/累計147枚、森36枚/累計122枚、大木58/累計158枚、庄内33枚/累計33)でした。(秘書森報告)
●1300〜Jun Club 定例会/天吉
JUN CLUB 定例会が関内「天吉」で開催され出席しました。いつもは火曜日の1時から開催と言う事で国会開催中は中々出席がままならず、久々の定例会出席が叶いました。私からは、先月閉会した通常国会の報告と国会対策委員会の報告をしました。そして「来年の統一地方選挙で地域の力をつけるのが何よりも大切である」と挨拶しました。引き続き、南雲誠司会長からは「8月の暑気払いの日にちを本日決めてください」と議題があり皆様と討議の結果、日程のみ8月5日の開催が決定しました。
■1900〜瀬戸神社天王祭三ッ目神楽/瀬戸神社
瀬戸神社天王祭・三ツ目神楽神事が瀬戸神社境内で執り行われました。足掛け8日間に亘る天王祭祭事の3日目に行う神事で、佐野和史宮司により執り行われました。境内には氏子の皆さんと見学に訪れた大勢の方々で賑わいを見せていました。この神楽は全国に分布する「湯立て神楽」のひとつで、別名を「鎌倉神楽」、「職掌神楽」あるいは「湯花神楽」と呼ぶそうで、探湯(かきゆ)と呼ばれる演目では今の時世が占われました。佐野宮司は「このような伝統祭事を通して町づくりの一歩になるよう、地域の絆が一層深まるよう私もお仕えして参ります」と話されました。(秘書森報告)
7月7日(月)曇り雨
■0700〜第64回早朝駅頭演説会/能見台駅・並木北駅・並木中央駅
雨のため中止となりました。
■1200〜第3回医療の明日を語る会/ホテルニューオータニ
昨年設立され、今回、第3回を迎える「医薬の明日を語る会」を、ホテルニュ-オ-タニ東京ガ-デンコ-ト4Fガンシップで開催させて頂きました。本日は、厚生労働省医政局経済課城克文課長から、「医薬品産業をめぐる現状と課題」のテ−マでご講演を頂きました。政府の骨太の方針、日本再興戦略、医薬品産業ビジョン、医薬品の将来像、医薬品産業政策の考え方、診療報酬改定、薬価改定等幅広い内容に触れて頂きました。ご講演の後、質疑応答、意見交換をさせて頂き、有意義な時間を過ごさせて頂きました。
●1445〜厚労省説明/1-302●1500〜総理補佐官説明/1-302●1515〜厚労省説明/1-302●1530〜厚労省説明/1-302●1545〜厚労省説明/1-302
これから取り組むべき課題について各役所から説明を受けました。
■1830〜おこのぎ八郎君を囲んで/ロイヤルホールヨコハマ
「おこのぎ八郎君を囲んで」がロイヤルホールヨコハマで開催されました。藤木幸夫発起人代表の挨拶、野田聖子自民党総務会長・衆議院議員の激励挨拶に続き、小此木八郎自民党国会対策委員会委員長代理・衆議院議員より「私は国会対策委員長代理として通常国会を終えることができました。衆議院選挙の勝利、昨年の参議院選挙の勝利によって多くの議席を衆議院、参議院でいただいて国会運営をすることができました。私はこれからも本当に目の前にある困難にどれだけのことが出来るかが政治家として最も大事なことであり、皆さんが流される汗が報われること、花が咲くことが私達の仕事だと思います。自民党神奈川県連の会長を拝命いたしましたが、来年の統一地方選挙に皆さんの大きなご支援いただきますようお願いいたします」との挨拶がなされました。浜田靖一衆議院議員の乾杯の音頭で懇親会に入りました。(秘書古正報告)
■1900〜七洋会/根岸自治会館
七洋会定例会が根岸町自治会館で開催され出席しました。成田友一会長から「この所、雨の日が続きます。台風8号も接近してます。皆様くれぐれも注意して下さい」と挨拶がありました。伊波洋之助市議からは集団的自衛権が閣議決定に至るまでの経過報告がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」7月号をお配りして代議士の近況報告をしました。(秘書大木報告)
7月6日(日)晴れ曇り
●0800〜潟Vフト七夕杯ゴルフコンペ/ジャパンPGAゴルフクラブ
今年も恒例のシフト七夕杯のご案内があり、午前中に激励にお邪魔しました。80名を超えるコンペなのですが、時間になっても参加者が到着しません。情報によればアクアラインで事故が発生し大渋滞になってるとのことでした。既に到着されている皆さんに激励の挨拶を述べさせていただきました。
■0930〜第33回神奈川県柔道整復師会柔道大会/神奈川県立武道館
第33回神奈川県柔道整復師会柔道大会が神奈川県立武道館で開かれました。国会斉唱、県知事杯、県議会議長楯返還に続き、牧野吉一副会長より「今大会は神奈川県柔道整復師会が公益社団法人になって始めての大会ですが、県内から433名の選手の参加となりました。選手諸君は日頃の成果を十分発揮して、柔道精神にのっとり、怪我のないよう正々堂々と戦って欲しいと思います」との挨拶がなされ、協議が開始されました。(秘書古正報告)
■1130〜森睦バーベキュー大会/森2丁目広場
森睦バーベキュー大会に参加しました。いつもの様に消防団とお囃子の皆さんとの合同のバーベキュー大会です。牛肉、鶏肉、海老、焼きそばなどは定番ですが、鰻の串焼きなども振る舞われ、冷たいビールと一緒に美味しそうに皆さん召し上がっていました。(秘書斎藤報告)
●1200〜神奈川県女性薬剤師会80周年式典/ローズホテル横浜
神奈川県女性薬剤師会80周年式典がローズホテル横浜で開催されました。渡辺陸子会長より「神奈川県女性薬剤師会は昭和8年から本年まで81年間、絶え間なくやって参りました。2000年より私は6代目会長として大変な役目を担いましたが、行動力だけを買われて前会長から指名を受けました。2000年に介護保険が始まりまして、まず始めにケアマネージャーの要請をしました。自分でもケアマネジメントオフィスを薬局に併設し約14年間やってきています。訪問看護ステーションを併設し、周りの病院から帰される方たちのお世話をしてきました。窓口を担当するのは殆ど女性の薬剤師ですが教育の場が少ないということもあって、通信教育をやってきました。これから地域包括ケアのなかで薬局、薬剤師がが役立っているという事を目に見える形で表現していきたいと思いますので今後ともよろしくお願いいたします」との挨拶なされました。黒岩祐治県知事に続き、私からもお祝いの挨拶をいたしました。
■1430〜瀬戸神社天王祭出御祭/瀬戸神社
六浦地区の氏神様である瀬戸神社天王祭出御祭が斎行されました。無垢塩草取神事(あまも神事)が執り行われた後、御霊を神輿に移して六浦睦町内会まで神輿渡御が行われました。神輿渡御が無事終了して瀬戸神社境内で直会が催され、佐野和史宮司より天王祭の由来が説明され六浦地区の絆と安泰が祈念されました。本日より7月13日までの7日間に渡る天王祭の祭事が始まりました。(秘書森報告)
■1800〜高橋キヨ子民謡の夕べ/ローズホテル横浜
「高橋キヨ子民謡の夕べ」が中華街のローズホテル横浜で開催されお招きいただきました。高橋キヨ子後援会も今年で35周年を迎えます。徳永福次会長からは「今年2月の新春の集いは大雪のため、本日の民謡の夕べに変更しました。今日は時間の許す限りゆっくり楽しんで行ってください」と開会挨拶がありました。来賓筆頭として飯田豊株式会社クラウンミュージック代表取締役社長より高橋キヨ子さんの新曲が発表されると報告がありました。引き続き田野井一雄市議、伊波洋之助市議、松本研市議と一緒に私も衆議院議員松本純代理としてご紹介いただき後援会35周年のお祝いをさせていただきました。(秘書大木報告)
■1900〜吉田町町内会館・名店街会役員会・市況研究会/吉田町町内会館
吉田町町内会館・名店街会役員会・市況研究会が吉田町町内会館で開かれました。今日は@吉田まちじゅうビアガーデンが7月26日(土)と8月23日(土)15:00〜21:00での開催が決定したこと、A街路灯の灯火を23:00まで1時間延長すること、B桜木町駅改札口前にある広告ビデオに吉田町の宣伝が7月中放映されること、C商店街の各店舗前での「打ち水」を7月28日〜8月2日まで行うことなどが検討されました。また先月デザインを決定した吉田町名店街会「防犯ステッカー」が会員に配られました。(秘書古正報告)
7月5日(土)曇り雨
■1100〜東京薬科大学附属社会医療研究センター・附属調剤薬局開設記念式及び祝賀会/東京薬科大学附属社会医療研究センター
「東京薬科大学附属社会医療研究センター」・「附属薬局」開設記念式及び祝賀会が、学校法人東京薬科大学並びに一般財団法人東京薬科大学附属社会医療研究所の共催で、東京薬科大学附属社会医療研究センター2Fセミナー室で開催されました。午前11時から開会された式典では、大学の今西信幸理事長の開会の挨拶の後、来賓として、地元の石森孝志八王子市長、萩生田光一衆議院議員、成田昌稔厚生労働省大臣官房審議官、東海大学医学部付属八王子病院幕内博康総病院長から祝辞が述べられ、木村正人常務理事の閉会の辞の後、見学会となりました。引き続き、正午から、祝賀会が、笹津備規学長の挨拶で開催され、来賓紹介の後、鏡開きに続き、内野克喜常務理事の乾杯の発声で、歓談にうつりました。一般財団法人東京薬科大学附属社会医療研究所の松谷高顕理事長の謝辞・万歳三唱でお開きとなりました。出身の国会議員として、代理紹介、祝電披露をして頂きました。今回のセンターと附属薬局は、一昨年設立された一般財団法人東京薬科大学附属社会医療研究所によって開設されました。研究所の設立目的は、東京薬科大学における薬学及び生命科学の研究及び奨励助成、教育研究環境充実への助成並びに社会医療に関する事業を行い、もって薬学と生命科学の振興と社会文化の発展に寄与することとのことです。(秘書渡部報告)
●1800〜村上健司さんの旭日小綬章受章を祝う会/山元町1丁目自治会館
村上健司さんの旭日小綬章受章を祝う会が山元町一丁目青友会の主催で「山元町一丁目自治会館」に於いて開催されお祝いに駆けつけました。千野光康山元町一丁目自治会長の司会で開会、飯田政和会長からは参会のお礼ありました。引き続き私からも村上健司先生に横浜市会議員初出馬の時に青友会のメンバーとお引き合わせ頂いた時の思い出と「村上健司先生がこの旭日小綬章を受賞したのは当然のことと思います。そして長きに渡り青友会が発展する事をお祈りします」と挨拶させていただきました。そして松本研市議、原聡祐県議からもお祝い挨拶がありました。宴席はお酒も入り和気あいあいと楽しい宴になりました。
●1900〜野毛薬科大(愛称)懇談会/鳥しげ
野毛薬科大が「鳥しげ」で開かれました。森嶋まつ子学長他14名の学生(薬剤師)が集まりました。私から集団的自衛権や薬剤師を取り巻く問題等を報告しました。
■1930〜町屋睦7月例会/町屋第2町内会館
町屋睦の7月例会が町屋第2町内会館で開催されました。町屋神社祭礼を7月19日に控え、今月は神輿渡御スケジュールの最終打ち合わせが行われました。また、私からは「まちかど政治瓦版」7月号の内容を説明するとともに、町屋神社祭礼のご安泰を祈念申し上げました。(秘書森報告)
7月4日(金)雨曇り
■0700〜第64回早朝駅頭演説会/能見台駅・並木北駅・並木中央駅
雨のため中止となりました。
●0915〜猟銃講習/横浜市開港記念会館
私の趣味の一つにクレー射撃があります。散弾銃を所持するためには三年に一回の猟銃講習と実技講習を受けなければなりません。何よりも安全操作と保管が義務付けられているのです。今日は午前中いっぱいかけて勉強しました。
■0930〜社会保障制度に関する特命委員会・医療に関するPT/701
社会保障制度に関する特命委員会医療に関するプロジェクトチームが自民党本部701号室で開催されました。丸川珠代PT事務局長の司会で進行されました。議題は、次の関係4団体からのヒアリングです。全国知事会からは栃木県知事福田富一全国知事会社会保障常任委員会委員長、全国市長会からは高知市長岡崎誠也全国市長会国民健康保険対策特別委員会委員長、全国町村会からは秋田県井川町長齋藤正寧全国町村会財政委員会委員、国民健康保険中央会からは飯山幸雄国民健康保険中央会常務理事が出席されました。野田毅特命委員長、鴨下一郎PT座長の挨拶の後、各団体からの説明聴取、質疑応答、意見交換が行われました。所得水準が高くなく、保険料負担が重く、高齢者の加入率が高く、医療費水準が高い等の国民健康保険の構造問題等多く課題を解決して持続可能な制度の構築が必要です。なお、次回は、7月10日(木)に、全国健康保険協会、健康保険組合連合会の皆様からのヒアリングを予定しています。(秘書渡部報告)
●1700〜関東甲信越静地区印刷協議会第62回年次大会・記念式典/ローズホテル横浜
関東甲信越静地区印刷協議会第62回年次大会・記念式典・懇親交流会がローズホテル横浜で開催されました。日暮秀一関東甲信越静地区印刷協議会会長より「会員の皆様にはいつも4つの潮流の変化を謳い続けています。少子高齢化、グローバル化、ICTの進展、社会の成熟化であります。先日印刷産業振興議員連盟の会長さんからアベノミクスはまだ中小企業、地方には届いておりませんと仰っていました。私もそうでありますが皆さん方もまだまだ経済が上向いたとう実感には程遠いかと思います。仲間達が各地域で対応している熱意を自分の会社に落とし込んでいただき会社全体で共有して、是非新しいサービスとか、新しい製品の価値作りにチャレンジしていただきたいと思います」との挨拶がなされました。私から中曽根弘文中小印刷産業振興議員連盟会長の代理として次のメッセージを代読いたしました。
ご挨拶 本日、関東甲信越静地区印刷協議会の第62回年次大会が盛大に開催されましたことを心からお慶び申しあげます。中小の印刷企業の方々を応援させて頂くため、昨年12月、自由民主党において中小印刷産業振興議員連盟を設立し、私が会長に就任いたしました。 設立総会には約70名の国会議員が参加し、厳しい経営環境に置かれる中小印刷業の皆様を積極的に支援するという方針で一致いたしました。そのような関係で本年次大会のご案内を頂きましたが、私はあいにくヨーロッパへ出張中のため残念ながら出席できず、本日は議員連盟の常任幹事で、地元神奈川県選出の松本純衆議院議員が、議員連盟を代表して参加させて頂いております。 さて、印刷産業は、全体の出荷額が5.7兆円にのぼり、日本経済に大きな地位を占めている一方、都道府県ごとの事業所数を見ますと、27都府県で事業所数が第一位であり、まさに地域の経済と雇用を支える産業と言えます。また、その事業所数のうち、99.8%が従業員300人以下の中小企業が中心となっている産業であり、皆様方の積極的な事業展開が、地域の発展と日本の成長を支えるものでもあり、大いに期待するところであります。 日本の経済状況は、昨年からのアベノミクスの積極的な展開、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催決定などにより、消費や設備投資も堅調に推移しており、力強い景気回復の動きが見えてきております。今後はアベノミクスの効果をしっかりと日本の隅々まで波及させることが重要であり、6月末に政府が決定した成長戦略においても、「ローカル・アベノミクス」が最重要の柱とされています。自民党と致しましても、党を挙げて中小・小規模事業者に焦点を当てた支援策を講じ、皆様の事業の展開を後押ししてまいりたいと考えております。 このような状況において、印刷業に携わる皆様方も自らの将来ビジョンについて精力的な検討を行われていると伺っております。平成25年度には、全日本印刷工業組合連合会におきまして、印刷業の戦略的方向性を取りまとめた「印刷道」を発行し、将来像について様々な研究を進めておられますことは、新たな発展につながる素晴らしい取組みであると思います。 議員連盟におきましても、皆様方が元気よく新事業にチャレンジして頂けるよう全力で支援してまいります。結びに、関東甲信越静(かんとう・こうしんえつ・せい)地区印刷協議会及び組合員各社の一層のご発展と、本日ご参集の皆様の益々のご健勝を祈念いたしまして、挨拶と致します。 平成26年7月4日 |
●1800〜関東甲信越静地区印刷協議会第62回年次大会・懇親交流会/ローズホテル横浜
記念式典終了後は会場を移し和やかな懇親会が開かれました。
7月3日(木)曇り晴れ雨
■0700〜第63回早朝駅頭演説会/金沢文庫駅
本日は京急金沢文庫駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」配布枚数は148枚/累計408枚、(古正20枚/累計105枚、斎藤47枚/累計117枚、森40枚/累計86枚、大木41/累計100枚)でした。(秘書森報告)
■0900〜自民党神奈川県連総務会/県連会議室
自民党神奈川県連総務会が県連会議室で開催されました。始めに国吉一夫総務会長より資格審査報告があり総務会構成員20名のうち出席者12名、委任状提出者6名、合計18名で総務会が成立することが報告されました。議案審議では1.統一地方選、神奈川県議会議員選挙に係る公認申請について逗子市・三浦郡において矢部房男氏より申請書が提出され審議の結果了承されました。2.統一地方選、藤沢市議会議員選挙に係る推薦申請について、藤沢市において佐賀和樹氏より推薦申請書が提出され審議の結果了承されました。(秘書古正報告)
■1830〜小泉昭男君を励ます会/川崎日航ホテル11F
小泉昭男君を励ます会が川崎日航ホテルで開催されました。小泉昭男参議院議員は現在北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会委員長、首都圏整備特別委員会委員長、自民党川崎市連会長を務めています。甘利明経済再生担当大臣、石破茂自民党幹事長の祝辞に続き、小泉昭男参議より「私は北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会の委員長を拝命いたしておりますが、今年の春福井県の小浜町、若狭町に入り、拉致された方々のご家族にお会いしました。先月26日には新潟県の横田めぐみさんが拉致された小学校から海岸線まで現地調査をいたしました。今北朝鮮との実務者協議が1日に行われまして、これがどうゆう展開をするのか全く不透明であります。特定失踪者といわれる方が860人おります。北朝鮮に拉致されたのが濃厚な方々です。その中で17名が認定されていますが860人全員を返して欲しいのが私達の願いです。これを風化させることなくしっかりとやっていきたいと思います」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)
7月2日(水)晴れ曇り
■0700〜第62回早朝駅頭演説会/金沢八景駅
本日は京急金沢八景駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。日射しがある所とない所の温度差が強くなってきたようです。本日のまちかど政治瓦版配布枚数は117枚/累計260枚、(古正35枚/累計85枚、斎藤30枚/累計70枚、森21枚/累計46枚、大木31/累計59枚)でした。(秘書森報告)
●0900〜政務打合せ
来年の春実施される統一地方選挙に向けての打合せが行われました。
■1100〜中区遺族会総会・慰安会/本牧上台集会所
中区遺族会総会・慰安会が本牧上台集会所2階で開催されお招きいただきました。富岡定雄会長より来賓出席のお礼と「遺族会も今年で66年目を迎えます。私は会長の職を今期で退きます。引き続き宜しくお願いします」と挨拶がありました。富岡定雄会長の後任はこの後の総会で高野正雄副会長が就任されます。来賓として三上章彦中区長、中区社会福祉協議会金子豊会長、原聡祐県議、松本研市議からもお祝い挨拶があり、私からも代理として総会開催のお祝い挨拶をしました。(秘書大木報告)
■1800〜シーサイドライン開業25周年記念式典/センブリチェ(八景島シーパラダイス内海レストラン)
金沢区から磯子区の臨海部を繋ぐ路線、シーサイドライン開業25周年記念式典が八景島シーバラダイス内の海上レストラン「センプリチェ」で開催されました。株式会社シーサイドライン・藤田譲治代表取締役社長より「平成元年の開業から今7月5日で25周年を迎えます。シーサイドラインは金沢埋め立て地の工業団地、住宅団地の交通事情に対応するため整備をされた路線であります。この5月には新型車両へと全て変更し、昨年会社設立30周年を迎えるにあたり、社名を横浜新都市交通から株式会社横浜シーサイドラインへと変更いたしました。また、この25年間無事故で運行をしてまいりました。今後も地域と共に栄える『共栄』を進めるとともに、地域振興と横浜経済の発展に貢献して横浜発を国内外に発信してまいりたいと思います」とご挨拶されました。この後、来賓祝辞が行われ金沢産業連絡協議会・沼田昭司会長による乾杯の発声で関連企業、団体、関係者による賑やかな祝宴が催されました。(秘書森報告)
●1830〜神奈川県病院薬剤師会夏季合同懇親会/ホテルキャメロットジャパン5F
神奈川県病院薬剤師会・神奈川県医薬品メーカー連絡協議会・神奈川県医薬品卸業協会の夏季合同懇親会がホテルキャメロットジャパンで開催されました。神奈川県病院薬剤師会・高尾良洋会長から「昨年末、診療報酬の改定があり結構厳しい部分もありますし、地域連携とかが強調されていますが、病院もメーカーも卸も連携をとってやっていかないといけない時代だと思います。この会はそれをうまく循環させるために、懇親を深めていただき、これからの仕事に生かしていただきたいと思います」との挨拶がなされました。私から「私が感動したのは、病棟薬剤業務実施加算であり、今まで4週間しか認められていなかったものが8週間になりました。これは4週間過ぎても薬剤師さんが点数が付かないのにも関わらず一生懸命同様の努力を続けてきた、その姿をドクター、看護師さんが見ておられ、その評価が延長に繋がったと伺いました。周りで必ず誰かが見ているいます。見える薬剤師の仕事がまさに形になってきたことが今回の良い例だと思います。何よりも皆さんが連携をして力強く我が国の世界に冠たる国民皆保険制度を維持していただく為に頑張っていただきたい」と挨拶をしました。東京都病院薬剤師会・明石貴雄会長の乾杯の音頭で懇親会に入りました。
7月1日(火)曇り雨 集団的自衛権「行使容認」閣議決定
■0700〜第61回早朝駅頭演説会/六浦駅
本日は京急六浦駅でスタッフによる今月最初の早朝駅頭広報活動を行いました。「まちかど政治瓦版」7月号は、第186回通常国会での高水準な規法案成立率による「決めていく政治、ブレない政治」の本質を訴えています。本日のまちかど政治瓦版配布枚数は143枚/累計143枚、(古正50枚/累計50枚、斎藤40枚/累計40枚、森25枚/累計25枚、大木28/累計28枚)でした。(秘書森報告)
■0830〜安全保障法制整備推進本部・安全保障調査会・外交部会・国防部会合同会議/901
第14回目となる安全保障法制整備推進本部・安全保障調査会・外交部会・国防部会合同会議が、自民党本部901号室で開催されました。岩屋毅安全保障調査会長・安全保障法制整備推進本部事務局長の挨拶で開会しました。石破茂安全保障法制整備推進本部長、左藤章国防部会長の挨拶の後、議事にはいりました。議題は、1.安全保障法制整備に関する与党協議会(第11回)報告、2.「国の存立を全うし、国民を守るために切れ目のない安全保障法制の整備について(案)」(閣議決定案の概要)、3.北朝鮮による弾道ミサイルの発射事案についてです。1については、中谷元安全保障法制整備推進本部事務総長から、2については、高見澤將林国家安全保障局次長から、3については、前田哲内閣審議官から各々説明聴取の後、質疑応答、意見交換にうつりました。
石破茂安全保障法制整備推進本部長から、今朝午前7時30分からの「安全保障法制整備に関する与党協議会(第11回)」の会合で、閣議決定案の概要について、合意がなった。との報告があり、その合意の概要は、「国の存立を全うし、国民を守るために切れ目のない安全保障法制の整備について(案)」という標題で、自民党の合同会議で了承され、本日中に、政調審議会、総務会、与党責任者会議をへて、閣議決定、安倍総理記者会見の予定とのことでした。なお、閣議決定のいわゆる安全保障法制に関する新たな基本方針では、国際社会の平和と安定にこれまで以上に積極的に貢献するためには、切れ目のない対応を可能とする国内法制を整備しなければならないとして、
〇武力攻撃に至らない侵害への対処
〇国際社会の平和と安定への一層の貢献
〇憲法第9条の下で許容される自衛の措置―
の3分野について政府の対処方針を示しており、このうち、憲法第9条の下で許容される自衛の措置については、「今後他国に対して発生する武力攻撃であったとしても、その目的・規模・態様などによっては、わが国の存立を脅かすことも起こり得る」と指摘。わが国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生した場合でも、
(1)国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある、
(2)わが国の存立を全うし、国民を守るためにほかに適当な手段がない、
(3)必要最小限度の実力を行使
―の3要件に該当すれば、自衛措置として武力が行使できると規定した内容です。このほか閣議決定では、国連平和維持活動(PKO)に参加する自衛隊が離れた場所にいる民間人らを救助する「駆け付け警護」や邦人救出での武器使用を可能する法整備を進めることなども盛り込まれています。(秘書渡部報告)
●1030〜政調審議会/603
【案件】
○国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について(閣議決定案概要)
これまで何度も積み重ねてきた議論を尊重すると共に与党合意に敬意を表し、全会一致で了承されました。
●1400〜障害者特別委員会打合せ/リバ3
障害者特別委員会打合せがリバティ3号室で開催されました。衛藤晟一障害者特別委員長の挨拶の後、全日本ろうあ連盟久松三ニ事務局長ほかから、「手話言語法の法制化」について説明聴取、質疑応答、意見交換 が行われました。いわゆる障害者権利条約では、「言語」とは音声言語及び手話その他の形態の非音声言語等をいうと定義され、改正障害者基本法では、言語(手話を含む)と条文化されていること、学問的な定義、教育での取り組み、日本国内での地方自治体の取り組み、外国の事情等状況を聴取させて頂きました。今後も引き続き、検討することとなりました。
■1930〜峯の会/八景ボウル
峯の会7月例会が八景ボウルで開催されました。2ヶ月間、腰痛で欠席されていた荒井圀行さんも回復されて元気にボウリングゲームを楽しまれていました。ゲーム終了後はファミリーレストランで懇親会となり、暑気払いの日時や会場について打ち合わせが行われました。(秘書森報告)