松本純の国会奮戦記2013-10

2013(平成25)年10月

 トップへ 目次へ 前のページへ 次のページへ 「まちかど政治瓦版」10月号

10月31日(木)晴れ

●0910〜国対正副打合せ/院内第21控室

佐藤勉国対委員長の挨拶に続き各委員会担当副委員長から報告がなされました。総理に随行しトルコを訪問してきた加藤勝信官房副長官も出席され、その報告がなされました。

●1000〜政調審議会/院内第20控室

本日審議された下記四件はいずれも了承されました。
【案件】
・国家公務員法等の一部を改正する法律案
・国家戦略特別区域法案
・アルコール健康障害対策基本法案(議法)
・消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律案(議法)

■1000〜横浜市立総合高等学校創立10周年・新校舎移転記念「移転報告式」/南区大岡2-29-1

横浜市立総合高等学校創立10周年・新校舎移転記念「移転報告式」が総合高等学校の教室で開催され、横浜市会・こども青少年・教育委員会・酒井誠委員長はじめ中区・南区選出の市会・県会・衆議院議員、中区・南区連合町内会会長などが招かれました。天野真人校長先生より「本校は平成14年に中区翁町に開校し、総合学科であると同時に三部制、単位制という3つの特徴を持った、全国的にも非常にユニークな学校です。この度、南区大岡の地に移転という、大きな節目を迎えるにあたり、教育目標に込められた本校の原点を再度深く心に刻み、新天地での新たな一歩を踏み出したいと思います」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)

■1000〜TPP交渉における国益を守りぬく会/901

TTP交渉における国益を守りぬく会が党本部901号室で開催されました。山田俊男議員の司会で進行され、森山裕会長の挨拶の後、役所並びに全国農業協同組合中央会からの説明聴取が行われました。そして引き続き質疑応答・意見交換に入りました。全国農業協同組合中央会からは、米国、カナダ、マレーシアなどの農業団体や政府関係者からは、年内のTPP交渉妥結に慎重な見方が出ているとの海外視察結果の内容の報告がありました。その報告書では、TPP交渉の年内妥結の可能性について、「ワシントンに(妥結可能と)考えている人はいない」(米酪農団体幹部)、「現実的な期限とは言えない」(マレーシアの首席交渉官)、「難しいが可能性はある」(カナダの首席交渉官)など懐疑的な意見が多数でした。今後の日程については、12月7日(土)からシンガポールで、閣僚会議の開催が予定され、その3週間前の11月中旬頃までの間に首席交渉官等による非公式会合が予定されているとのことでした。(秘書渡部報告)

●1200〜為公会例会

為公会の例会が開かれました。麻生太郎会長からは下記のとおりのご挨拶がなされました。国対、幹事長室、政調からそれぞれ報告がなされ、新人の皆さんには、党の部会よりも国会の委員会が出席優先しなければならないこと、園遊会に参加するものは身支度に注意すること、クールビズが終わり明日からはネクタイ・上着の着用が必要であること、などなどが伝えられました。

為公会例会 麻生太郎会長挨拶
2013/10/31 【要旨】

 先の日曜日、神戸、川崎の市長選挙が行われた。結果は、神戸は(自民党推薦候補が)勝ったとは言え僅差、川崎では(自民党推薦候補が)僅差で敗れた。

 ことしに入って、仙台、横浜、堺、岡山市では勝利したが、候補者を立てられなかった千葉市(や名古屋、さいたま)など、政令指定都市の市長選挙では、我が方にとっていい結果は出ていない。

 各党が相乗りになり、川崎でも自・公・民の推薦が出ていれば「負けるはずがない」と思っていたのが負けた。こういうことになると、我々はこの選挙結果をよく分析しなければならない。

 「再来年の春」と思わず、今のうちから考えておかないと、統一地方選挙までは「1年半」しかない。そういった意味では、きちんと今のうちから用意をしておかないと、あっという間に時間は経ってしまう。

 きのう、民主党は(次期総選挙に向けた)1次公認を発表した。我々、為公会に関係するところでは、北海道4区、神奈川14区、新潟3区などの相手候補が決まっている。これらもきちんと頭に入れ対応していかねばならない。ぜひ、いろいろな選挙の結果もよく見ておいてほしい。

 自分の選挙と違って、「みんなでやる」選挙とは「みんながやらない」ものでもある。「誰かがやってくれるだろう」と思ったら誰もやらない。主体、母体がないと実行部隊がきっちりせず負ける。負けるはずのない選挙でこのような形にならないようにしなければならない。

 もう一点。来年1月、名護市長選挙が予定されている。いろいろとゴチャゴチャしているが、ここはまさに(米軍普天間基地の)辺野古移設にかかわるところだ。今後の日米関係にとってものすごく大きな意味を持つ。政令指定都市とは違った意味で、大きな意味を持つ。この名護市長選挙についても、皆さんの頭の中に入れておいてほしい。時間は2か月少々残っているが、きちんと対応することによって、日米関係をしっかり再構築していきたいと思っている。

■1330〜MOA中区ネットワーク/中本牧コミュニティー

MOA中区ネットワークの定例会が中本牧コミュニティで開催されました。本日は皆様色々と予定が入り出席者は少なかったですが、その分ゆっくりとフリートーキングの機会を頂きました。話題は予防医療、大気汚染、国会の様子、薬の安全性とインターネット販売など多種多様に渡る話題について情報交換しました。(秘書大木報告)

■1640〜卸団地制度創設50周年祝賀会/ホテルニューオータニ

全国卸商業団地協同組合連合会主催の「卸団地制度創設50周年祝賀会」がホテルニューオータニ本館地下1階翔の間で開催されました。卸団地制度が昭和38年に創設されたそうです。尾池良行会長(大阪船場繊維卸商団地理事長))のご挨拶の後、全国卸商業団地対策議員懇話会連盟細田博之会長、中小企業庁北川慎介長官の祝辞があり、懇親に入りました。栗原眞専務理事に伺うと、全国で会員数104団地、団地内企業は約6,000社とのことでした。なお、連合会は、全国の地域中小卸売業が、都市の過密化、交通規制の強化、店舗の狭隘化、倉庫の不足等を解消し、経営環境の改善を図るために独立行政法人中小企業基盤整備機構の高度化融資制度を活用して集団化事業を実施した卸団地の発展を目的として昭和42年に設立されたとのことでした。また、地元の協同組合横浜マーチャンダイジングセンター(横浜市金沢区幸浦)の鈴木信晴(蒲驩ケ社長、霧笛楼社長)理事長、手塚茂男専務理事も参加されていました。(秘書渡部報告)


10月30日(水)晴れ

■0700〜第91回早朝駅頭演説会/山手駅

本日は瓦版10月号最後の配布駅山手駅での駅頭広報活動になりました。今日は曇り空で寒くも感じる朝でした。まちかど政治瓦版を受け取って頂き「純さん元気?宜しく伝えてね」と代議士に声援をいただきました。本日のまちかど政治瓦版配布枚数は352枚/累計2268枚、(古正150枚/累計797枚、斎藤66枚/累計636枚、森50枚/累計336枚、大木86枚/累計496枚、庄内0枚/累計0枚)でした。(秘書大木報告)

●0800〜自民党神奈川県連所属国会議員会議/リバ4

自民党神奈川県連から農林水産業振興に関する提言の報告をいただきました。それぞれの課題についてご説明いただき、今後はあかま二郎衆議院議員を中心に解決の道を探ることとなります。

●0900〜厚生労働委員会@/分館第16委員室

【案件】
◎委員長就任挨拶:後藤茂之
◎理事の補欠選任:委員長指名
◎国政調査承認要求に関する件
◎大臣、副大臣及び大臣政務官の発言
・田村憲久(厚生労働大臣)
・佐藤茂樹(厚生労働副大臣)
・土屋品子(厚生労働副大臣)
・鳥修一(厚生労働大臣政務官)
・赤石清美(厚生労働大臣政務官)

◎厚生労働関係の基本施策に関する件
○質疑(5時間30分)
・今枝宗一郎(自民)→大臣、赤石大臣政務官
・大久保三代(自民)→大臣、赤石大臣政務官、社会援護局長
・桝屋敬悟(公明)→大臣、佐藤副大臣、老健局長
・大西健介(民主)→大臣、
・中根康浩(民主)→大臣
・山井和則(民主)→大臣

●0910〜国対正副打合せ/院内第21控室

国会の動きを注意深く見守っている佐藤勉国会対策委員会委員長の挨拶に続き、各部署から報告がなされました。各委員会が始まりますのでそれぞれの担当副委員長は大忙しになりました。

●1000〜神奈川県選出与党国会議員国会議員と農協青壮年部協議会との意見交換会/第2議員会館B1第6会議室

農協の若手の皆さんが抱える課題の解決のための要請行動が行われました。

●1030〜国会見学ぞくぞくと!神奈川県薬剤師連盟ご一行様

神奈川県薬剤師連盟の皆様が恒例の国会見学に来られました。今回は連盟役員の高橋洋一先生をはじめ開局薬局の先生方22名の参加でした。到着早々、衆議院内3階自民党総裁室で先生方との懇談の機会を持つことができました。私からは最近の薬事をとりまく状況についてご報告しました。
その後は秘書の案内で国会議事堂等の見学を実施:衆議院内3階自民党総裁室→2階中央塔(憲政の3功労者の銅像)→衆議院議長応接室→衆議院議員食堂にて昼食(カツカレー)→衆議院厚生労働委員会傍聴→吉野家さんの前を通過→都道府県の木→議事堂を背景に写真撮影→国会前庭(和式庭園→洋式庭園→日本水準原点)→憲政記念館(衆議院本会議の模擬議席に着席、写真撮影)→衆議院内3階御休所→衆議院正玄関内(衆議院名誉2議員の胸像)→衆議院本会議場→お土産屋さん→見学終了。(秘書渡部報告)

●1300〜厚生労働委員会A/

厚生労働委員会で初めて小泉新次郎内閣府大臣政務官が答弁に立ちました。なかなか落ち着いた答弁振りで立派でした。
【案件】
◎厚生労働関係の基本施策に関する件
○質疑(5時間30分)
・足立康史(維新)→大臣、佐藤副大臣、小泉内閣府大臣政務官
・浦野靖人(維新)→大臣、土屋副大臣、雇用均等・児童家庭局長
・中島克仁(みんな)→大臣、健康局長、障害保健福祉部長
・高橋千鶴子(共産)→大臣
◎薬事法等の一部を改正する法律案(内閣提出、第183回国会閣法第73号)
◎再生医療等の安全性の確保等に関する法律案(内閣提出、第183回国会閣法第74号)
○趣旨説明聴取:田村憲久厚生労働大臣

●1300〜国税職員の定員確保と処遇改善に関する陳情懇談会/502

適正・公平な課税と徴収の実現、歳入確保のために国税職員の定員確保と機構の充実を求めて、その要請活動が実施されました。

●1600〜国税労組主計局長訪問/財務省2F主計局長室

適正・公平な課税と徴収の実現、歳入確保のために国税職員の定員確保と機構の充実を求めて、その要請活動が実施されました。


10月29日(火)曇り雨

■0700〜第90回早朝駅頭演説会/磯子駅

本日はスタッフによる早朝駅頭広報活動を磯子駅で開催しました。この秋一番の寒い朝で改札に向かう人達も足早に歩いていました。。本日のまちかど政治瓦版配布枚数は153枚/累計1916枚、(古正55枚/累計647枚、斎藤0枚/累計570枚、森40枚/累計289枚、大木58枚/累計410枚、庄内0枚/累計0枚)でした。(秘書古正報告)

●今日の国会

●0910〜国対正副打合せ/院内第21控室

▼控室

▼開議

佐藤勉国対委員長の挨拶に続き各委員会からの報告がなされました。いよいよ各委員会が一斉に店開き(委員会のスタート)する時期に入りました。各委員会が動き出すと課題・問題が明確になってきます。その一つひとつに丁寧に答えを出すのが国対の仕事でもあります。

●1000〜政調審議会/院内第20控室

今日の政調審議会の案件は「交通政策基本法案」一本だけでした。その他の政策に関する情報交換も行われました。

■1015〜地方自治・地方議会制度改革を進める議員連盟・設立総会/第2議員会館B1第7会議室

地方自治・地方議会制度改革を進める議員連盟設立総会(仮称)が衆議院第2議員会館B1F第7会議室で開催されました。石田真敏議員の司会で進行され、宮腰光寛議員から設立趣旨の説明、規約の説明があり、参加者により了承されました。会の名称については、「地方自治議員連盟」となりました。会長には河村建夫議員が就任されました。ほかの役員等人事は会長一任となりました。当面、来年度の地方の財政等の確立を目指していくことになりました。(秘書渡部報告)

●1100〜与党予算委員会理事懇談会/院内第23控室

予算委員会の理事会を前に与党の理事懇談会が開かれました。取り組むべき課題について情報交換が行われました。

■1100〜医薬品のネット販売に関する議員連盟第10回総会/第2議員会館3F318会議室

医薬品のネット販売に関する議員連盟第10回総会が衆議院第2議員会館3F318会議室で開催されました。本日の議題は「今後の対応について」です。橋本岳事務局長の司会で進行され、尾辻秀久会長の挨拶の後、厚生労働省から経過説明がなされました。議連は、最高裁の違憲判決が本年の1月に出されてから時日が経ていて、専門家による検討が進んでいるにも係わらず、内閣から法律案が提出されないのは遺憾であり、立法府もこのままだと不作為の謗りを免れられないとの判断から、議員立法の提出成立を視野に入れて、立法作業を具体的に進めることを了承し、尾辻秀久会長はじめ役員に今後の取り扱いが一任されました。(秘書渡部報告)

●1130〜製薬産業による国際戦略説明/1-302

中外製薬株式会社永山治会長とF.ホフマン・ラ・ロシュ社セブリン・シュワン氏が来館され、これまでの取り組みと今後の課題などについて意見交換をしました。

●1245〜代議士会/院内第14控室→●1300〜本会議〜1500/本会議場

今日は松野博一議運理事が本会議の流れについて説明されました。下記案件はすべて了承され、代議士らは本会議場に移動し審議に臨みました。
【本日の議事】
▽趣旨説明:産業競争力強化法案(内閣提出)
○趣旨説明
・経済産業大臣:茂木敏充
○質疑
・山際大志郎(自民)→経済産業
・田嶋要(民主)→経済産業、甘利国務(経済再生)
・木下智彦(維新)→経済産業
・江田康幸(公明)→経済産業、甘利国務(経済再生)
・塩川鉄也(共産)→経済産業、甘利国務(経済再生)、麻生国務(財務・金融)、厚生労働

●1500〜社会保障制度に関する特命委員会・役員会/709

社会保障制度と税の一体改革から継続する諸課題について今後も検討を加えていかなければなりません。今日は新たなメンバーを加えた役員の顔合わせと来年春に実施される診療報酬改定等について意見交換がなされました。

●1600〜農林年金受給者連盟要請行動/1-302

農林年金受給者連盟「全国代表者大会」出席後、神奈川県農林漁業団体退職者連盟座間幸雄会長、門松好克監事並びに事務局の皆様が私どもの事務所へ来館されました。「年金・医療・税制及び農林漁業に関する要請書」に基づき4つの大項目・10の中項目についてご要請を受けました。全国の農協・漁協等の職員の退職年金受給者の方々は全国46万人もいらっしゃるとのことでした。(秘書渡部報告)

●1700〜衆参与党国対/院内第22控室

衆参の与党(自公)国会対策委員会のメンバーが集まり、現在までの取り組みと今後の対応について話し合われました。

●1800〜保育推進連盟懇談会/都内

保育のあるべき姿について意見交換が行われました。


10月28日(月)晴れ

■0700〜第89回早朝駅頭演説会/屏風浦駅・根岸駅

本日はスタッフによる早朝駅頭広報活動をJR根岸駅と京急屏風浦で開催しました。先週末の台風が去り青空が広がる気持ちのいい朝となりました。気温も下がり首にストールなどを巻く女性の方も目につきました。本日のまちかど政治瓦版配布枚数は163枚/累計1763枚、(古正50枚/累計592枚、斎藤43枚/累計570枚、森32枚/累計249枚、大木38枚/累計352枚、庄内0枚/累計0枚)でした。(秘書斎藤報告)

●今日の国会

▼国対控室

●0910〜国対正副打合せ/院内第21控室

今日は月曜日で、地方から上京してくる国会議員にとっては「移動日」です。しかし今週から重要案件の具体的取り組みが始まりますので、朝9時10分の定時から国会対策委員会正副委員長打合せが開かれました。佐藤勉委員長の挨拶に続き、各担当者から報告がなされました。

■1300〜平成25年度第22回首都圏中央連絡自動車道建設促進会議総会/砂防会館別館

「圏央道の早期完成に向けて」の表題をかかげ、平成25年第22回首都圏中央連絡自動車道建設促進会議総会(平成25年度会長:加山俊夫相模原市長)が午後1時から砂防会館別館シェーンバッハ・サボーで開催されました。首都圏中央連絡自動車道(圏央道)は、都心から半径約40〜60km、延長約300kmの高規格幹線道路で首都圏三環状道路の一つであり、完成すると首都圏の交通混雑の緩和や都心に集中する業務機能の分散のみならず、全国規模における物流効率の改善によるコスト縮減、CO2排出量の削減による環境負荷軽減、経済の活性化と雇用の創出などに大きく貢献するとともに、我が国の国際競争力の向上に寄与することが期待されています。このため、東京都、神奈川県、埼玉県、茨城県、千葉県、横浜市、千葉市、相模原市の関係8都県市及び圏央道の建設促進に賛同する81市町村は、「首都圏中央連絡自動車道建設促進会議」を組織し圏央道が早期に建設されるよう積極的に活動しています。今日は圏央道の早期完成を求める決議が採択されました。(秘書渡部報告)

●1700〜第一回「医療の明日を語る会」/ホテルルポール麹町

▼第一部 講演(一時間) 講師 松本 純

▼第二部 懇親会

第1回「医薬の明日を語る会」が、午後5時からホテルルポ-ル麹町で開催されました。この勉強会は、薬業関係者が忌憚のない意見交換並びに懇親を深める場としてスタートされたものです。本日は第1回目とのことで、私から最近の薬事・薬業について一時間にわたるご報告をしました。講演終了後、お隣の会場で懇親会に移り、さらに意見交換が続けられました。

■1930〜松実会/日ノ出町町内会館

松実会定例会が日ノ出町町内会館で開催されました。今日は日中日差しがあって素晴らしい秋晴れでしたが夜になるとぐっと気温が下がり涼しいというより少し寒い会合になりました。今日の話題は現在の国会の様子、台風による伊豆大島元町地区の被害状況、これからの高齢化社会など皆様と意見交換しました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号をお配りし代議士の近況報告をしました。(秘書大木報告)


10月27日(日)晴れ

■0830〜三艘町内会運動会/大道小学校体育館

平成25年三艘町内会大運動会が大道小学校体育館で開催されました。開会式では斎藤洋子会長挨拶に続き、代議士代理として激励ご挨拶の機会をいただきました。また、出席された高橋徳美市議からも激励挨拶が述べられました。全員による準備体操の後、小学生の皆さんたちと第1競技に高橋市議と共に参加しました。(秘書森報告)

■0840〜第39回中区第4地区北部連合町内会大運動会/北方小学校

第39回中区第4地区北部連合町内会大運動会が北方小学校で開催されました。大会会長の伊藤正第4北部地区連合町内会会長より「先週は雨天の為、今日になりましたが、大会関係者皆様のお陰で開催にこぎつけました。感謝いたします。今年は第4地区北部元気づくり推進協議会を設立し、安心、安全で元気な街づくりを目指し秋季連合大運動会を開催いたしました。今日一日けがの内容元気に協議を行ってください」との挨拶がなされました。「親子ボール運び」「ウォーターフロート」「カップル血圧測定」など多くの競技が行われました。(秘書古正報告)

■0900〜第52回中区第3地区連合町内会大運動会/仲尾台中学校

中区第3地区連合町内会の運動会はグランド不良で中止となりました。

■0900〜中区第6地区健民祭秋季大運動会/山元小学校

第57回中区第6地区健民祭秋季大運動会が横浜市立山元小学校校庭で開催されお招きいただきました。今日は台風一過の秋晴れに恵まれました。初めに飯田政和実行委員長より開会宣言がありました。柳島富男連合町内会長より来賓参加のお礼と「天気が良くなりました。怪我の無い様頑張ってください」と挨拶がありました。次に来賓紹介では衆議院議員松本純代理として紹介いただきました。そしてラジオ体操、鈴割りとグランドは各町内会の声援と選手の元気な声で大盛り上がりでした。(秘書大木報告)

■1000〜Group TOM 展覧会/横浜そごう9F

横浜青年会議所の先輩大向哲夫さんが講師を務めるGroup TOM の展覧会が横浜そごう9階シビルプラザで開催されました。やはり青年会議所の先輩・坂倉徹さんの作品も展示されていました。第5回を迎えるこの写真展は横浜市在住のアマチュアカメラマンが腕を磨きそれぞれの日常のなかで撮った写真を披露するもので「この写真展を通して、人の尾持つ優しさや仲間が増えることの素晴らしさをお分かりいただければ幸せです」と大向さんは仰っています。(秘書古正報告)

■1030〜いそご地域活動ホームいぶきまつり/いぶき

磯子地域活動ホームいぶきの「いぶき祭り」が開催されお招きいただきました。開会のご挨拶で五十嵐紀子理事長より「今回、いぶき祭りは8回目になりますが、初めてスポーツセンター、新杉田公園と合同のお祭りとなりました。地域のみなさん、福祉のみなさんと一緒に今日は1日楽しんでください」とのお話しがありました。続いて区長の祝辞があり、その後、来賓として紹介していただきました。(秘書斎藤報告)

■1100〜MOA美術館横浜南部児童作品展表彰式/杉田劇場ギャラリー

MOA美術館横浜南部児童作品展表彰式が杉田劇場ギャラリーで開かれました。横浜南部児童作品展実行委員長・関勝則市会議員より「第8回を数える今回も、私たち見る者の心を穏やかに爽やかにしてくれる素敵な作品ばかりが揃いました。今年は私も審査会に参加させていただきました。毎年のことではありますが、子供たちが作成に取り組むのが夏休み期間ということもあり、旅行や帰省といった家族との思い出や、忘れられない出来事や体験活動などが生き生きと描かれており、出来上がった作品を見るだけで、きっと楽しく充実した日々を過ごすことができたのだろうと推察できます。子供たちにとってこうした経験は何物にも代え難い宝物であり、それを作品にして表現することも心豊かな人間性を育む一助となるはずです」との挨拶がなされました。「MOA美術館奨励賞」「横浜市長賞」「杉田劇場館長賞」など30名の子供たちが表彰を受けました。(秘書古正)

■1800〜どてまんクラブ総会・家族会/みかさ

ドテマンクラブ総会・家族会が笠間哲生会長のお店である、お好み焼き「みかさ」で開催されました。この総会は一年間の皆様のクレー射撃の成績発表と収支報告をする総会です。笠間会長からは「本会も皆様の協力のおかげで、今年30年を迎えました。引き続き元気に頑張りましょう」と挨拶がありました。引き続き総会の審議に入りましたが議事は全て滞りなく承認されました。総会の後は家族懇親会となり、鉄板焼、お好み焼きを会員家族の皆様とともに楽しみました。(秘書大木報告)

■1800〜あらい絹世後援会バス旅行会/湯西川温泉

磯子区の県会議員新井絹代後援会の初めてのバス旅行が、開催されました。皆さん和気藹々と、湯西川温泉の宴を楽しまれていました。(同行真純)


10月26日(土)雨 台風27号

●1900〜通夜:故小島武子氏/横浜市北部斎場

元自民党神奈川県支部連合会女性局長を務められた小島武子さんが逝去され、通夜が北部斎場で営まれました。喪主はご子息である自民党・小島健一神奈川県議会議員が務められました。私は自民党横浜支部連合会会長として弔問し、お悔やみを申し上げご冥福をお祈りいたしました。

●1900〜保土ヶ谷区歯科医師会伊藤洋一先生慰労会/ホテル横浜ガーデン

伊藤洋一前保土ヶ谷区歯科医師会会長の慰労会がホテル横浜ガーデンで開催されお招きいただきました。伊藤洋一先生は保土ヶ谷区歯科医師会会長を6年3ヶ月の長きにわたり務めになり会の発展と改革にご尽力され、保土ヶ谷区歯科医師会創立70周年記念式典・区民フォーラムの開催や診療所安定推進検討委員会の設置や経営安定化マニュアルの配布など数々の功績を残されました。私も衆議院初当選の頃から公私共にお付き合いをさせていただいています。伊藤洋一先生の益々のご活躍をお祈りします。


10月25日(金)雨 台風27・28号

■0500〜実践倫理宏正会・朝起き会/金沢八景ビル/森

実践倫理宏正会・朝起き会が八景ビルで開催されました。本日は本部講師の方をお招きして「幸福と感じる心と理想」について講演が行われました。(秘書森報告)

●0800〜観光立国調査会/704

党政調会の観光立国調査会が党本部704号室で開催されました。議題は、@観光庁からのヒアリング(訪日外国人旅行者拡大に向けた取組、1〜9月の訪日外国人旅行者数、1000万人達成に向けた取組状況)、AJNTO(日本政府観光局・松山良一理事長)からのヒアリング(JNTOの取組と訪日外国人旅行者拡大に向けた課題)の二点です。鶴保庸介事務局長の司会で進行され、山本幸三会長からの挨拶の後、ヒアリングに引き続き質疑応答・意見交換に入りました。政府としては訪日外国人旅行者数1000万人の達成、さらに2000万人を目指す観光立国実現に向け次の4つの重点分野施策(@日本ブランドの作り上げと発信、Aビザ要件の緩和等による訪日旅行の促進、B外国人旅行者の受入の改善、C国際会議等の誘致や投資の促進)を進めているとのことでした。今後の促進のため観光庁と観光局のあり方、2020年の東京オリンピック・パラリンピックへ向けた施策を具体的に立案していくこととなりました。

●0910〜国対正副打合せ/院内第21控室

今日の本会議でNSCについての審議が始まります。来週以降具体的な法案処理が各委員会でもスタートする予定となっており、その対応について情報交換が行われました。

※0930〜役員連絡会/院内総裁室

●0940〜国会対策委員会・法案説明会/院内第24控室

今日の国会対策委員会では各省庁から提出される法案の内容について説明を受けました。
@法務省→閣法)裁判官の配偶者同行休業に関する法律案/平口洋法務大臣政務官
A総務省→閣法)国家公務員の配偶者同行休業に関する法律案、閣法)地方公務員法の一部を改正する法律案/松本文明総務大臣政務官
B内閣官房→閣法)特定秘密の保護に関する法律案/福岡資麿
C外務省→閣条)障害者の権利に関する条約の締結について承認を求めるの件、閣条)原子力の平和的利用における協力のための日本国政府とアラブ首長国連邦政府との間の協定の締結について承認を求めるの件、閣条)平和目的のための原子力の利用における協力のための日本政府とトルコ共和国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件/牧野たかお外務大臣政務官
D財務省→閣法)特別会計に関する法律等の一部を改正する法律案/葉梨泰弘財務大臣政務官
E農林水産省→閣法)農地中間管理事業の推進に関する法律案、閣法)農業の構造改革を推進するための農業経営基盤強化促進法の一部を改正する等の法律案/吉川貴盛農林水産副大臣
F環境省→閣法)独立行政法人原子力安全基盤機構の解散に関する法律案/牧原秀樹環境大臣政務官
※福島原発事故の提言・報告について/村上誠一郎小委員長

※1100〜総務会/院内第15控室

●1115〜神奈川県看護連盟中央研修会/参B1B107会議室

79名の神奈川県看護連盟(奥本信子会長)の皆様が平成25年度国会見学(恒例研修)にいらっしゃいました。県内国会議員の挨拶の中で、私は日夜患者さんやそのご家族の方々のため尽くされている皆様への感謝の意を表し、質の高い医療サービスを確保するために、医療従事者の皆様が健康で安心して働ける環境を整備することの必要性を訴えました。

●1245〜代議士会/院内第14控室→●1300〜本会議/本会議場

御法川信英議運理事から今日の本会議の議事内容が説明され了承されました。代議士会が終了すると各議員は本会議場へ移動し、審議に臨みました。
【議事日程】
▽裁判官訴追委員今井雅人君辞職の件→許可
▽動議:各種委員等の選挙(選挙手続省略、議長指名)
○裁判官弾劾裁判所裁判員予備員
・盛山正仁(自民)職務を行う順序は第1順位
○裁判官訴追委員
・吉野正芳(自民)
・大塚拓(自民)
・松野頼久(維新)
○同予備員
・藤原祟(自民)職務を行う順位は第2順位
○検察官適格審査会委員
・左藤章(自民)(現に予備委員である今野智博君は、左藤章君の予備委員とする。)
○国土開発幹線自動車道建設会議委員
・山本有二(自民)
▽趣旨説明
○安全保障会議設置法等の一部を改正する法律案(第183回国会、内閣提出)
・趣旨説明:国務大臣・菅義偉
・質疑
・中谷元(自民)→総理、官房長官
・大島敦(民主)→総理
・藤井孝男(維新)→総理、官房長官
・遠山清彦(公明)→総理、外務
・林宙紀(みんな)→総理、官房長官
・赤嶺政賢(共産)→総理
・玉城デニー(生活)→総理


10月24日(木)雨曇り

■0700〜第89回早朝駅頭演説会/屏風浦駅・根岸駅

雨のため中止となりました。

■0800〜関東の港湾を考える意見交換会/ホテルニューオータニ/渡部

関東の港湾を考える意見交換会(国土交通省関東地方整備局、関東地区港湾整備・振興協議会の共催)がホテルニュ-オ-タニ芙蓉・東の間で開催されました。関東地方整備局・池上正春副局長の挨拶で開会され、神奈川県をはじめ関係5都県出席国会議員からの挨拶の後、代理秘書の紹介がありました。引き続き、協議会の館山市長金丸謙一会長、横浜市中島泰雄港湾局長、関係市長村長から要請がありました。(秘書渡部報告)

●今日の国会

※0900〜参院予算委員会/参院第1委員室

本日で衆参2日ずつの予算委員会審議日程が終了しました。
◎予算の執行状況に関する調査 (総括質疑方式)
・片山さつき(自民)→総理、経済産業、環境、復興、古屋国務、山本国務
・山田俊男(自民)→経済産業、農林水産、国土交通、甘利国務
・魚住裕一郎(公明)→総理、官房、外務、総務、環境、国土交通、古屋国務、日銀総裁(参考人)
・竹谷とし子(公明)→総理、財務、国土交通、厚生労働、甘利国務
・小野次郎(みんな)→総理、官房、経済産業、環境、国土交通、古屋国務、森国務
・松沢成文(みんな)→総理、財務、厚生労働
・小池晃(共産)→総理、財務、厚生郎小津、甘利国務
・片山虎之助(維新)→総理、財務、総務、外務、農林水産、国土交通、復興、甘利国務
・室井邦彦(維新)→総理、総務、経済産業
・吉田忠彦(社民)→総理、環境、経済産業、文部科学
・平野達男(改革)→総理、経済産業、復興、東京電力社長(参考人)、原子力規制委員長(参考人)

●0910〜国対正副打合せ/院内第21控室

予算委員会が衆参それぞれ2日ずつ開催され、明日は本会議が開催されます。今後の国会運営がスムーズにスタートできるか、大変重要なタイミングを迎えています。情報交換の後、さまざまな角度からの検討がなされました。

●1000〜政調審議会/院内第20控室

政調審議会では下記の二件について提案説明を受け質疑が行われました。
【案件】
・特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化に関する特別措置法等の一部を改正する法律案〈議法〉
・国会改革について

■1030〜経済と暮らしを支える港づくり全国大会/砂防会館別館/渡部

経済と暮らしを支える港づくり全国大会(公益社団法人日本港湾協会等関係5団体の共催)が砂防会館別館1F大ホール利根で開催されました。港湾行政報告、港湾整備・振興に関する意見表明の後、今後の港湾整備・振興に関する要望書の提案及び決議が採択されました。

●1200〜為公会例会/為公会事務所

為公会の例会が開かれました。新入会員の今枝宋一郎議員が紹介され、ご本人から挨拶がありました。これで為公会の会員数は38名となりました。麻生太郎会長からは下記のご挨拶を頂きました。

為公会例会 麻生太郎会長挨拶
2013/10/24 【要旨】

挨拶の前に、(衆議院)愛知14区の今枝宗一郎氏が入会されたので紹介する。

今週から国会では衆参で予算委員会の審議が行われている。来週からは各委員会での審議も始まる。また、党内でも各部会等での審議が行われているが、新人の先生方にとっては初めての予算編成ということになる。

今から年末に向けて、その予算編成、TPP交渉、そしてNSC設置の審議など大きく動き始める。ぜひ、皆さん方にはそれに参加して、先ずは勉強してもらいたい。そこで審議されたものが、政審、総務会を経て、法案として国会に提出されることになるので、ぜひ積極的にその議論に参加してほしい。それが将来、皆さんが部会長や政府の立場になったときに役立つ。その経験をしておかないと意味が分からなくなる。

いずれにしても、年末にかけ法案審議、予算編成、陳情と、いろいろと皆さんも忙しいと思うが、ぜひ、お互い助け合い補っていってほしい。

今、台風被害などの問題も出てきているが、そういったことにもきちんと対応して、「自民党に政権を託して良かった」と思われるような結果を出したい。そして「日本に生まれて良かった」と思われるような国に日本を再興していきたいので、皆さん方のお力添えをお願いしたい。

●1330〜神奈川県シルバー人材センター連合会要望/1-302/渡部

公益社団法人全国シルバー人材センター事業協会・須藤忠雄会長、公益社団法人神奈川県シルバー人材センター連合会・三橋克美常務理事兼事務局長、公益社団法人神奈川県シルバー人材センター連合会・須田勝夫総務指導課長が来館されました。全国の須藤忠雄会長は神奈川県の理事長も兼任されているとのことでした。取り組んでいる事業の現状をご説明いただき、助成についての要請を承りました。

■1400〜柳通り会/センターグリル/大木

台風の影響か雨の降る中、柳通り会定例会が地元野毛のセンターグリルで開催されました。山田孝次会長からは「来月、柳通り流し芸があります。詳しい説明は松浦秀博副会長より報告をします」と挨拶があり、松浦秀博副会長より出演者及び当日の諸注意がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号をお配りして代議士の近況報告をしました。(秘書大木報告)

■1500〜第2回税制調査会・勉強会/901/渡部

自民党税制調査会・勉強会が党本部901号室で開催されました。宮沢洋一幹事の司会で進行され、野田毅会長の挨拶の後、「財政・税制総論」について、財務省並びに総務省から説明を聴取、 引き続き質疑応答・意見交換に移りました。年末の本格的な税制調査会での論議を前に基本的理解を深めるための勉強会で、本日で2回目。今後も開催する予定です。

●1700〜日本はっか工業組合理事会懇談会/都内

日本国内でのメントールの生産は減少し、中国などからの輸入に頼らざるを得ません。ハップ剤などに多く使われるメントールの安定供給のための対応について意見交換が行われました。

●1800〜河野太郎と21世紀の日本を語る会/ANAインターコンチネンタルホテル東京

毎年開催される河野太郎代議士のパーティーです。為公会の麻生太郎会長、鴻池祥肇副会長をはじめ多くの先輩議員にも参加していただきました。パーティーは大盛会でした。

■1900〜通夜:故井上信二氏/横浜市南部斎場/真純・森

防衛大学相撲部師範として後進の指導にあたられていた井上信二氏がご逝去され、お通夜が南部斎場で営まれました。日ごろから大変お世話になりご指導いただいていた井上さんの訃報に驚きました。真純夫人と共に弔問し、お悔やみを申し述べました。ご冥福をお祈りいたします。(秘書森報告)

■2000〜杉田二世会例会/関勝則事務所/齋藤

杉田二世会例会に参加しました。関勝則市会議員より市政報告と近況のお話があり、松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号の配布と内容の説明をさせていただきました。(秘書斎藤報告)


10月23日(水)曇り

■0700〜第88回早朝駅頭演説会/JR新杉田駅

本日はスタッフによる早朝駅頭広報活動をJR杉田駅で開催しました。台風が近づいているせいか、曇り空で歩道橋の上では時折強い風も吹いています。本日のまちかど政治瓦版配布枚数は209枚/累計1600枚、(古正86枚/累計542枚、斎藤73枚/累計527枚、森22枚/累計217枚、大木28枚/累計314枚、庄内0枚/累計0枚)でした。(秘書斎藤報告)

●今日の国会

●0800〜日本の誇れる漢方を推進する議員連盟総会/101

日本の誇れる漢方を推進する議員連盟総会が、午前8時から、自民党本部101号室で開催されました。加藤勝信事務局長の司会で進行されました。鴨下一郎会長が欠席のため、武見敬三副会長の挨拶で開会されました。本日の議題は、薬価制度における漢方薬の現状ついて、日本漢方生薬製剤協会芳井順一会長並びに厚生労働省経済課城克文課長から要請・報告を聴取の後、質疑応答、意見交換にうつりました。私からは、世界標準に対する厚生労働省としての認識と対処対応について質問し、必要性を表明させて頂きました。また、武見敬三副会長からは、漢方医療、漢方薬を担当する部署等の設置と薬価改定について西洋の医薬品と同じような決め方についての不合理について意見の表明があり、最後に、加藤事務局長から、今後の取り組み方並びに取り組み内容については役員会でさらに検討する旨の発言があり、終了となりました。

※0900〜参院予算委員会〜1700/参院第1委員会室

午前9時から参院予算委員会が参院第1委員会室で開かれました。質疑者は下記の通りです。
◎予算の執行状況に関する調査 (総括質疑方式)
・大塚耕平(民主)→総理、官房、防衛、甘利国務、内閣法制局長官、日銀総裁(参考人)、東京電力社長(参考人)、原子力規制委員長(参考人)
・増子輝彦((民主)→総理、総務、外務、経済産業、文部科学、復興、東京電力社長(参考人)、原子力規制委員長(参考人)
・吉川沙織(民主)→総理、官房、財務、総務、防衛、厚生労働、甘利国務
・櫻井充(民主)→総理、財務、経済産業、厚生労働、国土交通、法務、甘利国務、復興、日銀総裁(参考人)
・山谷えり子(自民)→総理、経済産業、厚生労働、甘利国務、古屋国務、森国務
・北川イッセイ(自民)→総理、総務、厚生労働、経済産業、国土交通、環境
・片山さつき(自民)→財務、厚生労働、国土交通

●0910〜国対正副打ち合わせ/院内第21控え室

今日は開会前に祝お誕生日セレモニーが行われました。私から「開会前にお時間を頂戴します。ご唱和願います。ハッピーバースデイトゥユー♪・・・」とソングリーダーを務めました。歌い出すと、内緒で用意されたロウソクに火のともったケーキが登場し、今日お誕生日を迎えた秋元司副委員長はビックリ。その後、佐藤勉国対委員長、小此木八郎委員長代理から挨拶がなされ、各部署より報告がありました。25日の本会議以降の委員会開催などについて情報交換がなされました。

●0930〜第1回製薬産業政策に関する勉強会/第1議員会館B1第5会議室

日本の経済をリードして欲しいと願っている製薬産業の皆さんから現状について説明を聴取しました。

●1030〜国会見学ぞくぞくと!神奈川県薬剤師連盟ご一行様

神奈川県薬剤師連盟ご一行17名が国会見学のため来訪されました。中区薬剤師会山形光正会長をはじめ6名の薬剤師のほか、昭和薬科大学、武蔵野大学、帝京平成、日本大学、横浜薬科大学、北里大学等から11名の長期実務実習生も参加され計17名の参加となりました。まずは衆議院内自民党政調審議会室で藤井もとゆき参議院議員、そして私から国会の役割についてお話をしました。その後、皆さんは衆議院院内3階中央塔→2階中央塔(憲政の3功労者の銅像)→議員食堂にて昼食(カツカレー)→参議院予算委員会傍聴→憲政記念館→国会前庭洋式庭園(桜の木、日本水準原点)→和式庭園→国会議事堂敷地内都道府県の木→衆議院玄関内胸像→衆議院本会議場→御休所→衆議院内自民党総裁室→議長応接室→お土産屋さん→吉野家→会議室→終了→帰浜となりました。

●1145〜自民党薬剤師問題議員懇談会・世話人会/リバ1

本日の総会にかける案件について事前に世話人会で了承を得ました。

●1200〜自民党薬剤師問題議員懇談会・総会/901

伊吹文明衆議院議長が薬剤問題議員懇談会の会長です。ご挨拶に引き続き、新入議員の紹介がなされた後、無法状態で問題となっている「医薬品のインターネット販売」、そして来年実施される診療報酬・調剤報酬・薬価改定問題について意見交換が行われました。

●1800〜さとう勉君を励ます会/ホテルニューオータニ「鳳凰の間」

お人柄の「サトベン」で人気のある衆議院議員佐藤勉国会対策委員長を励ます会が盛大に開催されました。10名を超える大臣も出席し祝辞を述べられました。

■1800〜八八会/山田屋

八八会の例会に参加しました。いつもの様に島峰会長の音頭で乾杯、その後は様々な話題で皆さん楽しい宴会となりました。(秘書斎藤報告)

■1900〜神奈川県薬剤師連盟第3回総務会/神奈川県総合薬事保健センター

神奈川県薬剤師連盟の平成25年度第3回総務会が神奈川県総合薬事保健センターで開かれました。田中英昭会長より「前期より引き続き会員増強、財政健全化を目標にやってきた。また各支部の地域連盟設立をお願いしてきたが、順調に支部結成をしてきていただいております。今後ともよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。議事では報告事項として@第1回公開講座についてA地域政策懇談会についてB県薬入会者への入会案内送付についてC藤井もとゆき講演会についてなどが報告されました。審議事項では@平成26年度活動方針(案)A平成26年度事業計画(案)、予算(案)B平成26年度行事予定(案)などが審議され全て承認されました。(秘書古正報告)


10月22日(火)曇り晴れ

●0820〜与党予算委員会理事懇談会/院内第23控室

今日の衆院予算委員会の運営について打ち合わせが行われました。

●0850〜国対正副委員長打合せ/院内第21控室

衆院予算委員会終了後に取り組むべき課題について情報交換が行われました。

●0900〜衆院予算委員会〜1700/院内第1委員室

予算委員会担当の私は今日も一日中予算委員会の運営状況をフォローしました。質疑者は下記の通りです。
◎予算の実施状況に関する件(基本的質疑)(7時間)(出席大臣:全大臣)
・岡田克也(民主)→総理
・平沼赳夫(維新)→総理、古屋国務
・山田宏(維新)→総理、財務、地域活性、厚生労働、農林水産、甘利国務
・松野頼久(維新)→総理、財務、経済産業、総務、甘利国務、東京電力社長(参考人)
・中田宏(維新)→総理、防衛、官房
・小熊慎司(維新)→総理、甘利国務、下村国務
・浅尾慶一郎(みんな)→総理、財務、厚生労働、経済産業、稲田国務、加藤官房副
・佐藤正夫(みんな)→総理、財務、国土交通、古川財務副
・笠井亮(共産)→総理、古屋国務、東京電力社長(参考人)
・畑浩治(生活)→総理、経済産業、甘利国務

●1000〜国会見学ぞくぞくと!富岡中PTAご一行様

富岡中学校PTA46名の皆さんが国会見学にいらっしゃいました。天皇陛下御休所、中央棟、衆議院本会議場をご覧いただき、正面玄関で記念写真の撮影をして、次の見学コースへ向かわれました。引率責任者の熊谷美由紀さんは以前、松本純選挙事務所でお手伝いをして下さった方です。(秘書古正報告)

●1000〜政調審議会/院内第20控室

本日は次の案件が了承されました。
【案件】
・独立行政法人原子力安全基盤機構の解散に関する法律案
・国家公務員の配偶者同行休業に関する法律案
・地方公務員法の一部を改正する法律案
・裁判官の配偶者同行休業に関する法律案
・特別会計に関する法律等の一部を改正する等の法律案

●1100〜国会見学ぞくぞくと!青色申告会金沢支部女性部

横浜南青色申告会金沢支部女性部の皆さんが国会見学に来られました。地元でお世話になっている方々ばかりで、政務調査審議室で皆さんとお会いし、私の近況と安倍政権与党が成さねばならない政策をご説明しました。我が事務所秘書の案内で皆さんはこの後、衆議院予算委員会を傍聴し国会内を見学されました。かなりタイトな見学内容だったのですが皆さんには国会見学を楽しんでいただけたようです。(秘書森報告)

●1200〜国対正副、各委員会委員長・理事との懇談会/院内第24控室

本会議代表質問、予算委員会が終了すると、いよいよ各委員会が動き出します。今後の日程観や注意事項に対して国対委員長、国対委員長代理から説明がなされました。

●1700〜衆参与党国対/院内第22控室

衆参自公の国会対策委員会幹部による打ち合わせ会が開かれました。衆参の運営上のすり合わせが行われます。

■1900〜横浜三心会例会/ルリエ宮川町3F

横浜三心会例会がルリエ宮川町3階会議室で開催され出席しました。服部三郎会長はご挨拶で2020年に行なわれるオリンピック、パラリンピック、台風25号、26号の被害状況そして伊勢神宮式典などに触れました。村上健司前県議より近況報告があり、原聡祐県議からは県政報告がありました。衆議院議員小此木八郎事務所、藤木企業からも近況報告がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号をお配りして代議士の近況報告をしました。(秘書大木報告)

■1945〜横浜市中央倫理法人会10月度定例役員会/横浜市健康福祉センター10Fレストラン

横浜市中央倫理法人会通常総会・懇親会が横浜市健康福祉センターで開催されました。本日の議案は平成25年度活動報告・収支決算報告、平成26年度活動計画案、収支予算案でしたが、平成26年度活動計画案では小峯千恵美会長から「当会は10年前に100社で横浜の地に産声を上げました。10年目として倫理研究所より活動方針として、拡充と普及活動という事が打ち出されましたので、当会も原点に戻りたいと思います」と述べられました。慎重審議を経て議案は全て承認されました。懇親会はみなとみらいの夜景が見える10階のレストランで賑やかに行われました。(秘書古正報告)


10月21日(月)晴れ曇り

■0700〜第87回早朝駅頭演説会/京急杉田駅

本日はスタッフによる早朝駅頭広報活動を京急杉田駅で開催しました。昨日の雨も上がり青空が見える気持ちの良い朝です。気温も下がり駅に向かう女性の中にはストールを巻いている方も見えました。本日の「まちかど政治瓦版」の配布枚数は204枚/累計1391枚、(古正100枚/累計456枚、斎藤51枚/累計454枚、森21枚/累計195枚、大木32枚/累計286枚、庄内0枚/累計0枚)でした。(秘書斎藤報告)

●0800〜自民党与党予算委員会理事懇談会/院内第23控室→●0820〜与党予算委員会理事懇談会/院内第23控室

今日の予算委員会の運営について、事前に自民党、自公の予算委員会理事による打合せが行われました。

●0850〜自民党国会対策正副委員長打合せ/院内第21控室

佐藤勉国会対策委員長のもと正副委員長の打合せが行われました。

●0900〜衆院予算委員会〜1700/院内第1委員室

衆議院予算委員会の第1日目がスタートしました。午前9時から午後5時までの7時間コースです。質疑者は下記の通りです。
◎予算の実施状況に関する件(基本的質疑)(7時間)(出席大臣:全大臣)
・石破茂(自民)→総理、古屋国務、森国務
・塩崎恭久(自民)→総理、金融、経済産業、森国務
・齋藤健(自民)→総理、農林水産、甘利国務
・上田勇(公明)→総理、経済産業
・桝屋敬悟(公明)→総理、厚生労働
・長妻昭(民主)→総理、財務、厚生労働
・前原誠司(民主)→総理、国土交通、甘利国務、日銀総裁(参考人)
・古川元久(民主)→総理、日銀総裁(参考人)
・篠原孝(民主)→総理、甘利国務、稲田国務
・大串博志(民主)→総理、甘利国務
・玉木雄一郎(民主)→総理、経済産業、東京電力社長(参考人)

■1800〜第41回全国日本美容技術選手権大会前夜祭/新横浜プリンスホテル5F

第41回全日本美容技術選手権大会の前夜祭が新横浜プリンスホテルで開催されました。実行委員長の澤飯廣英神奈川県美容業生活衛生同業組合理事長から「この大会に際しまして厚生労働省初め神奈川県、横浜市と関連業者、神奈川県生活衛生指導センターの皆様のご協力で開催されましたことに感謝申し上げます。本大会は国内で最も権威のある美容技術選手権大会として、全国各地より多数の関係者が参加し、美容業の振興発展と技術レベルの向上を図ることを目的に開催されるものであります。明日は盛大なるご声援をお願い申し上げます」との挨拶がなされました。競技は明日22日(火)横浜アリーナにて、ヘアスタイル競技、カット&ブロー競技、花嫁化粧着付競技、ネイルケア競技など9部門で日本一が競われます。(秘書古正報告)

■1830〜日本保育協会設立50周年記念祝賀会/東京ドームホテル

地元神奈川県の尾崎千代先生を、はじめ、全国から1000名を超える参加者を得て日本保育協会創立50周年・日本保育推進連盟創立40周年記念祝賀会が東京ドームホテルで開催されました。上村芳夫実行委員長からの開会の言葉の後、石井哲夫日本保育協会理事長からの主催者代表挨拶があり、引き続き、次の方々から、来賓のご挨拶がありました。伊吹文明衆議院議長、谷垣禎一法務大臣・日本保育推進連盟会長、田村憲久厚生労働大臣、自由民主党全国保育議員連盟野田毅会長。その後、鈴木俊一保育議員連盟副会長の乾杯のご発声で懇親に入りました。

■1900〜20日会/奇珍

20日会定例会が麦田町の中華料理「奇珍」で開催され出席しました。今日の話題は医療保険、病院、介護、台風26号の被害状況、新たに発生した台風27号、28号による影響の心配など多種多様の話題で意見交換させていただきました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号をお配りしました。(秘書大木報告)


10月20日(日)

■0730〜末吉町昭和会/コーリン

末吉町昭和会定例会が喫茶「コーリン」で開催されました。杉本純三会長の司会で開会され、松本研市議より防災・台風の被害状況報告、原聡祐県議からは県政報告、また末吉3・4丁目槇泰敏会長からは「本日、防災講話があります。そして来月吉田中学で防災訓練、12月には恒例の餅つき大会があります」と の報告がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号をお配りして代議士の近況報告をしました。 (秘書大木報告)

■0900〜上笹下連合「第48回健民祭」/磯子高校

「第48回の上笹下連合町内会健民祭」にお招きいただきました。雨のため磯子高校の体育館での開催となってしまいましたが、開会にあたり蟹澤多美江会長より「あいにくの雨となりましたが、連合町内会での数少ないイベントです。他の町内のみなさんと親交を是非深めてください」との挨拶がありました。その後来賓として代理紹介をしていただきました。(秘書斎藤報告)

■0900〜第29回中区第4地区南部連合町内会大運動会/大鳥小学校校庭

第29回中区第4地区南部連合町内会大運動会が横浜市立大鳥小学校で開催されました。今日は雨の為、体育館での開催になりました。始めに石井隆大会実行委員長より会場変更によるプログラム変更の説明があり、金子豊連合町内会長より来賓参加と町内会員出席のお礼 と開催にあたっての判断報告がありました。次に来賓紹介がなされ衆議院議員松本純代理としてご紹介いただきました。セレモニーの後はラジオ体操、鈴割り、綱引きと体育館は各町内会の声援で大盛り上がりでした。(秘書大木報告)

■0900〜第52回中区第3地区連合町内会大運動会/仲尾台中学校校庭

本日の中区第3地区の運動会は雨天の為、中止となり27日(日)に延期開催となりました。(秘書古正報告)

■0900〜中区第6地区健民祭大運動会・秋季大運動会/山元小学校校庭

本日の中区第4地区北部の運動会は雨天の為、中止となり27日(日)に延期開催となりました。(秘書森報告)

■1200〜末吉3・4防災講話/ホテルマイステイズ

末吉町3・4丁目防災講話がホテルマイステイズ1Fで開催されました。槇泰敏町内会長より「自助・協助・公助と言われ続けていますが、近所の人の顔が解れば皆で力を合わせて安心安全が守れる」と力強く挨拶されました。 引き続き来賓として衆議院議員松本純代理として私も紹介いただきました。滝沢宏中消防署予防課長様より災害時の避難確認と日頃の心構えに付いての講話がありました。その後、町内会の皆様と楽しいランチの時間を楽しみました。(秘書大木報告)

■1400〜日本民謡歌謡舞踊協会第20回大会式典/磯子区公会堂

日本民謡歌謡舞踊協会の20周年の記念式典が開催され顧問としてお招きいただきました。開会にあたりこれまで協会に尽力された役員の皆様に感謝状が贈られました。また中丸榮子会長より平成6年より20年の間お世話になった皆様に感謝の挨拶がありました。その後 来賓として代理ではありましたが私からもお祝いのご挨拶をさせていただきました。(秘書斎藤報告)

■1530〜星槎大学創立10周年記念式典・祝賀会/新横浜プリンスホテル5F

星槎大学創立10周年記念式典・祝賀会が新横浜プリンスホテルで開催されました。式典に先立ち、星槎グループ創作和太鼓集団「打鼓音」の演奏が披露されました。主催者の学校法人国際学園井上一理事長より「大学を表すユニバーシティの語源はラテン語で一つになる という意味で、宇宙・世界全体そして学生の集まりであり、学び合いの環境を表すようになりました。星槎大学は大学らしくない大学を目指して設立しました。星槎大学は学ぶ意欲を持つ仲間の集まりである。教師も学生もお互いに関わり合いながら学び、その学びを実践的に社会の一隅を照らす光とする集まりである。学びたいと思ったときをその人の学齢期として、学びたいと思った場所を大学とする集まりである。大学はかくあるべきだけではなく、こんな大学があってもよいと誇りを持って提案する集まりであります」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)

■1900〜東町例会/東町町内会館

東町例会が開催され参加しました。今日は雨模様で寒い夜となりました。新井勝男会長からは挨拶とともに防災についてのお話がありました。11月には津波を想定した避難訓練を行うそうです。新井絹世県会議員からは県政報告があり、私からは「まちかど政治瓦版」10月号の配布と内容の説明をさせていただきました。(秘書斎藤報告)


10月19日(土)曇り雨

■0915〜ふれあい本町大運動会/老松中学校運動場

平成25年度「ふれあい本町大運動会」が老松中学校のグランドをお借りして盛大に開催されました。今日は朝から雲空で少し肌寒い天候でした。開会式では長谷川祐子校長より「一人一人が本町の星として輝いて下さい。出席された来賓の皆様、グランドを貸してくださった老松中学校に感謝申し上げます」と挨拶がありました。競技の前にラジオ体操、紅白応援合戦などパフォーマンスイベントがあり学年別競技に入りました。生徒達の元気な声と応援のご家族の声で大盛り上がりでした。(秘書大木報告)

■0930〜森幼児園運動会/屏風浦小学校校庭

森幼児園の運動会に来賓としてお招きいただきました。あいにく快晴とはいかず、曇り空とはなりましたが、園児さんたちは大きな声で元気よく競技に参加していました。開会式では松本小寿恵園長から「青空は見えませんが、元気な声が空まで届くように頑張りましょう」との挨拶がありました。(秘書斎藤報告)

●1000〜広報会議/地元事務所

「まちかど政治瓦版」11月号の内容について広報会議が開かれました。毎月中旬に翌月の政治的な動きを予測して原稿を起こしますが、これがなかなか難しい。臨時国会での審議がどのように進められるか頭の体操をしました。

●1200(1000)〜第39回金沢いきいきフェスタ/海の公園

「第39回金沢まつりいきいきフェスタ2013」が海の公園で開催されました。この行事は金沢まつりの一環として毎年盛大に開催されていて、区民の皆さんが楽しみにしているフェスタです。各団体や行政機関のブースを回り、皆さんの頑張りぶりを拝見し、激励のご挨拶をしました。本部ブース付近では横井正巳実行委員長や林琢己金沢区長、各連合町内会長の皆さんにもお目にかかることができました。

●1300(1000)〜味友城カラオケ歌謡祭/金沢公会堂

「味友城(みゆき)カラオケ歌謡祭2013」が金沢公会堂で開催されお招きいただきました。主催者である「味友城」のマスターの山崎修氏は平潟町で29年間カラオケスナック店を経営され、この日は交友関係の皆さんが大勢訪れカラオケやダンスを楽しまれました。私も祝辞を述べる機会をいただき、歌謡祭のご盛会をお喜び申し上げました。さらに山崎氏と司会の方に促され私もカラオケに挑戦することになり、冷や汗をたくさん掻きました。ご配慮ありがとうございました。

●1630〜大崎厚郎さん・埋金麻里子さんの結婚披露宴/鎌倉プリンスホテル「バンケットホール七里ヶ浜」

大崎厚郎さんと埋金麻里子さんの結婚披露宴が鎌倉プリンスホテル「バンケットホール七里ヶ浜」で開かれました。厚郎さんの父上・大崎哲郎さんと私は青年会議所活動していた頃からの交流があり、今でもお付き合いが続いていますことからお招きいただきました。新郎哲郎さんは大学卒業後、神奈川トヨタに勤め、現在は大崎哲郎さんが代表を務める「KGグループ」の鎌倉タクシー、逗子葉山タクシーの代表取締役です。新婦麻里子さんは谷桃子バレー団研究所に入団しバレーダンサー、バレー教師されていましたが、結婚を期に退団されるそうです。黒岩祐治県知事、松尾崇鎌倉市長などの祝辞に続き私からもお二人の末永いお幸せをお祈りしました。

■1830〜かしわ会/アルファ

 

「かしわ会例会」が柏葉通りのレストラン「アルファ」で開催されました。小林豊会長の乾杯で開会。今日の話題は伊豆大島の台風被害、台風27号に対する心配、横浜の良い所、消費税、TPP、ギャンブルなど多種多様の話題で盛り上がりました。出席された皆さんのお酒の量も一段と進み楽しい例会になりました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号をお配りしました。(秘書大木報告)

●2000(1830)〜元町クラフトマンシップストリート「フードフェア」/元町仲通りほか

元町クラフトマンシップストリート「フードフェア」が元町仲通りほかで開催されました。フードフェアは元町仲通りを中心に、元町地区の飲食・食品関連店舗が参加して行うイベントです。来場のお客様にプロの料理人による本物の料理を低価格で提供し、多彩な音楽と共に秋の夜長を楽しんで頂くことを目的としています。街に美味しい料理の匂いが溢れるフードフェアは、元町クラフトマンシップ・ストリート(元町CS)の目指す「作り手の見える街」 「五感に訴える街」 を現実のものとする2日間とのことです。北村宏元町エスエス会前理事長や林文子横浜市長とも遭遇し楽しいひと時を過ごしました。


10月18日(金)曇り

■0700〜第86回早朝駅頭演説会/洋光台駅

本日はスタッフによる早朝駅頭広報活動を洋光台駅で開催しました。気温が下がり風も冷たくなってきました。ワイシャツ姿のサラリーマンの方は寒そうに見えました。本日の「まちかど政治瓦版」10月号の配布枚数は206枚/累計1187枚、(古正65枚/累計356枚、斎藤79枚/累計403枚、森31枚/累計174枚、大木31枚/累計254枚、庄内0枚/累計0枚)でした。(秘書斎藤報告)

■0750〜みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会・昇殿参拝/靖国神社北門参集殿

靖国神社秋季例大祭を迎えました。「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」のメンバーは、恒例の昇殿参拝を行いました。靖国神社北門参集殿に集合し、午前8時から尾辻秀久会長をはじめ役員・会員国会議員が国のため散華された諸英霊に尊崇の念を表する神事です。松本純代議士は外せない日程と重なったため、代理で秘書渡部が参加させていただきました。衆議院議員、参議院議員あわせて223国会議員(代理秘書含む)が参拝しました。なお、政府・自民党では、新藤義孝総務大臣、加藤勝信官房副長官、衛藤晟一首相補佐官、西川京子文部科学副大臣、高木毅国土交通副大臣、井上信治環境副大臣、自民党の高市早苗政調会長が、また野党では日本維新の会・平沼赳夫国会議員団代表ほかが参拝しました。(秘書渡部報告)

●0910〜国会対策正副委員長打合せ/院内第21控室

新メンバーに橋本岳衆議院議員が加わりました。佐藤勉国対委員長から挨拶がなされ議運報告、幹事長室報告、委員会報告などが行われ、情報交換がなされました。本会議の代表質問が終わると予算委員会の運営に移ります。その後の法案審議の進め方などについて意見交換が行われました。

●1300〜国対委員長と打ち合わせ

臨時国会の会期内に何をどこまで、どのように進めていくか打合せが行われました。

■1300〜国税労組要請活動/総務省

森英介雇用問題調査会会長の先導で、松原弘明中央執行委員長をはじめ国税労働組合総連合の役員の皆様が、午後1時から総務省行政管理局長室・若生俊彦行政管理局長を訪ね、「国税局・税務署の定員確保と機構の充実」に関する要請を行いました。度重なる税制改正や国税通則法の改正、急速なグローバル化・ICT化等の変化に対応するためにも、「増大する事務量に見合った定員の確保として純増80名要求」、「社会経済情勢に適応した21職種の機構の充実」の2項目についての要請でした。なお、定員については平成23年までは増加の査定でしたが、昨年(平成24年)は△68名減、本年(平成25年)は△338名減、また実調率4.1%という厳しい状況を説明されていました。また、委員長のほかには佐藤睦副中央執行委員長、白瀧修司副中央執行委員長、五十嵐義之副中央執行委員長、尾久武美知書記長、西田誠中央執行委員、齋藤章律央執行委員も同席されました。(秘書渡部報告)

■1300〜郷友会・殉国六十烈士慰霊祭/久保山妙光寺慰霊碑前

神奈川県郷友会主催の殉国六十烈士慰霊祭が久保山光明寺に建立されている忠魂碑前で行われました。参加者全員での焼香の後、金子由成会長から「本日ここに殉国六十烈士慰霊の日にあたり県内各界代表の方々にお集まりいただき、第45回慰霊祭が盛大に行うことができました事は、誠に感慨に堪えないことであります。ここに謹んで英霊に誠を捧げます」との六十烈士顕彰の言葉が捧げられました。(秘書古正報告)

■1700〜海洋研究開発機構「新青丸」竣工記念式典/ホテルマリナーズコート

本部が横須賀にある独立行政法人海洋研究開発機構(平朝彦理事長)所属の東北海洋生態系調査研究船「新青丸」の竣工記念式典がホテルマリナーズコ−ト2階「平安」で開催されました。自民党政務調査会・高市早苗会長も出席され祝辞を述べられました。
「新青丸」は、東日本大震災の地震・津波の影響で海洋環境が劇的に変化した東北沖の漁場復興に、大学等に蓄積された科学的知見を有効に活用するため、復興支援のネットワークとして構築された「東北マリンサイエンス拠点形成事業」に必要な船舶として建造されました。多種多様な観測機器と可搬式研究設備を採用しており、東北沿岸・近海域においても、効率的かつ効果的に海洋環境観測、海底地形調査、海洋気象観測などの総合的な調査観測を行うことができることから、東北沖の漁場や資源の回復に力を発揮するものと期待されます。
新青丸は1月に退役した調査船「淡青丸」の後継として、約110億円かけて建造。旧船の約2.5倍の約1600トンに大型化し、最新鋭の観測装置や遠隔操作ができる無人探査機などを装備し、夏以降に訓練を実施し、実際の運用に備える予定とのことです。東北の復旧復興に果たす役割に期待がされています。(秘書渡部報告)

●1900〜甲斐ご夫妻結婚祝賀会/都内

我が後援会「社会の仕組み研究会」会長の甲斐(旧姓田中)めぐみさんが本年ご結婚され、めでたくご懐妊されるという二重の喜びを得ました。今日はご主人の甲斐匠さん、妻の真純とともにお祝いの会が開かれました。

■1930〜山一青友会三金会/山元町1丁目自治会館

山一青友会三金会が山元町1丁目自治会館で開催されました。飯田政和会長は所用のために欠席されました。千野光康自治会長より夫人部のバザーと餅つき大会の運営報告がありました。松本研市議からは「台風26号により被災を受けた伊豆大島に横浜消防から40名余りの隊員が応援に入ってます」と報告がありました。原聡祐県議からは神奈川県内の台風による被害状況の報告がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号をお配りして代議士の近況を報告しました。(秘書大木報告)


10月17日(木)晴れ

■0700〜第85回早朝駅頭演説会/富岡駅/森

本日はスタッフによる早朝駅頭広報活動を京急富岡駅で開催しました。台風一過の秋晴れの中での広報活動です。本日の「まちかど政治瓦版」10月号の配布枚数は216枚/累計981枚、(古正70枚/累計291枚、斎藤71枚/累計324枚、森17枚/累計143枚、大木58枚/累計223枚、庄内0枚/累計0枚)でした。(秘書森報告)

●0800〜日本の誇れる漢方を推進する議員連盟/101

「日本の誇れる漢方を推進する議員連盟」が党本部101号室で開催されました。鴨下一郎会長並びに加藤勝信幹事長が欠席のため、藤井基之幹事長代理の司会で進行されました。最初に役員体制の充実を目指し一部見直しについて諮られ、私も、副会長に選任されました。引き続き、@「薬用作物ブロック会議」開催趣旨及び目的について(厚生労働省医政局経済課城克文課長)、A「薬用作物ブロック会議」開催結果と今後の展開について(農林水産省生産局地域作物課森健課長)について説明聴取。日本漢方生薬製剤協会芳井順一会長からはご要請を聴取した後、質疑応答・意見交換に入りました。ご提案を実施に結びつけるための問題点や課題について出席議員から指摘がありました。さらに議論を深めるために、次回は10月23日に開催することになりました。

▼今日の国会

安倍総理大臣の所信に対する質疑は参議院で行われました。

●0910〜国会対策正副委員長打合せ/院内第21控室

臨時国会の運営について現状報告がなされ、今後の対応すべき課題について情報提供がなされました。各委員会の委員長や理事の顔ぶれが決まってきましたので、それぞれ担当する副委員長は忙しくなります。

●0940〜国会対策委員会(法案説明会)/院内第24控室

衆議院議員の1期生は全員が国会対策委員に就任します。各省庁から提出される法案を一つ一つ丁寧に聴取します。この会議も私が司会進行役になります。

■1100〜第9回日本鉄道OB会全国大会/ホテルメトロポリタンエドモント2F/渡部

第9回日本鉄道OB会全国大会(佐々木信幸会長)がホテルメトロポリタンエドモンド2F悠久の間で開催されました。大勢の国会議員が参加して挨拶を致しました。私は代議士の代理として出席し紹介を受けました。(秘書渡部報告)

●1145〜内閣官房副長官と打ち合わせ/院内

社会保障制度関係の提出予定法案の説明を加藤勝信官房副長官から聴きました。

●1200〜与党予算委員会理事懇談会/院内第23控室

いよいよ衆議院予算委員会の日程立てが進んできており、今後の丁寧な運営方法について詳細な打ち合わせが行われました。

●1205〜衆)議院運営委員長訪問/委員長室

伊吹文明衆議院議長訪問のために逢沢一郎議運委員長と待ち合わせ。

●1210〜衆議院議長訪問/議長室

伊吹文明衆議院議長にご挨拶に伺いました。国会運営の最も重要な役割を担うのが議院運営委員会です。議運の逢沢一郎委員長、平沢勝栄筆頭理事、そして国会全体の国会運営調整役として頑張る国会対策委員会の佐藤勉委員長、小此木委員長代理、そして私、松本筆頭副委員長がそろって議長にご挨拶。国会運営の心構えについて議長よりご指導をいただきました。

●1230(1200)〜為公会例会/為公会事務所

為公会の例会が久しぶりに開かれました。私は他の日程と重なり残念ながら麻生太郎会長のご挨拶を聞くことはできませんでしたが、多くのメンバーが元気な顔を見せてくれました。為公会2013夏季研修会の体力増強プログラムに参加し優勝した船橋利実衆議院議員に優勝カップが贈呈されました。

●1345〜代議士会/院内第14控室→●1400〜衆院本会議/本会議場

今日の本会議の議事内容について御法川信英議運理事から説明がなされ、全会一致で了承されました。直ちに本会議場に移動し、下記案件について審議されました。

【議事日程】
▽特別委員会設置の件
・国家安全保障に関する特別委員会(委員40人)
→起立採決→起立多数(自民党賛成)→議決
▽国務大臣の演説に対する質疑(前会の続)
・井上義久(公明)→総理、国土交通大臣
・渡辺喜美(みんな)→総理
・志位和夫(共産)→総理
・鈴木克昌(生活)→総理

●1410〜横浜市副市長来訪/衆院議員食堂

横浜市東京事務所の小山内いづ美所長とともに横浜市大場茂美副市長がご挨拶のため来訪されましたので、衆議院院内2階議員食堂でお会いしました。間もなくご退任されるとのお話も聞きました。

●1645〜政調審議会/院内第20控室

政調会の各部会で了承された案件が政調審議会に提出され、ここで了承されると総務会に提出され、その了承で自民党としての決定事項となります。大変重要な役目をいただきました。

●1700〜ジョンソン&ジョンソンV.P.エリザベス・ファウラー氏面会/1-302

ジョンソン・エンド・ジョンソンのガバメントアフェア-ズ・アンド・ボリシ-グル-プグロ-バルの医療政策担当バイス・プレジデントである エリザベス J ファウラ-博士(弁護士)が、来館され、意見交換をさせて頂きました。ジョンソン・エンド・ジョンソン社に入社前は、ホワイトハウスでの医療及び経済政策の大統領特別顧問であったとのことで、オバマケアをはじめ幅広い意見交換をさせて頂きました。

●1830〜国対事務局歓送迎会/都内

自民党国会対策委員会の事務方の皆さんの中で、一部人事異動がありました。今日は歓送迎会を開くことになりました。対象者は次の方々で、和仁隆明(わに・たかあき)さんは国対から組織本部女性局に異動、牧田将彦(まきた・まさひこ)さんは国対から組織本部青年局に異動、加藤一郎(かとう・いちろう)さんは組織本部団体総局から国対に異動、高村晃平(たかむら・こうへい)さんは組織本部女性局から国対に異動されました。

■1900〜17日会/元町厳島神社/大木

17日会定例会が元町厳島神社境内の元町自治会館で開催されました。伊波洋之助市議からはタウンミーティング開催報告と電源開発と日本のエネルギー問題についての説明がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号をお配りしました。(秘書大木報告)

●1500〜エコノファーム21平成25年度・第2回例会/第1議員会館B1第8会議室
●1900〜エコノファーム21平成25年度・第2回懇親会/都内

恒例のエコノファーム懇親会に参加しました。話題は薬のネット販売についてで、皆さんは1月11日の最高裁判決以来、医薬品販売(ネット販売)が無法状態になっていることについて大きな危惧をいら抱いておられました。


10月16日(水)暴風雨 台風26号

■0800〜農民の健康を創る会総会/701

午前8時から自民党「農民の健康を創る会」が党本部706号室で開催されました。本日の議題は(1)平成26年度農民の健康を創る会関係政府予算概算要求の聴取について、(2)農民の健康を創る会への団体要請について、です。宮下一郎事務局長の司会で進行され、宮腰光寛会長、森山裕幹事長からの挨拶の後、厚生労働省、農林水産省、JA全中、JA全厚生連から、それぞれ説明・要請聴取し、質疑応答・意見交換に入りました。(秘書渡部報告)

■0900〜農林水産戦略調査会・農林部会合同会議/901

午前9時から農林水産戦略調査会・農林部会合同会議が党本部901号室で開催されました。齋藤健農林部会長の司会で進行され、中谷元農林水産戦略調査会長の挨拶に引き続き、「農地中間管理事業の推進に関する法律案(仮称)(条文)」及び「農業の構造改革を推進するための農業経営基盤強化法等の一部を改正する等の法律案(仮称)(条文)」について、農林水産省奥原正明経営局長から説明を聴取しました。そしてその後質疑応答・意見交換に入りました。当初一本の法律案でしたが内閣法制局の判断で二本にしたとのことでした。今後の取り扱いは部会長一任されました。(秘書渡部報告)

●0910〜国会対策正副委員長打合せ/第21控室

国会対策正副委員長打合せが毎日開催されます。私は筆頭副委員長として進行役を担います。佐藤勉国対委員長の挨拶などに続き書く報告を受けて、国会運営全体がどのように動いているか確認します。

■1000〜第42回喫茶・スナック・レストラン展開会式/横浜産貿ホール

第42回喫茶・スナック・レストラン展開場式が横浜産貿ホール・マリネリアで開かれました。主催の神奈川県喫茶飲食生活衛生同業組合・八亀忠勝理事長から「恒例の喫茶スナックレストランフェアが国内4大コーヒーメーカーはじめ、県洋菓子協会、横浜製パン組合のご協力で展示販売いたします。アベノミクスで景気回復の兆しは見えますが我々飲食関係者にはまだまだ実感がありません。しかしこの二日間は明るく、元気にやっていきたいと思います」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)

■1200〜更生保護を考える議員の会/901

更生保護を考える議員の会が党本部901号室で開催されました。田中和徳会長の挨拶の後、平成26年度更生保護関係予算概算要求、増員要求等の説明聴取の後、質疑応答・意見交換に入りました。そして最後に更生保護を考える議員の会として次の決議が採択されました。(秘書渡部報告)

わが国の良好な治安は、保護司の方々を始めとする民間の更生保護関係者の献身的な活動によって支えられてきた。しかし、最近は、保護司の方々の減少や高齢化が進む中、保護司活動や保護司のなり手の確保がますます困難になるなど、将来への課題が顕在化している。
わが国が世界に誇るべき更生保護制度を将来にわたって持続可能なものとして強化していくため、平成26年度予算において、以下の点につき、予算措置を講じることが是非とも必要である。
1、個々の保護司の活動を支える保護司組織の役割強化
(説明)
現在、保護司組織の運営や事業は、保護司自ら会費を拠出するなどして行っている実情にあり、保護司の方々にこれ以上経済的な負担をかけることのないよう、
・更生保護サポートセンターの一層の拡充
・保護司会連合会等の保護司組織の運営・事業の充実
を図ること。
2、更生保護施設や協力雇用主を始めとする民間支援の充実
(説明)
刑務所出所者の社会復帰のため重要な住居と就労の確保は、更生保護施設や協力雇用主など民間の支援によって支えられているが、例えば、更生保護施設については、職員体制など厳しい運営状況に置かれ、施設の老朽化も進行するといった現状にあり、
・更生保護施設の運営に充てられる更生保護委託費と施設整備のための国の補助の充実
・刑務所出所者等の雇用や就労を支える協力雇用主に対する支援の充実
を図ること。

●1200〜与党予算委員会理事懇談会/院内第23控室

本会議代表質問が終了した後、直ちに開催されるのが予算委員会です。その日程等について与野党の調整が行われますが、まずは与党サイドの考え方をまとめるための懇談会が開かれました。私は国対から担当者として陪席します。

●1245〜代議士会/院内第14控室→●1300〜本会議/本会議場

今日の本会議の議事内容について御法川信英議運理事から説明がなされ、異議無く了承されました。自民党代議士は直ちに本会議場に移動し、下記案件について審議に臨みました。

【議事日程】
▽国務大臣の演説に対する質疑
・海江田万里(民主)→総理
・高村正彦(自民)→総理
・石原慎太郎(維新)→総理
▽動議(国務大臣の演説に対する残余の質疑は延期して散会)

■1400〜本牧三之谷例会/渓庵

本牧三之谷例会が三渓園入り口の「渓庵」で開催されました。大橋清明会長より「今年の忘年会は11月20日に開催します。皆様出席して下さい」と挨拶がありました。今月は大谷卓雄様の当番で「本牧の楽しみ方」と言うタイトルで卓話をいただきました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号をお配りして代議士の近況報告をしました。(秘書大木報告)

■1930〜杉田十日会商店街例会/杉田南部自治会館

杉田十日会商店街会例会に参加しました。伊藤優会長より先日行われた磯子祭りの報告や磯子区13商店街が連係して行うレシートラリーなどについての説明がありました。その後、関勝則市会議員から市政報告と新井絹世県会議員の県政報告がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号を配布しご報告しました。(秘書斎藤報告)

■2000〜花純会/初黄町内会館

花純会定例会が初黄町内会館で開催されました。午前中は台風の影響で風が強く、夜になると雨が降りだす不安定な天候の中での開催になりました。松本研市議より自民党市連の役職について、またこれからの特別養護老人ホームについての説明がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号をお配りし代議士の近況報告をしました。(秘書大木報告)

■2000〜山純会/港陵館

山純会(地域後援会)の定例会が港陵館で開催され真純夫人と共に出席しました。昨日は台風26号の接近により定例会は一日延期となり本日の開催となりました。伊藤新二郎幹事長の司会進行で開会となり、粉川恒和会長より健民祭運動会への参加協力が呼びかけられました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号を配布して内容説明と代議士近況報告をしました。この日は町内防犯パトロールも実施されていて、山元町2丁目町内会・簔島興会長も出席されました。(秘書森報告)


10月15日(火)曇り雨 第185回臨時国会召集

■0700〜第85回早朝駅頭演説会/富岡駅

雨のため中止となりました。

●0800〜第185回臨時国会召集に応召手続/衆議院玄関

国会議事堂の左半分が衆議院です。衆参それぞれに玄関があります。

国会召集日は他の入り口で出席通告はできず、すべての衆議院議員は衆議院玄関から入場します。その際、自分の名刺を受付に提出して、召集に応じて国会に到着しました、という意味の応召手続をとります。

●0910〜国会対策委員会正副委員長打合せ会/院内第21控室

人事異動により私は国会の運営を担う「国会対策委員会」の筆頭副委員長を命ぜられ、佐藤勉委員長、小此木八郎委員長代理を支えつつ、副委員長の皆さんに働きやすい環境を提供することが仕事となります。これからは進行役として毎朝9時10分からの打合せ会を欠かすことはできません。

※0930〜役員連絡会/院内総裁室

●1000〜国対委員長・代理・筆頭副による各党挨拶回り/各党院内控室

連立政権の公明党さんや野党の皆さんを委員長、委員長代理と訪問し、ご挨拶と共に今後の国会運営への協力をお願いしました。

※1100〜総務会/院内第15控室

●1130〜両院議員総会/院内第14控室

両院議員総会で力強い安倍総理からの挨拶をいただきました。また参議院比例代表次点にいた堀内恒夫氏が繰上げで参議院議員に就任されたことが報告されました。

●1145〜代議士会/院内第14控室

代議士会(衆議院議員総会)で今日の本会議の議事内容が御法川秀則議運理事から報告され、全会一致で了承されました。その後ただちに本会議場へ全員が移動し本会議が開催されました。

●1200〜本会議@/衆院本会議場

【議事日程】
▽議席の指定
▽会期の件
・12月6日(金)まで53日間→異議なし→議決
▽常任委員長辞任の件
・内閣委員長外12常任委員長より委員長辞任の申し出→異議なし→許可
▽動議1(選挙手続省略、議長指名)
○常任委員長の選挙:議員運営委員長外14常任委員長
・議員運営委員長:逢沢一郎(自民)
・内閣委員長:柴山昌彦(自民)
・総務委員長:高木陽介(公明)
・法務委員長:江ア鐵磨(自民)
・外務委員長:鈴木俊一(自民)
・財務金融委員長:林田彪(自民)
・文部科学委員長:小渕優子(自民)
・厚生労働委員長:後藤茂之(自民)
・農林水産委員長:坂本哲志(自民)
・国土交通委員長:梶山弘志(自民)
・環境委員長:伊藤信太郎(自民)
・安全保障委員長:江渡聡徳(自民)
・予算委員長:二階俊博(自民)
・決算行政監視委員長:松浪健太(維新)
・懲罰委員長:高木義明(民主)
▽特別委員会設置の件
種類及びその員数(10特別委員会)
1.災害対策特別委員会(40人)
2.政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会(40人)
3.沖縄及び北方問題に関する特別委員会(25人)
4.青少年問題に関する特別委員会(25人)
5.北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会(25人)
6.消費者問題に関する特別委員会(40人)
7.科学技術・イノベーション推進特別委員会(40人)
8. 東日本大震災復興特別委員会(45人)
9.原子力問題調査特別委員会(40人)
→1〜9を一括して採決→異議なし採決→全会一致→議決
10.海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会(45人)
→起立採決→起立多数(自民党賛成)→議決
▽永年在職議員として表彰された元議員戸田菊雄君逝去につき弔詞贈呈報告
・7月13日逝去、8月29日弔詞贈呈

●1300〜第185回臨時国会開会式/参院本会議場

午後1時から天皇陛下をお迎えして第185回臨時国会の開会式が挙行されました。

●1400〜本会議A/衆院本会議場

【再開後の議事】
▽国務大臣の演説
・所信について:安倍内閣総理大臣
▽動議2(国務大臣の演説に対する質疑は延期)
▽動議3(議事日程追加)
○決議案:2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の成功に関する決議案(遠藤利明君外13名提出)
・趣旨弁明:提出者・遠藤利明(自民)
・採決:異議なし採決→全会一致→可決
・政府の発言:国務大臣・下村博文

●1425〜与党予算委員会理事懇談会/院内第23控室

本会議で行われる総理大臣の所信表明演説に対しては、各党代表が代表質問を二日間かけて行います。代表質問が終わると、その次には予算委員会を開かなければなりません。その日程等については与野党で相談して決めますが、大変神経を使う協議が暫時進められることになります。与党として如何に対応するか打合せが行われました。私は国対からの担当者として陪席します。

●1500〜与党国対法案説明会/院内24控室

与党(自公)国対メンバーに対して各府省から提出予定法案について説明がなされます。私は司会進行役を担いました。

■1500〜TPP交渉における国益を守り抜く会/党901/渡部

予定より遅れ午後3時30分から「TPP交渉における国益を守り抜く会」が党本部901号室で開催されました。本日の議題は(1)バリにおける一連のTPP交渉会合の状況について、(2)日米2国間協議の状況についてです。 まず始めに内閣官房TPP政府対策本部澁谷和久審議官等からTPP首脳声明、TPP貿易閣僚による首脳への報告書等の説明を受けました。そして質疑応答・意見交換が 行われました。遅れて到着された森山裕会長から挨拶がありました。会として、政府に対し「秘密交渉であるとして情報開示を的確に行わない対応が多くの問題や不安を生んでいる」として、情報の開示などを求める決議を 採択しました。決議では「交渉内容の情報開示を的確に行わない政府の対応が多くの問題や論議を生み、農林漁業者や国民の一部に不安を呼んでいる」とTPP交渉をめぐる政府の対応を批判。その上で、「政府と党が一体となってより的確な情報伝達を図り、党内論議の充実をはかるべきだ」との概要でした。(秘書渡部報告)

■1530〜行政改革推進本部総会/701

行政改革推進本部総会が党本部701号室で開催されました。議題は「国家公務員制度改革に係る制度改正の骨子(案)」についてです。後藤茂之事務局長の司会で進行されました。望月義夫本部長の挨拶 に引き続き内閣官房行政改革推進本部国家公務員制度改革事務局並びに人事院からの説明を聴取し、質疑応答・意見交換に入りました。案は幹部職員人事につき内閣人事局を内閣官房に置くという内容で した。(秘書渡部報告)

■1600〜2020年オリンピック・パラリンピック日本招致議員連盟総会/参議員会館1F講堂/渡部

2020年オリンピック・パラリンピック日本招致議員連盟総会が参議院会館1階講堂で開催されました。馳浩事務局長の司会で進行されました。麻生太郎会長、安倍晋三内閣総理大臣、下村博文文部科学大臣(東京オリンピック・パラリンピック担当大臣)、石原慎太郎名誉顧問の挨拶に引き続き、猪瀬直樹東京都知事、竹田恒和東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会理事長から2020年五輪招致決定報告がそれぞれありました。

議事に入り遠藤利明幹事長から「招致」議員連盟を次の通り「2020東京オリンピック・パラリンピック大会推進議員連盟」と変更することが諮られ了承されました。また、役員については麻生会長、遠藤幹事長、馳事務局長の留任が了承されました。

顧問の安倍晋三総理大臣は「失敗を乗り越えた先人がいたからこそ、われわれは勝利をつかむことができたのであり、成功させる責任が私たちにはある」と述べ、そのうえで、「まだ7年ではなく、もう7年しかないという思いで、政府としてもこれからの準備に全面的に協力していきたい。東京都だけではなく、日本全体が、この東京オリンピックで元気になることが大切だ」と述べ、大会を成功させ、日本全体を活性化させたいという考えを挨拶の中で示されました。また、名誉顧問の石原慎太郎前東京都知事は「東京五輪を言い出した人間として、こんなにうれしいことはない」と挨拶しました。

大会の成功に向けた取り組みを推進する議員連盟として活動していくことを決め、大会開催へ向け全面的に協力することで合意がなされました。

馳浩事務局長からの質問に対して日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は、1964年東京五輪から50年に当たる来年に、50周年記念イベントを東京で開催する考えを表明し、「2020年東京五輪を盛り上げるためにも、ぜひイベントを催したい。時期や内容は検討中だが1964年五輪に出場した元選手らを国内外から招待する構想があり、スポーツ大会ではなく、50年前の五輪を思い出すような素晴らしいイベントにしたい。多くの方が期待してくれている」と話されました。(秘書渡部報告)

※衆議院は平成25年10月15日(火)の本会議において、「二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の成功に関する決議案」(遠藤利明君外十三名提出)を議題とし、遠藤利明代議士が、自由民主党、民主党・無所属クラブ、日本維新の会、公明党、みんなの党、生活の党を代表して趣旨弁明を行った後、全会一致で可決しました。この決議に対し下村博文文部科学大臣が所見を述べました。
決議文は次の通りです。
「二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の成功に関する決議 (第一八五回、決議第一号)」
一九六四年の東京大会以来五十六年ぶりとなる二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催は、スポーツの振興と国際交流・国際親善、共生社会の実現、国際平和への寄与にとって極めて意義深いものであるとともに、我が国が元気な日本へ変革していく大きなチャンスとして、国民に夢と希望を与えるものとなる。
国は、二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催が円滑になされるよう、環境の保全に留意しつつ、競技場など諸施設の整備その他の受入れ態勢に関し万全の措置を講ずることはもちろん、国民のオリンピック精神の高揚とスポーツを通じた世界への貢献、広く国民すべての一層のスポーツ振興を図るとともに、東日本大震災からの復興を着実に推進することにより、これからの新しい日本の創造と我が国未来への発展のため東京大会を成功させるよう努めなければならない。
よって、政府は、総合的な対策を確立し、国民の理解と協力のもとに、その推進を図るべきである。
右決議する。

●1700〜衆参与党国対/院内第22控室

与党(自公)の衆参国対メンバーが初顔合わせ。両院で情報共有をしてスムーズな国会運営を心がけなければなりません。

■1815〜第24回「鉄道の日」祝賀会/ハイアットリージェンシー東京/渡部

第20回「鉄道の日」記念祝賀会がハイアットリ-ジェンシ-東京B1Fセンチュリ-ル-ムで開催されました。中村英夫会長の挨拶の後、来賓として高木毅国土交通副大臣等の挨拶に引き続き、記念の表彰 が行われました。そして乾杯により懇親会に入りました。本年は平成6年に「鉄道の日」が制定されてから20周年を迎え、日本鉄道賞1件、特別表彰2件を選考、次の方が表彰されました。【日本鉄道賞】◎東日本旅客鉄道株式会社(東京都渋谷区)「国指定重要文化財である丸の内駅舎を創建当時の姿に復原します」 、【日本鉄道賞表彰選考委員会による特別表彰 「鉄人」特別賞】◎原鉄道模型博物館(神奈川県横浜市)「日本の鉄道の発祥の地、横浜に世界最大級の鉄道模型博物館オープン!!」、【日本鉄道賞表彰選考委員会による特別表彰 「蘇ったレール」特別賞】◎NPO法人 神岡・町づくりネットワーク(岐阜県飛騨市)「廃線を抱えた田舎町の遊びゴコロ「自転車とレールで風になる」レールマウンテンバイク・ガッタンゴー」。
明治5年(1872年)10月14日に新橋・横浜間に最初の鉄道が開通したことを記念して、10月14日を「鉄道の日」と定め、この日を中心にしてJR、民鉄等鉄道関係者が一堂に会し、鉄道の発展を祝うとともに多彩な行事を実施することにより、鉄道に対する理解と関心を深めることを目的とする諸行事を開催しています。(秘書渡部報告)

●1830〜はなわ会/新橋「はなわ」

高村正彦先生を囲む勉強会が新橋の「はなわ」で開催されました。高村先生の長きにわたる政治経験談を学ぶ会で、どういう訳か女性議員が多く集まります。

■1840〜第66回新聞週間日本専門新聞大会フェスティバル第3部レセプション/帝国ホテル/渡部

第66回新聞週間日本専門新聞大会フェスティバルが帝国ホテル2階 孔雀東の間で開催されました。第一部午後3時30分からの時局講演会局長に引き続いての開催とのことでした。加盟社92社から構成される公益社団法人日本専門新聞協会・大塚一雄理事長の開会宣言に続き、日本専門新聞政治連盟会長 ・高橋時春大会会長のご挨拶、そして文化庁長官の祝辞を文化部長が代読されました。来賓として高市早苗自民党政務調査会長、岩城英之参議院議員から挨拶がありました。 そして功労のあった皆様に表彰、顕彰が行われました。国会議員は山東昭子参議院議員、中川雅治参議院議員、林久美子参議院議員らが出席されていました。(秘書渡部報告)

■1930〜純心会例会/地元事務所/古正

本日の純心会は台風26号接近の為中止となりました。(秘書古正報告)

■2000〜山純会/港陵館/森

本日の山純会は台風26号の接近のため中止となりました。

■2000〜中区薬剤師会理事会/伊勢佐木町1・2丁目地区商店街振興組合2F会議室/大木

中区薬剤師会理事会は台風26号接近のため中止となりました。


10月14日(月)晴れ

■0900〜Manadara展・古事記/神話のファンタジー/神奈川県民ホールギャラリー/古正

Manadara展・古事記/神話のファンタジーが神奈川県民ホールギャラリーで開催されました。主催者の金子隆吉さんは「古事記は712年に成立したとされる日本に現存する最古の歴史文学書です。天武天皇が稗田阿礼(ひえだのあれ)に命じて覚えさせ、元明天皇が太安万侶(おおのやすまろ)に書きとめさせたものです。2012年は古事記編纂1300年にあたります。予てより古事記をテーマに「神話のファンタジー」と言う位置ずけでManadaraさんが創作してまいりました作品31点を発表しました。画家という立場で日本の歴史教育・古事記の伝承の一助として描かれたものです。多くの方にご覧いただきたいと願っています」と仰っていました。また金子さんは松本純webサイトを毎日見てくださっているそうです。金子さんのますますのご活躍をお祈りします。(秘書古正報告)

■1100〜豊崎稲荷神社秋季例祭/瀬ヶ崎東部町内会豊崎稲荷神社/森

平成25年豊崎(瀬ヶ崎)稲荷神社秋季例祭神事が神社境内で執り行われました。佐野和史宮司による祝詞が奏上され玉串が奉奠されました。神事終了後は瀬ヶ崎東部町内会館で直会が催されました。上田定一講長より例祭神事が無事終了した報告がなされ、佐野宮司からは講中含め瀬ヶ崎東部・西部町内会、関係各位の安泰が祈念されました。(秘書森報告)

●1200〜地域活動準備打合せ/野毛事務所

ネット選挙解禁により、いま何をすべきか。後援会会員の案内方法を変える必要から新たな仕組みづくりを検討しました。

■1700〜スポーツ祭東京2013閉会式/味の素スタジアム/渡部

「未来をひらく、スポーツのチカラ」の式典テーマのもと実施されました第13回全国障害者スポーツ大会の閉会式が味の素スタジアムで開催されました。10月12日(土)から 10月14日(月)までの3日間会期で、実施競技は正式競技13競技、オープン競技17競技で、神奈川県、横浜市の選手等をはじめ約5,500人が参加されました。閉会式は開式通告、東京都知事猪瀬直樹大会会長挨拶、高円宮妃殿下のおことば、国旗・大会旗等儀礼、炬火納火、大会旗引継(次期開催長崎県)、閉式通告という流れで進められました。


10月13日(日)晴れ

■0840〜磯子地区連合町内会健民祭/磯子小学校

磯子地区連合町内会の健民祭が開催されお邪魔しました。開会にあたり高田誠会長より「今日は天気にも恵まれこのような健民祭が開催できた事を嬉しく思います。この機会に是非交流の輪を広げてください」との挨拶がありました。その後、全員で準備運動を行い元気よく競技が始まりました。(秘書斎藤報告)

■0900〜岡村地区連合町内会健民祭/藤の木中学校

第15回岡村地区防災親睦健民祭が藤の木中学校校庭で開催されました。岡村地区は毎年「地域災害防止意識の高揚を!」をテーマに健民祭をおこなっていますが、プログラムにも「搬送リレー」「初期消火競走」「バケツ消化リレー」などの競技が取り入れられています。昼食にも炊き出しのカレーが出されます。(秘書古正報告)

■0900〜金沢南部地区連合町内会運動会/金沢文庫小学校

第37回金沢南部地区家族総ぐるみ大運動会が文庫小学校グラウンドで開催され開会式に出席しました。金沢南部地区所属の5町内・自治会が主催する「家族総ぐるみ」と題した大運動会です。国旗掲揚、大会会長挨拶、優勝カップ返還が行われ、来賓紹介では金沢区選出の県市議と共に代議士代理としてご紹介を受けました。来賓代表として林琢己金沢区長が開催の祝辞を述べられた後全員による準備体操となりましたが、金沢南部地区連合町内会・鈴木正徳会長にお祝いのご挨拶を述べ次席に向かいました。(秘書森報告)

■0900〜杉田地区連合町内会健民祭/浜中学校

杉田地区連合町内会の健民祭にお邪魔しました。すでに競技が始まっており、徒競走の真っ最中でした。役員席の田中耕多大会会長や町内会会長のみなさんにご挨拶させていただき、次の会場へ移動しました。(秘書斎藤報告)

■0900〜滝頭地区連合町内会健民祭/岡村中学校

第48回滝頭地区健民祭が岡村中学校で開催されました。「光と水と緑の祭典・家族の助け合い、地域の助け合い」をテーマに晴の下、「みんなで助け合い」「夢見た相手と」「二人で仲良く」などの競技が行われました。(秘書古正報告)

■0900〜洋光台地区連合自治会健民祭/洋光台第4小学校

洋光台地区連合自治会の健民祭にお邪魔しました。天気にも恵まれ競技が始まっていました。種目では大縄跳びが行われていましたが、なかなか難しいようです。何度も挑戦しているチームが多いようでした。大会会長の三上勇夫連合町内会会長や役員の皆様にご挨拶させていただきました。(秘書斎藤報告)

■0930〜富岡第1地区連合町内会運動会/小田中学校グランド

富岡第1地区連合町内会運動会が小田中学校グラウンドで開催されました。富岡第1地区所属の7町内会・自治会が主催する運動会です。富岡第1地区連合町内会・夏目重雄会長に開催の祝辞を述べ競技開始前に代議士代理としてご紹介をしていただきました。夏目会長から「祝電をいただきありがとう。公務多忙で大変でしょうが頑張って下さい」と激励をいただきました。また、富岡第1地区連合町内会・柳下重郎前会長から歓待を受け小学1年生から4年生までの徒競走競技を拝見いたしました。(秘書森報告)

■0930〜富岡第2地区連合町内会運動会/富岡東中学校

富岡第2地区連合町内会秋季大運動会が富岡東中学校グラウンドで開催されました。富岡第2地区連合町内会・大胡隆文会長と大会役員の皆さんに運動会開催のお祝いを申し述べました。大胡会長から「松本代議士から祝電をいただいた。開会時に披露させてもらったよ。1つ競技に参加して下さい」と促され紅白玉入れ競技に参加しました。富岡第2地区連合町内会の運動会は6町内会・自治会が主催されています。旧知の方々も多く参加されていて、各町内会、自治会のブースを回りお祝いのご挨拶を申し述べました。(秘書森報告)

■1000〜屏風ヶ浦地区連合町内会健民祭/森中学校

 第48回屏風ヶ浦地区連合町内会健民祭が森中学校グランドで開催されました。齊藤陸男連合町内会長から「青空の下、屏風ヶ浦の絆を強めましょう。今日一日ケガの無いよう楽しんでください」との挨拶がなされました。「高い高いパン食い競走」「山あり谷ありゴールを目指せ」「つかれるぜー障害物競走」「町内の絆メディシングボール」などの競技が行われました。(秘書古正報告)

■1000〜ハローよこはま2013/横浜公園・日本大通周辺

毎年恒例の第38回中区民祭り「ハローよこはま2013」が横浜公園・日本大通りで開催されお招きいただきました。横浜公園内に特設ステージが設置されオープニングセレモニーが催され、平山正晴ハローよこはま実行委員会委員長・中区連合町内会長より、「待ちに待ったハローよこはまが開催されます。今年は英国女王陛下の近衛軍楽隊のパレードも見られます。そしてイベントブースも過去最高の出店です。皆様1日楽しんでいって下さい」と挨拶されてました。そして、三上章彦中区長、来賓として原聡祐県議よりお祝い挨拶があり、私も衆議院議員松本純代理として紹介いただきました。会場内は好天の中非常に多くの来場者で各種団体、町内会単位のイベントブースも大賑わいで思い出に残る催しになりました。(秘書大木報告)

■1030〜手子神社秋季祭礼/手子神社

平成25年手子神社秋季祭礼神事が神社社殿で執り行われました。かなり遅れてしまい神事途中での出席となりました。佐野和史宮司による神楽神事が執り行われた後、社務所で直会が催されました。手子神社氏子の皆さんと、釜利谷地区連合町内会の各町内会長が出席され釜利谷地区の安泰が祈念されました。また、神社の敷地内では宿町内会の皆さんが模擬店を出店され、宿郷土芸能保存会の方たちによる祭り囃子が披露されていました。(秘書森報告)

■1100〜第11回大江戸神輿まつりIN木場公園/都立木場公園

都内・関東周辺等から著名神輿同好会の神輿12基が集合し、午前11時から日本神輿協会主催「第11回大江戸神輿まつりIN木場公園」が都立木場公園で開催されました。岩崎会長挨拶の後、大西英男衆議院議員、高木美智代衆議院議員、薗浦健太郎衆議院議員から祝辞があり、鴨下一郎衆議院議員秘書の方と共に代理紹介と祝電披露をしていただきました。大会は日本神輿協会(岩崎武司会長)と日本神輿協会アカデミー(時田公代理事長)との共催でもあります。木場公園内を練り歩く「著名同好会神輿連合渡御」や「大江戸神輿コンテスト」のほか、「江戸伝統文化展及び芸能公演」等が開催されます。「江戸伝統文化展」では、江戸趣味・伝統芸能の展示、木札名入れ作成や和菓子の実演、模擬店等が出展します。また、歌謡ショーや組太鼓・お囃子等「芸能公演」が実施される活気あふれるまつりです。

■1400〜SGシンガーズ第8回定期演奏会/横浜みなとみらい小ホール

妻の真純(ますみ)が夢中に練習を重ねてきたコーラス、SGシンガーズの第8回定期演奏会が横浜みなとみらい小ホールで本番を迎えました。残念ながら観に行くことはできませんでしたが、打ち上げまですべて終了し帰宅した妻は「満足・満足」のご様子でした。大成功おめでとう!

●1900〜まつたけ会/魚辰

まつたけ会定例会がメンバーの伊藤幸雄さんの魚屋さん「魚辰」で開催されました。今日は10月ということで魚辰さんで恒例のまつたけの炭火焼きを皆で食べます。まず三橋一夫会長から松本純後援会のこれからの日程と先日の松本純を励ます会の報告がありました。私からは、「まつたけ会」の発足当時から現在までの経過と20年にわたる歴史について、そして15日からスタートする国会と新しい私の役職についてご報告しました。


10月12日(土)晴れ

■1000〜スポーツ祭東京2013/味の素スタジアム

「未来をひらく、スポーツのチカラ」の式典テ−マのもと第13回全国障害者スポーツ大会が味の素スタジアムで開催されました。厚生労働分野に携わっていることからご招待されました。午前10時から式典が始まり、開式通告、役員・選手団入場、開会宣言、猪瀬直樹東京都知事大会会長挨拶、国旗・大会旗等儀礼、高鳥修一厚生労働大臣政務官挨拶、皇太子殿下のおことば、炬火点火、炬火関連曲歌唱、選手代表宣誓、閉式通告という流れで閉会となりました。

●1100(0930)〜平成25年度京急幼稚園運動会/西富岡小学校校庭

第44回京急幼稚園「みんなのうんどうかい」が西富岡小学校校庭で開催されました。片桐為義園長は「昨年は募集定員数を超えた子供たちが入園し、現在350名の園児が通っています。今年の運動会は父母の皆さん合わせ賑やかになりました。『明るく、仲良く、元気で』をテーマとする運動会を楽しんで下さい」と話されました。お招きいただいた私は片桐園長に運動会開催のお祝いを申し上げました。

●1600〜収穫の10月に音楽を聴く会/向山小児科医院

「収穫の10月に音楽を聴く会」が向山小児科医院で開かれました。この催しは31年前から開催されていますが、きっかけは地元に暮らす方々の中に様々な才能を持つ人がいることに向山秀樹先生が着目し、音楽や絵画や料理などに係わる色々な方からお話しを聞く会としてスタートしました。今日のプログラムの一つは中華街のローズホテルのパティシエをお迎えしてハロウィンのマジパンの製作実演です。美味しそうなケーキもたくさん並びました。私からは社会保障制度と消費税の係わりなどを皆様に説明しました。

●1700〜誠友會例会/仲尾台・豆口台・滝之上自治会館

誠友會例会が仲尾台・豆口台・滝之上自治会館で開かれました。本日の議題は誠友會30周年記念及び忘年会の件です。日頃より誠友會の各種行事にお手伝いをいただいている方々やOBの皆さんと一緒に30周年を祝い忘年会とあわせて和やかな時を過ごしたいとの企画で、平成25年12月1日(日)午後4時半より聖光学院ポアトラホールで開催することが決定されました。私からは、この度の人事で自民党国会対策委員会の筆頭副委員長に就任したことなどを報告しました。

■1900〜森睦定期総会/森マート2F

森睦例会が開催され秘書斎藤が代理出席しました。今日は平成25年度定期総会が行われ、内苑会長より「今年度はお祭りの渡御も無事に終了しありがとうございました。来期もよろしくお願いいたします」との挨拶に引き続き議事に入りました。議事は全て承認され、総会が終了した後は和気あいあいの懇親会となりました。森睦例会は来年の2月まで休会となります。(秘書斎藤報告)

●1900〜商和会/シャルドネ

商和会の今年度第1回例会が初音町のイタリアンレストラン「シャルドネ」で開かれました。私から今夏の参院選、横浜市長選、為公会研修会、この度自民党国会対策委員会筆頭副委員長に就任した事などこの一年の取り組みをご報告しました。

■1930〜町屋睦例会/町屋第2町内会館

町屋睦10月例会が町屋第2町内会館で開催されました。出席された黒川勝市議からはバーベキュー会の慰労と市政報告がなされ、私からは「まちかど政治瓦版」を配布し代議士近況報告をいたしました。例会では友好団体神輿渡御スケジュールと忘年会の開催会場について協議が行われました。(秘書森報告)

●1930(1830)〜野毛薬科大(愛称)/鳥しげ

全国から集まる薬剤師との懇談会を「野毛薬科大(愛称)」と称しています。今日も野毛町の焼き鳥屋さん「鳥しげ」で開催されました。話題は「薬のネット販売」「社会保障制度と消費税」などについて意見交換が行われました。


10月11日(金)雨晴れ 国会対策委員長辞任

■0700〜第85回早朝駅頭演説会/富岡駅

雨のため中止となりました。

■0900〜大学病院を支援する議員連盟・設立総会/706

「大学病院を支援する議員連盟」設立総会が午前9時から自民党本部706号室で開催されました。遠藤利明衆議院議員の司会で進行されました。総会で会長就任が決定した河村建夫会長からのご挨拶の後、獨協学園理事長の日本私立医科大学協会寺野彰会長から「大学病院の現状について」、文部科学省大臣官房中岡司審議官から政府の取り組みについての説明がなされました。説明聴取に引き続き質疑応答・意見交換が行われました。なお、次回第2回目の議員連盟の全体会議を、10月24日1600〜大学病院議員連盟全体会議(自民党本部704号室)※国立大学病院からヒアリング。開催することとなりました。

議員連盟設立の目的は、「超高齢社会の到来により、急速な医療需要の変化が予測され、国民の医療に対するニ−ズが多様化・高度化する中で、大学病院の教育・研究・診療の機能を強化・充実させること」です。
また、寺野彰会長からのご主要ご要望は次の7項目です。
@私立医科大学附属病院における消費税負担額の解消
A平成26年度診療報酬改定における必要な医療財源の確保
B被災地医療に係わる補助の拡充
C私立大学等経常費補助金の拡充
D大学教育改革プログラム「Good Practice」(GP)にかかる予算の拡充
E日本私立学校振興・共済事業団における長期低利融資[老朽校舎の建替事業【利子助成事業】(病院)]の継続
F診療に関連した予期しない死因究明制度法案化への配慮

●1050〜神奈川県税理士政治連盟要請/1-302

神奈川県税理士政治連盟の熊澤輝彦副会長、輿水秀樹幹事長代理、大田哲夫議会対策委員、東京地方税理士政治連盟の北條諭副会長、佐野光明幹事長代理が来館され、要請活動が行われました。その内容は平成26年度税制改正要望並びに税理士法改正についてでした。なお後刻、東京地方税理士政治連盟池田兼男会長、神奈川県税理士政治連盟鈴木崇晴幹事長もご挨拶に来館されました。

●1124〜衆議院委員部第六課の皆さんがご挨拶に/1-302

来週の10月15日(火)から第185回臨時国会がスタートします。先の通常国会で、私は厚生労働委員長として史上最高といわれた内閣提出法案9本(残念ながら参院で2本が幻となってしまいましたが)を可決することができました。しかし、この度の党人事方針により15日の召集日の本会議で衆議院厚生労働委員会委員長職を辞任することになります。そこで一緒に頑張ってきた衆議院委員部第六課の林山泰彦課長をはじめ、厚生労働委員会担当の江成友幸氏、松本貴宏氏、鈴木拓磨氏、岩脇潤氏が挨拶のため来館されました。

厚生労働委員長辞職で無職になるわけではありませんで、今後は党務として、国会対策委員会・筆頭副委員長、政調会・副会長(厚生労働・総務担当)を、また衆議院では厚生労働委員会・委員、国会基本政策委員会・委員(党首討論の委員会)、政治倫理審査会・委員に任命されることになります。

●1200〜国会対策委員会正副委員長打合せ/院内第21控室

▼国対打合せ

鴨下一郎国会対策委員長が体調を崩されたことから辞表が提出され受理されたそうです。そこで本日11時から開かれた総務会で、国会対策委員会委員長代理を務めていた佐藤勉氏が委員長に、また委員長代理のポストには小此木八郎氏が就任されました。私の司会で進めた国会対策正副委員長打合せ会で、佐藤委員長から委員長交代のいきさつなどについて報告がなされました。また今後の取り組みについて打合せが行われました。

▼加藤勝信内閣官房副長官・官邸との打合せ

終了後、提出法案の進捗状況について加藤勝信内閣官房副長官と情報交換をしました。

▼小此木八郎国対委員長代理と打合せ

幹事長室から国対委員長代理に異動した小此木八郎氏と今後の取り組みについて打合せ。また幹事長室に対する要望を伝えました。国対でも極力正確な情報を把握したいとの要望から役員連絡会の議事要旨メモの復活をお願いしました。

▼国対控室の様子

国対控室では各副委員長が情報交換をします。大事な空間、大事な時間です。

●1330〜与党予算委員会理事懇談会/院内第23控室

予算委員会への取り組みについて二階俊博委員長、理事各位との打合せ会が開かれました。国対を代表して私が担当国対副委員長の役目を頂いています。

●1400〜国会対策委員会法案説明会/院内第21控室

各役所から提出する予定の法案・条約党について説明を受けました。これは第一ステップの受付で、聴取するメンバーは国会対策委員長、委員長代理、筆頭副委員長、議運担当副委員長、法案担当副委員長の5名です。

■1800〜通夜:蒲谷和義氏/追浜西庵

日頃よりお世話になってきた三艘神輿保存会・蒲谷和義会長がご病気のため急逝され、お通夜が西庵で営まれました。弔問してご冥福をお祈りいたしました。和義さんを偲んで神輿会の皆さんや関係が多く弔問に訪れていました。


10月10日(木)晴れ曇り

■0700〜第84回早朝駅頭演説会/能見台駅・並木中央駅・並木北駅

本日はスタッフによる早朝駅頭広報活動を京急能見台駅、シーサイドラインの並木北駅、並木中央駅で開催しました。まだまだ暑さが厳しく、半袖姿のサラリーマンの方たちも汗を拭いながら改札口へと向かっていかれました。本日の「まちかど政治瓦版」10月号の配布枚数は194枚/累計765枚、(古正75枚/累計221枚、斎藤56枚/累計253枚、森31枚/累計126枚、大木32枚/累計165枚、庄内0枚/累計0枚)でした。(秘書森報告)

●1330〜外務省説明/1-302

法案等の説明を聴取しました。

●1345〜内閣官房説明/1-302

法案等の説明を聴取しました。

■1400〜純真会/みかさ

純真会定例会が地元野毛のお好み焼き「みかさ」で開催されました。真純夫人の進行で開会。松本研市議からは昭和39年に開催された東京オリンピックの話しと待機児童、待機老人の横浜市のこれからの取り組みについて報告がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号をお配りして代議士の近況報告をしました。(秘書大木報告)

●1400〜厚労省説明/1-302

法案等の説明を聴取しました。

■1400〜中華民國建国102年雙十節祝賀式典/横濱中華学院校庭及び横濱中華街全域

中華民國建国102年雙十節祝賀式典にお祝いに伺いました。会場には大勢のみなさんが集まり、開会にあたり主催者代表の横浜華僑總會の施会長挨拶および来賓からの祝辞がありました。式典終了後は爆竹の大きな音と共に参加者全員でパレードに出発しました。(秘書斎藤報告)

●1505〜国交省説明/1-302

法案等の説明を聴取しました。

■1530〜チョイモビヨコハマ出発式/グランモール公園「美術の広場」

「チョイモビヨコハマ出発式」がグランモール公園「美術の広場」で開催されました。林文子市長から「チョイモビヨコハマは日産がまちづくりを、横浜市がクルマ社会を考え環境と共存できる未来を作りたいという思いから生まれた新しい移動のカタチです。ワンウェイ型カーシェアリングによって暮らす人、遊ぶ人、働く人、全ての人が乗るだけで参加できる環境未来都市を推進していきます」との挨拶がなされました。チョイモビ仕様の超小型モビリティ30台がみなとみらい地区を走りました。(秘書古正報告)

●1530〜政調審議会/603

政調審議会が午後3時30分から自民党本部603号室で開催されました。田中和徳事務局長の司会で進行され、高市早苗政務調査会長のご挨拶の後、法律案3件・条約3件の計6件について審議されました。法律案は「農林漁業の健全な発展と調和のとれた再生可能エネルギー電気の発電促進に関する法律案」、「公立高等学校に係わる授業料の不徴収及び高等学校等就学支援金の支給に関する法律の一部を改正する法律案」、「持続可能な社会保障制度の確立を図るため講ずべき改革の推進に関する法律案」の三件でした。条約は「日・ハンガリー社会保障協定」、「日・アラブ首長国連邦原子力協定」、「日・トルコ原子力協定」の三権でした。来週の総務会を経て次期臨時国会に提出される予定です。

●1630〜内閣官房説明/1-302

法案等の説明を聴取しました。

■2000〜山手会/北欧

山手会定例会が山手駅前商和会のレストラン「北欧」で開催されました。本日は橋本亨会長からの挨拶はありませんでした。日本の高度成長、横浜大空襲、日本の治安、生活保護、パチンコ、ギャンブル依存症、税金など多種多様な話題で意見交換がなされました。(秘書大木報告)


10月9日(水)曇り晴れ

■0700〜第83回早朝駅頭演説会/金沢文庫駅

本日はスタッフによる早朝駅頭広報活動が京急金沢文庫駅で開催されました。10月だというのに蒸し暑い日々が戻って来てしまったようで、汗をかきながらの瓦版配布活動になりました。本日のまちかど政治瓦版配布枚数は246枚/累計571枚、(古正50枚/累計146枚、斎藤92枚/累計197枚、森47枚/累計95枚、大木57枚/累計133枚、庄内0枚/累計0枚)でした。(秘書森報告)

●0930〜総務部会・法務部会合同会議/704

総務部会・法務部会合同会議が午前9時30分から自民党本部704号室で開催され、私は政務調査会担当副会長として出席しました。本日の議題は次の3法案の審議です。@国家公務員の配偶者同行休業に関する法律案、A地方公務員法の一部を改正する法律案、B裁判官の配偶者同行休業に関する法律案です。その概要は、今年の人事院の意見の申し出を踏まえ、公務において活躍することが期待されている有為な国家公務員の継続的な勤務を促進するため、職員が、外国で勤務等をする配偶者と生活を共にすることを可能とする休業制度(配偶者同行休業制度)を創設するもので、地方公務員、裁判官にも同様な措置を可能とする法律案です。橋本岳総務部会副部会長の司会で進行され、大塚拓法務部会長の挨拶の後、役所からの説明聴取し質疑応答・意見交換に入りました。民間との関わりから雇用問題調査会での論議の必要性にもふれられました。そして取り扱いは部会長らに一任されました。

■1000〜横浜市幹線道路網建設促進協議会要望行動

▼1000〜財務省香川俊介主計局長、岡本薫明主計局次長、小野平八郎主計官

▼1115〜野上浩太郎国土交通副大臣

▼1145〜徳山日出男国土交通省道路局長

横浜市幹線道路網建設促進協議会主催の横浜環状道路の整備促進に関する要望活動が行われました。協議会を代表して藤木幸夫会長(横浜港運協会)、小此木歌藏副会長(神奈川倉庫協会)、塚原良一副会長(横浜商工会議所)、上野誠副会長(横浜貿易協会)、土志田領司副会長(横浜建設業協会)、若林史郎 (横浜商工会議所経済政策部長)、福田政也(横商経済政策部当課長) 、森栄治(横商経済政策部係長)、鈴木孝平(横浜港運協会専務理事)、水上裕之(横浜港運協会企画部長)が要望活動に参加されました。また国会議員も同行することとなり小此木八郎衆議院議員、菅義偉事務所秘書、松本純事務所、島村大参議院議員秘書が参加しました。

「横浜環状道路の整備促進等に関する要望」として次の4項目が手交されました。
@北線及び関連街路を平成28年度に完成させるために必要となる予算の確保
A北西線及び関連街路を平成30年に完成させるために必要となる予算の確保
B南線・横浜湘南道路の整備促進及び関連街路の予算確保
C国道357号線本牧地区の平成27年中の完成に向けた整備促進

●1200〜国会対策正副委員長打合せ会/院内第21控室

国対の正副委員長の初顔合わせ会が開かれました。筆頭副委員長としての仕事がいよいよ本格化します。今日は今後の全体的な流れについて情報交換がなされました。

●1320〜経産省挨拶・説明/1-302

ご挨拶を受けた後、法案等の説明をいただきました。

●1340〜農水省挨拶・説明/1-302

ご挨拶を受けた後、法案等の説明をいただきました。

●1400〜財務省挨拶・説明/1-302

ご挨拶を受けた後、法案等の説明をいただきました。

●1420〜国税労組挨拶・要望/1-302

ご挨拶を受けた後、法案等の説明をいただきました。

●1440〜総務省挨拶・説明/1-302

ご挨拶を受けた後、法案等の説明をいただきました。

●1500〜PMDA挨拶・説明/1-302

ご挨拶を受けた後、ご要望等の説明をいただきました。

●1530〜予算委員長、理事、国対役員打合せ/党本部国対委員長室

私の仕事の一つは予算委員会担当です。佐藤勉国対委員長代理と共に予算委員会幹部との情報交換が行われました。

●1600〜内閣府挨拶・説明/1-302

ご挨拶を受けた後、法案等の説明をいただきました。

●1630〜厚労省挨拶・説明/1-302

ご挨拶を受けた後、法案等の説明をいただきました。

●1645〜厚労省挨拶・説明/1-302

ご挨拶を受けた後、法案等の説明をいただきました。

●1830〜自民党川崎市連政経文化パーティー/川崎日航ホテル

自民党川崎市連政経文化パーティーが川崎日航ホテルで開催されました。持田文男川崎市連会長より「4日後には川崎市長選挙が始まります。川崎市連は市長選挙に秀嶋善雄さんを責任を持って推薦しました。是非とも党員・党友の皆様のご理解をいただき、ご支援いただきますようお願いいたします」との挨拶がなされました。来賓として自民党石破茂幹事長より「我々自民党は昨年の衆議院選挙、今夏の参議院選挙で『日本を取り戻す』とスローガンを掲げ勝利をさせていただきましたが、一体何を取り戻すのか。それは日本の自信を、誇りを、活力を、信頼を、責任を取り戻したいと思います。政府だけで出来るものではありません。自治体と共に歩みます。一番改革を進めた川崎が、そしてそれを引き継がれた秀嶋さんが実現するのです。皆さんのお力を賜りたい」と挨拶がなされました。私からも祝辞と横浜からも秀嶋さんへの応援をしたいと挨拶しました。秀嶋候補予定者からは「市民成長力日本一」にするための力強い決意表明がなされました。


10月8日(火)曇り晴れ

●0830〜第17回議員タスクホース会合/第一議員会館1F国際会議室

世界基金支援日本委員会第17回タスクフォ-ス会合が午前8時30分から衆議院第1議員会館1階国際会議室で開催され、世界基金支援日本委員会タスクフォ-スメンバ-の1人として出席しました。本日はドゥニ・ブル-ンUNITAID(国際医薬品購入ファシリティ)事務局長との懇談会です。世界基金支援日本委員会ディレクタ-の日本国際交流センタ-渋澤健理事長のご挨拶で開会され、引き続き逢沢一郎世界基金支援日本委員会タスクフォ-ス代表幹事、武見敬三ストップ結核パ-トナ-シップ推進議員連盟会長からご報告・ご挨拶がありました。そしてドゥニ・ブル-ンUNITAID(国際医薬品購入ファシリティ)事務局長からブリーフィングがなされました。

国際医薬品購入ファシリティは低所得国でもエイズやマラリア、結核の治療や診断がより簡単に受けられるようにメカニズムを作ることを目的とするイニシアティブで、ブラジル、チリ、フランス、ノルウェー、英国政府により2006年に設立されました。WHO(世界保健機関)に拠点を置き、加盟国・加盟機関から委託された「国際航空券連帯税」を主な資金源として、先進国では患者数が少な大きな需要が期待できないために開発がすすまない医薬品に対して事前に大量購入をコミットすることで製薬会社の医薬品開発を促進したり、パテントプールや一部補助金を助成することで途上国向けの医薬品の価格を下げ従来からある低価格の薬と新しく効果が高い薬の価格差を埋めることによって、途上国が新しく効果的な薬に切り替えるのを促すなど革新的なアプローチで知られています。世界基金とは補完関係にあるとのことでした。

●0900〜厚生労働部会・社会保障制度に関する特命委員会合同会議/901

厚生労働部会・社会保障制度に関する特命委員会合同会議が党本部901で開かれました。今日の案件はいわゆる「プログラム法案」について役所から説明がなされました。意見交換の後、了承されました。

●1000〜役員連絡会/党本部総裁応接室

役員連絡会が午前10時から党本部4階総裁応接室で開催されました。鴨下一郎国会対策委員長の代理として出席し、日程・国会改革の進捗状況についての国対報告をしました。また国会改革の協議についての今後の対応について報告しました。

●1030〜政調審議会/603

政調審議会が午前10時30分から603号室で開催されました。政務調査会副会長に選任されて初めての政調審議会です。わが自由民主党の政策すべての審議・審査を行います。本日は「産業競争力強化法案」、「障害者の権利条約」などについての審議をしました。

●1100〜総務会/601

総務会が午前11時から601号室で開催されました。鴨下一郎国会対策委員長の代理として出席の上、日程・国会改革の進捗状況についての報告を致しました。また国会改革の協議についても報告しました。

■1300〜Jun Club 定例会/天吉

「JUN CLUB 定例会」が関内「天吉」で開催されました。南雲誠司会長からは「松本純を励ます会」の様子とお手伝いの御礼と代議士の党の役職について説明がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号をお配りして「松本純を励ます会」出席とお手伝い協力のお礼を述べました。(秘書大木報告)


10月7日(月)曇り 松本純を励ます会

■0500〜実践倫理宏正会/金沢八景ビル

実践倫理宏正会・「継踵の日」朝起き会が金沢八景ビルで開催されました。この日は上廣榮治現会長が先師・上廣哲彦会長より2代目会長を「継踵」された記念日で、塚本洋子支部長より倫読が行われ会友の方々が演談されました。(秘書森報告)

■1330〜柏葉したしみ会/柏葉町内会館

柏葉したしみ会の定例会が柏葉町内会館で開催されました。本田節子会長により開会され、松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号をお配りして代議士の近況報告と瓦版の説明をしました。(秘書大木報告)

●1830〜「松本純を励ます会」/都市センターホテル

▼迎賓

▼励ます会開会

▼スタッフ打ち上げ

平成25年「衆議院議員松本純君を励ます会」が午後6時30分から都市センターホテル3階コスモスホールで開催されました。政策グループ「為公会」の仲間でもある鈴木馨祐衆議院議員の司会で進行されました。実行委員会川本守彦委員長から開会の辞、引き続きエレキの神様の寺内タケシ氏、田村憲久厚生労働大臣、高市早苗政調会長、石破茂幹事長、新藤義孝総務大臣、森まさこ特命担当大臣(女性活力・子育て支援、消費者及び食品安全、少子化対策、男女共同参画)、加藤勝信内閣官房副長官、竹下亘組織本部長から 祝辞を頂戴しました。そして私から感謝と決意表明を申し上げ、最後に麻生太郎副総理・財務大臣からお祝いのご挨拶をいただきました。セレモニーの後、児玉孝日本薬剤師連盟会長の乾杯のご発声で懇談に入りました。なお、多くの皆様(安倍晋三内閣総理大臣・自由民主党総裁、伊吹文明衆議院議長、高村正彦由民主党副総裁、菅義偉内閣官房長官、野田聖子自由民主党総務会長、鴨下一郎自由民主党国会対策委員長、小池ゆりこ自由民主党広報本部長、とかしきなおみ自由民主党副幹事長、さかい学国土交通大臣・復興大臣政務官、藤野哲朗福岡県薬剤師連盟会長)から祝電・メッセージをいただきましたので会場の皆様にご披露しました。多くの先輩、同僚国会議員(代理出席を含め115名)の出席を得て賑やかな会になりました。懇親会は三橋一夫松本純後援会長の三本締めでお開きとなりました。そして励ます会終了後、お手伝い・スタッフの皆さんによる打ち上げが行われました。


10月6日(日)雨曇り

■0930〜富岡第3地区第18回スポーツフェスティバル/西富岡小学校

富岡第3地区第18回スポーツフェスティバルが西富岡小学校で開催されました。雨の影響でぬかるんだグラウンドは見事に整備され無事開催となりました。このスポーツフェスティバルは、富岡第3地区所属の5町内会による親睦運動会です。大会実行委員長の開催宣言の後、桑折勝利大会委員長より「雨の影響でグラウンドコンディションが良くありませんが、ケガのないように自分が出来ることを一生懸命頑張って楽しい大会にしましょう」とご挨拶がなされました。続いて来賓として金沢区選出の県市議の紹介が行われ私も衆議院議員松本純代理としてご紹介いただきました。来賓紹介後は全員による準備体操が行われ競技が開始されました。(秘書森報告)

●1000(0900)〜根岸地区連合町内会健民祭/根岸中学校

根岸地区連合町内会の健民祭が根岸中学校の体育館で開催されました。開会式では、大会会長の横田秀昭連合町内会会長より「今年も昨年に引き続き雨天の為、体育館での開催となりました。先週行われた小中学校の運動会とは違い、家族で楽しむのが健民祭挨拶がです。けがの無いよう皆さん頑張ってください」との挨拶があったそうです。私が会場に到着したときには既に競技が始まっていましたが、横田会長や地元の町内会の会長の皆さんに激励のご挨拶の機会を得ることができました。

●1030(0920)〜アソカ幼稚園運動会/大鳥小学校グランド

毎年恒例の「アソカ幼児園運動会」が「みんな地球の仲間たち」をテーマに今年も横浜市立大鳥小学校で開催されました。昨日の雨も上がり今日は無事に開会の運びとなりました。開会式では見絃園長から「元気良く怪我のない様に頑張りましょう」とご挨拶があり、運動会はスタートしました。早い時間は雲り空でしたが競技が進むにつれてお日様も顔を出す絶好の運動会日和りになり、楽しい思い出がそれぞれのアルバムに収まる運動会になったことでしょう。

●1100〜野毛大道芸2013オータムフェスティバル/野毛本通り他

毎年春と秋に開催される恒例の「野毛大道芸」は、今回秋の「野毛大道芸2013オータムフェスティバル」を迎え、野毛本通りと隣接する会場で盛大に開催されました。今回で40回目の開催となり、10ヵ所のステージで31組がジャグリング、パントマイム、ダンスパフォーマンス、アクロバット、けん玉など多くのパフォーマンスが繰り広げられました。

●1200〜小山内清謡芸能50周年記念祝賀会/華正楼本店

小山内清謡氏の芸能50周年記念祝賀会が華正楼本店で開催されました。私からは「小山内清謡先生は昭和39年に日本民謡協会新人賞を受けられ、翌40年には日本民謡協会全国大会で優勝され以来50年にわたり芸能活動を続けてこられました。その間、数々の福祉活動やボランティア活動にも積極的に取り組まれてこられたことに敬意を表します。これからもご活躍いただき、引き続き我々にもご指導いただきたい」とお祝いのご挨拶を述べました。

●1230(1200)〜神奈川県海交会第34回総会/メルパルク横浜→1310〜同・懇親会/メルパルク横浜

神奈川県海交会第34回総会・懇親会がメルパルク横浜で開催されました。総会では平成24年度事業報告、収支決算報告、平成25年度事業計画及び予算案、新役員組織案が審議され全て承認されました。懇親会に入り三留直高会長から「今年は猛暑の夏や台風の日本列島縦断など災害もありましたが、2020年東京オリンピック開催決定など良い事もありました。海交会も頑張っていきたいと思いますので今後ともご指導いただきますようお願いします」との挨拶がなされました。私からもお祝いのご挨拶を述べました。

■1250〜国会見学ぞくぞくと!長野県上田薬剤師会ご一行様/衆議院面会所

社団法人上田薬剤師の飯島康典会長ら35名の皆さんが国会見学にいらっしゃいました。本会議場、御休所、中央塔、都道府県の木など衆議院の中をご案内しました。その後、藤井基之参議院議員会館事務所訪問、浅草散策、紀尾井ホ−ルでのホルン演奏会の鑑賞と盛りだくさんの日程が予定されているとのことでした。(秘書渡部報告)

●1300(1130)〜町屋睦BBQ/町屋松本雅彦邸

日頃からお世話になっている町屋睦會のバーベキュー会が松本雅彦さん宅で開催されました。このバーベキュー会は毎年恒例で、会員や会員のご家族も参加される和やかな会です。今日は朝から各地の会合に出席していて少し遅れての参加となりましたが、会場に到着した時には皆さん大盛り上がりでした。早速冷たいビールと焼き上がったばかりのお料理をいただきながら国会の様子をご報告しました。

●1900〜吉田町町内会・名店街会役員会・市況研究会/吉田町町内会館

吉田町町内会・名店街会役員会・市況研究会定例が吉田町町内会館で開催されました。今井大町内会長より連合町内会からのお知らせがありました。荒井浩名店街会理事長からは「アート&ジャズと吉田まちじゅうビアガーデンの打ち合わせがあります」と報告がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」10月号をお配りして、薬のインターネット販売に対する利便性と安全性の説明をしました。(秘書大木報告)


10月5日(土)

■1100〜野毛大道芸2013オータムフェスティバル/野毛本通り他

雨のため中止になりました。

■1330〜横浜市立仲尾台中学校創立50周年記念式典/仲尾台中学校体育館→1430〜同・記念祝賀会/仲尾台中学校体育館

横浜市立仲尾台中学校創立50周年記念式典と祝賀会が同校体育館で開かれました。開式に先立ち仲尾台中学校吹奏楽による「乾杯の時」「上を向いて歩こう」「栄光の架け橋」など素晴らしい演奏が披露されました。式典では指原信一校長から「本校は昭和32年港中学校の分校として創立され、38年9月1日に仲尾台中学校として独立開校し、この度50年の節目の年を迎えることが出来ました。卒業生も10623名を数えることとなりました。今日を期に生徒、保護者、地域の方々、教職員がなお一層相互の連携を深め、地域の為に尽力して参る所存です」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)

■1400〜第2回山手町120番地宅地開発前の遺跡現地見学会/山手町120番地

「第2回山手町120番地宅地開発前の遺跡現地見学会」が現地山手町120番地で行われました。開港の歴史的資産を守る会・会長でもあり加賀町消防団団長でもあります徳永福次氏よりお誘いをいただき見学に伺いました。今日はあいにくの雨模様で皆様長靴を履いての参加です。前回は古い煉瓦やタイルなど色々な遺跡が発見されたそうです。そして今回は更に深く発掘した出土品の説明がなされました。(秘書大木報告)

■1400〜第52回交通事故物故者法要・交通安全祈願法要/正法院→1500〜同懇親会/正法院

金沢区佛教会・金沢区釈尊奉讃会共催による「第52回交通事故物故者追悼法要・交通安全祈願法要」が正法院本堂で執り行われました。法要後の懇親会では金沢区佛教会会長に就任された大澤憲明住職、金沢区釈尊奉讃会・大胡孝雄会長による追悼法要・交通安全祈願法要が無事に執り行われた旨の報告がなされました。懇親会は和やかな雰囲気でそれぞれの話題で盛り上がりました。(秘書森報告)

■1500〜第2回「千葉のみらいをはぐくむ会」・勉強会/千葉県蓮沼ガーデンハウス「マリーノ」

第2回「千葉のみらいをはぐくむ会」が蓮沼ガ-デンハウスで開催され、午後3時からの研修会に参加しました。早川昇先生の司会で進行され、主催者を代表し千葉県薬剤師連盟麻生忠男会長から開会の挨拶がなされ、引き続き千葉県薬剤師会石野良和会長、千葉県病院薬剤師会佐々木忠徳会長から祝辞が述べられました。勉強会は、まず日本薬剤師連盟渡辺徹常任総務から「薬剤師、過去から明日へ」という演題での講演を聴き、SGD(スモ-ルグル-プディスカッション)が行われました。そして藤井基之参議院議員からの「薬剤師活動になぜ政治が必要なのか」という国政報告に続き、同じくSGD(スモ-ルグル-プディスカッション)が行われました。千葉県下全域から50名の薬剤師さんが参加され、本日・明日の2日間にわたり研鑽を積まれる予定とのことでした。

●1900〜第2回「千葉のみらいをはぐくむ会」・夕食会/千葉県蓮沼ガーデンハウス「マリーノ」

午後7時からの千葉県薬剤師連盟主催第2回「千葉のみらいをはぐくむ会」夕食会に参加しました。千葉県薬剤師連盟の麻生忠男会長、千葉県薬剤師会の石野良和会長も出席されていましたが、まず日本薬剤師連盟児玉孝会長の挨拶、そして千葉県薬剤師連盟剱持義明幹事長の紹介で私からも「薬剤師の社会的貢献、薬剤師の政治活動のあり方」などについてお話ししました。その後、千葉県薬剤師連盟菊池昭郎顧問の乾杯の発声で懇親会に入りました。途中で激励に駆けつけた木村隆次青森県薬剤師連盟会長からも挨拶がありました。


10月4日(金)曇り 人事

■0700〜第82回早朝駅頭演説会/金沢八景駅

本日はスタッフによる早朝駅頭広報活動を京急金沢八景駅で開催しました。昨日の汗ばむ陽気から一転、肌寒い日となりましたが、お世話になっている方々から激励をいただきました。本日のまちかど政治瓦版配布枚数は188枚/累計325枚、(古正70枚/累計96枚、斎藤73枚/累計105枚、森23枚/累計48枚、大木22枚/累計76枚、庄内0枚/累計0枚)でした。(秘書森報告)

●0800〜社会保障制度に関する特命委員会役員会/709

いわゆるプログラム法案について今後の対応が協議されました。

■1000〜金沢産業団地・秋の祭典2013PIAフェスタ開会式典/横浜市産業振興センター広場

PIAフェスタ2013が金沢産業振興センター広場で開催されました。横浜金沢産業連絡協議会と横浜シーサイドフォーラムが主催し、(公財)横浜企業経営支援財団共催によるこのPIAフェスタは17回目を迎えました。式典では横浜金沢産業連絡協議会・沼田昭司会長の開会挨拶後、来賓の林琢己金沢区長が祝辞を述べられました。沼田会長は「今年はPIAコン(合コン)の申し込みが多くキャンセル待ちの状態になってる。各企業・団体の若い人たちの出会いが活性化と地域交流に繋がると思う」と話されました。各企業、団体のブースでは様々な商品や飲食の販売が行われ、明日まで開催されます。(秘書森報告)

●1120〜政調正副・部会長会議/603

午前11時から開会された総務課で承認された役員が顔を合わせた、新たな体制で初めての政調正副・部会長会議が、午前11時20分から自民党本部603号室で開催されました。高市早苗政務調査会長より挨拶がなされ、今後の取り組みについて抱負が述べられました。私は厚生労働・総務担当の政調会副会長に選任され、今後政審などに出席することにあります。また、総務会においては国会対策委員会の筆頭副委員長にも選任されました。重要な時期に大役を仰せつかりました。

●1130〜障害者特別委員会/901

本日午前11時30分から障害者特別委員会が自民党本部901号室で開催されました。本日の議題は「『障害者権利条約』を巡る経緯について」です。私は、障害者特別委員会事務局長ですが、同じ時刻に政調正副・部会長会議が開催されたため遅れての出席になりました。衛藤晟一障害者特別委員長からの挨拶の後、外務省からの説明聴取、そして高鳥修一厚生労働大臣政務官から就任に際しての挨拶を頂き、質疑応答、意見交換に移りました。最後に衛藤晟一委員長から締めくくり挨拶があり了承され、障害者権利条約は次の党内手続きに入ることになりました。

●1650〜下村文部科学大臣面会/文部科学省大臣室

オリンピックの準備対応について意見交換が行われました。


10月3日(木)晴れ

■0700〜第81回早朝駅頭演説会/六浦駅/全員

本日はスタッフによる今月最初の早朝駅頭広報活動を京急六浦駅で開催し、「まちかど政治瓦版」10月号を配布しました。今月号は、医薬品インターネット販売に関する考えを訴えています。本日のまちかど政治瓦版配布枚数は137枚/累計137枚、(古正26枚/累計26枚、斎藤32枚/累計32枚、森25枚/累計25枚、大木54枚/累計54枚、庄内0枚/累計0枚)でした。(秘書森報告)

■1000〜戦傷病者特別援護法制定50周年・(財)日本傷痍軍人会創立60周年記念式典/明治神宮会館/渡部

戦傷病者特別援護法制定50周年財団法人日本傷痍軍人会創立60周年記念式典が、午前11時から、明治神宮会館にて、天皇皇后両陛下のご臨席を賜り挙行されました。
次の次第にのっとり、挙行されました。
▼黙祷
▼綱領朗読(日本傷痍軍人会三浦久良副会長、日本傷痍軍人妻の会安川睦子副会長)
▼両陛下御臨場
▼開式の辞(日本傷痍軍人会宮城繁副会長)
▼国歌斉唱
▼式辞(日本傷痍軍人会奥野義章会長)
▼天皇陛下おことば
▼祝辞
○安倍晋三内閣総理大臣
○伊吹文明衆議院議長
○山崎正昭参議院議長
○田村憲久厚生労働大臣
▼両陛下御退場
▼来賓紹介
▼表彰状等の授与
▼閉式の辞(日本傷痍軍人会徳田保久副会長)

天皇陛下からは次のおことばを賜りました。(秘書渡部報告)

戦傷病者特別援護法制定50周年並びに日本傷痍軍人会創立60周年の記念式典が行われるに当たり、全国から集まられた皆さんと一堂に会することを誠に感慨誠に深く思います。

昭和20年の終戦以来68年の歳月がたちました。国のために尽くし、戦火に傷つき、あるいは病に冒された戦傷病者の皆さんが歩んできた道のりには、計り知れない苦労があったことと察しています。そのような中、皆さんが互いに、また家族と、手を携えつつ、幾多の困難を乗り越え、今日の我が国の安寧と繁栄を築く上に貢献してきたことを深くねぎらいたく思います。戦傷病者とその家族が歩んできた歴史が、決して忘れられることなく、皆さんの平和を願う思いと共に、将来に語り継がれていくよう切に希望してやみません。

この機会に戦傷病者と苦楽を共にし、援護のため、たゆみなく努力を続けてきた家族を始めとする関係者に対し、深く感謝の意を表します。

終わりに当たり、高齢者の皆さんがくれぐれも体を大切にし、共に励まし助け合って、今後とも元気に過ごされることを願い、式典に寄せる言葉と致します。

■1200〜自民党横浜市連懇談会/横浜市会自民党控室/古正

自民党横浜市連懇談会が横浜市会棟会議室で開催されました。横浜市連所属国会議員義務所からは鈴木馨祐衆議の他は秘書が出席されました。畑野鎭雄幹事長から市連の新執行部の紹介と11月18日(月)開催の「自民党横浜市連2013感謝の集い」の説明と協力の要請がなされました。その後懇談会となりました。(秘書古正報告)

●1500〜日本薬剤師会打合せ/1-302

薬剤師問題議員懇談会の日程等についての打合せが行われました。

■1800〜中華民國建国102年雙十節祝賀会/ローズホテル横浜

中華民國102年雙十節祝賀宴会がローズホテル横浜で開催されました。横浜華僑総会会長の施梨鳳大会委員長から「横浜市と台湾は中華民國台湾の多くの都市と友好を結んでいます。その友好交流活動は大変盛んです。両国の人的往来による経済関係が堅調に強まっており、お互いにとって最も重要なパートナーとなっていることは疑う余地はありません。地域の安定化に向け、子供たちに良い生活、教育、環境を与えるべく一生懸命取り組んで参る所存です」との挨拶がなされました。台北駐日経済文化代表所・沈斯淳閣下、林文子横浜市長の祝辞に続き、信用組合横浜華銀・江夏良明理事長の乾杯で祝宴に入りました。(秘書古正報告)


10月2日(水)雲リ雨 台風22号

■0700〜第81回早朝駅頭演説会/六浦駅

雨のため中止となりました。

■0745〜中区食品衛生協会優良施設見学会・集合/中福祉保健センター前

中区食品衛生協会優良施設見学会が今年も開催され参加しました。今日はあいにくの雨模様でしたが、参加者の皆さんは朝7時45分に中区福祉保健センター前に集合してバスは東京ゲートブリッジを車窓より見学しながら一路東京スカイツリーへ向かいました。車中にて小林道夫会長より見学会参加のお礼がありました。東京スカイツリーに着いて展望デッキに上がりましたが、残念ながら今日はスカイツリーからの視界はゼロで、ほとんど都内の景色は見えませんでした。昼食は浅草の葵丸進さんで天ぷらをご馳走になりました。浅草散策の頃には雨も上がり皆様それぞれに沢山のお土産物を買いました。そして浅草から水上バスで日の出桟橋まで行きバスにて横浜まで渋滞も無く無事出発地点の福祉保健センター前に着きました。(秘書大木報告)

●0920〜神奈川県の農林水産業確立要請集会/第二議員会館B1第1会議室

神奈川県の農林水産業確立要請集会が午前9時20分から衆議院第2議員会館地下1階第1会議室で開催されました。神奈川県農政対策委員会、神奈川県農政推進連盟、神奈川県農林水産団体協議会志村善一会長の主催者挨拶に続き、「神奈川県の農林水産業確立にかかる要請」に関して安藤伸男専務理事から内容の説明を受けました。出席した国会議員は志村会長らから要請書の手交を受け、一人ひとりから挨拶の機会をいただきました。そして高桑副会長の挨拶により閉会になりました。

神奈川県の農林水産業確立にかかる要請

7月、政府はTPP交渉に正式に参加した。TPPは食の安全・安心、医療、保険、ISDなど国民生活への影響が危惧されるなか、十分な情報開示や国民的議論もないまま年内妥結に向け交渉が加速化していることに大きな不安を感じている。

交渉参加に際し安倍総理は、わが国のセンシティブ品目への特別な配慮などあらゆる努力により影響を最小限にとどめるとともに、政権公約で掲げた他の5つの判断基準についてもしっかり守っていくと明言した。

また、自民党、衆参両議院においても重要品目が守られない場合は、交渉から脱退も辞さないとする決議を採択している。

一方、消費税増税を含め26年度税制改正について検討が本格化するなか、農林水産業経営における税負担の軽減が課題となっている。特に、消費税率の引上げや、相続税の課税強化は、都市地帯における農林水産業の発展に大きな負担となることは必至である。

政府は第一次産業の再生を目的に、「農林水産業・地域の活力創造本部」を立ち上げ、具体的プランの検討を進めているが、それを実効性あるものにするためには、地域実態の反映が不可欠である。

ついては、こうした状況を斟酌いただき、本県農林水産業において安定的に経営継続できるよう、下記事項の実現につき党及び政府に対し強力に働きかけいただきますよう要請いたします。

1.TPP交渉について
農林水産分野の重要5品目を例外扱いとすること。また、これが確保できないと判断した場合には、即刻TPP交渉から脱退すること。

2.都市農業の振興と農地保全について
(1)都市農業・都市農地基本法(仮称)を早期に制定すること。
(2)相続税課税方式の変更は行わないこと。
(3)相続税納税猶予制度について現行制度を堅持すること。また、適用農地が公共地として収用された場合の利子税は免除すること。

3.消費税増税について
消費税の増税が経営を圧迫しないよう、軽減税率の導入、簡易な還付制度の創設や万全な移行対策等を講じること。

4.総合農政の展開について
今後、政府が策定を予定している「農林水産業・地域の活力創造プラン(仮称)」に本県要望を反映すること。

■1100〜TPPから「食と暮らし・いのち」を守り国会決議の実現を求める全国代表者集会/日比谷野外音楽堂

朝からの雨天ですが、「TPPから『食と暮らし・いのち』を守り『国会決議の実現』を求める全国代表者集会」が午前11時から日比谷野外音楽堂で開催されました。TPP(環太平洋パートナーシップ協定)を巡り、10月3日からインドネシアで閣僚会議などが開かれるのに合わせて、農業団体などがコメなどの農産物を関税撤廃の例外とするよう改めて訴えるための集会です。この集会は全国農業協同組合中央会などの主催で、全国の農協関係者や国会議員らおよそ3500人が参加されたとのことでした。主催者代表挨拶をされたJA全中の萬歳章会長からは、「日本の農林水産業を持続的に発展させるためには生産条件の違いに応じた関税などの国境措置を講ずるのは当然だ。交渉によって、主催者や国民の信頼を裏切る結果には絶対にならないよう強く要請する」と訴えられました。またコメや麦など農産物の重要5項目を関税撤廃の例外とするとした国会などの決議を守ることや、交渉での日本の主張を明らかにすることなどを求める決議が採択されました。なお、TPPの参加国は10月3日からインドネシアで閣僚会議を開くのに続いて、今月8日には首脳会合を開いて大筋合意を目指しているとの状況とのことです。農産物などの関税撤廃の分野を巡っては今回の一連の会合以降に調整が本格化するとの見通しとのことでした。(秘書渡部報告)

●1430〜日本薬剤師連盟臨時評議員会/東京會舘

日本薬剤師連盟平成25年度臨時評議員会が午後2時30分から東京會館で開催されました。根本常任総務の司会で進行され、生出泉太郎副会長の開会挨拶、児玉孝日本薬剤師連盟会長挨拶に続き、私も日本薬剤師連盟顧問として挨拶の機会をいただきました。引き続き藤井基之参議院議員、推薦候補の衛藤晟一参議院議員代理、木村隆次総務からもそれぞれ挨拶がありました。

●1700〜森洋氏叙勲祝賀会/横浜ロイヤルパークホテル

森洋氏の旭日小綬章受賞祝賀会が横浜ロイヤルパークホテルで開かれお招きいただきました。来賓の森川桂造コスモ石油株式会社代表取締役社長から「森洋氏の人柄は九つのキーワードで紹介できます。@人情家A現場主義B負けず嫌いC人の悪口を言わないD記憶力が抜群Eスピーチが上手Fお酒が強いが和やかなお酒Gゴルフが大変上手Hお洒落。この九つで表される素晴らしいお人柄です」と挨拶されました。私からも「青年会議所時代からの森先輩が平成16年の藍綬褒章に続き旭日小綬章を授賞されたことは私事のように嬉しく思う。ますますのご活躍をお祈りします」とお祝いを述べました。森氏の謝辞では「今日お集まりの皆様はこれまで大変お世話になってこられた、また今もお世話になっている方々ばかりであります。これからも授賞の名に恥じぬよう成長を続け日々生活をしていきたいと思います。また石油業界が大きなうねり、大きな変化の中でいかにしてこの業界が健全に消費者の方々に安全を提供できるかという事を常に考えながら今後とも精進してゆく所存であります」と述べられました。

●1830〜藤井もとゆき君と語る会/東京會舘

本日午後6時30分から東京會館9階ロ-ズル-ムで「藤井もとゆき君と語る会」が開催されました。渡嘉敷なおみ衆議院議員の司会で進行され、発起人代表の児玉孝日本薬剤師連盟会長のご挨拶に引き続き、岸田文雄外務大臣、白川修二健康保険政治連盟専務理事、内藤晴夫日本製薬団体連合会会長、鈴木賢日本医薬品卸業連合会会長、高岡國士全国社会福祉施設経営者協議会会長から祝辞が述べられました。藤井基之参議院議員ご本人からは国政報告も兼ねたお礼のご挨拶があり、その後、私の乾杯の発声で懇談に入りました。中締めは小田利郎日本薬剤師連盟幹事長の一本締めでお開きとなりました。


10月1日(火)曇り雨

■0700〜第81回早朝駅頭演説会/六浦駅

雨のため中止となりました。

■1000〜TPPを考える国際会議/第一議員会館国際会議室

「TPPを考える国際会議〜日本・マレーシア・韓国〜」が午前10時から衆議院第一議員会館一階国際会議室で開催されました。TPP阻止国民会議とTPPを慎重に考える会の共催です。TPPを慎重に考える会・篠原孝会長衆(議院議員)の開会挨拶の後、TPP阻止国民会議代表世話人・原中勝征前日本医師会長、TPPに反対する弁護士ネットワーク・宇都宮健児前日弁連会長から主催者挨拶がありました。引き続き、国民会議事務局長・首藤信彦前衆議院議員からTPPを取り巻く状況報告があり、第1部はTPPに関するマレーシアの議員からの報告、第2部は米韓FTAに関する韓国の弁護士、大学教授からの報告を聴取し全体質疑に移りました。(秘書渡部報告)

■1315〜税制調査会総会/901→■1345〜税制調査会全体会議/901

▼総会

党税制調査会総会が午後1時15分から自民党本部901号室で開催されました。議題は、「民間投資活性化等のための税制改正大綱(仮称:案)」についてです。宮沢洋一幹事の司会で進行されました。額賀福志郎小委員長の今までの経過報告挨拶の後、大綱案の説明に続き、質疑応答・意見交換に入りました。この後の党内の政策審議会、総務会並びに与党政策担当者の協議に向け、額賀小委員長と野田毅税制調査会長に取り扱いが一任されました。その概要は、経済対策の柱の一つとなる企業減税に関する内容が主で、企業が賃上げした場合の法人減税の要件緩和や、企業が生産効率の上がる設備投資を行った場合の税額控除などを実施する。また、耐震改修などに関する規制をクリアすれば減税を行う。ただ、自治体などの指示に従わずに改修しない場合の課税強化は見送り、東日本大震災からの復興財源に充てる「復興特別法人税」は、1年前倒しでの平成25年度末の廃止について検討し、12月中に結論を得る方針を明記してあり、企業などから要望の強い法人実効税率引き下げに関しては、「在り方について速やかに検討を開始する」との意向を表明する内容です。(秘書渡部報告)

▼全体会議

政務調査会全体会議が、政調、税制調査会総会終了後、ただちに、午後1時45分から、自民党本部901号室で、開催されました。議題は、「『消費税引上げに伴う経済対策パッケージ』について」です。塩崎恭久政調会長代理の司会で進行されました。高市早苗政務調査会長の挨拶の後、財務省からの説明聴取に続き、質疑応答、意見交換にうつりました。その概要は、5兆円規模の補正予算案を編成することや、企業に対して設備投資や賃上げを促す1兆円規模の減税措置などを盛り込んだ新たな経済対策を打ち出すことです。(秘書渡部報告)

■1800〜ベストメンバーズクラブ例会/ホテルモントレ横浜

ベストメンバーズクラブ10月度例会がホテルモントレ横浜で開催されました。山下久江幹事長より平成25年度クリスマスチャリティーパーティーの開催要領の説明と提案があり満場一致で承認されました。大橋清明会長からは「今年は2つの大きな選挙があり、準備がいつもより少し遅くなりましたがこれから全力で進めたいと思います」と挨拶がありました。そして、次第、チャリティーオークションなどについて意見交換がされました。(秘書大木報告)

■1830〜日本公認会計士政治連盟懇親パーティー/ホテルオークラ東京

日本公認会計士政治連盟懇親パーティが本日午後6時30分からホテルオークラ東京「平安の間」で開催されました。政治連盟の黒田克司会長は7月31日開催の日本公認会計士政治連盟第50回定期大会で新任され、新体制で活動されているとのことでした。政治連盟・協会が抱える政策課題は、監査の信頼性確保や公的分野の会計改革など多岐にわたっていますが、中でも税理士法改正問題は非常に大きな制度的な課題とのことです。なお公認会計士の全国団体である日本公認会計士協会も、本年の7月3日帝国ホテルにおいて第47回日本公認会計士協会定期総会が開催され森公高(もり・きみたか)会長が新任され、新執行部がスタートしました。さらに日本公認会計士協会の神奈川県会の高野伊久男会長も出席されており、神奈川会も本年(平成25年)4月1日付で東京会1都9県の「地区会」から「地域会」へ分離独立し、日本公認会計士協会としては14番目の「地域会」となったとのことでした。(秘書渡部報告)

■1930〜峯の会/八景ボウル

峯の会10月例会が八景ボウルで開催されました。ボウリングゲーム終了後は近くのファミリーレストランで、忘年会の日程と開催会場について協議が行われました。(秘書森報告)


目次へ     トップページへ
目次へ          トップへ