松本純の国会奮戦記2010-03

2010(平成22)年3月

 トップへ 目次へ 前のページへ 次のページへ  「まちかど政治瓦版」3月号

「Twitter」を始めました。どうぞ宜しく! ⇒ junmatsumoto411

3月31日(水)晴れ曇り

国会の桜もあと少し!

●0800〜厚生労働部会/706

これから審議に入る各種案件について説明を受け、意見交換になりました。議題は@母体保護法の一部を改正する法律案(議員立法)について、A児童扶養手当法の一部を改正する法律案について、B予防接種法及び新型インフルエンザ予防接種による健康被害の救済等に関する特別措置法の一部を改正する法律案について、Cその他(医療保険制度の安定的運営を図るための国民健康保険法等の一部を改正する法律案の修正について)、以上の4件でした。

●0900〜厚生労働委員会@〜1115/分館第16委員室→●1205〜厚生労働委員会A〜1345/分館第16委員室

午前9時からは厚生労働委員会が分館の第16委員室で開会され、「厚生労働関係の基本施策に関する件」が議題となりました。途中で休憩を挟み、午後1時40分に就労すると引き続き、「医療保険制度の安定的運営を図るための国民健康保険法等の一部を改正する法律案(内閣提出第28号)」の趣旨説明を長妻厚生労働大臣から聴取しました。

●1000〜消費者行政勉強会/第2議員会館第2会議室

神奈川県内の消費者行政に関わる各種団体の皆さんによってつくられている勉強会にお招きいただきました。消費者庁、消費者委員会が設置されて、それぞれが動き始めましたが、併せて地方行政も平行して動かなければなりません。しかし、まだまだ十分な活動が進められる状況にはなっておらず、各地で起きているさまざまな課題について説明をいただきました。

●1500〜第174回国会・国家基本政策委員会合同審査会/院内第1委員室

国家基本政策委員会合同審査会、いわゆる「党首討論(QT)」が衆議院の第1委員室で開かれました。鳩山総理に対し自民党谷垣総裁、公明党山口代表が質問に立ち、政治とカネの問題や普天間基地移設問題など重要案件について、谷垣、山口両氏とも激しく鳩山総理に明快な回答を求めました。

▼自由民主党谷垣禎一総裁

▼公明党山口那津男代表

●1800〜通夜:故渡邊浩氏/南部斎場

金沢区でお世話になるようにってから大変大きなご支援をいただいてきた渡辺さんご夫婦のご主人が急逝されました。お通夜に伺い、お悔やみ申し上げ、またご冥福を祈りました。


3月30日(火)晴れ

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

年度内に47都道府県を全国行脚すると約束していた谷垣総裁は最後に山形県、福島県をまわり、全ての訪問を終了されたとのことが報告されました。そして、党内にある色々な意見にも耳を傾ける機会をしっかり設け、参議院選挙に向けた体制作りに気合を入れて頑張ると決意が述べられました。

●1000〜幹事長室会議/院内幹事長室

全議員懇談会を4月1日、2日及び5日に開催することになり、その打合せが行われました。また、茂木敏充幹事長代理からは内閣支持率の状況について報告がなされ、大島理森幹事長は選対本部の立ち上げに早急に取り組んでいくことが示されました。

●1130〜河野洋平先生懇談会/都内

今日は久し振りに河野洋平前衆議院議長にお目にかかりました。昼食を共にとりながらの懇談会になりました。ギリシャ議連をはじめ熱心に外交に取り組んでこられた河野先生の考え方などについて改めてご指導いただきました。

●1245〜代議士会/院内第24控室⇒●1300〜本会議/本会議場

代議士会では高木毅議運理事より議事の流れについて報告がなされ、異議無く了承されました。直ちに本会議場に移動し、下記二件が異議なし採決により可決しました。
@国土調査促進特別措置法及び国土調査法の一部を改正する法律案(内閣提出第9号)
A中小企業倒産防止共済法の一部を改正する法律案(内閣提出第47号)

●1330(0900)〜国会見学ぞくぞくと!/磯子区老人会杉田支部

磯子区老人会杉田支部の皆さんが国会見学に来られました。大歓迎です。憲政記念館、国会議事堂を見学していただき、衆院本会議を傍聴、そして議事堂正面で記念写真を撮りました。良いお天気にも恵まれ、皆さんお元気に、大いに楽しんでいただけたのではないでしょうか。

●1830〜政務懇談会/都内

医療制度のあり方について、現在抱えている課題などについて意見交換が行われました。特にこれからのカルテ、調剤録、レセプトなどの電子化については、大きな制度改正がある年度ごとに大幅なソフト更新が必要になり、効率的な処理方法について自力でやるべき課題と公的な取り組みの仕分けが必要になってきている様子でした。


3月29日(月)曇り

●0830〜平成22年東京地区春季実践倫理講演会/日本武道館

平成22年東京地区春季実践倫理講演会(主催:社団法人実践倫理宏正会普及本部)が、日本武道館において午前9時から11時の予定で盛大に開催されました。私は与謝野馨、町村信孝、石原伸晃、下村博文各議員とともに来賓としてお招きいただきました。まず始めに、与謝野、町村、石原各議員から挨拶がなされ、引き続き上廣榮治会長のお話を伺いました。来年創立65周年を迎えるにあたり、その準備のための心構えなどが語られました。

●1300〜事務処理

東京での日程を終えて、地元に戻りました。来月4月1日発行の「まちかど政治かわら版」の発送作業や自民党横浜市連の行事のチケット販売や我が後援会のゴルフ大会準備など、次々に処理していかなければなりません。

●夕刻〜TVニュースに唖然

鳩山総理は普天埋設問題について5月までに結論を出すとしながらも、先週には3月までに政府の考え方をまとめ成案を得て調整に入る旨の発言がありました。しかし今日になり、今月中に政府案をまとめなけらばならないと法律にあるわけではない、と前言を翻したとのこと。一体どうなっているのか、この先が心配です。


3月28日(日)曇り

●0900〜GM会ゴルフコンペ/鶴舞CC

寒い委一日でした。真冬より寒い。こうなるとゴルフも我慢比べ大会の様相でした。私のスコアは目標の100切りには届かない105でしたが、ハンデキャップ24に助けられて、ネット81で優勝しちゃいました。これには私もビックリ。いつも素晴らしいスコアを出す皆さんが、今日の寒さのせいでしょうか、全員大たたきしてしまったのです。あきらめずに、自分の出来る限りを尽くして、コツコツと努力していると、勝利の女神がご褒美をくれるのでしょうか・・・。党再生も含め、全てのことに逃げない、めげない、あきらめない、で頑張っていきます。


3月27日(土)曇り

●1000〜臨港道路本牧出口ランプ開通式/本牧ふ頭A突堤内

横浜は港町。本牧ふ頭と大黒埠頭をつなぐ横浜ベイブリッジ下の国道357号線は、大黒側は二つの出口が整備されていましたが、本牧側は一つしかありあせんでした。計画当時はそれで十分と判断されましたが、5000台の予測が現在18000台の通行量になり、交通渋滞で悩ましい状況が続いていました。そこでこの度、今まで一つしかなかった臨港道路本牧出口ランプが、もう一つ整備され交通渋滞の解消が図られました。今日はその開通式典とテープカット、渡り初めが行われました。同時刻に自民党神奈川県連役員総会が開催されていましたので、私が自民党を代表して出席しました。

●1000〜野島橋開通式典/野島橋⇒●1100〜野島橋開通祝賀会/乙舳町内会館

金沢区の老朽化した「野島橋」が架け替え工事を終わり、今日開通式が行われました。残念ながら10時からの式典には家内が代理出席し、11時からの祝賀会に私も出席させていただきました。最新技術を用いて腐食しにくい最高の「新野島橋」の誕生を祝いました。

●1800〜三之谷懇談会/本牧みなと

夕刻は中区本牧の三之谷で定期的に開催される、女性の皆さんとのお食事懇談会に家内と一緒に出席しました。このお食事会にはしきたりがあります。お弁当の内容はその都度違うそうで、勝手に一人で蓋を開けることは許されません。全員で一斉にお弁当箱の蓋を開け、どんなお料理が並んでいるか、店主の心づくしのお料理に、一斉に感謝、喜びを表すのです。3時間近い楽しいおしゃべり会に参加できて、またたくさんの自民党に対するご意見も頂戴し楽しい時間を過ごすことができました。


3月26日(金)曇り

■0700〜第37回早朝駅頭演説会/石川町駅

今朝の早朝駅頭演説会はスタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布、広報活動になりました。配布枚数は当日85枚/月間累計2850枚でした。

●0850〜厚生労働委員会@〜0940/分館第16委員室

今日は参議院の本会議と重なり、途中で休憩を挟む進行になりました。案件は「介護保険法施行法の一部を改正する法律案(内閣提出第7号)」の質疑です。自民党からは、あべ俊子議員が質疑に立ちました。

●0950〜あかねのカレー朝食/分館1階

 今日の国会

朝食抜きで国会に入りましたので、へんな時間に朝食・昼食兼用の食事にしました。挑戦したのは国会で有名な「あかねの本格カレー/マトンの辛口/730円」です。

●1130〜幹事長室懇談会〜1240/党本部幹事長室

幹事長室懇談会に到着すると、なんとここでも昼食が用意されていて、早めの昼食は失敗。二度目の昼食をとることになってしまいました。会議の内容は参議院選挙の候補者選考進捗状況についてでした。

●1140〜厚生労働委員会A〜1220/分館第16委員室

厚生労働委員会の広範がスタートし、三名からの質疑を終了し、採決が行われ、全会一致で可決しました。直ちに本会議に緊急上程され衆議院通過をする運びです。

●1245〜代議士会/院内第24控室⇒●1300〜本会議/本会議場

本会議にかけられる議案について高木毅議運理事から説明がなされ、全員了承、本会議場に移動しました。
本会議では@NHK平成22年度予算案、A介護保険法施行法の一部を改正する法律案(内閣提出第7号)、B国立国会図書館法の規定により行政各部門に置かれる支部図書館及びその職員に関する法律の一部を改正する法律案(議院運営委員長提出)、以上三件がしんぎされました。いずれも「異議なし採決」で議決されました。

●1315〜参院期別議員懇談会・二一会・二十日会/参院幹事長会議室⇒●1430〜参院期別議員懇談会・十年会以上

自民党の反省会はまだまだ続きます。今回は参議院議員の皆さんからご意見をいただき、たくさんのご意見をいただきました。仲間内から総裁の足を引っ張るような馬鹿なことをするべきでない、との意見が出る一方、新しい自民党をしっかり見える形で示していくべきと意見が多く出ました。

●1800〜通夜:故金子登氏/簑沢台自治会館

二十年も前から大変お世話になってきた 前簑沢台自治会長の金子登さんが逝去されました。お通夜に飛んでいき、ご冥福を祈りました。

●1900〜商和会例会/野毛のかつ半

地元の昭和会例会は私の自宅のそばの「かつ半」(トンカツ屋さん)で開催されました。将来の日本を心配する声がたくさん上がりました。しっかりすくい上げて国政に反映させていきたいと思います。


3月25日(木)

●0850〜消費者問題に関する特別委員会・理事会/分館第16委員室

●0900〜消費者問題に関する特別委員会/分館第16委員室

消費者問題に関する特別委員会が開かれました。前回の大臣所信に対し質疑が行われました。消費者庁が誕生して半年余りが経過しましたが、まだまだ十分な体制が出来ていないこと、既に発生している事故や問題等に対しての対応が十分でない、などいろいろな角度から質疑が行われました。

●1200〜為公会例会/為公会事務所

為公会例会が開催されました。私は消費者特委の質疑が延びたため遅刻してしまい、直接麻生太郎会長の話を聞くことが出来ませんでした。しかし、スタッフに動画の撮影を依頼してありましたので皆さんにもご覧いただきたいと思います。麻生太郎会長挨拶

●1245〜代議士会/院内第24控室⇒●1300〜本会議/本会議場

日程が少しずつ遅れ気味です。代議士会に到着すると既に議運理事からの説明は終わっており、了承された様子。これからの動きを他の議員に確認し、本会議場へ移動しました。本会議では、国会同意人事案件の処理と雇用保険法等の一部を改正する法律案などが審議されました。雇用保険については自民党が反対するも賛成多数で可決してしまいました。

●1500〜エコノファーム21/衆院第一第2会議室

社会保障制度の勉強会が開かれ、私もお招きいただきました。私からは国会の現状について報告を行いました。皆さんは将来の日本に対し強い「不安」を抱いており、政治が信頼を回復し、安定することが求められました。


3月24日(水)

●1130〜幹事長室懇談会/党本部幹事長室

参議院選挙の立候補者の選考状況について河村建夫事務局長から詳細にわたる報告を頂戴し、今後の対応が検討されました。

●1240〜厚生労働委員会/分館第16委員室

雇用保険法等の一部改正についての審議が行われ、自民党からは今、保険料を上げるべき時ではないと反対の立場での質疑が行われました。

●1600〜かながわ自民党学生部de国会に行こう!閉校式/党本部702

かながわ自民党の学生部の研修会にお招きいただき、激励の挨拶をするとともに修了証を私から手渡しました。若い皆さんも日本の将来に危機感を強く持っている様子でした。熱心な勉強会がこれで修了しますが、正式入部していないゲストも多く参加していただいておりましたので、その皆さんには積極的な参加を求めました。

●1730〜組織団体懇談会/党本部

医療・福祉関係団体の皆さんとの懇談会が開かれ、それぞれの団体から推薦された参院選立候補予定者らの決意表明の場となりました。


3月23日(火)曇り

●0700〜第36回早朝駅頭演説会/山手駅

今朝の演説会はJR山手駅で開催されました。「政治とカネ」「子ども手当」「普天間」などの問題点について政府民主党の動きと矛盾について訴えました。「自民党頑張れ!」の声もたくさん頂戴し勇気付けられました。 今朝の早朝駅頭演説会はスタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布、広報活動になりました。配布枚数は当日294枚/月間累計2765枚でした。

●0915〜国会の動き/衆議院自民党幹事長室

午前8時に駅頭活動を終了し国会に向かいました。院内の幹事長室では林幹雄筆頭副幹事長、江渡聡徳副幹事長、梶山弘志副幹事長がすでに今日の議事の準備を始めていました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

自民党役員連絡会は、いよいよ明日にも平成22年度予算が参議院可決することを受け、これからの取り組みについて幅広い議論が行われました。また全議員懇談会の日程や4・17地方議員緊急決起集会への参加などの説明がなされました。

●1000〜幹事長室会議/院内幹事長室

参議院選挙に向けた準備も着々と進められていますが、今日は立候補予定者の選任について現時点での状況が報告されました。また内閣支持率、政党支持率などについても詳細な報告がなされました。

●1155〜代議士会/院内第24控室⇒●1210〜本会議/本会議場

代議士会では高木毅議運理事から議事の流れについて報告があり、了承されました。その後、本会議場に移動し、下記の審議がなされました。
@市町村の合併の特例等に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出第20号)⇒起立採決・賛成多数(自民党賛成)・可決
A北朝鮮当局によって拉致された被害者等の支援に関する法律の一部を改正する法律案(北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員長提出、衆法第5号)⇒異議なし採決・可決
B関税法及び関税暫定措置法の一部を改正する法律案(内閣提出第22号)⇒起立採決・賛成多数(自民党賛成)・可決
C株式会社日本政策金融公庫法の一部を改正する法律案(内閣提出第23号)⇒起立採決・賛成多数(自民党賛成)・可決
D外国為替及び外国貿易法第十条第二項の規定に基づき、北朝鮮からの貨物につき輸入承認義務を課する等の措置を講じたことについて承認を求めるの件(内閣提出、第173回国会承認第1号)⇒異議なし採決・可決
E外国為替及び外国貿易法第十条第二項の規定に基づき、北朝鮮を志向地とする貨物につき輸出承認義務を課する等の措置を講じたことについて承認を求めるの件(内閣提出、第173回国会承認第2号)⇒異議なし採決・可決
F小規模企業共済法の一部を改正する法律案(内閣提出第46号)⇒異議なし採決・可決
G地震防災対策強化地域における地震対策緊急整備事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律の一部を改正する法律案(災害対策特別委員長提出、衆法第6号)⇒異議なし採決・可決
以上

●1230〜河野太郎火曜会/党本部6F

河野太郎火曜会が党本部で開催され私もお招きいただきました。それぞれが関心を持っている政策について、考え方と今後の対応について意見交換が行われました。河野太郎先生ははつらつと火曜会を進めておられました。

●2100〜政務懇談会/都内

地元横浜の弁護士の皆さんの勉強会が、麻生太郎先生をゲストに向かえ都内で開催されました。これからの日本の歩んでいくべき方向や法曹界のあり方などについて意見交換が行われました。


3月22日(月)晴れ

●0900〜終日事務処理/地元事務所

日頃溜まった山盛りの未処理書類の整理に取り組みました。また、今日のニュースで関心を持ったことは、オバマ大統領が進めようと努力してきた米国医療保険制度が僅差で可決したことです。自由主義と民主主義の相反する理念の融合を図ることの前進と私は受け止めました。また夕刻には、北教組の政治資金規正法違反事件で関係者が起訴されたことにも驚きました。


3月21日(日)雨晴れ強風

●0730〜末吉昭和会例会/コーリン

中区末吉町の昭和会の皆さんの例会が開催されました。長い歴史のある会で、当時町内会事業をサポートする二世会(昭和生まれの若手グループ)の活動でしたが、いまや地域を引っ張る最大勢力です。当然地元に関わる行政的な問題も沢山でてきます。例会ではこれらの問題について報告がなされます。同時に国政、県政、市政についても報告されます。

●0900〜伸友会・日曜倶楽部例会/カフェ・ド・ラブレス

村上健司県議会議員の後援会の合同朝食会です。今回は私も参加して国政の状況について報告しました。また、これからの日本の進むべき方向について、村上先生から考え方が示されました。自由民主党の理念・哲学の優れていることをもっと広める必要ありとの結論でした。

●1800〜北野隆司氏の叙勲受章記念祝賀会/グランドホテル湘南

茅ヶ崎寒川薬剤師会の会長や神奈川県薬剤師会副会長を長きにわたり務められた北野先生が旭日双光章を受章され、その祝賀会が盛大に開催されました。私もお招きいただき交通渋滞のなか遅れて会場に到着すると、河野太郎夫人らも参加されており、賑やかなパーティーになっていました。受章、ご盛会おめでとうございます。


3月20日(土)晴れ曇り

●0900〜地元東京事務所合同打合せ/野毛事務所

今日はこの後、午後から広報会議が開催されますが、日程の関係で私は参加できません。トップ記事についての打合せを事前に行いました。また、五月に開催される恒例の後援会行事「第19回松本純ゴルフ大会」の準備が始まりました。予定日は5月10日(月)で横浜の磯子カンツリーで開催されます。ご案内状は前回参加された方にはお手紙で、また初めて参加希望の方は松本純事務所(045-241-7800)にお問い合わせ下さい。

●1030〜「常在戦場」衆院選準備・ポスター用写真撮影〜1800/スタジオエビス

私の広報関係の写真撮影スタッフが緊急集合。衆議院の解散総選挙はいつあるか分かりません。いつもより早めに準備をすべきとの提案から、これから必要になるであろう写真を撮りだめすることになりました。それだけに長時間の撮影になってしまいました。スタッフの皆さんには大変お世話になり感謝申し上げます。お疲れ様でした!


3月19日(金)晴れ

先が見えない・・・

●0800〜幹事長室勉強会/党本部幹事長応接室

「顔が怖い」と言われた大島理森幹事長

「顔が怖い」と言われた大島理森(ただもり)幹事長は全てに「真剣勝負」。当然のことだと思います。次代の若者にどのような日本を繋いでいくのか、幹事長は必死に取り組んでいます。政権奪還に重要な選挙、「参議院議員選挙」を夏に迎えますが、その候補者選考が大詰めです。

●0900〜厚生労働委員会/分館第16委員室

厚生労働委員会では「雇用保険法等の一部を改正する法律案(内閣提出第8号)」に対する野党質問が行われました。自民党からは加藤勝信議員、松浪健太議員、公明党からは坂口力議員などが質問に立ち、合計三時間にわたる厚生労働委員会になりました。

●0920〜消費者問題に関する特別委員会・理事会/分館第15委員室→●0930〜消費者問題に関する特別委員会/分館第15委員室

消費者問題に関する特別委員会が開かれ、福島みずほ内閣府特命担当大臣の所信表明を聴取しました。野党の筆頭理事は野田聖子議員、そして私も理事としてこの特別委員会に関わります。次回の委員会では、大臣の所信表明に対しての質疑が行われます。

●1200〜国会の動き

お昼時点での国会の様子

●1830〜黒川澄夫氏の叙勲受章を祝う会/横浜ロイヤルパークホテル

地元選出の先輩、元横浜市議、黒川澄夫先生の叙勲受章祝賀会が盛大に開催されました。主催者代表の藤木幸夫会長の挨拶に始まり、河野洋平前衆院議長、林文子横浜市長らもお祝いに駆けつけました。この受章はご本人、奥様のこれまでのご活躍によるものですが、皆さんからはご子息の勝さんが市議の後継として活躍していることも紹介されました。私は挨拶・乾杯の音頭とりのお役目をいただき、皆さんとともに黒川先生の受章を祝いました。


3月18日(木)晴れ

■0700〜第35回早朝駅頭演説会/磯子駅

今朝の早朝駅頭演説会はスタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布、広報活動になりました。配布枚数は当日328枚/月間累計2471枚でした。

●1200〜為公会例会/為公会事務所

為公会の例会です。麻生太郎会長から挨拶がなされ、「我が自民党は『政治とカネ』など敵失・エラーに頼らず、経済成長戦略の含まれない予算案をもっと追求すべき。参院選は政権奪還の一里塚、一致結束! 」と、自民党自身がバラバラに見られてしまう現状に懸念が示されました。

●1300〜日本薬剤師連盟定時評議会/東京プリンスホテル

日本薬剤師連盟の定時評議員会が開催されました。過日会長選挙が行われ、定数1に対し1名立候補で、現・児玉会長の続投が決まり、今日正式に承認されることになります。

●1830〜藤井もとゆき君を励ます会/東京プリンスホテル

藤井もとゆき君の励ます会が盛大に開催されました。私は乾杯の音頭をとることが今日の役目です。初めての挑戦や色々な趣向を凝らした励ます会で、和やかさの中にも、これから参議院選挙の終了まで全力で闘い続けることになる、まさに緊張感漂う会合になりました。

●1900〜為公会定例記者懇談会/四川飯店

各紙、かくTVの記者さんらと為公会議員との月一回の懇談会です。森英介議員(右上)、山口俊一議員(左下)、岩屋毅議員(事務総長・右下)ら先生方の出席で、大いに盛り上がる懇談会になりました。


3月17日(水)晴れ

■0700〜第34回早朝駅頭演説会/根岸駅

今朝の早朝駅頭演説会はスタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布、広報活動になりました。配布枚数は当日142枚/月間累計2143枚でした。

●0800〜厚生労働部会/リバ4

朝8時から厚生労働部会が開催され、@雇用保険法等の一部を改正する法律案について(説明:加藤勝信部会長)、A医療保険制度の安定的運営を図るための国民健康法等の一部を改正する法律案について(説明:厚生労働省)、B高齢者医療制度について(説明:厚生労働省)、の三件について審議されました。私からは、後期高齢者支援金について、費用者保険グループでの負担能力に応じた分担方法を導入するにあたって、健保組合・協会けんぽ・共済組合 がそれぞれの負担に応ずるという理解は得られているのか質しました。

●0900〜厚生労働委員会/分館第16委員室

今日の厚生労働委員会では、雇用保険法等の一部を改正する法律案(内閣提出第8号)について長妻大臣から趣旨説明が行われ、与党三名からの質疑が行われました。

●1200〜瑞林会/党本部6F

石原伸晃会長のもと瑞林会が開催されました。捲土重来を期している桜田義孝、萩生田光一、後藤茂之の各氏も出席され、現職議員は野党として追及する手を緩めてはいけないと叱咤激励。皆さんの思いを胸に、その期待に応えなければなりません。

●1900〜三粋会/横浜市内

地元の幼馴染でもある先輩方との懇親会が地元の料理屋で開催されました。久し振りに話ができる機会を得て、これまでの地元への取り組みをそれぞれに振り返り、これからの夢についても語り合いました。


3月16日(火)晴れ

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

谷垣総裁は土日を使い全国行脚を続けています。先週は沖縄へ出向き普天間、辺野古を視察し地元の皆さんの声に耳を傾けました。また党内では鳩山邦夫議員の離党問題が起き、幹事長室で離党届を受けたことが報告されました。誠に残念ですが、その対応のために党紀委員会を開くことが検討されることになりました。参議院選挙勝利に向け、谷垣総裁からは党内の一致結束が求められました。

●1000〜幹事長室会議/院内幹事長室

自民党内からさまざまな意見が出ているが、多彩な人材活用により、建設的な意見には一つひとつ対応していきたいと幹事長の考えが示されました。

●1130〜麻生太郎先生玄関到着/衆議院第一議員会館

いつもは個人事務所で仕事をすることの多い麻生太郎先生が来客と面談のため第一議員会館に到着されました。たまたま通りかかった私がパチリ。

●1200〜消費者問題に関する特別委員会理事懇談会/消費者特別委員長室

初めての消費者特委の理事懇談会が委員長室で開催されました。野田聖子野党筆頭理事のもと私も理事を拝命しました。特別委員会の基本的な運営手続きが協議され、委員会日程が決定されました。

●1245〜代議士会/院内第24控室→●1300〜本会議/本会議場

議運理事から今日の本会議の流れが説明され、出席議員により了承されました。引き続き谷垣総裁から参議院選挙に向け自民党は一致結束して進んでいこうと挨拶がなされました。

その挨拶に引き続き、今日本会議で採決される二法案について審議経過が報告されました。高校無償化法案については馳宏議員から、また子ども手当法案については大村秀章議員から、そして加藤勝信議員からは子ども手当支給申請を拒否する運動についての理解が求められました。

小里泰弘、伊東良孝両議員からは自民党の一致結束していくべきとの意見が下記のように述べられました。
小里泰弘(当選2回・写真左)「地元では、『この期に及んで、何をガタついてるんだ』という強い批判がある。いまの自民党は、何をやっても評価されず、多勢に無勢の厳しい環境にあるからこそ、団結しないといけない」
伊東良孝(当選1回・写真右)「野党になって、たった半年で、離党するとか、ガタガタ言ってるのは情けない限りだ。谷垣総裁のもとで一致結束して、参院選で最大の力を発揮するべきだ」

●1800〜通夜:故平山晴夫氏/一休庵久保山式場

弔問のため一度横浜へ戻りました。 地元で大変お世話になってきた平山さんが病気のため急逝されたのです。誠に残念です。お悔やみ申し上げ、またご冥福を祈りました。

●1900〜政務懇談会/都内

今夜の政務懇談会は麻生太郎先生の勉強会でした。これからの自民党のあり方などについて意見交換がなされました。また、河野太郎先生から麻生先生もTwitter に挑戦したら、とのお誘いをいただいたことを伝えたところ、麻生先生は「メールは得意だが、毎日何度も『いまどうしてる』と監督されてはかなわん」とのお答えでした。残念。


3月15日(月)曇り晴れ 自民党神奈川1区支部大会ほか

●0700〜早朝駅頭演説会/屏風浦駅

今日の早朝駅頭演説会は屏風浦駅頭で開催されました。「まちかど政治かわら版」3月号を配布するとともに、国政の状況についてご報告しました。皆さんからは「頑張れ、自民党!」「しっかりしろ、自民党」の声を沢山いただきました。激励に感謝申し上げます。 配布枚数は当日253枚/月間累計2001枚でした。

●0900〜事務処理/野毛事務所

今日の自民党神奈川1区支部大会・後援会総会の横浜パーティーの準備の最終確認で大忙しです。

●1800〜自民党神奈川1区支部大会・松本純後援会総会/ロイヤルホールヨコハマ

自民党支部大会などは無事に終了しました。私も原稿まで準備していた総会でしたが、出席者やそれぞれのお話を聞いているうちに自分の話は違う方向に進んでしまいました。あまり細かい政策論よりも、政治のあり方に話が向いてしまったのです。基本はやはり「 民無信不立:民信(たみしん)なくば立(た)たず」ですね。大勢の方にご出席いただき感謝感激でした。


3月14日(日)晴れ ホワイトデー

●1000〜中原正一位稲荷大明神初午祭/耕地稲荷神社

磯子区中原の耕地稲荷神社で初午祭が執り行われました。神事が終了すると町内会館に移動して直会が開かれました。稲荷講の皆さんにお祝いのご挨拶をして、益々のご健勝とご発展を祈りました。

●1200〜赤とんぼの会/奥山宅

村上健司県議会議員の女性後援会「赤とんぼの会」の例会にお邪魔しました。皆さんからは「政治とカネ」「子ども手当法案」 について沢山のご意見を頂戴しました。これまでの国会での取り組みについて報告しました。

●1300〜濱睦仕事始め神事/伊勢山皇大神宮

伊勢山神宮で仕事始めの神事を行い、神輿会としての事業が事故なく行えるように、また地域の発展に寄与できるように、さらには会員の皆さんの健勝を祈りました。

●1400〜濱睦新年会/會正楼

神事終了後、野毛の中華料理屋さんで直会が開かれ、懇親が図られました。沢山の行事が予定されていますが、一致協力して今年も頑張るぞと気合が入りました。

●1630〜第62回神奈川県薬剤師会通常代議員会・挨拶/神奈川県総合薬事保健センター

会長等の改選時期にあたり、選挙が行われました。現会長の田中会長は今期で勇退され、次期会長として加藤会長が新たに選任されました。新しい体制でこれから取り組むべき重要な課題に挑戦していただくことになります。私からは各支部の活性化にも取り組んで欲しいと挨拶しました。

●1700〜第113回親睦会卒業生と教職員親善野球大会懇親会/丸山1丁目町内会館

恒例の周辺各校の卒業生代表と教諭の親善野球大会が開催され、懇親会にお招きいただきました。いつもの通り元気一杯の懇親会になりました。

●1900〜まつたけ会/野毛事務所

自宅事務所の会議室で恒例の「まつたけ会」の例会が開かれました。私の生まれ育った野毛の町をつくってきた仲間や重鎮が集まります。商店街の景気対策、また政治不信の払拭について沢山のご意見をいただきました。皆さんに心配をかけて恐縮しています。


3月13日(土)曇り

●終日〜政務打合せ

15日(月)18:00〜ロイヤルホールヨコハマで支部大会・後援会総会を開催予定。今朝も事務所で準備に大童。初めての政治資金監査制度による決算総会で、収支報告提出には例年の三倍のエネルギーが必要に。政治とカネの事件が起きる度に制度が強化…
スタッフの皆さんも頑張りました。準備は98%終了。残すは私の挨拶原稿ですが、伝えたいことは山盛りで、短い時間にどこまでお伝えできるか、今日・明日しっかり考えます。


3月12日(金)晴れ

■0700〜第32回早朝駅頭演説会/杉田駅・新杉田駅

今朝の早朝駅頭演説会はスタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布、広報活動になりました。配布枚数は当日218枚/月間累計1766枚でした。

●0900〜厚生労働委員会/分館第16委員室

「子ども手当法案」が衆院厚生労働委員会で強行採決か!

私は「子ども手当」に反対です。
国の厳しい財政状況の中で、高収入世帯や日本で働く外国人の海外在住の子どもたちにまで「子ども手当」を支給することが、今ほんとうに必要なのか・・・。現金給付より、保育サービスの充実や小学校の給食無償化など 現物給付の方が、子どもたちに直接届くサービスになるのではないか。また満額支給で5兆4000億円にも上るバラマキより、低炭素新産業の研究・開発など明日の日本に投資するべき重要な時期なのでは・・・。大変な一日になりそうだ。

▼0900〜質疑開始

平成22年度における子ども手当の支給に関する法律案(内閣提出第6号)の質疑がスタートしました。トップバッターは公明党の坂口力議員、二番手は共産党の高橋千鶴子議員、三番手はみんなの党の柿澤未途議員、そして四番目から自民党の議員がぞろっと質問に立ちました。登場したのは、平沢勝栄議員、河野太郎議員、菅原一秀議員、西村康稔議員、加藤勝信議員で、大村秀章議員 の質疑中に厚労大臣の時間が無くなり一時休憩へ。

▼1345〜残りの質疑再開/理事会で合意していない「強行採決」が・・・

大村秀章議員の質疑が開催された後、引き続き棚橋泰文議員、田村憲久議員の質疑が続きました。満額支給26,000円の子ども手当の積算根拠や年5兆4000億円にもなる財源、また海外出張者や在住外国人の場合の対応などに対する厚労大臣の回答が十分でないとそれぞれの質疑者が追求し、予定時間は大きくオーバーしてしまいました。審議時間をもっととるべきとの主張は無視され、理事会での合意の無いまま質疑終局の動議が出され、直ちに採決に入ってしまいました。その結果は言うまでもありません。多勢に無勢であっという間に委員会で可決。

▼1450頃〜委員会室には自民党議員だけが・・・

将来にわたり国民に巨額な負担をかけることになる「子ども手当」をこんなに簡単に可決してしまって良いのだろうか。自民党の議員は席を離れることも出来ないほど大きなショックを受けました。

●1900〜二人で夕食会/みかさ

議員会館で事務整理を終えて早めに家に帰りました。母も倅たちも居ないため、久し振りに家内と二人で食事に行くことになりました。近所のお好み焼き屋さん「みかさ」でもんじゃ焼きを楽しみました。

家に帰ると長男と次男が帰ってきており、会社の仕事の様子などを聞いていましたが、突然「twitter」もやるべき、との勧めから勢いづいて登録しちゃいました。そんなに マメにつぶやききれないと思いますが、挑戦してみます。アドレスは下記の通りです。どうぞ宜しく!

junmatsumoto411


3月11日(木)晴れ

■0700〜第31回早朝駅頭演説会/洋光台駅

今朝の早朝駅頭演説会はスタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布、広報活動になりました。配布枚数は当日247枚/月間累計1548枚でした。

●0800〜厚生労働部会/党本部704

やっぱりおかしい!子ども手当・・・

明日、厚生労働委員会で強行採決される可能性がある「子ども手当法案」について、厚生労働省を呼び自民党厚生労働部会が開かれました。
これまでの定額給付金は一時的な経済対策でしたが、今回の「子ども手当」は恒久法、しかも矛盾だらけ。半額でスタートといっても次の予算編成からは国防費より大きな額、年間5兆4000億円と言われる財政負担が、この先いつまでも続くことになります。裏づけとなる財源について説明がつかない「子ども手当法案」の明日の委員会強行採決には絶対反対です。

●1000〜障害者特別委員会、障害者自立支援等に関する小委員会合同会議/党本部901

第3回目の合同会議が開催され、障害者団体の皆さんからご意見を聴取しました。それぞれの立場で要望に違いがあり、一つひとつのご意見を丁寧に伺いました。

●1200〜為公会例会/為公会事務所

為公会の例会です。麻生太郎会長は挨拶で、鳩山総理の普天間に関する発言のブレには真剣さが感じられない、また子ども手当ての満額支給の決断も示さないことに触れ、言葉には責任を持つべきだと指摘。一方、党内の執行部批判についても触れ、党内で自由闊達に議論することは大変良いが、(結論の無いまま個人の)意見を外部に向けて発言するものではないと苦言を呈しました。

●1245〜代議士会/院内第24控室→●1300〜本会議/本会議場

本日の本会議の議事の流れについて議運理事から説明がなされ、出席議員に了承されました。本会議は約一時間で終了。


3月10日(水)曇り

●0800〜厚生労働部会勉強会/リバ4

今日の厚生労働部会は医療保険制度全体にわたる勉強でした。日本では国民皆保険制度の仕組みが取られており、世界に冠たる制度として世界一の長寿国家を築いてきました。しかし少子高齢化、経済の低迷などから負担と給付のアンバランスが生じてきています。将来に向けていかなる仕組みに作り変えていくか、検討が行われています。

●0830〜幹事長室勉強会/党本部幹事長応接室

世耕弘成参議院議員を講師として招き「インターネットと選挙」について、現在の検討状況について説明を受けました。ホームページやブログなどは瞬時に広く多くの皆さんに情報提供することが出来る能力が高く、これまで選挙では使用を禁止されてきましたが、解禁に向けて議論が進められています。しかし一方、誹謗中傷などによって悪い影響が出る可能性も高いのではないかとの心配もされています。さらに検討していくことになりました。

●0900〜厚生労働委員会/分館第16委員室

橘代議士を質問に立たせるとのことから一時的に私と委員を差し替えることになり、直接審議に参加することは出来ませんでした。鳩山総理出席で「子ども手当」が審議されましたが、同僚議員が財源問題などに厳しい質問をしました。

●1900〜横浜港議員連盟初会合/ロイヤルホールヨコハマ

横浜港の発展を願う国会議員による議員連盟が今日発足しました。この初会合には地元の港運協会藤木会長らも出席され、現状報告と今後取り組むべき課題について説明がなされました。


3月9日(火)曇り雨

■0700〜第30回早朝駅頭演説会/富岡駅

今朝の早朝駅頭演説会はスタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布、広報活動になりました。配布枚数は当日278枚/月間累計1301枚でした。

●0900〜厚生労働委員会/分館第16委員室

今日の厚生労働委員会の案件は「平成22年度における子ども手当の支給に関する法律案(内閣提出第6号)」です。参考人に対する質疑が行われました。参考人の皆さんは、学校法人菊武学園名古屋経営短期大学学長古橋エツ子さん、三重県松阪市長山中光茂さん、国立社会保障・人口問題研究所国際関係部第2室長阿部彩さん、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授高橋紘士さん、株式会社東レ経営研究所ダイバーシティ&ワークライフバランス研究部長渥美由喜さん、全日本教職員組合養護教員部長関口てるみさん、以上6名の皆さんでした。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会では参議院で始まった予算審議経過、「政治とカネ」問題の追求などについて今後の対応が協議されました。

●1000〜幹事長室会議/院内幹事長室

普段は笑顔の大島幹事長も、会議が始まると真剣そのもの。慌てずしっかりと自民党の再生に取り組んでいこうと様々な作戦を検討。周辺で色々な意見が飛び交い議論されていることは幹事長も十分承知しており、今は参議院選に向け一致結束することが大切と訴えておられます。

●1200〜只今新館工事中/衆参議院会館

左から衆議院第一議員会館、衆議院第二議員会館、参議院議員会館です。背の低いほうが現在使用中の会館ですが、その隣りの背の高いビルが新築中の会館です。外回りはだいぶ出来上がりました。この夏の参議院選挙が終了した後に新しい会館に引越しすることになります。

●1245〜代議士会/院内第24控室→●1300〜本会議/本会議場

代議士会では今日の本会議の議事内容について議運理事から説明がなされ了承されました。本会議では「国の直轄事業に係る都道府県等の維持管理負担金の廃止等のための関係法律の整備に関する法律案(内閣提出第10号)」の審議が行われました。


3月8日(月)曇り晴れ

●0700〜第29回早朝駅頭演説会/能見台駅・並木中央駅・並木北駅

今朝の演説会は能見台です。エレベーター設置で駅の形が少し変化しました。駅を利用する皆さんはいつもと変わらず忙しそうに駅構内に吸い込まれていきました。街頭演説では「政治とカネ」「子ども手当」について私の意見を述べました。 今朝の早朝駅頭演説会はスタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布、広報活動になりました。配布枚数は当日328枚/月間累計1023枚でした。

●0900〜事務処理/地元事務所

3月15日に実施される大会・総会の準備のための打合せ会が行われました。

●1900〜通夜:故水谷勇三氏/井土ヶ谷ほうさい殿

自動車硝子安全施工事業協同組合理事長の水谷さんが逝去されました。弔問しご冥福を祈りました。

●1900〜松本純後援会役員会/ロイヤルホールヨコハマ

来週の月曜日に自民党神奈川1区支部大会・各種後援会総会を開催します。今日は役員の皆さんにお集まりいただき、議事の内容と当日の流れについて説明しご了解を得ました。特に大きな変化は、平成20年に政治資金規正法が改正され、政治資金の収支の透明性をより高めるため「政治資金監査制度」が平成21年支出分より導入・運用されるようになりました。この「政治資金監査制度」とは、弁護士、公認会計士、税理士などが、研修を受け、登録政治資金監査人として登録をし、収支報告書・会計帳簿・領収書等を監査する制度です。これに伴い組織の再編などが行われます。


3月7日(日)

●0900〜中区ミニバスケットボール卒業生大会開会式/中スポーツセンター

第8回目の卒業生大会が中スポーツセンターで開催されました。石川実行委員長の挨拶に続き、私からも激励の挨拶を述べる機会をいただきました。開会式が終了すると男子4チーム、女子4チームの皆さんはそれぞれウォーミングアップに入りました。練習が開始されるとコート狭しと走り回る、きびきびした軽快な動きに驚かされました。大きなバスケットボールを上手にコントロールしていましたよ。

●1000〜中原熊野神社泉蔵社祭/中原熊野神社

磯子区の中原熊野神社で恒例の泉蔵社祭が行われ、私もお招きいただきました。お天気は残念ながら雨でしたが、静かな森に囲まれた中で厳かに神事が執り行われました。

●1100〜富岡山長昌寺芋観音堂御開帳・特別祈願会法要/長昌寺

恒例の芋観音ご開帳・特別祈願法要が行われ、心配された雨にもかかわらず大勢の皆さんがお参りにみえました。神奈川県議会議長の国吉先生とともにお芋をご馳走になりました。住職の圭子奥様は家内と中高同窓生、また若住職のお嫁さんもお手伝いに飛び回っていました。

●1200〜豊川稲荷大明神稲荷祭/関貞彦邸

前横浜市会議員の関貞彦先生のご自宅では恒例の豊川稲荷大明神稲荷祭が執り行われ、私もお招きいただきました。直会では、昔漁師町だった名残りから、海に因み千葉の海苔と小柴のアナゴの天ぷらが卓上に並びます。

●1300〜寺前睦創立40周年記念パーティー/横浜ベイシェラトンホテル

金澤八幡神社神輿保存会寺前睦の創立40周年記念パーティーが横浜ベイシェラトンホテル宴会場で盛大に開催されました。戦後の混乱などもあり昔ながらの神輿渡御が休止していましたが、40年前に神輿渡御復活と元気な地域づくりを目的に「寺前睦」が創設され、お祭りが復活したそうです。これまでの40年間、その活動を継続されてきた関係者の皆さんのご尽力に敬意を表します。

●1400(1200)〜大道芸フェスタ/野毛柳通り

雨どしゃ降りの中、私が生まれ育ち、現在も事務所を置く野毛の柳通りで恒例の大道芸フェスタが開催されました。三浦三崎から海の幸が並び大道芸人のパフォーマンスが続きます。スタッフの皆さんには、寒い中ほんとうにご苦労様でした。

●1630〜日本薬剤師会平成21年度第二回東京・関東ブロック会議/ホテルポートプラザちば

地元の行事を終えて千葉県に移動しました。日本薬剤師会のブロック会議が開催されており、今後の調剤・医療サービス提供のあり方について議論されました。ここで協議された議案・提案が日本薬剤師会の全体会議にかけられていくことになります。長時間の会議の後、懇親会が開かれ私もお招きいただきました。


3月6日(土)

●0900〜政務打合せ・懇談会

自民党青年局長らと今後の取り組むべき活動について議論する機会を得ました。全国各地の支部組織の中で頑張っている自民党の多くの青年局の皆さんの活動ぶりは目を見張るほどとのこと。自民党の強さは、全国各地に志を同じくする多くの仲間との連携であり、各地元と一帯に活動を展開することからまさに「国民政党」としての意見集約が図れることではないでしょうか。国家・国民に「責任」を持ち、安定した我が国の発展を願い、政策を構築することは大変地味な仕事で、政治はパフォーマンスだけではいけません。「政治は謙虚であるべきだ」、「当たり前のことを当たり前にやる」といった心構えで、これからも頑張っていきたいと思います。


3月5日(金)晴れ曇り

■0700〜第28回早朝駅頭演説会/金沢八景駅

今朝の早朝駅頭演説会はスタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布、広報活動になりました。配布枚数は当日167枚/月間累計695枚でした。

●0900〜厚生労働委員会/分館第16委員室

今日の厚生労働委員会は、「子ども手当」についての審議が行われました。

●1000〜かながわ自民党学生部勉強会/党本部701

自民党神奈川県連の青年局・学生部が開催した勉強会にお招きいただきました。


3月4日(木)晴れ

●0700〜第27回早朝駅頭演説会/金沢文庫駅

今朝の早朝駅頭演説会はスタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布、広報活動になりました。配布枚数は当日224枚/月間累計528枚でした。

●0900〜期別議員懇談会(5期)/党本部101

●1030〜米国国務省日本語研修センターご一行様国会見学/第一議員会館第二会議室集合

●1200〜為公会例会/為公会事務所→ 麻生会長挨拶(動画)

●1830〜米国在住日系人一行との夕食懇親会/赤坂飯店


3月3日(水)晴れ

●0700〜第26回早朝駅頭演説会/六浦駅

今朝の早朝駅頭演説会は京急六浦駅で開催されました。私からは昨日衆議院を通過した平成22年度予算についてご報告し、政治とカネの問題がけじめをつけられないまま参議院に審議の場が移ってしまったことをお伝えしました。 今朝の早朝駅頭演説会はスタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布、広報活動で、配布枚数は当日304枚/月間累計304枚でした。

●1330〜期別議員懇談会(1・2期)/党本部5F

1期生と2期生の皆さんをお招きし、意見交換会が行われました。自民党再生、政権奪還に向けて様々な立場からのご意見をいただきました。

●1430〜障害者特別委員会、障害者自立支援等に関する小委員会合同会議・司会/党本部901

障害者特別委員会、障害者自立支援等に関する小委員会の合同会議が第二回目の意見聴取が行われました。11団体の代表の皆さんが集まり、それぞれの立場からのご意見をいただきました。

●1445〜期別議員懇談会(3期)/党本部5F●1600〜期別議員懇談会(4期)/党本部5F

今日は三回にわたる国会議員懇談会が開かれました。内容はいずれもそれぞれの立場や経験からの発言で大変意義ある懇談会になりました。

●1700〜日本薬剤師連盟総務懇親会/JALシティ四谷

日本薬剤師連盟の総務会が開催され、その後開かれた懇親会にお招きいただきました。

●1800〜末広会(平成8年初当選同期会)/都内

小選挙区制度が導入された平成8年の総選挙で初当選した同期組みの、議員OB、前議員、現職議員の皆さんが20名ほど集まり、久し振りに末広会が開催されました。懐かしい顔が揃うと、当然意見も山盛り出てきます。焼肉を突っつきながらの元気な会合になりました。


3月2日(火)晴れ 予算衆院通過

●0500〜実践倫理宏正会朝起き会/金沢八景ビル

「感恩報謝の日」記念朝起き会が開催され、出席しました。会場には沢山の会員が集まりました。

●0800〜厚生労働部会/党本部702

「子ども手当」の内容についての勉強会が開催されました。子ども手当等の家計への影響に関する試算について厚生労働省、総務省、財務省からそれぞれ説明を受け、意見交換となりました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

幹事長室で副幹事長の皆さんと情報交換。

役員連絡会では、本日衆院本会議で平成22年度予算案の採決が行われることから、新たなステップに入る今後の対応について協議されました。

●1000〜幹事長室会議/院内幹事長室

役員連絡会の議論を踏まえ具体的な対応について協議されました。

●1615〜代議士会/院内第24控室→●1630〜本会議/本会議場

本会議開会前に代議士会が開催され、議運理事より議事の流れについて説明がなされ了承されました。また私からはチリ地震に対するお見舞金を歳費から徴収する決定を議員の皆さんにお伝えしました。

●1900〜細田会/都内

細田国対委員長の下、副委員長を務めたメンバーの同窓会が開催されました。懐かしいメンバーが集まり、情報交換がなされました。


3月1日(月)曇り

●終日〜地元で事務処理

国会では予算委員会集中審議が行われましたが、私は地元での重要な打合せに出ることになりました。3月15日(月)18:00〜ロイヤルホールヨコハマで私の後援会総会と自民党神奈川1区支部大会が開催されます。その準備のための最終打合せが行われました。決算の内容や当日の次第について詳細にわたる協議が長時間続き、一つひとつの課題に私の考えを反映してもらいました。当日は皆さんにご参加いただきたいと存じます。参加自由です、お待ちしております(軽食分の会費3000円がかかります)。


目次へ     トップページへ