国会見学(国会参観)に行こう! |
現職国会議員の紹介が必要です |
国会見学は、現職議員しか紹介者になることが出来なくなりました。
その理由は2001(平成13)年9月11日の米国同時多発テロ以来、大変厳しいテロ対策がとられたことによります。紹介者となる国会議員は保証人としての責任を負います。
国会見学を希望される方は、直接、各地元から選出されている国会議員の地元事務所又は議員会館事務所(東京)にご連絡いただき、紹介者になって欲しい旨お伝えください。
しかし、 困ったときは、遠慮なく私、松本純の事務所にご連絡ください。
私の地元選挙区 神奈川1区(横浜市中区・磯子区・金沢区)の皆さんへ |
皆さんは小中学生の頃、国会見学に行った経験があると思います。 私達の暮らしや仕事に大きな影響を与える法律が、どのようなところで作られているのか、また政治家はどのような所で活動しているのか、もう一度国会見学へ行ってみませんか? もちろん見学そのものは無料です。 何人かのお仲間で話が盛り上がったら、遠慮なく、私にお申し付けください。 お手伝いさせていただきます。 衆議院議員 松本 純 |
皆さんから多く寄せられる質問 |
何人ぐらいで行けるの? |
何人でも大丈夫です。 |
いつでも行けるの? |
はい、いつでも行けます。 |
見学にはどれくらいの時間がかかるの? |
そうですね、おみやげ屋さんや食堂時間(平日のみ営業)を別にして約1時間ぐらいでしょうか。 |
写真を撮ってもいいの? |
議事堂内は写真撮影禁止になっていますが、外では写真撮影可能です。 |
どうやって行ったらいいの? |
旅行社など利用して他のコースと組む場合は、バス専用の駐車場があります。 |
どうやって申し込みをすればいいの? |
私に任せてください。 |
国会見学(国会参観)のお申込み方法 |
下記の申込書(PDF)をプリントアウトし
必要事項を記入の上
FAXで送ってください!
FAX番号:03-3508-3455
↓
▼国会見学申込み≪確認事項≫
@団体の名称:
※参加者名簿氏名・住所・電話番号・性別の一覧表 以上 |
ご検討の上、お気軽にご相談ください。
お問合せ先
電話 03-3508-7705
衆議院議員松本純事務所
担当 渡部正敏(ワタナベ)
ようこそ!国会へ |
国会見学ぞくぞくと!
ご遠慮なく、
お気軽にお申し付けください。