|
平成23年松本純後援会等活動 |
|
Campaign Club 2011 |
| 2011(平成23)年 |
■成田山初詣日帰りバスツアー ■党支部・後援会合同総会/ロイヤルホールヨコハマ ■松本純政経セミナー in YOKOHAMA ■松本純を励ます会 ■第20回松本純ゴルフ大会 ■第9回松本純と友好団体忘年会 |
1月30日(日)晴れ
●0830〜松本純後援会成田山初詣日帰りバス旅行・見送り/大黒パーキング




朝早く金沢各地から大黒PAにバス7台が集合しました。成田山新勝寺にお参りして、羽田空港国際ターミナルを見学しました。風が冷たく寒い1日でしたが、今日の成田山参拝を皆さん満喫していました。事務所から出来たばかりの「まちかど政治瓦版」2月号を配布させて頂きました。
3月7日(月)雪雨曇り
●1800〜自民党神奈川1区支部大会・松本純後援会総会/ロイヤルホールヨコハマ
ゲストに麻生太郎元総理大臣を迎え盛大に開催することができました。おかげ様で、多くの皆さんにご参加いただき無事に終了しました。感謝申し上げます。


▼収支報告・事業報告、事業計画などが審議され了承


▼統一地方選挙に挑戦する各区公認候補予定者挨拶

【中区】

伊波洋之助市議 松本研市議

原そうすけ県議候補予定者
【磯子区】

関勝則市議 あらい絹世県議候補予定者
【金沢区】

国吉一夫県議

黒川勝市議 高橋のりみ市議候補予定者
▼激励挨拶 麻生太郎先生


▼謝辞


▼勝つぞコール・懇親会



6月13日(月)雨曇り
●1800〜松本純政経セミナー/パンパシフィック横浜ベイホテル
|
基調講演1 「東日本大震災・この国難を乗り越える!」 石原伸晃幹事長
■日時 平成23年6月13日(月) 17:30〜開場(夕食用意) 18:00〜講演会開会 |
松本純政経セミナーは多くの皆様にご参加いただき無事終了。
誠にありがとうございました。
▼お出迎え



▼来賓控室で













▼開会・黙祷



▼講演






▼質疑応答










▼謝辞




▼感謝のご挨拶


本当にありがとうございました。自民党も松本純も頑張ります。
10月3日(月)曇り晴れ
●1830〜「松本純を励ます会」/都市センターホテル
|
「松本純を励ます会」開催のお知らせ 本日です! ■平成23年10月3日(月)午後6時30分開会 |
▼お迎え

▼主催者挨拶


司会者は為公会メンバーの永岡桂子衆議院議員(茨城7区)です。まずは主催者を代表し川本守彦氏から挨拶がなされました。
▼来賓挨拶




ご来賓として、大島理森副総裁、衛藤征士郎衆院副議長、石原伸晃幹事長、山本一太参院政審会長、麻生太郎元総理(為公会会長)から激励ご挨拶を頂戴しました。石原幹事長の挨拶の中で、「松本副幹事長は留任」との辞令内示をいただきビックリ!
▼謝辞

ご支援いただいている皆様へ感謝を伝え、政治の信頼を取り戻すために政権奪還に努力を重ねたい。いつあるかわからない解散総選挙には、マスコミが取り上げない我々自民党の活動を有権者に伝えるための広報活動に力を入れていきたいとお伝えしました。
▼乾杯・懇親会


出席いただいた衆参議員と一緒に日本薬剤師連盟児玉孝会長の音頭で乾杯がなされ懇親会に移りました。
▼激励挨拶


乾杯後でしたが、藤井基之参議院議員、遠藤利明筆頭副幹事長、田中和徳衆議院議員などが激励のため駆けつけてくださいました。
▼中締め


日ごろからの皆様のご支援に心から感謝申し上げます。今年も本日午後六時半から東京の都市センターホテルにて開催された「松本純を励ます会」は無事に終了しました。 これからもご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
▼反省会




終了後、事務局・スタッフにより反省会が行われました。お客様をお迎えするに当たり細かいご配慮をいただいた皆さんにも大感謝です。ありがとうございました。
11月7日(月)曇り晴れ
●0730〜第20回松本純ゴルフ大会/磯子カンツリークラブ
▼受付フロント風景



▼OUT6番ショートホールにて





139名の参加を得て、後援会事業である第20回松本純ゴルフ大会が好天のもと磯子カンツリークラブで開催されました。
●1145〜代議士会/院内第24控室→●1200〜本会議〜1340/衆院本会議場





代議士会では高木毅議運理事から議事の流れについて報告があり、了承されました。終了後本会議場に移動し下記の案件が審議されました。
【本日の案件】
@東日本大震災からの復興のための施策を実施するために必要な財源の確保に関する特別措置法案
A平成二十三年度分の地方交付税の総額の特例等に関する法律等の一部を改正する法律案
B東日本大震災からの復興に関し地方公共団体が実施する防災のための施策に必要な財源の確保に係る地方税の臨時特例に関する法律案
上記3件の内閣提出法律案について、それぞれ、安住淳財務大臣、川端達夫総務大臣からの趣旨説明聴取の後。自由民主党西村康稔議員。公明党竹内譲議員。共産党佐々木憲昭議員。社民党阿部知子議員から質疑がなされました。
●1500〜第20回松本純ゴルフ大会表彰式/磯子カンツリークラブ
▼プレー終了後のパターゲーム


▼アテスト風景

▼懇親会


▼主催者挨拶

▼参加・協力お礼と国政報告

▼乾杯

▼表彰式

▼最多参加者20年表彰/20回連続参加賞、19回参加賞

20回連続参加・松浦矩久様 19回参加・小島清市様

19回参加・桜井栄子様 19回参加・橋本武治様
▼総合準優勝

準優勝は折りたたみ自転車 準優勝・間部晃様(G76/N71.2)
▼女性の部

女性5位・小林身和子様(G97/N75.4) 女性4位・桜井栄子様(G98/N75.2)

女性3位・上田晶子様(G83/74.6) 女性2位鈴木多賀子様(G91/N74.2)

女性優勝・沖田トシ子様(G83/N72.2)
▼総合ベストグロス賞

総合ベスグロ賞・千田晴久様(G72)
▼総合優勝

総合優勝・山本浩文様(G84/N68.4) お仕事で早退のため代理者受賞
▼お開き

参加いただいた皆様、協力していただいた皆様、スタッフの皆様、すべての皆様にお世話になり、楽しい思い出がまた一つできました。20年もの間お付き合いいただいていることに心から感謝申し上げます。ありがとうございます。
12月12日(月)晴れ
●1800〜「松本純と友好団体忘年会」/横浜ロイヤルパークホテル
▼お迎え準備



▼お客様のお迎え



▼BGMでお迎え、野暮な挨拶なしでお食事へ


▼ホワイトクリスマス(歌)からテナーサックス演奏…




▼東京薬科大学の軽音楽部時代の友人、小曽戸氏(バイブ)・堀江氏(ギター)が今年も友情出演



▼麻生太郎先生の講演


▼河野太郎先生の講演

▼私からお礼のご挨拶

▼恒例、ジャンケン大会



▼お開きは三本締め



▼皆さん、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

本当に多くの方にご出席いただき、また多くの方にお手伝いをいただきました。心からその友情に感謝申し上げます。