幹事長室2007

2007(平成19)年6月

トップへ 目次へ 前のページへ 次のページへ

6月29日(金)曇り雨

※今日の主戦場は参議院。野党から提出されるであろう内閣不信任案などの処理に大混乱が予測されます。

●0910〜国対正副打合せ会/第22控室

大変緊張した国会対策正副委員長打合せ会に幹事長室を代表し出席しました。会期を延長したものの7月5日の最終日まで土日を除くと残り4日間です。今日は大きな山を迎えました。参議院で重要法案(社保庁解体、時効撤廃、天下り禁止)を決着し、来週は残る上がり法案の処理を行わなければなりません。二階俊博委員長からは緊張しつつも粛々と審議が進められるよう指示がありました。私からは幹事長室報告としてマスコミ報道問題、故宮澤喜一元内閣総理大臣の葬儀について報告しました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

国対の打合せが続いていましたが、二階国対委員長とともに役員連絡会に出席しました。中川幹事長からもこれまでの与野党協議に奔走してきた幹部の皆さんにねぎらいの言葉がかけられ、しかしながら一刻も早く国民の皆さんに年金について不安を取り除き、不利益を生じさせず、安心を取り戻していただくためには、この国会で時効撤廃など社保庁関連重要法案を何としても上げなければ前に進まない、と決意を示すとともに参議院の審議は丁寧に粛々と取り組んで欲しい旨の挨拶がなされました。このような緊張した事態を迎えましたので丹羽雄哉総務会長からは今日の総務会を開会しないとの報告がありました。

●1000〜副幹事長会議/院内副幹事長室

副幹事長会議では石原伸晃幹事長代理から挨拶、茂木筆頭副幹事長から役員連絡会報告、私からは国対報告がなされ、今日の動きについて確認されました。参議院与野党協議の内容が確定的なものではなく、情報の把握に努め、如何なる問題にも対応できるようしていかなければなりません。とりあえず、衆議院では12時45分代議士会、13時本会議開会を仮置きし、禁足状態での待機になります。


6月26日(火)曇り

●0900〜副幹事長会議/院内幹事長室

今日は副幹事長会議が9時から開会されました。石原伸晃幹事長代理から挨拶があった後、各種報告に入りました。国会審議状況については、野党の審議拒否が続いており参議院の委員会がセットできないようです。また年金記録問題の対応については、総裁、幹事長、幹事長代理による説明用DVDが作成されていることの報告がありました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

中川幹事長から挨拶がなされ、年金記録問題への取り組み状況について、国会公務員改正法案など重要法案の成立に向けてしっかり取り組むよう訓示がありました。また参議院選挙の準備もあわただしくなってきていますが、それに向けて準備を怠り無く進めるよう、一丸となっての準備が求められました。そして国対からは大変厳しい審議拒否にあっており、委員会の開催などに大きな影響が出てきていることが報告されました。


6月22日(金)曇り雨 実質的国会最終日・12日間会期延長決定

●0910〜国会対策正副委員長打合せ会/第22控室

実質的な最終日を迎え、今日は12日間の会期延長を本会議で決定することになります。内閣から提出された法案は97本中86本成立し、現在88.7%の成立率。今後の動きについて確認がなされました。その後、恒例の誕生祝の儀式が執り行われましたが、今日のお目出度い人は小此木八郎代議士でした。何歳になるかは内緒にしておきましょう。もう若いと威張れる年ではないのですから・・・。でもロウソクを吹き消す顔は屈託の無い笑顔で一杯でした。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

中川幹事長からは12日間の会期延長を決定するが、それは重要法案である社保庁改革関連、公務員制度改革などを成立させるためで、年金記録問題の解決同様、先送りさせることは許されない。安倍総理の強い決断だと報告がなされました。国対関係などの報告の後、各役員からは一致結束する、一丸となって取り組むべきとの声があがりました。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

石原伸晃幹事長代理からの挨拶、茂木筆頭副幹事長からの役員連絡会報告、そして私からの国対報告がなされました。そして年金記録問題についての内部説明用DVDが紹介されました。出演はもっともこの問題に精通している茂木筆頭副幹事長です。外部に直接流すことはありませんが、ポイントを突いた大変分かりやすいDVDでした。国民皆さんにご理解いただくことと、我々は絶対に皆さんに不利益を与えない努力を、あわてず着実に重ねていくことが大切です。


6月19日(火)晴れ

●0900〜副幹事長会議/院内幹事長室

中川幹事長からは、起きてしまった事には真摯に問題解決に取り組み、それを乗り越えていかなければならない、と国民に与えた不信・不安に対し謙虚に詫びながらも前向きに丁寧に歩んでいく姿勢が示されました。また副幹事長からは、広報物の内容に関して、慎重に確認しながら作成し、不適切な表現などが無くなるように注意していくべきとの意見が出されました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

副幹事長会議に続き役員連絡会が開かれました。幹事長からは年金記録問題に対する取り組み状況について、国会の審議状況について、丸山弁護士が比例代表候補として承認されたことなどが報告されました。国会は重大な局面を迎えて、大変緊張しています。

●1830〜中川秀直横浜シンポジュウム/地元

本会議が遅れたため予定より少し遅れて中川秀直幹事長の講演会が横浜で開催されました。内容は年金記録問題について全ての情報を参加者に提供し、本質的問題がどこにあるか、一緒に考えることが出来た意義ある講演会になりました。引き続き懇親会に入りましたが、中川幹事長にはさらに活躍されんことを、また小林温参議院議員には参議院選挙健闘を祈り、それぞれに激励の花束が贈呈されました。プレゼンターの女性は深堀さんと小川さんです。私には無し・・・でした。


6月18日(月)晴れ

本日正式に自民党横浜市連会長に就任

●1400〜全国幹事長会議/901

全国各都道府県の幹事長が一堂に会し、全国幹事長会議が開催されました。熱のこもった安倍晋三総裁から参議院選に向けた決意が述べられました。


6月17日(日)晴れ

●1720〜小林温を応援する若手街頭演説会/桜木町駅前

自民党神奈川県連の青年局や学生部が主催した街頭演説会がJR桜木町駅頭で元気一杯に開催されました。小林温参議院議員ももちろん参加です。荻原健司参議院議員もスキーストックをマイクに持ち替えて、懸命に現在の参議院での諸課題への取り組みについて訴えました。私からも、間もなく実施される参議院選挙では、年金記録問題に対する対応のちがいについて国民の皆さんに判断していただきたい、逃げずに真正面から取り組んでいく覚悟であることを訴えました。

●1800〜参議院選挙・街頭遊説/野毛〜伊勢佐木町

▽1800〜野毛町

▽1830〜伊勢佐木町

桜木町駅で行われた駅頭演説の後、私の地元でもある野毛町周辺、伊勢佐木町周辺で街頭遊説を行い、参議院選挙が間もなく実施されること、年金記録問題に対する我が党の考え方について訴えました。


6月15日(金)雨曇り

●0910〜国会対策正副委員長打合せ会/第22控室

いよいよ押し詰まってきました。6月23日(土)が会期末です。土日を除いてあと5日になりました。重要法案の審議状況は、参議院ではイラク特措法、教育再生関連三法、公務員制度改革法、社保庁改革関連法、(衆)年金時効特例法が上がっていません。衆議院では労働関係三法が上がっていません。大変緊張した状況を迎えていますので、二階委員長からは、周辺から会期延長の声が聞こえ始めているが、それに惑わされず今やるべきことに懸命に取り組んでいくよう指示がありました。
また私からの幹事長室報告では、@年金記録問題については、先般与党として対策本部会議を開き、また12日(火)には検証チームから査察チームを派遣した。引き続き全力で取り組み、国民の不安を取り除いていきたい。A参院選挙については、与党協力区を作った。B安倍総裁を本部長として「国家戦略本部」が再開された。以上の報告をしました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

残念ながら厚生労働委員会の採決や経済産業委員会の差し替えなどがあり、欠席となりました。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

副幹事長会議では茂木筆頭副幹事長から役員連絡会の報告がなされ、私からは国対の報告をしました。各種報告が終了すると、議題は「年金記録問題」の対応について、意見交換がなされ、国民にどのように問題の本質を伝えるか喧々諤々の議論がなされました。私は、安っぽいパフォーマンスをすることより、政府に責任があることは間違えの無いことですから、まず@国民の皆さんに心からお詫びをすること、そしてA慌てず着実な問題解決の処理をしっかり進めていくこと、B責任の所在を明確にすること、この三つを分かりやすく進めていかなければならないと思います。そして国民の皆さんには、電話がつながらないとの苦情も出ていますが、社会保険庁の窓口で自らの心配な点を確認し、問題を明確にしていただくことと思います。しばらくご迷惑をお掛けしますが、全力で問題解決に取り組んでいきます。


6月12日(火)曇り

●0900〜副幹事長会議/院内幹事長室

石原伸晃幹事長代理から挨拶があり「苦しいときほど一致団結し、頑張ろう!」。そして茂木筆頭幹事長から年金記録問題について今日、自民党年金問題緊急調査対応委員会検証チームにより社会保険業務センター現地(高井戸庁舎、三鷹庁舎)視察が行われることになったこと、また、与党年金記録問題対策本部設置について報告されました。私からは国対の取り組み状況について報告しました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会では幹事長から挨拶がなされ、年金記録問題については、まだまだ国民に政府の具体的対策について理解が進んでいないことに懸念を示し、さらに政府・与党の説明を丁寧に行い、理解を求めていくことが重要とマンパワーの増強についても触れました。


6月8日(金)曇り

●0910〜国会対策正副委員長打合会/第22控室

国会開会中は平行していくつもの会議が開かれています。厚生労働委員会が開会されるのを確認してから国会対策委員会正副委員長打合会に幹事長室を代表し参加しました。会期末が迫ってきた中で、国会の運営は大変緊張しています。各委員会などの全体の流れを担当者それぞれから報告を受けて、段取りが検討されます。今日の本会議では昨日ペンディングになった民主党内山議員の懲罰動議が処理されることになりました。二階委員長も緊張感漂う中、気合の入った指導力を発揮しています。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

引き続き9時30分からは院内の総裁室で役員連絡会が開催されました。国会の法案審議状況について細かく報告されました。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

年金記録問題の解決に向けて、石原伸晃幹事長代理からは、もやもやしているが、我が党が全力で適切な処理方法を模索している、国民に不利益をもたらさないように全力で取り組んでいる内容を、自信を持って伝えきれるか否かの勝負だ、と決意を示しました。茂木筆頭副幹事長からは役員連絡会の報告、そして私からは参議院に送られた重要法案の審議状況について報告しました。


6月5日(火)晴れ

●0900〜副幹事長会議/院内幹事長室

年金未登録問題についてその対策が真剣に議論されています。昭和61年の年金保険料の徴収方法が変更されたときから年金番号については一元化が訴えられ続けてきたのですが、その間の対応について窓口処理や手続きが甘かったのではないか、またその指導をすべき管理職に緩みは無かったか、反省し検証すべき課題はたくさんあります。政府としてはその原因や責任の追及も必要ではありますが、その前に今起きている不安・不振を払拭することの方が喫緊の課題です。昭和61年以来政府につかなかったのは共産党だけで、与野党入れ替わりなどがあり、その他の政党はすべて政府サイドの責任ある立場にありました。今こそ党派を超えてこの問題の早期処理に取り組まなければならないと強く思います。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

昨日の安倍総理から「国民の皆様に丁寧にしっかり説明し、理解を得るよう全力を尽くして欲しい。そして国民の不利益を解消して欲しい。」との趣旨の訓示があったと中川秀直幹事長から報告がありました。そして最終国会の審議状況について、二階国対委員長らから報告があり、緊張した場面を迎えていることが説明されました。


6月1日(金)晴れ 衣替え・クールビズへ

●0900〜クールビズ・ワールド突入!/院内幹事長室

国対へ報告すべき案件があるか問い合わせに院内の幹事長室に寄ったら、そこはクールビズ・ワールドになっていました。職員はもちろん片山さつきさんもみんな「かりゆし」スタイルです。昨日というより、今朝重い足を引きずりながら国会を出たときの雰囲気とガラッと変わって、疲れも吹き飛んでしまうほどの明るさです。

●0910〜国対正副委員長打合せ/第22控室

報告案件を携えて国対正副委員長打合せ会に出席すると、会議室はメチャ明るい。いつも黒っぽいスーツ・ネクタイばかりですから、こんな感じも悪くないなあと感じました。しかし、議論の内容は甘くはありません。残された会期で処理しなければならない重要な法案がまだまだありますので、それに向けて真剣な打合せが続きました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

いやー驚きました。部屋自体照明が暗い院内総裁室の中が、ここも別世界のように明るいのです。着る物の影響というのは相当あるのではないでしょうか。いつもしかめっ面の役員の皆さんも今日ばかりは、照れと笑顔でそれこそ「かりゆし」ファッションショーの雰囲気でした。しかし議論の中身については皆さんもお察しの通り、大変厳しい国会対策に明け暮れています。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

役員連絡会議を終えて、院内の幹事長室で副幹事長会議が開かれました。もちろんここも「かりゆし」で話題は沸騰。同じ花柄を競う茂木筆頭副幹事長と高木副幹事長がツーショットの記念撮影。私はすぐに厚生労働委員会に出席しなければなりませんので、国対で参議院側からの要望と二階委員長からの依頼事項を皆さんに報告しました。するとそこへ農林水産大臣に任命された赤城徳彦代議士(茨城1区)が就任の挨拶にお見えになりました。


前のページへ