松本純の国会奮戦記2015-04

2015(平成27)年4月

 トップへ 目次へ 前のページへ 今日の予定・昨日の動き 次のページへ 「まちかど政治瓦版」4月号

統一地方選挙

4月30日(木)曇り時々晴れ 日本→カタール→サウジアラビア

【国内】

■0900〜各種行事準備/地元事務所・国会事務所

5月に開催のゴルフ大会、6月に予定のセミナーなど、各種行事の準備が進められています。(秘書鈴木報告)


カタール・サウジアラビア訪問(2日目/7日間)

【海外】日本→カタール→サウジアラビア

●0030(日本時間)〜羽田発/羽田空港

まずは00:30羽田空港発QT813便でドーハを目指します。所要時間12時間15分ですが、今回はエコノミークラスでのフライトです。長時間の移動でしたが、少しお尻が痛かったくらいで快適な空の旅でした。

●0645〜カタール・ドーハ着/ハマド国際空港

▼カタール・ファンデーション(カタール財団)の取り組みを勉強

Education City Master Plan SEPTEMBER 2008 の説明を聴きました。現在はガス油田により豊かな国家運営を進めていますが、ガス油田に依存しない将来的国家づくりに「教育」は欠かせないと、熱心に取り組みを進めています。海外の大学の分校誘致をはじめ、その取り組みについての説明を聴きました。

▼テキサスA&Mを視察しました。

▼イスラム美術館

▼駐カタール日本大使公邸でカタール情勢について大使ブリーフィング

●1610〜ドーハ発/ハマド国際空港

カタールの視察を終わり、ドーハ発QT1164便でリヤドに向かいました。

●1735〜リヤド着/キング・ハーリド国際空港

●2000〜夕食会兼ブリーフィング/大使公邸

夕食をとりながらサウジアラビア情勢について大使よりブリーフィングを受けました。

※宿泊先は Hotel Al Khozama


4月29日(水)晴れ 日本→カタール・サウジアラビアへ出発

【国内】

■0500〜実践倫理宏正会創立記念朝起会/金沢八景ビル5F

■0900〜シーサイドタウン連合つつじ祭り開会式/長浜運動公園

金沢シーサイドタウン連合つつじ祭り・グランドゴルフ大会開会式が長浜運動公園で開催されました。金沢シーサイドタウン連合自治会・増田一行会長より「晴天に恵まれ大勢の皆さんにご参加いただきました。安全に注意して、今日1日楽しんでください」と開会ご挨拶をされ、来賓挨拶では4月1日に金沢区新区長に就任された國原章弘区長より激励のご挨拶がなされました。また金沢区選出の県市議と共に、松本純代議士代理としてご紹介をいただきました。開会式後は参加者全員での体操が行われ、300人を超す各自治会参加者によるグランドゴルフが開始となりました。(秘書森報告)

■1100〜富岡六地蔵尊祭法要・直会/富岡六地蔵尊前→富岡会館

富岡六地蔵尊法要が地蔵尊前にて執り行われました。明治の頃、当時の金沢村で疫病が流行したのですが、六地蔵尊が南側(富岡側)にあったお陰で富岡地区の人達は疫病にならなかったそうで、六地蔵尊の加護を大切に毎年法要が営まれています。法要後は富岡会館にて直会が催され、富岡六地蔵尊奉賛会・鹿島洋光会長より「地域の繋がりを大切に、皆さんに親しまれる六地蔵尊の信仰を今後も大切にして参ります」とご挨拶されました。続いて金沢警察署・岡署長より、金沢区の犯罪件数と事故件数が報告され、事故防止と犯罪撲滅に尽力して行くご挨拶がなされました。来賓挨拶では松本純代議士代理として、富岡地区の安泰と地域信仰の大切さを申し上げ、奉賛会皆様方のご健勝を祈念申し上げました。(秘書森報告)

■1330〜昭和の日をお祝いする集い/明治神宮会館

平成27年度「昭和の日をお祝いする集い」が、明治神宮会館で開催されました。本年は第9回目の記念奉祝行事開催とのことです。第一部を奉祝式典とし国歌斉唱、次いで「昭和の日」宣言の朗読の後、主催者代表として中尾哲雄・昭和の日ネットワ-ク理事長の挨拶があり、来賓挨拶として自民党組織運動本部長・田中和徳衆議院議員、明治の日推進協議会・塚本三郎会長、日本の建国を祝う会・大原康男会長等から挨拶があり、山谷えり子大臣、有村治子大臣等からの祝電披露があり、代理紹介、祝電披露をして頂きました。引き続き、昭和天皇陛下の次の御製二首、「身はいかになるともいくさとどめけりただふれゆく民をおもひて」、「国がらをただ守らんといばら道すすみゆくともいくさとめけり」を、石川胤憧氏の尺八伴奏により、緑川摂楽氏の御製朗詠がなされ、聖寿万歳三唱をもって閉幕となりました。第二部の記念講演が、平川祐弘・東大名誉教授・比較文化史研究家から、「昭和天皇とヴィクトリア女王」の演題でお話しを拝聴させて頂きました。第三部の記念演奏が、宇野功芳氏指揮のもと、村田智佳子さんのピアノ、アンサンブル・フィオレッティの皆様により次の昭和の名曲・想い出の数々の曲目の演奏歌唱がなされました。プログラムの曲目は、天長節(昭和天皇御誕生の祝歌)、絵日傘、鯉のぼり、花嫁人形、一杯のコーヒーから、別れのブルース、月月火水木金金、めんこい仔馬午後、燃ゆる大空、とんがり帽子、青い山脈の演奏歌唱を鑑賞の後、閉会となりました。(秘書渡部報告)

■1400〜伊藤洋一BBQ/伊藤洋一邸

日頃松本純代議士が公私共に大変お世話になっている歯科医師・伊藤洋一先生主催の恒例バーベキューパーティーがご自宅で開かれました。島村大参議、高橋栄一郎県議、松本研市議、高橋紀樹神奈川県歯科医師会会長などが参加され、伊藤先生が釣られた魚をいただきながら、統一地方選挙やこれからの歯科医療の問題などの話題で楽しいパーティーとなりました。(秘書古正報告)

■1800〜自民党金沢区連合支部役員会/は満寿司

自民党金沢区連合支部の役員会が金沢文庫の「は満寿司」で開かれました。国吉一夫支部長より「今日は役員会という事で、規約では総会に準ずるとあり重要な会でありますのでよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。本日の議事は1.平成26年度事業報告について、2.平成26年度会計報告及び会計監査報告について、3.平成27年度事業計画についてなどが審議され全て承認されました。(秘書古正報告)


カタール・サウジアラビア訪問(1日目/7日間)

【海外】羽田空港集合

河野太郎中東プロジェクトに参加(政務・自費参加)

●2300(日本時間)〜集合/羽田空港

河野太郎団長のもと今年も恒例の中東訪問です。23:00に羽田空港に集合し、出国手続を開始しました。参加者は河野太郎、松本純、鈴木馨祐、信田智人、マーゼン・アブダーリ、堀江晴夫、堀江光子各氏総勢7名です。


4月28日(火)晴れ

■0800〜自民党中区支部事務局会議/伊波事務所

自民党中支部の事務局会議が伊波洋之助支部長事務所で開かれました。松本研市議、原聡祐県議、伊波俊之助市議が参加されました。本日の議題は1.自民党中区連合支部役員総会について、2.自民党中区連合支部党員総会についてでありました。(秘書古正報告)

■0800〜選挙制度調査会/702

選挙制度調査会が、自民党本部702号室で開催され、福田峰之事務局長代行の司会で進行されました。逢沢一郎会長から憲法改正の国民投票の投票権年齢18歳になることに関連して、選挙権年齢の18歳への引き下げ法律案の成立が課題であり、また、投票環境の向上について論議をして頂きたいとの挨拶の後、議題の、@投票環境の向上方策等に関する研究会中間報告については、総務省選挙部長から、A選挙人名簿の登録制度の見直し案(公職選挙法改正案)については、衆議院法制局、総務省選挙部長からの説明聴取に、引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。なかで、新しい住所に引っ越して3カ月以内に選挙がある場合は旧住所で投票できるよう、選挙人名簿登録制度を見直す公職選挙法改正案をまとめ、野党にも共同提出を呼び掛け、今国会での成立を目指す内容の改正案を提出成立を目指すこととしました。自民、民主、公明など与野党6党は選挙権年齢を18歳以上に引き下げる公選法改正案を今国会に共同提出していて、来年夏の参院選から適用される見通しで、自公両党は選挙人登録制度の見直しも同時に実施したいとのこと。現行制度では、新住所に3カ月以上住んでいないと自治体の選挙人名簿に登録されない。18歳は進学や就職のため引っ越すケースも多く、新年度に転居する多くの若者が、来年夏の参院選で選挙権を行使できない可能性が指摘されていることから審議されました。(秘書渡部報告)

■0930〜自民党神奈川県連総務会/県連会議室

自民党神奈川県連の総務会が県連会議室で開催されました。桐生秀昭総務会長代理から「総務会構成員20名、本日出席者12名、委任状6名の合計18名で本日の総務会は成立いたしました」との資格審査報告がなされました。竹内英明幹事長の挨拶に続き、国吉一夫総務会長より本日の議題の報告事項1.統一地方選、県議会選挙当選者の党県議団入団申請について報告がなされました。(秘書古正報告)

●1000〜政調正副会長会議/院内第20控室

大阪都構想について藤井聡京都大学大学院教授からヒアリングを行いました。

●1245〜代議士会/院内第14控室→●1300〜本会議/本会議場

代議士会で岸信夫議運理事から本日の本会議の内容が説明され、全会一致で了承された後、本会議場での審議に臨みました。先週の厚生労働委員会で可決された国民健康保険法など3本の法案が諮られ、全て委員長報告の通りの議決となりました。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽文部科学委員会
@平成32年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法案(内閣提出)
A平成31年ラグビーワールドカップ大会特別措置法案(内閣提出)
○福井照文部科学委員長報告
○採決
@→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
A→異議なし採決→全会一致→可決
▽厚生労働委員会
B持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律案(内閣提出)(修正)
○渡辺博道厚生労働委員長報告
○討論
・阿部知子(民主):反対
・堀内照文(共産):反対
○採決
・起立採決→起立多数(自民党賛成)→修正議決

●1330〜厚生労働省説明/1-302

介護保険料の見通しについて説明を受けました。

●1400〜外務省説明/第1議員会館1F第5面談室

サウジアラビア訪問に関しわが国との関わりや経済情勢について外務省からヒアリングを行いました。

■1600〜第4回高橋のりみふれあいゴルフコンペ/葉山国際カンツリー倶楽部

横浜市会・高橋徳美議員の「第4回高橋のりみふれあいゴルフコンペ」が葉山国際カンツリー倶楽部で開催され、代議士代理として真純夫人と共にゴルフコンペの表彰式パーティーに出席しました。高橋市議と高橋のりみふれあいゴルフコンペ・田中力実行委員長もプレイヤーとしてコースを回り、参加された皆さんとゴルフを楽しまれたようでした。表彰式パーティーでは高橋市議からご紹介をいただいた真純夫人より、ふれあいゴルフコンペのご盛会と、統一地方で横浜市会に2期目の当選を果たした高橋市議と後援会皆さんの更なるご活躍とご発展を祈念した激励の挨拶をされました。また松本純事務所から、最新の「まちかど政治瓦版5月号」を一足早く皆さんに配布いたしました。(秘書森報告)

●1600〜与党政策責任者会議/第2議員会館B2与党政策第1会議室

下記の案件について、与党間で確認がなされました。(秘書鈴木報告)
【議事】
○酒税法及び酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律の一部を改正する法律案《議法》

■1900〜純心会例会/朝日苑

純心会の例会が野毛の焼肉「朝日苑」で開かれました。話題は統一地方選挙の結果で1区、中区、磯子区、金沢区で自民党の候補者が全員当選した事を喜んでいただきました。(秘書古正報告)

■1930〜松実会/日ノ出町町内会館

松本純地域後援会・松実会が日ノ出町町内会館で開催されました。出席された松本研市議からは、統一地方選挙の報告と横浜市政の報告がありました。松本純事務所からは、代議士の近況を報告し、「まちかど政治瓦版」4月号を配布いたしました。その後は、待機児童や、医療費について意見交換が、行われました。(秘書寺坂報告)


4月27日(月)晴れ

●0900〜サウジアラビア海外視察準備

4月29日から5月6日の間サウジアラビアへ出張することになります。慌しく準備に入っています。

■1600〜安全保障法制整備推進本部/901

安全保障法制整備推進本部が党本部901号室で開催されました。安全保障法制整備推進本部今津寛事務総長の司会進行で、高村正彦副総裁、江渡聡徳安全保障法制整備推進本部長の挨拶の後、安全保障法制整備に関する与党協議会(第23回)の報告がありました。主要な事項に関する基本的な考え方の整理等について、○米軍等の部隊の武器等の防護、○重要影響事態、○「存立危機事態」、○国民保護法の取り扱いについて、○国際的な平和協力活動の実例について、○海上警備行動や治安出動の下令手続の迅速化について、それぞれの案件を防衛省大臣官房辰己昌良審議官、槌道明宏内閣審議官、山本条太内閣府国際平和協力本部事務局長、藤山雄治内閣審議官から説明を聴取し、質疑応答・意見交換が行われました。最後に高村副総裁から、5月11日に与党協議会でご了承頂き、わが党は政調審議会、総務会の議を経て、閣議決定、国会提出をさせて頂きたいとの挨拶があり閉会となりました。(秘書渡部報告)

■1800〜通夜:故望月照一氏/シーサイド三輪

金沢区の地域でお世話になっている望月康史さんのご尊父、照一さんが逝去されお通夜がシーサイド三輪で営まれました。真純夫人と共に弔問し、お悔やみを申し述べご冥福をお祈りいたしました。(秘書森報告)

●1830〜政務懇談会/都内

今後の社会保障制度について意見交換が行われました。


4月26日(日)晴れ

●1200〜純真会春の親睦食事会/瀬里奈浪漫茶屋

会春の親睦食事会が関内の瀬里奈浪漫茶屋で開かれました。松本研市議より統一地方選挙において6期目の当選を果たし、この度自民党横浜市議団の団長に選出された事の報告が ありました。松本純代議士より「今自民党の政務調査会長代理という役職で統一地方選挙の準備を進めてきました。横浜市議は改選前は32名、今般32名の当選となり、現状維持ということで市連会長としての責任を果たせたと思います。地方創生の流れができ、態勢が整ったと思います。この横浜、神奈川の発展は良い方向に向かうに違いないと思います」と挨拶されました。乾杯の後は瀬里奈浪漫茶屋の美味しい料理をいただきながら、楽しい懇親食事会となりました。(秘書古正報告)

■1400〜最終決戦のとき、不退転の決意で全員救出を!国民大会/日比谷公会堂

「最終決戦のとき、不退転の決意で全員救出を!」国民大集会が比谷公会堂で開催されました。櫻井よしこさんの司会で進行され、北朝鮮による拉致被害者家族連絡会飯塚繁雄代表、北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟平沼赳夫会長から主催者挨拶に続き、安倍晋三内閣総理大臣から挨拶がありました。安倍総理は北朝鮮による拉致被害者らの調査のことに言及して、「現在までのところ、北朝鮮側から拉致被害者についての具体的な情報を含む調査結果は出てきていない。交渉では当然、拉致問題を最優先に速やかにかつ正直に通報するよう強く求めていく」と述べたうえで、「大切なことは、拉致問題を解決しなければ、北朝鮮が未来を描いていくことはできないということを、北朝鮮にしっかりと理解させていくことだ。ご家族と被害者の方々が抱き合う日が訪れるまで私の使命は終わらない。対話と圧力、行動対行動の原則を貫き、引き続き全力を尽くす」と語りました。(秘書渡部報告)

■1645〜仲榮会40周年記念の会祝宴/大磯プリンスホテル

仲榮会40周年記念の会祝宴が大磯プリンスホテルで開催されました。仲榮会中丸榮子会主には松本純代議士が日本民謡歌謡舞踊協会で大変お世話になっています。祝儀曲「さんさ祝い歌」の披露に続き、中丸会主から「若き日に友人に誘われ何気なく始めた民謡が私の人生に大きな華を咲かせてくれました。40年を振り返ると、民謡ブームもあり、数々の舞台、レコーディングを通していろいろな勉強をさせていただきました。これからも仲良く楽しく和をもってをモットーに中榮会は前進して参りたいと思いますのでよろしくお願い申し上げます」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)


4月25日(土)晴れ雨 野毛大道芸

●1100〜第40回野毛大道芸/野毛本通り・野毛坂・柳通り

第40回を迎えた野毛大道芸が「不惑」をテーマに野毛本通り・野毛坂・柳通りで開催されました。快晴のもと各ステージではインド大道マジックのイシャムディン、ジャグリングのデビッド・ラムゼイ、人間美術館の雪竹太郎、パントマイムのヘルシー松田さんなど34組の芸人さんが路上溢れんばかりのお客さんの前で自慢の芸を披露しました。(秘書古正報告)

■1300〜国際シンポジウム「これからの医療とまちづくり」/東京国際フォーラム

「これからの医療とまちづくりシンポジウム〜結び合う新しい絆 地域コミュニティの役割〜」が東京国際フォーラムホールB7・B5において開催されました。このシンポジウムは一般社団法人MOAインターナショル並びに一般財団法人MOA健康科学センターの主催、一般社団法人日本統合医療学会並びにHealthy Art of Livingの協賛、厚生労働省、消費者庁、文部科学省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省、東京都の後援により開かれ、統合医療の世界的権威アンドルー・ワイル氏とマイケル・ディクソン氏、国内の統合医療のリーダーを招き、今後の医療のあるべき姿を検討し、それをもとに日本型の健康・医療システムを考え、今後の医療とまちづくりのために、国民全体の議論となることを目指したものとのことです。国内外から約2,000人の医療関係者、議員、行政関係者等多くの参加者を得たとのことでした。

MOA健康科学センターの鈴木清志理事長の司会で進行されました。米国のアリゾナ大学のアンドルー・ワイル教授からは、「ライフスタイルと患者の全体を重視する統合医療のアプローチこそが、病気の予防と健康およびウェルネスの増進にきわめて効果的」と題して、また、英国の国営健康保険サービス連盟のマイケル・ディクソン議長からは、「患者と地域社会に権限を与え、セルフケア、健康づくりを可能にする」と題しのて講演があり、日本からは、日本統合医療学会の仁田新一理事長から、「統合医療モデルの創生とエビデンスの蓄積」と題しての講演がありました。水落敏栄議員、橋本岳議員ご本人が出席され紹介をされ、堀内詔子議員の秘書さん等が出席されていました。所要のため途中退席させて頂きましたが、公演後には、大阪大学大学院医学系研究科統合医療学講座の伊藤壽記特任教授が、日本の統合医療を開発していく上での「指定発言」をされ、全体討論ではワイル教授、ディクソン議長、仁田理事長、伊藤教授とMOA健康科学センターの鈴木清志理事長が、「統合医療は現在の医療、社会問題をどのように解決できるのか」また、「日本の伝統文化や習慣を生かした未来がの統合医療の在り方」をテーマにディスカッションが行われる予定とのことでした。

なお、それぞれ方々のプロフィ-ルは、次の通りです。
@アンドルー・ワイル(Prof. Andrew Weil)氏は、アメリカ、ハーバード大学医学部卒。医師・医学博士、アリゾナ在住。世界各地で伝統医学や薬用植物の利用の現地調査に従事し、薬用植物の世界的権威。現在、アリゾナ大学医学部の診療教授、同校の「統合医療プログラム」の理事を務める傍ら、ワイル・ライフスタイル研究所を設立・運営している。統合医療の第一人者で、専門誌『インテグレイティブ・メディスン』編集長でもある。著書「癒す心、治る力」と「アンドルー・ワイル博士の医食同源」は米国でベストセラーとなり、その他にも多くの著書がある。
Aマイケル・ディクソン(Dr. Michael Dixon)氏は、イギリス、オックスフォード大学哲学科卒業後、ロンドン大学医学部卒。医師・医学博士、デボン州在住。地域かかりつけ医として30年以上のキャリアを持ち、1998年から英国国営健康保健サービス連盟(National Health Service)議長。「英国ライフ・チェック」議長として医療改革に取り組み、ウエストミンスター大学統合医療学科客員教授など多数の要職を務める。2001年に英国王室より大英帝国四等勲士を叙勲。
B仁田新一氏は、東北大学医学部卒。専門領域は外科、人工臓器、統合医療。1996年東北大学加齢医学研究所教授となり、1998年から東北大学副総長を務めた。日本統合医療学会の設立当初から要職を務め、2012年から理事長。現在、日本および国際人工臓器学会理事長、厚生労働省薬事審議会専門委員、経済産業省新エネルギー機構プログラムマネージャー、宮城県予防医学協会理事長、東北大学研究教育財団常務理事などを兼任。
C伊藤壽記(指定発言)氏は、大阪大学医学部卒。専門領域は消化器外科、統合医療。1999年に大阪大学外科学第一講座助教授、2005年に大阪大学大学院医学系研究科教授(生体機能補完医学講座)となり、現在に至る。日本統合医療学会発足当初から要職を務め、現在筆頭業務執行理事。厚生労働省の「統合医療」のあり方に関する検討会の委員として、議論の取りまとめに参加した。現在、日本外科学会指導医、日本消化器外科学会評議員。(秘書渡部報告)

■1830〜磯子仲良し会例会/ひぜん屋

磯子仲良し会例会に参加しました。今日は気温もあがり暖かな1日でした。食事会では健康や地域の話題で楽しい会話が弾みました。(秘書斎藤報告)

●1900〜横浜三心会総会/ルリエ横浜宮川町3F

横浜三心会の総会がルリエ横浜宮川町で開催されました。杉本和之さんの司会で始まり、服部三郎会長より「私はこの会ではネクタイをしないのですが、今日はおめでたい日なのでしてきました。それは皆さんもご存知の通り、この会の会員で同志の原聡祐さんがこの度の統一地方選挙で20000票を超える得票で当選をいたしました。今後ともご指導をよろしくお願いいたします」との挨拶がありました。原聡祐県議会から選挙と県政報告がなされました。引き続き総会に入り、1.平成26年度事業報告、2.平成26年度収支報告、3.平成26年度監査報告が審議され、全員了承で承認されました。そして村上健司特別顧問より「私の後継の原君が立派な成績で当選してくれましたが、この票を背景に県会で良い仕事をしてくれるだろうと思います。今ヨーロッパの一部とアフリカでイスラム国の問題、中国・韓国・台湾など不安定な問題を抱えている中で、安倍政権の政治姿勢は大変良い方向に向かっていると思います。安定して政権を担って、日本を運営しながら、世界のいろいろな問題に対処していかなければならないのが日本の現状だと思います。自民党がしっかり舵取りをしないと日本も不安な状態になってしまいます。我々の仲間が国政、県政で頑張っていただいておりますので、我々もしっかり支えて、安心安全な日本になりますようご協力をお願いいたします」との閉めの挨拶がなされました。(秘書古正報告)


4月24日(金)晴れ曇り

■0800〜G空間情報活用推進特別委員会・勉強会/702

G空間情報活用推進特別委員会・勉強会が党本部702号室で開かれました。勉強会の目的は6月の成長戦略のとりまとめに向けての意見交換です。藤川政人事務局長の司会で進行され、まずは新藤義孝委員長の挨拶の挨拶がありました。引き続き議事に入り、@「G空間プロジェクトとは?」について、は地理空間情報活用推進会議事務局の国土交通省大臣官房北本政行審議官から、A「準天頂衛星システムについて」について、は内閣府宇宙戦略室小宮義則宇宙審議官・宇宙戦略室長から、B「G空間利活用事例等について」「地理空間情報(G空間情報)とその利用」については東京大学・空間情報科学研究センター柴崎亮介教授から、それぞれ説明聴取し引き続き質疑応答・意見交換に入りました。地理空間情報(G空間情報)とは、空間上の特定の位置を示す情報(当該情報に係る時点に関する情報を含む)とこれに関連付けられた情報のことで、実際には既にスマ−トフォンで目的地までのルート案内や観光情報の提供に役立てられている等実際に活用されています。(秘書渡部報告)

●今日の国会

●0830〜厚生労働委員会@〜1205/分館第16委員室

国民健康保険法改正案の審議が続いています。医療保険給付の対象や高度医療などについて、熱心な論議がなされました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律案(内閣提出第28号)
○質疑(3時間35分)
・山井和則(民主)→大臣
・阿部知子(民主)→大臣
・小松裕(自民)→永岡副大臣、橋本政務官、保険局長
・古屋範子(公明)→橋本政務官、保険局長
・中島克仁(民主)→大臣
・岡本充功(民主)→大臣

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

役員会連絡会が開催され、その後、ただちに谷垣禎一幹事長記者会見(平成27年4月24日(金)10:30〜10:55於:院内平河クラブ会見場)が行われました。
【冒頭発言】
今朝の役員連絡会ですが、高村副総裁からのご挨拶で、安保法制の与党協議は5月11日(月)以降、各党の法案審査に入ると思うのでよろしくお願いするということでした。各党というのは自民党・公明党ですね。
私(谷垣幹事長)からは、今週26日(日)が統一地方選挙後半戦の投開票日で、私も本日世田谷区に入りますが、最後まで勝利を目指して頑張ろうということを申しました。また、先日の町村衆院議長の辞任に伴う一連の事態、これは周知のことでございますが、報告をいたしまして、大島衆院議長の選出により党則79条機関の東日本大震災復興加速化本部長の後任に、今まで大島本部長の下で本部長代理をやっておられた額賀福志郎先生にご就任いただくということを申しました。それから、総理官邸の屋上にいわゆる「ドローン」が見つかった事件で、政府はもとより党としても検討すべく、稲田政調会長にお願いして、治安・テロ対策調査会、これは森まさこ先生が会長ですが、そこで議論していただくことにしたのでよろしくお願いするということを申しました。
それから、いわゆるクールビズですが、本年も5月1日(金)から10月31日(土)までの間ということで、具体的な服装については衆参両院の議運理事会における申し合わせに準じるということを申し上げました。また、これから連休がございますが、次回の役員連絡会は、5月12日(火)9時30分からとするということを申しました。
それから、本日は参議院の本会議がありますので参議院の方から先にご報告をいただきました。
吉田参議院国対委員長からは、本会議日程についてのお話がありまして、参議院先議をすべて衆議院に送付することになるというご報告でした。
溝手参議院議員会長からは、そろそろ統一地方選挙も終わるので選挙制度の議論に本格的に取り組んでいくというご報告がありました。
伊達参議院幹事長からは、統一地方選挙の後半戦をしっかり戦っていきたいというお話がございました。
佐藤国対委員長、林議運委員長からは、本会議日程等についてご報告がありました。
茂木選対委員長からは、統一地方選挙の後半戦についてのお話がございました。
稲田政務調査会長からは、「ドローン」の事案については本日、治安・テロ対策調査会で議論するというお話がありました。
二階総務会長からは、「ドローン」の事案については、政府・党が連携して、できることなら今国会でしっかりやっていかなければいけないというお話がございました。
馳広報本部長からは、最近の各社世論調査について報告があったところです。
以上です。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

今日は各委員会が開会されており、出席できる副委員長は僅かでした。今後の活動すべき案件について幹事長長からご指示があり、直ちに閉会されました。

●1130〜情報監視審査会自民党打合せ/審査会室

今後の運営について自民党理事の打合せが行われました。

■1200〜安全保障法整備推進本部/701

安全保障法制整備推進本部が党本部701号室で開催されました。安全保障法制整備推進本部・今津寛事務総長により開会され、江渡聡徳本部長の挨拶の後、議題である「安全保障法制整備に関する与党協議会(第22回)の報告」について、@主要条文のイメージ等については内閣官房国家安全保障局前田哲内閣審議官から、A国際平和支援法(基本計画の変更と国会承認について)については内閣官房国家安全保障局前田哲内閣審議官から、それぞれ説明聴取し、質疑応答・意見交換に入りました。切れ目のない安全保障法制の整備により新規制定・改正される法律は、国際平和支援法の新規制定の1本のほかに自衛隊法をはじめとする10法案の改正法案の一括法案にまとめ提案する予定とのことです。高村正彦副総裁の挨拶で閉会になりました。(秘書渡部報告)

●1215〜政調幹部会/党本部政調会長室

自民党政調会長、会長代行、会長代理による課題整理が行われました。

●1245〜代議士会/院内第14控室→●1300〜衆院本会議〜1450/本会議場

岸信夫議運理事から本日の本会議の内容が説明され、全会一致で了承されました。松本純代議士は稲田朋美政調会長の代理で雛壇に着席です。その後ただちに本会議場へ移動し、審議に臨みました。法案採決の他、成長戦略の柱のひとつとなる、国家戦略特区関係法案3案の趣旨説明質疑が行われました。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽総務委員会
@電気通信事業法等の一部を改正する法律案(内閣提出)
・桝屋敬悟総務委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽農林水産委員会
A競馬法の一部を改正する法律案(内閣提出、参議院送付)
・江藤拓農林水産委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決
▽趣旨説明
◎地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案(内閣提出)
◎地域再生法の一部を改正する法律案(内閣提出)
◎国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律案(内閣提出)
○趣旨説明
・国務大臣:石破茂
○質疑
・黄川田仁志(自民)→石破国務(地方創生)
・福田昭夫(民主)→石破国務(地方創生)、財務、農林水産、厚生労働
・小熊慎司(維新)→石破国務(地方創生)
・石田祝稔(公明)→石破国務(地方創生)

■1300〜野毛2丁目野栄クラブ金曜サロン/フレッシュネスバーガー

野毛2丁目野栄クラブの金曜サロンが野毛にぎわい座1階「フレッシュネスバーガー」で開かれました。永持嬌子会長から新規会員の柳下昭子さんが紹介され、よろしくお願いしますと挨拶されました。松本純事務所からは、統一地方選挙の報告と瓦版4月号を配布いたしました。(秘書寺坂報告)

●1500〜厚生労働委員会A〜1745/分館第16委員室

本会議後再開された委員会で、質疑、修正案の提出、討論を経て、国民健康保険法改正案は修正議決されました。また、附帯決議が附されました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律案(内閣提出第28号)
○質疑(2時間25分)
・浦野靖人(維新)→大臣、保険局長
・井坂信彦(維新)→大臣、保険局長
・河野正美(維新)→保険局長、障害保健福祉部長
・高橋千鶴子(共産)→大臣、保険局長、医政局長
○質疑終局
○修正案(自民、公明二派共同提案) 趣旨説明
・趣旨説明:鳥修一(自民)
○討論
・阿部知子(民主):反対
・堀内照文(共産):反対
○採決
@修正案→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
A修正部分を除く原案→起立採決→起立多数(自民党賛成)→修正議決
○附帯決議(維新提案)
・趣旨説明:浦野靖人(維新)
・起立採決→起立多数(自民党賛成)→議決
○厚生労働大臣発言

■1700〜横浜遊技場組合第59回定時総会懇親会/横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ5F

横浜遊技場組合第59回定時総会懇親会が開催され来賓としてお招きいただきました。開会にあたり今回の総会で新たに新組合長に就任した飯島隆史氏より「今日は黒岩知事始め大勢のご来賓の皆様、お忙しい中多数ご参加賜りましてありがとうございます。心より感謝いたします。この度第11代組合長にいたしました飯島でございます。この厳しい時期ではありますが、組合長を受けた以上はこの業界が大衆娯楽の王様としてさらに発展できる様尽くしてまいります。また、一人てでは出来るものではありません。皆様のお支えとお力を貸していただきます様お願いいたします。59回の総会はつつがなく全議案がご了承いただきました。今日から新しい出発です。皆でこの難局を乗り越えていきたいと思います。よろしくお願いいたします」との挨拶がありました。続いて来賓のご挨拶があり、その後私も松本純代議士代理として紹介していただきました。乾杯の後はなごやかな懇親会となりました。(秘書斎藤報告)

■1800〜通夜:故松下康夫氏/最勝寺会館(上落合3-4-12)

東京薬科大学の同級生の松下康夫氏が急逝されたとのこと。驚きました。心からご冥福を祈ります。

■1800〜中原自治会役員歓送迎会/景珍楼

中原自治会新旧役員歓送迎会が中原の中華「景珍酒家」で開かれました。福本正幸会長より「中原自治会の会館の建設にあたりましては皆さん方のご協力をいただきましてありがとうございました。和田浩佑前会長などのご尽力のたまものと感謝申し上げます。ご退任される役員の方には本当にありがとうございました。今後ともご指導をいただきますようお願いいたします」との挨拶がなされました。関勝則副会長の乾杯の音頭で歓送迎会の祝宴に入りました。(秘書古正報告)

●1830〜横浜赤門郵便局渡邊健一新局長就任披露宴/ホテルマイステイズ横浜

横浜赤門郵便局・渡邊健一新局長就任披露式がホテルマイステイズ横浜で開催されました。港部会・宮下眞二部会長、横浜南部地区郵便局長会・服部肇会長のご挨拶に続き、赤門郵便局・渡邊健一新局長より就任にあたり謝辞が述べられ「これまでの長い歴史の中で培って来たお客様に親しまれて来た良い伝統をこれからも大切に守って行く事を忘れずに、地域の皆様に愛され信頼される郵便局作りとお客様第一に徹したサービスの向上を心がけて参ります。歩み始めたばかりですが先人の局長が築いて参りました地域の皆様との繋がりを財産とし、社員と共に力を合わせ精一杯努力して参ります」 と就任ご挨拶を述べられました。来賓挨拶では松本純代議士より、30年以上に渡る赤門郵便局との関わりについてお話しし、地域や家族、生きて行く全てに感謝の心をもって取り組まれます様、激励のご挨拶をいたしました。出席された原聡祐県議、松本研市議の祝辞後、赤門郵便局・渡邊道明前局長から感謝と近況が述べられた後、乾杯の発声で懇親会が催されました。(秘書森報告)

■2000〜杉田二世会例会/関勝則事務所

杉田二世会例会に参加しました。関勝則市会議員より市政報告があり、松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」の4月号を配布させていただきました。(秘書斎藤報告)


4月23日(木)晴れ曇り

■0800〜農林水産戦略調査会・農林部会合同会議/101

農林水産戦略調査会・農林部会合同会議が党本部101号室で開催されました。亀岡偉民農林部会長代理の司会で進行され、塩谷立農林水産戦略調査会長の挨拶の後、いわゆる「農業・林業白書(案)」について、平成26年度「食料・農業・農村白書」については農林水産省別所智博技術総括審議官から、また「森林・林業白書」については林野庁牧元幸司林政部長から説明を聴取し、質疑応答・意見交換が行われました。(秘書渡部報告)

●今日の国会

●0900〜厚生労働委員会〜1140/分館第16委員室

審議中の案件に関する参考人質疑が行われました。様々な立場の参考人の皆様から、各現場での経験に基づく、具体的かつ専門的な意見が述べられました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律案(内閣提出第28号)
○参考人の意見陳述(1時間)
・岡ア誠也:全国市長会国民健康保険対策特別委員長・高知市長
・福田富一:全国知事会社会保障常任委員会委員長・栃木県知事
・花井圭子:日本労働組合総連合会(連合)総合政策局長
・寺内順子:大阪社会保障推進協議会事務局長
○参考人に対する質疑(1時間40分)
・木村弥生(自民)
・岡本充功(民主)
・浦野靖人(維新)
・角田秀穂(公明)
・堀内照文(共産)

●1100〜国会見学ぞくぞくと!米国国務省日本語研修所ご一行様/院内総裁室

ギャリ-・G・大庭所長、日本人教官らを含む米国国務省日本語研修所ご一行様15名が国会研修にいらっしゃいました。毎年の恒例行事です。研修所が松本純代議士の選挙区の横浜市中区にあるため、長年にわたりお手伝いしています。今日は、衆議院厚生労働委員会の傍聴の後、議事堂内の自民党総裁室内で代議士と懇談し、日米同盟の重要性と課題の解決への相互協力の大切さ等について意見交換が行われました。なお午前中は、第1委員室(予算委員会、党首討論を開催する委員室)、ご休所、中央塔の三階・二階部分、本会議場、衆議院正玄関内ホ一ルの胸像、都道府県の木等衆議院の中を見学して頂きました。また正午には衆議院議員食堂で昼食をとり、午後からは衆議院本会議傍聴など密度の濃い研修となりました。(秘書渡部報告)

●1200〜為公会例会/為公会事務所

為公会例会が正午から開会され、麻生太郎会長は下記の通りご挨拶されました。

為公会例会 麻生太郎会長挨拶
2015/04/23 【要旨】

 先週はG20財務大臣会合等があり、日本を離れていたのでこの例会は欠席となった。

 町村(衆院)議長が体調不良ということで議長を退任され、後任に大島理森先生が就任された。

 大島議長は(党)国対委員長在任期間が史上最長であり、国会運営の経験が非常に豊富だ。私も長くお付き合いさせていただいているが、豊富な人脈をお持ちでもあるので、円滑な議会運営がなされることを心から期待するところだ。

 さて、今年度予算が成立し、各種法案等の審議が続いている。最大の懸案の一つはやはり安全保障法制整備であり、これについては自民・公明両党間での法案協議をほぼ終えつつある。

 これは長年の懸案であったので、よくここまで来られたと大変感慨深いものがあるが、高村副総裁や岩屋(毅)先生など、これに関係してこられた皆さんに敬意を表する限りだ。

 ただ、これから国会審議が始まるので、しっかりこれを説明し、国民に幅広くご理解いただくことが最も大事なことだと思っている。地元でもきっちり、皆さんの口から後援会等に説明する努力が大事だ。その説明の仕方については岩屋先生などと勉強してほしい。よろしくお願い申し上げる。

●1245〜代議士会/院内第14控室→●1300〜本会議〜1450/本会議場

岸信夫議運理事から本日の本会議の内容が説明され、全会一致で了承されました。その後ただちに本会議場へ移動し、審議に臨みました。外交関係の協定や地域公共交通活性化法の採決と、いわゆる個人情報保護法・マイナンバー法改正案の趣旨説明質疑が行われました。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽外務委員会
@経済上の連携に関する日本国とモンゴル国との間の協定の締結について承認を求めるの件
A世界貿易機関を設立するマラケシュ協定を改正する議定書の締結について承認を求めるの件
B東南アジア諸国連合プラス三箇国マクロ経済調査事務局を設立する協定の締結について承認を求めるの件
C2007年の国際コーヒー協定の締結について承認を求めるの件
○土屋品子外務委員長報告
○採決
@A→起立採決→起立多数(自民党賛成)→承認を与える
BC→異議なし採決→全会一致→承認を与える
▽国土交通委員会
D地域公共交通の活性化及び再生に関する法律及び独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構法の一部を改正する法律案(内閣提出)
・今村雅弘国土交通員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽趣旨説明
◎個人情報の保護に関する法律及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
○趣旨説明
・国務大臣:山口俊一
○質疑
・平井たくや(自民)→山口国務(IT)、甘利国務(経済財政)
・緒方林太郎(民主)→公安、山口国務(IT)、官房
・河野正美(維新)→公安、山口国務(IT)、甘利国務(経済財政)、厚生労働
・濱村進(公明)→山口国務(IT)

■1400〜柳通り会/センターグリル

柳通り会の例会がセンターグリルで開かれました。山田孝次会長から「今週野毛大道芸がありますので、今日は皆さん掃除を入念にやっていただいてありがとうございました。来月は6月の総会準備ということで会計、会計監査の方は大変だと思いますがよろしくお願いいたします」との挨拶がありました。松浦秀博副会長から大道芸、6月24日(水)開催の総会、10月24日(土)開催予定の柳通り流し芸について報告がなされました。(秘書古正報告)

●1500〜内閣府説明/1-302

私が内閣官房副長官時代に秘書官として力を貸してくれた安藤繁氏が総務課総括課長補佐に異動され、そのご挨拶にお見えになりました。ますますのご活躍をお祈り申し上げます。

●1600〜財政再建に関する特命委員会(13回目)/702

中間整理案について議論が行われました。

■1630〜日本の誇れる漢方を推進する議員連盟総会/101

日本の誇れる漢方を推進する議員連盟総会が党本部101号室で開催されました。議員連盟藤井基之幹事長の司会で進行され、鴨下一郎会長、日本漢方生薬製剤協会加藤照和会長(株式会社ツムラ代表取締役)からの挨拶の後、議事に入りました。まず始めに昨年平成26年8月28日、29日に実施された薬用作物先進栽培地視察報告が今村雅弘衆議院議員からなされ、 引き続き原料生薬の国内栽培の現状について農林水産省生産局地域作物課長井俊彦課長から「薬用作物ブロック会議」の開催状況等の報告、また加藤会長からの報告の後、質疑応答・意見交換が行われました。(秘書渡部報告)

●1830〜自民党薬剤師問題議員懇談会世話人会/都内

自民党薬剤師問題議員懇談会の世話人会が久しぶりに開会されました。伊吹文明会長のもと今後の課題について意見交換が行われました。


4月22日(水)晴れ時々曇り ドローンが官邸屋上に!

■0800〜みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会・昇殿参拝/靖国神社北門参集殿

超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」が靖国神社春季例大祭の昇殿参拝のために靖国神社北門・参集殿に参集しました。松本純代議士代理として本殿で昇殿参拝を致しました。本年は終戦70年の節目の年を迎えての参拝となりました。自民党の尾辻秀久会長をはじめ、民主党の羽田雄一郎参議院幹事長、次世代の党の平沼赳夫党首が、また政府関係者では小里泰弘副環境相、赤池誠章文部科学政務官、福山守環境政務官など、自民党、民主党、維新の党、次世代の党4党の衆院70人、参院36人のあわせて106名の国会議員が参拝しました。(秘書渡部報告)

●今日の国会

●0900〜厚生労働委員会〜1700/分館第16委員室

先週に引き続き、国民健康保険法改正案の質疑が行われました。医療保険制度の財政基盤の安定化、保険料負担の公平性の確保などについて、真摯な議論が交わされました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律案(内閣提出第28号)
○質疑(7時間)
・田畑裕明(自民)→大臣、永岡副大臣、橋本政務官、保険局長、情報政策・政策評価審議官
・輿水恵一(公明)→大臣、永岡副大臣、保険局長、健康局長
・中島克仁(民主)→大臣、保険局長
・大西健介(民主)→大臣、赤澤内閣府副大臣、鈴木国土交通政務官
・西村智奈美(民主)→大臣
・鈴木義弘(維新)→大臣、医政局長、保険局長
・伊藤信久(維新)→大臣、橋本政務官、保険局長、医政局長
・牧義夫(維新)→大臣、保険局長、総務省青木大臣官房審議官
・高橋千鶴子(共産)→大臣、保険局長、医政局長
・岡本充功(民主)→大臣、橋本政務官、(独)国立病院機構理事長(参考人)、国立研究開発法人国立国際医療研究センター理事長(参考人)

■1000〜平成27年度横浜港湾協会拡大理事会報告会・横浜港の今後の課題/ロイヤルホールヨコハマ

平成27年度横浜港湾協会拡大理事会報告会がロイヤルホールヨコハマで開催されました。藤木幸夫横浜港運協会会長より「今日横浜港運協会の拡大理事会ということで皆さんにお集まりいただいたのは、一区切りついたので開催いたしました。中央政府の港湾管理と横浜を含めた地方の自治体の港湾管理がしっかりできて、第一ステージが終わりました。それで今日報告をいたします」との挨拶がなされました。水上裕之常務理事により「横浜港の今後の課題」の報告がなされました。(秘書古正報告)

●1100〜国会見学ぞくぞくと!神奈川県薬剤師連盟ご一行様/院内総裁室

毎年恒例になりました神奈川県薬剤師連盟ご一行様が国会見学にいらっしゃいました。参加者は中区薬剤師会・山形光正会長をはじめ開局薬剤師7名の皆様で、まず午前11時から衆議院院内3階自民党総裁室で松本純代議士との懇談会が開かれました。経済再生、財政再建、国民の健康維持・増進、かかりつけ薬局など基本的課題について意見交換がなされました。見学コースは、第1委員室(予算委員会の会議室)、ご休所、中央塔(憲政の功労者の銅像)、第14控室、議長応接室、衆議院正面玄関内ホ−ル(名誉衆議院議員の胸像)、正門付近にての写真撮影、お土産屋さんでのお土産購入等で、正午からは衆議院議員食堂にてカツカレ−ライスを召し上がって頂きました。午後からは衆議院厚生労働委員会を傍聴し憲政記念館見学の後、自民党本部の会議室にて研修し帰浜の途につかれました。(秘書渡部報告)

■1200〜神奈川県日華親善協会会員増強小委員会/富筵

神奈川県日華親善協会会員増強小委員会が中華街の「富筵」で開かれました。委員は施梨鵬顧問、藤代耕一筆頭服副会長、正木久秀副会長、李潤華副理事長、清宮慶一副理事長です。日華親善協会の会員増強のための意見が様々出され、総会前に開催される理事会で提案、審議されることになりました。(秘書古正報告)

●1600〜総務部会関係役員会/707

総務部会関係役員会が党本部707号室で開催されました。松下新平総務部会長挨拶で開会され、ただちに協議に入りました。議題は当面の政策課題についてで、@成長戦略に資する施策について、A2020ベストチャレンジについて、いずれも総務省から説明聴取に引き続き質疑応答・意見交換が行われました。議論の後、両案件の取り扱いについては部会長に一任されました。(秘書渡部報告)

●1730〜国税東京神奈川地区本部挨拶/1-302

役員の交代があり、ご挨拶にお見えになりました。

■1800〜通夜:故阿部カツ氏/サバスホール

中区で松本純代議士がお世話になった元横浜市教育委員会の阿部カツさんが急逝され、代議士の代理で通夜式に弔問に伺い、ご冥福を祈ってまいりました。大勢の方が弔問に訪れていました。(秘書斎藤報告)

■1800〜通夜:故新村輝昭氏/カドキホール

故新村輝昭氏の葬儀が鎌倉のカドキホールで執り行われ、弔問に伺いました。新村さんは松本純代議士が初期の実行委員長を務めた野毛大道芸と2006年に誕生したヨコハマ大道芸の事務局を務め、横浜の風物詩としての大道芸の普及に貢献されました。心よりご冥福をお祈りします。(秘書古正報告)

●1830〜国会対策委員会正副委員長との懇談会/都内

幹事長室幹部と国会対策委員会正副委員長らとの懇談会が開かれました。


4月21日(火)曇り

●0800〜厚生労働部会/702

厚生労働部会が党本部702号室で開催されました。高鳥修一厚生労働部会長の司会で進行され、議題「2020ベストチャレンジ(仮称)」及び「成長戦略に資する施策」(日本経済再生本部経済好循環実現委員会)に係る厚生労働部会の提案について、厚生労働省今別府敏雄政策統括官から説明を受け、引き続き質疑応答・意見交換に入りました。「2020ベストチャレンジ(仮称)」の内容は、@疾患登録情報を活用した臨床開発インフラの整備(仮称)、Aアジア医薬品・医療機器薬事トレーニングセンタ−、B介護ロボット開発加速化事業、C医療ICT化推進プロジェクト(仮称)、D障害者の就農促進プロジェクトの5提案のなかから2項目にしぼりこむこととなり、取り扱いは、部会長に一任されました。また、「成長戦略に資する施策」については、世界に先駆けた革新的医薬品・医療機器・再生医療等製品の早期実用化を、はじめとする23項目に関する説明がありました。(秘書渡部報告)

●今日の国会

●1000〜政調審議会/院内第20控室

本日の案件は下記2件です。提言では、労働基準法改正に伴う考え方や労働転換点などについて、議員立法案では、酒類の不当廉売撲滅や未成年者の飲酒防止等が論点となり、いずれも審議の上了承されました。(秘書鈴木報告)
【案件】
@日本の未来を見据えた、今後の働き方の見直しに関する提言(報告)(森英介雇用問題調査会長、鈴木淳司雇用問題調査会事務局長)
A酒税法及び酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律の一部を改正する法律案《議法》(柴山昌彦財務金融部会長、河井克行衆議院議員)

●1100〜日本薬剤師連盟・岩本幹事長来館/1-302

日本薬剤師連盟の岩本研幹事長並びに尾島博司副会長が来館され、最近の薬局、薬剤師を取り巻く状況について説明を受けました。

■1130〜自衛官募集相談員委嘱式・懇談会/横浜市開港記念会館

平成27年度横浜地区隊自衛官募集相談員委嘱式・懇談会が横浜市開港記念会館で開催されました。柏崎誠横浜市副市長から委嘱状が各募集案内所の代表に手渡されました。自衛隊神奈川地方協力本部・田充本部長より「皆様のおかげをもちまして平成26年度目標を達成することができました。御礼申し上げます。募集業務は地域と密着した活動が不可欠ですが、私たち広報官だけでは限界があると思います。地域に深く係っていられる相談員の皆様のお力添えが是非とも必要でありますので、この2ヵ年間よろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)

●1145〜代議士会/院内14控室→●1200〜衆院本会議〜1250/本会議場

本日は園遊会開催のため、変則的な時間で本会議が行われました。代議士会では岸信夫議運理事から議事内容が説明され、全会一致で了承された後、ただちに本会議場へ移動し審議に臨みました。冒頭、町村信孝議長の辞任が許可され、続く選挙で大島理森・前予算委員長が第76代衆議院議長に選出されました。また後任の予算委員長は、河村建夫代議士が指名されました。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽議長辞任の件
・議長辞任の申し出→許可
@議長の選挙(単記無記名投票)
・投票数467:大島理森466、白票(無効)1→新議長:大島理森
・副議長、議長を議院に紹介
・議長、就任の挨拶→議長、議長席につく
・議長に対する祝辞及び前議長に対する謝辞:二階俊博(年長議員)
▽動議
A常任委員長の選挙(選挙手続省略、議長指名)
・予算委員長:河村建夫(自民)
▽法務委員会
B裁判所職員定員法の一部を改正する法律案(内閣提出)
・奥野信亮法務委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽文部科学委員会
C文部科学省設置法の一部を改正する法律案(内閣提出)
・福井照文部科学委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決
▽国土交通委員会
D水防法等の一部を改正する法律案(内閣提出)
・今村雅弘国土交通委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決

●1300〜大島理森衆議院議長就任挨拶/院内幹事長室

本会議で議長選挙に当選した大島理森代議士が就任報告のため幹事長室にお見えになりました。緊張感いっぱいでした。

※1300〜園遊会(参考)

●1330〜国家安全保障局説明/1-302

安保法制について勉強しました。

●1430〜日本経済新聞取材/1-302

麻生太郎先生のこれまでの政治活動の取り組みについて取材を受けました。

■1600〜障がい者スポーツ・パラリンピック推進議員連盟/第2-第1会議室

障がい者スポーツ・パラリンピック推進議員連盟2020年パラリンピック東京大会成功ワーキングチーム(WT)が衆議院第2議員会館地下1階第1会議室で開催されました。馳浩事務局長の司会で進行され、野田聖子WT座長、中曽根弘文議員連盟会長の挨拶の後、@障がい者スポーツの基礎知識と現状については、日本パラリンピックいい中森邦男事務局長から、Aパラリンピアンのメディア露出状況について、Bパラリンピック・オリンピックの連携に関する取組事例の報告については、日本委員会山脇康委員長から、Cジャパンパラ競技大会については、日本委員会山脇康委員長から、それぞれ説明聴取に引き続き質疑応答、意見交換が行われました。(秘書渡部報告)

■1630〜安全保障法整備推進本部/党901

安全保障法制整備推進本部が党本部901号室で開催されました。今津寛安全保障法制整備推進本部事務総長の司会で進行されました。高村正彦副総裁、江渡聡徳安全保障法制整備推進本部長からの挨拶の後、安全保障法制整備に関する与党協議会(第21回)の報告(安全保障法制の検討状況について)を議題とし、「国際平和協力法」については、伊従誠内閣府国際平和協力本部事務局参事官から、「自衛隊法」については、辰己昌良防衛省大臣官房審議官から、「国際平和支援法」については、前田哲内閣審議官からのそれぞれ説明聴取に、引き続き質疑応答、意見交換が行われました。また、国会承認の在り方について(案)の説明もありました。(秘書渡部報告)

■1800〜八八会/利休庵

八八会の例会が関内の老舗蕎麦屋「利久庵」で開かれました。今日は松本研会長の統一地方選挙の6期目当選と自民党横浜市議団団長就任が報告されました。(秘書古正報告)

■1900〜20日会/奇珍

20日会の定例会が麦田の中華「奇珍」で開かれました。美味しい中華料理をいただきながらの話題はもっぱら統一地方選挙の結果についてでした。2期目の当選を果たされた原聡祐県議から選挙の報告が述べられました。投票率の低下や選挙権の18歳への引き下げなどについて意見交換しました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」4月号をお配りしましました。(秘書寺坂報告)


4月20日(月)曇りのち雨

●1600〜安全保障法制整備推進本部/901

安全保障法制整備推進本部が党本部901号室で開催されました。今津寛安全保障法制整備推進本部事務総長の司会で進行され、高村正彦副総裁、江渡聡徳安全保障法制整備推進本部長からの挨拶の後、議題の安全保障法制整備に関する与党協議会(第20回)の報告(安全保障法制の検討状況)について、「重要影響事態安全確保法」については黒江哲郎防衛省防衛政策局長から、「国際平和支援法」については土本英樹内閣審議官から、国際平和協力法については山本条太内閣府国際平和協力本部事務局長から、事態対処法制については槌道明宏内閣審議官から、船舶検査活動法については黒江哲郎防衛省防衛政策局長から、自衛隊法に基づく物品役務の提供ついては黒江哲郎防衛省防衛政策局長から、在外邦人の警護・救出等については深山延曉防衛省運用企画局長から、国家安全保障会議の審議事項の整理については山崎和之内閣審議官から、それぞれ説明があり、引き続き質疑応答・意見交換に入りました。(秘書渡部報告)

●1800〜政務懇談会/都内

江渡聡徳代議士と番町研・為公会合同勉強会のあり方について意見交換が行われました。

■1900〜東町例会/東町町内会館

東町例会に参加しました。開会にあたり新井勝男会長より「来月で平成26年度が終了します。来月は食事会となりますので集合時間を間違えないようにして下さい。来期も同じメンバーで会を運営して参りますのでよろしくお願いいたします」との挨拶がありました。続いて新井絹世県会議員よりこの地方選挙の報告と県政のお話がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」の4月号を配布させていただきました。(秘書斎藤報告)


4月19日(日)晴れ曇り

●0730〜昭和会/花みずき

昭和会の例会が花みずきで開かれました。杉本順三会長の司会で進められ、末吉3・4丁目槇泰敏会長から「町内会では今度の土曜日に役員会があり、総会が5月9日にございます。会計監査も終わりまして、無事に年度末を迎えて新しい年度に突入しております。これからも皆さんのご協力を得ながら町内会が良くなるように皆で力を合わせていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします」との挨拶がありました。万年青会・菊地正綱会長より「5月10日(日)に万年青会の総会をホテル・マイステイズで開催いたしますのでご出席の程よろしくお願いいたします」との挨拶がありました。松本純代議士より「今般の統一地方選挙で安定した神奈川1区支部の態勢が整いました。安倍総理が昨日桜を見る会で言っていたように、まさに地方創生、地方が元気になるようにする仕掛けが出来上がったわけでありますので、これからは実践することになります。引き続きご指導下さい」との挨拶がなされました。松本研市議、原聡祐県議からも統一地方選挙の報告がなされました。(秘書古正報告)

●0900〜銃砲一斉検査/伊勢佐木警察署道場

年一回の銃砲一斉検査に臨みました。散弾銃を盗難から守り、きちんと保管しているか、また銃を使用している実績があるか、などについて確認が行われます。

■1000〜第33回つくしの会全国総会/国立オリンピック記念青少年総合センター

つくしの会第33回全国総会が、国立オリンピック記念青少年総合センターセンター棟301号室で開催されました。つくしの会(全国軟骨無形成症患者・家族の会)水谷嗣会長からの挨拶の後、新山登事務局長の司会で進行されました。議事にはいり、平成26年度活動報告・平成27年度活動計画案、決算・予算案等について承認されました。引き続き、事務局から、「軟骨無形成症の新たな治療研究のその後について」の報告があり、調査部から「疾患に関数会員アンケートの集計報告」がありました。
午後からは、川崎医療福祉大学西村直子先生から「軟骨無形成症を持つお子さんの心理的適応と親御さん思いとの関係」についての調査報告、冨樫航太郎さんから「水泳をできる幸せ」の体験紹介、分科会(体験を受けて・医療関係・学校生活・日常生活の各分科会)、全体討議が分科会報告、質疑応答、意見交換、交流が行われ閉会されたとのことでした。(秘書渡部報告)

●1700〜誠友會例会/仲尾台・豆口台・滝之上自治会館

神輿保存会・誠友會例会が仲尾台・豆口台・滝之上自治会館で開かれました。嶋村裕元会長から今日の議題は夏の祭礼での、子供神輿・山車のルート、縁日、準備・片付けについてと伺いました。松本純代議士から「地方が主役で地方創生という政策を実現するということを目標に統一地方選を迎えました。中区は我が自民党候補が全員当選しました。この仲間達と共に街づくりに全力取り組んでいきたいと思います」との挨拶がなされました。伊波洋之助前市議の後継で市会に初当選された伊波俊之助市議からも選挙の報告がなされました。(秘書古正報告)

●1800〜川町内会総会/川町内会館

川町内会総会が川町内会館で開催されました。相川元治会長より、1年間を振り返った町内会の出来事と課題点について報告がありました。来賓挨拶では松本純代議士より、安全保障に関する法整備の特別委員会理事に就任する予定との報告と近況が話されました。また相川会長を中心に川町内会が結束されご発展されんことが祈念されました。出席された国吉一夫県議と高橋徳美市議代理の方からは統一地方選挙の結果報告が述べられました。総会は全ての議案が承認され乾杯の発声で懇親会が催されました。(秘書森報告)

●1900〜まつたけ会/地元事務所

まつたけ会の例会が地元事務所で開催されました。松本純代議士より「中区自民党は松本研さん、伊波俊之助さん、原聡祐さん全員が当選を果たし、磯子区も金沢区も含め9名全員が当選しました。地方が成長の主役とうたい、地方創生の仕掛けが出来上がったわけですのでしっかり頑張って行きたいと思います」と挨拶がなされました。共に当選を果たした松本研市議、原聡祐県議からも選挙報告がなされました。来月は食事会を開催することとなりました。(秘書古正報告)


4月18日(土)晴れ

0830〜内閣総理大臣主催「桜を見る会」/新宿御苑(大木戸門より)

安倍晋三内閣総理大臣主催の「桜を見る会」が、東京・新宿御苑で開かれました。歴代首相が主催する桜を見る会は今年で60回目とのことです。地元で活躍している皆様と参加致しました。 政界、経済界、芸能界など各界の著名人ら約1万5000人が出席されたとのことでした。安倍首相はおよそ430本の八重桜を企業の賃上げにたとえ、「おととしは、ちらほらと桜が咲き始めたように、賃上げを決意した会社はまだ数えるほどだったが、桜前線が北上して全国に桜が咲いていくように、去年は15年ぶりの賃上げを実現することができた。ことしは、去年を上回る状況になっている」と挨拶し、経済政策アベノミクスの成果をアピールし、地方創生など「戦後以来の大改革」を進めると強調し、「景気回復のあたたかい風を全国津々浦々にお届けしていくことが私たちの使命であり、そのために地方創生を力強く進めていきたい。周りを見渡すと桜が咲き誇っているが、日本全体がこんな気分になるように頑張っていきたい」と訴え、景気回復に向けた決意を強調されました。(秘書渡部報告)

■1130〜ヨコハマ大道芸inイセザキ/伊勢佐木町1,2丁目

ヨコハマ大道芸がみなとみらい21地区、イセザキ・モール、吉田町通り、石川商店街アイキャナルストリートの各ステージで開催されました。ステージで中国雑技芸術団、ダンス&アクロバット、パントマイム、サンバ、バルーンパフォーマンスなどの芸人さんが自慢の芸を披露しました。(秘書古正報告)

■1330〜山野真吾氏芸術選奨文部科学大臣賞受賞記念パーティー/黄金町高架下スタジオsiteD集会場

山野真悟氏芸術選奨文部科学大臣賞受賞記念パーティーが、黄金町高架下スタジオsiteD集会場で開催されました。2009年にNPO法人黄金町エリアマネジメントセンターが設立され、アートによるまちづくりが推進され、その取り組みである「黄金町バザール」のディレクターとして山野真悟氏が携わって来ました。以来、その活動が国に評価されこの度のご受賞となりました。式典では、発起人代表で認定NPO法人黄金町エリアマネジメントセンター・竹内一夫理事長より「山野さんは2008年に第1回黄金町バザールでディレクターを務められ以来、今年で7年目となりました。山野さんは日本だけでなく、韓国、中国、台湾など東南アジアを中心に更にはヨーロッパ、アメリカなどに人脈をもたれ、その方々が毎年この地を訪れてバザールを開催していただいている。その結果、黄金町が芸術の町へと変わったと確信しております。この賞を機に益々の発展とご活躍を祈念申し上げます」とご挨拶がありました。続いて行政機関による来賓祝辞、来賓議員紹介と花束贈呈が行われ、受賞者挨拶では山野氏から感謝の言葉が述べられた後、認定NPO法人黄金町エリアマネジメントセンター・小林光政顧問の乾杯の発声で祝宴が催されました。(秘書森報告)

■1600〜広報会議/野毛事務所

「まちかど政治瓦版4月号」の内容について編集会議が開かれました。様々な意見が出ましたが協議の結果、南本牧ふ頭MP−3ターミナルの完成をテーマとすることになりました。(秘書古正報告)

■1900〜商和会/はせがわ

商和会の例会が「はせがわ」で開かれました。村田敏行幹事より「今月は会員の松本研さん、原聡祐さんが見事、統一地方選挙に当選されました。皆さんでお祝いをしたいと思います」との挨拶がありました。松本研市議、原聡祐県議より選挙の報告がなされました。(秘書古正報告)


4月17日(金)晴れ雨

■0800〜内閣・財務金融合同部会/706

内閣・財務金融合同部会が、自民党本部706号室で開催され、秋元司内閣部会長の開会の挨拶で進行されました。柴山昌彦財務金融部会長からの挨拶の後、議題の「休眠預金活用推進議員連盟(超党派)」における検討状況について、議連関係者(山本ともひろ議員連盟事務局長)からのヒアリングならびに意見交換となりました。山本ともひろ議員からの説明は次のとおりです。休眠預金とは、金融機関が預かってから10年以上にわたって入出金等の異動がなく、本人の所在か確認できない預金のことで、この休眠預金を難病支援など公共性の高い分野で使うことができる仕組みをつくる議員立法を予定しているとのことです。休眠預金は、毎年、約10000億円(約1200万口座)生じ、このうち約400億円は、その後に預金者が気づくなどして払い戻されていますが、残りの600億円程度は、金融機関が税金を納めた後の残額を、利益として計上しています。具体的には、預金者が払い戻しを求めたら応じる前提で、休眠預金を金融機関から預金保険機構に移し、機構は、内閣総理大臣が指定する「指定活用団体」に拠出し、財団法人などを通じて、生活困窮者等の支援、子ども・若者の支援、地域活性化等の支援の分野のNPOなどに助成・貸し付けすることを予定しています。今回は、議員連盟から説明聴取で、今後、党政調会部会での論議をすることとなりました。(秘書渡部報告)

■0900〜厚生労働委員会@(差換え)〜1200/分館第16委員室

水曜日に趣旨説明聴取を行った、国民健康保険法の質疑が始まりました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律案(内閣提出第28号)
○質疑(3時間)
・堀内照文(共産)→大臣、保険局長
・田中英之(自民)→橋本政務官、保険局長
・豊田真由子(自民)→永岡副大臣、橋本政務官、保険局長
・伊佐進一(公明)→大臣、橋本政務官、保険局長
・井坂信彦(維新)→大臣、保険局長

■0930〜役員連絡会/院内総裁室

日程が調整できず私は欠席となりました。
役員連絡会後、谷垣禎一幹事長記者会見(平成27年4月17日(金)10:48 〜11:01於:院内平河クラブ会見場)が行われました。
【冒頭発言】
今朝の役員連絡会ですが、高村副総裁からのご挨拶で、安保法制の与党協議について、意見は収斂されつつあるが5月中旬の法案提出に向けてしっかりやっていきたいというご趣旨でした。
私(谷垣幹事長)からは、19日(日)から統一地方選挙の後半戦が始まるが、それぞれの地元においてしっかり対応してほしい。ついては、21日(火)の役員連絡会は取りやめとして、次の役員連絡会は24日(金)にしたいということを申し上げました。
それから、本日は参議院の本会議がありますので参議院の方から先にご報告をいただきました。
吉田参議院国対委員長からは、本会議日程等についてのご報告がありました。
溝手参議院議員会長からは、選挙制度検討委員会を開催した。与党協力しながら進めていきたいというお話がありました。
伊達参議院幹事長からは、統一地方選挙の後半戦もしっかりやっていきたいというお話がございました。
佐藤国対委員長からは、本会議日程等についてご報告がありまして、21日(火)は、役員連絡会はやらないが本会議は処理をしなければならない。それから、28日(火)も本会議があるだろうというお話でした。
茂木選対委員長からは、統一地方選挙の後半戦は前半戦の勢いで戦っていきたいというお話がございました。
稲田政務調査会長からは、安保法制の党内手続きも与党協議を踏まえながら進めていきたいというお話がありました。
その他安保法制については、国民に分かりやすい議論、説明を行っている必要があるというような意見がいくつか出たところです。
以上です。

■1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

日程が調整できず欠席となりました。

●1100〜統一地方選挙結果報告会・選対解散式/市連会館

自民党横浜市連の統一地方選挙結果報告会・選対解散式が市連会館で開催されました。松本純市連会長より「皆さん誠にお疲れ様でした。前期の勢力をしっかり守ることができました。我々が今後取り組むのは横浜が元気に、神奈川が元気にということで一致結束して頑張っていきたいと思っております。これをもちまして統一地方選挙の選対を解散させていただきます」との挨拶がなされました。今期で引退された川口正寿先生の音頭で乾杯がなされました。(秘書古正報告)

●1130〜市連執行部会/市連会館

選対解散式に続き、市連執行部会が市連会館で開催されました。本日の議題は1.市連大会について、2.党員数・党費還付についてが報告されました。(秘書古正報告)

■1200〜自民党看護問題対策議員連盟平成27年度総会/衆議院第1議員会館B1大会議室

自民党看護問題対策議員連盟平成27年度総会が衆議院第一議員会館地下1階大会議室で開催され、高階恵美子事務局長の司会で進行されました。伊吹文明会長の挨拶の後、次の議題が審議されました。@平成26年度事業報告・会計報告ならびに平成27年度事業計画について、A団体より要望聴取に引き続き質疑応答にうつりました。その後、細田博之会長代理からの挨拶で閉会となりました。地元からは神奈川県看護連盟奥本信子会長が出席されていました。なお、伊吹文明会長からは、特に昨年の総選挙、統一地方選挙の前半戦へのご支援に対するお礼と、医療のみならず介護等幅広く専門的なご活躍を期待させて頂く旨のご挨拶がありました。また、12団体のうち、日本看護協会、日本看護連盟、日本助産師会、日本助産学会、日本精神科看護協会、日本訪問看護財団、全国訪問看護事業協会、全国助産師教育協議会、日本看護系大学協議会、全国保健師教育機関協議会の10団体から、特定行為に係る看護師の研修制度の推進等の要望を承りました。(秘書渡部報告)

●1245〜代議士会/院内第14控室→●1300〜衆院本会議〜1335/本会議場

岸信夫議運理事から本日の本会議の内容が説明され、全会一致で了承されました。その後ただちに本会議場へ移動し審議に臨み、参議院で修正となった回付案採決、防衛省設置法の趣旨説明質疑が行われました。(秘書鈴木報告)
【本日の議事】
▽回付案
○高度テレビジョン放送施設整備促進臨時特措法を廃止する法律案(内閣提出、参議院回付)
・副議長報告→異議なし採決→全会一致→参議院修正に同意
▽趣旨説明
◎防衛省設置法等の一部を改正する法律案(内閣提出)
○趣旨説明
・防衛大臣:中谷元
○質疑
・大串博志(民主)→防衛

●1345〜厚生労働委員会A〜1645/分館第16委員室

本会議終了後に再開した委員会でも質疑が続けられ、また23日に参考人質疑を行うことが決まりました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律案(内閣提出第28号)
○質疑(3時間)
・足立康史(維新)→大臣、橋本政務官、保険局長
・阿部知子(民主)→大臣
・大西健介(民主)→大臣
・西村智奈美(民主)→大臣
○参考人出頭要求に関する件
・人選等委員長に一任

■1900〜17日会/元町厳島神社

17日会の例会が元町厳島神社で開催されました。原聡祐県議より統一地方選挙の報告なされました。伊波洋之助市議よりJR石川町駅、山手駅のバリアフリー化のお話がありました。また統一地方選挙で初当選された、ご子息の伊波俊之助さんが所用の為本日は欠席ですが来月から出席されるとの報告がなされました。(秘書古正報告)

■1930〜山一青友会三金会/山元町1丁目自治会館

山一青友会三金会の4月例会が山元町1丁目自治会館で開催されました。山元1丁目自治会・千野光康会長より選挙結果報告があり、三金会・石川豊治会長より「統一地方選挙の結果、わが会会員の原聡祐県議、松本研市議も無事に当選出来ました。こんなに嬉しい事はありませんね」と述べられ原県議と松本市議の当選を喜ばれました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」を配布して地方創生についてのご説明と、松本純代議士の近況をお伝えいたしました。少し遅れて出席された原県議と松本市議からは選挙報告がなされました。(秘書森報告)


4月16日(木)晴れ曇り

■0900〜住宅土地・都市政策調査会、中古住宅市場活性化小委員会/603

住宅土地・都市政策調査会中古住宅市場活性化小委員会が、自民党本部603号室で開催され、中古住宅市場活性化小委員会井上信治事務局長の司会で進行されました。鶴保庸介小委員長の挨拶の後、議題の「中古住宅市場活性化に向けた論点整理と主な課題・提言事項(案)」について、国土交通省毛利信二土地・建設産業局長の説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。論点整理を通じて、例えば、「戸建てのみならず中古マンションを安心して購入するためには、管理の状況に関する情報を開示させていくべきではないか」等13の課題について、早急に取り組むべき事項、中期的に実現すべき事項等をさらに内容を精査し、連休明けでのとりまとめを目指すこととなりました。本日の内容は昨年6月から12回の審議を踏まえての案としての位置付けです。(秘書渡部報告)

●1100〜日本製薬団体連合会説明/1-302

今後のバイオ医薬品、バイオシミラーのあり方についてご意見をいただきました。

■1100〜横浜南本牧ふ頭MC-3コンテナターミナル完成供用式典・開業披露式典/横浜南本牧ふ頭MC-3コンテナターミナル→ホテルニューグランド

横浜港南本牧ふ頭MC−3コンテナターミナル完成・供用式典が開催されました。林文子横浜市長の挨拶に続き、横浜港埠頭株式会社・高島正之代表取締役社長より「この南本牧ゆ頭は2007年に整備が開始されました。目的は横浜港の機能強化、安心・安全で環境にやさしいエコポートの実現ということで進められてまいりました。先日供用が開始され、既に第1船が4月1日に入港いたしました。次々に寄港が期待されるところであります。このターミナルは最新鋭のスペックを備えております。日本でも始めての大水深18メーターで超大型船の受入も可能です。太陽光発電の導入、LED照明の採用などエコ環境への十分な対応ができております。全力をあげて横浜港の発展、日本のコンテナ戦略の推進に努力をいたしてまいります」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)

●1130〜横浜市教育長挨拶/1-302

横浜市の岡田優子教育長が再就任のご挨拶にお見えになりました。

●今日の国会

●1200〜為公会例会/為公会事務所

麻生太郎会長は欠席です。本日からG20財相会合出席のためワシントンに向かいました。鴻池祥肇副会長のご挨拶で例会は始まり、各種報告事項をご確認いただきました。

●1245〜代議士会/院内第14控室→●1300〜衆院本会議/本会議場

岸信夫議運理事から本会議の内容が説明され、全会一致で了承されました。その後ただちに本会議場へ移動し、審議に臨みました。本日は法案採決の他、重要広範議案のひとつである、電気事業法改正案の趣旨説明質疑が行われました。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽農林水産委員会
@都市農業振興基本法案(参議院提出)
・江藤拓農林水産委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決
◎趣旨説明
▽電気事業法等の一部を改正する等の法律案(内閣提出)
○趣旨説明
・経済産業大臣:宮沢洋一
○質疑
・田中良生(自民)→総理、経済産業
・田嶋要(民主)→総理、経済産業
・鈴木義弘(維新)→総理、経済産業
・國重徹(公明)→総理、経済産業
・藤野保史(共産)→総理

●1500〜来客/1-302

サウジアラビア情勢について現地の様子をヒアリングしました。

●1600〜財政再建に関する特命委員会/702

財政再建特命委員会では、有識者からのヒアリングや議論を重ねてきました。12回目となる本日は、大屋雄裕、金丸恭文、土居丈朗、林いづみ、各アドバイザーの先生方からの論点整理をいただき、今までの議論を踏まえた意見交換が行われました。(秘書鈴木報告)

●1700〜神奈川県畜産会要望(TPP)/1-302

神奈川県畜産会志澤勝副会長、JA全農神奈川県本部根本芳明副本部長、会長中央養鶏彦坂茂組合長、神奈川県酪農業協同組合連合会石井重満会長、丹波市義彰専務理事、神奈川県農業協同組合中央会農政営農部小澤志澤副考査役の皆様が、TPPに関する緊急要請のために来館されました。昨日からTPPに関する日米二国間の事務レベル協議が東京ではじまり、今月末に予定されている日米首脳会談を控えての要請です。なお、要請の内容は下記の通りです。

環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に関する要請書

 神奈川の畜産は、900万人超える人口を抱える大都市圏の中で、環境問題や後継者問題に取り組みながら、新鮮で安心・安全な畜産物を消費者に供給しています。

 こうしたなかで、TPPは、関税撤廃の例外措置を認めない完全な貿易自由化を目指した交渉であり、締結すれば輸入増大により国内生産は崩壊し、日本の農業は壊滅します。また、国民の圧倒的多数が望む食料自給率の向上は到底不可能であり、食料の安定確保も危ぶれます。

 よって、神奈川県の畜産関係団体は、国及び政府に対し、以下のことを強く要請します。

1 TPP交渉において、牛肉、豚肉、乳製品等の重要5品目など(鶏肉を含む)を関税撤廃の除外品目として死守するとした国会決議を実現すること。また、これら農林水産分野の重要5品目などの聖域が確保できないと判断した場合には、即刻交渉から脱退すること。

2 食農教育を充実強化し、国産畜産物の需要拡大を図ること。

平成27年4月16日
一般社団法人神奈川県畜産会 会長 高桑光雄
全国農業協同組合連合会神奈川県本部 本部長 竹内仁
一般社団法人神奈川県畜産振興会 会長 志澤勝
一般社団法人神奈川県養豚協会 理事長 横山清
神奈川県酪農農業協同組合連合会 代表理事会長 石井重満
神奈川県肉牛経営者協議会 会長 渡邊光雄
神奈川県養鶏経済農業協同組合連合会 会長 角田克己

●1830〜為公会定例記者懇談会/赤坂うまや

麻生派・為公会の記者懇談会が開催されました。皆さん元気いっぱいに、それぞれの関心事項について意見交換が行われていました。

■1930〜杉田十日会商店街例会/杉田南部自治会館

杉田十日会商店街会の例会に参加しました。今日は会長の伊藤優さんがインフルエンザでお休みであった為、鈴木副会長より「気温の寒暖が激しいのでみなさん気をつけましょう」との挨拶がありました。続いて関勝則市会議員と新井絹世県会議員より挨拶があり、先日の統一地方選挙の報告が述べられました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」の4月号を配布させていただきました(秘書斎藤報告)

■1930〜花純会/初黄町内会館

花純会の例会が初黄町内会館で開かれました。松本研市議より統一地方選挙の報告と6期目の抱負が述べられました。松本純事務所からはまちかど政治瓦版4月号を配布して選挙報告と国会報告をしました。(秘書古正報告)

●2000〜カタール財団との打合せ/都内

山口俊一大臣のカタール訪問のアレンジ打合せが行われました。


4月15日(水)雨曇り

■0800〜安全保障調査会勉強会/706

安全保障調査会勉強会が、自民党本部706号室で開催され、佐藤正久国防部会長の司会で進行されました。今津寛安全保障調査会長の挨拶があり、議題は、サイバーセキュリティーについてです。第2回目の本日は、「サイバーをめぐる国際法の議論」について、防衛研究所の橋本靖明研究部長からの説明聴取に、引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。日本が受けているサイバー攻撃の件数は、2013年は128億件、2014年は256億件、一年で億の単位で倍になっている程、危険性が大きくなっている実態とのことです。すでに、国際連合、国際電気通信連合、サイバー空間に関する国際会議等においては議論がなされています。また、日本も2012年に批准したサイバー犯罪条約が発効しています。今後、我が国のサイバーセキュリティ確保のためには、サイバー先進国としての義務と利益として国際的に共通の国際的規律枠組み作りが重要で、国際的な法規制の網を作る努力が必要であるとのことです。なお、平成27年度予算では、サイバーセキュリティに関する予算として、325億8千万円が計上されています。(秘書渡部報告)

●今日の国会

●0900〜厚生労働委員会/分館第16委員室

一般質疑では、厚生労働関係事案の広報について、予防接種について、社会保障について等々、様々なテーマに関する質問がなされました。続いて国民健康保険法改正案の趣旨説明が行われ、次回から法案の審議が始まります。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎厚生労働関係の基本施策に関する件
○質疑(4時間10分)
・大串正樹(自民)→大臣、階政務官、宮野大臣官房総括審議官、今別府政策統括官、雇用均等・児童家庭局長
・新谷正義(自民)→橋本政務官、医政局長、派遣・有期労働対策部長
・古屋範子(公明)→大臣、永岡副大臣、中根外務大臣政務官、健康局長
・大西健介(民主)→大臣
・阿部知子(民主)→大臣
・中島克仁(民主)→大臣、老健局長
・柿沢未途(維新)→大臣、橋本政務官
・初鹿明博(維新)→大臣、永岡副大臣、山本副大臣、橋本政務官
・高橋千鶴子(共産)→大臣、労働基準局長
◎持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律案(内閣提出第28号)
○趣旨説明聴取:塩崎恭久厚生労働大臣

■1400〜本牧三之谷例会/渓庵

本牧三之谷例会が渓庵で開かれました。大橋清明会長より「この度の地方選挙でこの会の松本研さんと原聡祐さんが立派な成績で当選しました。また私たちがやっているベストメンバーズという会の会員議員も全員当選を果たしました。ですのでこの会は縁起のいい会なのでこれからも皆さん宜しくお願いいたします」とう挨拶がなされました。山下久江さんからいただいた、美味しいシフォンケーキとコーヒーとフルーツを食べながらの懇談となりました。(秘書古正報告)

●1700〜Adva Med エイグレス上席理事ほか挨拶/1-302

AdvaMed(米国先進医療技術工業会) フィリップ.R.エイグレス上席理事、AdvaMed蓮見雅彦日本代表、ダイナミック・ストラティジ-ズ・アジアLCのアンドリュ-M.サイデル社長が、昨年11月以来、久しぶりに来館されました。今回は、健康と医療費節減、医療テクノロジーと疾病の経済的負荷について説明を聴取し、意見交換をさせて頂きました。診療報酬並びに薬価の頻回改定に対する危惧の表明もありました。AMEDについても今後の取り組みについて説明をさせて頂きました。(秘書渡部報告)

■1800〜金澤ふみくら落語会定例総会/正法院

金澤ふみくら落語会定例総会が正法院で開催されました。友繁照純会長よりご自身の近況報告が述べられた後、平成26年度収支決算報告と平成27年度事業計画が協議され承認されました。役員改選議案については全員が留任となり、新たに3人の方が新会員となりました。全ての議案が承認された後、落語のミニ講演会が行われ、講演後は乾杯の発声で懇親会が催されました。(秘書森報告)

■2000〜山純会/港陵館

山純会の例会が山元町の港陵館で開かれました。粉川恒和会長より今回の統一地方選挙での山純会会員の松本研市議、原聡祐県議の当選に対するお礼が述べられました。松本純事務所からはまちかど政治瓦版4月号をお配りして統一地方選挙の結果報告をしました。(最終古正報告)


4月14日(火)

■0800〜郵政事業に関する特命委員会総会/701

郵政事業に関する特命委員会総会が党本部701号室で開催されました。石田真敏事務局長の司会で進行され、細田博之委員長の挨拶の後、「日本郵政グループ中期経営計画〜新郵政ネットワーク創造プラン2017〜」の策定について、日本郵政株式会社西室泰三取締役兼執行役社長・谷垣邦夫専務執行役、株式会社ゆうちょ銀行田中進取締役兼代表執行役副社長ら日本郵政グループから説明聴取し、質疑応答・意見交換が行われました。

説明の概要は、中期的なグループ経営方針(3つの柱)、環境変化及び取組・成果を踏まえた新たな「3つの課題」として、課題@の「 更なる収益性の追求〜トータル生活サポートサービスの充実〜」は、主要三事業の収益力の強化、新商品・サービスの開発、ネットワークのポテンシャルを最大限活用、課題Aの「生産性の向上〜グループの持続的な成長・発展を目指した経営体力の強化〜」は、労働力の適切な管理、最新のIT技術の導入による業務の効率化、仕事のやり方(事務フロー等)の見直し、BPRの実施、課題Bの「上場企業としての企業統治と利益還元〜ステークホルダーとのパートナーシップの醸成〜」は、上場企業としての企業統治、上場企業としての利益還元、トータル生活サポート企業としてのお客さまへの還元の実施を目指す。その課題の克服し、事業の成長・発展のため次の5事業戦略を策定しました、@郵便・物流事業の反転攻勢、A郵便局ネットワークの活性化、Bゆうちょの収益増強、Cかんぽの保有契約底打ち・反転、D収益拡大を目指した資金運用の高度化の5事業戦略です。目標として、2017年度の連結当期純利益4500億円程度を目指すとのとです。限度額の引き上げとユニバーサルサ−ビスについての議論がなされました。なお、郵政事業に関する特命委員会は、第1回目の3月3日には、日本郵政グループの現状と課題について、第2回目の3月18日には、郵政事業のユニバーサルサービス等について総務省よりヒアリング、第3回目の3月23日の総務部会との合同会議では、郵便法及び民間事業者による信書の送達に関する法律の一部を改正する法律案について【法案審査】の審議を重ね、本日は第4回目の審議となりました。(秘書渡部報告)

■0930〜役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会後、谷垣禎一幹事長記者会見(平成27年4月14日(火)11:00 〜11:17 於:院内平河クラブ会見場)が行われました。
【冒頭発言】
今朝の役員連絡会ですが、高村副総裁からのご挨拶で、統一地方選挙の前半戦、皆さんのご尽力で良い結果を収めることができた。後半戦、それから国会も重要法案の審議があるのでしっかりやっていこうということでした。
私(谷垣幹事長)からは、統一地方選挙の前半戦は、各位のご尽力で10道県知事選での勝利を収めて、全体としては堅調な結果であったと考えている。特に道府県議選では、24年ぶりに過半数を占めることができたのはよかった。引き続き後半戦に向けてしっかりやっていかなければならないし、また政府・与党連携して景気回復、地方創生等の政策推進に全力で取り組んでいかなければいけない。また、来年の参議院選挙もだいぶ迫ってきているので、今回の結果を分析しながら準備をしっかりやっていこう。それから、後半戦はいろいろ重要法案の審議、特に対決模様の法案もあるので、しっかり説明責任を果たすことで国民の理解を得ながら成立を目指していこうというようなことを申し上げました。
佐藤国対委員長、吉田参議院国対委員長からは、当面の国会日程についてのお話でございます。
伊達参議院幹事長からは、北海道知事選への協力等々についての御礼がございました。
茂木選対委員長からは、統一地方選挙の前半戦の結果について、総括的なご報告がありました。
稲田政務調査会長からは、成長戦略、規制改革の党内取りまとめの作業を進めていきたい。内外の重要政策課題についてもしっかり対応していきたいということでございました。
二階総務会長からは、今後の選挙についてもしっかり準備していこうという趣旨のお話がありました。
以上です。

■1000〜国吉一夫選挙報告会/八景斎場

統一地方選挙で7期目の当選を果たした国吉一夫県議の選挙報告会が八景斎場で行われました。金沢区の県議選挙は定数2名でしたが、4月3日の午後5時をもって立候補者が2名のため公職選挙法により無投票当選が確定されました。国吉一夫後援会・小山収一会長のご挨拶後、ダルマ目入れが行われました。国吉県議は皆さんに感謝の言葉を述べられ、1日だけの県議選を振り返り無投票当選の是非について話されました。そして「政治の原点は地域の現場にある」を信条に、これからも地域のために県政に取り組んで行く決意が述べられました。(秘書森報告)

●1000〜自民党横浜市連緊急五役会/市連会館

自民党横浜市連緊急五役会が市連会館で開催されました。市連会長の松本純代議士より「統一地方選挙ありがとうございました。先生方の本当に大きなご支援、ご尽力のお陰さまで、32議席という絶対死守しなければならない自民党横浜市会議員数は確保できました。満点とはいきませんでしたが、これからの体制作りに知恵を出して頑張っていきたいと思います」との挨拶がなされました。6月1日の党大会に向けてのこれからの市連の運営について話し合いがなされました。(秘書古正報告)

■1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

日程が重なり出席は叶いませんでした。

●1200〜JA神奈川県中央会要請/1-302

神奈川県農業協同組合中央会高桑光雄会長、長嶋吉満副会長、二宮務常務理事、吉開隆農政営農部長、小澤茂農政営農部副考査役の皆様が、神奈川県「都市農業振興基本法案」の早期成立に関する緊急要請のため来館されました。この法律案は、わが党を中心に検討をすすめ、先週、参議院先議の議員立法として、4月7日(火)の参議院農林水産委員会において、委員長提出として委員会発議され、4月9日(木)の参議院本会議において全会一致で可決され、同日、衆議院農林水産委員会に付託されています。わが党としては今週中の可決成立に向けて努力している状況をお伝えさせて頂きました。(秘書渡部報告)

●今日の国会

●1245〜代議士会/院内第14控室→●1300〜衆院本会議/本会議場

岸信夫議運理事から本会議の内容が説明され、全会一致で了承されました。その後ただちに本会議場へ移動し、審議に臨みました。本日はポーランド共和国下院議員団の皆様が傍聴される中での本会議となりました。
【議事日程】
▽ドロタ・アルチシェフスカ=ミエレフチク、ポーランド共和国下院議員団団長ご一行様本会議傍聴につき紹介
▽議事日程追加:回付案
○在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出、参議院回付)
・議長報告→異議なし採決→全会一致→参議院の修正に同意
▽厚生労働委員会
@独立行政法人に係る改革を推進するための厚生労働省関係法律の整備等に関する法律案(内閣提出)
○渡辺博道厚生労働委員長報告
○討論
・中島克仁(民主):反対
・浦野靖人(維新):反対
・堀内照文(共産):反対
○起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽経済産業委員会
A株式会社商工組合中央金庫法及び中小企業信用保険法の一部を改正する法律案(内閣提出)
・江田康幸経済産業委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽外務委員会
B緑の気候基金への拠出及びこれに伴う措置に関する法律案(内閣提出)
・土屋品子外務委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決
▽財務金融委員会
C株式会社日本政策投資銀行法の一部を改正する法律案(内閣提出)
・古川禎久財務金融委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽趣旨説明
◎持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律案(内閣提出)
○趣旨説明
・厚生労働大臣:塩崎恭久
○質疑
・三ツ林裕巳(自民)→厚生労働
・岡本充功(民主)→厚生労働、財務、総務
・牧義夫(維新)→厚生労働、財務
・古屋範子(公明)→厚生労働
・高橋千鶴子(共産)→厚生労働

■1300〜Jun Club 定例会/天吉

Jun Club 定例会が天吉で開かれました。南雲誠司会長からこの度の統一地方選挙の中区の状況について報告がなされました。松本純事務所からは神奈川1区(中区・磯子区・金沢区)の選挙結果表を配布して、状況報告をいたしました。(秘書古正報告)

●1600〜内閣官房情報調査室/1-302

特定秘密案件指定状況について事前の説明がありました。

■1900〜黒岩祐治選挙報告会/元選挙事務所

第18回統一地方選挙で神奈川県知事に再選された黒岩祐治知事の選挙報告会が元選挙事務所で開かれました。小谷昌選対本部長より選挙報告がなされ、支援政党、支援団体を代表して柏木教一連合神奈川会長よりお祝いの挨拶がありました。黒岩祐治知事より「皆さんの一票一票が経済のエンジンを回す燃料になると訴えてきましたが、2,195,764票という票をいただいたという事は経済のエンジンを回るに十分なエネルギーが溜まったと感じております。第二期目の黒岩県政を歴史に残るような、大きな仕事を成し遂げたい、それが皆さんの付託にお応えする唯一の道だと思って真剣に全精力を上げて頑張ってきたいと思います」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)


4月13日(月)

■0930〜黒川まさる選挙報告会/元選挙事務所

統一地方選挙開票から一夜明け、横浜市会に3期目の当選を果たした黒川勝議員の選挙報告会が元選挙事務所で行われました。黒川勝後援会・安斎嘉修会長から選挙報告があり、来賓として国吉一夫県議に続き松本純代議士代理として3期目当選の祝辞を述べました。黒川市議は選挙戦を振り返り、「私は『花開かば自から蝶来たる』という座右の銘があるのですが、花が1つ開けば蝶が飛んで来る。そして、どんどん集まって来る。まさにその様な選挙戦で、日増しに人が事務所に集まり選挙を戦って参りました。大変に厳しい、薄氷を踏む思いでの選挙でありました。私のポスターにも書いてありますが『守り続ける歴史がある。そして進化させる未来がある』を肝に命じてこれからも金沢区民のため、皆さんのために横浜市政に取り組んで参ります」とご挨拶されました。挨拶後はダルマ目入れが行われ、来場された皆さんとお茶で乾杯となりました。(秘書森報告)

■1000〜高橋選挙報告会/元選挙事務所

統一地方選挙で、横浜市会に2期目の当選を果たした高橋徳美議員の選挙報告会が元選挙事務所で行われました。高橋徳美後援会・北村博秋会長から選挙報告があり、来賓として国吉一夫県議に続き松本純代議士代理として2期目の当選を果たされた祝辞を述べました。高橋市議は「皆さんのおかげで2期目の当選が出来ました。厳しい選挙戦でしたが、私が取り組んで来たことに対し評価をいただけたのかなと思います。これからも皆さんや区民のために横浜市政に頑張って取り組んで参ります。ただ、ただ、感謝申し上げます」とご挨拶されました。挨拶後はダルマ目入れが行われ、集まった皆さんと万歳三唱となりました。(秘書森報告)

■1000〜あらい絹世選挙報告会/元選挙事務所

新井絹世選挙報告会が開催されお祝いに伺いました。開会にあたり後援会長の金子光男さんよりみなさんに選挙への感謝とねぎらいの言葉がありました。その後、ダルマへの目が入れられトップ当選された新井絹世県会議員より「この得票は県政への期待の票ととらえ奢らず県政に邁進して参ります」との2期目に向け力強い決意が述べられました。(秘書斎藤報告)

■1030〜関勝則選挙報告会/元選挙事務所

関勝則選挙報告会が開催されお祝いに伺いました。開会にあたり後援会長の和田浩佑さんより出席のみなさんにお礼と感謝が述べられました。続いて新井絹世県会議員もお祝いに駆けつけ、お祝いと感謝のご挨拶がありました。その後関勝則市会議員よりスタッフ始め出席のみなさんに感謝とお礼があり、これからの市政に向けた力強い決意が述べられ、ダルマへの目入れ式、乾杯へと続きました。(秘書斎藤報告)

■1300〜松本研選挙報告会/元選挙事務所

松本研選挙報告会が元選挙事務所で開かれました。松本市議はこの度の統一地方選挙で6期目の当選を果たされました。大嶋生雄後援会長、加藤昇一選対本部長より選挙の報告がなされ、原聡祐県議からお祝いの挨拶がなされました。松本市議より「選挙中にお訴えしました、2020年東京オリンピック開催に合わせて、横浜ではもっと魅力ある街づくりを進め、国内外から多くの方々に横浜に訪れていただく。少子化、高齢化が進む中でお年寄りの皆様、お子さん達が安全・安心に暮らしてゆける地域づくりを実現するこれからの4年間にしていきたいと思います」との抱負が述べられました。その後ダルマの目入れ式と万歳三唱が行われました。(秘書古正報告)

■1400〜原聡祐選挙報告会/元選挙事務所

原聡祐選挙報告会が元選挙事務所で開かれました。原県議はこの度の統一地方選挙で2期目の当選を果たされました。伊藤新二郎選対本部長より選挙の報告がなされました。共に当選を果たされた来賓の松本研市議、伊波俊之助よりお祝いの挨拶がなされました。原県議より「本当にこの山元町に事務所を構えてよかったなと思います。今日良い成績で皆さんにご報告が出来る、これほどうれしいことはありません。これから安心・安全な街を作っていく、親世代を支えていく、子供世代をしっかり守っていくことが我々の役目だと思っております」とのこれからの県議としての活動の抱負が述べられました。ダルマの目入れ式に続き万歳三唱が行われました。(秘書古正報告)

■1600〜郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟総会/参院議員会館1F講堂

郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟総会が、参議院会館1階講堂で開催され、山口俊一幹事長の司会で進行されました。日本郵政株式会社西室泰三取締役兼代表執行社長、全国郵便局長会大澤誠会長からの挨拶、野田毅会長からは明日の郵政事業に関する特命委員会に本日の総会の意見を反映させて頂きたいとの趣旨の挨拶の後、日本郵政谷垣邦夫専務執行役からの中期経営計画についての説明聴取に引き続き、質疑応答・意見交換が行われました。限度額の引き上げとユニバーサルサ−ビスについての議論がなされました。議論のとりまとめとして、議員連盟としての決議をすることを内容も含め議員連盟幹部に一任することとなりました。

なお、日本郵政株式会社、日本郵便株式会社、株式会社ゆうちょ銀行、株式会社かんぽ生命保険の日本郵政グループは、今回、2015年度から2017年度を計画期間とする「日本郵政グループ中期経営計画〜新郵政ネットワーク創造プラン2017〜」を策定しました。この計画は、昨年2月に発表した「日本郵政グループ中期経営計画〜新郵政ネットワーク創造プラン2016〜」の内容を、日本郵政及び金融2社の株式上場スキームや経営環境の変化等を踏まえて見直すこととしたもので、この新たな中期経営計画においても、「主要三事業の収益力と経営基盤を強化」、「ユニバーサルサービスの責務を遂行」、「上場を見据えグループ企業価値を向上」の3点を中期的なグループ経営方針として、その上で、現在、グループが直面している「更なる収益性の追求」、「生産性の向上」、「上場企業としての企業統治と利益還元」という新たな3つの課題を克服するための計画を策定し、グループを取り巻く環境変化に応じた新たな戦略を策定するためグループ中期経営計画を1年更新し、課題は、次の通り、@日本郵政及び金融2社の株式上場に伴う経営環境の変化、A利害関係者から求められる上場企業としての基本的考え方、B2014年度の取組の評価・ 反省とのことです。

なお、株式上場については、その時期は、郵政民営化の推進、復興財源への貢献及び経営の自由度確保等のため、2015年度半ば以降、政府による日本郵政の株式の売出し・上場にあわせ、金融2社の株式についても、同時に売出し・上場することを目指、売却規模については、各社株式の売却規模については、市場に混乱を生じさせることなく、円滑な消化が可能と見込まれる規模とし、具体的な売却比率は、東京証券取引所と新規上場時の流通株式比率に関する特例制定について調整のうえ、有価証券届出書の提出時に公表し、今後の金融2社株式の売却については、金融2社の経営の自由度の拡大、グループの一体性や総合力の発揮等も視野に入れ、まずは、保有割合が50%程度となるまで、段階的に売却するとのことで、金融2社株式の売却収入の使途については、金融2社株式の売却による日本郵政の収入については、今後の日本郵政グループの企業価値及び株式価値の維持・向上のために活用するが、なお、新規上場時における金融2社株式の売却収入については、日本郵政株式会社の資本効率の向上、政府が保有する株式の売却による復興財源確保への貢献及び郵政民営化の推進に資するため、政府からの日本郵政株式会社の株式(自己株式)の取得資金に充てることを想定するとの内容です。(秘書渡部報告)

■1800〜伊波俊之助選挙報告会/元選挙事務所

伊波俊之助選挙報告会が元選挙事務所で開かれました。伊波俊之助さんはこの度の統一地方選挙で父上の伊波洋之助前市議の跡を継ぎ、市会議員選挙で初当選を果たされました。川本守彦選対本部長より選挙報告がなされ、原聡祐県議からお祝いの挨拶がなされました。伊波市議より「今日お集まりいただきました、多くの皆さんと一緒に戦えたことが私の誇りであります。何よりも27年間市会議員として活動させていただいた父親と私をずっと支えてくれた母親にも感謝したいと思います。これから4年間皆さまのご付託にお応えできるよう、一つひとつ懸命に汗を流してまいります」との挨拶がありました。ダルマの目入れ、万歳三唱に続き、お茶での乾杯がなされました。(秘書古正報告)

■未定〜山本たかし選挙報告会・未定/元選挙事務所

まだ日程調整中とのこと。


4月12日(日)晴れ時々曇り 統一地方選挙投開票日

●1100〜統一地方選挙投票へ/本町小学校

母も一緒に投票所(本町小学校)へ。無事に投票を終わりました。

■1530〜日本神輿協会第35回定時総会懇親会/上野池之端東天紅本店

日本神輿協会第35回総会終了後の懇親会が、東天紅本店3F鳳凰の間で開催されました。岩崎武司会長の日本神輿協会と時田公代理事長の日本神輿協会アカデミーとの共催で開催されました。岩崎会長からは、「お陰様で総会も無事終了させて頂きました。日本古来からの伝統文化と神輿の継承のため、引き続き頑張って参ります。また、昨年も、第12回大江戸神輿まつり、大島椿まつり、第44回江戸神輿パレード等無事事業を終えることができましたが、これもひとえに先輩諸兄のご指導の賜物と会員一同心より感謝申し上げます。ご参会のご来賓には大島は、もとより震災復興と神輿のため一層のご協力をお願い申し上げます」との趣旨のご挨拶で開会されました。大西英男衆議院議員、高木美智代衆議院議員、片山さつき参議院議員からそれぞれ来賓挨拶があり、その中では来る東京オリンピック・パラリンピックで日本の祭りや神輿の披露に尽力したい旨の表明がありました。昨年に引き続き、岐阜県、愛媛県からも同好の皆様が参加され盛大な会となりました。代理紹介、祝電披露をして頂きました。(秘書渡部報告)

■1600〜こすみ会定例会/ふれあい会館

こすみ会例会が金沢文庫ふれあい会館で開催されました。個人タクシー業を営む皆さんの集まりです。渡邊文雄会長に促され、松本純代議士代理として地方創生対策と統一地方選挙の重要性についてご説明いたしました。(秘書森報告)

●1930〜神奈川県知事選挙開票速報/選挙事務所

午後八時に投票が終了し、統一地方選挙の特番が各局で始まりました。八時を回ったところで神奈川県知事選挙の候補者である黒岩祐治氏の「当確」のテロップがすぐに流されました。ただちに万歳、黒岩候補のインタビュー、各支援団体代表の祝辞などが行われ、会場内は笑顔で包まれました。

●2030〜自民党神奈川1区内各候補者選挙事務所へ挨拶回り

金沢区の県議会議員選挙は定数以上の立候補者が立たず、告示日に国吉一夫候補の無投票当選が決定しました。その他8つの我が自民党県議・市議候補者の各事務所にお疲れ彼様のご挨拶回りに飛び回りました。各事務所には支援者やスタッフの皆さんが既に集合しており、今や遅しとテレビ報道に釘付けとなっていました。ドキドキしますね。

●2100〜統一地方選挙開票速報/自民党横浜市連会館・中区(みなと総合高校体育館)・磯子区(磯子スポーツセンター)・金沢区(横浜市立大学体育館)

その後、自民党横浜市連に陣取って、各選挙区の情勢を確認。残念ながら全員当選を果たすことはできませんでしたが、前回の現有勢力を維持することができました。新たな4年間の幕開けとなります。候補者の皆さん、スタッフの皆さん、そしてご支援いただいた全ての皆さんのご尽力のお蔭様です。感謝に耐えません。


4月11日(土)雨曇り 統一地方選挙9日目(最終日)/9日間

※0045〜松本純の誕生日

1950(昭和25)年4月11日午前0時45分に生まれた私、松本純が65回目の誕生日を迎えました。
皆さんから多くのお祝いのメッセージをいただきました。心から感謝申し上げます。
お蔭様で無事に前期高齢者の仲間入りです。
これからも更に楽しい人生になりそうです。
頑張ります。

■1000〜統一地方選挙神奈川1区支部確認団体車遊説

統一地方選挙最終日の今日の確認団体車遊説はドライバー斎藤、ウグイス(カラス)古正で中区を遊説しました。朝の雨も午後には上がり選挙最終日の為、各候補者が自転車、街頭演説、桃太郎遊説とあちらこちらで開催してしていました。今日も多くのみなさんの激励をいただきました。(秘書斎藤報告)

■1000〜星槎中学高等学校入学式/星槎中学高等学校体育館

平成27年度星槎中学高等学校入学式が同校体育館で行われました。中学、高等学校に入学された新入生の皆さんに、金子肇学校長より星槎開校の歴史が説明され、星槎の精神である「人を認める・人を排除しない・仲間を作る」の3つの約束が述べられ、新たな希望をもって飛躍されるよう新入生に式辞が送られました。(秘書森報告)

■1100〜告別式:故難波綾子氏/一休庵久保山式場

妻の真純が国際ソロプチミスト横浜でお世話になってきた難波学園の学園長・難波綾子さんがご逝去され告別式が一休庵久保山式場で執り行われました。真純が弔問しご冥福を祈りました。

■1700〜トランブレ・トマス学院長の誕生日を祝う会/荒井屋万国橋店

日程が合わず残念ながら出席が叶いませんでした。

■1830〜かしわ会/アルファ

かしわ会の例会が麦田のレストラン「アルファ」で開かれました。話題は明日投票日の統一地方選挙のことで、特に中区市会議員選挙は定数が4から3に減って激戦区になるのでどうなるのかとのことでした。また来年の参議院選挙から投票年齢が18歳からになりそうとのことで、それに伴い少年法も改正すべきではとの意見が出されました。(秘書古正報告)

■1930〜森睦定例会/森マート2F会議室

森睦の例会に参加しました。今日は毎年行っている老人ホームへの慰問の打ち合わせやこれからのスケジュールなどの話がありました。開会後に挨拶の機会をいただきました。今月の「まちかど政治瓦版」は来週に上がる為、明日は棄権しないよう、皆さんと連れだって投票に行っていただく様お願いしました。(秘書斎藤報告)

■1930〜町屋睦例会/町屋第2町内会館

町屋睦4月例会が町屋第2町内会館で開催されました。青田一幸會長は欠席でしたが友好団体神輿渡御日程が打ち合わせされた後、加藤忠副會長に促され私から統一地方選挙の重要性についてご説明いたしました。(秘書森報告)

●今日も“陸”は元気いっぱい


4月10日(金)曇り雨 統一地方選挙8日目/9日間

■1000〜統一地方選挙神奈川1区支部確認団体車遊説

統一地方選挙10日目、本日の自民党神奈川1区確認団体車(選車)は磯子区の遊説を行いました。本日のカラス(ウグイス)は秘書斎藤、ドライバーは秘書古正が担当いたしました。今日も冷え込む外気と夕方からの雨の中、候補事務所の方々や、店舗や沿道から手を振ってのご声援を数多くいただきました。(秘書古正報告)

■1300〜東日本復興加速本部、福島第一原発廃炉・汚染水等事故収束対策会議/702

東日本復興加速化本部 福島第一原発廃炉・汚染水等事故収束対策会議が、自民党本部702号室で開催され、木原誠二事務局長の司会で進行されました。額賀福志郎座長の挨拶の後、議題の、@.「情報公開に関する新たな仕組みと組織のあり方」については、東京電力姉川尚史常務執行役原子力・立地本部長から、A.「リスクの総点検について」も東京電力姉川尚史常務執行役原子力・立地本部長から、B.「戦略プランの策定について」は、原子力損害賠償・廃炉等支援機構山名元副理事から、C.「東京電力(株)福島第一原子力発電所の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ(骨子案)について」は、内閣府廃炉・汚染水対策チ−ム糟谷敏秀事務局長補佐からそれぞれ説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。概要は、東京電力は、全ての放射線デ−タを公開する。デ−タはWEB等で広く公開し特に社会的関の高いものは会見等で解説する。新たな公開ルールと運用実績等は定期的に社外から監視・評価をえて透明性・信頼性を高めるとの前提で対応していくとの説明がありました。汚染水のリスク総点検をあらためてすることとしたとのことです。東京電力兜沒第一原子力発電所の廃炉のための技術戦略プラン2015では、安全、確実、合理的、迅速、現場指向の5つの基本的考え方で、中長期的視点にたち、燃料デブリ取りだし分野、廃棄物対策分野の戦略について検討することとしました。(秘書渡部報告)

●我が家は“陸”に占領される

陸くんも1歳半になりました。大変活発ですくすくと成長していますよ。


4月9日(木)晴れ時々曇り 統一地方選挙7日目/9日間

■0800〜国防部会/101

国防部会が、自民党本部101号室で開催され、佐藤正久国防部会長の司会で進行されました。議題の、日米及び日印防衛相会談について、防衛省黒江哲郎防衛政策局長からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。4月8日、中谷防衛大臣とカ-タ-米国防長官との会談を防衛省で行い、日米同盟が我が国の安全と地域の平和と安定の確保のために引き続き重要であることを確認し、同盟を一層強化すべく緊密に連携していくことを確認した。日米防衛協力のための指針の早期見直し、安全保障法制及び日米宇宙・サイバー協力についての協力、日米装備・技術協力、米軍再編についても話し合われました。また、3月30日には、中谷防衛大臣とパリカ-ル・インド国防大臣は防衛省において会談を行い、海洋安全保障等の分野で防衛協力の一層の強化、救難飛行艇に関する協議等防衛装備協力に関しての引き続きの協議について一致、印米海上共同訓練「マラバ-ル15」への海上自衛隊の継続的参加について提案がなされました。(秘書渡部報告)

■1000〜統一地方選挙神奈川1区支部確認団体車遊説

統一地方選挙7日目。昨日の冷たい雨から一転し、今日は日差しがまぶしい晴れの1日になりました。今日の遊説はドライバーが斎藤、ウグイスが平木担当で中区、磯子区を遊説しました。晴れてはいても風は冷たい1日でしたが、今日も多くの皆さんに手を振って応援していただきました。(秘書斎藤報告)

●1100〜健康保険組合連合会要請/1-302

健康保険組合連合会の役員の皆様が平成27年度予算の成立と来週からの「持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律案(略称・国民健康保険法改正案」の審議いりを控え、ご要請のため来館されました。本部からは、白川修二副会長・専務理事、松本展哉企画部長、柴崎参与、神奈川連合会からは、村上顕郎会長、高萩文男副会長、東内常任理事、田中常任理事、中村賢治事務局長の8名の皆様です。要望書の内容は、@高齢者医療費の負担構造改革が実現、A改革までの間の負担軽減措置の拡充、B医療費適正化のさらなる推進の3項目でした。(秘書渡部報告)

●1200〜為公会例会/為公会事務所

本日正午より為公会例会が開かれ、参院予算委員会最終日の合間をぬって麻生太郎会長からご挨拶をいただきました。

為公会例会 麻生太郎会長挨拶
2015/04/09 【要旨】

 天皇陛下、皇后陛下におかれては、長年の懸案でもあった(かつて)日本の南洋庁があったパラオを、きのうよりご訪問されている。(戦後)60周年の時も話があったが、宿泊施設が無いなどの理由で断念された記憶がある。今回は海上保安庁の「あきつしま」という巡視船にご宿泊され、きょうは1万人以上の犠牲者が出たペリリュー島を初めてご訪問されており、両陛下の思いが叶い、我々としても感慨深いものがある。

 きょうの午後、このまま行くと、平成27年度予算が参議院で成立することになる。衆議院と参議院で同じ(審議)日数がかかり、時間がかかり過ぎとのご意見もあるが、いずれにしても、自然成立の2日前とは言え、無事に予算が成立することは大変喜ばしく思っている。いろいろご協力いただいた方大勢お見えだが、感謝申し上げる。我々としては、今月3日の統一地方選(道府県議選)の告示前にもと考えていたが、残念ながらできなかった。

 あと3日で、その統一地方選前半の投票日となる。きょう(当例会の)出席が少ないのは、その統一選の応援に行っている議員が多いのだと思う。何回も言っているが、手を抜かないできちんと人様の選挙をやる。人様の選挙は必ず自分の選挙に繋がるので、きちんとやっていただくことを重ねてお願い申し上げる。最後の最後まで、日曜日まであるので、皆さん方、きょう、あす、あさって、電話など色んな形で手伝っていただきたい。

 地方選挙できちんとした形を見せないと、衆院選で2回勝ち参院選でも勝ったが、「何だ地方は」となり、なんとなく話がねじれるきっかけにもなりかねないので、きちんと対応していただけるよう重ねてお願い申し上げる。

■1400〜純真会/みかさ

純真会の会合が野毛の「みかさ」で開かれました。松本研市議候補が遊説の途中立ち寄られ、市政報告をされました。松本純事務所からは寺坂拓真新人秘書を紹介し、平成27年度予算が本日の参議院本会議で採決・成立される見込みなどの国会報告をしました。(秘書古正報告)

●1900〜関勝則個人演説会・決起大会/磯子公会堂

関勝則市会議員候補の個人演説会(決起大会)が開催され松本純代議士が激励に伺いました。開会にあたり和田浩佑選対本部長より関勝則候補のこれまでの実績や活動内容を含んだ開会の挨拶がありました。次に新井絹世県会議員候補より激励の挨拶があり、続いて松本代議士より激励の挨拶があり、アベノミクスの景気経済を地域の皆さんに感じてもらえる為には地域の意見を集約し国に提案する事ができる関勝則候補が重要な位置付けにある事やまたまだ選挙に無関心な方々に声かけが大事である事などが述べられました。その後関勝則候補よりこれまでの活動の報告と今後の力強い抱負と政策が述べられました。(秘書斎藤報告)


4月8日(水)雨時々曇り 統一地方選挙6日目/9日間

●0800〜IT戦略特命委員会/707

IT戦略特命委員会が党本部706号室で開催されました。福田峰之事務局長の司会で進行され、まず始めに平井たくや委員長の挨拶がなされ、議題「サイバーセキュリティーの現状と課題」について、(株)アズジェント、(株)FFRIからのヒアリングに引き続き、質疑応答・意見交換が行われました。クラウド対策の必要性、個別対策聰は、侵入防止が第一であるが、侵入された場合には、早期発見、早期対処が必要であるが、対策が不充分である。研究開発分野にも注視が必要等の内容でした。今後、今国会中には提言を取りまとめる予定とのことでした。(秘書渡部報告)

■1000〜統一地方選挙神奈川1区支部確認団体車遊説/中区

統一地方選挙6日目、本日の自民党神奈川1区確認団体車(選車)は中区の遊説を行いました。本日のドライバーは秘書古正、カラス(ウグイス)は秘書森が担当いたしました。冷え込む外気と雨の中、店舗の中から、沿道から手を振ってのご声援を数多くいただきました。(秘書森報告)

■1300〜参院予算委員会/院内第1委員室

参院予算委員会では、国民生活・エネルギー・政治理念をテーマに集中審議が開催されました。アベノミクスの影響や、政治資金などについて質問が投げかけられ、それに対して閣僚より丁寧な答弁がなされました。(秘書鈴木報告)
◎平成27年度総予算
○集中審議(国民生活・エネルギー・政治理念)
・堀内恒夫(自民)→総理、山谷国務、経済産業、有村国務、文部科学、財務
・小川敏夫(民主)→総理、文部科学、山谷国務、世耕官房副長官、日本放送協会会長(参考人)
・若松謙維(公明)→総理、経済産業
・室井邦彦(維新)→総理、厚生労働、経済産業
・紙智子(共産)→総理、甘利国務、農林水産
・松田公太(元気)→総理、総務、外務
・江口克彦(次世代)→総理、石破国務
・薬師寺みちよ(無所属)→総務、有村国務
・吉田忠智(社民)→総理
・荒井広幸(改革)→総理、財務、防衛

●1600〜松本研個人演説会/クロスストリート

松本研個人演説会が伊勢佐木町のクロスストリートで開催されました。牛山裕子協同組合伊勢佐木町商店街理事長の司会で始められ、加藤昇一選対本部長、平山正晴神奈川県社交飲食業生活衛生同業組合理事長の挨拶に続き、松本純代議士より「安倍総理は地方が主役ですと盛んに言っております。地方では現実には景気が上がっていることを実感されていないという声が沢山ありました。一刻も早く景気が上がったということを実感していただきたいということから、地方創生、地方が自ら決めた方向性、目標に向けて政策を実現できるようにする、その予算として補正予算で4200億円、本予算で7200億円、合わせて1.1兆円をつけて、今週末には参議院で決着がつきます。これを地方が決めた政策に具体的に動き出すことが大変大事な仕事になると思います。そこに松本研さんが今までの経験、皆さんから沢山いただいた声を形にしていくことが仕事でありますので頑張って欲しいと思います」との激励挨拶がなされました。松本研候補者から力強い決意がされた後、田中大嗣さんの音頭でガンバローコールがなされました。(秘書古正報告)

●1800〜通夜:故丹野栄子氏/小西斎場

若葉町の蕎麦屋・すゞ家の故丹野栄子氏の葬儀が小西斎場で執り行われ、松本純代議士が弔問に伺いました。芦原将・若葉町町内会長が葬儀委員長をされていましたが、丹野栄子氏には松本代議士が市会議員の頃から大変お世話になっておりました。心よりご冥福をお祈りします。(秘書古正報告)

●1900〜あらい絹世個人演説会/芦名橋三町内会館

新井絹世県議会議員候補の個人演説会が開催され、松本純代議士が激励に伺いました。会場は大勢の後援者の皆さんが集まっていました。関勝則市会議員候補の挨拶の後、松本代議士からアベノミクスで地方まで景気経済を上げるには、この地方選挙ど新井絹世候補の当選が非常に大事であり、またまだ選挙に無関心の方々も多く、後援者のみなさんの声かけが重要である事などが述べられました。挨拶の後、松本代議士は次の会場に向かいました。(秘書斎藤報告)

●1900〜山本たかし決起大会/杉田劇場

山本たかし横浜市会議員候補の決起大会が開催され松本純代議士が激励に伺いました。松本代議士より山本たかし候補の今回の選挙について、地方創生の為の重要な位置付けにある事と、まだまだ投票に対する感心が低い方々も多くいる為、本日参加の後援者1人1人の声かけが大事である事などが述べられました。(秘書斎藤報告)


4月7日(火)雨時々曇り 統一地方選挙5日目/9日間

●今日の国会

●0820〜厚生労働委員会@/分館第16委員室

本日の委員会は、2回に分けて行われました。厚生労働大臣が参議院・委嘱審査に出席されるので、その間を休憩としたためです。前半の委員会では1時間30分の質疑をを行い、その後15:30まで休憩となりました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎独立行政法人に係る改革を推進するための厚生労働省関係法律の整備等に関する法律案(内閣提出第23号)
○質疑(1時間30分)
・浦野靖人(維新)→労働基準局長、総務省高野大臣官房審議官
・足立康史(維新)→大臣、労働基準局長、社会・援護局長、中小企業庁事業環境部長
・堀内照文(共産)→大臣、労働基準局長、社会・援護局長、雇用均等・児童家庭局長、金融庁佐々木審議官

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会後、谷垣禎一幹事長記者会見(平成27年4月7日(火)10:30〜10:41 於:院内平河クラブ会見場)が行われ、幹事長は下記の通り語りました。
【冒頭発言】
今朝の役員連絡会ですが、高村副総裁からのご挨拶で、一つは参議院において予算審議をよろしくお願いするということと、統一地方選挙を頑張ろうということでした。
私(谷垣幹事長)からは、今週参議院では予算審議が大詰めなのでよろしくということと、12日(日)には統一地方選挙前半の投開票日を迎えるので、情勢についてもいろいろ報告があるが気を引き締めていこう。ついては、10日(金)の役員連絡会は取りやめとして、次回の役員連絡会は14日(火)に開催するということを申し上げました。
また、週末に菅官房長官と翁長沖縄県知事が、普天間基地辺野古移設問題について会談をされた、ご案内のとおりでありますが、国と県の立場の違いを埋めていく対応を始める第一歩となったと思うが、党としても沖縄県連新執行部、4月4日(土)から沖縄県連も新執行部になったわけでありますが、その沖縄県連の新執行部と協力しながら政府をサポートしていきたいということを申しました。
佐藤国対委員長、吉田参議院国対委員長からは、本会議日程、予算委員会日程等々についてお話がありました。
あとは、それぞれの方から統一地方選挙等々のご意見や頑張ってやっていこうというお話がありました。
茂木選対委員長からは、統一地方選挙の情勢についてご報告がありまして、一議席でも多く獲得できるようにやっていきたいということでした。
稲田政務調査会長からは、骨太の方針等の議論を始めていきたいということでした。
以上です。

■1000〜統一地方選挙神奈川1区支部確認団体車遊説/磯子区

統一地方選挙5日目。今日は冷たい雨の降る寒い1日でした。今日の確認団体車(選車)の遊説は磯子区で、ドライバーが斎藤、ウグイスは滝口が担当しました。寒い1日でしたが、道路から手を振って応援してくれた方や交差点で並んだオートバイの男性に「自民党応援してるよ、頑張って」との激励に感激しました。(秘書斎藤報告)

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

幹事長室として取り組むべき課題について再確認が行われました。いまは何よりも統一地方選挙です。

■1230〜神奈川県理容生活衛生同業組合磯子金沢支部新年度会/国際ホテル

神奈川県理容生活衛生同業組合磯子金沢支部新年度会が国際ホテルで開催されました。新年度会の前に行われた26年度総会で鵜嶋政幸支部長が退任され、大門強氏が新支部長に就任され新たな体制となる報告がなされました。大門支部長より鵜嶋前支部長に感謝の言葉が述べられ「これからも明るく、健康で、皆が豊かになる支部作りを目標に頑張って参ります」と就任ご挨拶がありました。来賓挨拶では、顧問である松本純代議士の代理としてご挨拶の機会をいただき、鵜嶋前支部長に慰労の言葉を述べて代議士近況報告と新体制となる磯子金沢支部のご繁栄を祈念申し上げました。乾杯の発声で開始となった懇親会は、ゲームやカラオケで大盛り上がりとなりました。(秘書森報告)

●1245〜代議士会/院内第14控室→●1300〜衆院本会議/本会議場

岸信夫議運理事から本日の本会議の内容が説明され、全会一致で了承されました。その後ただちに本会議場へ移動し審議に臨み、閣法3本が可決された他、裁判官弾劾裁判裁判員予備員が議長により指名されました。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽裁判官弾劾裁判所裁判員予備員ふくだ峰之君辞職の件→許可
◎動議
▽裁判官弾劾裁判所裁判員予備員の選挙(選挙手続省略、議長指名)
・安藤裕(自民)職務を行う順序は第二順位
▽法務委員会
@船舶の所有者等の責任の制限に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
・奥野信亮法務委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決
▽安全保障委員会
A特定防衛調達に係る国庫債務負担行為により支出すべき年限に関する特別措置法案(内閣提出)
・北村誠吾安全保障委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽東日本大震災復興特別委員会
B福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律案(内閣提出)
・伊藤信太郎東日本大震災復興特別委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決

●1310〜情報監視審査会・議事録承認/1-302

過日の議事録が完成し承認の署名をしました。

●1330〜東京都薬剤師連盟新役員及び日本薬剤師連盟役員が挨拶来訪/1-302

東京都薬剤師連盟新会長ら新役員の皆さん、日本薬剤師連盟の役員が来訪され、今後の課題などについて意見交換が行われました。

●1500〜財政再建に関する特命委員会/702

講師に総合研究開発機構(NIRA)の方々をお迎えして、社会保障改革・地方財政についてヒアリングを行いました。鶴光太郎・慶應義塾大学大学院商学研究科教授、小塩骼m・一橋大学経済研究所教授、佐藤主光・一橋大学教授よりご説明をいただき、引き続き質疑応答・意見交換がなされました(秘書鈴木報告)

●1530〜厚生労働委員会A/分館第16委員室

再開後も熱のこもったやりとりが行われました。質疑終局後、討論を経て採決を執り行い、賛成多数で原案の通り可決となりました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎独立行政法人に係る改革を推進するための厚生労働省関係法律の整備等に関する法律案(内閣提出第23号)
○質疑(1時間40分)
・長妻昭(民主)→大臣、会計検査院第二局長
・岸本周平(民主)→大臣
・岡本充功(民主)→大臣、山本副大臣
○質疑終局
○討論
・中島克仁(民主):反対
・浦野靖人(維新):反対
・堀内照文(共産):反対
○採決
・起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
○委員会報告書作成:委員長に一任

■1800〜中華民國台湾立法院長歓迎レセプション/ザ・キャピトル東急

日華議員懇談会主催歓迎レセプションが、ザ・キャピトルホテル東急1階鳳凰の間で開催ました。中華民国台湾より立法院長王金平閣下並びに台日友好聯誼会李鴻鈞会長はじめ15名の立法委員の皆様を歓迎しての開催です。平沼赳夫会長からは、15名もの立法院の皆様の来日への歓迎と感謝、東日本大震災の時の台湾の皆様からのご厚情への感謝、また、昨年、東京と福岡で開催して頂いた特別展「台北 國立故宮博物院−神品至宝−」と「翠玉白菜」の出展への感謝の意の表明がなされました。引き続き、王金平閣下からは、一日も早い日本と経済連携協定(EPA)の締結、日本のサポートを受け環太平洋連携協定(TPP)、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)への参加の希望等を挨拶で述べられていました。江藤征士郎副会長の乾杯のご発声で懇談にうつりました。(秘書渡部報告)

■1930〜峯の会/八景ボウル

峯の会4月例会が八景ボウルで開催されました。ボウリングゲーム終了後はファミリーレストランで懇親会となり、清田幸子会長よりゲーム結果の報告が行われました。懇親会では統一地方選挙の話題が中心となり、松本純事務所として地方選挙に対する取り組みについてご説明いたしました。(秘書森報告)

■2000〜中区薬剤師会理事会/伊勢佐木町1,2丁目地区商店街振興組合2F会議室

中区薬剤師会理事会が伊勢佐木町1・2町目地区商店街振興組合会議室で開かれました。山形光正会長の進行で始められ、報告事項では1.みなと赤十字FAXコーナー、2.学生実習、3.市薬より在宅医療受入薬局、災害用ヘルメット等配備、災害時医薬品連絡システム登録、薬物乱用キャンペーンについて、4.県薬より薬と健康相談薬局について、5.女性薬より、7.夜間診・休日診よりが報告されました。審議事項では1.在宅医療受入薬局について周知方法、研修会等、2.研修会について、3.総会関連日程について、4.次期県薬委員会委員についてが審議されました。(秘書古正報告)

●2030〜カニレフア・レッスン激励/市内

小倉美香先生の古典フラ教室の取り組みについて見学してきました。各クラスによっていろいろな考えを持つ方がおり、いかにフラを楽しんでいただけるかに心を砕いておられる様子でした。


4月6日(月)曇り晴れ 統一地方選挙4日目/9日間

■1000〜統一地方選挙神奈川1区支部確認団体車遊説/金沢区

統一地方選挙4日目、本日は晴天に恵まれ自民党横浜支部連合会確認団体車(選車)で金沢区の遊説を行いました。今日のカラス(ウグイス)は秘書庄内、ドライバー秘書森でした。金沢区各地で手を振ってくださる方や、「頑張って」と、ご声援を沢山いただきました。(秘書森報告)

■1000〜本町小学校平成27年度入学式/本町小学校校庭

本町小学校平成27年度入学式が小学校体育館で開催され、元PTA会長・衆議院議員松本純代議士代理として出席しました。国歌斉唱、横浜市歌斉唱に続き、小澤好一校長より「一年生の皆さん、本町小学校への入学おめでとうございます。元気な一年生を迎えてとっても嬉しく思います。2年生から6年生のお兄さんお姉さん方も皆さんの入学をとっても楽しみにしていました。皆さんは今日から本町小学校の仲間入りをしました。学校はお勉強する所ですが、それ以外にも。昼食もあるし、お友達と一緒に遊んだりと楽しいことが一杯あります。一つだけお約束があります。それは自分でできる事は自分でして欲しいと思います。学校にはお父さんもお母さんも来ません。自分で洋服を着替えたり、靴を履いたり、お家では学校で使うものをランドセルに入れたりと自分でできる事は何でもして欲しいと思います」と挨拶されました。来賓紹介、記念品贈呈に続き、6年生により校歌「学び舎」が合唱されました。(秘書古正報告)

■1800〜神奈川県知事選挙黒岩祐治候補総決起大会/横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ

神奈川県知事選挙黒岩祐治候補の総決起大会が開催されました。会場は溢れんばかりの後援者で埋まっていました。開会にあたり黒岩祐治後援会会長で、戦対本部長である京急電鉄の小谷様から開会のご挨拶があり、続いて、県内市長、町長の激励挨拶と推薦各党、会派の激励挨拶が行われました。最後に黒岩祐治候補者よりこれまでの実績とこれからの四年間の抱負が熱く語られました。(秘書斎藤報告)

●1900〜いなみ俊之助個人演説会/本牧ホール

いなみ俊之助個人演説会が本牧ホールで開催されました。松本純代議士より「政治には継続性が大事だと思います。中区の自民党政治も長い歴史・伝統を伊波洋之助先生や先達の先生方が作り上げてくださった。党人として地域を治めていくというノウハウをしっかりと築き上げていただいているわけであります。俊之助さんは父・洋之助先生のその背中を見て学んで、継続をきちんとやってくれると確信してます。そして俊之助さんには『地方創生』をやっていただき、地域の皆さんにアベノミクスを実感していただきたいと思います」との激励の挨拶がなされました。(秘書古正報告)

●1930〜原そうすけ個人演説会/上台集会所

原そうすけ個人演説会が上台集会所で開催されました。伊藤新二郎選対本部長の挨拶に続き、松本純代議士より「中区の中では政党政治がいかにあるべきかということを村上先生を始めとして先達からいろいろと教わってきたところであります。中区のなかで自民党がリーダーシップを発揮をして、その歴史と伝統しっかり受け継いで、守るべきものは守っていくという、真の保守政治を実行していただきたい。今やらなければならない大きな課題は『経済再生』であります。アベノミクスをまだ地方では実感できないという声が多くあります。そのための予算を今般組み上げています。しかも地域から出された提案に則り対応しましょうという事ですから、県庁・県議会、県議会議員の原さんの仕事は大きなものになるでしょう。原そうすけ候補には、そんな元気になる政策を実行・実現してもらいたいと思います」と激励挨拶がなされました。(秘書古正報告)


4月5日(日)雨ときどき曇り 統一地方選挙3日目/9日間

■0900〜第112回平成27年度春季磯子区少年野球学童部野球大会/洋光台南公園少年野球場

第112回(平成27年度春期)磯子区少年野球学童野球大会の開会式が行われ、来賓として代理出席しました。あいにくの雨模様の天気であり、いつもの入場行進は行われませんでしたが、17チームの選手達は元気に整列して始まりました。理事長の鈴木冨美男さんの開会宣言に続き、優勝旗返還がありました。開会にあたり須藤幸雄会長より「みなさんおはようございます。あいにくの天気ですが、みなさんの元気な声で雨雲を吹き飛ばしましょう。勝負に関係なく、今日は力一杯頑張り思い出をいっぱい作って下さい。そして野球の素晴らしさを感じて下さい。皆さんの活躍を期待しています」との挨拶がありました。続いて来賓を代表して、4月1日から磯子区の区長に就任した小林正幸さんより挨拶があり、その後私も松本純代理として紹介していただきました。(秘書斎藤報告)

■1000〜統一地方選挙神奈川1区支部確認団体車遊説/中区

統一地方選挙の自民党横浜市連の確認団体車の宣車遊説を今日は中区で行いました。運転は古正秘書、広報は渡部が行いました。告示日から三日目の初盤戦、小雨まじりの寒い日曜日でしたが、歩道や自宅前、選挙事務所前で、多くの後援者の皆様に激励をして頂きました。徒歩遊説、自転車遊説やお一人で街頭遊説をされている候補者ご本人がいらっしゃいました。(秘書渡部報告)

●1000〜自民党横浜市連陣中見舞い(1日目)

▼1011〜上野盛郎/西区・市議候補(定数2)

▼1016〜清水富雄/西区・市議候補(定数2)

▼1030〜加藤元弥/西区・県議候補(定数1)/無投票当選

▼1047〜遊佐大輔/南区・市議候補(定数5)

▼1055〜三橋政雄/南区・県議候補(定数2)

▼1103〜渋谷健/南区・市議候補(定数5)

▼1106〜新堀史明/南区・県議候補(定数2)

▼1118〜田野井一雄/港南区・市議候補(定数5)

▼1125〜桐生秀昭/港南区・県議候補(定数3)

▼1135〜瀬之間康浩/港南区・市議候補(定数5)

▼1155〜志田一宏/栄区・県議候補(定数1)

▼1200〜輿石且子/栄区・市議候補(定数3)

▼1303〜伏見幸枝/戸塚区・市議候補(定数6)

▼1320〜松田良昭/戸塚区・県議候補(定数3)

▼1335〜鈴木太郎/戸塚区・市議候補(定数6)

▼1345〜梶村充/泉区・市議候補(定数4)&田中信次/泉区・県議候補(定数2)合同事務所

▼1420〜川口広/瀬谷区・市議候補(定数3)

▼1435〜田村雄介/瀬谷区・県議候補(定数1)

▼1443〜古川直季/旭区・市議候補(定数6)

▼1455〜磯本桂太郎/旭区・県議候補(定数3)

▼1500〜佐藤茂/旭区・市議候補(定数6)

▼1515〜田中忠昭/保土ヶ谷区・市議候補(定数5)

▼1545〜高橋栄一郎/保土ヶ谷区・県議候補(定数2)

▼1558〜坂井太/保土ヶ谷区・市議候補(定数5)

■1030〜釈尊降誕花まつり大会行列出発・法要/宝珠院

金沢区佛教会、金沢区釈尊奉讃会による第69回花まつり大会が開催されました。富岡の持明院にて法要がなされ、雨の中お稚児さんや檀家信徒の皆さんによる行列が宝珠院まで行われました。宝珠院ではお稚児さんによる献花・献灯・献香の後、金沢区佛教会会長・大澤憲明僧に続き金沢区釈尊奉賛会・山田一男会長、花まつり大会会長・永島潔氏、お稚児代表による奉祝文が読み上げられました。読経がなされた後、花まつり大会は無事終了し、再び持明院へ移動して懇親会が催されました。懇親会では大澤僧正より無事に69回目の花まつりが執り行われた報告がなされ、山田奉賛会長と永島大会会長より檀家信徒の皆さんに謝辞が述べられました。(秘書森報告)

■1100〜山元町1丁目婦人部主催お花見/森林公園(雨天⇒会館)

山元町一丁目の婦人部が主催するお花見が開催され、来賓としてお招きいただきました。あいにくの天候の為、森林公園の桜の下でのお花見はできず、町内会館での開催となりました。開会にあたり婦人部長の木村真弓さんから「今日のお花見は天気の都合で会館での開催となってしまいました。ささやかではございますが、お食事の用意もしてありますので、時間の許す限り楽しんで行って下さい」との挨拶がありました。続いて来賓の原県会議員議員、松本研市会議員の挨拶があり私も一言お招きのお礼を述べさせていただきました。乾杯の後は和やかな食事会となりました。(秘書斎藤報告)

●1800〜孫の“陸”がジイジ宅へ上陸

よく歩くようになりました。成長の早さに驚かされますね。

■1900〜吉田町町内会・名店街会役員会・市況研究会/吉田町町内会館

吉田町町内会・名店街会役員会・市況研究会が吉田町町内会館で開かれました。議事に先立ち、横浜市都市整備局からの横浜市都心臨海再生マスタープランの説明がなされました。今井大会長から@横浜市火災条例の一部変更A落書き防止条例B横浜市活動保険の報告連町報告がありました。青年部からは5月10日(日)に表通りは業者、裏通りと会館は青年部による清掃活動のお願いがなされました。荒井浩理事長からは昨日、本日の大岡川桜まつりの報告、吉田和正副会長からは4月18(土)19日(日)開催のヨコハマ大道芸報告がありました。(秘書古正報告)


4月4日(土)曇り雨 統一地方選挙2日目/9日間

■1000〜広報会議/野毛事務所

「まちかど政治瓦版4月号」の内容について編集会議が開かれました。様々な意見が出ましたが協議の結果、統一地方選挙の自民党横浜市連の公約をテーマとすることになりました。(秘書古正報告)

■1000〜統一地方選挙神奈川1区支部確認団体車遊説/磯子区

統一地方選挙の自民党横浜市連の確認団体車の選車遊説を今日は磯子区で行いました。 松本純事務所の全スタッフが参加し、地元を応援します。今日のウグイスは秘書鈴木。ドライバーは秘書斎藤です。遊説の途中で歩道や自宅前で激励の手を振ってくれる後援者の方々も多く、元気をいただく事ができました。(秘書斎藤報告)

●1000〜自民党横浜市連陣中見舞い(1日目)

▼1016〜梅沢裕之/神奈川区・県議候補(定数3)

▼1026〜小松範昭/神奈川区・市議候補(定数5)

▼1045〜藤代哲夫/神奈川区・市議候補(定数5)

▼1106〜山田一海/鶴見区・市議候補(定数6)

▼1115〜川崎修平/鶴見区・県議候補(定数3)

▼1124〜渡辺忠則/鶴見区・市議候補(定数6)

▼1154〜酒井誠/港北区・市議候補(定数8)

▼1215〜畑野鎮雄/港北区・市議候補(定数8)

▼1231〜嶋村公/港北区・県議候補(定数4)

▼1300〜武田翔/港北区・県議候補(定数4)

▼1326〜佐藤祐文/港北区・市議候補(定数8)

■1345〜昼食休憩

せんざん港北ニュータウン店で一番早くできそうなお寿司ランチを15分でたいらげる。

▼1436〜長谷川琢磨/都築区・市議候補(定数4⇒5)

▼1458〜敷田博昭/都築区・県議候補(定数2)

▼1504〜草間剛/都築区・市議候補(定数4⇒5)

▼1528〜柳下剛/緑区・県議候補(定数2)

▼1544〜大迫可奈子/緑区・市議候補(定数4)

▼1604〜斉藤達也/緑区・市議候補(定数4)

▼1614〜中山まゆみ/青葉区・市議候補(定数7)

▼1622〜小島健一/青葉区・県議候補(定数4⇒3)

▼1630〜横山正人/青葉区・市議候補(定数7)

▼1645〜内田美保子/青葉区・県議候補(定数4⇒3)

▼1650〜山下正人/青葉区・市議候補(定数7)

■1020〜第23回大岡川桜まつり開会式/福富町西公園

第23回大岡川桜まつり開会式が福富町西公園で開催されました。地元である福富町町内会・平山正晴会長より「今日、明日と桜まつりが開催されますので皆さんご協力よろしくお願いします」とご挨拶があり、続いて行政機関、地元県市会議員を代表して松本研市議挨拶、近隣町内会長紹介が行われ、私も松本純代議士代理としてご紹介いただきました。来賓挨拶と紹介後は、第23回「大岡川桜まつり」実行委員会・一ノ瀬成和会長兼実行委員長より「桜まつりも1回目から考えますと多岐となりました。これからも色々な方々のお力添えで、桜まつりが地域にとって良いものであり続けるようやって参ります」とご挨拶されました。今日、明日と開催される「大岡川桜まつり」は、各会場で様々なイベントが催されます。(秘書森報告)

■1300〜森浅間神社花祭り/森浅間神社

森浅間神社花祭りが森浅間神社で行われました。花まつりは4月8日にお生まれになったお釈迦様の生誕をお祝いする日のことですが、森浅間神社では例年氏子の皆さんが、ヨモギを入れた餅をつき、草だんごを作って振舞っています。境内では神輿保存会・森睦の皆さんがやきとり、焼きそば、フランクフルトを販売したり、お囃子が披露されていました。(秘書古正)


4月3日(金)曇り雨 統一地方選挙告示日 1日目/9日間

▼神奈川県知事選挙立候補者

▼中区県議立候補者

▼中区市議立候補者

▼磯子区県議立候補者

▼磯子区市議立候補者

▼金沢区県議立候補者

国吉一夫県議候補と松崎淳県議候補の二名が立候補しましたが、午後5時までに定数2を超えず無投票当選が決定しました。

▼金沢区市議立候補者

●0930〜国吉一夫出陣式/金沢区六浦2-2-15

統一地方選挙神奈川県議会で自民党公認・国吉一夫候補の出陣式が八景斎場で執り行われました。後援会会長である小山収一氏の挨拶に続き、松本純代議士は国吉県議候補へ激励の言葉を述べました。国吉県議候補は地方選に挑む決意を述べた後、出陣式に出席された皆さんから拍手と激励を受け選挙カーに乗車し金沢各地の遊説に向かわれました。(秘書森報告)

※午後五時までに立候補届けを提出した者は2名で定員の2名を超えず、無投票当選となりました。国吉県議おめでとうございました!

●1000(0930)〜あらい絹世出陣式/あらい絹世選挙事務所

新井絹世県会議員候補者の出陣式に出席しました。森浅間神社の松本禰宜による神事が行われた後、出陣式が行われ金子光男戦対本部長よりご挨拶があり、続いて新井絹世県会議員候補者より一期目の四年間の実績と二期目に向かう抱負と決意が述べられました。その後松本純代議士が激励に到着し、「アベノミクスで景気経済を押し上げる仕上げがこの地方選挙です。皆が声を掛け合い必ず自民党候補者全員が当選する様に頑張りましょう」との激励の挨拶が述べられました。勝つぞコールのあと新井候補者は選車で元気よく出発しました。(秘書斎藤報告)

■1000〜自民党神奈川1区選車遊説/金沢区

統一地方選挙が本日告示となり確団車遊説を行いました。自民党横浜支部連合会確認団体車として選挙管理委員会から表示版を受け取り、本日から9日間の統一地方選挙を自民党県市会公認候補者を支援して回ります。 ウグイスは秘書平木、ドライバーは秘書森でした。本日は金沢区を遊説いたしました。(秘書森報告)

●1100〜原そうすけ出陣式/中区山元町2-77

原そうすけ神奈川県議会議員選挙候補の出陣式が山元町小林工務店前で執り行われました。伊藤新二郎選対本部長の挨拶に続き、松本純代議士、松本研市会議員候補、いなみ俊之助市会議員候補、村上健司元県議より応援演説がなされました。原そうすけ候補からは決意表明がなされました。全員での勝つぞコールに続き、自民党中区支部恒例の原そうすけ選車、松本研選車、いなみ俊之助選車が連なって街頭遊説へ向かいました。(秘書古正報告)

■1100〜学校法人都築第一学園横浜薬科大学入学式/戸塚区俣野町601

学校法人都築第一学園横浜薬科大学平成27年度10期生入学式が、横浜薬科大学体育館で次の次第にのっとり挙行されました。開式のことばの後、国歌斉唱、江崎玲於奈学長から403名の新入生に対して入学許可が宣せられ、江崎玲於奈学長からの告辞、都築仁子学園総長からの式辞が述べられ、来賓祝辞が、藤井基之文部科学副大臣、中村勝日本保険薬局会長、高尾良洋神奈川県病院薬剤師会長から代表して述べられ、祝電・祝詞の披露があり、入学生代表宣誓、在学生代表歓迎のことば、閉式のことばで閉会となりました。地元選出薬剤師衆議院議員としてご案内を頂きましたが、秘書渡部が代理で出席させて頂きました。代理紹介並びに祝電の披露がありました。また、来賓として、小杉隆元文部大臣、神奈川県薬剤師会加藤昇一会長、横浜市薬剤師会向井秀人会長、戸塚区薬剤師会湯川仁会長、日本配置販売協会右近保会長、横浜市柏崎誠副市長、田雑由紀乃戸塚区長等多くの来賓、父兄関係者の皆様の参加により盛大な入学式となりました。(秘書渡部報告)

●1135(0900)〜山本たかし出陣式/根岸西町公園

選挙事務所へ激励ご挨拶!

▼0900〜出陣式の様子

山本たかし市会議員候補者の出陣式に出席しました。神保選対本部長の挨拶の後、だるまの目入れ式が行われ、続いて山本たかし候補者より力強い決意表明がありました。勝つぞコールを全員で行い、山本たかし候補者は選車で元気よく出発して行きました。(秘書斎藤報告)

●1147(1000)〜関勝則出陣式/関勝則事務所

選挙事務所へ激励ご挨拶!

▼1000〜出陣式の様子

関勝則市会議員候補者の出陣式に出席しました。遅参した為、神事は終了していましたが、これから出陣式との事で事務所の前には大勢の後援者が集まっていました。最初に新井絹世県会議員候補者から激励の挨拶が述べられた後、だるまに目が入れられ、関勝則市会議員候補者から三期目に向かう力強い決意表明がありました。乾杯の後、大勢の後援者の拍手に送られ、関勝則市会議員候補者は選車で元気よく出発しましたしていきました。(秘書斎藤報告)

●1212(1000)〜高橋のりみ出陣式/金沢区六浦1-1-13

選挙事務所へ激励ご挨拶!

▼1000〜出陣式の様子

統一地方選挙横浜市会・高橋のりみ自民党公認候補の出陣式が六浦睦町内会館前で執り行われました。出陣式に先立ち神事が行われ、高橋候補の必勝が祈願されました。出陣式では高橋のりみ候補より地方選必勝の決意が述べられ、来場された皆さんから激励と拍手を受け高橋候補は選挙カーに乗車し金沢各地の遊説に向かわれました。(秘書森報告)

●1218(0900)〜黒川まさる出陣式/ふれあい事務所

選挙事務所へ激励ご挨拶!

▼0900〜出陣式の様子

統一地方選挙が告示となり、自民党横浜市会・黒川まさる候補の出陣式が金沢文庫ふれあい会館前広場で執り行われました。出陣式に先立ち、選挙事務所となるふれあい事務所で神事が行われました。出陣式では黒川まさる候補より地方選必勝の決意が述べられ、来場された皆さんから激励と拍手が送られました。(秘書森報告)

●1255(1000)〜いなみ俊之助出陣式/いなみ俊之助事務所

選挙事務所へ激励ご挨拶!

▼1000〜出陣式の様子

伊波俊之助市会議員選挙候補の出陣式が伊波俊之助事務所で執り行われました。伊波洋之助前市議から子息俊之助候補へタスキが掛けられ、藤木幸夫横浜港運協会会長の応援演説がなされました。全員で勝つぞコールがなされ、俊之助候補は宣伝車に乗り込み街頭遊説に向かいました。(秘書古正報告)

●1308(0930)〜松本研出陣式/松本研花咲町事務所

選挙事務所へ激励ご挨拶!

▼0930〜出陣式の様子

松本研横浜市会議員選挙候補者の出陣式が松本研事務所で執り行われました。神事での祝詞奏上、玉串奉奠に続き、松本研候補より力強い決意表明がなされ、勝つぞコールで宣伝車に乗り街頭遊説に向かいました。(秘書古正報告)

●1730〜黒川まさる個人演説会/柴町内会館

自民党横浜市会・黒川まさる候補の個人演説会が柴町内会館で開催されました。黒川まさる後援会・安斎嘉修会長のご挨拶後、地元弁士の方から黒川候補の地域に対する貢献が述べられ、松本純代議士からは黒川候補へ選挙戦必勝の激励が述べられました。(秘書森報告)

●1800〜高橋のりみ個人演説会/内川町内会館

自民党横浜市会・高橋のりみ候補の個人演説会が内川町内会館で開催されました。地元弁士の応援演説後、松本純代議士から高橋候補へ選挙戦必勝の激励が述べられ、アベノミクスを推進させるためにも地方選挙の重要性が説明されました。(秘書森報告)


4月2日(木)晴れ

■0800〜消費者問題調査会/706

消費者問題調査会が、自民党本部706号室で開催され、島尻安伊子消費者問題調査会副会長・事務局長の司会で進行されました。船田元消費者問題調査会長の挨拶の後、議題の、@「消費者白書」の検討状況について、消費者庁川口康裕次長、河津司審議官から、A平成27年1月23日公布の商品先物取引法施行規則等の改正について【報告】経済産業省寺澤達也商務流通保安グル−プ商務流通保安審議官からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。本日は、平成27年版消費者白書の検討中の素案骨子についての審議で、法律に基づく白書として内容は、消費者基本法による「消費者政策の実施の状況」と消費者安全法による「消費者事故等に関する情報の集約及び分析の取りまとめ結果の報告」の2法律に基づく白書で、今後、更に検討し、6月に閣議決定、国会報告の予定とのことです。高齢化、情報化、食品の特集をしています。消費者生活相談件数については引き続き、情報通信、高齢者に関するもの等が増加の見込みです。また、商品先物市場の活性化について、不招請勧誘の禁止の規制を緩和するために、商品先物取引法施行規則等の改定が平成27年1月23日公布し、6月1日に施行するとのことです。消費者保護と経済の活性化との調整に活発な議論がかわらされました。(秘書渡部報告)

■1000〜参院予算委員会/院内第1委員室

本日の一般質疑では、防災、水素社会、政治資金、海洋産業など、様々な問題に関する質疑応答がなされました。(秘書鈴木報告)
◎平成27年度総予算
○一般質疑
・長峯誠(自民)→厚生労働、山谷国務
・福山哲郎(民主)→官房、総務、平内閣府副大臣、日本放送協会会長(参考人)
・小川敏夫(民主)→経済産業、文部科学、日本放送協会会長(参考人)
・矢倉克夫(公明)→経済産業
・横山信一(公明)→山谷国務、文部科学、経済産業
・川田龍平(維新)→外務、山谷国務、望月国務、厚生労働、文部科学
・田村智子(共産)→厚生労働
・井上義行(元気)→外務、山谷国務、預金保険機構理事長(参考人)
・松沢成文(次世代)→防衛、外務、法務
・薬師寺みちよ(無所属)→厚生労働、山本厚生労働副大臣
・又市征治(社民)→官房、外務
・平野達男(改革)→経済産業、原子力委員会委員長

●今日の国会

●1100〜国会見学ぞくぞくと!志田ご一行様/院内総裁室

志田祥子様はじめ代議士の母校横浜市立本町小学校の4年生と2年生の各々2名を含むご一行様9名が国会見学にいらっしゃいました。衆議院内3階自由民主党総裁室で松本純代議士との懇談をして頂きました。昼食は、衆議院2階議員食堂でそれぞれに注文して頂きました。見学は、まず到着された衆議院第一議員会館の12階から国会の全景を見て頂き、ご案内を開始しました。国会見学のための特別通行証が3時間の限定のため慌ただしいご案内となりました。衆議院の中は3階の第一委員室(予算委員会等の開催される会議室)、御休所(天皇陛下が開会式におみえになられたとき等におやすみ頂くお部屋)、中央塔、2階第14控室(自民党代議士会等開催の部屋)、議長応接室、1階衆議院正面玄関内ホ−ル、国会議事堂正面での写真撮影、都道府県の木、お土産屋さんでのお土産購入、吉野屋さんでの牛重の購入、憲政記念館見学で持ち時間が終了してしまいました。その後は、千鳥ヶ淵までいき、九段会館から日本武道館周辺の満開の桜のお花見をして帰浜の予定とのことでした。(秘書渡部報告)

●1200〜為公会例会/為公会事務所

二週欠席された麻生太郎会長が久々に登場され、下記の通りご挨拶を述べました。

為公会例会 麻生太郎会長挨拶
2015/04/02 【要旨】

 国会日程の関係で2週間(当例会を)欠席した。

 さて、きのうから新年度が始まった。しかし、残念ながら予算案は参議院で審議中だ。今週月曜日に暫定予算が成立したが、一刻も早く本予算が成立すべく努力を続けていかねばならない。先生方のご協力、ご尽力をお願い申し上げる。

 また、その他の委員会でもそれぞれ案件を抱えていると思うので、対応をよろしくお願い申し上げる。

 さて、いよいよあす(金)、41の道府会議員選挙の告示日となった。あすは与野党双方の理解で国会日程もなく、皆さん方も各候補の出陣式等に出席できる。

 毎回言っているが、この統一地方選挙は、自分の選挙だと思って(取り組んでほしい)。来年の参議院選挙はもちろん、いつあるか分からない衆議院総選挙を考え、この地方選挙、県会に限らず市会、町会、町長選挙、色々あろうと思うが、積極的に取り組む。そうした姿勢がすごく大事であって、(他人の)選挙は必ず自分のためになる。

 ここ1、2回の(総)選挙はその前の選挙に比べればはるかに(自民党に)風が吹いていたわけで、これは比較の問題としてそう認識して、今後、厳しい状況になった時どう対応すべきかと言えば、やはり県会議員、市会議員の選挙の応援を通じて、その人たちとの人間関係を更に築いていくことが大事だと思う。

 そして、その時はその候補者とどんな地域を作るのか、自分の住んでいる街をどういう街にしたいのかというビジョンを一緒に訴えることが一番大事だということも頭に入れておいてほしい。

 私も今週末だけで10カ所以上回るが、そうしてしっかり対応していただく、人の選挙を自分の選挙と思ってきっちり汗を流してもらうことを心から期待している。

●1300〜政調審議会/院内第20控室

13時より政調審議会が開催され、下記改正案が了承されました。(秘書鈴木報告)
【案件】
○国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律案(塩谷立政調会長代行)

●1400〜総務会/院内第15控え室

政審を通過した国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律案が塩谷立政調会長代行から説明がなされ、さまざまな質疑の後、了承されました。

●1400〜財政再建に関する特命委員会(10回目)/702

10回目となる今日の特命委員会は次の内容で議事が進められ、活発な意見交換も行われました。(秘書鈴木報告)
【議事】
(1)行政改革推進本部・中長期財政見直し検討委員会報告
(2)社会保障・税一体改革の進捗状況(内閣官房)
(3)社会保障改革について有識者ヒアリング(講師:清家篤慶応義塾長)

●1630〜与党政策責任者会議/第2議員会館B2与党政策第1会議室

下記2本の内閣提出法案について、与党間での確認がなされました。(秘書鈴木報告)
【議事】
@農業協同組合法等の一部を改正する等の法律案
A国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律案

●1830〜2015ネイチャー・パブリッシング・グループAnnual Spring Party/八芳園(白鳳館)

カタール財団でご活躍の余語麻里亜さん(カタールで頑張る日本人三大女性のお一人)が仕事で来日。ネイチャーのお花見会に同道しました。満開の桜にご機嫌でしたよ。

■1930〜山手会花見/どん亭本牧店

山手会例会の花見がどん亭本牧店で開かれました。橋本亨会長から「今日は花見の宴ですが皆さんゆっくり楽しんで下さい」との挨拶がありました。話題は明日4月3日から始まる統一地方選挙の話しでした。(秘書古正報告)


4月1日(水)曇りのち雨

■0800〜知的財産戦略調査会/702

知的財産戦略調査会が党本部702号室で開催されました。三原朝彦事務局長の司会で進行され、保岡興治会長の挨拶の後、議題「これからの知財戦略について」、知財評論家の荒井寿光氏(元特許庁長官、元知的財産戦略推進事務局長)と科学ジャーナリストの馬場錬成氏(元東京理科大学知財専門職大学院大学教授)のお二人の講師の先生からのヒアリングに引き続き、質疑応答・意見交換が行われました。知的財産、特に特許について、世界の知財戦略は米国、欧州、中国、韓国等自国のため各々戦略をもって進んでいる。営業秘密保護制度の活用、特許裁判が勝てる制度の改革、中小企業の知的財産戦略の武装の支援、大学の知的財産戦略の推進、諸外国のニセモノ対策、日本国内向けの知的財産戦略から地球規模での知的財産戦略を推進すべき等の提言がありました。基本的な提言を受け、今後引き続き検討を進めることとなりました。(秘書渡部報告)

■0900〜参院予算委員会/院内第1委員室

地方創生・社会保障等について集中審議が行われました。各委員の質問に対し、総理はじめ答弁者より丁寧な説明がなされました。(秘書鈴木報告)
◎平成27年度総予算
○集中審議(地方創生・社会保障等)
・末松信介(自民)→総理、厚生労働
・福岡資麿(自民)→総理、厚生労働、文部科学
・藤本祐司(民主)→総理、石破国務、財務、法務、厚生労働、農林水産、国土交通、文部科学、城内外務副大臣
・森本真治(民主)→総理、文部科学、甘利国務、厚生労働、石破国務、外務
・新妻秀規(公明)→総理、総務、文部科学
・寺田典城(維新)→総理、石破国務、日銀総裁(参考人)
・小池晃(共産)→総理、厚生労働
・アントニオ猪木(元気)→総理、防衛、厚生労働、財務、外務、日本放送協会会長(参考人)
・和田政宗(次世代)→総理、外務、農林水産
・渡辺美知太郎(無所属)→総理、環境、小泉内閣府大臣政務官
・福島みずほ(社民)→総理、厚生労働
・平野達男(改革)→総理、農林水産、石破国務

●今日の国会

●1000〜厚生労働委員会/分館第16委員室

独立行政法人に関して、業務の質と効率向上のため見直しが行われています。その内容について、与党からの質疑が行われました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎独立行政法人に係る改革を推進するための厚生労働省関係法律の整備等に関する法律案(内閣提出第23号)
○質疑(1時間)
・村井英樹(自民)→社会・援護局長、年金局長、労働基準局長
・加藤鮎子(自民)→山本副大臣、労働基準局長、年金局長
・輿水恵一(公明)→山本副大臣、社会・援護局長、年金局長、労働基準局長、労働基準局安全衛生部長

■1300〜超党派薬用作物(薬草)栽培推進議員連盟・設立総会記念講演/参議員会館B1-103会議室

超党派「薬用作物(薬草)栽培推進議員連盟」設立総会・記念講演が参議院議員会館地下1階B103会議室で開催されました。松下新平参議院議員(自民)の司会で進行されました。野間健衆議院議員(無)から議員連盟設立に至る経緯説明があり、議事にうつり、規約、役員について了承され、尾辻秀久参議院議員(自民)が会長に選任されました。農林水産省生産局農政部地域作物課白井正人地域対策官、厚生労働省医政局城克文経済課長から各々予算等取り組みの説明がありました。設立総会に引き続き、一般社団法人漢方産業化推進研究会代表理事で、慶應義塾大学医学部教授・同大学漢方医学センタ−長の渡辺賢治先生から、「漢方による地方創生を!」のテ−マでご講演を頂きました。漢方生薬の大半が輸入に依存する中で、品質、安全性等の面からも国産の薬草・薬木の必要性については述べられていました。また、そのためにも、薬価改定のあり方について考慮すべきとの内容でした。引き続き、検討を続けていくこととなりました。(秘書渡部報告)

■1330〜発達障害者支援法施行10年記念・発達障害啓発イベント/第1議員会館B1大会議室

一般社団法人日本発達障害ネットワーク(JDDnet)主催発達障害者支援法施行10年記念発達障害啓発イベントが、衆議院第一議員会館地下1階大会議室で開催されました。JDDnet市川宏伸(日本自閉症スペクトラム学会会長)理事長挨拶、厚生労働省挨拶、文部科学省挨拶の後、午後6時まで、次の行事が執り行われました。「発達障害者支援法これまでの10年」について厚生労働省、文部科学省からの説明があり、シンポジウム「発達障害者支援法とJDDnet」、毎日新聞社論説委員野沢和弘氏から「発達障害とメディア」との講演、発達障害の支援を考える議員連盟挨拶、閉会の挨拶で終了致しました。今年4月に発達障害者支援法が施行10年を迎え、この10年、日本における発達障害に関わる変遷は大きなものがあり、法律や制度の中にしっかりと位置づいてきたとともに、発達障害の認知度も格段に広がりましたが、一方では、まだまだ発達障害に関する誤解や偏見も多く見られることも事実で、発達障害者支援法施行10年を記念する本日のイベントが、今一度発達障害についての理解を深めていただく機会に、また、より多くの方々に当会について知っていただく機会となることを求めて開催されたとのことでした。また、日本発達障害ネットワーク(JDDnet)は、発達障害関係の全国および地方の障害者団体や親の会、学会・研究会、職能団体などを含めた幅広いネットワークで、我が国における発達障害を代表する全国組織として、従来制度の谷間に置かれ支援の対象となっていなかった、あるいは適切な支援を受けられなかった、自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害等の発達障害のある人およびそのご家族の権利と利益の擁護者として、理解啓発・調査研究・政策提言等を行い、発達障害のある人の自立と社会参加の推進に向けての活動を行いっています。(秘書渡部報告)

■1800〜平成27年度横浜弁護士会新理事者就任披露懇親会/ホテルニューグランド3Fペリー来航の間

平成27年度横浜弁護士会新理事者就任披露懇親会がホテルニューグランド3Fペリー来航の間で開催されました。竹森裕子新会長より「平成27年度新会長を務めさせていただくことになりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。改めて弁護士と弁護士会を取り巻く状況がひしひしと身に迫ってきました。弁護士大量増員時代にあって、経済環境の厳しさは若手にとどまりません。しかしピンチをチャンスに変える好機と積極的にとらえる視点も必要だと思います。法の支配を社会の隅々に行き渡せるために弁護士がなしうる事は多々あります。弁護士の活動領域の拡充等に知恵を結集し成果が実る将来を目指したいと思います」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)


目次へ     トップページへ
目次へ          トップへ