松本純の国会奮戦記2010-02

2010(平成22)年2月

 トップへ 目次へ 前のページへ 次のページへ  「まちかど政治瓦版」2月号

2月28日(日)雨 終日津波警報

●1000〜第17回岡村梅林「梅まつり」/岡村梅林

生憎の雨でしたが、実行委員会の皆さんが必死に雨対策の準備を進め、第17回岡村梅林「梅まつり」が開催されました。スタッフの皆さんのご苦労に敬意を表します。

●1100〜根岸橋商店街餅つき大会/精光堂前

根岸橋商店街の餅つき大会も雨のためテントの中での餅つきになりました。しかし皆さん元気一杯。集まる街の皆さんにお持ちが配られました。また子どもたちの商店街のお店に突撃インタビューを行った記録も拝見させていただきました。

●1630〜チリ大地震津波対策本部設置/党本部総裁応接室

緊急招集がかかり、在京の役員らが党本部に集合。直ちにこの度のチリ大地震による津波対策本部が設置され状況の把握と今後の対応が協議されました。1960年のチリ地震の状況に似ており、第二波、第三波の津波が前より高い潮位を示す可能性があることから警報の解除がなかなか出来ない状況にあることやチリの被害が予想より小さく生き埋めなどが少ないのは、これまで何度か地震災害にあったことから耐震対策が進んでいたことによるという特徴がありました。我が国も支援体制をとるもののチリからの具体的な支援要請を待つことになっているそうです。

●1930〜松実会/日ノ出町町内会館

日ノ出町の女性後援会「松実会」の例会が開催されました。今日は全員参加で賑やかな会合になりました。国会の様子について報告しましたが、皆さんからは「政治とカネ」についての非難の声が多く上がりました。

●1930〜町屋学校通り振興会総会・懇親会/山喜鮨

金沢区の町屋学校通り振興会の総会・懇親会に出席しました。国吉一夫県議会議長、黒川勝市会議員も出席し、景気対策などについて意見交換が行われました。


2月27日(土)

●1000〜自民党横浜市連執行部会/自民党横浜市連会館

自民党横浜市連執行部会が開催され、参議院対策、来年の統一地方選挙対策が協議されました。

●1100〜自民党中区連合支部役員総会/伊波事務所

自民党中区連合支部では昨年の決算(収支報告書)の提出に伴う役員総会が開催されました。

●1200〜洋光台梅の里まつり

生憎の雨の中でしたが、恒例の洋光台梅の里まつりが開催されました。今年は洋光台が誕生して40周年を迎え、記念植樹も行われました。

●1600〜街頭演説会/磯子区

全国で一斉に街頭演説会が開催されました。小泉昭男参議院議員も参加され、国会の状況、「政治とカネ」の問題、「子ども手当」などについて地元の皆さんにお伝えしました。

●1800〜通夜:故渡辺昭吾氏/メモワールホール

地元で大変お世話になっている渡辺さんのご主人が逝去され、お通夜が営まれました。弔問しご冥福を祈りました。

●1830〜本牧さくら会新年会/村上事務所

村上健司県議会議員の後援会「本牧さくら会」の新年会にお邪魔しました。皆さん元気一杯、苦情も元気一杯。「政治とカネ」問題にはしっかりけじめをつけさせるべき、と発破をかけられ、また「自民党もっと元気出せ」と激励されました。


2月26日(金)曇り雨

●0900〜予算委員会(見込み)/院内第1委員室、 ●0940〜厚生労働委員会(見込み)/院内第16委員室

昨日の三回にわたる本会議で、審議に復帰するきっかけは出来ました。論戦を通じて「政治とカネ」「マニフェスト違反」などの問題点をさらに明らかにしていかなければなりません。厚生労働委員会はセットされず、予算委員会は当初午前9時開会見込みとのことでしたが、国会に到着すると午後1時開会に表記が変わっていました。また、さらに開会時間は遅れ、午後3時以降の開会となり、その間、幹事長室、国会対策委員会室など情報取りに走り回りました。予算委員会の集中審議は動き出しましたので、私は議員会館の事務所でその様子を確認しました。

●1800〜相沢英之君の出版と卒寿を祝う会/都内

相沢英之先生の恒例の出版祝賀会が東京プリンスホテルで盛大に開催されました。久し振りに河野洋平前議長や柳澤伯夫先生にお目にかかりました。また今日は相沢先生の卒寿を祝う会も併せて行われました。和やかなアットホームなパーティーにしたいとの考えから司会進行はお二人のご子息とお嫁さんが担当されました。その進行ぶりにお母様の司葉子さんも少し緊張気味でした。またパーティーの受付には私の地元にある関東学院大学の学生さん、仁多見さん、茨木さんらもお手伝いに来ていました。皆さんで盛り上げたお祝いの会は無事にお開きになりました。お疲れ様でした。


2月25日(木)晴れ 未だにゼロ回答

●0830〜臨時役員連絡会/党本部幹事長室

党本部で臨時役員連絡会が開催されました。与党民主党国対も衆議院議長も六項目に対する回答はゼロ回答です。それに抗議して三日間が過ぎましたが解決には至りません。まったく納得できない状況にありますが、このまま国会を放置することは出来ません。そこで緊急役員連絡会が招集され、今後の対応について協議されました。この責任の所在を明確にすることで国会の正常化に向けて取り組んでいくことになりました。

●1200〜障害者特別委員会、障害者自立支援等に関する小委員会合同会議/党本部901

私は障害者自立支援等に関する小委員会の委員長に就任しました。そして衛藤晟一先生が委員長を務める障害者特別委員会との同会議が開催されました。司会進行役は障害者特別委員会の事務局長を兼任する私が務めました。障害者団体12団体の皆さんにお集まりいただき、衛藤晟一委員長の挨拶の後、障害者自立支援法の見直しについて皆様からご意見を頂戴しました。さらに他の団体からもご意見を頂き、見直し案をまとめていくことになります。

●1200〜為公会例会/為公会事務所

会合が重なり残念ながら私は出席できませんでしたが、為公会の例会が開催されました。麻生太郎会長からは長崎県知事選挙、町田市長選挙の結果の受け止め方や予算審議の取り組みについて挨拶の中で触れたようです。その様子は動画でご覧ください。松本純Channel

●1300〜本会議・待機

議長職権でセットされた13:00開会の今日の本会議は予定時間通り進みません。まず14:00ころ自民党代議士会が開催され、今後の動きについて報告がありました。そして本会議は14:10に第一回目が開催され、議院運営委員長の解任決議案の採決、17:00から第二回目の本会議で衆議院議長の不信任、いずれも否決されましたが、議員数から言えば当然の結果。そして18:20から三回目の本会議が開催され高校無償化法案の趣旨説明質疑が行われました。


2月24日(水)晴れ曇り 与党はまだゼロ回答

●0900〜予算委員会・不対応/院内第1委員室
●1000〜厚生労働委員会・不対応/分館第16委員室

与党国対や衆議院議長に対しての働きかけを継続するも、いまだに「ゼロ回答」です。大島幹事長は、これまで国対委員長として、与野党の国会審議が議会制民主主義に基づいて平等公平に行われるよう心を砕いてきました。野党に対しても十分な審議時間をとる、また長きにわたる経験によりつくり上げられてきた国会ルールを大切にする考えで、国会秩序を保ってきました。もし数だけで強行に押し切るならば、立法府の存在意義は薄れ、政府の提案は即成立になってしまい、少数の意見を尊重する本来の国会審議の意味はなくなります。特に今回は、予算本体が決着する前に予算関連法案を上程するなど、これまでに無い与党対応がなされており、これを許すならば、将来に禍根を残す国会運営になってしまうと、大島国対委員長は危惧しています。この国会運営のあり方、国会秩序維持については、国民の皆さんには伝わりにくく、どのように理解していただくか悩んでいます。与党国対が野党の要求に対して一日も早く「適切な回答」を出すよう期待しています。

●1700〜公団住宅居住者を守る議員連盟総会/第二議員会館会議室

議員連盟の総会が開催されました。公団住宅居住者を守る議員連盟の会長には菅義偉代議士が就任しました。

●1800〜横浜小売酒販組合金沢支所総会懇親会/飯鉢

地元の小売酒販の皆さんの総会懇親会にお招きいただきました。景気について心配される声が多くありました。国吉県議会議長も出席され、県議会など地方政治の大切さについて説明されました。

●1900〜神奈川県薬剤師連盟常任総務会/神奈川県総合薬事保健センター

創立120周年を迎えた神奈川県薬剤師会の政治連盟の総務会が開催され、今後の活動について協議が行われました。


2月23日(火)晴れ 強引な国会運営

■0700〜第25回早朝駅頭演説会/山手駅

今朝の早朝駅頭演説会はスタッフによる「まちかど政治瓦版」の配布、広報活動になりました。配布枚数は当日252枚/月間累計2894枚でした。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

今日も民主政権の強引な国会運営に反発し、予算委員会、本会議を欠席せざるを得ません。盛んに議運・国対の責任者による調整が進められていますが、一方的な民主党の考えに変化はありません。昨日付けで横路衆議院議長に申し入れた「国会運営に関する申し入れ」は次のような内容です。

衆議院議長 横路孝弘 殿

国会運営に関する申し入れ

一、石川知裕衆議院議員の証人喚問と、辞職勧告決議案の直近の本会議における採決を行うこと

一、予算委員会等で我々が要求し、鳩山総理もその必要性を認めている、真相解明の為の総理の秘書ら関係者の証人喚問、参考人招致を早期に実現させること

一、総理も説明責任を認めている小沢民主党幹事長の証人喚問、参考人招致を早期実現させること

一、公共事業の箇所付け情報漏えい問題に関して官房長官が言明した事実関係の精査結果の早期公表と、国土交通省政務三役等の処分を行うこと

一、与党が提案している「子ども手当支給法案」「高校無償化法案」の本会議趣旨説明の提案撤回と、衆議院での本予算審議中は予算関連法案(歳出関連)の趣旨説明質疑を行わない旨の確約、および重要広範議案としての審議を行うこと

一、予算委員会で公聴会日程が委員長職権で強行に決定されたのは遺憾である。公聴会実施後の十分な審議時間(昨年並み約四十時間以上)を確保すること

     平成22年2月22日

自由民主党・改革クラブ

川崎二郎
公明党 漆原良夫
日本共産党 こくた恵二
みんなの党 山内康一

 

●1000〜幹事長室会議/院内幹事長室

幹事長室では、役員連絡会の方針決定に従い、今後の対応について検討がなされました。

●1200〜ワシントンからお客様/1-209

ワシントンで頑張っているCSIS(戦略国際問題研究所)の辻さんが来日され、我が事務所を訪問されました。日米関係について生の情報を沢山いただきました。


2月22日(月)晴れ ゼロ回答に抗議

■0700〜第24回早朝駅頭演説会/根岸駅

今朝の早朝駅頭演説会はスタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布、広報活動になりました。配布枚数は当日173枚/月間累計2642枚でした。

●0900〜予算委員会〜1700/衆院第1委員室

予算委員会で要求し続けている国会喚問や石川議員辞職勧告決議案採決などについて「ゼロ回答」の与党に対し抗議するため、予算審議などに出席しない方針を決定しました。本来審議に応じて議論することが大切だと思いますが、予算を上げるために強引に日程消化しようとする与党のやり方に猛反発しているのです。

●1700〜神奈川県薬剤師会創立120周年記念式典/ホテルニューグランド

神奈川県薬剤師会が創立120周年を迎え記念式典がホテルニューグランドで開催されました。1890(明治23)年2月23日に設立総会が開かれ、医薬分業を勝ち取るための活動が具体的に始まりました。

●1800〜神奈川県薬剤師会創立120周年記念祝賀会/ホテルニューグランド

多くの関係者をお招きし盛大に祝賀会が開催されました。高橋輝一郎先生の力強いご挨拶を久し振りに聞きました。薬学6年制も5年目を迎え、新たな薬剤師像を示していかなければならない大切な時期に入りました。


※長崎県知事選挙投票結果

候補者 推薦・支持政党 得票数
中村 法道 [自・公] 316,603
橋本 剛 (民・社・国) 222,565
大仁田 厚   98,200
押渕 礼子   30,902
深町 孝郎 (共) 21,291
山田 正彦   6,634
松下 満幸   2,889

元長崎県副知事、長崎大卒の中村法道(かなむら・ほうどう)氏が当選を果たしました。


2月21日(日)晴れ 長崎県知事選勝利!

●0730〜末吉昭和会/花みずき

末吉町3・4丁目町内会の昭和生まれの皆さんの会です。町内の動きについて毎月1回確認が行われます。村上健司県議から県政について、松本研市議から市政について、そして私からは国政について報告を行います。

●1130〜第26回はなむら会新年会/ロイヤルホールヨコハマ

村上健司県議を支えてきた女性後援会「はなむら会」の恒例新年会にお招きいただきました。大勢の皆さんが参加されて華やかな新年会でした。毎月開催される例会で村上県議は難しい政治問題を分かりやすく皆さんに伝え続けています。私はこのように地域と一体になった活動が基本になっている国民政党が「自民党」なんだと思います。

●1630〜金沢土建組合総会懇親会/横浜テクノタワーホテル

総会で新たな役員が選任され、新たな取り組みが始まります。組合の皆さんは、基本的には安心して生活することが出来る社会保障制度を堅持すること、そして何よりも不況対策をしっかり打って欲しいと願っています。

●1700〜三艘屋台保存会木遣部新年会/清川寿司

長年地元文化を守り、練習を欠かさない木遣部の皆さんの新年会が開かれ、私も会員の一人としてお招きいただきました。話題は国政について、特に民主党政権に対してのご意見が多くありました。「政治とカネ」については、きちんとけじめをつけることが大切だ、とのご意見でした。

●1730〜横浜小売酒販組合磯子支所青年部新年懇親会/小島屋

お酒屋さんの組合の若手の皆さんの新年懇親会にお招きいただきました。綱引大会を無事に終了してきた関勝則市議も同席し、経済危機対策についての意見交換になりました。最近は人気のあった焼酎でさえ売り上げがはかばかしくない状況だそうです。しかし、皆さんは元気一杯に今年もご商売に取り組んでいく決意を強くしています。


2月20日(土)晴れ

●1100〜健昇会新年会/ホテルニューグランド

村上健司県議の女性後援会「健昇会」の新年会にお招きいただきました。浅野会長は卆寿を迎えられたそうですが、お元気にご挨拶されました。

●1330〜馬場町さつき会新年会/たきがしら会館

馬場町の老人会「さつき会」の新年会に今年もお招きいただきました。皆さんお元気で、いつも仲良しです。今日はカラオケや踊りを楽しんで、さらに懇親を深めます。

●1400〜広報会議/野毛事務所

「まちかど政治かわら版」の3月号の編集会議が開かれ、記事の内容について慎重に打合せが行われました。毎月、何を皆さんにお伝えすべきか、また少し先を読んでテーマを設定しなければなりませんので、悩みながら一歩一歩前へ進んでいます。

●1830〜佐藤正雄氏叙勲受章祝賀会/ロイヤルホールヨコハマ

消防団活動を長年務められた佐藤正雄さんが昨年の秋の叙勲で、瑞宝単光章を受章されました。そのお祝いの会が盛大に開催され、私もお祝いのご挨拶を述べさせていただきました。これからも後進の指導にご尽力賜りたいと存じます。

●1900〜東町例会/東町町内会館

磯子区東町の懇親例会にお邪魔しました。国政の状況について報告させていただき、政治とカネの問題については、きちんとけじめをつけてから本予算の審議に入りたいと、我が党の基本的な考えをお伝えしました。

●1830〜日ノ出町青年会新年会/日ノ出町町内会館

日ノ出町の青年部の皆さんの新年会にお招きいただきました。地元の町内会活動はこの若い皆さんの力を借りていかなければ成り立ちません。まずは青年部の皆さん相互の懇親が重要です。

●1900〜山一青友会新年会/ブリーズベイホテル

中区山元町の元青年の皆さんの集いです。町内会の行事に協力したり、ソフトボールのチームを作り結束を固めるなど様々な事業を展開してきました。皆さんお元気にそれぞれのお仕事に励んでいる様子でした。

●1930〜金沢区薬剤師会新春の集い/萬珍楼本店

金沢区の薬剤師会の皆さんの新春の集いが萬珍楼で盛大に開催されました。地域地元の区民の皆さんの健康を守り、いざ怪我や病気といったときには安心を与えることが出来るよう、献身的な活動が続けられています。敬意を表します。

●1900〜神奈川1区歯科医師懇談会/萬珍楼本店

神奈川1区関係の歯科医師先生方との意見交換会が開催されました。地元地域にいかに貢献するべきか、また医療サービスの提供方法などについてさまざまなご意見をいただきました。ご指導ご鞭撻に感謝感激です。


2月19日(金)晴れ

■0700〜第23回早朝駅頭演説会/磯子駅

今朝の早朝駅頭演説会はスタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布、広報活動になりました。配布枚数は当日191枚/月間累計2469枚でした。

●0900〜障害者自立支援法見直しに関する打合せ会/党本部503

自民党関係者により障害者自立支援法について、その見直しを含めた打合せ会が開催されました。

●0930〜厚生労働委員会/分館第16委員室

厚生労働委員会が開かれましたが、委員長職権で開かれるという状況について、大村議員からは質問に先立ち委員長に対して苦言が呈せられました。なぜ与野党合意した国会運営が出来ないのか、心配しながら国対や与野党理の事動きを見守っています。

●1200〜幹事長室会議/党本部幹事長応接室

異常な国会運営に対する状況判断と対応について意見交換が行われました。長きにわたって国会運営に携わってきた大島幹事長は、政府と国会のあり方について現在の民主政権の対応に大いに不満があります。予算審議に入る前の前提条件に民主党がまったく回答しないことについて、野党自民党としての態度を明確にしていかなければなりません。来週月曜日から本格的な闘いがスタートします。


2月18日(木)雪曇り

●1200〜為公会例会/為公会事務所

今日の例会の挨拶で麻生太郎会長から「政治とカネ」問題に対し苦言が呈せられました。

●1245〜代議士会/衆院第24控室→●1300〜本会議/本会議場

予算委員会の運営について「委員長職権での委員会開催」に対する抗議から、鹿野道彦予算委員長(民主)に対する解任決議案を提出しました。しかし与党3党の反対多数で否決。投票総数448、賛成135、反対313と、数のパワーに押し切られました。

●1800〜関根政幸氏瑞宝双光章受章を祝う会/ロイヤルホールヨコハマ

関根政幸さんが瑞宝双光章を受章され、お祝いの会がロイヤルホールで盛大に開催されました。お祝いのご挨拶を述べる機会をいただきました。保護司活動のお話をたくさん聞き、私たちも無関心であってはならないと受け止めました。

●1830〜横浜バロック室内合奏団2009年度横浜文化・芸術奨励賞受章を祝う会/横浜シンポジアレセプションスペース

私は幼稚園から小学校の7年間バイオリンを習っていました。上手に出来ないと、弓で叩かれながら涙一杯の練習が続き、嫌いな習い事の一つでした。受験勉強と理屈をつけ、止めてしまってホッとしていましたが、今日改めて小笠原さんらを中心にした横浜バロック室内合奏団の皆さんの演奏を聴き、バイオリンを止めずに続けていたら、もっと楽しい人生になったかも、と反省しました。これからは良き聴き手になろうと思います。

●1930〜中区薬剤師会新年会/ローズホテル横浜

中区薬剤師会の新年会がローズホテルで開催されました。三師会(医師・歯科医師・薬剤師)の皆さんの協力で、安心して住まうことの出来る地域を作っていただいていることに感謝しました。

●2000〜山手会/北欧

恒例の山手会例会に出席しました。皆さんからは今の政治に対するご意見が山盛りありました。信頼回復のためにもっともっと頑張らなければなりません。


2月17日(水)曇り

■0700〜第22回早朝駅頭演説会/屏風浦駅

今朝の早朝駅頭演説会はスタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布、広報活動になりました。配布枚数は当日167枚/月間累計2278枚でした。

●0900〜予算委員会応援/衆院第1委員室

幹事長室から連絡が入り、至急衆院予算委員会の応援に入るよう指示がありました。現場に入ると委員会は止まった状態。自民党が質問している時間帯のはずが、菅大臣は休憩時間のよう。民主党の委員長職権で委員会日程が決定されたり、採決が行われたり、国会審議は正常化されているとは言い難い状況にあります。

●1200〜昼ごはん/衆院議員食堂

昼ごはんを議食でとりましたが、全国関税会の女性部の皆さんの国会見学と遭遇。予算委員会を30分ほど傍聴したそうですが、何も動いていない予算委員会にびっくりしていました。

●1500〜国会基本政策委員会/参院第1委員室

QT(クエッション・タイム)とも言われる党首討論が新政権下で初めて開催されました。政府の姿勢を示すべき良いチャンスなのですが、なぜかこれまで開催されませんでした。討論のほとんどは「政治とカネ」の問題で、まだまだ説明が足りません。これからも追求していくことになるでしょう。

●1830〜政務懇談会/都内

麻生太郎前総理、河村前官房長官らとの政務懇談会が開催されお招きいただきました。さまざまな情報交換が行われました。


2月16日(火)曇り晴れ 長崎県出張

■0700(地元)〜第21回早朝駅頭演説会/新杉田駅

今朝の早朝駅頭演説会はスタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布、広報活動になりました。配布枚数は当日74枚/月間累計2111枚でした。

●1000〜現地調査/長崎市内

ちょうど「ランタン・フェスティバル」が開催されており、夜になると幻想的な提灯の灯りが魅力的です。元気な街づくりに取り組んでいる地元の皆さんの情熱を感じました。

長崎市内各地を回り、知事選挙の情勢について調査をしてきましたが、街頭遊説が1箇所、選挙カーとのすれ違いが2回と、大変静かな知事選挙になっている様子でした。

●1520〜JAL1850便で羽田空港へ/長崎空港

計画していた現地調査を終了し、長崎空港から羽田に向かいました。長崎はお天気が良かったのですが、東京は冷たい雨が降っていました。


2月15日(月)雨 長崎県出張

●0825〜JR特急みどり3号で佐世保駅へ向かう/博多駅

福岡から長崎に電車移動です。車内では長崎知事選の状況について現地担当者から説明を受け、大変厳しい情勢について受け止めました。

●1025〜現地調査/佐世保市内

現地での調査を終えて、車で佐世保から長崎に移動しました。各地で大変お世話になった皆さんに感謝申し上げます。

●1700〜現地調査/長崎市内

長崎市に到着し、各地の様子を拝見した後、現地の役員の皆さんと懇談会が開催され、意見交換を行いました。


2月14日(日)曇り 福岡県出張

●1325〜JAL325便で福岡へ/羽田空港

ほぼ予定通りの時間に福岡に無事到着し、宿舎のホテルハイアットリージェンシー福岡にチェックインして、会場のグランドハイアットへ直ちに移動。

●1630〜(政務)小田利郎先生藍綬褒章受章を祝う会/グランドハイアット福岡

小田氏の叙勲祝賀会には350名ものお客様が招かれ盛大に開催されました。私の父は福岡生まれで、小さい頃よく「おきゅうと」を食べました。今日のお料理にその「おきゅうと」が出ていて、大変懐かしく思いました。子供の頃食べた味より、今の方が美味しく感じた理由は分かりませんが、美味しかった。生まれたときから小田さんとお隣同士だった山本リンダさんも出席され、会場も盛り上がりましたよ。


2月13日(土)

●1120〜横浜インスポ倶楽部第24回インディアカ大会式典/磯子スポーツセンター

恒例のインディアカ大会が開催されました。今回は41チーム200名を越える参加者で盛大に開催されました。私は大会顧問として優勝杯の返還を受けました。寒いお天気でしたが、皆さん元気一杯です。

●1200〜埋地豊川稲荷神社二の午祭/埋地七ヶ町連合町内会館

南雲さんが代表を務める埋地豊川稲荷神社二の午祭にお招きいただきました。私が横浜市会議員に初当選したころから二十年出席させていただいていますが、毎年変わらず、お祭りを継続することは大変意義深いことです。地域の発展、住まう皆さんのお幸せを祈りました。

●1800〜通夜:故佐藤健氏/京急メモリアル金沢文庫斎場

日ごろからお世話になってきた佐藤健さんが急逝されました。弔問しお悔やみをお伝えし、ご冥福を祈りました。

●1900〜磯子区薬剤師会新春の集い/パンパシフィック横浜ベイホテル東急

金沢区からみなとみならいに移動し、磯子区薬剤師会の新年会に出席しました。このところ大きな変化が続いている医療制度、薬学教育、医薬品販売制度などの改革に対応するご苦労が続いています。地元の皆さんの健康を守るためにさらにご尽力されることを期待します。

●1930〜町屋睦例会/町屋第二町内会館

神輿会「町屋睦」の例会に出席しました。今日の議題は今後の活動について打合せが行われたようです。今年も元気に頑張って欲しいと思います。

●1900〜清水会新年会/丸徳

富岡の神輿会「清水会」の新年会が丸徳で盛大に開かれました。今年も気合が入っています。地元の発展と友好団体の皆さんとの交流を大切に、ご活躍されますようお祈りします。

●2000〜オイスターパーティー/永島宅

生牡蠣を食べる会にお招きいただきました。美味しい生牡蠣と電気ブランの一気飲みで上機嫌に・・・。厳しい経済状況下にあっても、皆さんの楽しみ方は大変上手です。


2月12日(金)雨曇り 集中審議

●0900〜予算委員会・集中審議(1500までTV入り)〜1700/院内第1委員室

朝9時開会の予算委員会・集中審議が予定通り開会されるか、事故はないか、フォロー要員として現場の当番。無事に動き出したことを確認して院内の幹事長室へ移動・待機。こんな裏方が毎回数人幹事長室や国対副委員長室に待機しています。

▼与謝野先生が鳩山総理に噛み付いた!

金色のネクタイで颯爽と登場した鳩山総理に与謝野先生が噛み付きました。いつもはあまり感情を出さない、また人の話をしっかり受け止める与謝野先生が怒りました。私は初めてそんな与謝野先生を見ました。質疑、発言内容についていちいち語りませんが、鳩山総理の答弁に納得することは出来ませんでした。


2月11日(木)晴れ

●1000〜誠友会餅つき大会/仲尾台公園

かまどが5台も並ぶと壮観です。まだ子供たちは集まってきませんが、大人たちは次から次へ餅をついていきます。皆さん元気一杯でしたよ。

●1000〜中原熊野神社祈年祭・稲荷祭/中原熊野神社

中原熊野神社の祈年祭・稲荷祭の神事が執り行われました。私もお参りさせていただきました。

●1130〜横浜吟友会温習会式典/金沢公会堂

横浜吟友会の温習会が開かれ、皆さんの練習の成果を聞かせていただきました。式典では皆さんの取り組みに敬意を表し、さらに発展されんことを祈りました。

●1100〜豊崎(瀬ヶ崎)稲荷神社初午祭/豊崎稲荷神社

瀬ヶ崎でも稲荷神社の初午祭が行われ、私もお参りさせていただきました。寒い一日ですが、皆さん元気一杯でした。

●1200〜赤井稲荷講初午大祭/赤井町内会館

赤井でも稲荷講初午大祭です。少し遅れてしまいましたが、直会に間に合い、皆さんと意見交換しました。政治の信頼が失われていることに大変心配されていました。誠に申し訳ないことです。

●1400〜ふくだ峰之「新春の集い on Valentine's Day」/新横浜プリンスホテル

昨年の衆議院総選挙で苦杯をなめた福田峰之先生の新春の集いが盛大に開催されました。集まる支援者が少ないのではないかと心配されていたそうですが、まったく心配は不要でした。元気一杯のご本人の挨拶に、皆さんは感動されたと思います。頑張りましょう!

●1800〜通夜:故飛鳥田護氏/一休庵久保山式場

飛鳥田護氏が逝去されました。喪主は奥様の多賀子様、そしていつも聖光学院のトマストランブレ先生を囲む会でご一緒している飛鳥田一朗さんの父上ですから、一休庵久保山式場に弔問のため飛んで行きました。お悔やみ申し上げ、またご冥福を祈りました。

●1800〜磯子区少年野球連盟新春懇親会/大宅門

磯子区の少年野球連盟の新春懇親会にお招きいただきました。私は、昨年が創立50周年100回記念大会を迎えましたが、今年からは創立100周年200回記念大会に向け頑張ろうと、乾杯の音頭をとりました。


2月10日(水)曇り雨

●0700〜第20回早朝駅頭演説会/洋光台駅

今朝の早朝駅頭演説会はスタッフによる「まちかど政治かわら版」の配布、広報活動になりました。

●1100〜自然体験活動推進議連総会/参院議員会館第5会議室

超党派による自然体験活動推進議員連盟の総会が開催され、鈴木恒夫前会長がご挨拶に見えました。藤村進会長のご挨拶に続き規約改正、役員の選任が行われ、全会一致で決定しました。私は幹事長を務めることになりました。今後は具体的な事業計画について議論していかなければなりません。楽しみです。

●1500〜田原総一朗氏の話を聞く会/憲政記念館

田原総一朗さんをお招きし、お話を聞く会が開催されました。自民党がしっかり再生できるかは、私たちの覚悟と活動にかかっています。考えるべき課題についていろいろな角度からお話をいただきました。

●1700〜神奈川県ペストコントロール協会創立40周年記念祝賀会/ホテルニューグランド

創立40周年の記念祝賀会がホテルニューグランドで盛大に開催されました。お招きいただき、お祝いのご挨拶を述べる機会を頂戴しました。

●1800〜自民党保土ヶ谷区連合支部賀詞交歓会/モンテファーレ横浜

恒例の自民党保土ヶ谷区連合支部賀詞交歓会に横浜市連会長としてお招きいただきました。厳しい環境に自民党は置かれていますが、一致協力しこの逆境を乗り越えていこうと訴えました。

●1800〜通夜:故馬場秀子氏/セレモホール富岡

日頃お世話になっている馬場孝之さんの奥様が急逝され、セレモホール富岡にて営まれたお通夜に弔問し、心よりご冥福を祈りました。

●1800〜通夜:故小池幸平氏/金沢区朝比奈ご自宅

小池さんにも何かとお世話になってきました。去年の元気な姿が沢山の写真に見ることが出来ました。とても残念です。ご冥福を祈りました。


2月9日(火)晴れ曇り

●0700〜第19回早朝駅頭演説会/洋光台駅→京急杉田駅へ

今朝は洋光台の予定でしたが、他の議員に場所をとられ急遽京急杉田駅に変更しました。昨日のように会場へお客様がお見えになることを考えると、急な変更は失礼なことになるかも知れないと心配になりました。駅頭ではスタッフにより「まちかど政治かわら版」2月号が配布されました。

●0900〜予算委員会応援〜1700/院内幹事長室

予算委員会がきちんと進行しているか、何か問題は出ていないか、などを確認するための幹事長室予算委員会午前中当番が江渡聡徳先生と私の二人です。午前中は今日も順調に動き出しているようでしたので、国対の部屋に移動して院内テレビで様子を拝見。

国対の控室には担当の国対メンバーが張り付き、院内テレビで予算委員会の動きを注視します。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会が9時半からスタートし、各種課題への取り組み方法が示されました。

●1000〜幹事長室会議/院内幹事長室

その後、幹事長室で各種課題について説明がなされ、今後の国会日程や長崎県知事選の対応などについて説明がなされました。

いつも笑顔のお二人です。

●1500〜神奈川県社交飲食業生活衛生同業組合新年会/ロイヤルホールヨコハマ

地元に戻り、社交飲食業生活衛生同業組合の新年会にお招きいただきました。関係者の皆さんからは景気を良くして欲しい、我々も頑張るとの声があがっていました。

●1900〜升の会/天吉

横浜青年会議所の1989年総務委員会のメンバーの同窓会「升の会」が開催されました。私が委員長で、当時の副委員長、幹事など皆さんが集まり、近況の情報交換となりました。皆さん元気に頑張っているようです。


2月8日(月)晴れ

●0700〜第18回早朝駅頭演説会/富岡駅

今朝の早朝駅頭演説会は京急富岡駅でした。そしてビックリすることに、なんと長野県松本市から可愛らしいお客様がお見えになりました。それは井上歩さんと森島佳奈さんのお二人で、私のホームページを見て、この場所へ来られたそうです。そして「自民党は元気出して頑張ってください!」と激励をいただきました。これには本当に驚くと同時に、責任の重さをさらに感じました。任せてください、頑張りますよ!  スタッフにより「まちかど政治かわら版」を配布しました。配布枚数は当日259枚/月間累計1500枚でした。

●1030〜並木ボウリング愛好会例会/新杉田ボウル

駅頭演説会が終了した後、一旦野毛事務所に戻り、改めて磯子区の新杉田ボウルに向かいました。バタバタしていましたが、並木ボウリング愛好会の例会の開会式に間に合いました。今日、斎藤会長は欠席でしたがいつも通り、プレー開始前にセレモニーが行われ、皆さん元気にゲームに入りました。

●1200〜予算委員会応援/1-209

今日は予算委員会が開会されていますので、幹事長室責任者の一人として国会に向かいました。テレビで予算委員会の流れを確認しながら控室で待機しましたが、熱心な質疑は特に問題は無く、今日の予算委員会は終了しました。

●1800〜神奈川県理容生活衛生同業組合金沢支部新年会/上郷森の家

金沢区の理容に皆さんの新年会にお招きいただきました。景気が悪いことに対して心配していることは当然ですが、さらに洗髪設備を持たない店の出現で、その是非について議論が起きています。洗髪をしない分だけ当然価格も安く、その新たな挑戦に対して、理容組合の皆さんは衛生面の充実の必要性を求めています。


2月7日(日)晴れ

●0940〜政務懇談会

重要な打合せ会が行われ私も参加しました。これからの自民党のあり方について情報交換がなされました。


2月6日(土)晴れ

●1200〜日本病院薬剤師会第43回通常代議員会/日本薬学会長井記念館

日本病院薬剤師会第43回通常代議員会が渋谷の長井記念館で開催されました。堀内会長の挨拶に続き、私からも全国から集まった代議員の皆さんにご挨拶する機会をいただきました。間もなく薬学教育六年制を卒業する新しい薬剤師さんが誕生してきます。その皆さんの力を受け入れ、病棟活動がきちんと評価されるようにすべきと思います。そして、それが国民・患者さんの求める質の高い医療サービス提供につながることに期待したいと思います。

●1800〜三艘町内会役員研修会・懇親会/三艘町内会館

町内会活動は多くの皆さんの協力によって成り立っています。三艘町内会の各役割でご尽力いただいている皆さんに敬意を表しました。お正月気分も抜け、いよいよ町内会活動が本格的にスタートします。

●1800〜根岸駅前商店街協同組合賀詞交換会/ホテル横浜ガーデン

商店街では景気の問題が最重要関心事になっています。一致団結し、情報の共有化に務め、さらに発展できるよう頑張ろうと激励のご挨拶を述べさせていただきました。

●1830〜高橋キヨ子新春の集い/ローズホテル横浜

高橋キヨ子さんの恒例の新春の集いが、ローズホテル横浜で盛大に開催されました。新年のご挨拶を申し上げ、ますますの高橋キヨ子さんの活躍を祈りました。

●1930〜山元町2丁目青年部新年会/華成楼

山元町2丁目の青年部の新年会にお招きいただきました。町内会活動の元気の源泉は集う若者のパワーです。今年も大いにご活躍いただきたいと思います。


2月5日(金)晴れ

■0700〜第17回早朝駅頭演説会/能見台駅・並木中央駅・並木北駅

スタッフにより「まちかど政治かわら版」を配布しました。配布枚数は当日300枚/月間累計1241枚でした。

●終日〜事務処理

予算委員会対応は国対でカバーされ、私は終日事務処理を進めました。予算委員会では石破政調会長や菅元総務大臣らが質疑を行い、政治と金の問題について鳩山総理の姿勢をさらに追及しました。

●1830〜Y151結団式/マリンタワー4F

元町SS会の北村理事長を中心に民間の力を結集したY151を今年の6月に開催することになり、その中心的役割を担う皆さんが集合し、これからの取り組みなどについて意見交換が行われました。


2月4日(木)晴れ 石川代議士ら起訴

■0700〜第16回早朝駅頭演説会/金沢文庫駅

スタッフにより「まちかど政治かわら版」を配布しました。配布枚数は当日291枚/月間累計941枚でした。

●1130〜NHK予算説明/1-209

平成22年度のNHK予算について説明を受けました。受信料の収入などを見ると、信頼回復の努力が形になってきていることが理解できます。また2011年の完全デジタル化に向けて視聴できない地域をなくす努力が予算にも示されていました。このNHK予算は総務委員会でこれから審議されることになります。

●1200〜為公会例会/為公会事務所

政治資金の疑惑に対しては、関わる自らの説明責任をきちんと果たすべき、と強い指摘がなされました。その様子については動画でご覧ください。

野党としての自民党がいかにあるべきか、我々は今、何をすべきか議論が続きました。

●1330〜参議院選対打合せ/1-209

参院選全国比例の対応について組織内候補を持つ団体の責任者と打合せが行われました。

●1800頃〜小沢一郎幹事長(民主)の元会計事務担当の石川知裕衆議院議員ら起訴/東京地検特捜部

東京地検特捜部は「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、政治資金規正法違反で元会計事務担当の石川知裕衆院議員と後任の会計事務担当元私設秘書の池田光智容氏を起訴し、元会計責任者公設第1秘書の大久保隆規容疑者(公判中)を追起訴しました。また小沢一郎幹事長は、嫌疑不十分で不起訴処分となりました。

●1830〜幹事長室懇談会/都内

幹事長室の懇談会が開催されました。東京地検特捜部の「政治と金」事件に対する動きを受け、これからの予算委員会の対応などについて意見交換が行われました。


2月3日(水)晴れ

■0700〜第15回早朝駅頭演説会/金沢八景駅

今朝の早朝駅頭演説会は金沢八景駅で開催されました。スタッフにより「まちかど政治かわら版」を配布しました。配布枚数は当日231枚/月間累計650枚でした。

●0800〜診療報酬ワーキンググループ@/701

医師会、歯科医師会、薬剤師会など医療サービス提供側から今般の診療報酬、調剤報酬、薬価などの改定についてご意見をいただきました。10年ぶりの増額改定と言われていますが、医師不足などを解消するほどのプラスにはなっておらず、不満は増すばかりでした。

●0930〜診療報酬ワーキンググループA/701

同様に診療報酬改定の支払側である健保連からご意見をいただきました。本来のあるべき姿にすべきとのご意見でした。

●1200〜アメリカン・アンカレッジ記念碑除幕式/金沢八景島

1853年に浦賀沖に姿を見せた黒船は金沢区の小柴沖を碇泊地としました。もっともそこに近い金沢八景島に記念碑がつくられ、今日はその除幕式が執り行われました。

●1400〜伊勢山皇大神宮節分祭/伊勢山皇大神宮

 松島誠先生と!

恒例の節分祭神事、豆まきに参加しました。本町小学校、聖光学院中高の同級生である松島誠先生(松島病院・院長)も参加しており、記念写真撮影となりました。

●1500〜節分祭/瀬戸神社

瀬戸神社でも豆まきが行われました。家内の真純が先に出席し、年男年女の皆さんと豆まきを行うことが出来たようです。私は皆さんと一緒に「福は内!」と投げられた豆袋に飛びつきました。

●1600〜金沢東料理飲食業組合新年会/ドレミ

恒例の新年会にお招きいただきました。新年のお祝いのご挨拶を述べさせていただき、中座し東京へ向かいました。

●1730〜日邦薬品工業椛n立60周年記念祝賀会/ハイアットリージェンシー東京

日邦薬品工業株式会社の設立60周年記念祝賀会にお招きいただきご挨拶の機会をいただきました。

●1900〜日ノ出町駅前商店会賀詞交換会/シェフズブイ横浜ランドマークタワー店

東京の日程が終了せず、残念ながら間に合いませんでした。申し訳ありませんでした。


2月2日(火)晴れ

■0700〜第14回早朝駅頭演説会/六浦駅

今日の早朝駅頭演説会は京急六浦駅で、スタッフにより「まちかど政治かわら版」を配布しました。配布枚数は当日253枚/月間累計419枚でした。

●0830〜二年ぶりに雪積もる/国会議事堂

二年ぶりに雪が積もりました。横浜では1センチだったそうで、車の移動に影響はありませんでした。今日は衆議院本会議が予定されており、国会対応についての打合せが早い時間からスタートしました。

●0930〜自民党役員連絡会/院内総裁室

自民党役員連絡会が開催されました。国会の審議される案件は、平成22年度予算と「政治と金」の問題についてです。今後の対応などについて確認がなされました。

●1000〜幹事長室会議/院内幹事長室

役員連絡会に続き、幹事長室会議が開催され、国会の対応と参議院選挙の準備状況の報告などを受けました。毎日真剣な議論が続きます。

●1100〜ミツォタキス・ギリシャ議会議員との懇談会/都内

訪日されたミツォタキス・ギリシャ議会議員とツァマドス駐日ギリシャ大使を超党派のギリシャ議連としてお迎えし、意見交換の懇談会が開催されました。当方は高村会長、藤村幹事長、そして事務局長の私が対応することになりました。話題は地球温暖化などの環境問題が主たる議題になりました。

●1345〜代議士会/院内第24控室→●1400〜衆院本会議/本会議場

今日の本会議の議事について高木議運理事より説明がなされ了承されました。本会議では、公明党、共産党、社民党、みんなの党から鳩山総理の施政方針演説などに対して質疑が行われました。

●1830〜配置薬議連幹部懇談会/都内

全国配置家庭薬協会の幹部の皆さんとの懇談会が開催されました。医薬品の販売方法が昨年6月から変更になり、それを受け入れ研修などにも力を入れています。実際に動き出してから矛盾を感じる課題も出てきているとのことから、その問題点などについて意見交換しました。


2月1日(月)曇り雨雪

■0700〜第13回早朝駅頭演説会/石川町駅

スタッフにより「まちかど政治かわら版」を配布しました。配布枚数は当日166枚/月間累計166枚でした。

●1245〜代議士会/院内第24控室→●1300〜衆院本会議/本会議場

政府四演説に対する代表質問が今日から始まります。代議士会で今日の議事の流れが説明され了承されました。そして本会議が開催され、野党自民党の谷垣総裁と石原伸晃先生からの質疑が行われました。
河野洋平前衆院議長は与党自民党から強行採決せざるを得ない場面で本会議開会ベルを早く押して欲しいと要求があっても、最後まであきらめず与野党双方の歩み寄りを求めて来ました。その河野衆院議長の姿勢は与野党から高く評価され、いつしか議長入場の際には議員全員が起立してお迎えするようになりました。
しかし、最近その動きに変化が出ています。昨年の臨時国会以来、強引な与党民主党の本会議開催要求を現衆院議長が十分な与野党調整を行わず受け入れてしまう、と野党自民党は受け止めています。そのため、本会議開会時に起立して議長を迎える、あるいは閉会時に起立して議長を見送る、といった礼を拒否する議員が出始めたのです。
少数意見を尊重するべき議会運営にも民主党の強引な手法がとられ、まさに「国会軽視」状態。臨時国会では、それに反発して野党側としても審議拒否が行われました。「国会秩序」が失われつつあることが心配です。


目次へ     トップページへ