松本純の国会奮戦記2008-01

2008(平成20)年1月

 トップへ 目次へ 前月のページへ 次月のページへ 「まちかど政治瓦版」1月号

1/8「議員年金廃止から2年・・・退職金構想が浮上」

1月31日(木)晴れ

●1115〜来客/1-209

経団連から現在取り組んでいるPFIが3年後の見直しの時期が近づいていることから、現在の取り組みで不合理を感じる問題点について、その改善提案が専務理事らからなされました。これからの審議に生かしていきたいと思います。

●1200〜為公会例会/為公会事務所

▼麻生太郎会長挨拶

「いわゆるセーフティーネット法案が、河野衆議院議長・江田参議院議長のあっせんのおかげで、無事、衆議院本会議での採決が見送られた。両議長のご努力に心から敬意を表したい。私は最初から、外交や国防など国益に直接、影響する話を迅速にやらなければいけない時は、3分の2条項を使うのは、憲法上認められており当然であるが、そうでない場合は徹底した論議を重ねるべきだと、ずっと言い続けてきたが、結果として、こういう形になった。何が起こるかは分からない世界ではあるが、今後、常識的には、今から法案ごとに政党間協議が丁寧に行われていく段取りになると思う。その意味でも、今回の話は極めていい結果を招いたと思っており、重ねてご努力に感謝する。少なくとも、今回の場合は、先の新テロ特措法の時とは違い、党首同士だけで話し合ったのではなく、国対委員長が積み上げて、幹事長のところで決まったのは良かった。そういった意味では、大連立構想とは全然、似て非なるもので、政党間協議が、きちんと確立されていく1つのステップになったと思っている。いずれにしても国会の良識とか、国民の良識とかいろんな表現があると思うが、そういったものが最終的に示されたということだと思うので、重ねてこういった情勢をつくるために国対がご努力を頂いて、大島国対委員長は非常に苦労したと思うが、ご努力を多としたいということは、為公会の総意としてお伝えしたい。」

▼例会終了後の懇談

為公会の特徴と言えば「めちゃ明るいこと」。雰囲気の暗い人はついていけませんよ。また、それぞれがどれほどウィットに富んだ話題を提供できるかが勝負になります。今日の麻生会長の話は、長い政治経験の中で、答えに窮し気絶しそうになった失敗談でした。それは最近の話で、突然、格調高い教育問題について問われたときに、当然格調高い回答をしなければならないと焦るばかりで、十分な準備が出来ていなかったことから、相手が納得する回答が出来ず、自分自身にがっかりしたという経験談。面白おかしく話していただきましたが、麻生太郎会長にもそんなことがあるのですね。未熟な私が失敗を重ねるのは当たり前、積極的にガンガンやっていきましょう!

●2000〜本町小学校元PTA有志新年会/野毛安兵衛

懐かしいメンバーとの新年会でした。私が横浜市立本町小学校PTAと関わったのは8年間。平成元年から5年までの間、PTA会長を務めましたが、その間大変お世話になり助けていただいたメンバーの皆さんが新年会を計画し、私も参加しました。15年も前の仲間ですから、話題は「お互いに歳取ったね」。でもお話を聞くと、皆さんそれぞれに頑張っていますね。オーストラリアに勉強に行ったり、てんぷら屋さんや漆器屋さんを経営したり、倉庫物流業に命をかけたり、女性だからといって馬鹿にしたらいけません。恐るべきは女性パワーなのですから・・・。


1月30日(水)曇り晴れ セイフティーネット法案取り下げ!?

●0800〜副幹事長集合/院内幹事長室→第17委員室

副幹事長は、今朝8時までに国会議事堂衆議院内の幹事長室に集合するよう幹事長から指示がありました。昨晩は夜遅く、またホームページの更新など自宅事務所で処理すべきことが山積していて、ほとんど睡眠時間を取れないまま10分前に到着しました。到着すると林幹雄筆頭副幹事長から私は総務委員会の委員室に入り様子を報告するよう指示を受けました。これは昨日ガソリン値下げ隊の議運理事会室封鎖事件によるものです。予定されている開会時間は午前9時30分ですが、早々と委員室に入り様子を見守ります。その委員室の外は衛視の皆さんに守られています。

●1000〜佐藤ゆかり後援会の皆さんが要望活動/党本部幹事長室

午前10時前になりましたが、まだ動きはありません。そこで幹事長の代理で党本部に向かい、佐藤ゆかり後援会の皆さんからの2万件を超える要望署名簿をお預かりしました。この内容は、二名の自民党候補者のうち一名が先行して後任決定されたような報道があるが、岐阜1区で共存できるよう取り計らって欲しいとのものでした。丁寧に対応し、お預かりした要望書は間違いなく幹事長にお届けしました。最終的には党本部の決定に従うが、決定までのプロセスを大事にして欲しいと訴える佐藤ゆかり支援者 の皆さんでした。いずれ最終着が図られることになりますが、党本部はその決定に理解納得していただく努力をしていかなければなりません。
党本部の幹事長室はカラッポで、留守番役の坂巻さんを除き全員が、緊張した国会内の幹事長室に入っています。坂巻さんを激励し、私は再び国会に移動しました。

●1030〜総務委員会まだ開会されず/第17委員室

党本部での仕事を終えて、衆議院に戻りました。まだ総務委員会は開かれていませんでした。しかし、それからしばらくすると、周辺が騒がしくなってきました。理事会室付近をガソリン値下げ隊が取り囲み、理事会の開催の阻止を図っているようです。

●1130頃〜総務委員会開会/第17委員室

昨日の衆議院は補正予算・地方交付税法可決の流れから、暫定税率の期限切れを防ぐためのいわゆる「つなぎ法案」(国民生活等の混乱を回避し、地方団体における予算の円滑な執行等に資するための地方税法の一部を改正する法律案《石田真敏君外4名提出、衆法第3号》)が提出されました。そして本日の財務金融委員会、総務委員会、本会議の日程がセットされ、各委員会での審議が動き始めましたが、当然野党は猛反対で、両委員会は騒然とした中で審議が続けられ、最終的には両委員会とも可決し、本会議を迎えるだけの段階まで進みました。公報上は午後1時から本会議が開催される予定ですので、それを待つことになります。

●1600頃〜代議士会/第14控室

いつまで待っても本会議のベルは鳴りません。すると与野党が両院議長のあっせんあんを受け入れ合意されたとの情報が飛び交い、いったいどうしてしまったのか大騒ぎになりました。その経過・結論について伊吹文明幹事長、大島理森国対委員長から説明と取り組みに対する感謝の挨拶がありました。結論は「つなぎ法案」の取り下げです。

いわゆる「つなぎ法案」(別名セイフティネット法案、ブリッジ法案などと呼ばれた)の正式法案名は「国民生活等の混乱を回避し、地方団体における予算の円滑な執行等に資するための地方税法の一部を改正する法律案(石田真敏君外4名提出、衆法第3号)」

そもそも、「つなぎ法案」は、暫定税率の期限切れ廃止により起きる様々な国民生活に与える影響から、混乱を回避しようとする法案ですが、この議員立法による法案提出の前に、与野党では来年度の予算審議に向けて基本的合意を求めて水面下で調整が続いていました。その内容は@野党かねてからの主張である国税と地方税の道路財源に関わる事項を議員立法による別法案とする、A平成20年度予算と政府提出の税法およびこの議員立法は十分な審議を行い、同時に立法府で議了する、B国会審議を通し、税法およびこの議員立法について合意が得られたものについては、与党としても、立法府として修正に応ずる、C上記について、与野党全体として明確な同意がえら得られた場合は、いあわゆるセイフティネット(ブリッジ)法案は提出しない、と言う趣旨のもの。調整の結果、双方合意には至らず、「つなぎ法案」の提出となったのです。

提出することが決断されたのであれば、当然、委員会・本会議などの日程について早急に詰めていかなければなりません。勿論3月31日の期限切れの手前60日間以上の余裕を持たなければ意味がありませんから、それは今決めなければならないのです。一致協力してこれにあたるよう執行部から指示が出され、昨日・今日の動きとなりました。

財務金融委員会・総務委員会の可決を受けて、本会議を待つばかりとなりましたが、ここで動いたのが河野洋平衆議院議長でした。衆参ねじれ国会となってから、河野議長は次のような趣旨の話をしばしば語っていました。「双方が100点の結論を求めて闘っても無理な話。100対ゼロの議論から、双方が70点に妥協して合意できる道を、諦めずに探るべきだ」。まさにこの考えに立って最終あっせんを提案したのではないでしょうか。

伊吹幹事長はもともと、年度内に決着が図られる、つまり賛成でも反対でも、与野党が意思を明確にすることを求めていたのですが、それが叶わず、やむを得ず「つばぎ法案」提出に踏み切ったわけですから、今回の議長あっせんで双方が合意できたこと、そして「つなぎ法案」の取り下げは歓迎すべき結論と受け止めていいのではないでしょうか。

麻生太郎先生も「ねじれ国会」になってから口癖のようにいっていたことは「他の国でもよくあること。与野党が党利党略・政局を捨て、国民に目を向けて日本の政治のレベルが一段高い次元にステップアップする必要がある」との考えを示していました、今回の結論がその方向に動き出す第一歩になったらよいなと期待しています。

両院議長あっせん

平成20年1月30日

1.総予算及び歳入法案の審査に当たっては、公聴会や参考人質疑を含む徹底した審議を行ったうえで、年度内に一定の結論を得るものとする。

2.国会審議を通し、税法について各党間で合意が得られたものについては、立法府において修正する。

3.1.2について、両院議長の下で与野党間で明確な同意が得られた場合は、いわゆるセイフティネット(ブリッジ)法案は取り下げる。

自由民主党幹事長 伊吹 文明

民主党幹事長 鳩山由紀夫

公明党幹事長 北側 一雄

日本共産党書記局長 市田 忠義

社会民主党幹事長 重野 安正

国民新党幹事長 亀井 久興

追加(河野洋平議長口頭発言)
※年度内に一定の結論を得るとは、衆参両院で総予算及び歳入法案の従来の審査の慣例に従う趣旨である。

明日から、国会は正常化されます。


1月29日(火)雨曇り

●0830〜厚生労働部会・感染症改正案/101

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

●1000〜国会見学ぞくぞくと!並木中央小学校の皆さん

●1100〜社会保障制度調査会・薬事政策のあり方検討会/706

●1200〜スポーツ立国調査会/704

●1915〜代議士会/第14控室→●2000〜本会議/本会議場


1月28日(月)晴れ

●1100〜山七会/港陵館

中区選出の村上健司県議会議員の後援会「山七会」の新年会にお招きいただき、ご挨拶しました。お元気な女性ばかりの皆さんによる後援会で、新年会の始まる前から賑やかなこと。みんなでお互いに語り合うことが元気の源のようです。

●1400〜各種打合せ/1-209

予算委員会の様子を見ることと、各省庁と各政策について打合せがあり議員会館に向かいました。いわゆる「つなぎ法案」の提出について幹部による与野党協議が進められているようですが、私が退出した17時頃までには答えは出なかったようです。

●1800〜通夜:故黒川ソノ子氏/京急メモリアル金沢文庫

野島町内会の黒川和彦会長ご母堂様が逝去され、京急メモリアル金沢文庫で通夜が営まれました。地域の皆さんがお手伝いや弔問に訪れていました。お悔やみ申し上げるとともにご冥福をお祈り申し上げます。

●1800〜自動車硝子安全施工事業協同組合賀詞交歓会/ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル

金沢区から西区へ移動しインターコンチネンタルホテルに入りました。自動車のフロント硝子などを施工する業界の皆さんの新年会です。全国的に見ると業界そのものが他の業界に吸収されてしまうような傾向にあるそうですが、神奈川県は頑張っているようです。

●1800〜中保護司会・中区更生保護女性会新年賀詞交歓会/メルパルク横浜

遅れて保護司会、更生保護女性会の新年会にお招きいただき、激励のご挨拶を申し上げました。地域で大いに活躍いただいている皆様が大勢参加されており、JC同級生の南雲さんは、ビールを片手に一生懸命先輩の皆さんにご挨拶して回っていました。私は失礼ながら、ご挨拶だけで次の会合に向かいました。

●1930〜松実会/日ノ出町町内会館

日ノ出町の松実会で出た話は年金の確認についてでした。社保庁の窓口が頼りなく、適切な指導がないことに憤慨されていました。それも基本的なことに答えられない職員に、納得できる説明がないままに目の前に出された書類を完成されるよう言われ、懸命に書き上げると、後で誤りだったと破棄される始末だそうです。どうなっているんだろう。窓口のチェックも必要ですね。


1月27日(日)晴れ 大阪府知事選勝利!

●0800〜成田山初詣金沢会出発見送り/大黒パーキング

成田山初詣の「金沢会」が出発です。金沢区各地域でお客様を乗せて、大黒パーキングで集合します。相川光正先生の長きにわたって継続されてきた初詣ですが、昨年を持って議員を引退しましたので、今後我が事務所でお手伝いをしていくことになりました。今日は相川先生も参加されて、その旨会員の皆さんに相川先生ご自身からお伝えして頂きました。大変重い責任を担いましたが、しっかりやっていきたいと思います。

各地で新年会

目の回る過密スケジュールで文章を書くいとまもありませんでした。

●1100〜磯子区滝頭地区連合町内会賀詞交換会/根岸地区センター

●1130〜日ノ出町町内会新年会/日ノ出町町内会館

●1100〜神奈川県水産物商業協同組合連合会賀詞交歓会/ホテルキャメロットジャパン

●1600〜神輿保存会京浜連合新年会/ロイヤルホールヨコハマ

●1800〜富岡商和会新年会/丸徳

●1800〜金沢消防団第8分団新年会/清川寿司六浦店

●1800〜第51回横浜書道連盟同人展祝賀会/横浜エクセルホテル東急

●1800〜横浜市鍼灸マッサージ師会新年賀詞交換会/横浜エクセルホテル東急

●1800〜山手地区商店街連合会新年会/メルパルク横浜

●1800〜保土ヶ谷区薬剤師会新年会/モンテファーレヨコハマ


1月26日(土)晴れ クレー射撃実績作り+各地で新年会

午前〜所持許可更新のためクレー射撃/大井射撃場

日本では使用しない銃砲の所持は認められません。よって使用実績を作らなければなりません。間もなく許可更新のため大井射撃場にお邪魔しました。

●1430〜黒川まさる新春の集い/横浜テクノタワーホテル

●1630〜横浜南部特定郵便局長会第19回通常総会/メルパルク横浜

●1700〜誠友会例会及び新年会/豆口台上町会館

●1800〜磯子区クリーニング組合新年会/鮨道楽

●1800〜磯子区歯科医師会新年会/ローズホテル横浜

●1830〜神奈川県柔道整復師会新年賀詞交歓会/新横浜国際ホテル

●1900〜旭区薬剤師会新年会/キャメロットジャパン

●1900〜商和会/山田屋

●1900〜えびす会/遊


1月25日(金)晴れ

●0830〜介護委員会/701

療養病床転換について二度目の議論が始まりました。大きな制度改革のちょうど中間地点にあるような状況で、先は見えにくく、確固たる先行きが見えないままですが、しかし今動かないと次の準備が進められないと言う大変難しいタイミングになりました。ご心配の意見が次から次へと出されましたが、最終的には前進していくことで 了承されました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

今日の役員連絡会では、国会の状況の他に、伊吹幹事長からは我が党内の相互理解によって一糸乱れぬ国会運営がなされるよう強い希望が伝えられました。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

●1110〜MarCom賞を受賞/1-209

木坂さんが会館に来訪され、わざわざMarCom賞を届けてくださいました。私自身は「ネコに小判」状態だったのですが、説明を聞いていくうちに、これはエライことになったようだと理解してきました。半世紀もの歴史のある、また価値ある賞ですよこれは・・・。
▼MarCom賞とAMCPについて
MarCom賞はコミュニケーションやPRに優れた製作物におくられる賞です。広告キャンペーンやポスター部門、パンフレット部門、ダイレクトメール部門などがある中のデザイン/パッケージ部門でプラチナ賞と金賞のダブル受賞となりました。
デザインそのものよりも、誰が、どんなにユニークな手法で世の中の人にむけってメッセージを発信したのか。という点が評価の対象になります。
今回、この部門での日本人でのクライアント受賞は松本先生だけになります。
主催はAMCP(1955年設立:本部/テキサス州アーリントン)というマーケティング&コミュニケーションにおける事業者協会によるものです。この協会は世界中のマーケティングやコミュニケーション産業従事者で成り立っています。(企業や公共の商品/サービスに関して人々にメッセージを送るような産業。広告やPR産業などが含まれます。)

各地で新年会

●1800〜金沢中央事業会新年賀詞交歓会/相生金沢八景店

●1800〜磯子区商店街連合会新年賀詞交換会/汐美苑

●1800〜神奈川県東和会新春の集い/メルパルク横浜

●1800〜みらい地中線協会新年会/ホテル横浜ガーデン

●1830〜神奈川県薬剤師連盟常任総務会/県薬事保健センター→●2000〜神奈川県薬剤師連盟第1区連絡会議/県薬事保健センター


1月24日(木)曇り

●0700〜第12回早朝駅頭演説会/山手駅

新年1月の予定していた全駅頭での早朝駅頭演説会の最終日です。私は遅刻できない会合が予定されていたため参加できませんでしたが、スタッフが頑張りました。「まちかど政治瓦版」1月号の配布枚数は、本日157/今月累計2620枚(古正12/610、原33/546、斎藤57/536、関口-/2、笠間-/-、篠崎32/608、森23/318)でした。

●0830〜小児保健法勉強会/ニューオータニ

医師会から小児保健法の提案がありました。小児科医の数が少ないのは小児科の重要性が法的にも確立していないからとの考えで、明確な位置づけを求める基本法のような形になっています。一時間あまり医師会の先生方からさまざまな角度からのご意見を頂戴しました。

●1100〜厚生労働省説明/1-209→●1120〜文部科学省説明/1-209→●1130〜厚生労働省説明/1-209→●1145〜総務省説明/1-209

今日も各役所から法案、予算についての説明が続きました。

●1200〜為公会/為公会事務所

今日の為公会の例会は、まず麻生太郎会長の挨拶からスタートしました。その内容はガソリン税と株価についてでした。岩屋国対副委員長からはこれからの国会日程について説明があり、私からは幹事長室の報告を伝えました。麻生太郎会長の予定は、これから八王子市長選挙の応援に行かれるそうですが、元気一杯、今の立場を大いに楽しみながら政策の基本になる「地域の生の声」を吸収しています。

●1330〜「日薬連だより」座談会/日薬連会議室

自民党の三人の薬剤師議員が集結。小田幹事長の進行で座談会が開催されました。出席したのは藤井前参議院議員、とかしき衆議院議員と私の三人です。テーマはこれからの薬剤師像について夢を語ろうという企画です。それぞれに考えが示されましたので、どのようにまとめていただけるか、完成が楽しみです。

●1600〜横浜市道路局要望・説明/1-209

暫定税率の問題で国会は揺れています。横浜市の道路局は、もしそのような結果になった場合の影響を調査した報告にお見えになりました。それによると、私の選挙区内の中区では国道357号未整備区間、山下本牧磯子線、国道357号ベイブリッジ下部、山手地駅地区、関内地区バリアフリー、また磯子区では国道16号八幡橋交差点、国道357号未整備区間、屏風ヶ浦交差点、そして金沢区では横浜逗子線、金沢シーサイドラインバリアフリー化、国道357号未整備区間、金沢八景駅シーサイドライン延伸、以上の事業に支障が出るとのことでした。地方自治体は真剣です。

●1800〜金沢区食品衛生協会新年賀詞交歓会/相生金沢八景店

開会時間前に会場に到着しました。田辺会長らの新年のご挨拶に続いて、私からもお招きに対するお礼、そして本年のご活躍をお祈りするご挨拶を述べさせていただきました。食の安全をしっかり守っていただきたいと思います。

●1900〜小田原薬剤師会新年賀詞交歓会/湯本富士屋ホテル

金沢区から箱根湯本に移動です。小田原薬剤師会の賀詞交歓会が今年も盛大に開催されました。若いメンバーが増えたこと、また役員だけではなく一般会員の皆さんも積極的に参加されている様子に感動しました。閉会までお付き合いし、帰り際にホテル内の居酒屋さんで味噌ラーメンをご馳走になって横浜へ戻りました。


1月23日(水)雪雨

●0700〜第12回早朝駅頭演説会/山手駅

降水確率80%で中止となりました。天気予報は雪になるといっていましたが、本当に予想通りで、午前八時ころ、それまで雨だったのですが雪に変わりました。九時過ぎに東京に到着すると「ちょっとお洒落な雪が舞う国会議事堂」に感動するような光景でした。

●1000〜社保庁説明/1-209→●1010〜国交省説明/1-209→●1020〜総務省説明/1-209→●1030〜中小企業庁説明/1-209→●1045〜NHK予算説明/1-209

今日も各役所が各省の予算や今回提出したい法案の説明にお見えになりました。衆参ねじれ国会の中にあっても、予算関連の提出すべき法案は山積しています。全体の流れを見て、絶対的に必要な法案は早期成立に努力しなければなりません。なぜなら私たちの普段の暮らしに影響が出てしまうからです。

●1200〜治安対策特別委員会/702

治安対策は前々回の総選挙のときに大きな話題となった政策課題でした。「空き交番をなくそう」といった掛け声で、地方警察官の増員などを図ってきましたが、その予定数は確保されて、今年は変質してきている犯罪に対するきめ細かな対応が予算として提案されています。また、洞爺湖サミットの警備など、今年の国家的ビッグイベントに対する準備は入念に行われています。

●1300〜厚労省説明/1-209

今日はこの後、座談会が予定されているため、薬学教育6年制がスタートしてこれからの薬剤師に何が求められるのか、これまでの取り組みと現在の薬剤師の置かれている状況、更には期待されている薬剤師増などについて、現実の数字・統計などについて厚生労働省のデータをもらい、確認のために説明を受けました。

●1500〜薬事日報創刊65周年特別号・座談会/霞ヶ関ビル33階・東海大学交友会館「有明の間」

業界の新聞である薬事日報社が「薬事日報創刊65周年特別号」を発行することになり、そのテーマの一つに三者による座談会が取り上げられることになりました。テーマは「薬剤師の明日を語ろう」。出席者はそれぞれの立場から、薬剤師・日本薬剤師会専務理事石井甲一氏、明治薬科大学3年生一条美和子氏、そして薬剤師・衆議院議員の私、以上の三名です。一条さんは4年生薬学教育を受けて薬剤師国家試験に挑戦する最後の年代に当たります。一時間あまりの座談会でしたが、内容はこまごました政策課題ではなく、大きなテーマでしたので大変面白い語り合いになりました。発行をお楽しみに、お待ちください。

●1700〜厚生労働関係勉強会/都内

厚生労働関係の諸課題に関しての勉強会が開催されました。幅広いテーマで議論されますが、その内容は一つひとつ詳細にわたり確認される大変緻密な勉強会でした。予定の時間を過ぎてしまいましたので、大変恐縮でしたが中座せざるを得ませんでした。

●1730〜紅白薬業協同組合創立80周年記念・新年懇親会/ニューオータニ

あわてて会場に飛び込むと、なんと私の直前のお客様がご挨拶中でした。その後すぐ私が指名されKYの状態のままステージに上がり、80周年のお祝いを申し上げ、私が東京薬科大学を卒業してエスエス製薬に入社し社会人になりたての頃、営業で紅白会の薬局さんに取引のお願いで走り回ったことが昨日のことのように思い出されました。時間がなくてお話も出来ませんでしたが、来賓ご紹介では当時私が所属していた東京第一営業部の現在の部長さんのお名前もご披露されていました。乾杯終了後、北村兼一理事長にご挨拶して新年会が山盛りの横浜へ向かって移動を開始しました。車中でゆっくり次第を拝見したら、その後のアトラクションで元オフコース、現ソング・フォア・メモリーズの鈴木康博先輩(聖光学院の先輩)が演奏することになっていたのですね。気がつかずに失礼してしまったことが残念でたまりませんでした。

●1800〜通夜:故杉本日出男氏/横浜市中区自宅

地元で大変お世話になっている杉本純三さんのお父様、日出男さんがお亡くなりになりました。お通夜に何としても間に合いたいと車を飛ばしましたが、終了ぎりぎりで弔問することが出来ました。お悔やみ申し上げ、ご冥福を祈りました。町内会の皆さんも総出でお手伝いされていました。寒い中ご苦労様でした。

●1800〜八八会/山田屋

恒例の八八会の新年会が今年は山田屋さんで開催されました。まだお料理も終わっておらず、おしゃべりが続いているところへ飛び込むことが出来ました。新年のご挨拶を申し上げ、失礼しましたが、その間の話題はやはりねじれ国会への心配でした。経済が生き返るためには、しっかり国家運営をすることだと強い要望を受けました。

●1830〜横浜中央倫理法人会新年会/ブリーズベイホテル

ブリーズベイホテルまではわずかな距離ですので、時間的には金沢区へ回りたかったのですが、先に横浜中央倫理法人会の新年会にお邪魔しました。新年のご挨拶と国会の状況についてご報告し、ビールで乾杯しました。大変和やかな会ですが、皆さんそれぞれの企業で頑張っている方々ばかりで、経済を通じた社会秩序をいかに再構築するか、様々なご意見を頂戴しました。

●1800〜金沢区商店街連合会新春懇親会/相生真鶴会館

さて、中区から金沢区に移動するには30分以上かかります。現在午後8時過ぎ、会場の状況について電話を入れてみましたが、ちょうどお開きになったとのことで、小林会長に電話をつないでいただき、間に合わなかったことのお詫びを申し上げました。

●1900〜杉田二世会新年会/関貞彦先生宅

予定変更で磯子区の前市議関貞彦先生のご自宅で開催されている杉田二世会の新年会にお邪魔することになりました。ご子息で昨年無事に横浜市会議員に初当選した関勝則先生は絶好調。そして久しぶりに関貞彦先生とお話しする機会を得ました。貞彦先生は、私のイメージでは背広姿しか浮かんでこないのですが、カジュアルな服装も板についてきました。お元気にしておられ、一時量を減らしたと言われるお酒も今夜はグイグイいっていました。

●1930〜伊勢佐木町6丁目商交会新年賀詞交換会/かに道楽

磯子区から再び中区に戻り、昨晩と同じ「かに道楽」に到着しました。伊勢佐木町商店街の商店主の皆さんの新年会です。景気は「元気から」と激励を続けている麻生太郎先生の言葉を借りて、元気一杯の新年のご挨拶を申し上げ、したたかにビール、焼酎をご馳走になりました。商売としては当然ルーチンの日常業務は継続しなければなりませんが、商店街のイベントがカンフル剤になっていることも事実で、広報戦略や若者をターゲットにした文化的な「ザキ座」を目玉に今年は頑張るそうです。岡本順太郎会長もお元気そのものでした。伊勢佐木町のご発展をお祈りします。


1月22日(火)晴れ

※ご心配をかけ、申し訳けありません。適切に対応します。(ご報告)

【事件】
横浜市に対する医療費の不正請求について
平成19年4月から9月までの間、横浜市に対して5千万円あまりの国民健康保険及び老人保健の医療費を不正に請求していた、はり灸マッサージの治療院(中区・横浜ドリームケア)があることが判明したと、横浜市は平成20年1月18日に記者発表し、翌19日の神奈川新聞に事件が掲載されました。横浜市は現在さらに調査中とのことですが、詐欺容疑で県警に告訴する方針だそうです。

【私の考え】
私が支部長を務める自民党神奈川一区支部等は横浜ドリームケアの院長から、個人としてのパーティー券購入や寄付を受けていました。当然その寄付等は政治資金規正法に則り適切に処理されていますが、今回の事件を新聞報道で知って驚きを隠せません。私は個人の経済状況や経営内容を知る立場にありませんので、純粋な政治献金として受け取っていました 。しかし、事件を知って道義的に放置はできません。そこで、平成19年4月から9月までの調査対象期間を含む平成19年に受けた寄付等全部(110万円)を、院長個人宛に振込み、返金 するよう手続きを進めています。さらに横浜市は調査中ということですので、その推移を見守り、今後も適切に対応していきたいと考えています。
平成20年1月22日 松本 純

●0700〜第11回早朝駅頭演説会/JR根岸駅

なんと総務部会が朝7時30分からスタートとのことで、 今日もスタッフによる瓦版の配布活動になりました。 「まちかど政治瓦版」1月号の配布枚数は、本日93/今月累計2463枚(古正0/598、原33/513、斎藤38/479、関口-/2、笠間-/-、篠崎0/576、森22/295)でした。

●0730〜総務部会/リバ4

朝一番で総務部会が開催され、吉田六左エ門総務部会長の挨拶がなされ、本日はこの後、政審・総務了承の手続きを踏んで法案提出になるため、早朝からの部会になった旨挨拶がありました。石田真敏部会長代理の進行で、総務省から@平成20年度地方財政計画、A地方交付税法等の一部を改正する法律案について、B地方税法の一部を改正する法律案について、C地方法人特別税等に関する暫定措置法案について、以上4点の説明がなされ、質疑応答に入りました。地方自治体からは道路特定財源の暫定税率が期限切れにならないよう、継続されたいという要望が相次いでいるようです。その理由は、地方財源がなくなってしまい、道路ばかりか街づくりなどにも大きな影響が出てくることと、この時期に廃止になると、地方の来年度予算の組み立てそのものが困窮してしまうからです。理解を求めるための努力を重ねるべきとの意見が大勢を占め、4案件は了承されました。

●0800〜厚生労働部会/リバ2

引き続き隣の部屋で開かれた厚生労働部会に出席しました。今日の議題は、@国民年金法等の一部を改正する法律等の一部を改正する法律案について、A戦没者の父母等に対する特別給付金支給法の一部を改正する法律案について、B駐留軍関係離職者等臨時措置法及び国際協定の締結等に伴う漁業離職者に関する臨時特措法の一部を改正する法律案について、以上3案件です。それぞれ厚生労働省から説明を受け、了承されました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

伊吹文明幹事長の挨拶から始まり、参議院では尾辻参議院会長が代表質問を行い、いよいよ本格的な審議に入っていくが、役員の皆さんは一糸乱れず国会運営に当たって欲しいと福田総裁から指示があったことが報告されました。また大島国対委員長からは、野党から提案のあった暫定税率の分離審議については困難と回答した旨報告がなされました。古賀選対委員長からは大阪府知事選挙の投票が27日に行われるのでその支援要請がなされました。河村広報本部長からは中小企業対策ビラが完成したことが報告されました。また、武部党改革本部長は各課題について検討委員会をつくり対応していくことが報告されました。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

副幹事長会議が細田博之幹事長代理のもと開催されました。これからの個会の運営について積極的に参画していくよう指示がありました。皆さん役員連絡会にも出席していましたので、その報告事項は省略され、短時間で会議は閉じました。

●1045〜厚生労働省説明/1-209→●1100〜国土交通省説明/1-209→●1115〜厚生労働省説明/1-209

私の議員会館事務所で各役所から今回提出されるさまざまな法案について説明がありました。

●1230〜介護委員会/701

介護保険制度について審議する自民党政調会・社会保障制度調査会・介護委員会が開催され、田村憲久委員長の挨拶に続き、療養病床の再編成について関係団体からヒアリングを行い、次に療養病床から転換した老人保健施設について厚生労働省から再度考え方が説明されました。関係団体のヒアリングは日本療養病床協会の木下毅会長、医療法人社団充会川上病院の吉岡充理事長、社団法人日本医師会天本宏常任理事、稲城市の石川良一市長、以上4名からそれぞれ意見を述べていただきました。それによると、三名は不合理を感じているようで、根本的に考え方を再整理しないと今後機能不全に陥りかねないと懸念を表明、推進に賛成した一名は手続き的に介護報酬や基準について早期に決めないと第4期介護保険事業計画の策定作業が遅れてしまうと懸念を示しました。もっと慎重審議が必要だと感じました。

●1345〜代議士会/第14控室→●1400〜本会議〜1620/本会議場

今日は代表質問の二日目で、公明党、共産党、社民党の三代表者による質疑が行われます。議運理事から流れが説明され、了承されましたが、今日も吉田六左エ門先生から、元気な明るい野次が飛ぶ本会議にしようと呼びかけがありました。それぞれの質疑・答弁要旨については新聞等に委ねます。

●1800〜横浜南部市場共栄会新年会/華正楼新館

本会議が終了して、ただちに地元に戻り、昨年は北九州出張でご挨拶できなかった皆さんに、新年のご挨拶を申し上げました。この横浜南部市場共栄会は市場内で関連物品等を販売している皆さんですが、昨年はご他聞に漏れず厳しい経済環境におかれたようですが、若手による土曜特売などのイベントを実施して売り上げを確保することが出来たようです。また今年は組織の法人化に向けて新たな取り組みをスタートさせるそうで、皆さんの協力度合いと元気さが伝わってきます。

●1800〜横浜市幼稚園協会新年賀詞交歓会/横浜ロイヤルパークホテル

横浜市の幼稚園協会の新年賀詞交歓会に向かいました。一階で中田市長とすれ違いましたので、すでにVIPのご挨拶は終わってしまったようですが、あわてて会場に飛び込むと、ちょうど乾杯をするところでした。昨年は失礼してしまいましたので皆さんにご挨拶させていただき、お話を聞くと、内藤会長は「良い環境が健やかな子供を育てる。行政と共同で出来る事業に取り組みたい。就園奨励補助金の増額も重要な課題だ」と述べられたようです。

●1900〜JUN CLUB定例会・新年会/太田なわのれん

横浜青年会議所時代からの仲間の応援団です。今日は新年会と言うことで、太田なわのれんでの初顔合わせとなりました。皆さんが心配しているのは、やはり経済の行方でした。もっと明るく元気なメッセージを流してくれないと、今後が心配だとのこと。実態は大きな変化はないようなのですが、雰囲気が暗いことに嫌気をさしているのです。やはり政治の安定は重要な要素の一つになります。頑張らなければ。

●2000〜中区薬剤師会理事会→●2100〜新年会/かに道楽

私の地元の中区薬剤師会の新年会に少し遅れて入り、ご挨拶だけでご無礼してしまいました。お集まりの皆さんには、期待されている薬剤師さんの課題として、ジェネリックへの取り組み、夜間・休日対応、在宅への取り組み、以上の三大ポイントをお伝えしました。


1月21日(月)雪?曇り

●0700〜第11回早朝駅頭演説会・降雪予想60%で中止/JR根岸駅

今朝は雪の降る確率が60%ということで、中止としましたが、なんと雪が降らないではないですか。しかし残念ながら中止の号令をかけてしまった後ですからどうしようもありません。明日に順延されました。

●1245〜代議士会/第14控室→●1300〜本会議・代表質問〜1640/本会議場

今日の本会議の流れについて議運理事から説明があり了承。船田元先生(当選9回)が在職25年を迎え表彰されることになりました。代議士会の終わりに吉田六左エ門先生から、伊吹幹事長の代表質問の際には大きな声で激励のヤジを飛ばそうと気合が入れられました。
本会議では、国務大臣の演説に対する質疑、代表質問が行われました。今日の質疑者は、鳩山由紀夫君(民主)35分、伊吹文明君(自民)35分、古川元久君(民主)35分、以上の三名でした。

●1630〜富岡料理飲食組合新年会/吾作

金沢区富岡の料理・飲食店の皆さんの恒例の新年会が、今年もまた吾作で開催されました。国吉県議や木村市議が出席していました。遅れて到着した私からも新年のご挨拶を申し上げました。

●1745〜横浜中央納税貯蓄組合総連合会新年賀詞交歓会/メルパルク横浜

横浜市民に納税意識をしっかり持ってもらうために納税貯蓄組合の皆さんは頑張っています。今日は恒例の新年会が開催され、私もお招きいただきました。税に関する中学生の作文を募集したり、E-TAXへの取り組みなど今年も活発な活動が展開されそうです。

●1800〜神奈川県隊友会新春親睦の集い/ロイヤルホールヨコハマ

神奈川県は陸海空の自衛隊が活動している県です。今日は隊友会が主催する新年の親睦の集いが開催されました。少し遅れて到着しましたが、激励と新年の挨拶を述べさせていただきました。

●1830〜神奈川県仏教会新年賀詞交歓会/華正楼本店

昨年はダライラマ氏をお招きして神奈川大会が盛大に開催されました。今年もさまざまな行事を進めていくようです。あわただしく新年のご挨拶を申し上げ、失礼しました。

●1900〜神奈川県美容業生活衛生同業組合横浜中央支部・山手支部合同新年会/メルパルク横浜

昔は一つになっていた横浜市中区の支部が、ある時麦田のトンネルを境に二つに分かれてしまった経緯があるそうで、その中央支部と山手支部が合同で新年会を開催し、お互いの交流を深める仕掛けになっているそうです。技術を持った方々ばかりですが、やはり景気によって影響は大きく変化するそうで、何よりも経済問題について感心が高いようでした。

●2000〜第13回太郎会/ホテルオークラ

恒例の太郎会も第13回を迎えました。鳩山邦夫会長の挨拶に続き、麻生太郎先生から近況、そしてこれからの国会のあり方についてお話がありました。今日ははじめて参加された方が二名いらして、和やかな雰囲気に感心しておられました。


1月20日(日)晴れ

●1200〜藤沢市薬剤師会・藤沢薬業協会合同新年会/グランドホテル湘南(藤沢市)

藤沢市のグランドホテル湘南に到着すると事務局の皆さんらが受付でにこやかに迎えてくださいました。藤沢市薬剤師会の臼井得雄会長、藤沢市薬業協会の美濃口豊会長の主催で恒例の新年会が開催されました。藤沢市薬は40支部を持つ神奈川県薬剤師会に田中会長を輩出している支部で、県で進められるさまざまな政策課題を率先遂行しなければならないモデル支部でもあります。今年の活躍に期待します。

●1300〜神奈川県鍼灸マッサージ師会新年賀詞交歓会/ホテルキャメロットジャパン

神奈川県鍼灸マッサージ師会の恒例の新年賀詞交歓会がホテルキャメロットジャパンで開催されました。私からの新年の挨拶では、医療制度本体がしっかり安定的な財政で運営されるように抜本改革に引き続き取り組んでいきたいこと、そして皆様には国民会保険制度など国民・患者さんからお預かりする保険料や税金の補填によって運営されている制度ですから、適正なサービス提供に努力して欲しいとお願いしました。

●1500〜国吉一夫と新年会@/相生金沢八景店→●1730〜国吉一夫と新年会A/相生金沢八景店

国吉一夫県会議員の新年会がいつもと会場を変えて相生金沢八景店貸切で、盛大に開催されました。それでも今までの会場より狭いため、二回に分けられて開催されたのです。力強い国吉議員の年頭所感が述べられ、賑やかに新年懇親会がスタートしました。

●1800〜金沢消防団第7分団新年会/横浜テクノタワーホテル

金沢消防団第7分団の新年会にお邪魔しました。私たちが安心して暮らすことが出来るのは、防火防災に懸命に取り組んでいただいている消防団の皆様の献身的努力のおかげさまです。感謝の挨拶を述べさせていただきました。その後、金沢区を代表して横浜市の小型ポンプ操法大会に参加する選手予定者の皆さんが紹介されました。そのメンバーは、指揮者は久保直也さん、有馬幸一さん、一番員は斉藤一俊さん、福盛田佳昌さん、二番員は佐藤誠さん、川島幸彦さん、三番員は長谷川健一さん、山崎大さんです。

●1800〜神奈川県歯科技工士・技工士連盟・技工業協同組合合同新年会/横浜ベイシェラトンホテル

歯科技工士の皆さんの新年会が横浜ベイシェラトンホテルで開催されました。医療制度・調剤報酬の改定などで歯科診療が長きにわたって厳しい医療経営の状態に置かれてきました。すると当然のことですが歯科技工士の皆さんへの注文も少なくなっていってしまいます。若い歯科技工士の皆さんの離職率は75%にも上るとの話を聞いて驚きました。今後の医療制度の改革にはこの問題も頭に入れて取り組まなければなりません。

●1800〜末吉町昭和会新年会/會星楼

ようやく今日最後の新年会に到着しました。たくさんの会合途中で飲み食いすると酔っ払って回りきれなくなりますので、最後まで我慢してきます。最後の会で、しかも会場は自宅のそばですから、紹興酒をちょっとご馳走になりました。和気藹々の町内会で地域の課題をたくさん頂戴しました。


1月19日(土)曇り

●1100〜国税東京神奈川地区本部ニューイヤーパーティー/横浜エクセル東急2F

東京国税労組は設立50周年を向かえ、また神奈川地区本部は設立30周年を迎えます。今年も恒例の家族そろってのニューイヤーパーティーが開催され、私もお招きいただきました。これから確定申告が始まりますので、例年通り土日の受付・出勤が必要となります。ご家族の皆さんにはご迷惑をかけますが、さらに国民・納税者に目を向けて、手続きの利便性を高めるための休日出勤に積極的に取り組んで欲しいと挨拶しました。

●1200〜神奈川県クリーニング生活衛生同業組合創立50周年記念式典・賀詞交換会/ホテルキャメロットジャパン

クリーニング業の発祥の地は横浜で、150年もさかのぼることができます。神奈川県クリーニング生活衛生同業組合が創立50周年を迎え、その祝賀記念式典が開催され、引き続き平成20年賀詞交換会が開かれました。私もお招きいただき挨拶の機会を得てお祝いと激励を申し上げました。記念誌の中には大昔のアイロンなどの写真満載で大変興味深いものでした。

●1300〜大和町立野クラブ新年会/大和町立野町内会館

老人クラブの「老人」をカットして、大和町立野クラブと称します。年寄りくさいものは排除、と元気のいい皆さんの新年会が町内会館で開催されました。お招きされてご挨拶しようとしたら、国政の情勢について説明が求められ、少し長い報告と挨拶になってしまいました。式典が終わるとお囃子を楽しみ、演芸を楽しみといった楽しい一日になったようです。準備の為にご尽力された役員の皆さんに敬意を表します。

●1400〜まちかど政治瓦版広報会議/野毛事務所

まちかど政治瓦版の広報会議が事務所で開かれました。スタッフの面々が知恵を絞り、今みなさんにお伝えすべき課題は何か、しかも分かりやすくお伝えする方法は、と議論が続きました。ちょうどこの一月に実施した政策アンケートについて中間報告をすることになりました。この政策アンケートとは、私の所属する為公会(麻生太郎政策グループ)の政策研究のために、テスト的に事務局長を務める私の選挙区内の自治会町内会長さんにアンケートをお願いしたのです。その回答が現在ぞくぞくと到着しています。テーマは「年金」「ガソリン税」についてです。全回答の分析などは二月一杯かかりますので、今回はその中のご意見をバランスよく掲載し、いろいろな考え方をお知らせしたいと思っています。このアンケート結果は麻生太郎会長も直接目を通し、今後の政策作りの検討資料となります。次回の「まちかど政治瓦版」をお楽しみに!

●1800〜川町内会新年会/川町内会館

金沢区の川町内会の新年会にお招きいただきました。大木三郎会長、相川文五郎顧問のご挨拶に続き私からも新年のお慶びを申し上げました。同時刻に4箇所で新年会が開催されるため、ここではご挨拶だけで失礼しました。

●1800〜中原神輿睦会新年会/海彦

次は磯子区の中原睦の新年会です。まだ出席予定者が全員そろっていない様子でしたが、ここでもご挨拶だけで次の会場に移動しました。目の前には美味しそうなお料理が並んでいましたが手をつけることは出来ませんでした。

●1800〜根岸地区連合町内会新春初顔合わせ会/潮美苑

磯子区の根岸地区連合町内会の各自治会・町内会の役員の皆さんが一堂に会し新春初顔合わせ会が盛大に開催されました。私がちょうど到着した時にはまだご挨拶が続いており、乾杯直前に間に合いました。直ちにご挨拶させていただき、自治会・町内会の本年の活躍・発展を祈りました。

●1800〜曙町1・2丁目町内会新年会/どん亭

次は磯子区から中区に移動し、曙町の新年会にお邪魔しました。すでにお料理は空のお皿がテーブルに並んでいるだけ。遅くなりましたが新年のご挨拶を述べました。毎年新年は、いつもの顔がいつものお店に集います。この新年会を初め適宜開催される懇親会が相互理解を深める絶好の機会になっています。

●1930〜伊勢佐木町4丁目共栄会新年会/ローズホテル横浜

次は横浜中華街にあるローズホテルで開催されている伊勢佐木町4丁目共栄会の新年会ですが、ここは開会時間に間に合いました。村上健司県会議員、松本研市会議員もお招きされており、事前に打合せをして全員がそろって開会時間に入場しようという打合せがあり、約束通りに到着することが出来、ホッとしました。ご挨拶の後、井上信行実行委員長から呼び止められ、私のネクタイと必勝鉢巻の交換が求められ、それに応じました。どうも後でビンゴの景品にするためらしいのですが、物々交換のセレモニーを入れるなど細やかな配慮がなされていました。

●2000〜日本薬局協励会神奈川支部新年大会・懇親会/箱根湯本・ホテルおかだ

中区の新年会を途中退席して箱根に向かいました。日本薬局協励会神奈川支部の新年大会・懇親会が開催されている箱根湯本のホテルおかだに到着したのは午後8時45分頃でした。到着してすぐご挨拶の時間をいただき、医療制度改正への動きについて報告し、また厚生労働省が進める調剤報酬の改定によりジェネリックへの切り替えに対してのご協力をお願いしました。


1月18日(金)曇り 第169回通常国会召集

※(参考)
通常考えられない第168回臨時国会と第169回通常国会
第168回臨時国会は2007(平成19)年9月10日召集され、会期延長を含み2008(平成20)年1月15日までの128日間となった。
そして三日後の2008年(平成20)年1月18日に第169回通常国会が召集された。会期は延長を含み6月21日までとなった。

●0700〜第10回早朝駅頭演説会/磯子駅

今日もスタッフによる瓦版の配布活動になりました。 「まちかど政治瓦版」1月号の配布枚数は、本日266/今月累計2370 枚(古正32/598、原20/480、斎藤78/441、関口0/2、笠間-/-、篠崎65/576、森71/273)でした。

●1015〜応召手続き/衆議院玄関

議事堂の左側が衆議院。その正玄関で天皇陛下からの召集に応じたことの手続きをとります。手続きは簡単なことで、受付で本人が直接自分の名刺を衆議院事務局に提出することで終わります。この手続きは通常国会、臨時国会、特別国会のそれぞれの会期初日に行われ、本日午後には天皇陛下をお迎えして通常国会の開会式が参議院本会議場で行われます。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室→●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

幹事長室に午前10時20分に飛び込みましたが、議事は既に終了しており、細田幹事長代理をはじめ副幹事長らが忙しそうに動いていました。

●1130〜両院議員総会/第14控室→●1150〜代議士会/第14控室→●1200〜本会議@/本会議場

両院議員総会は自民党の衆議院議員、参議院議員双方が一堂に会し、これから始まる通常国会へ向けて福田総裁、伊吹幹事長から決意、抱負が述べられました。両院議員総会が終わると丸川参議院議員らは席をはずし、その後衆議院議員だけによる代議士会が始まります。今日は恒例の着物議連に所属する議員が着物を着て集合です。皆さん、よく似合っています。

これからの通常国会に臨む心構えについて幹事長から挨拶があり、三ツ林議運理事から本日の議事の進行について説明がなされました。勿論、皆さん了承です。

▼本会議@

本会議では、河野洋平議長から「諸君、第169回国会は本日召集されました。」と開会宣言がなされ、議席の決定、特別委員会の設置などが決められ、10分ほどで第一回目の本会議は終了しました。これから衆参両議員が国会議事堂正面から入場される天皇陛下をお迎えします。

●1300〜開会式/参議院本会議場

天皇陛下を乗せた車は国会議事堂の正門から入場されます。その両サイドに衆議院議員、参議院議員が整列して到着を待ちます。

到着されると、天皇陛下は国会議事堂の正面玄関から議事堂内部に入られます。そして参議院本会議場で開会式が行われます。

●1400〜本会議A/本会議場

開会式が終了した後、第2回目の本会議が再び開かれました。国務大臣の演説で、@施政方針に関する演説(福田内閣総理大臣)約35分、A外交に関する演説(高村外務大臣)約20分、B財政に関する演説(額賀財務大臣)約16分、C経済に関する演説(大田経済財政政策担当大臣)約13分、以上の四演説が行われました。次回の本会議は1月21日に開かれ、四演説に対する質疑が行われます。

●1800〜神奈川県宅地建物取引業協会横浜中央支部賀詞交歓会/パンパシフィック横浜ベイホテル東急

西山曠支部長のもと盛大な賀詞交歓会がパンパシフィック横浜ベイホテル東急で開催されました。東京で事務処理を終えてから横浜に移動しましたので、到着は遅れてしまいましたが、まだまだ皆さん賑やかに賀詞交換会は続いていました。私からも祝辞を述べさせていただき、「社会保障など福祉対策を打つにしても経済がしっかりしなければ、その福祉財源は生まれてきません。皆さん頑張って!」と激励しました。

●1900〜神奈川県臨床衛生検査技師会賀詞交歓会/ホテルキャメロットジャパン

次に臨床衛生検査技師会の皆さんの新年会にお邪魔しました。米坂知昭会長のお話によると、医療制度改革を継続的に進めなければならないほど医療保険財政が厳しいなかで、病院等の経営が苦しくなると当然検査などの削減にもつながってくるそうで、病気の早期発見が遅れることが生じるのではないかと心配していました。そこで、その検査の合理化を図ろうとするのであれば、各病院等で検査結果データの共有化を図ることによって各病院で別々に行われる同種の検査回数を減らすことも必要なのではないかとのご提案でした。早速検討してみましょう。


1月17日(木)晴れ

●0700〜第9回早朝駅頭演説会/屏風浦駅

今朝の早朝駅頭演説会は京急屏風浦駅です。ごめんなさい!今日も党大会実行委員として準備のため東京行きで、私は欠席。スタッフによる瓦版の配布・広報活動になりました。「まちかど政治瓦版」1月号の配布枚数は、本日190/今月累計2104 枚(古正64/566、原26/460、斎藤32/363、関口0/2、笠間-/-、篠崎10/511、森58/202)でした。

●1000〜第75回自民党大会/プリンスホテル新高輪国際館パミール

優秀党員表彰を受けた服部三郎さんと前横浜市会議員関貞彦先生の奥様ら神奈川県連女性局の皆さんが参加。

私は舞台の左にある役員席に。目の前ではライム・レディース・オーケストラによる演奏が開場になってから開会までの間、続きました。そして開会時に福田康夫総裁が拍手で入場です。

司会者は井上信治(衆議院議員)さんと有村治子(参議院議員)さんです。折りしも13年前の1月17日は阪神淡路大震災の日です。全員で鎮魂黙祷がなされました。引き続き国家と党歌が斉唱されましたが、そのソングリーダーは二期会歌手の高橋祐樹さんです。そして議長団が選出され議長席に着きました。

ゲストスピーチは公明党太田昭宏代表、日本経団連御手洗冨士夫会長のお二人です。

そして、福田康夫自民党総裁から平成20年総裁年頭演説が行われました。そして伊吹文明幹事長からは党務報告がなされ、引き続き優秀党員、優秀組織、友好団体・協力者の皆さんがそれぞれ表彰されました。その後は東京都連青年部長の中屋文孝さんから大会アピールがなされ、47都道府県連の各代表アピールがなされました。そして最後に福田総裁の音頭で日本国・自由民主党万歳が行われ閉会となりました。

●1125〜第75回自民党大会・レセプション/プリンスホテル新高輪国際館パミール

引き続き開場を隣に移してレセプションが始まりました。会場は全国から集まった皆さんでいっぱいです。

福田総裁は撮影席に陣取り、次から次へ着席される方々と記念撮影です。もちろんカメラはそれぞれの皆さんがお持ちになったカメラを使用しますので、撮影隊はホテルの皆さんが借り出されてしまいました。

▼麻生太郎先生も、写真・写真・写真・・・

25メートルを移動するのに1時間もかかってしまいました。皆さんとにこやかに撮影された写真は、きっと一生の宝物になるでしょうね。皆さんも素敵な笑顔でいっぱいでした。

会場出口でマスコミの皆さんからの取材を受け、応えていらっしゃいましたが、ぜんぜん何をしゃべっているのか聞き取れません。途中で、「がっはは・・」と麻生先生の大きな笑い声だけが聞こえましたが・・・?。

●1400〜今日の昼めし/野毛事務所

横浜で外せない新年会があり、あわただしく横浜へ戻りました。食事の時間がありませんので、私の手作り「白菜・卵入りインスタントラーメン」を数分で食べて、次の出発準備に入りました。

●1500〜杉田地区新年賀詞交換会/杉田センター

午後三時には磯子区の杉田地区新年賀詞交換会にお邪魔し、一言新年のご挨拶を申し上げました。昨年は鈴木伊三雄会長らと親水公園整備について一緒に活動し、夢がひとつかないました。今年も新たな夢に挑戦し、一つ一つ実現していきたいと思います。

●1730〜横浜中間税会新年賀詞交歓会/メルパルク

消費税徴収の適切な手続きを地域企業に啓蒙する活動をはじめ税について理解を深めていただく活動を続けている横浜中間税会の賀詞交歓会に出席しました。大西晴之会長の挨拶では、本年の目標として会員増強とE-TAX普及について力強い決意が述べられました。

●1800〜石川商店街協同組合賀詞交歓会/寿山

次にお邪魔したのは、中区の石川商店街協同組合賀詞交歓会に伺いました。代理で家内が先に入っていたのですが、私の到着は20分ほど遅れてしまいました。早速、新年のご挨拶を申し上げましたが、この地域の街づくりの狙いは、JR石川町駅元町側出入り口のバリアフリー化がひとつの夢です。大島重信理事長と力を合わせて頑張りたいと思います。

●1830〜東京都薬剤師会賀詞交歓会/京王プラザホテル

さて、次の新年会は東京です。東京都薬剤師会の賀詞交歓会が新宿の京王プラザで開催されています。終了する前に何とか到着したいと、移動の車の中で駆けっこの真似をずっと続けていたような状態でした。なんとか程よい時間に到着することができて、皆さんに昨年のご支援のお礼と今年はジェネリックに真剣に取り組みましょうと訴えました。

●1930〜為公会新年会/ざくろ赤坂店

新宿から到着したのは午後7時50分ころになってしまいましたが、まだお料理も始まっておらず、ちょうど乾杯がなされるところでした。乾杯の前に会長から新年の挨拶が改めてなされました。その後は、それぞれの選挙区状況や今後の活動のあり方などについてたくさんの話が出ました。いつもいつもお元気な麻生太郎先生にはまったくのお変わりもなく、今夜も上機嫌でありました。


1月16日(水)晴れ

●0700〜第8回早朝駅頭演説会/JR新杉田駅

今朝の早朝駅頭演説会はJR新杉田駅です。私は東京行きで欠席。スタッフによる瓦版の配布・広報活動になりました。「まちかど政治瓦版」1月号の配布枚数は、本日196/今月累計1914 枚(古正82/502、原36/434、斎藤39/331、関口0/2、笠間-/-、篠崎31/501、森8/144)でした。寒いせいでしょうか、配布枚数が少ないのが気になります。

●1000〜国会見学ぞくぞくと!横浜市立岡村小学校

私の紹介で国会見学にお見えになった横浜市岡村小学校の皆さんは予定時間より早く、午前9時40分に到着されました。森照夫校長先生も随行され無事に国会見学を終了し、国会正面で記念写真を撮り、皆さんは午前11時10分頃国会を出発しました。

●1400〜全国幹事長会議/901

全国幹事長会議が自民党本部9階の901号室で全国47都道府県から2名ずつ出席された幹事長・事務局長によって開催されました。福田総裁、伊吹幹事長の挨拶に続き、運動方針に沿い今年取り組む政策課題や党運営について報告、意見交換がなされました。活発な意見が次から次へ出され、党本部役員から一つひとつ丁寧に考え方が述べられました。

●1730〜日本薬剤師会新年賀詞交歓会/赤坂プリンスホテル

夕刻、日本薬剤師会の新年賀詞交歓会が赤坂プリンスホテルで開催されました。昨年も大変お世話になった全国の各県薬剤師会代表者らが集まり、大きく変化する医療制度改革にしっかり対応していこうという決意がヒシヒシと伝わる賀詞交歓会でした。地元では山盛りの新年会が待っており、乾杯で失礼し退出しました。

●1855(1830)〜空手道拳流館武道始め会/中区・山元小学校コミハウス研修室

ちびっ子たちの空手の指導に熱心に取り組まれている榎本光雄館長の号令により、次から次へ武道始めの演技が繰り広げられました。ただ技術を高めるばかりでなく、多くの仲間と交流することで成長する子供たちは、たくましく育っているようです。

●1910(1800)〜通夜:故新井和子氏/中区根岸町・ご自宅

地元で大変お世話になってきた新井さんの奥様が逝去されました。ご自宅で通夜が執り行われ、私も弔問にお邪魔しました。町内会長さんらもお手伝いをしており、町の中での支え合いを強く感じました。お悔やみ申し上げ、ご冥福を祈りました。

●1930(1800)〜通夜:丹野氏ご母堂/磯子区・海照寺

松本純後援会女性局すみれ会の行事に何度となく参加していただいてきた丹野さんの奥様が逝去されました。ご子息には私の選挙の際にお手伝いいただくなど親子そろって応援していただいてきた丹野家です。お悔やみ申し上げ、ご冥福を祈りました。

●2000(1930)〜杉田十日会商店街新年会/磯子区・政寿司

磯子区の杉田十日会という商店街の皆さんの新年会です。既に宴たけなわで、ちょうどビンゴゲームを行っているところへ到着しました。ビンゴが終了するまでビールをご馳走になりましたが、食事はとれません。私の立った後、会場に残る秘書び食事をとってもらわなければならないからです。もっとも、久しぶりにお目にかかる皆さんを前に、黙々と食事をとるわけにはいきませんので、私はいつももっぱら流動食になってしまいます。ビンゴ終了後、新年のご挨拶を申し上げ、次の会合に向かいました。

●2030(1830)〜吉田町町内会・名店街会賀詞交換会/中区・濱新

開会から二時間以上経っていますので、吉田町、また周辺の商店街の皆さんは絶好調です。そんな中に到着して新年のご挨拶を述べさせていただきました。商店街の商況は芳しくなく、どのような手を打つと将来に明るさを見つけられるのか、皆さん悩んでおられます。しかし、一つ明るさを見出すとすれば、吉田町に若い経営者が増えてきていることではないでしょうか。柔軟な考え方で元気な街づくり案が次から次へ出てくることが期待されています。ちょっと聞いてみました。「ガソリンが25円安くなるのと、ならないのと、どっちがいいですか?」、すると全員の答えは「安いに決まっている!」、この問いかけなら当然ですよね。「準備・計画無く急に財源を削減すると、横浜市の道路・街づくり予算にも欠陥を生じかねませんよ?」、すると「それは他から持って来い」。「どこから持ってきましょう。勿論冗費は削減しますが、その分増税されてもいい?」、その答えは「だめ!」でした。どうしましょう。

●2100〜聖光学院OB有志会/福富町

聖光学院の7期生有志の新年会に遅れて出席しました。経済の話が多く出ました。下請け建設業は利益が出ない仕事に振り回され四苦八苦している現状で、将来展望のない中、設備投資も出来ないくらい雰囲気にあるというのです。重機の故障で部品調達を試みるも、鉄需要の増大で方針転向した部品メーカーには旧来の在庫が無くなり、大変時間がかかり、その時間ロスは大きな経済的マイナスになるそうです。


1月15日(火)晴れ 臨時国会最終日

※(参考)
通常考えられない第168回臨時国会と第169回通常国会
第168回臨時国会は2007(平成19)年9月10日召集され、会期延長を含み2008(平成20)年1月15日までの128日間となった。
そして三日後の2008年(平成20)年1月18日に第169回通常国会が召集された。会期は延長を含み6月21日までとなった。

●0700〜第7回早朝駅頭演説会/京急杉田駅

本日は臨時国会最終日です。午前8時からテロ特措法に関する合同部会が開かれるため、私は東京へ向かいました。そのため駅頭演説会はスタッフによる広報活動になりました。「まちかど政治瓦版」1月号の配布枚数は、本日239/今月累計1718枚(古正23/420、原28/398、斎藤111/292、関口0/2、笠間-/-、篠崎48/470、森29/136)でした。

●0800〜テロ特措法に関する合同部会/701

先週末にテロ特措法など重要法案が審議され衆議院の三分の二の再議決により可決成立しました。それによって直ちに実施計画を閣議決定しなければならず、その内容について審議されました。

●0830〜総務部会/702

臨時国会は今日でおしまいになりますが、18日から通常国会がスタートします。その際、最も重要で真っ先に審議しなければならないのが平成19年度の補正予算です。これが成立しないと地方自治体の予算づくりに大きな影響を与えますので、慎重に、しかしスピーディーに処理を進めなければなりません。その提出法案について説明がなされ、部会として了承されました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁応接室

臨時国会の最終役員連絡会が衆議院内三階にある総裁応接室で開催されました。幹事長からは「10年ぶりの越年国会、56年ぶりの再議決などの大変な臨時国会であったが、ご協力に感謝申し上げる。18日からは通常国会がスタートするが平成20年度予算の年度内成立を期す。」との決意を述べられました。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

広報活動のあり方についてさまざまな角度から協議されました。正確に、迅速に、わかりやすく重要案件について国民・有権者に伝えられる努力を重ねていかなければなりませんが、広報担当だけに任せてしまうのではなく、担当副幹事長にも積極的に参画していくことが確認されました。

●1100〜麻生太郎先生と打合せ/都内

都内某所でちょっと早めの昼食となりました。メニューは「温かいおうどん」でした。食事をとりながら臨時国会の反省、そして18日から始まる通常国会について今後の取り組み姿勢について麻生太郎会長の考え を聞く機会がありました。結論は 、福田政権を支えつつ自らを高める努力を重ねていく現在の活動に変更なし。中央の政治と乖離している地域の皆さんの生の声をしっかり受け止め続け、保守再生の理念を一人でも多くの方に理解していただく活動を継続していくことになります。リーダーたらんとする者の決意と進むべき道には、いささかのぶれもありませんでした。

●1230〜副幹事長勉強会/院内総裁室

うどんを食べてきちゃったのですが、勉強会でカレーライスが用意されていました。残すのはもったいないと、また全部食べちゃいました。さて、勉強会はこれから通常国会で審議される課題で、@道路特定財源暫定税率期限切れに伴う影響について、A原油価格高騰の対応について、以上の2点です。
暫定税率については「暫定」とはいえ長期にわたり継続されてきている仕組みですから、当然その財源を当てにして国も地方も計画が立てられています。もし、暫定税率を課さないことにすると、国税の揮発油税2兆7,685億円の四分の一に当たる地方分約7,000億円(地方道路整備臨時交付金)と地方税の地方道路譲与税・自動車重量税・自動車取得税・経由取引税の暫定上乗せ分9,064億円がなくなることになります。事前に議論がされ、いつやめるかが分かっていれば他の対応を考えることも出来るでしょうが、いきなり中止すると地方自治体の予算が組めなくなるほどの影響が出ます。影響が少ないと言われている横浜市でも約150億円の減収となりますので、市民の暮らしにも影響することは必至でしょう。また最悪のパターンは暫定税率失効した後、再課税による混乱が生じることで、上がったり下がったりするガソリン価格により暮らしも振り回されることになるでしょう。今後通常国会で議論されることになりますが、このような心配が生じないように、実態と事実を皆様にしっかりお伝えしていきたいと思います。

●1345〜代議士会/第14控室→●1400〜本会議/本会議場

臨時国会で最後の代議士会が開催されました。大島理森国対委員長から128日に及ぶ臨時国会への協力へ感謝とねぎらいの言葉が延べられました。また本会議では、請願採択、閉会中審査案件などについて審議され会期末処理が終わりました。最後に河野洋平議長から、「諸君、第168回臨時国会は本日を持って閉会する。9月以来長きにわたり当面の諸課題に取り組まれてきたご苦労に敬意を表する。18日には通常国会が召集される短い間だが、健康に留意されますよう」との趣旨の挨拶がなされました。

●1420〜河野洋平議長のお誕生日/議長室

今日は河野洋平議長のお誕生日です。本会議終了後、お祝いに駆けつけましたが、鈴木恒夫先生、河野太郎先生、そして私は手ぶらでお祝いの言葉だけ。しかし、そこに現れたのは伊藤忠彦先生。なんと胡蝶蘭を持ってお祝いに駆けつけたのです。手ぶらの三人はすごすごと議長室を後にしました。

●1830〜県自動車整備振興会・政治連盟磯金支部賀詞交歓会/ホテルキャメロットジャパン

地元横浜に戻り、自動車整備関係の皆さんの新年会にお招きいただきました。私からも祝辞を延べさせて頂きました。挨拶の中で、これまでの臨時国会の様子について、そしてこれから始まる通常国会の課題についてもお伝えしました。


1月14日(月)曇り 成人の日

●1100〜屏風浦地区連合町内会賀詞交換会/汐美苑

磯子区屏風浦地区連合町内会の新年会が汐美苑で開催されました。各町内会の代表役員と区長・連合町内会連絡会会長はじめ磯子区選出の県市会議員など重鎮が集まり、盛大な新年会となりました。環境問題について和田浩佑連合町内会会長から環境問題に対する取り組みの必要性が訴えられ、地域の更なる活性化と生活の安心を求める挨拶がなされました。

●1100〜横浜吟友会・六浦吟詠会初吟会/相生真鶴会館

遅刻してお邪魔しました。私からも新年のご挨拶を述べ、役員の皆さんとともに記念写真を撮りました。開会してすぐ、六浦吟詠会黒澤岳昇会長からの挨拶、長谷川岳聖先生、阪柳岳朋先生、篠崎岳法先生、諏佐岳峭先生、安藤岳鵬先生らご来賓からの挨拶とご範吟が披露されたそうです。残念ながら私はその機会を失いましたが、明るくお元気な皆さんの笑顔を拝見し、今年も大いにご活躍されることだろうと思いました。

●1200〜野毛2丁目町内会/泰華楼

地元の野毛二丁目に戻り、町内会の新年会に出席しました。すでに皆さんお酒も進み超ご機嫌状態。追いかけるように私も紹興酒を楽しみました。町内会という福祉を司る活動と商店街としての商売繁盛のための活動と両面に取り組まなければなりませんから、若い役員の皆さんも今、将来の為に何をなすべきか、悩みは山盛りのようでした。私は何よりも話し合いが出来る基本として「まずは、仲良しになること!」と主張しました。

●1700〜岡村地区連合町内会新年会/藤の木中学校格技場

磯子区の岡村地区連合町内会の新年会です。渡部近司会長はアイデアマンで、今日も磯子消防団の半天を用意し、団結を深める演出でした。これまで取り組んできたさまざまな活動内容、またこれからの抱負を含めた新年の会長挨拶なされました。引き続き来賓からの祝辞が述べられ、私からもお招きいただいたお礼と各町内会の益々の発展を祈るご挨拶を述べさせていただきました。

●1800〜通夜:故新井良男氏/シーサイド三輪

金沢区で大変お世話になってきた新井良男さんがお亡くなりになり、お通夜に飛んでいきました。昼間いっしょだった六浦吟詠会の黒澤会長も弔問に訪れておられ、新井さんを偲びました。ご冥福をお祈り申し上げます。

●1800〜神奈川個人タクシー協同組合磯子支部新年賀詞交歓会/ローズホテル

だいぶ遅刻してしまいましたが、神奈川個人タクシー協同組合磯子支部の新年会にお邪魔しました。お祝いのご挨拶を述べた後、武田幸太郎支部長から業界の状況について色々なお話を頂きました。値上げと禁煙については、お客様からご理解をいただけたと感じているようでした。しかし、社会全体が将来の見通しがつかず財布の紐を緩めないようで、利用客の増加はまだまだ目標に達成していないようです。

●2000〜新年事業計画打合せ会/野毛事務所

新年総会を3月3日に開催する予定でその準備に追われています。詳細が決定したら正式にお伝えします。


1月13日(日)曇り

●1030〜日ノ出町町内会館落成式・祝賀会/日ノ出町町内会館

中区日ノ出町の町内会館が新築され、落成式と祝賀会が開催されました。半世紀ぶりの建て替えで以前使われていた会館とは比べ物にならないほどコンパクトで合理的な会館に生まれまわりました。神事の後、佐野典嗣会長から設立経過を含め主催者代表挨拶が成されました。私からも祝辞を述べましたが、村上県議からは、「しかし以前の会館も歴史を感ずるもので捨てがたいものだった」とちょっぴりセンチな祝辞が述べられました。

●1130〜日本民謡歌謡舞踊協会平成20年新年会式典/エクセル東急

設立15周年を迎え今年は忙しい一年を迎えることになりそうです。山田松扇会長の挨拶に続き私からも祝辞を述べさせていただきました。日本の文化伝統をしっかり後世につないでいただきたいと思います。

●1300〜神奈川県ふぐ協会新年賀詞交歓会/泰華楼

例年になく緊張した新年会になりました。それは、昨年は今まででは考えられない、無資格者がふぐ料理を作ったり、それがマスコミによって放映されたりと事故・事件が相次ぐ一年だったからで、国民の食に対する安心安全を確保するために行政当局は勿論、フグ協会としても啓蒙活動に真剣に取り組んでいく決意が伝わってきました。

●1400〜寺前睦新年会/相生真鶴会館

富岡八幡神社を中心に活動を続けている神輿会「寺前睦」の恒例の新年会が金沢八景の相生真鶴会館で開催されました。友好団体の皆さんも大勢集まり、賑やかな新年会になりました。木川勲会長の挨拶に続き私からも今年の活躍に期待する祝辞を述べました。

●1700〜平成20年千葉県薬・新春の集い/オークラ千葉ホテル

社団法人千葉県薬剤師会(麻生忠男会長)、社団法人千葉県薬業会(柴崎正治会長)、千葉県医薬品小売商業組合(青野博理事長)、以上三者の共済による新年の集いがオークラ千葉ホテルで盛大に開催されました。麻生忠男会長が就任されて初めての新年会となりました。日頃から関東・東京ブロックの都県薬剤師会の皆さんとの交流を続けていますので、今日は千葉県薬剤師会からの要請に応えてその新年会に出席しました。麻生会長の挨拶に続き、地元千葉県選出の国会議員の皆さん、全員から祝辞が述べられました。連休中とのことでディズニーランド付近は大渋滞とのことで、地元の新年会には間に合いません。やむを得ず、地元で開催される四件の新年会には家内に代理出席をしてもらいました。


1月12日(土)雨曇り

●0500〜実践倫理宏正会/金沢八景ビル

●0700〜総選挙ムード高める(記事)/神奈川新聞

神奈川新聞より

総選挙ムード高める
自民・横浜市連 新年賀詞交換会

 自民党横浜市連(松本純会長)の新年賀詞交換会が十一日、横浜市中区のホテルで開かれた。約千五百人が出席し、中田宏横浜市長や上田勇公明党県本部代表らも来賓として参加した。
 松本会長は「今年はいつあるか分からない解散・総選挙に向けて自民党、公明党の公認候補が全員当選するよう準備しなければならない。総選挙に勝利することが最大の使命だ」とげきを飛ばし、総選挙のムードを高めた。
 また、松本会長は衆参で第一党が異なる「ねじれ国会」で同日、新テロ特措法案が衆院で再議決されて成立したことにも触れ、「政党間での協議がしっかりと機能するルールや秩序づくりをしなければ国民の信頼を回復できない」などと述べた。
 上田代表は「国民の暮らしや仕事に関わる政策について機動的に対応していきたい」とあいさつ。中田市長は、二〇〇九年の横浜開港百五十周年に向けて意気込みを語った。

●1100〜関勝則新春のつどい/汐美苑

磯子区選出の横浜市会議員、関勝則先生の初めての新年会が開催されました。小雨の天気でしたが会場には溢れんばかりの支援者が集まり、盛大な新年会でした。私からは昨年の統一地方選挙に対するお礼、関勝則市議を誕生していただいたお礼を述べ、関勝則市議からは本年取り組む抱負が述べられました。

●1130〜東町七草粥の会/東町会館

恒例の七草粥の会です。東町の町内会館に少し遅れて到着しましたが、皆さん七草粥に夢中になっていました。私もご馳走になり、また国政の状況について報告させていただきました。

●1130〜横浜市身体障害者団体連合会新年の集い/新横浜国際ホテル南館

磯子区から新横浜へ移動し、横浜市身体障害者団体連合会の新年の集いに出席しました。平井晃理事長にご挨拶し、来賓としての祝辞を述べさせていただきました。ポイントは障害者自立支援法の3年目の見直しについて政治がどのように動いていくかが注目されています。

●1300〜南川町内会新年賀詞交換会/南川町内会館

今度は新横浜から金沢区の南川の新年会に向かいました。昨年は北九州市長選挙出張で出席できませんでしたので2年ぶりの新年会になります。皆さんお元気で、活発な地飯活動が続けられています。婦人部の皆さんが作った手料理を楽しませていただいて、次へ向かいました。

●1300〜神奈川県クリーニング協同組合/横浜ロイヤルパークホテル

今度は西区のみなとみらい地区にある横浜ロイヤルホールで開かれている神奈川県クリーニング協同組合の恒例の新年会です。すでに村上健司県議はお帰りになったそうですが、私の挨拶が終わると、小此木八郎、菅義偉先生が順次到着され、お祝いの挨拶を述べました。近藤昌幸理事長との話では、やはり重油の値上げなどによって景気が芳しくなく売り上げも落ち込み厳しい新年を迎えたとのこと、経済対策をしっかり行わなければなりません。

●1800〜通夜:故青柳フミエ氏/小西斎場

地元で大変お世話になっている青柳さんのおばあちゃんが亡くなりました。小西斎場で行われる通夜式に弔問し、ご親族皆さんにお悔やみ申し上げ、ご冥福をお祈り申し上げました。

●1800〜野毛3,4丁目町内会新年賀詞交換会/いせやま会館

ちょっと私の到着が早かったですね。やむを得ず、役員の皆さんと記念写真、来たぞ証明を撮影し、神田信男会長にお詫びを申し上げ次の新年会に向かいました。

●1800〜高谷町内会新年会/高谷町内会館

中区から金沢区に移動です。金沢区の高谷町内会にも昨年はお邪魔できず失礼していました。いつもは午後7時半から開会されていた新年会が、今年は午後6時開会と言うことで、まだ会員の皆さんは集まりきっていない様子でしたが、国吉一夫県議とともにご挨拶を申し上げました。台所では頼りになる婦人部の皆さんがお汁粉作りに懸命に取り組んでおられました。そのお汁粉をご馳走になりながら、原正四会長の町内会長としての年頭の抱負を拝見させていただきましたが、地域の皆さんとの連携を大事に、お互いに支えあっていこうという思いがヒシヒシと伝わってくるものでした。

●1900〜内川町内会役員新年会/内川町内会館

同じ金沢区の内川町内会の役員の新年会にお邪魔しました。今日は通常の役員を拡大し班長さんらも出席した新年会です。岩崎建一朗会長のきめ細かい配慮で民生委員9年表彰を行うなど日頃の地域活動に対する考え方を示す式典も行われました。私からも祝辞を述べさせていただきましたが、まだまだ次の新年会が重なっているため、ご挨拶だけで退出し失礼してしまいました。

●1900〜磯子区医師会・医療センター新年会/横浜ベイシェラトンホテル

写真上は受付の皆さんです

横浜駅西口にある横浜ベイシェラトンホテルに到着すると既に新年会は始まっていました。関勝則市議が挨拶中でした。引き続き私からもご挨拶申し上げ、このたびの診療報酬改定はじめ医療制度改革については医療保険財源の不足から財政調整を引き続き行っていかなければならないことについて報告しました。しかし、医師不足など国民・患者のもつ不安を払拭するためには早急に抜本改革を進めなければなりませんので、平成21年度の予算編成に向けて今から検討を進めなければなりません。

●1900〜山元町1丁目自治会新年会/メルパルク

中区の山元町一丁目自治会の新年会は中区山下町にあるメルパルクで開催されました。やはり遅れての到着となってしまいましたが、直ちにご挨拶申し上げ、山村裕男会長はじめ皆さんと乾杯。すでに皆さん上機嫌で、カラオケ大会が始まりました。

●1930〜金時会新年会/キタヤ

磯子区の根岸駅そばのキタヤで金時会の新年会が始まっていました。遅くなりましたが吉田昌治会長や皆さんと乾杯。遅くまで杯を酌み交わしていたに違いありませんが、私は途中で失礼して、ホームページの更新準備を進めなければなりませんでした。


1月11日(金)曇り テロ新法成立へ

●0700〜第6回早朝駅頭演説会/洋光台駅

今朝は磯子区のJR洋光台駅で早朝駅頭演説会を実施しました。ちょっと寒いお天気でしたが、皆さんお元気に駅構内に入っていかれました。今日はテロ新法の最終決着を諮る日になりますので、これまでの動きについて皆様にご報告しました。「まちかど政治瓦版」1月号の配布枚数は、本日270/今月累計1479枚(古正67/397、原44/370、斎藤12/181、関口0/2、笠間-/-、篠崎83/422、森64/107)でした。

※0930〜役員連絡会/院内総裁室
※1000〜副幹事長会議/院内幹事長室
※1040〜厚生労働委員会/第16委員室

自民党横浜市連会長として主催者代表挨拶があり、上記日程は欠席・差し替え出席となりました。

●1100〜自民党横浜市連新年賀詞交換会/ローズホテル横浜

自民党横浜市連の恒例の新年賀詞交換会がローズホテル横浜で盛大に開催されました。会長を仰せつかり初めての新年会で緊張していましたが、会場に入りきれないほどの皆様にお集まりいただき、主催者として感謝感激です。私からは、いつあるか分からない総選挙に向けて準備だけはしっかり進め、自民・公明の公認候補全員の当選を果たすことが私の使命。また今日の三分の二の再議決行使についてはやむを得ないことで了とするが何度も使う手ではない。政党間協議をしっかり進められるよう与野党の協力が最も重要で、新しい時代の新しい国会運営の秩序を構築すべき、と挨拶させていただきました。

●1245〜代議士会/第14控室→●1300〜本会議・新テロ特措法(禁足)/本会議場

自民党横浜市連の新年会を終えて永田町に飛んでいきましたが、すでに各委員会では会期末処理がほぼ終わっていました。代議士会では伊吹文明幹事長から挨拶がなされ、無謀な力業で衆議院を進めるという意味ではなく、憲法にのっとった手続きを粛々と進めるもの。また、テロ新法は国際社会の中で我が国の成すべき責任を果たすこと、との趣旨の挨拶をされ、三分の二の再議決に向けて我が党議員の一致協力が求められました。
本会議に入り、三分の二の再議決を行うか否かについての審議がまず進められました。反対(仙石議員)、賛成討論(小坂議員)がそれぞれ行われ、採決の結果、賛成多数で再議決が行われることになり、直ちに下記の案件について記名投票がなされました。
@テロ対策会場阻止活動に対する補給支援活動の実施に関する特別措置法案→記名採決の結果、総数473、賛成340、反対133→三分の二の316を超え、テロ新法は可決・成立
本会議場では冒頭居たはずの民主党の小沢一郎党首が記名採決に入ると見当たりません。与党側から最重要な対決法案の採決を民主党党首が棄権することは考えられないと、非難の野次が場内に渦巻きました。

●1400〜党国家戦略本部・社会保障に関するPT/衆2-1F第3面談室

河野太郎先生の声がけで社会保障に関するPTを立ち上げるので協力して欲しいとのこと、初会合にお邪魔しました。通常国会が始まってから集中的に審議を重ねていくことになりました。幅広い社会保障制度ですから、そうとう根をつめた努力を重ねないと結論に至ることは難しいと思っています。しかし、大変重要な案件で私のライフワークでもある社会保障制度ですから、全力で取り組んでいきたいと思っています。また、他にも関連組織がいくつもありますので、そことの整合性にも注意していきたいと思います。

●1600〜東京地方税理士会新年賀詞交歓会/横浜ベイシェラトンホテル

あわただしく地元に戻りました。まず始めに税理士会の新年賀詞交歓会にお邪魔しました。超党派で議員はお招きいただいていますので、自民党は鈴木恒夫先生に代表してご挨拶いただき、我々は自己紹介のみで失礼いたしました。

●1600〜横浜金沢産業連絡協議会平成20年新年賀詞交歓会/ハイ・ローズ

次に、横浜金沢産業連絡協議会の新年賀詞交歓会に遅刻して出席しました。既に多くの方がお帰りになっている様子でしたが、私からは国会でのテロ特措法の審議の様子についてご報告し、与野党一致して国政の安定に努力する必要があることを訴えました。

●1800〜横浜市中区浴場組合新年会/じゃのめや

中区浴場組合の恒例の新年会にお招きいただきました。佐伯忠雄組合長からは「景気が良くなっていると言われるが、全く感じない。重油の値上がりが厳しい昨年一年だった。まだ厳しいが、生活の一部として、また健康づくりに利用してくれる人々の為に組合員は団結して頑張っていきたい」と力強い挨拶が成されました。

●1800〜末吉町1・2丁目町内会賀詞交歓会/太田なわのれん

末吉町1,2丁目町内会の恒例の新年会に今年もお招きいただきました。遅刻して出席しましたが、皆さん既にお酒も進み超上機嫌です。いつもと変わったことは町内会長に飯田福子さんが就任されたことです。今期から交代したそうですが、熱心な婦人部長さんでしたから町内会のことは隅から隅まで知っており、誠に適任だと思いました。頑張ってください。

●1900〜簑沢台自治会新年会/簑沢自治会館

簑沢台自治会の新年会にお招きいただきました。国県市からそれぞれ議員が出席し、話題になっている政治課題について報告がなされました。また、大作勇会長からは、瓦版に簑沢台自治会が紹介されていないとご意見があり、今回の新年会の様子を次回載せる約束をしました。

●1900〜横浜青年会議所新年祝賀会/横浜ロイヤルパークホテル

横浜青年会議所の新年の最大イベントである新理事長の所信表明及び新年祝賀会が開かれました。到着すると目の前に崎陽軒の野並先輩がいらっしゃいました。そばにいた川本守彦さんに写真撮影をお願いしたのが上の写真です。今年の理事長は板橋由紀さん。私は聞くことの出来なかった「所信」はうまくいったか尋ねると、板橋理事長は思い通りにお話できた様子でしたよ。これからの毎日が大変な青年会議所運動です。一年間頑張ってください。


1月10日(木)晴れ曇り

●0700〜第5回早朝駅頭演説会/富岡駅

今朝は京急富岡駅で実施されました。ホームページの更新に手間取り私は遅刻してしまい、お目にかかれなかった方も多かったと思います。新年のご挨拶と経済の活力、そして暮らしの安心を支える社会保障制度に引き続き全力で取り組んでいくことをお伝えしました。 「まちかど政治瓦版」1月号の配布枚数は、本日295/今月累計1209枚(古正117/330、原76/326、斎藤0/169、関口0/2、笠間-/-、篠崎102/339、森-/43)でした。

●0900〜幹事長室当番〜1700/院内幹事長室

駅頭演説会を終えて東京に向かいましたが、到着したのは9時20分頃で、既に幹事長は在室で黙々とお仕事を続けていらっしゃいました。林幹雄筆頭副幹事長や山口泰明副幹事長らと共に臨時国会の会期末に向けた国会運営の流れについて情報交換されました。

●0930〜国会見学ぞくぞくと!横浜市立大道小学校

今日の国会見学のお客様は横浜市立大道小学校の皆さんです。三橋達男校長先生も参加されて、60名を越す皆さんがお越しになりました。国会見学受付集合ホールで待ち合わせをして、小学校の皆さんに「ようこそ、有意義な国会見学になりますよう、よく勉強していってください」と挨拶しました。皆さん興味津々の様子でした。

●1100〜国会見学ぞくぞくと!那須様ご一行/1-209

そして、次のお客様は那須様ご夫妻の国会見学です。お二人とも教育のお仕事に就かれていたそうで、今は自由時間がたくさん取れる立場になられたことから海外各都市を相当数訪問されてきたそうです。そして各国の議事堂など見てきていたのに、ふと我が国を振り返ると、「日本国国会議事堂に足を踏み入れていない」と気がつき、早速今日の国会見学となりました。いろいろなお話を伺いましたが、世界各国を回ってくると日本の豊かさを改めて感じることが出来るそうです。

※1100〜横浜建設業協会・県建設業協会横浜支部合同賀詞交換会/ロイヤルホールヨコハマ

残念ながら総務省からの説明や為公会準備があり、地元に戻ることは出来ませんでした。代理出席で大変失礼しました。

●1200〜為公会例会/為公会事務所

【麻生太郎会長挨拶】(要旨)

新年あけましておめでとうございます。為公会もこれで2年目ということになりますが、心新たに頑張って参りたいと思っています。

いよいよ明日、新テロ特措法の問題が、きょうの参議院の委員会、あすの参議院本会議、そして衆議院の本会議で通るメドが見えつつあるということで、それは良かったと思うが、こういったことがたびたび起きているということで、3分の2条項を使うケースになると思うが、私どもとしては、国としてきちんと対応すべきものは、きちんとするということを示すというのは、政府を支援する立場としては大変大事なところだと思う。

これで、臨時国会最大の焦点だった新テロ特措法が1つの形がつくことになり、1月18日から、いよいよ通常国会が150日間のスタートをするが、予算は当然のことだが、予算関連法案が大きな要素になると思う。予算関連法案がきちんとしたものが出来ないと、いわゆる歳入欠陥ということになりますので、どうやっていくのかというのが、これから国会として一番、大きな要素だと思っている。いずれにしても生活に直結する部分でもあるので、是非、徹底した論議をした上できちんと対応して頂かないと、あとあと歳入欠陥につながっていく話でもありますので、詰めはきちんとやっていかなければならない。投資関連の法律でも優遇措置がなくなることで外国人の投資、株に対する投資が減る、イコール、株価が一挙に下がることになり得る可能性がありますので、税の話にしても非常に大きな関係は、優遇措置が切れることイコール、何を意味するか、中小企業の話もやっと承継税制が形になりつつあると思いますが、それに代わって肝心の中小企業に対する支援の特別措置が切れることになると、話は込み入るので、こういった不安定要素が日本の株の売りということになっていくので、景気を考える時に大事な問題なので、是非、こういったものがきちんとした話し合いのもとに、政党間協議がなされて、きちんと対応されることが望ましいと思う。たびたび3分の2を使えばいいというものでもないのではないかという感じがしているのが正直なところだ。

いずれにしても7月には洞爺湖サミットを控えているので、環境問題等、日本としては環境分野の先進国としてやっていかないといけない義務もいっぱい抱えているし、世界に堂々と示せる実績も抱えているので、日本で開かれるサミットを契機に、さらに日本として、今年はそういったものが、政党が混乱する結果、経済にも影響を与え、社会にも影響を与えるということは避けないといけないと思っているので、是非皆様方の協力を合わせて頂き、一致結束して頑張って参りたいということを申し述べて、新年のご挨拶に代えさせて頂きます。

今年も元気一杯の麻生太郎会長

顔を合わせたのは今日が初日になってしまいましたが、何度かメールのやり取りがあり、新年の挨拶をすっぽかしてしまいました。いや〜、相変わらず、今年も元気一杯の麻生太郎会長でした。今日の最大ポイントは「政党間協議が大事、 三分の二はたんびたんびに使うものじゃない!」の一言を肝に銘じて通常国会を乗り越えなければなりません。私も目いっぱい頑張るぞ!

●1300〜神奈川県薬業団体役員新年賀詞交歓会/神奈川県総合薬事保健センター

為公会を12時40分に退出し横浜に向かいました。13時30分ころ会場に到着しました。流れも何も理解していないのですが、直ちに国会議員の紹介・挨拶の場面を迎えましたが、鈴木恒夫先生や上田勇先生から「出席国会議員本人・秘書を代表して君が挨拶!」と指示され、ジェネリック移行へ本気で挑戦しようと訴えました。また藤井基之前参議院議員も出席されておりましたので、捲土重来を期して頑張っている藤井先生の様子もお伝えしました。

●1700〜横浜市歯科医師会新年会/ローズホテル横浜

ヴァイオリン、お琴、三味線トリオによる演奏を楽しんだ後、セレモニーが開会され藤井達士会長の挨拶がなされました。「高齢化社会は他人事ではなく、歯科医師本人も歳を取ってくる。体力づくりをしっかりやっておかないと、楽な入れ歯治療に走ってしまい、結果それが原因で病気につながることも否定できない。我々は体力のいる根幹治療に取り組む力を付けて、抜本的な治療に挑戦していかなければならない。それは強いて言えば医療費削減にも資することになるのだから」との趣旨のご挨拶を聞いてなるほどと思いました。

●1800〜神奈川県文具事務用品団体連合会新年賀詞交歓会/ホテルコスモ横浜

かなり遅刻してしまいましが、文具事務用品の業界の皆さんの新年会にお邪魔しました。到着するやいなや新年のご挨拶の機会をいただきましたが、景気をもっとも敏感に感じる業界の一つでもあり、経済の活力と暮らしの安心について述べさせていただきました。

●1930〜打越町内会新年会/打越町内会館

ちょうど乾杯が終わったところに到着しました。山岸昭三会長のご挨拶を聞きたかったのですが残念ながら聞くことは出来ませんでした。この打越町内会の特徴は若手の奥様方が役員として大いに活躍されていることで、その辺の秘密を探ろうと思っていたからです。しかし、ここでも長居はできず、会長には近々政策アンケートをお願いする予定があることをお伝えして失礼しました。


1月9日(水)曇り

●0700〜第4回早朝駅頭演説会/金沢文庫駅

今朝は昨日できなかった京急金沢文庫駅で実施しました。空は厚い雲に覆われ暗いですね。しかし、皆さんお元気に会社や学校に向かっています。活力と安心を手に入れたいと訴えました。 「まちかど政治瓦版」1月号の配布枚数は、本日175/今月累計914枚(古正66/213、原43/250、斎藤25/169、関口0/2、笠間-/-、篠崎41/237、森-/43)でした。今朝は少し寒いのですが、瓦版の配布枚数が少ないことが気になります。

●1100〜神奈川県生活協同組合連合会新年賀詞交歓会/ワークピア横浜

小林勉会長の挨拶に続き、ご来賓からの挨拶、そして乾杯・新年賀詞交歓会に入りました。昨年は生協法の59年ぶりの改正がなされ、税制改革が大きな課題でしたが、それも多くの議員の理解を得て実態に則した決着になりました。ちょうどそのころ河野太郎先生の奥様から赤坂宿舎の自分の部屋の上の方から若い男性が落下する事故が起きたと太郎先生に電話が入りました。

●1200〜新山下4団体賀詞交換会/タイクーン1F

新山下地区開発振興会、山下会、新山下臨港地区再開発促進協議会、新山下準工業地区再開発促進協議会の四つの団体による恒例の賀詞交換会がタイクーンで開催されました。近藤会長の挨拶によると、新山下地区の物流ゾーンの計画については昨年で目途がつき、今年の課題は水際ゾーンのあり方について横浜市などと協議を進めていくことになるそうです。益々のご発展に期待しています。

●1500〜健康保険組合新年賀詞交歓会/はあといん乃木坂

今回の診療報酬改訂に際しましては、健保連の理解協力により財政調整が進められ、2200億円の圧縮も一応形を整えることが出来ました。しかし、この750億円の受け入れについては苦渋の決断だったようで、その結果に至るまでの福岡会長の想いを伺うことが出来ました。しかし、この解決方法は1年だけの約束で、来年の圧縮については白紙状態。今年の秋頃からどたばたしないように、今のうちから次の解決方法、または抜本的な改革について議論を始めなければなりません。私からはその取り組みに対して感謝のご挨拶を述べました。

●1800〜平成20年横浜市病院協会新年祝賀会/ローズホテル横浜

横浜に戻り、横浜市病院協会の新年祝賀会に出席しました。荏原光夫会長からは診療報酬改定について、横浜市病院協会の昨年の取り組み、そして今年の抱負が述べられました。世界に冠たる我が国の国民皆保険制度の堅持の重要性に触れ、全国で年間60〜70もの病院が廃業している現状を改善しなければ国民の安心・安全は保たれないと訴えられました。

※1800〜日本薬局協励会新春懇談会/京王プラザホテル

※1900〜国税東京・新春団結旗開き/KKR東京

残念ながら東京で開催された上記二件の新年会には出席できず、秘書が代理でご挨拶に伺いました。

●1900〜協同組合伊勢佐木町商店街新年賀詞交換会/相生

伊勢佐木町の3丁目から7丁目までの商店主らによる新年賀詞交換会です。屋代昭治中区長らの出席も得て、山本純市理事長の挨拶で新年会がスタートしました。商況は大変厳しいようで、政治や行政による側面からの応援の重要性をひしひしと感じました。

●1930〜横浜市薬剤師会新年会/ホテル横浜ガーデン

加藤昇一会長が挨拶しているところへ到着しました。横浜市の佐々木副市長ら来賓からの祝辞が終了すると、高橋輝一郎顧問の発声で乾杯が行われました。その際、私に対する激励の一言もあり感激しました。高橋先生の健康状態は極めて良いようです。

●1900〜山手駅前商店街商栄会新年会/北欧

薬剤師会の新年会を途中で抜けて、山手駅前の商店主らの新年会にお邪魔しました。既にお酒もお料理も進んでいて、皆さん超ご機嫌でした。私自身が商店主出身の国会議員として強く感じることは、政治だけに頼っても直接個々商店の発展には直接つながらない。まずは自力で頑張ることが前提ではないかと、檄を飛ばしました。厳しい環境の中ですが、山手駅周辺の皆さんは一致協力し大変活発な商店街活動を展開しており、私は今年の更なる発展に期待しています。


1月8日(火)晴れ 薬害肝炎救済法案衆院通過

●0700〜第3回早朝駅頭演説会/金沢文庫駅→能見台駅・並木中央駅・並木北駅

今朝の第3回早朝駅頭演説会は地元の県議会議員に先を越され、隣の能見台駅に変更しました。スタッフによる広報活動が実施されました。「まちかど政治瓦版」1月号の配布枚数は、本日311/今月累計739枚(古正・能見台駅75/147、原・並木中央駅93/207、斎藤・能見台駅61/144、関口0/2、笠間-/-、篠崎・並木北駅82/196、森-/43)でした。

●今朝の東京新聞〜「議員年金廃止から2年・・・ 退職金構想が浮上」


 東京新聞朝刊

「議員年金廃止から2年・・・退職金構想が浮上」との見出しの記事に私のコメントが紹介されました。

「年金問題で国会議員が国民の信頼を失っている今、退職金を求めることは許されないのではないか。国民から『甘えるな』とおしかりを受けるだけだ」と話すのは、党副幹事長の松本純衆議院議員(五七)だ。
松本氏は当選三回で、議員歴八年。二〇〇〇年六月の総選挙で落選、三年半ほど苦汁をなめた。
「僕の実感では、国会議員は選挙で落ちたら『ただの人』以下。浪人中は政治活動も厳しい環境におかれるし、生活も苦しかった。僕もいつかは引退するが、生活できる環境は欲しい」と将来の退職金創設には必ずしも反対ではない。
「でも、議員年金は廃止したばかりなんだよね」。松本氏は〇六年一月、衆院本会議で、議員年金廃止法案の賛成討論をしたのは当の本人。「退職金を考えるにしても、なぜ、議員年金をなくしたかに戻って考えるべきだし、他の年金制度の抜本改革に合わせて、国民の理解を得られる範囲で制度設計しないといけない。それがない中での退職金論議は拙速だ」

●0830〜厚生労働委員会・薬害肝炎救済法委員会可決/第16委員室

熱心な杉村太蔵さん

今日の厚生労働委員会は午前8時30分から、いつもより早い開会でした。薬害肝炎救済法についての審議が進められ、まずはじめに薬害肝炎全国原告団代表の山口美智子さんほか三名が参考人として意見陳述され、その質疑が終了したのち法案提出者及び政府に対する質疑が12時10分頃まで行われました。その結果、谷垣禎一君ほか17名提出の特別措置法案は撤回され、全党相乗りの委員会提出法律案として「特定フィブリノゲン製剤及び特定血液凝固第\因子製剤によるC型肝炎感染被害者を救済するための給付金の支給に関する特別措置法案」が起草され茂木敏充厚生労働委員長からその趣旨が説明されました。内閣としても異議はなく、全会一致で承認されました。またそれには委員会決議も付されました。

●1245〜代議士会/第14控室→●1300〜本会議/本会議場

今日の本会議は冒頭、河野洋平議長から、「皆さん、新年おめでとうございます。」と一言挨拶が述べられた後、直ちに厚生労働委員会で可決した下記法案について審議されました。5分の審議で終了しました。
@特定フィブリノゲン製剤及び特定血液凝固第\因子製剤によるC型肝炎感染被害者を救済するための給付金の支給に関する特別措置法案(厚生労働委員長提出)→異議なし採決→可決→参議院へ送付

●1400〜厚労関係打合せ/党本部

一連の肝炎対策についてその流れが整理されました。

●1800〜通夜:故森章榮氏/セレモホール金沢文庫

私の秘書のご尊父が逝去され、葬儀が執り行われました。私は少し早めに弔問し、お悔やみ申し上げ、ご冥福をお祈り申し上げました。

●1800〜元町SS会新年賀詞交換会/ホテルニューグランド・ペリー来航の間

元町エスエス会の新年賀詞交換会がホテルニューグランドで盛大に開催されました。経済の状況は良い状況ではありませんが、元町商店街では昨年末の商戦も元気に戦い抜いたようです。私からも顧問としての新年のご挨拶を申し上げました。

●1830〜神奈川県理容生活衛生同業組合中支部新春の集い/メルパルクYOKOHAMA

ちょうど組合設立50周年を迎え、昨年はイベントを終了し、本年祝賀会を今月開催し、一連の行事は無事に終了と言うことになるそうです。技術は誰にも負けない町の床屋さんが大いに頑張れる経済環境をしっかり作って行きたいと挨拶しました。

●1830〜大和町立野町内会役員新年会/メルパルクYOKOHAMA

町内会役員と言えば最も基本的なボランティア、ちょっと地味だと若者からは敬遠されがちな役割ですが、大変重要な役目です。大和町立野町内会の役員の皆さんの恒例の新年会に今年もお招きいただきました。

●1900〜横浜市中区歯科医師会新年賀詞交歓会/ワークピア横浜

診療報酬改定についていろいろなご意見を頂戴してまいりました中区歯科医師会の新年会にお招きいただきました。森田会長の年頭所感をお伺いした後、私からも朱k字を述べさせていただきました。

●1900〜東薬会横浜会新年会/宇多川

我が母校、東京薬科大学の先輩OBの横浜会役員の新年会に今年もお招きいただきました。薬剤師の職能向上にもっと働けと叱咤激励いただきました。ジェネリックへの移行の難しさなど具体的、専門的な現場の声をたくさん頂戴しました。


1月7日(月)晴れ曇り雨 今日から国会実務スタート

●0700〜第2回早朝駅頭演説会/金沢八景駅

今朝の早朝駅頭演説会は京急の金沢八景駅です。本格的な仕事始めで、多くの方が元気にお仕事、学校に向けてお出かけになりました。今日から国会も本格的な動きになること、また瓦版では羽田空港国際化の経済波及効果について訴えました。「まちかど政治瓦版」1月号の配布枚数は、本日200/今月累計428枚(古正13/72、原43/114、斎藤59/83、関口0/2、笠間-/-、篠崎42/114、森43/43)でした。

●0930〜自民党大会運営委員会/リバティ2

1月17日にグランドプリンスホテル新高輪国際館パミール「崑崙」で開催される「第75回定期党大会」の内容について最終的な確認が成されました。伊吹幹事長からは、いつになるか分からぬ解散総選挙には常在戦場でしっかり対応できるよう頑張っていこうとの趣旨の檄が飛ばされました。そして各自の努力は当然だが、党としては来る党大会で我々の考え・政策を国民に伝えていきたい。まずは党大会を成功させようと挨拶されました。そして進行表、党則改正案、平成20年度運動方針案、党大会アピールについて審議され、運動方針案ついては意見が出され調整の必要が了承されました。

※0930〜金沢区消防出初式/金沢公会堂
※1000〜磯子区消防出初式/杉田劇場
※1030〜中区新年賀詞交換会/ロイヤルホールヨコハマ
※1100〜金沢区賀詞交歓会/金沢地区センター体育館
※1200〜磯子区新年賀詞交換会/磯子スポーツセンター

地元では上記一連の重要な新年会が各区で開催されましたが、党公務のため残念ながら私は出席することが出来ませんでした。私の代わりに家内の真純が頑張って各地の新年会に出席させていただきました。各区の皆様、大変失礼いたしました。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

●1015〜時間調整/党本部幹事長室

新年仕事はじめの時間まで、しばし幹事長室で懇談になりました。それぞれの地元の状況が報告され、我が党の置かれている厳しい環境をそれぞれがしっかり受け止めている様子でした。それに対し基本的態度は「正面からまじめに、一つひとつ、分かり易く応える」ということしか我々には解決の方法はありません。

●1100〜新年仕事始め・福田総裁訓示/901

厳しい新年の福田丸の船出

福田康夫総裁から訓辞が述べられ、伊吹文明幹事長挨拶、尾辻秀久参議院会長の乾杯の音頭で新年がスタートしました。

●1200〜厚生労働部会・肝炎対策/702

「特定フィブリノゲン製剤及び特定血液凝固第\因子製剤によるC型肝炎感染被害者を救済するための給付金の支給に関する特別措置法案」「肝炎対策基本法に対する修正案(国の責任を前文に追加記載)」について、これまでの経過とその内容が審議され了承されました。C,B型肝炎患者は300万人にものぼると言われていますが、過去の5地裁における結果を踏まえて、この度大阪高裁で出された和解案、福田総理和解案についてはいずれも双方の主張がかみ合わず不調に終わりました。そして福田総理が総裁として議員立法を決断され肝炎プロジェクトチームでの対応が昨年暮れ25日から28日にかけて4回の会合が持たれ、28日は最終まとめが提出されました。そして幹事長、政調会長の了承及び1月4日に自民・公明両党のプロジェクトチームが了承し、この度議員立法が提出される運びとなり、後先逆になりましたが、今日厚生労働部会の了承、政審、総務の了解を得て衆議院へ提出運びとなりました。与野党調整がつけば明日にでも審議が開始されます。

●1230〜役員連絡会/党本部総裁応接室

年を明け衆参ねじれ現象の中で予算審議を行う未経験の国会がスタートするが、自民党らしくどうどうと王道を歩んで欲しい。またアセアン諸国は日本に対しての期待が大変大きいと福田総裁からの話が報告されました。そして年明け国会の動きについて衆参国対・議運から報告がなされました。古賀選対委員長からは各級の選挙が始まるが、それぞれに努力することが総選挙にも資する旨の心構えが述べられ、谷垣政調会長からは政策の分かりやすさに心がけるとの報告がなされました。そして細田幹事長代理から党大会の概要について報告がなされました。

●1300〜副幹事長会議/党本部幹事長応接室

引き続き開催された副幹事長会議では大阪府知事選挙について取り組み状況が報告されました。それ以外には特に議題も無く、短時間で終了しました。

●1500〜横浜市医師会賀詞交換会祝宴/横浜ロイヤルパークホテル

今井三男会長の挨拶の時間には間に合いませんでしたが、賀詞交換会にはなんとか間に合いました。私からは国民のもっとも不安に思っている医療提供体制について取り組んでいること、診療報酬改定については具体的な点数配分の組み立てが行われていること、またその具体的な意見調整については我々国会議員は直接介入できる話ではなく、窓口となる日本医師会を通じて表の議論をしっかりやって欲しいとお願いしました。

●1600〜横浜経済7団体年頭祝賀会/ロイヤルホールヨコハマ

ロイヤルホールヨコハマに経済7団体合同による恒例の年頭祝賀会に出席しました。会場にはいつもの顔が勢ぞろいしていました。

●1700(1800)〜通夜:故塚田愛子氏/セレモホール富岡→●1730(1800)〜通夜:故大久保裕明氏/小西斎場

二箇所のお通夜に向かいましたが、塚田さんはすみれ会でお世話になっていた方、また大久保さんは薬剤師会の仲間で、いずれもびっくりする訃報で大きな悲しみを受けました。ご冥福をお祈り申し上げます。

●1800〜横浜市麺業協同組合新年会/横浜エクセル東急

埋金理事長の話によると原油高、小麦高騰により20年ぶりに値上げに踏み切らざるを得なかったことが報告され、今後の日本の経済について大変心配されるご挨拶がなされました。また春の総会に向け理事長の交代を呼びかける話も出ましたが、私の挨拶では「もっと元気を出して、継続!」との趣旨のご挨拶を述べさせていただきました。

●1830〜第11回松本研新年会/ローズホテル横浜→●1930〜まつたけ会/ローズホテル横浜

我が弟の松本研市会議員の新年会がいつもの通りローズホテルで開催されました。今年の支援者・お客様の参加数はいつもより多くなり、盛会でしたよ。

●1800〜平成20年洋光台地区新年賀詞交換会/洋光台地域ケアプラザ

遅刻して出席です。宮嶋会長にご挨拶し、そこそこに次の会合に移動しました。皆さん、乱暴で済みませ〜ん!

●1800〜昭栄グループ関連会社新年会/新横浜国際ホテル南館

中村藤雄会長が今まで磯子プリンスホテルで開催していた昭栄グループの新年会が、今年は新横浜に会場を移して盛大に階差入れました。やはりご挨拶だけで大変ご無礼しました。

●1830〜七洋会新年会/根岸町内会館 ●1930〜峯の会/八景ボウル

残念ながら時間的に間に合いませんでした。代理に任せて失礼しました。

●2000〜カンナ会/滝川

神奈川県、横浜市の経済界の皆さんとの懇談会です。賑やかに開催去れて居たようですが、綿新到着は終了15分前くらいで、記念写真を撮って終了となりました。写真の配布は次回の例会時にいただけるそうです。


1月6日(日)晴れ

●1100〜三艘町内会新年会/三艘町内会館

蒲谷直己会長の挨拶に続き、私からも祝辞を述べさせていただきました。また地元の国吉一夫県議から周辺の道路整備、侍従川浚渫など地元の取り組みについて報告がなされました。そして斎藤洋子副会長の乾杯の音頭で開宴となりました。

●1100〜瀬ヶ崎西部町内会新年会/瀬ヶ崎西部町内会館

瀬ヶ崎西部の新年会に遅れて参入しました。星野公一会長とツーショット。皆さんからいろいろなご意見を頂戴しましたが、相川健さんからは「最近は礼儀、感謝、節操と言う言葉を知るものが居なくなった。まさに『マナーの温暖化』だ。国で何とかしろ!」とご指摘がありました。

●1200〜新條流師範会新年会/町屋町内会館

新条流師範の皆さんが勢ぞろいのところへ遅れて会場に到着しました。緊張の中でご挨拶させていただきました。今年も峯尾舜先生も出席されており、お元気な笑顔にお目にかかることが出来ました。

●1300〜金沢シーサイドタウン連合自治会新春賀詞交換会;/富岡並木地区センター

連合自治会の新年会です。増田一行会長の挨拶で、昨年は周辺道路の整備や会館建築への道が開かれたこと、そして今年は福祉保健対策について2年間検討を続けてきたが人材不足を補うために人材バンク構想に取り組みたいと抱負が述べられました。

●1600〜横浜個人タクシー協同組合磯子金沢支部新年会/相生金沢八景店

横浜個人タクシーの磯子区・金沢区の皆さんの新年会が盛大に開かれました。やはり燃料のガソリン高騰が商売にそうとう影響しており、燃料値下げについて税の再検討を求められました。吉村専一支部長の任期最後の事業がこの新年会だそうで、来月2月から佐藤新支部長をはじめとする執行部に交代することがお披露目されました。

●1800〜西大道町内会館新年会/西大道町内会館

開会少し前に到着することが出来ました。野中介三会長ご本人が準備に飛び回っている姿を拝見し、町内会活動の要は指導者の本気とそれを支える杉山副会長さんら女性軍の力が大事だなと感じました。 佐波弘之副会長の進行で新年会は賑やかに開会されました。

●1800〜末吉町3,4丁目町内会新年会/ホテルマイステイズ

金沢区の西大道の新年会と同時刻に開会されていた中区末吉町3,4丁目の新年会に遅れて到着しました。すでに式典は終了し、皆さんのお酒や食事はだいぶ進んでいるようでした。短い新年の挨拶をさせていただきました。すると杉本商和会会長から「犯罪の 時効を無くせ。仕事をしない公務員は首にしろ。島が沈む報道を見て涙が出たが、地球温暖化対策を急げ」と注文を頂きました。悪を追放し100%善の国づくりを求められましたが、私からは理想と現実の両方に目を向けていかなければならないのだろうと応えました。その後、二次会のカラオケもお付き合いし、菊池正綱会長の見事な歌声に聞きほれました。時間に気がつくと終了は午後10時を回っていました。


1月5日(土)曇り晴れ

●1000〜平成20年中区消防出初式/横浜情報文化センター

恒例の中消防出初式が横浜情報文化センターで開催されました。主催者挨拶、表彰、来賓挨拶と続きました。表彰されたのは消防功労表彰、消防署長表彰、消防団長表彰などで、被表彰者が表彰状を受け取りました。また一階会場では防火ポスターの表彰が成され、最優秀の福田朱歌さん(大鳥小学校2年)はじめ18名が表彰されました。屋外では木遣・纏の演技、消防署・消防団によるデモンストレーションが行われました。子供たちはお土産のヘルメットに大喜びでした。なお中区の平成19年の火災件数は92件で昨年より3件減っています。その原因は放火、たばこ、食用油過熱出火、火遊び、こんろの順に多かったそうです。

●1300〜新春加賀町消防団出初式/山下町公園

引き続き、加賀町消防団では独自に山下町公園で恒例の出初式が開催され、国旗掲揚、開式の辞、状況報告、観閲、団員表彰、来賓祝辞、団長謝辞、演技と続きました。私からは、現在全国で100万人の消防団員を目指しているのに関わらず90万人を割り込む状況、加賀町消防団も120名の目標に数名足りないところにあるそうですが、概ね目標を達成し、熱心に活動を続けられていることに敬意を表しました。

※(情報)1300〜麻生太郎を囲む新春の集い/のがみプレジデントホテル(飯塚市)

(友人から送られた写メより)

麻生太郎先生はご自身の後援会の新春の集いがスタートしたようです。友人からその様子の写メが届きました。「新テロ特措法のような迅速な結論が求められている重要な案件については3分の2条項をつかってでも再議決し決着すべきで、一方予算関連法案などについては与野党が丁寧に、しっかり協議して結論を求めるべき」との考えを示したようです。さらに第2回目の新春の集いでは、「男は何度でも勝負すると申しましたけど、何となく、負けて引き下がるのはあまりおもしろい話じゃありません。男がすたっちゃーいかんと思って、最後まできっちりけじめをつけてやらにゃいかんと、自分なりに決意を新たに、と言うと、いかにも筑豊的表現で恐縮ですが、最後までがんばることと思っております。」と決意を述べたようで、ますます意気軒昂です。

●1800〜通夜:故永持フサ子氏/ルリエ宮川町

我が家のもっとも近くにある同業者、薬局経営の永持さんのおばあちゃんが亡くなりました。私の祖母とも仲良しだったフサ子さんは103歳とのことで、町内会の最高齢者でした。また一つ名物おばあちゃんが亡くなってしまって大変寂しく思います。ご冥福をお祈り申し上げます。

●1900〜根岸橋通商和会新年会/鮨道楽

磯子区の根岸橋通り商店街商和会の皆さんの恒例の新年会にお邪魔しました。堤会長の挨拶に続き私からも新年のご挨拶を申し上げました。昨年は両手では数え切れない回数の商店街イベントを開催し集客に努力されたそうです。商店街の真ん中に戸建て住宅が売り出されるなど、商店街秩序の崩壊に行政が踏み込めないのかと厳しいご意見もあり、社会のしくみ作りの難しさを改めて感じました。


1月4日(金)晴れ 活動開始

●0700〜第1回早朝駅頭演説会/六浦駅

新年第1回目の早朝駅頭演説会を京浜急行六浦駅前で実施しました。お天気は素晴らしい晴天ですが、とても寒い朝でした。「まちかど政治瓦版」1月号を配布しましたが、さすがに今朝はお客さんの数が少なく、本格的な日本のお目覚めは7日(月)からのようです。今年も「伝える努力」を重ねて行きたいと思います。「まちかど政治瓦版」1月号の配布枚数は、本日228/今月累計228枚(古正59/59、原71/71、斎藤24/24、関口2/2、笠間-/-、篠崎72/72、森-/-)でした。

●1000〜横浜市会新年賀詞交歓会/横浜市庁舎市会棟4F大会議室

恒例の横浜市会新年賀詞交歓会が各党国会議員も招待され、横浜市会議員、横浜市長はじめ市幹部の皆さんとともに新年を祝いました。横浜市長からは来年開港150年を迎える最終準備の年で全力を傾けると力強い挨拶がなされました。

●1100〜自民党横浜市連役員初顔合わせ/市連会館

私が横浜市連会長になって初めての新年です。自民党横浜市連所属の市会、県会、国会議員が集まり幹部の初顔合わせ会が開かれました。国家斉唱、神棚の灯明に火をともし一斉参拝、私からは新たな秩序を築く大切な年を迎え一丸となって市民の声を国政に届けようと挨拶、菅義偉県連会長から総選挙に向けての心構えについてお話があり、関貞彦前市議の発声で乾杯がなされました。

●1200〜馬車道商店街新年賀詞交換会/相生本店2F

引き続き恒例の馬車道商店街の新年賀詞交換会に出席。六川理事長から昨年の地区計画提出をはじめ街づくりの取り組み状況について報告があり、今年もガス灯増設、北仲開発、TICAD、トリエンナーレなどへの協力に取り組んでいくと挨拶が成されました。来賓を代表し中田市長に代わり、野田副市長から挨拶がなされ、乾杯、祝宴へと進みました。馬車道商店街の周辺の商店街代表者らも招待されており、現在の商況などについて皆さんからお話を伺いました。

●1300〜今日の昼めし/錦珍樓

会合の間に食事をとることは出来ません。移動中にラーメンを食べることにしました。今日の昼めしは錦珍樓のラーメン(500円)でした。うまかった〜。

●1400〜横浜船主会・横浜港運協会新年賀詞交換会/ロイヤルホールヨコハマ

さてさて、藤木幸夫会長率いる横浜港運協会、横浜船主会の恒例の賀詞交換会がロイヤルホールで開催されました。藤木会長からは港の防災に力を入れていくことなど新たな取り組みについて挨拶がなされました。また菅県連会長の挨拶では港に関連する税制改正、平成20年度予算などについて触れられ、民主、公明の代表からも挨拶がなされました。そして自民党横浜市連を代表し私にも挨拶の機会が与えられましたが、すでにポイントになる話題は出尽くした後で、私からは保守再生、時代の変化を恐れず、新たな秩序作りに取り組もうと激励の挨拶をしました。


1月3日(木)晴れ

●朝刊〜自・松本 民、共擁立急ぐ/神奈川新聞より


神奈川新聞の小選挙区情勢に

【記事内容】

1区(横浜市中・磯子・金沢区) 自民・松本 民、共擁立急ぐ

四期目を目指す自民・松本に対し、民主、共産がそれぞれ候補者擁立を急いでいる。
松本は党副幹事長。支援団体回りや、駅前での国政報告ビラ配りを小まめに行っている。自民市議や県議の地盤をバックに、無党派層への浸透も狙う。
民主は元職が不出馬を突然表明。後継に元市議、県議の名前が挙がるが、「党本部主導で知名度の高い候補者を擁立する可能性もある」(県連関係者)という。
共産は対抗馬を擁立し、支持拡大を目指す。

●終日〜活動開始準備・明日からスタート/野毛事務所

▼午前中あわただしくお墓参りに行ってきました。

野毛の先輩「シッちゃん」

出掛けに野毛の先輩「シッちゃん」(堂ノ下氏)とばったり会い年始のご挨拶。これから箱根駅伝の応援に向かうそうです。

保土ヶ谷区にある円福寺に松本家のお墓があります。木下ご住職に新年のご挨拶を申し上げ、70段の階段を上り、お墓の掃除を済ませ、お花を生けて、お線香を手向けてお参りを済ませました。今年は何が起きてもおかしくない勝負の年でもあります。親父をはじめご先祖様に見守って欲しいと祈ってきました。

保土ヶ谷駅そば西久保辺り

お墓参りの帰りは、「箱根駅伝」の通過地点のため、周辺は11:30から通行禁止になります。そのせいかタクシーはまったく走ってきません。じっとしていてもしょうがないので、少し長めのお散歩と洒落こみました。選手が走る側の歩道には応援団がぞくぞくと集まってきていました。さて復路はどこが勝つのでしょう。家に帰ってからテレビで楽しみましょう。

●1300〜今日の昼めし/自宅

箱根駅伝復路・総合優勝は駒沢大

エボダイ(疣鯛)のひらき

本当はイボダイと言うそうですが、関東では訛ってエボダイと言うそうです。ご飯と味噌汁と奈良漬といっしょに食べました。普段の生活だと全くすれ違いの食生活になってしまいますが、年末年始だけはいつもと勝手が違います。倅からは「父さんはこの頃トンカツなど揚げ物が多いようですね。2Chで指摘されていましたよ。」と注意があり、それを聞いていたカミサンが油っ毛を抜いた食事に切り替えたらしい。まあ、いずれにしてもご馳走様です。


1月2日(水)晴れ 箱根駅伝往路 早稲田トップ

●終日〜年賀状返信/野毛事務所

今日の昼めし:月見そば(自宅で)

今日は箱根駅伝を見ながら年賀状へのお礼状書きで一日を過ごしました。また夜10時15分からNHKで放送された「英語でしゃべらナイト」に出演したローゼン閣下こと麻生太郎先生のイキイキしたおしゃべりを見ながら腹を抱えてしまいました。実に面白い番組でしたよ。この明るさと3Jプラス思考がちょっと元気を失っている日本を救うのではないでしょうか。


1月1日(火)横浜は素晴らしい晴天

●0500〜実践倫理宏正会元朝式/八景ビル

教育団体である社団法人実践倫理宏正会の元朝式が今年も盛大に開かれました。会場には400人もの会友が集まり、上廣榮治会長の平成20年「年頭之辞」が代読伝達されました。引き続き来賓を代表して私から祝辞を述べさせていただきました。 年頭之辞で上廣会長は、折々に「抱負(志)」というものをよく考えて、「今行っている倫理実践は目的ではなく、その先にある『我も人もの仕合わせの実現』を目標として日々、倫理実践一筋の日々を心から楽しんで歩を進めていこう」と訴えられました。そして現在の社会を振り返って、「嘘と、偽装と、改ざんと、偽者と、ごまかしと、不祥事ばかりが話題になりました。人は善悪の見境さえつかなくなっているかのように見えました。嘘が横行する社会、人と人との信頼関係が失われた社会は、もはや社会ではなく、確実に滅びます。」と、目先の利益を求めることの虚しさ、政治・経済・社会活動の先にある真の目標を失っている現状に警鐘を鳴らしました。

●0700〜末吉町3・4町内会国旗掲揚式/太田橋国旗掲揚塔

金沢区から中区に移動し、恒例の国旗掲揚式に出席しました。末吉3,4町内会の役員の皆さんと村上健司県会議員、松本研市会議員も参加されており、新年のご挨拶の機会を得ることも出来ました。式典はちょうど午前7時に国歌を斉唱し国旗を掲揚します。町内会長代理から新年の挨拶が成され、乾杯。以上で終了です。その後、村上健司事務所を借りて暖をとりながらの新春懇談会が開かれました。

なお、いつもですと午前8時から年賀状配達出発式があったのですが、昨年民営化されて今年からは社内行事となったようでお招きはありませんでした。なんだかちょっと寂しいですね。

●1000〜伊勢山皇大神宮新年御日供祭/伊勢山皇大神宮

これも我が家の恒例行事ですが、家族そろって伊勢山皇大神宮と子之大神様への初詣参拝です。おかげ様で83歳の母も伊勢山の上まで階段を自力で登りきり、体力の衰えの心配を払拭したようです。

偶然ですが、松島病院の松島誠院長(小中高の同級生、私の主治医)ご家族とばったり会いました。年末の人間ドックの結果について担当医から既に報告を受けているようで「何にも無くて良かったな」と声を掛けてくれました。

成田山別院での参拝も済ませ、自宅のある野毛の町に戻りました。澄み切った青空の下、人っ子一人居ない柳通りが新鮮に見えました。さて、家に帰ってからはカミサンが大張り切りでおせち料理やお雑煮を食卓に広げました。いつこんな準備をしているのだろうと思うほどの量でしたが、お袋を筆頭に我が家族5人、弟家族4人、都合10人が箸を伸ばすとあれよあれよと言う間に平らげてしまいました。その間、お袋は一人で3合ほどの日本酒をおしゃべりと共に楽しんでいました。飲み過ぎないように心配していましたが、全く心配なし。私よりぜんぜん強いことが証明されました。

●1600〜年賀状返信/野毛事務所

吉永小百合さんからの年賀状にびっくり!

日本郵政グループの挨拶状に吉永小百合さんの直筆印刷の新年挨拶が入っていました。「明けましておめでとうございます。年賀状にはすてきな力があると思います。長く会っていなくても心が通う。そう信じて、私の気持ちを贈ります。・・・今年が平和な一年になりますように。平成20年1月1日吉永小百合」と書かれており、その下に「母べえ」のワンシーンのめちゃくちゃいい写真が載っています。皆さんからいただいた年賀状に託したたくさんの「気持ち」を頂戴し、その一つひとつを拝見させていただきました。携帯メールもいいけど、年賀状はもっといいですね。感謝でいっぱいです。送っていただいた皆さんに返信状を書き続けました。

一方、カミサンと三人の倅たちは家内の母に新年のご挨拶、また磯子の分家の皆さんにもご挨拶です。皆さん元気にされていたようです。

夕刻全員が戻ってきてからは、夕食後恒例のマージャン大会です。今回は全員が社会人になって初めてのマージャンになりますのでお子様ルールは廃止されました。午後8時20分開始、翌午前2時15分終了で半ちゃん6回戦の戦いです。結果は第1位松本真(しん・公認会計士補)+121点、第2位松本哲(てつ・獣医/神奈川県職員)+81点、第3位松本大(だい・オラクル)▲95点、第4位松本純▲107点で、私がビリでした。三人三様の仕事の様子を聞く機会にもなり、ゲームは勿論ですが楽しいひと時を過ごしました。

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
本年もよろしくお願い申し上げます。

我が家は、母も妻も三人の子供たちもみんな元気に年を越すことが出来ました。
多くの皆さんに支えられて、後顧の憂い無く政治に取り組むことの出来る幸せをかみ締めています。
皆さんにとって、今年が昨年よりもさらに良い年になるよう、また政治そのものが皆さんに信頼されるものになるよう、全力で取り組んでまいります。

今年の抱負

真の豊かさ、笑顔あふれる21世紀を求めて!

○麻生太郎先生とともに「保守再生」に挑戦
○日本人が自信と誇りを取り戻し、活力ある経済と安心して暮らせる社会のしくみを構築
○明るく、元気に、朗らかに!

※既に皆様はご承知のことと存じますが、念のため改めてお伝えします。それは「年賀状」についてです。国会議員も地方議員も、政治家は「年賀状」「暑中見舞い」をはじめ季節の挨拶状を送ることが禁じられています。その趣旨は、「お金持ちの議員がたくさんの年賀状を出すことが出来、貧乏な政治家は年賀状を出せないから格差が生じる。その売名行為の不公平を是正するため全員禁止」ということらしいのです。夏のお祭りの寄付も勿論だめで、日本人としての付き合いをことごとく否定されているのが公職選挙法という法律で、私は逆に意味の無い法律だと思っているのですが、決められている以上しかたがない。ご無礼をお許しください。

※(参考)
通常考えられない第168回臨時国会と第169回通常国会
第168回臨時国会は2007(平成19)年9月10日召集され、会期延長を含み2008(平成20)年1月15日までの128日間となった。
そして三日後の2008年(平成20)年1月18日に第169回通常国会が召集された。会期は延長を含み6月21日までとなった。


目次へ     トップページへ