松本純の国会奮戦記2007-06

2007(平成19)年6月

 トップへ 目次へ 前のページへ 次のページへ 「まちかど政治瓦版」6月号

6/18自民党横浜市連会長に就任

6月30日(土)晴れ

●1000〜村上県議懇談会/村上事務所

自民党地方組織のあり方について議論しました。基本は単位支部である各区議員連合支部で、この組織がきちんと機能することにより、自民党全体の活動の活性化が図られます。とかく地元活動は議員後援会に頼りがちですが、いわゆる二大政党化を目指すのであれば、もっともベースになる地域地元組織のあり方が重要で、今後の大きな課題になると思います。上意下達ではなく、単位組織そのものの活性化を目指して努力するようご指導をいただきました。

●1800〜故宮澤喜一元内閣総理大臣通夜/青山葬儀所

私が河野洋平先生にご指導いただき初当選したときに、無派閥に身を置かなければならない状況にあった河野先生が私に「君は派閥に在籍し、いろいろな立場を経験した方が将来のためになる。私の尊敬する宮澤先生にお願いし、宏池会に入会することがよかろう」と助言をくださいました。そこで、了解を得るために河野先生とともに宮澤先生のプライベート事務所に伺い、入会のお願いをしたことを昨日のように記憶しています。その後、楽しいおしゃべりと、にこやかにお酒を召し上がる宮澤先生と席を同じくすることもしばしばありました。
今日は15分ほど前に青山葬儀所に到着し、開式を待ちました。定刻になると始めに宮澤先生のお嬢様が宮澤先生とのご家庭内のエピソードなど紹介されながら感謝のご挨拶をなさりました。あまり親子一緒に過ごすことは出来なかったようですが、時折ポーカーやブラックジャックなどのカードゲームに興じることもあったそうです。そんな時は駄洒落、親父ギャグで周りを笑わせることが得意だったとか。「アメリカ人と結婚した私が、娘の名前をサラと命名したら、父は『将来、金さんと結婚すると面白いね』という」そんな会話をお嬢さんは忘れられない様子でした。
お嬢様からのご挨拶が終わるとご親族から献花が始まり、次に河野洋平先生、中曽根康弘先生、閣僚らから順に献花がなされました。無宗教の大変シンプルな宮澤先生らしい葬儀でした。哀悼の意を表しご冥福をお祈り申し上げます。

●1830〜純風会定期総会/とんかつ美とんさくらい岡村店

私の後援会「純風会」の定期総会が開催されました。この一年間の事業報告・決算報告が承認され、またこれからの事業計画・予算案も原案の通り承認されました。私からは国会でどんなことをしているのか、近況と「年金記録問題」、そして参議院選挙が迫ってきてることなどを報告しました。懇親会に入り、皆さんからたくさんのご意見をいただきました。またお一人おひとりに国政の課題を理解していただくには大変なエネルギーが必要になりますが、このような機会を大切に議論の本質に近づくことが出来るよう報告を重ねて行きたいと思います。


6月29日(金)曇り雨

※今日の主戦場は参議院。野党から提出されるであろう内閣不信任案などの処理に大混乱が予測されます。

●0910〜国対正副打合せ会/第22控室

大変緊張した国会対策正副委員長打合せ会に幹事長室を代表し出席しました。会期を延長したものの7月5日の最終日まで土日を除くと残り4日間です。今日は大きな山を迎えました。参議院で重要法案(社保庁解体、時効撤廃、天下り禁止)を決着し、来週は残る上がり法案の処理を行わなければなりません。二階俊博委員長からは緊張しつつも粛々と審議が進められるよう指示がありました。私からは幹事長室報告としてマスコミ報道問題、故宮澤喜一元内閣総理大臣の葬儀について報告しました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

国対の打合せが続いていましたが、二階国対委員長とともに役員連絡会に出席しました。中川幹事長からもこれまでの与野党協議に奔走してきた幹部の皆さんにねぎらいの言葉がかけられ、しかしながら一刻も早く国民の皆さんに年金について不安を取り除き、不利益を生じさせず、安心を取り戻していただくためには、この国会で時効撤廃など社保庁関連重要法案を何としても上げなければ前に進まない、と決意を示すとともに参議院の審議は丁寧に粛々と取り組んで欲しい旨の挨拶がなされました。このような緊張した事態を迎えましたので丹羽雄哉総務会長からは今日の総務会を開会しないとの報告がありました。

●1000〜副幹事長会議/院内副幹事長室

副幹事長会議では石原伸晃幹事長代理から挨拶、茂木筆頭副幹事長から役員連絡会報告、私からは国対報告がなされ、今日の動きについて確認されました。参議院与野党協議の内容が確定的なものではなく、情報の把握に努め、如何なる問題にも対応できるようしていかなければなりません。とりあえず、衆議院では12時45分代議士会、13時本会議開会を仮置きし、禁足状態での待機になります。

●1950(1245)〜代議士会/第14控室→●2000(1300)〜本会議・禁足/本会議場

参議院では柳澤厚生労働大臣の問責決議案などが粛々と処理されて、18時ころに安倍内閣不信任案が提出されました。その途端に衆参全ての審議がストップします。そして衆議院事務局は印刷物を作成し本会議開会の準備があわただしく始まります。その準備に約2時間ほどかかりますので、国対事務局からの案内は19時30分までに会館に戻るよう連絡が入りました。それまで皆さんはどこで何をしていたのか分かりませんが、13時から開会予定だった衆議院本会議が20時にずれ込みながらも開会されることになり、19時50分から開かれた自民党代議士会にはいっきにメンバーがそろいました。西川京子議運理事から案件の流れが説明され了承。坂本剛二筆頭副幹事長が反対討論に立つことが報告されました。

開会のベルが鳴り河野洋平議長が議長席につき、いよいよ審議が始まりました。小沢一郎君外七名提出の安倍内閣不信任決議案(決議第八号)が議題となり、菅直人君が趣旨弁明を行い、次の順番で賛成・反対の討論が始まりました。坂本剛二君(自民・反対)15分、小沢鋭仁君(民主・賛成)15分、西博義君(公明・反対)15分、石井郁子君(共産・賛成)10分、重野安正君(社民・賛成)7分、以上5名の賛成・反対討論が行われた後、21時34分から記名採決が開始され、21時51分に終了。記名投票の結果は、投票総数460、賛成130、反対330で安倍内閣不信任決議案は否決されました。

その後、参議院が再開され、重要法案の審議に入ります。予想終了予定時間は明朝4時ころではないかと言われています。

●2300〜馬場先生を囲む会/横浜市内

地元に福岡からのお客様、馬場先生が既に到着しているとのことで、私は衆院本会議が終了するやいなや横浜に戻りました。研修に精を出している若手薬剤師の皆さんも集まっていました。それはそれは賑やかな歓迎会でしたが、私はウーロン茶で我慢。ホームページ更新が頭から離れません。30分ほどの滞在で失礼しました。


6月28日(木)晴れ 宮澤喜一元総理逝去

●1200〜為公会例会/事務所

▼今日の昼食

今日の昼飯は、麻生太郎会長がもっとも好む「ステーキ丼」でした。柔らかなお肉とタレのしみこんだご飯を頬張ってニコニコの上機嫌の閣下でした。

▼例会

今日の話題は国際漫画賞について報告がありました。大賞については7月2日に発表になるようですが、その応募状況についての報告です。ヨーロッパ、アメリカ、中国などから14 6作品の応募があり、我が国の著名な漫画家と役人が協力して大賞候補19作品を選考したそうです。その中の一つがサンプルとして紹介されました。 紹介されたのは「孫子攻略第1巻始計篇上巻」「孫子の兵法・孫武と伍子胥」作者は李志清(文化傳信有限公司)。何よりも麻生会長が面白がっていたのは、日本初の役人と漫画家の共同作業が行われたこと。賞金はないそうですが、秋葉原付近に10日間滞在できることに候補者たちは大喜びだとのこと。7月2日が待ち遠しいですね。

さて、国会は大変厳しい状況にあります。与野党の協議が整わず、今日の参議院厚生労働委員会の動向に注目が集まっています。麻生会長からは粛々と進めていくべきとの考えが示されました。また参議院選挙については「結果の予想屋になるな!」と傍観者的評論家にならないよう注意がなされ、為公会としては塚田(新潟県)、鴻池(兵庫県)、両立候補予定者への支援体制を確実にするよう指示がありました。

▼為公会選対本部設置

本日、正式に麻生太郎本部長を中心にした為公会参議院選挙対策本部が設置されました。

●1245〜代議士会/第14控室→●1300〜本会議/本会議場

終日禁足 ずうっと禁足。本会議が開催されません。参議院厚生労働委員会の採決の行方をウォッチしながら、20分以内に本会議場に戻れるところで待機が続きました。

●1500〜年金行動議員の会/704

4つのチームに分かれて年金記録問題の解決について、その実態や対応方法について研究が進められてきました。各チームの代表からその検討結果について報告があり、国民に不利益を生じないよう全力での取り組みが確認されました。

●1500〜エコノファーム21懇談会/衆1-第2会議室

医療、製薬関係者による勉強会が開かれました。今日は山本氏から75歳以上の後期高齢者医療保険制度の創設について、どのような議論がなされているのか、その考え方について検討がなされました。世界に誇る我が国の国民皆保険制度を堅持していくために負担と給付のバランスをとりながらも、大胆な抜本的改正を行うべきです。サービスを提供する側からは、制度を毎年コロコロ変更しないですむような、安定した仕組みづくりの重要性が訴えられました。


6月27日(水)晴れ曇り

●0900〜終日事務処理/野毛事務所

与 野党の調整は整わず、厚生労働委員会も本会議も開催できないことになったため、今日は地元活動に変更です。

●1400〜サカクラ平成19年年度安全衛生推進大会/エルプラザ

恒例の株式会社サカクラの安全衛生推進大会に来賓としてお招きいただきました。経済状況の変化に対応し、立派な業績を上げておられるようですが、これから暑い夏を迎えるにあたり、安全衛生について今日はしっかり勉強し、一件の事故も起こさないという誓いの日になります。サカクラ、また協力業者の皆さんの益々のご発展をお祈り申し上げます。

●1630〜二チャン会定総会・村上県議を囲む懇親会/簑沢自治会館

村上健司県会議員の後援会の皆さんの総会・懇親会が簑沢自治会館で開かれました。二チャン会とは「父ちゃん、母ちゃんが村上健司を支える会」の意味です。冒頭、ご挨拶にお邪魔しました。いつもの顔が、いつものようにニコニコと並んでいました。年金記録問題についてお詫びを申し上げるとともに現在の取り組みについてご報告申し上げました。

●1930〜伊波横浜市議との懇談会/地元

伊波洋之助市議と地元のお寿司屋さんで会いました。これから取り組むべき横浜市の問題点について様々な角度からご意見をいただきました。また、この度私が会長に就任した自民党横浜市支部連合会の運営についても、そのポイントを教えていただきました。生ビールのあと冷酒に切り替えたのですが、少し飲み過ぎてしまいました。今 は28日の午前6時半ころですが、また酔いが回ってくるほどの二日酔いの状態です。更新が終わらない!


6月26日(火)曇り

●0900〜副幹事長会議/院内幹事長室

今日は副幹事長会議が9時から開会されました。石原伸晃幹事長代理から挨拶があった後、各種報告に入りました。国会審議状況については、野党の審議拒否が続いており参議院の委員会がセットできないようです。また年金記録問題の対応については、総裁、幹事長、幹事長代理による説明用DVDが作成されていることの報告がありました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

中川幹事長から挨拶がなされ、年金記録問題への取り組み状況について、国会公務員改正法案など重要法案の成立に向けてしっかり取り組むよう訓示がありました。また参議院選挙の準備もあわただしくなってきていますが、それに向けて準備を怠り無く進めるよう、一丸となっての準備が求められました。そして国対からは大変厳しい審議拒否にあっており、委員会の開催などに大きな影響が出てきていることが報告されました。

●1830〜自民党金沢区連合支部大会/金沢公会堂

自民党金沢区連合支部の大会、参院選決起大会が開催されました。支部大会では国吉一夫県議が引き続き支部長を務め、幹事長は黒川勝市議が新たに就任することが報告されました。参議院決起大会には神奈川選挙区から出馬予定の小林温参議院議員、比例代表に挑戦する有村治子参議院議員、川口順子参議院議員が出席されそれぞれに決意を述べました。私からは参院選に向けて、市連会長として市連選対本部長に就任しましたので、横浜市域内できちんと結果出せるよう頑張りたいと激励・挨拶をしました。

●日程終了後〜麻生太郎先生と政務懇談会


6月25日(月)曇り

●0900〜第1回自民党横浜市連執行部会/市連会館

第1回目の執行部会を開催し、業務分掌などについて審議しました。初めての顔合わせでしたが、これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。まずは、参議院選挙から・・・。

●1000〜市連会長就任あいさつ回り/市内

市連会長に就任しましたので市連の役員をお願いしている皆さんにご挨拶に伺いました。

●1800〜松本純政経セミナー in YOKOHAMA/パンパシフィックホテル横浜

おかげ様で大盛況!ありがとうございました。

▼今回のお土産(代金は会費に含む)

特製クリアファイル2種(各1枚ずつ)をお土産にご用意しました。

▼政経セミナー

麻生太郎講師からは「どうする日本、俺にまかせろ!」と題して、我々はもっと自信を持ち、我が国日本を誇りに思うべきだという力強いメッセージをたくさんいただきました。熱弁は予定時間を越えて1時間以上におよびました。 麻生太郎外務大臣の講演録は整理次第アップします。しばらくお待ちください。

私からは参加者に対する御礼、麻生大臣に謝辞、そして期待される麻生太郎大臣とともに安倍政権をしっかり支えていくことを訴えました。

▼神奈川1区総決起大会・懇親会

神奈川1区選出の県市会議員「純政会」メンバーも参加し気勢をあげました。

神奈川県選挙区から立候補を予定している小林温参議院議員、比例代表候補予定者の有村治子参議院議員、川口順子参議院議員代理、藤井基之参議院議員代理が出席し、力のこもった決意表明がなされました。

この度、17年前の「横浜都市政策懇話会」設立時より会長にご就任いただいていた鳥山紀衛会長が勇退されましたので、松島誠新会長の乾杯の音頭で開宴となりました。

麻生太郎外務大臣の人気は抜群。会場内で揉みくちゃになりながら、麻生太郎著書「自由と繁栄の弧」「とてつもない日本」と筆ペンを持参し、サインをねだる皆さんにニコニコと快く立ったままの姿勢でサインを描き続けていました。皆さんに楽しんでいただけたでしょうか!私は皆さんからいただいた激励を胸に、これからも全力で国政に取り組みます。引き続きの応援をお願い申し上げます。


6月24日(日)曇り雨

●0900〜松本純政経セミナー準備/地元事務所

いよいよ「横浜セミナー(仮称)」が明日になりました。準備に余念がありません。お天気は少し悪そうです。皆さん、参加してくださるか、心配です。また、昨年作成した年間計画のときから「俺にまかせろ!」のテーマだったのですが、読み通り麻生太郎会長は意気軒昂、若者が付き合いきれないほどお元気な毎日です。安倍政権を支え、参院選に勝利することが自分に課せられた大命題と受け止め、力の出し惜しみをせず精力的な活動を展開している麻生太郎外務大臣の講演にご期待ください。

●1700〜昭和会懇親会/杉本宅

中区末吉町の昭和会懇親会に参加しました。町内会の活動が大変活発な地域で、敬老会の参加者数や祭りの時に帰郷する家族の絆の固さや学ぶべきものがたくさんある町内会です。その一つの理由は、地元の商店街に皆さんが住みながら日常の仕事が出来ていることではないかと思うのです。自分の生まれ育った街を愛するという最も基本的な考えを持ち続けることが出来る地域を、みんなが力を合わせて築き上げていることに感心します。


6月23日(土)晴れ

●1000〜実践倫理宏正会壮年の集い/鎌倉芸術館小ホール

今年も恒例の実践倫理宏正会「壮年の集い」が鎌倉芸術館小ホールで盛大に開催されました。主催は社団法人実践倫理宏正会関東地区壮年部湘南東ブロック、後援は神奈川県教育委員会・鎌倉市教育委員会です。10時開会され、新名秀一氏の開会挨拶に続き、来賓としてお招きいただいた石渡徳一鎌倉市長、そして私から挨拶し、「家族・家庭・子育て」などをテーマにし、大野文行氏、橋本優氏、尾山和夫氏、中山正博氏、関東地区壮年部上岡耕三氏がそれぞれ演談に立たれました。そして塚本靖氏の閉会挨拶により11時45分ころ閉会となりました。実体験に基ずく感動的な演談ばかりでした。改めて家族・家庭の大切さを学びました。

●1200〜まちかど政治瓦版編集会議/地元事務所

「まちかど政治瓦版」7月号の編集内容について会議がもたれました。平木茂編集長ほかスタッフが集まり、参議院選挙中であることを念頭に、さまざまな提案がなされました。6月号は年金記録問題について取り上げましたので、7月号のメインテーマは6月25日に開かれる松本純政経セミナーの麻生太郎外務大臣による「どうする日本!俺にまかせろ」講演の内容をお届けすることになりました。

●1700〜山梨県薬剤師会第65回通常総会・懇親会/ウェルシティ甲府

広報会議が終わり山梨県に向かいました。片道3時間くらいの余裕を持って移動しなければなりません。午後5時10分前に会場に到着し、開会後、山梨県薬剤師会赤岡利行会長の挨拶に続き私からもお祝いの挨拶を述べさせていただきました。会場には地元選出の赤池誠章衆議院議員も出席していました。参議院選挙の状況について伺いましたが、なかなか厳しい闘いを強いられている様子でした。


6月22日(金)曇り雨 実質的国会最終日・12日間会期延長決定

●0830〜厚生関係幹部会・年金記録問題/509

年金記録問題の現状把握のための勉強会が開かれ、私も参加しました。必要以上の心配をかけることなく、今打つべき課題について協議されました。その内容は、@年金記録の統合に向けての徹底的なチェック、A年金記録相談体制の強化、B納付記録が無い場合の第三者委員会、C検証委員会、D関係情報の積極的発信、などについてです。
特に電話がつながらないという苦情が多く寄せられていますが、電話相談体制の実情は次の通りです。24時間体制で08:30〜翌日08:30。6月11日(月)からは「ねんきんあんしんダイヤル」設置。対応席数180席から1120席に増加。

日付

総呼数 応答呼数 応答率
6月04日(月) 152,800 14,532 9.5%
05日(火) 127,499 15,321 12.0%
06日(水) 193,157 13,297 6.9%
07日(木) 156,171 14,154 9.1%
08日(金) 261,716 14,688 5.6%
09日(土) 54,962 7,593 13.8%
10日(日) 36,249 9,066 25.0%
11日(月) 469,448 16,979 3.6%
12日(火) 398,912 16,480 4.1%
13日(水) 289,837 18,510 6.4%
14日(木) 244,353 22,340 9.1%
15日(金) 212,747 34,743 16.3%
16日(土) 92,997 28,404 30.5%
17日(日) 39,153 24,382 62.3%
18日(月) 93,707 42,188 45.0%
19日(火) 63,800 35,682 55.9%
20日(水) 49,146 30,422 61.9%

●0910〜国会対策正副委員長打合せ会/第22控室

実質的な最終日を迎え、今日は12日間の会期延長を本会議で決定することになります。内閣から提出された法案は97本中86本成立し、現在88.7%の成立率。今後の動きについて確認がなされました。その後、恒例の誕生祝の儀式が執り行われましたが、今日のお目出度い人は小此木八郎代議士でした。何歳になるかは内緒にしておきましょう。もう若いと威張れる年ではないのですから・・・。でもロウソクを吹き消す顔は屈託の無い笑顔で一杯でした。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

中川幹事長からは12日間の会期延長を決定するが、それは重要法案である社保庁改革関連、公務員制度改革などを成立させるためで、年金記録問題の解決同様、先送りさせることは許されない。安倍総理の強い決断だと報告がなされました。国対関係などの報告の後、各役員からは一致結束する、一丸となって取り組むべきとの声があがりました。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

石原伸晃幹事長代理からの挨拶、茂木筆頭副幹事長からの役員連絡会報告、そして私からの国対報告がなされました。そして年金記録問題についての内部説明用DVDが紹介されました。出演はもっともこの問題に精通している茂木筆頭副幹事長です。外部に直接流すことはありませんが、ポイントを突いた大変分かりやすいDVDでした。国民皆さんにご理解いただくことと、我々は絶対に皆さんに不利益を与えない努力を、あわてず着実に重ねていくことが大切です。

●1245〜代議士会/第22控室→●1300〜本会議/本会議場

本会議は予定通り午後1時から開会されます。その前に代議士会が開催され、今日の本会議の流れが説明されました。本会議が始まると、河野洋平議長から「7月5日まで12日間の会期延長をお謀りします」との旨の発言があり、記名投票で採決が始まりました。その結果は、投票総数458、賛成334、反対124で、12日間の会期延長が正式に決定しました。今日は、この案件一つだけで散会となりました。私は内閣不信任案などが提出され、野党の抵抗が大きいものと思っていましたが、すんなり終わってしまいました。

●1730〜大井さん来訪/1-209

今日の議事日程は、私の所属する厚生労働委員会が結局開催されること無く流れてしまいました。会館事務所でぐずぐずしていると、私が総務大臣政務官を務めていたときの秘書官だった大井さんが、顔を見せました。現在長野県に出向しているそうで、観光課長として活躍している様子を聞かせていただきました。観光の本質を学ぶためにJTBの研修会に参加するために上京したとのこと。仕事にも、子育てにも、またカミサン孝行にも一生懸命取り組んでいるようで、嬉しく思いました。

●2200〜きょうの麻生太郎/都内

ちょっと照明が暗かったですかね。今日一日の日程を終了し、ホッとしている麻生太郎会長と打合せ。為公会としても参議院選挙に向けて準備をしっかり進めなければなりません。各地の状況やこれまでの参院選の闘い方など話題は山盛り、ぜんぜん疲れを見せない麻生会長にいつも敬服です。


6月21日(木)晴れ

●0700〜第33回早朝駅頭演説会/山手駅

今月最終回の早朝駅頭演説会が山手駅で開催されました。スタッフだけの広報活動になりました。「まちかど政治瓦版」6月号の配布枚数は、古正53/694、原0/640、斉藤70/644、篠崎30/450、合計153枚(本日)/2444枚(当月累計)でした。受け取り枚数が少ないな、と心配しています。

●0800〜介護福祉議員連盟緊急総会/506

森喜朗会長のもと緊急の介護福祉議員連盟総会が開催されました。議題はコムスン問題です。介護事業を民間同士で売り買いしてよいのか、なぜこのような事件に発展したのか、制度そのものに問題は無いのか、など様々な切り口から意見交換が行われました。何よりも利用者の皆さんに心配をかけないようにしていかなければなりません。私はこの度、自民党社会保障制度調査会介護委員会委員長代理を拝命したところですから、さらに深く問題の本質を見抜くために、また解決策を示すために全力で取り組んでいかなければなりません。

●0830〜厚生労働部会/702

BSE対策について現在の取り組み状況について農水省、厚労省から説明を受けて、質疑に入りました。米国現地における調査を終了し、日本からの要請に取り組んでいることが確認されたとのことから、牛肉輸入再開、そして管理について引き続きしっかり行っていくことが報告されました。

●1140〜国会見学ぞくぞくと!山手会

横浜市中区のJR山手駅前商店街の皆さんが国会見学にこられました。私自身が飛び回っていましたので、ご案内は秘書に任せ、昼食時間にご挨拶に伺いました。皆さん特別弁当に舌鼓で、ご機嫌でした。午後は院内、本会議など見学していただく予定です。楽しんで、よい思い出を造っていただきたいと思います。

●1200〜為公会例会/事務所

為公会の例会では国会の延長問題について、今後の動きについて確認がなされました。その後幹事長室報告、政調会報告がなされました。麻生大臣からは北朝鮮の送金問題に関して、ヒル次官補が飛び回っており北朝鮮に今日入る予定。現在金はロシアにありその動きが確認されておらず、まだ北朝鮮には渡っていない。最後まで慎重に見守っていかなければならないことが報告されました。また、為公会の参議院選挙対策本部が設置されました。

▼麻生太郎・豊かな表情、三連発!

●1245〜代議士会/第14控室→●1300〜本会議/本会議場

代議士会で本日の本会議案件について了承され、本会議場に移動しました。今日の案件は2件で、@公正取引委員会委員長及び委員の任命につき両議院の同意を求めるの件→起立採決・可決、A総合研究開発機構法を廃止する法律案(内閣提出第61号)(参議院送付)→異議なし採決・可決・成立、という結果でした。

●1800〜日本歯科用品商協同組合総会・懇親会/芝パークホテル新館2F

谷山勝美会長、宮内専務理事に久しぶりにお目にかかりました。総会は無事に終了したそうで、一部役員の交代があったそうですが、新執行部により新年度の活動がスタートします。ご活躍とご発展を祈ります。

●1900〜第2回為公会定例記者懇/赤坂四川飯店5F

今日は残念ながら麻生太郎会長は欠席でしたが、中馬座長の下、30人近くの記者さんらが集まり賑やかな記者懇談会になりました。私は紹興酒をいただき過ぎたのでしょうか、酩酊してしまいましたね。しかし、無事に記者懇の終了を見届けて、横浜へ戻りました。明日が辛くなりそう・・・。


6月20日(水)晴れ

●0700〜第32回早朝駅頭演説会/根岸駅

今日も私は党本部に8時までに入らなければなりません。スタッフによる広報活動が実施されました。「まちかど政治瓦版」6月号の配布枚数は、古正30/641、原21/640、斉藤15/574、篠崎36/420、合計102枚(本日)/2291(当月累計)でした。

●0800〜社会保障制度調査会介護委員会 介護委員長代理に就任/702

自民党政調会社会保障制度調査会の会長は鈴木俊一代議士です。鈴木会長が介護委員会の委員長を兼務していますが、そのサポート役として私が事務局長から委員長代理へ昇格、事務局長には松浪健太代議士が就任しました。今日はその就任の報告をした後、議事に入りました。療養病床の転換促進のための追加的支援措置について厚生労働省の阿曽沼老健局長、鈴木老人保健課長から説明を受け質疑・応答に入りました。案として示された@医療機能強化型の老人保健施設の創設、A医療法人など営利を目的としない法人による特別養護老人ホームの設置、Bサテライト型施設の多様化、C小規模老健施設の人員基準等の緩和、D在宅医療と「住まい」の場を組み合わせたサービス提供体制の構築、E新たな借換融資制度の創設、F第4期介護保険事業計画における療養病床転換の受入れの円滑化、以上でした。多くの意見・質問が出され、この7項目はさらに付加されるべき措置の一部として了承されました。

●0900〜厚生労働委員会〜1200/第16委員室

介護委員会を終えて厚生労働委員会に飛んでいきましたが、開会されないのです。一体どうなってしまったのでしょう。周辺から聞く話では、民主党から「河野議長不信任案」が提出されたので、他の委員会同様全て審議がストップしてしまっているとのことでした。ポッカリ時間が空いてしまいました。

●1200〜厚生労働部会・社会保険庁等の改革WG合同会議/701

昼飯のジャガイモ・カレーライスをほおばりながらワーキンググループの合同会議が始まりました。今日の議題は@難病対策(パーキンソン病)に関する申し入れ、Aトンネル塵肺防止対策に関する合意書、B年金記録問題について、以上3件です。特に年金記録問題への新対応策の主な対応状況について社会保険庁から説明を受けて、質疑・応答に入りましたが、まず始めに、我々自民党国会議員が知らない社会保険庁内部情報が民主党に流れているのか、またその社保庁の狙いは何であるのか、と厳しい質問からスタートしました。もちろん管理責任は政府や社会保険庁幹部にありますから、お詫びと処分の明確化は避けられません。しかし、民主党により社保庁の非効率的な働きぶりが露呈したのですから、社保庁を解体し6分割し、非公務員型の日本年金機構に管理を委ねていく自民党案が最も適切な選択肢であることが明らかになったのではないでしょうか。国民、年金受給者の皆さんが不利益を被らないように全力で対応していかなければなりませんが、今国会では社保庁改革法案をなんとしても成立させなければなりません。

●1245〜代議士会/第14控室→●1300〜本会議/本会議場

上記の写真は代議士会で本会議案件の流れを西川京子議運理事が説明しているところです。そして変な本会議が開かれました。案件は民主党鳩山由紀夫君外6名提出の「衆議院議員河野洋平君不信任決議案」で、その内容は内山晃君に対する懲罰事犯の件について議事日程に載せるべきではないと主張した民主党、社会民主党及び国民新党の幹事長による再三にわたる要請があったにもかかわらず、同君への対応は極めて無責任なものであった、という主旨の提案理由でした。職権乱用による委員会開催、そして強行採決が横行したと野党は主張しますが、無制限に時間があるわけではありません。一定の審議が進んだところで質疑を終局し採決しなければならないのが議会です。どうも話がかみ合わないのが今国会の特徴といえるのではないでしょうか。結果、投票総数437、賛成118、反対319で否決されました。その後、それまで副議長が議事を進行していましたが、河野洋平議長と交代し散会が宣せられました。

●1515(1300予定)〜厚生労働委員会〜1635(1700予定)/第16委員室

議長への不信任案が否決されたのですから国会は正常化されなければならないのに、野党の皆さんは委員会への出席を拒否しています。事務局、委員会理事からの説得にも応じることは無く、与党のみで委員会は開会されました。まず始めの案件は、@臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案(中山太郎君外5名提出、第164回国会衆法第14号)、A臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案(斉藤鉄夫君外3名提出、第164回衆法第15号)について、中山太郎君、斉藤鉄夫君、二名から趣旨説明がなされ、それを審議するための委員18人による小委員会設置が委員長より提案され、起立採決は賛成総員(野党欠席)で、可決しました。

小委員会が設置された後、本題である@労働契約法案(内閣提出第80号)、A労働基準法の一部を改正する法律案(内閣提出第81号)、B最低賃金法の一部を改正する法律案(内閣提出第82号)、以上3件に対し、自民党を代表し石崎岳君、公明党を代表し古屋範子君が30分ず質疑を行いました。今日はそこまでで、次回は公報でお知らせすることとし散会となりました。


6月19日(火)晴れ

●0700〜第31回早朝駅頭演説会/磯子駅

私は東京行きで、スタッフによる広報活動が実施されました。「まちかど政治瓦版」6月号の配布枚数は、古正65/611、原89/619、斉藤48/559、篠崎44/384、合計246枚(本日)/2189枚(当月累計)でした。

●0900〜副幹事長会議/院内幹事長室

中川幹事長からは、起きてしまった事には真摯に問題解決に取り組み、それを乗り越えていかなければならない、と国民に与えた不信・不安に対し謙虚に詫びながらも前向きに丁寧に歩んでいく姿勢が示されました。また副幹事長からは、広報物の内容に関して、慎重に確認しながら作成し、不適切な表現などが無くなるように注意していくべきとの意見が出されました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

副幹事長会議に続き役員連絡会が開かれました。幹事長からは年金記録問題に対する取り組み状況について、国会の審議状況について、丸山弁護士が比例代表候補として承認されたことなどが報告されました。国会は重大な局面を迎えて、大変緊張しています。

●1130〜国土交通等勉強会/望月副大臣事務所

今日は我が国の住宅事情について勉強しました。今までは何軒住宅を造ったかという数字ばかりを追ってきましたが、大きく考え方が変わり、長年使うことの出来るしっかりした住宅がどれほど造られたかという価値観に変更されてきたのです。住宅資産を長く使い続けることから真に豊かな社会をつくることができることを示す政策を一つひとつ勉強しました。また、街づくり三法についても大きな改正を検討しています。

●1700(1245予定)〜代議士会〜1705(1300予定)/第14控室→●1710(1300予定)〜本会議〜1800(1315予定)/本会議場

12時45分から代議士会が開催される予定でしたが、いつまで経っても開かれません。長い時間禁足ということで待機させられ、ようやく17時から代議士会は開かれ、12時10分から本会議が開催されることになりました。案件は下記の通りです。
@内山晃君を30日の登院停止の懲罰にかける動議(懲罰委員会)→起立採決・賛成多数・可決
A各種委員の任命につき両議院の同意を求めるの件→全件同意
B社会保障協定の実施に伴う厚生年金保険法等の特例等に関する法律案(内閣提出第86号)(参議院送付)→異議なし採決・可決
C救急医療用ヘリコプターを用いた救急医療の確保に関する特別措置法案(参議院提出、参法第3号)→異議なし採決・可決
D適合性評価手続きの結果の相互承認に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件(条約第14号)(参議院送付)→異議なし採決・可決
E知的所有権の貿易関連の側面に関する協定を改正する議定書の締結について承認を求めるの件(条約第15号)(参議院送付)→異議なし採決・可決
F二千六年の国際熱帯木材協定の締結について承認を求めるの件(条約第16号)(参議院送付)→異議なし採決・可決
G拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題への対処に関する法律の一部を改正する法律案(北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員長提出)→起立採決・賛成多数・可決
以上でした。
特に懲罰動議に対する内山君の弁明は全く謝罪の無い驚くべき弁明でいした。何があっても国会内での暴力は認められないと私は思うのですが・・・。

●1830〜中川秀直横浜シンポジュウム/地元

本会議が遅れたため予定より少し遅れて中川秀直幹事長の講演会が横浜で開催されました。内容は年金記録問題について全ての情報を参加者に提供し、本質的問題がどこにあるか、一緒に考えることが出来た意義ある講演会になりました。引き続き懇親会に入りましたが、中川幹事長にはさらに活躍されんことを、また小林温参議院議員には参議院選挙健闘を祈り、それぞれに激励の花束が贈呈されました。プレゼンターの女性は深堀さんと小川さんです。私には無し・・・でした。

●麻生太郎政務懇談会


6月18日(月)晴れ 本日正式に松本純が自民党横浜市連会長に就任

0700〜第30回早朝駅頭演説会/屏風浦駅

今朝は磯子区の京急屏風浦駅前で第30回早朝駅頭演説会を実施しました。数人の方が握手を求めてきてくださいましたが、なかなか足を止めてまで話を聞いてくれる方は居ません。しかし、年金記録問題について必死にお詫びと今後の対応について訴えました。「まちかど政治瓦版」6月号の配布は、古正50/546、原58/530、斉藤64/511、篠崎25/340、関口16/16、合計213枚(本日)/1943枚(当月累計)でした。

●1400〜全国幹事長会議/901

全国各都道府県の幹事長が一堂に会し、全国幹事長会議が開催されました。熱のこもった安倍晋三総裁から参議院選に向けた決意が述べられました。

●1700〜平成19年自民党横浜市連大会/関内ホール

第11代自民党横浜市連会長に就任することになりました。小此木八郎会長はじめ歴代の会長らが永々と築いてきた自民党横浜市連の歴史・伝統をしっかり受け継ぎ、さらに発展させるために全力で頑張ります。目前に迫った参議院選挙に向けて直ちに取り組んでいかなければなりません。役員と一丸となり、党員・党友の皆様の理解・協力を得て、正々堂々と闘いに挑みたいと思います。

●1830〜小林温決起大会/関内ホール

党大会終了後、参議院選挙決起大会に切り替えられ、小林温参議院候補予定者及び比例代表候補予定者の皆さんが勢ぞろいし、それぞれ自らの考えが主張されました。いよいよ本番目前です。

●1845〜市連会長就任記者会見/関内ホール

決起大会が終了した後、記者会見を求められました。佐藤茂幹事長、田中忠昭総務会長、佐藤祐文政調会長の三名とともに出席しました。

●1930〜新三役打合せ会/市内

三役の皆さんと直ちに役員構成について選考に入りました。今回は参議院選挙を目前に控えているため、役員総会を改めて開催することなく、本日の選考により明日にも全役員を発表したいと考え、遅い時間でしたが慎重に議論しました。結果、全ての役員、選対本部が決定しましたので、明日役員総会対象者に送付し、報告に変えさせていただくこととしました。

●2130(2000)〜第8回太郎会/ホテルオークラ

事務局長として、午後8時からスタートしていた第8回太郎会に駆けつけました。今日は新たなメンバーが顔を見せてくれました。清水鴻一郎、徳田毅両代議士のお二人です。鳩山邦夫会長、麻生太郎会主の挨拶の後、皆さんからの話題は広く、様々な楽しい話題が提供され、時間の経つのも忘れてしまうほどでした。お開きになり、ホテルの玄関に出ると、なんと原田義昭、西川京子両代議士が到着されました。ぎりぎりで麻生太郎会主に会うことが出来ました。


6月17日(日)晴れ

●1200〜伊勢佐木町神輿パレード/有隣堂横

10基ほどの御神輿が伊勢佐木町に集結しました。神奈川県神輿保存会や京浜連合などの皆さんです。伊勢佐木町御輿パレードとして伊勢佐木町の町内会などに案内がなされました。伊勢佐木町の町の中は担ぎ手やお客様でごった返しました。またカメラ好きの人々には迫力のある絶好のシャッターチャンスです。入梅したばかりだというのに晴天に恵まれパレードは大成功でした。

●1300〜山元町麻雀大会/フレンド

横浜市中区の山元町の皆さんの恒例のマージャン大会が今年も盛大に開催されました。商店街の皆さんですから計算には強く、マージャン腕前もなかなかなもの。1回戦は1時間の制限付の半チャン勝負。4回戦の合計で順位が決まります。私は最初の2回戦だけ参加し、その後は秘書に交代して、街頭演説の準備に向かいました。その後、話を聞くと最初から飛ばしていた千野さんが優勝したらしい、また伊藤さんが役満をあがったとか、というニュースが伝わってきました。

●1720〜小林温を応援する若手街頭演説会/桜木町駅前

自民党神奈川県連の青年局や学生部が主催した街頭演説会がJR桜木町駅頭で元気一杯に開催されました。小林温参議院議員ももちろん参加です。荻原健司参議院議員もスキーストックをマイクに持ち替えて、懸命に現在の参議院での諸課題への取り組みについて訴えました。私からも、間もなく実施される参議院選挙では、年金記録問題に対する対応のちがいについて国民の皆さんに判断していただきたい、逃げずに真正面から取り組んでいく覚悟であることを訴えました。

●1800〜参議院選挙・街頭遊説/野毛〜伊勢佐木町

▼1800〜野毛町

▼1830〜伊勢佐木町

桜木町駅で行われた駅頭演説の後、私の地元でもある野毛町周辺、伊勢佐木町周辺で街頭遊説を行い、参議院選挙が間もなく実施されること、年金記録問題に対する我が党の考え方について訴えました。


6月16日(土)晴れ

●0945〜Jun Classic Golf Club 第4回大会/千葉県

JCの先輩である坂倉徹氏が私の為に、松本純後援会「Jun Classic Golf Club」を創設してくださいました。今日は第4回大会を迎えました。参加者は22名の中型コンペですが、気の置けない素敵な仲間ばかりのコンペです。同時に選挙の準備や国会で取り組むべき課題などについてたくさんのご意見をいただきます。
さて、私のプレーの結果ですが、前半44/36で8オーバー、後半は54/36で18オーバー、合計98/72の26オーバーでした。ホントに下手くそでやんなっちゃいますが、日頃の運動不足を反省するには良い機会です。また、コンペの結果は間部晃氏が75(39・36)の3オーバーで優勝、私がブービー・メーカー(一番びり)でした。
結果発表のパーティーでは、時間をもらい、年金記録問題や国会、参議院選挙の状況について報告しました。

●1800〜東薬会神奈川支部総会・懇親会/神奈川県総合薬事保健センター

私の卒業した東京薬科大学の神奈川県のOB会が第5回目の総会・懇親会を迎えました。大先輩方から出席し近況について述べるようお誘いがあり、横浜市磯子区にある神奈川県薬剤師会総合薬事保健センターに午後7時に到着しました。無事に総会は終了し、ハワイアンバンドの演奏を楽しみながらの懇親会に入っていました。私からは国政報告とお祝いのご挨拶を述べさせていただきました。

●1930〜杉田十日会商店街例会/杉田南部青少年の家

東薬会での挨拶を終えて、杉田十日会商店街の例会にお邪魔しました。川原会長からいつもの詳細にわたる事業報告・計画について説明があり、その後私からもご挨拶の機会をいただきました。もちろん話題は年金記録問題です。大変関心の高いことに驚かされますが、私たちは、@責任を十分自覚し心からこの失態についておわび申し上げる、Aこの問題を起こした原因究明と責任の所在を明確にし必要な処分を行う、B国民の皆様がこの問題によって不利益を被らないように万全の体制で対応する、という基本的な考え方について説明しました。


6月15日(金)雨曇り

●0700〜第30回早朝駅頭演説会/屏風浦駅

雨のため今日も中止です。

●0910〜国会対策正副委員長打合せ会/第22控室

いよいよ押し詰まってきました。6月23日(土)が会期末です。土日を除いてあと5日になりました。重要法案の審議状況は、参議院ではイラク特措法、教育再生関連三法、公務員制度改革法、社保庁改革関連法、(衆)年金時効特例法が上がっていません。衆議院では労働関係三法が上がっていません。大変緊張した状況を迎えていますので、二階委員長からは、周辺から会期延長の声が聞こえ始めているが、それに惑わされず今やるべきことに懸命に取り組んでいくよう指示がありました。
また私からの幹事長室報告では、@年金記録問題については、先般与党として対策本部会議を開き、また12日(火)には検証チームから査察チームを派遣した。引き続き全力で取り組み、国民の不安を取り除いていきたい。A参院選挙については、与党協力区を作った。B安倍総裁を本部長として「国家戦略本部」が再開された。以上の報告をしました。

●0930〜厚生労働委員会〜1150/第16委員室

いつもは役員連絡会に出席するのですが、今日は厚生労働委員会で冒頭に採決があるため、分館3階の第16委員室に飛んでいきました。案件は@社会保障協定の実施に伴う厚生年金保険法等の特例等に関する法律案(内閣提出第86号)(参議院送付)で、採決の結果、賛成は起立総員で、全会一致で可決しました。
次にA救急医療用ヘリコプターを用いた救急医療の確保に関する特別措置法案(参議院提出、参法第3号)に質疑が行われました。各党一人ずつ、公明15分、民主60分、共産15分、社民15分、国民15分で質疑が行われました。そして11時39分ころ採決が行われ、この案件も起立総員、全会一致で可決しました。
採決の後、B社会福祉士及び介護福祉士法等の一部を改正する法律案(内閣提出第87号)(参議院送付)について柳澤厚生労働大臣から趣旨説明がなされ、参議院における修正部分の説明が津田弥太郎参議院議員からなされました。そこまでで、予定の時間となりましたので、11時43分ころ桜田委員長により休憩が宣せられました。

●0930〜経済産業委員会/第12委員室

厚生労働委員会の途中、中抜けして経済産業委員会に森英介先輩の代理差し替えで出席しました。案件は「私的独占の禁止及び公正取引に関する件」で、自民党の武藤容治君の質問中でした。全部は聞ききれませんで失礼してしまいましたが、一生懸命頑張っている様子を見て嬉しく思いました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

残念ながら厚生労働委員会の採決や経済産業委員会の差し替えなどがあり、欠席となりました。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

副幹事長会議では茂木筆頭副幹事長から役員連絡会の報告がなされ、私からは国対の報告をしました。各種報告が終了すると、議題は「年金記録問題」の対応について、意見交換がなされ、国民にどのように問題の本質を伝えるか喧々諤々の議論がなされました。私は、安っぽいパフォーマンスをすることより、政府に責任があることは間違えの無いことですから、まず@国民の皆さんに心からお詫びをすること、そしてA慌てず着実な問題解決の処理をしっかり進めていくこと、B責任の所在を明確にすること、この三つを分かりやすく進めていかなければならないと思います。そして国民の皆さんには、電話がつながらないとの苦情も出ていますが、社会保険庁の窓口で自らの心配な点を確認し、問題を明確にしていただくことと思います。しばらくご迷惑をお掛けしますが、全力で問題解決に取り組んでいきます。

●1345(1245)〜代議士会/第14控室→●1400(1300)〜本会議/本会議場

昼飯は議員食堂で魚のフライと焼肉カルビ

本会議は財務金融委員会での採決をめぐり混乱し、1時間も遅れて開会となりました。その間、議員らは第14控室で所在無げに時間をつぶしていました。
今日はまずはじめに、故松岡利勝農相に対する弔詞が議長により報告され、河村建夫衆議院議員から追悼演説がなされました。その後、次の2件の上がり法案の処理が行われました。
@消防法の一部を改正する法律案(内閣提出第63号)(参議院送付)→異議なし採決・可決・成立
A電子記録債権法案(内閣提出第85号)→起立採決・賛成多数・可決

●(1330)〜厚生労働委員会〜(不明)/第16委員室

午後の厚生労働委員会の開会はまだ決定しないとのことで、委員会の「禁足」となってしまいました。皆さんご承知のように、この「禁足」が国対から発令されると、委員は委員会室に20分以内に到着できるところに待機していなければなりません。結果、委員会は開かれること無く、休憩のまま終了してしまいました。思ったより早めに結論が出ましたので、あわただしく横浜へ戻ることにしました。

●1900〜事務処理/自民党横浜市連

6月18日(月)に市連大会を迎えますので、その準備状況を拝見しました。今まではお客さんのような立場でしたが、今回その準備を裏側から見るといかに大変なことか良く分かります。スタッフの皆さんが必死に準備を進めている様子に感激しました。


6月14日(木)曇り雨

●0700〜第30回早朝駅頭演説会/屏風浦駅

雨のため中止になりました。

●0800〜第4回歯科診療に関するプロジェクトチーム/702

今日は米山歯科クリニックの米山武義院長をお招きし、「口腔管理と介護予防、そして後期高齢者医療の展開」と題して講演をいただきました。昔から「口は健康(病気)の入り口、魂の出口」といわれているが、特別養護老人ホームにおけるいくつかの臨床研究を行う中から、要介護者における誤嚥性肺炎予防と口腔衛生との間に注目すべき関係があることをつかみ、口腔ケアによって40%前後の誤嚥性肺炎予防効果が期待できることが分かったそうです。これらをどのように歯科診療報酬で評価することが出来るかなどが政治の仕事になってきます。

●0830〜外交部会/705

福島啓史郎外交部会長の進行でサミット報告と拉致問題についての取り組みの報告がなされました。

●1200〜藤井もとゆき選対会議/都内

いよいよ間近に迫った参議院選挙の準備が各陣営とも本格的になってきています。今日は薬剤師の代表として2期目の比例代表に挑戦する藤井もとゆき参議院議員の選対の皆さんと、その準備状況、今後の対応について検証する会議が開かれました。私も招かれ状況を確認させていただきました。まだまだやるべきことは山積しています。

●1200〜為公会例会/事務所

遅刻して為公会に到着しましたが、既に会議そのものは終了していて、最後の雑談段階でした。今日の昼飯はハンバーグ弁当。井上信治代議士が美味しそうに食べているのを見て、私も二度目の昼食をとってしまいました。麻生太郎会長の挨拶では「会期延長」などの噂話に振り回されるな、重要法案を残された会期中に上げることに全力を尽くすべきとの話があったようです。

●1245〜代議士会/第14控室→●1300〜本会議/本会議場

今日の本会議の案件は次の通りです。
@特定機器にかかる適合性評価の欧州共同体及びシンガポール共和国との相互承認の実施に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出第62号)(参議院送付)→異議なし採決・可決成立
A政治資金規正法の一部を改正する法律案に対する修正案(岡田克也君外4名提出)→起立採決・賛成少数・否決
B政治資金規正法の一部を改正する法律案(東順治君外5名提出、衆法第39号)→起立採決・賛成多数・可決
C道路交通法の一部を改正する法律案(内閣提出第57号)(参議院送付)→起立採決・賛成多数・可決成立
以上

●1730〜カトレア会(中山太郎会長)/都内

「カトレア会」は自民党の医療資格者国会議員による意見交換会です。中山太郎会長からご挨拶があった後、医師会唐沢会長の音頭で乾杯。今日の目的は、参議院議員4名が今期で勇退するため、そのメンバーに対する感謝の会が開かれたのです。中山会長から一人ひとりに記念品が贈呈されました。


田浦直(たうら・ただし)参議院議員(医師)


佐藤泰三参議院議員(医師)


中原爽(なかはら・そう)参議院議員(歯科医師)


清水嘉与子参議院議員(看護師)

田浦幹事長が勇退されるため、次期幹事長は西島英利参議院議員(医師)にお願いすることが決定しました。


6月13日(水)晴れ

●0700〜第29回早朝駅頭演説会/JR新杉田駅

スタッフによる広報活動がJR新杉田駅で実施されました。「まちかど政治瓦版」6月号の配布枚数は、古正38/496、原35/472、斉藤77/447、以上合計150(本日)/1730(当月累計)でした。

●0800〜環境関係合同会議/901

環境問題は来年のサミットに向けて安倍総理が今般のハイリゲンダム・サミットG8で指導力を発揮し、地球環境分野の「美しい星50」に基づき議論をリードしたことは皆さんご承知の通りです。今日は@京都議定書目標の確実な達成に向けて(提言)案について、Aハイリゲンダム・サミット結果報告、以上2件が議題となりました。

●0830〜政調全体会議・骨太2007原案/901

後藤茂之事務局長の司会進行で開会され、中川昭一政調会長から挨拶がなされた後、「経済財政運営と構造改革に関する基本方針2007」の原案について内閣府の藤岡文七政策統括官(経済財政運営担当)から説明がなされました。第1章新しい日本の国づくりに挑む、第2章成長力の強化、第3章21世紀型行財政システムの構築、第4章持続的で安心できる社会の実現、第5章平成20年度予算における基本的考え方、以上の5章でまとめらている原案です。説明の後、参加議員からさまざな角度から質疑がなされました。

●1000〜厚生労働委員会〜1100/第16委員室

今日の厚生労働委員会も与野党の調整が決まらないままスタートしました。午前中は共産党以外の野党は出席せず、@労働契約法案(内閣提出第80号)、A労働基準法の一部を改正する法律案(内閣提出第81号)、B最低賃金法の一部を改正する法律案(内閣提出第82号)について、自民党から木原誠二君、公明党から福島豊君の二名が30分ずつの質疑が行われました。そして桜田委員長から11時から13時までの休憩が宣せられました。

●1200〜神奈川県連所属国会議員会/706

神奈川県選出の自民党国会議員による総会が開催されました。河野太郎前県連会長から新たに菅義偉県連会長にバトンタッチされましたが、併せて各役員の担当割が示され、今後の取り組みについて菅会長から挨拶をいただきました。菅会長は「大臣を務めており会長に就任することになるとは思っても居なかった。しかし、推挙いただいたからには全力で頑張る。多くの国会議員を擁する神奈川自民党が参議院選挙において、なるほどと思われるような勝ち方をしたい」との趣旨の抱負を述べました。

●1200〜瑞林会/党本部団体総局長室

公務員制度改革、いわゆる天下り防止法案に取り組む渡辺喜美大臣から、その取り組み状況と決意を伺いました。国会を延長してでもこの法案を成立させるべきとの周辺の声が次第に大きくなって来ていますが、周辺の環境が時々刻々と変化する中、渡辺大臣の決意は固く、成立に向けて全力で頑張っていくとのこと。

●1300〜厚生労働委員会〜1700/第16委員室

午後の厚生労働委員会がスタートしました。案件は「社会保障協定の実施に伴う厚生年金法等の特例等に関する法律案(内閣提出第86号)(参議院送付)」で、柳澤厚生労働大臣から趣旨説明がなされ、質疑に入りました。自民1名15分、公明1名15分、民主3名2時間45分、共産1名15分、社民1名15分、国民1名15分、以上の4時間の質疑が行われました。与党はいつも野党に配慮して質疑時間が少ないのですが、これもおかしなことだと不思議に思います。

●1800〜ありむら治子決起大会/虎ノ門パストラル

ありむら治子参議院議員の決起大会が盛大に開催されました。会場には大島理森衆議院議員や薗浦健太郎衆議院議員らの顔も見られました。派閥の会長でもある高村正彦衆議院議員をはじめ多くの議員から激励の挨拶がなされました。間もなく始まる参議院選挙に向けていよいよ本格的準備の開始です。


6月12日(火)曇り

●0700〜第28回早朝駅頭演説会/京急杉田駅

今朝はスタッフにより広報活動を実施しました。「まちかど政治瓦版」6月号の配布枚数は、古正64/485、原38/437、篠崎86/315、合計188枚(本日)/1580枚(当月累計)でした。

●0900〜副幹事長会議/院内幹事長室

石原伸晃幹事長代理から挨拶があり「苦しいときほど一致団結し、頑張ろう!」。そして茂木筆頭幹事長から年金記録問題について今日、自民党年金問題緊急調査対応委員会検証チームにより社会保険業務センター現地(高井戸庁舎、三鷹庁舎)視察が行われることになったこと、また、与党年金記録問題対策本部設置について報告されました。私からは国対の取り組み状況について報告しました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会では幹事長から挨拶がなされ、年金記録問題については、まだまだ国民に政府の具体的対策について理解が進んでいないことに懸念を示し、さらに政府・与党の説明を丁寧に行い、理解を求めていくことが重要とマンパワーの増強についても触れました。

●1245〜代議士会/第14控室→●1300〜本会議/本会議場

写真は自民党代議士会の様子です。本会議では下記の3件について上がり法案処理がなされました。
@国立大学法人法の一部を改正する法律案(内閣提出第52号)(参議院送付)→異議なし採決・可決
A弁理士法の一部を改正する法律案(内閣提出第75号)(参議院送付)→異議なし採決・可決
B住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律案(国土交通委員長提出、衆法第46号)→異議なし採決・可決

●1830〜村上健司選対解散式/ロイヤルホールヨコハマ

横浜市中区選出の村上健司県会議員の選対解散式がとり行われました。冒頭に小林温(ゆたか)参議院議員挨拶。私も来賓としてお招きいただきご挨拶しましたが、統一地方選挙修了に引き続き、今度は参議院選対を組み準備を進めなければなりません。今年は選挙の当たり年で大忙しです。しかし、そればかりではなく現在の国会で取り組んでいる「年金記録問題」についてその内容、お詫び、今後の対応についてご報告しました。


6月11日(月)雨晴れ曇り

●0700〜第28回早朝駅頭演説会/京急杉田駅

雨のため中止になりました。

●0900〜事務処理/地元事務所

6月25日に実施予定になっている「松本純政経セミナーin YOKOHAMA」の準備に余念がありません。

●1800〜藤井もとゆき総決起大会/赤坂プリンスホテル

藤井もとゆき参議院議員の総決起大会が赤坂プリンスホテルで2000人を超える支援者を集め盛大に開催されました。私からも激励の挨拶。ご本人は神輿に乗って登場。しかし必要な票数は今日の参加者の約百倍ですから、気を抜くことは出来ません。さらなる努力が求められます。

●2200〜同級生から漢方研究会設置の提案/都内

私と同級の小曽戸洋氏は薬史学の専門家で、現在北里大学東洋医学研究所の教授・医学博士です。漢方薬の有効性をもっと世に広めたいとのことから、漢方研究会を設置し、国会議員にももっと関心を持って欲しいとの話を聞きました。中国とは医薬品の開発についても協力して行こうという事が合意されたところでもあり、今後の可能性について勉強してみたいと思います。


6月10日(日)曇り雨

●1400〜地域コミュニティーネットワーク・ヨコハマ設立記念パーティー/ホテル横浜ガーデン

私の中高校の先輩でもある新井貴さんが理事長似就任し、NPOとして5月に設立されたそうです。地域力をアップさせるために広く多くの皆さんに参画を得て、ネットワークの構築を図っていこうとするNPOです。これからの発展を心からお祈り申し上げます。

●1900〜まつたけ会/地元事務所

私の後援会「まつたけ会」の例会が地元事務所で開かれました。国政報告の後、地元の活動状況について皆さんからたくさんの声をいただきました。特に各町内会などの総会では役員の交代などが続いていますので、これからの地域の秩序づくりについて真剣な議論がなされました。


6月9日(土)曇り

●0900〜事務処理/地元事務所

今日は一日中、丹羽雄哉総務会長に随行です。 午前中にホームページの更新や事務処理を終了し、11時ころ事務所を出発しました。丹羽雄哉総務会長は厚生大臣経験者でもあり、厚生行政には大変明るい政治家です。

●1230〜丹羽雄哉総務会長神奈川視察・参院選対策/大和市・雙葉薬局

薬剤師・薬剤師職能・薬業に関する実態について丹羽雄哉総務会長とともに神奈川県下を視察しました。今年の秋にも後期高齢者の新たな健康保険制度が設立されようとしている重要な時期だけに、医薬分業などが十分に機能しているか確認しました。また、参議院選挙に対する準備もあわせて確認しましたが、熱心にその準備を進めていることに丹羽総務会長は感心されていました。

●1300〜同/青葉区あざみ野・若葉調剤薬局

大和氏からあざみ野に向かいました。若葉調剤薬局の奥様が茨城県出身で、しかもご両親は丹羽雄哉後援会の大幹部とのこと。記念写真を撮ってご両親に送ることにしました。医薬分業の完成度はかなり高い薬局で、丹羽総務会長はその取り組みに感心していました。

●1330〜同/川崎市麻生区百合丘・百合丘NYファーマシー

次は川崎市の百合丘NYファーマシーにお邪魔しました。たくさんの薬剤師さんが熱心に業務取り組んでいました。お昼も回り少し患者さんも落ち着いたようなので、仕事に取り組んでいる中での問題は無いか尋ねたところ、ジェネリック医薬品について、品質についての懸念が示されました。しっかり調査していきたいと思います。

●1500〜同/川崎市薬剤師会・中原薬事センター

川崎市薬剤師会の各地域責任者の皆さんにお集まりいただきました。社会保障制度についてのご意見をいただきました。その中で興味を引いたのは次のような問題でした。医療制度の動き・方向性は入院から在宅へインセンティブが働くよう制度変更が行われていますが、それにより介護保険制度にのっとりながら医療提供をしなければならないことになります。しかし、ケアマネージャーがケアプランを作成する利用者宅での会議に薬剤師の出席要請が少なく、逆に医薬品の投薬指導などを薬剤師以外の資格者にも認めるべきとの本末転倒の要望が厚労省に出されているとのことでした。なんか変な話ですね。その他にも薬剤師職能をフルに活かして社会貢献したいという積極的なお話がたくさん聞かれました。

●1645〜同/神奈川県総合薬事保健センター

川崎市から横浜市磯子区にある神奈川県総合薬事保健センターに移動しました。

▼1645〜横浜市南部ブロック研修会

▼1700〜卸・メーカー関係者懇談会

▼1750〜会長室にて休憩

▼1800〜保険薬局協会関係者懇談会

各グループとの懇談、意見交換などを通して、社会保障制度のこれから進む方向について多くの心配された声を聞くことが出来ました。丹羽雄哉総務会長からは「国民皆保険制度 ・国民皆保険制度」は堅持すべきで、税による福祉・生活保護的な制度に変質しないように注意していくことが述べられました。

●2000〜神奈川県薬業関係者懇親会/中華街・萬珍樓本店

今日の全ての日程が終了してから横浜中華街で丹羽雄哉総務会長を囲み、割り勘会費制の反省会が開催されました。

私の選挙区でもある中区中華街には、各種会合でよくお招きいただくのですが、講演や挨拶などでおしゃべりしているだけで、ほとんど料理を口に運ぶ機会はありません。しかし、今日ばかりは、全日程が終了しておりましたので、ゆっくりと萬珍樓さんのご馳走をたらふく頂戴しました。
写真に登場している皆さんをお一人お一人ご紹介はしませんが、知る人が見るとへーと驚く顔ぶれ。私流に言えば「選挙は人々の垣根を取り払う」というところでしょうか・・・。


6月8日(金)曇り

●0700〜第27回早朝駅頭演説会/洋光台駅

スタッフにより広報活動が洋光台駅で実施されました。「まちかど政治瓦版」6月号の配布枚数は、古正66/394、原67/399、斉藤51/370、篠崎36/229、合計220(当日)/1392(当月累計)でした。

●0800〜厚生労働部会関係合同会議・年金記録問題について/704

毎朝8時から党本部で開催される会合には朝食が準備されます。今日の朝食はご飯、味噌汁、おかず(上左:魚、上右:温泉タマゴ、下左:温野菜、下右:こんにゃく)、日本茶、食後のコーヒー、以上です。おっと、それから5枚入り海苔の袋がつまようじの脇に並び、好きなだけ食べられます。この食事代は毎月納めている会費から賄われています。全部食べてしまうと、カロリーオーバーなので、ご飯半分、おかず全体に3分の2、味噌汁全部、ブラックコーヒー程度に注意しています。

さて、議題は3件で、@身体障害者補助犬法の一部を改正する法律案(議員立法)について、Aがん対策基本計画(案)について、B年金記録問題について、以上でした。しかし、議論の中心は当然年金記録問題で、マスコミも山のように取材に訪れました。厚労省・社会保険庁からは年金記録問題への新対応策の進め方について説明がなされましたが、議員からは、国民の不安を払拭するためには全員に履歴などのデータを送るべきだ、なぜ決断すれば一年で作業が出来るものを過去社保庁職員(組合の妨害か?)はやってこなかったのか、調査の為に残業などが発生して余計にコスト(税)がかかるのはおかしい、党本部内にも年金相談窓口を設置すべきだ、などなどの意見が噴出。しかし、あわてて失敗を重ねないで、出来ることを一つひとつ丁寧に、しかも正確に処理していかなければならないと私は思います。

●0900〜厚生労働委員会/第16委員室

通常国会の会期末は6月23日(土)、実質的には6月22日(金)になります。重要法案の処理も含め、各委員会がいっせいに店開きになります。私の所属する厚生労働委員会も9時に開会されました。

今日の案件は、次の通り。
@労働契約法案(内閣提出第80号)
A労働基準法の一部を改正する法律案(内閣提出第81号)
B最低賃金法の一部を改正する法律案(内閣提出第82号)
以上3件で、民主党4名、共産党1名、社民党1名の合計6名が質疑に立ちました。終了時間は12時30分です。
野党の皆さんの質疑内容は、この案件から離れ、しばしば年金記録問題に入っていいってしまいます。

●0910〜国会対策正副委員長打合会/第22控室

国会開会中は平行していくつもの会議が開かれています。厚生労働委員会が開会されるのを確認してから国会対策委員会正副委員長打合会に幹事長室を代表し参加しました。会期末が迫ってきた中で、国会の運営は大変緊張しています。各委員会などの全体の流れを担当者それぞれから報告を受けて、段取りが検討されます。今日の本会議では昨日ペンディングになった民主党内山議員の懲罰動議が処理されることになりました。二階委員長も緊張感漂う中、気合の入った指導力を発揮しています。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

引き続き9時30分からは院内の総裁室で役員連絡会が開催されました。国会の法案審議状況について細かく報告されました。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

年金記録問題の解決に向けて、石原伸晃幹事長代理からは、もやもやしているが、我が党が全力で適切な処理方法を模索している、国民に不利益をもたらさないように全力で取り組んでいる内容を、自信を持って伝えきれるか否かの勝負だ、と決意を示しました。茂木筆頭副幹事長からは役員連絡会の報告、そして私からは参議院に送られた重要法案の審議状況について報告しました。

●1100〜国会見学ぞくぞくと!吉田中学校PTA

私の地元、横浜市中区の横浜市立吉田中学校のPTA、保健成人委員会の皆さんが国会見学にお見えになりました。私は委員会開会中だったのでご挨拶にだけ伺い、議事堂のご案内については当方の秘書に任せました。今日の国会見学の参観者数はものすごく多く、正面での写真は順番待ちに時間がかかるため、それを諦めて少し斜めの角度からの位置で記念写真を撮りました。

●1245〜代議士会/第14控室→●1300〜本会議/本会議場

代議士会で本日の議事次第について西川議運理事から説明を受け本会議場に入りました。議題は次の通り。
@議員内山晃君を懲罰委員会に付するの件(鴨下一郎君外提出、衆法)→記名投票採決・賛成多数・可決
A公認会計士法等の一部を改正する法律案(内閣提出第76号)→異議なし採決・可決
以上2件の処理が40分ほどで終了しました。
懲罰動議の件については皆さんもご承知の通り、5月25日の厚生労働委員会の採決の際、桜田委員長の顔の前に手を出し、口を押さえ、委員長の発言を阻止。また5月30日の同じく厚生労働委員会の採決の際、桜田委員長席に駆け上がり、委員長を羽交い絞めにし、しかも後方に委員長を引き摺り下ろすという暴挙を行いました。それに対し懲罰委員会にかけるべきとの鴨下一郎君外の提案でした。動かぬ証拠は各マスコミが撮影していた現場のビデオなど。国会内でも記録を撮っていますので、行った行為そのものは明白な事実です。
しかし、驚きました。内山君本人からの弁明では全く謝罪は無く、「与党の採決を阻止するには体を張って止めざるを得なかった。悪いのは与党!」と言わんばかりの弁明で、発言を封じるために暴力を使うことを正当化とした、とても信じがたい発言でした。
記名投票採決の結果は、投票総数430、賛成317、反対113で、投票に50人も参加していません。野党の中にも反対しかねる議員もいらしたようです。

●1400〜横浜市野田副市長が就任ご挨拶/1-209

横浜市の副市長に就任された野田由美子さんが来訪されました。もともと横浜市港北区に生まれ育ったそうで、その後東大、バンク・オブ・アメリカ東京支店勤務、アメリカ合衆国ハーバードビジネススクール修了、と経済に明るい副市長です。まだまだ課題山積の横浜づくりに全力で取り組んでください。ご活躍にご期待申し上げます。

●1730〜平成19年度第1回日本薬剤師会関東・東京ブロック会議/ホテル聚楽

医療制度は毎年のように改正が繰り返されています。各地域、現場でその改正された制度がきちんと機能しているのか、問題は発生しないか、については直接現場関係者の声を聞くのが一番です。その地域の薬剤師職能に関する声を集約する会議が、この関東・東京ブロック会議です。それぞれ都県から順次発表し、本部の回答を得るという丁寧な会議は大変時間を要します。その会議終了後の懇親会にお招きいただきました。これらの声をさらに集約し、日本薬剤師会としての具体的提言が完成されるよう期待し、またそこにかけてきた各都県薬剤師会のご労苦に敬意を表します。


6月7日(木)晴れ

●0700〜第26回早朝駅頭演説会/京急富岡駅

スタッフによる広報活動は「まちかど政治瓦版」6月号の配布です。配布枚数は古正55/328、原100/332、斉藤66/319、篠崎31/193、合計252(本日)/1172(当月累計)でした。受け取り枚数はこのところ低いですね。自民党、年金問題に対する不信・不満がくすぶっているように思えてなりません。お詫びの上、しっかり正確な情報をお伝えしなければなりません。

●1200〜為公会例会/事務所

今日の昼飯は豪華ステーキ弁当!麻生太郎会長はご満悦。実は大好物はお肉なのです。特にローストビーフが大好きなんですよ。

しかし、食事が終わり国対、幹事長室、政調から報告を受けた後、真剣な議論になりました。当然のことでありますが、年金記録未登録問題について問題の本質と対応について厳しい意見が交わされました。

その後マスコミのカメラが入り、麻生太郎会長の挨拶になりました。内容は、○為公会の初のパーティーが盛会裏に終わることが出来たことへの感謝。○通常国会の会期末は実質6月22日までだが、それまでに重要法案を処理しなければならない。○また参院選挙準備も7月22日の投票日まで後わずかだが、自分たちが選んだ安倍総理の下、一致団結してこれらに全力で取り組まなければならない。○政策的なつまずきで1週間で支持率を下げたとしても、真摯により良いものに作り変えようと本気で努力すれば国民に理解してもらえる。との趣旨の挨拶をされました。

●1245〜代議士会/第14控室→●1300〜本会議/本会議場

いつもの通り代議士会で本日の案件処理が承認され、本会議場に移動しました。本日の案件は次の通りで、所要40分あまりでした。
@所得に対する租税に関する二重課税の回避及び脱税の防止のための日本国政府とフランス共和国政府との間の条約を改正する議定書の締結について承認を求めるの件(条約第11号)(参議院送付)→@A一括採決、起立採決・賛成多数・可決
A所得に対する租税に関する二重課税の回避及び脱税の防止のための日本国とフィリピン共和国との間の条約を改正する議定書の締結について承認を求めるの件(条約第12号)(参議院送付)→@A一括採決、起立採決・賛成多数・可決
B社会保障に関する日本国とオーストラリアとの間の協定の締結について承認を求めるの件(条約第13号)(参議院送付)→異議なし採決・可決
C国家公務員の離職後の就職に係る制限の強化その他退職管理のための国家公務員法等の一部を改正する法律案(馬淵澄夫君外4名提出、衆法第27号)→C〜E一括採決、起立採決・賛成少数・否決
D特殊法人等の役職員の関係営利企業への就職の制限等に関する法律案(馬淵澄夫君外4名提出、衆法第28号)→C〜E一括採決、起立採決・賛成少数・否決
E独立行政法人通則法の一部を改正する法律案(馬淵澄夫君外4名提出、衆法第30号)→C〜E一括採決、起立採決・賛成少数・否決
F国家公務員法等の一部を改正する法律案(内閣提出第96号)→起立採決・賛成多数・可決


6月6日(水)晴れ

●0700〜第25回早朝駅頭演説会/金沢文庫駅

済みません。今朝もスタッフによる広報活動になりました。「まちかど政治瓦版」6月号の配布枚数は、古正96/273、原39/232、斎藤60/253、篠崎50/162、合計245枚(当日)/920枚(当月累計)でした。

●0900〜厚生労働委員会〜1715/第16委員室

厚生労働委員会が午後5時過ぎまで一日中開催されました。議題は@労働契約法案(内閣提出第80号)、A労働基準法の一部を改正する法律案(内閣提出第81号)、B最低賃金法の一部を改正する法律案(内閣提出第82号)、以上で、民主6名、共産1名、社民1名の合計8名が質疑に立ちました。ところが、本題に入る前に年金未登録問題について話が飛んでしまい、同じ意見の応酬がしばしば見られました。

●1200〜日本学校歯科医師会の皆さんから意見聴取/議員食堂

時間が無いため、議員食堂での面談になりました。社団法人日本学校歯科医師会の松島悌二会長、中田郁平副会長、丸山進一郎専務理事、五十嵐一誠常務理事の皆さんから学校歯科医師が抱える問題についてご意見を頂戴しました。整理がつきましたら皆さんにもその内容をお知らせしたいと思います。ちょうど食事時間でしたので、それぞれ自腹で食事を選んでいただきましたが、結局みんなカツカレーの注文になってしまいました。議員食堂のカツカレーは人気がありますね。


6月5日(火)晴れ 為公会初パーティー開催

●0700〜第24回早朝駅頭演説会/能見台駅・並木北駅

予定していた金沢文庫駅前は横浜市会議員に先にとられてしまい、別の駅に急遽変更。スタッフによる広報活動が実施されました。「まちかど政治瓦版」6月号の配布枚数は、並木北駅で古正45/177、原38/193、能見台駅で斎藤77/193、篠崎50/112、合計210枚(当日)/675枚(当月累計)でした。

●0800〜政調全体会議/901

今日の政調全体会議は参院選公約の取りまとめです。それぞれの地域や組織団体からたくさんの要望や情報を得ている議員は懸命にそれを訴えます。自民党が国民政党である所以は、地域との強固な結びつきを持っていることだと思います。永田町の机の上だけでの政策をつくるのではなく、皆さんの声が形になっていく過程の一つがこの政務調査会の全体会議での合意形成です。各議員は真剣に戦っていますよ!

●0900〜副幹事長会議/院内幹事長室

年金未登録問題についてその対策が真剣に議論されています。昭和61年の年金保険料の徴収方法が変更されたときから年金番号については一元化が訴えられ続けてきたのですが、その間の対応について窓口処理や手続きが甘かったのではないか、またその指導をすべき管理職に緩みは無かったか、反省し検証すべき課題はたくさんあります。政府としてはその原因や責任の追及も必要ではありますが、その前に今起きている不安・不振を払拭することの方が喫緊の課題です。昭和61年以来政府につかなかったのは共産党だけで、与野党入れ替わりなどがあり、その他の政党はすべて政府サイドの責任ある立場にありました。今こそ党派を超えてこの問題の早期処理に取り組まなければならないと強く思います。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

昨日の安倍総理から「国民の皆様に丁寧にしっかり説明し、理解を得るよう全力を尽くして欲しい。そして国民の不利益を解消して欲しい。」との趣旨の訓示があったと中川秀直幹事長から報告がありました。そして最終国会の審議状況について、二階国対委員長らから報告があり、緊張した場面を迎えていることが説明されました。

●1000〜故荒井一雄氏葬儀/妙蓮寺斎場

青年会議所時代から深いお付き合いをしてきた荒井さんが逝去されました。荒井さんは「牛鍋の荒井屋」老舗の店主として、また横浜文化を育てるという夢を持って頑張っていたのですが病魔に勝つことは出来ませんでした。残念です。葬儀に 私は出席することが出来ず、家内が弔問に伺いました。心からご冥福をお祈り申し上げます。

●1130〜社会教育・宗教関係団体委員会/707

全日本仏教会と自由民主党との懇談会が党本部707号室で開催されました。社会教育・宗教関係団体委員会の小泉顕雄委員長が進行役を務め、宮路和明組織本部長、鴨下一郎団体総局長の挨拶に続き、全日本仏教会を代表し浄土宗報恩明照会の藤木雅雄事務局長から現在抱えている問題点やその取り組みなどについてご説明を受けました。そしてその後、参加者全員から自己紹介、意見交換がなされました。

●1245〜代議士会/第14控室→●1300〜本会議/本会議場

今日の代議士会は西川理事が欠席のため松浪健太議運理事から本日の案件について説明がありました。もちろん異議無く了承されました。そして本会議場に皆さん移動されましたが、本会議は10分程度の上がり法案処理でした。
@自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案(内閣提出第65号)(参議院送付)→起立採決・賛成多数・可決
A公職選挙法の一部を改正する法律案(政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員長提出、衆法第40号)→異議なし採決・可決

●1800〜為公会初パーティー開催・大成功!/東京プリンスホテル


小説吉田学校の主題歌を歌う堀内孝雄さん

開会時に何の前触れも無く、いきなりのサプライズは堀内孝雄さんの吉田茂元首相を描いた映画「小説吉田学校」の主題歌「少年たちよ」の熱唱。皆さんは、最初は誰が登場したのかも分からずキョトンとしていましたが、歌が始まると「ウォー」と歓声があがり大盛り上がり。「麻生さん、頑張れ〜!」との堀内さんからの激励に、麻生太郎会長もニコニコ顔で応えていました。

為公会メンバー全員が紹介され麻生太郎会長からの熱のこもった挨拶がなされました。その挨拶が終わると女性2名が花束を持って激励に登壇。そのお二人は斉藤慶子さんと高橋愛さんです。メンバーからも会長だけずるい、とため息・・・。

会場では記念写真大会の様相。麻生太郎会長はのどが嗄れてしまうほど熱心に参加者皆さんとの交流を楽しまれました。

●1930〜前国対正副懇親会/都内

パーティー終了後、中抜けをして細田国対の同窓会に出席してきました。到着したのは20時30分ころ。懐かしい顔がそろい、楽しい席でした。現在取り組んでいるそれぞれの仕事の様子の情報交換も意義がありました。また次回をお楽しみに、ということでお開きになりました。そして、私は為公会事務局反省会の隠れ家に移動。

●2130〜為公会パーティー終了後の反省会/都内


パーティー終了後の反省会で

自らが代表として、初めて開催した「為公会パーティー」がイメージ通り大成功して、大満足、上機嫌の閣下でありました。お酒も進み、葉巻も2本。いつもの内緒の会合場所で怪気炎をあげておりました。これまでのパーティーは概ね1000人くらいの参加者でしたが、今回は用意した1600人分のお土産がぜんぜん足りなくなる2200人を超える参加でした。参加者が増えた一つの理由にネットの世界の皆さんの力もあったのではないかと分析。特に「たろうのひめくり」というブログの精緻を極めた完成度に話題が集中しました。作者はどうも長野県に在住のようだとか、資料・情報収集能力の高さから素人ではないとか、延々と話が続きました。特に麻生太郎が驚いているのは、炭鉱内で人車に乗っている自分の写真がアップされていることと、情報収集力だけでなく、自分の分析で見事な論議を展開しているところだそうです。ヘトヘトのスタッフと元気すぎる閣下のパワーの差を今夜も見せ付けられてしまいました。


6月4日(月)晴れ

●0700〜第23回早朝駅頭演説会/金沢八景駅

今朝はスタッフによる広報活動です。「まちかど政治瓦版」6月号の配布枚数は、古正67/132、原42/155、斎藤46/116、篠崎11/61、合計166枚(当日)/465(当月累計)でした。

●1000〜故中村三郎氏告別式(当事務所秘書ご尊父)/プラザヨコスカ中央

我が事務所の村山さんのお父様が逝去されました。午前中告別式に伺い、お悔やみ申し上げ、ご冥福をお祈りしました。

●1330〜柏葉したしみ会/柏葉町内会館

私の女性後援会「柏葉したしみ会」の例会に久しぶりに出席しました。私から皆さんに報告した話題は、6月1日からクールビズが始まり、特に6月1日は「かりゆしの日」と決め、閣僚、党役員が全員「かりゆし」を着用したこと、年金番号未統合問題の本質について、参議院選挙が近づいてきていることなどについてお伝えしました。本田会長は麻生外務大臣と同じ日に済州島を旅行していたとのことですが、警備が大変厳重だったことに驚かれたそうです。お土産のオレンジチョコをご馳走になりました。

●1400〜ありむら治子国政報告会/横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ

参院選比例代表(全国区)立候補予定者の有村治子参議院議員の国政報告会が横浜ベイシェラトンホテル&タワーズで開催されました。会場はあふれんばかりの支援者が集いました。歯切れの良いいつもの有村節に皆さん大満足の様子でした。

●1700〜小泉純一郎・川口より子、環境を語る/グランドプリンスホテル赤坂

参院選比例代表(全国区)立候補予定者の川口順子参議院議員の格調高い勉強会がグランドプリンスホテル赤坂で開催されました。この会場も物凄い人ひとで大盛況です。病気で体調が良くないとのうわさ話が出ていましたが、ご本人は車椅子を使用しているものの、お元気そう。3月中旬に突然ギランバレー症候群という難病にかかり、末梢神経が侵され大変苦しまれたようですが、現在は快方に向かっており、ご本人いわく選挙に挑戦できる体力まで回復したので頑張るとのことでした。この病気は10万人に二人くらいの発症率で難病指定されています。今日は小泉純一郎前総理大臣とともに環境について語りました。

●1800〜日本看護連盟「看護政策推進大会」/東京国際フォーラムAホール

いやー、びっくりしました。参院選比例代表(全国区)立候補予定者の松原まなみさんを激励する「看護政策推進大会」が東京国際フォーラムAホールで盛大に開催されましたが、会場には3000人を超える看護師さんが集結、ど派手なオープニングセレモニーにびっくりしたのです。元気一杯の大会には議員連盟の国会議員メンバーもたくさん駆けつけ、激励の挨拶が続きました。


6月3日(日)曇り

●1330〜平成19年度金沢区文化協会総会/能見台地区センター

平成19年度金沢区文化協会総会が能見台地区センターで開催されました。顧問として私も招かれました。少し遅れて到着したのですが、既に星翠雲会長の挨拶、来賓祝辞は終わっており、議事に入る直前でした。席に着くやいなや来賓祝辞を求められましたが、会長の話も聞いておらずボケた挨拶になってしまうのではないかと心配しながら、日頃の取り組みに対し敬意を表し、さらなる活躍・発展を祈念しました。

●1700〜伊波洋之助選対解散式/ロイヤルホールヨコハマ

伊波洋之助市会議員の選対解散式が開催されました。この選対解散式を迎えられることは大変幸せなことで、勝利しないと開催できないのです。つまり、私は落選の経験がありますが、落選するとその瞬間から事務所には誰も寄らなくなります。選対解散式を行いたくても誰も居なくなってしまうのですから、手続き上の解散式を行うことしか出来ません。看板にあるようにまさに「喜びの・・・」ですね。選対役員の皆さん、支援者の皆さん本当にお疲れ様でした。

●1800〜自動車整備振興会磯子金沢支部総会懇親会/湯本南風荘

横浜を17時45分ころ出発し18時40分ころ箱根湯本の南風荘に到着しました。地元の自動車整備振興会の総会懇親会が盛大に開催されていました。総会も無事に終了し、お酒も進み。皆さん上機嫌です。一人ひとりにお酌をし、日頃大変お世話になっていることに感謝をお伝えしました。全員の席を一回りして、食事をともにいただく時間も無く、私は会場を退席しました。


6月2日(土)晴れ

●1000〜自民党神奈川県連・役員総会/ローズホテル横浜2F

自民党神奈川県連の役員総会がローズホテルで開催されました。今回の主たる目的は河野太郎会長の辞任に伴う会長の選出です。会長選考委員会が設置され、会長は国会議員から選出、任期は河野太郎会長の残任期間である来年の3月末まで、選挙は行わず会長選考委員会の協議に委ねる、という流れの中で、菅義偉衆議院議員が推薦者として決定しました。そして、今日の審議で正式に菅会長が誕生しました。菅新会長からは「地域を見据えた政治活動を進めたい。私たちの考えがどこまで伝わっているのか疑問。NPO・市民運動、女性の声などに耳を傾け、多くの皆さんの思いを受け止め、自民党の政策が理解されるよう努力し、自民党の前向きな姿勢を示したい」と新会長として挨拶がなされました。

●1200〜鈴木長吉氏の米寿と瑞寶単光章受章を祝う会/横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ5F

磯子区で大変お世話になっている鈴木長吉さんが米寿を迎え、また瑞寶単光章を受章されましたので、そのお祝いが横浜ベイシェラトンホテル&タワーズで盛大に開催されました。私もお招きいただき、お祝いのご挨拶を述べさせていただきました。消防団活動を37年10ヶ月続けてこられたことが受章の理由になっていますが、私はそれだけではない地域でのボランティア活動に熱心に取り組んできたことに敬意を表します。おめでとうございます。これからもご夫婦お元気に活動を継続してください。

●1500〜自民党横浜市連総務会・松本純市連会長案承認/市連会館

自民党横浜市連の総務会に出席しました。6月18日に予定されている市連大会の議案について、執行部会に引き続き総務会で審議されました。その中で、次期会長選出について会長選考委員会からの報告がなされ、私、松本純の会長案を提出することが決定しました。正式には6月18日の党大会で決定されますが、実質的には次期市連会長が内定しましたので、横浜市域内における自民党の活動のあり方、また組織のあり方などについて、しっかり勉強していかなければなりません。頑張ります。

●1630〜日本薬剤師連盟関東・東京ブロック合同「藤井もとゆき励ます会」/科学技術館サイエンスホール

あわただしく東京に向かいました。あと50日ほどに迫った次期参議院選挙で比例(全国)代表で出馬する予定の藤井もとゆき参議院議員の励ます会に応援弁士として出席しました。今日集まった皆さんは関東ブロック・東京ブロックの薬剤師連盟の皆さんです。会場入り口では私の大学先輩、斎藤さんが必勝鉢巻姿で参加者のお迎えをしていました。一生懸命取り組んでいる姿に「本気」を感じます。

●1630〜社団法人日本病院薬剤師会第1回地方連絡協議会・受賞者祝賀会/長井記念館

渋谷にある長井記念館で開催されていた日本病院薬剤師会第1回地方連絡協議会の後、日本病院薬剤師会長賞受賞者の祝賀会に私も招かれ、お祝いに飛んでいきました。久しぶりに厚生労働省の黒川達夫大臣官房審議官(医薬担当)ともお話しする機会を得ましたが、年金問題ばかりか、医師不足や社会保障制度の問題の奥深い難しさについて共通の問題意識を持っておられことが分かりました。国民・患者の安心・安全を目指して頑張らなければなりません。

●1850〜麻生太郎外務大臣から電話/パンパシフィックホテル横浜

ドイツのハンブルグで開催されたASEM(アジア・欧州会合)外相会談に参加されていた麻生太郎大臣が今日帰国されたようで、電話が入りました。一週間日本を離れていたら色々なことが起きていることに驚いておられました。対応していただくべき課題について報告しました。

●1900〜社団法人日本薬局協励会第58回横浜全国大会懇親夕食会/パンパシフィックホテル横浜B2

日本薬局協励会の第58回全国大会が横浜で開催されました。懇親夕食会の前に時間をいただき、藤井激励会が開催され、白木太一郎会長の主催者代表挨拶に続き、日本薬剤師会中西敏夫会長、私松本純、藤井基之参議院議員から挨拶がなされました。全国から集まった会場一杯のメンバーの皆さんに温かく迎えられ、大変心強く思いました。比例代表選挙は全国の有権者が対象になりますが、一方それだけ多くの有権者に自分の名前を覚えてもらい、選挙当日に書いてもらうということは至難の業です。自分の得票数により比例名簿の順位が決定しますので候補者本人は必死ですが、有権者の方は100人を超えるであろう比例代表立候補者の中の一人を記憶していなければならないのですから。


6月1日(金)晴れ 衣替え・クールビズへ

昨日の衆議院本会議が終了したのは、今朝午前1時過ぎでした。あわてて横浜へ戻り、自宅到着は午前2時、ホームページの更新に取り組んでいたら4時になっちゃいました。結局一睡もしないで、自宅を4時20分に出発し、朝起き会会場の金沢八景ビル(金沢区)へ・・・。

●0500〜実践倫理宏正会朝起き会/金沢八景ビル

今日の朝起き会は特別な日です。この会の正式名は実践倫理宏正会京浜金沢支部といいます。この支部昇格の記念日が今日6月1日で、今年で22年の歴史を刻むことになります。その記念すべき朝起き会ですから、かねてより万難を排して出席するつもりでしたが、昨晩の本会議の状況を事前に予測することは出来ませんでした。1時間の勉強ですが、気を失わないようにするのに精一杯で、何の話を聞いたかぜんぜん覚えていないのです。今朝は睡眠ゼロ、その前の日は2時間でしたから、出席できただけで良しとしましょう。

●0700〜第22回早朝駅頭演説会/六浦駅

私は六浦駅には行かず、一旦中区野毛の自宅に戻りました。理由は今日からクールビズ・ワールドに入ります。特に閣僚・党執行部は「かりゆしの日」と指定し、それを着用してくることが求められていますので、シャワーを浴びて、早速着替え、さらに本会議場はネクタイ・上着着用でなければ入場できませんので、着替えを用意して8時までに党本部に到着しなければなりませんでした。
スタッフからの報告によると、「まちかど政治瓦版」6月号の配布枚数は古正65、原113、斎藤70、篠崎71、合計299枚でした。今月の「まちかど政治瓦版」のメインテーマは「『基礎年金番号』に統合されていない記録が5,000万件!」です。

●0800〜石油等資源・エネルギー調査会/901

ガソリンスタンドが仕入れるガソリンなどの仕入れ価格が、その系列によって大きく差がついているようです。公取を招いて規制緩和による自由競争と業態が混乱し最終的に利用する国民に負担や迷惑がかかることが無くなるよう一定のルールを作るべきだとの意見が交わされています。なかなか期待する答えが出てこないため白熱した議論が続けられています。帰りがけに石油業界の政治連盟の森会長と久しぶりにお目にかかり、かりゆしスタイルで記念写真を撮りました。

●0900〜クールビズ・ワールド突入!/院内幹事長室

国対へ報告すべき案件があるか問い合わせに院内の幹事長室に寄ったら、そこはクールビズ・ワールドになっていました。職員はもちろん片山さつきさんもみんな「かりゆし」スタイルです。昨日というより、今朝重い足を引きずりながら国会を出たときの雰囲気とガラッと変わって、疲れも吹き飛んでしまうほどの明るさです。

●0910〜国対正副委員長打合せ/第22控室

報告案件を携えて国対正副委員長打合せ会に出席すると、会議室はメチャ明るい。いつも黒っぽいスーツ・ネクタイばかりですから、こんな感じも悪くないなあと感じました。しかし、議論の内容は甘くはありません。残された会期で処理しなければならない重要な法案がまだまだありますので、それに向けて真剣な打合せが続きました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

いやー驚きました。部屋自体照明が暗い院内総裁室の中が、ここも別世界のように明るいのです。着る物の影響というのは相当あるのではないでしょうか。いつもしかめっ面の役員の皆さんも今日ばかりは、照れと笑顔でそれこそ「かりゆし」ファッションショーの雰囲気でした。しかし議論の中身については皆さんもお察しの通り、大変厳しい国会対策に明け暮れています。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

役員連絡会議を終えて、院内の幹事長室で副幹事長会議が開かれました。もちろんここも「かりゆし」で話題は沸騰。同じ花柄を競う茂木筆頭副幹事長と高木副幹事長がツーショットの記念撮影。私はすぐに厚生労働委員会に出席しなければなりませんので、国対で参議院側からの要望と二階委員長からの依頼事項を皆さんに報告しました。するとそこへ農林水産大臣に任命された赤城徳彦代議士(茨城1区)が就任の挨拶にお見えになりました。

●1020〜厚生労働委員会〜1220/第16委員室

さて、厚生労働委員会が開かれる第16委員室に到着すると、審議はまだ始まっていません。しばらく待つと、桜田委員長から事務的に野党の出席を要請しているが、その呼びかけに応じてもらえない。そこで改めて理事をもって再度出席の要請をするのでしばらく待って欲しいと発言され、しばし待機となりました。各理事が折衝した結果を委員長に報告しましたが、結果は野党は呼びかけに応じてくれないので、やむを得ず与党により議事を進めることになりました。

今日の案件は下記の通りです。
@労働契約法案(内閣提出第80号)
A労働基準法の一部を改正する法律案(内閣提出第81号)
B最低賃金法の一部を改正する法律案(内閣提出第82号)
以上の3件に対しての質疑が行われました。野党は居ませんので、当然与党だけの質疑となりました。一人目は鴨下一郎君(自民)30分、次は冨岡勉君(自民)30分、新井悦二君(自民)30分、そして最後に古屋範子君(公明)30分、合計2時間の質疑でした。これまでは野次の飛び交う大変元気な委員会でしたが、今日は大変静かで、当然のことなのですが、なんか変な感じでしたよ。

●1245〜代議士会/第14控室→●1300〜本会議/本会議場

さあ、今度は本会議です。議員会館の事務所へ駆け戻って「かりゆし」からネクタイ着用・上着着用に大変身。代議士会で議事次第について説明を受け、全員了承。そして本会議場に移動しました。
しばらく待つと、本会議場に河野洋平議長が議長席の後ろから現れ、議長席に着かれます。昨晩副議長との交代もせず大いに指導力を発揮された河野議長にはまったく疲れの色が見られません。すごい先輩です。今日の議題は次の通り。
@犯罪被害者等の権利利益の保護を図るための刑事訴訟法等の一部を改正する法律案(内閣提出第77号)
以上一件だけで、所要時間は20分ほどでした。

そうそう、議長が面白い話をしていたのでここで紹介してしまいましょう。
昨日長時間の本会議が行われたことは皆さんご承知の通りです。
その本会議の中で最も議長が悩まれていたことが何だか分かりますか?

昨日は記名投票が5回行われました。
記名投票というのは、点呼順に、全員が、議長の前に置かれた投票箱に賛成、反対の意思表示を自分の名前の記入された白票(賛成)、青票(反対)の木札を入れていく形式の採決方法です。昨日の5回の投票総数は、1回目454、2回目464、3回目464、4回目462、5回目462、以上合計2306でした。

もうお分かりでしょう。
悩みは「礼を尽くす」つまり、返礼の「お辞儀」なのです。その数、2306回。

つまり、河野議長の前に立つと、全議員は敬意を表し、それぞれお辞儀をします。そして、投票箱に木札を入れます。そして自席に移動します。
河野議長は一人ひとりに丁寧に返礼のお辞儀をするように、ご自身は特に注意されているそうですが、2306回にもなると、時に集中力を失いそうになることもあるそうです。
へぇ〜、と私は驚いているばかりですが、その立場になって見なければ分からない悩みや苦しみが一杯あるのですね。


目次へ     トップページへ