松本純の復帰奮戦記2003-01

2003(平成15)年1月

トップへ 目次へ 前のページへ 次のページへ

自民党大会 統一地方選勝利に!

1月31日(金)

0700〜石川町駅

 

JR石川町駅にお邪魔しました。
女子中学・高校が集中している山手の最寄駅です。数え切れない学生さんがたくさん降りてきました。政治色のある北朝鮮拉致事件についてのチラシですので、無理な配布をしないよう配慮しながら、周辺から駅に入る大人たちに「拉致事件早期解決」を懸命に主張しました。
しかし、学生さんにも少しは社会問題として興味を持ってもらえたらよいのですが、幸せそうな笑顔とさわやかなおしゃべりが私の前を通り過ぎていきました。


1月30日(木)

0700〜山手駅

 

昨日で磯子区は終了し、中区に移動しました。今朝はJR山手駅です。
我が母校の聖光学院の最寄駅で、私も中学・高校生時代には、この駅から15分ほどの道のりを毎朝走って通ったものです。当時と違うのは学生さんが帽子を着用しなくなったことでしょうか。中にはブルーリボンに興味を見せる子たちもいて、妙にうれしくなりました。次代を担う若き志士たちの活躍に期待したいものです。


1月29日(水)

0700〜磯子駅

 

今朝は磯子駅にお邪魔しました。自由党さんとまた会っちゃいました。昨日今日の二日間は当方と同じ計画だったようです。別の出入り口に分かれて通行中の皆さんに元気にご挨拶。
お天気は良いのですが、強い寒気団が日本海側から吹き込んでいるようで、風が強く日陰では手がかじかんでしまう寒さでした。
皆さんはポケットから手が出ませんね。寒いのだからしょうがないですね。


1月28日(火)

0700〜屏風ヶ浦駅

 

新年会目白押しで朝の動きが鈍くなりました。今朝は久しぶりに京急屏風ヶ浦駅にお邪魔してブルーリボン運動を実施しました。
先に当方が陣取りしたのですが、自由党さんと勝ちあい双方でビラ配り合戦となりました。もっとも市議時代より良く知っている議員さんですので揉め事にはなりませんが、ビラを受け取る皆さんが困惑気味。失礼しました!

●国民負担率

  jun-mail-news 「松本純の復帰奮戦記」
.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・ 2003/01/28号

皆さん、こんにちは! 松本純です。
浪人生活三回目の正月を元気に迎えました。
新年会等正月行事250件ほどお招きをいただき、毎日運動会のようです。
通常国会も始まり気になることを少しまとめてみました。
是非ご意見をお送りください。

----------------------------------------

▼第156回国会開会

1月20日国会が召集され6月18日まで150日間の通常国会(常会)がスタートしました。

同日平成14年度補正予算が提出されたのに続き平成15年度予算、小泉経済政策、有事関連法案、個人情報保護法案、教育基本法改正案など重要法案の審議と共に北朝鮮問題、イラク情勢をにらんでいかなければならない大変大事な時を迎えました。私たちの仕事や暮らしに直結する課題も多く、皆さんと一緒にしっかりチェックしていきたいと思います。

また1月19日の北朝鮮拉致事件に関する民主党岡田幹事長発言に憤りを感ずるのは私だけではないと思います。拉致被害者が希望したことを政府が責任をもって「返さない」と決断したことは当然のことでしょう。

皆さんと一緒に拉致事件の早期解決を祈りましょう。そして拉致事件を風化させぬよう、全国展開のブルーリボン運動を引き続き支援していきたいと思います。

-----------------------------------------

▼日本の将来はどんな国に? 大きい政府?、小さい政府?

私たちは税金や保険料を払っています。言うまでもなく税の再配分によって国民の福祉や国家の基盤整備などが進められ、保険料によって医療保険、介護保険、年金など安心のためのサービスを手に入れることができます。

バブル崩壊以降我が国の財政は長引く景気低迷、少子高齢化によって悪化し、国・地方の長期債務残高は700兆円ともいわれ、早急に将来にわたる財政再建策を示さなければなりません。同時に社会保障制度も給付(サービス)と負担(保険料)がアンバランスになっており、受益者負担も含め、将来のあるべき姿を見つけなければなりません。

私たちは世界一の長寿国をつくった医療制度、日本独自の国民皆保険制度を堅持すべきです。しかし、サービスを落とさず、個人負担も増やさないとすれば不足する医療保険財源をどこかに求めなければなりません。無駄な税の使い方を排除し、その不足に充当することはできるでしょう。しかしこの数年の医療費の増加額をみると毎年1兆円ずつ膨張しており、他の歳出を削って不足をすべて税で賄うことには限界があります。それが抜本的に医療制度改革を急ぐ理由です。

そこで私たちが決断しなければならないことは、国の形、つまり私たちが国民負担率をどこまで受け入れられるか、という覚悟です。

国民負担率とは国民所得に対し税と保険料をどのくらい負担しているかという比率です。

平成14年4月の財務省資料によると、各国の国民負担率は次の通りです。(合計誤差あり)
■フランス  66.1%(社会保障25.5%+租税40.6%)+(財政赤字2.2%)
■ドイツ     56.7%(社会保障25.7%+租税31.0%)+(財政赤字1.9%)
■イギリス  50.0%(社会保障10.0%+租税40.0%)-(財政黒字1.7%)
■日 本     38.3%(社会保障15.5%+租税22.9%)+(財政赤字8.6%)
■アメリカ    35.9%(社会保障9.8%+租税26.2%)+(財政赤字1.1%)

ノルウェー、スウェーデンなど北欧は国民負担率75%の高福祉高負担型国家(負担はかかるが、教育・医療・老後は心配なし)。一方自立・自己責任を求めるアメリカは低福祉低負担型国家(負担は少ないが自己責任で医療福祉を設計する)。日本は国民負担率38.3%と低いように見えますが、サービス量に対する負担不足を赤字財政8.6%で賄っている実質負担率46.9%の中福祉中負担型国家になります。そして我が国の制度を維持しようとすれば、保険料を今のまま放置できませんから、近々、赤字財政分は負担増を受け入れなければなりません。

互助精神に富む日本は独自の中福祉中負担型を目指し、国民負担率50%を超えないようにするべきだと私は考えます。そして私たちは時代の流れと社会の変化を現実として受け入れ、その上で給付と負担のバランスをとるための様々な知恵を出し合い、協力して各種制度を維持していこうではありませんか。

貴方はどんな形の国家を、次代の子供たちに贈るべきだと思いますか?


1月17日(金)

0700〜根岸駅

 

今朝は根岸駅にお邪魔しました。朝の気温は2℃くらいでしたが、昼間は3月下旬の暖かさになるそうです。根岸駅はきれいになって、利用者も快適なのではないでしょうか。静かな朝には早朝駅頭演説などご迷惑ですよね。しかし、皆さんに会えるチャンスや私の主張をお伝えするには他の方法が見当たらず、引き続きお騒がせしています。こちらは一ヵ月半くらいに一回お邪魔するだけですが、駅頭には次から次へと違う政治家が入れ替わりで活動しているのですから、毎朝のことになり利用者の皆さんは「いいかげんにしろ!」と言いたくなってしまうことでしょう。なるべく不愉快にならないように注意しますのでお許しください。


1月16日(木)

0700〜新杉田駅

 

昨日に比べると風はなく、気温も2℃ありましたので、まだしのぎやすい状況でした。まあ、そうはいっても手はかじかみ、つま先はジンジンといったところは変わりませんが・・・
昨年は宣伝車からご挨拶したのですが、今朝は歩道橋の上で演説会を開催しました。寒さでポケットから手を出すのが億劫だったのかもしれませんが、リボン付きチラシの配布成績はあまり良くありませんでした。ご理解をいただく運動と言うのは難しいものです。

●自民党・党大会


1月15日(水)

0700〜杉田駅

 

いや〜、今朝は寒かった。京急杉田駅にお邪魔したのですが、気温は4℃くらいなのですが、風が強くて(写真の旗をご覧ください)、寒いの何の、今年一番の厳しさでした。そういえば、昨日の晩、菅義偉、小此木八郎両代議士と打ち合わせがあり、そこでの話では、早朝駅頭は外套でも着て寒くないようにやらなければ逆に見ている人が変に思うかも知れない、などと話したことを思い出しました。しかし、この寒さの中で多くの皆さんにリボン付きチラシを受け取っていただきました。


1月14日(火)

0700〜洋光台駅

 

11、12、13日は連休で演説会はお休みでした。今朝は洋光台駅にお邪魔し、恒例の新春駅頭演説会を開催させていただきました。
気温は4℃くらいあり、いつもより温かいはずなのですが、少し風があったためか寒さは厳しかったです。
ご近所の奥様が手伝いに飛んできてくださいました。感謝感激です。チラシの受け取りは今回が一番多かったのですが、奥様のご協力のお蔭様ではないでしょうか。ありがとう!


1月10日(金)

0700〜富岡駅

 

金沢区の京急最後の駅は富岡駅です。今朝は2℃くらいでしたが、だんだん体が慣れてきているようです。あまり寒く感じなくなってきました。
駅前にスーパーマーケットがあり、朝の仕入れの時間と重なりトラックが何台も出たり入ったり、お邪魔してしまったのではないでしょうか、気になります。
しかし、ブルーリボン・チラシの受け取り率は高く、皆様のご理解、ご支援に感謝します。

●自民党横浜市連選対会議

●自民党横浜市連新年会

●河野洋平先生と・・・

今晩は自民党神奈川県連の召集で神奈川県知事候補擁立について相談会が開かれました。久しぶりに河野洋平先生とお目にかかり、選挙区状況についての情報交換や解散についての国会の雰囲気を覗いました。六、七月あたりは解散できない理由はないとのことで、準備はしっかり進めなければなりません。
また、北朝鮮核開発については大変心配されており、今後何が起こるかわからない。このところの外務省の外交については苦言を呈しておられました。


1月9日(木)

0700〜能見台駅

 

今朝は能見台駅です。天気予報では温かいといっていたのですが、気温は1℃。風があったためか、先日の零下3℃の時と同じくらい寒く感じました。
このような中、通勤通学の皆さんは元気いっぱいにお出かけになりました。日本の経済と将来を担っていただいている皆さんの姿に敬意を表します。
ご挨拶、ご報告内容はいつもと同じで、経済とブルーリボン運動についてお話しました。あまり大きな音にならないよう注意しましたが、どのように見えたか・・・。


1月8日(水)

0700〜金沢文庫駅

 

今朝は金沢文庫駅西口にお邪魔しました。いつもながら大勢の駅利用者でごった返していました。気温は1℃、昨日より寒かったですね。
お話は同様。新年ご挨拶とブルーリボン運動の応援です。
若い女性の反応が良かったみたいです。
経済と共に世界平和を求めなければならない大事な年です。その前提が北朝鮮拉致事件早期解決ですから、しっかり頑張らなければ・・・


1月7日(火)

0700〜金沢八景駅

 

今朝は金沢八景駅にお邪魔しました。寒いことは変わりないのですが、気温は4℃で、昨日の零下3℃と比べると7度も高く、多少楽でした。
今朝もリボン付きのチラシを配布し、昨日の年頭記者会見で小泉総理が強く主張した経済再生に向けた「デフレ克服」宣言をお伝えすると同時に、日本国家の主権を侵害された北朝鮮拉致事件の早期解決を願うブルーリボンを配らせていただきました。

●1030〜中区新年会→各区主催新年会

いよいよ新年会シーズンの到来です。
朝7時から8時まで金沢八景駅頭で演説会を開催した後、金沢区の出初式でご挨拶、直ちに中区へ飛んで10時30分開会の中区新年会開会前に皆様にご挨拶、開会される前に退出し再び金沢へ、11時開会の金沢区新年会に間に合い、落選議院は紹介などされませんから会場を埋め尽くす地元の皆様に新年ご挨拶、30分滞在し磯子へ向かい、11時30分から開催されている磯子区新年会に遅刻入り、既に式典は終了しているので、金沢区同様地元の皆様に新年のご挨拶をさせていただきました。なんとか全部駆けつけることができてホッとしました。


1月6日(月)

0700〜六浦駅

 

新年明けましておめでとうございます。今年も元気いっぱいに駅頭に立たせていただき新春恒例のご挨拶を述べさせていただきました。お騒がせいたしますが、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
しかし今朝は寒い。車の外気温を見てみると、なんと零下3度でした。7時から8時までの一時間なのですが、口はもつれるは、手はしびれるは、つま先はキンキンに凍ってしまうような状況でした。でも止めません。なぜなら皆さんと共に考え、私たちの声をきちんとカタチにしていき、理解納得できる政治、信頼される政治の確立のために休む間はありません。皆さんも是非応援してください。


2003年1月1日(水)

●平成15年元旦

新年明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

今年は特別な年になりそうです。

平成15年元旦
松本 純

お詫び)
皆様に年賀状を出すことができませんでした。ご無礼をお許しください。
理由は政治家、または政治家を目指す者は、年賀状・暑中見舞いなどを出すことが法律で禁止されていることによります。
本当に野暮な法律ですね!これでは大切な人間関係を維持できません。この法律を作ったのは国会議員。自分のことしか考えない現職優先、金銭感覚と人情を計れない寂しい法律にしか私には見えませんが、これも法律・・・。

ご参考)
公職選挙法第147条の2(あいさつ状の禁止)
公職の候補者又は候補者となろうとする者(公職にある者を含む。)は当該選挙区(選挙区がないときは選挙の行われる区域)内にある者に対し、答礼のための自筆によるものを除き、年賀状、寒中見舞い状、暑中見舞い状その他これらに類するあいさつ状(電報その他これに類するものを含む。)を出してはならない。


目次へ     トップページへ